【経済】外出中にスマホで家電操作、経産省が規制緩和へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
経済産業省は26日、スマートフォン(高機能携帯電話)を使って外出先からエアコン などの家電製品を
遠隔操作できるようにするため、規制を緩和する方針を固めた。安全上 の問題から家電の遠隔操作を
原則禁じている電気用品安全法(電安法)の解釈を見直し、 今春に通達を改正する。電機メーカーの
スマホと連携した家電開発を後押しし、成長戦略 に弾みをつける。

電安法は、家電が原因の火災や感電などを防止することなどを目的に昭和37年に施行 された。
スマホを使ってインターネット経由で家電を遠隔操作することは想定されておら ず、近距離で使う
リモコンを除けば、事実上屋外からの家電の遠隔操作は禁止されてい る。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130127/biz13012714450003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:30:34.89 ID:5rbu+Gkt0
ありがとう民主党
3名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:31:41.69 ID:j7oHW1jY0
夫と妻のエアコン設定温度が30度違ってエアコン爆発
4名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:31:41.78 ID:4MdzOlgHP
外からスマフォで炊飯ジャーをスイッチ・オン!

するのかなぁ・・・
5名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:31:45.27 ID:+PbEI91B0
責任問題追求で倒産…
6名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:32:01.34 ID:ie1CACwI0
ハッキングによる遠隔操作で、トラブル族主ってのが目に浮かぶなw
7名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:32:45.43 ID:Lly2BP/M0
ミステリーのトリックが増えたな
8名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:33:21.96 ID:JoZqIzxb0
これって遠隔操作で普通に人殺せるよな?
9名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:33:26.11 ID:xQ7HKsZd0
なんでもスマフォンで操作しようとする基地が増える
10名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:33:45.20 ID:utRXzpRPO
後付けの装置なら
同じ機能が有っても問題無いのだから
意味の無い規制だわな
11名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:33:57.40 ID:0qNl52jJ0
家の方角にスマホを向けてスイッチオンする人が多数現れる予感
12名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:34:10.74 ID:kaLyzlfl0
で、民間は官僚に袖の下を掴ませて、規制緩和かw

これが俗にいう官僚様の既得権益ってモノだなw
13名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:34:23.84 ID:BhmbPjTn0
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |\┏━━━━//━∨/┓/  ノ
 /\ |   |   // /━ |  ///
 \    |__//_/   \//」  わかったぞ。
 <\_          ゝ  | 
     λ          /    犯人はスマホを使って炊飯ジャーで殺したんだ。そうですよね。
    /\.\    ⌒  /  
  /\  \ \__ イ\
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_
14名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:34:24.93 ID:GIeN37tc0
電気が足りなくなるだろ
15名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:35:02.61 ID:70deo0IA0
で、スマホでオナホ操作はいつできるの?
16名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:35:04.82 ID:+PbEI91B0
許諾だな
第三者に操作されたり、ソフトの不具合によるトラブルにも当社は一切保証しません。

 という寛大なコメントが…
17名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:35:07.22 ID:r1ug8AZu0
こういうのは規制しちゃ絶対駄目。ここをやらないと日本は勝てないからな。
18名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:35:18.43 ID:YDcTptiR0
こんなわけのわからん
規制をつけてることが異常なんだが
19名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:35:35.71 ID:ROLek6uH0
俺は凡人だからどういう商品がでてくるのかさっぱり
20名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:36:21.02 ID:kaLyzlfl0
官僚様がただ「うん、やってよし」とか言うわけがないもんなw

この規制緩和のために、民間が何人の天下り官僚を受け入れたか分からんぞw
21名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:36:27.57 ID:216KBFUw0
>>13
エアコンを遠隔操作しての殺人だっただろうが
22名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:37:52.29 ID:r1ug8AZu0
今は糞みたいな製品しか出ないかもしれないけど
続けてればいつかはそれなりのものが出てくる。
23名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:38:13.29 ID:+PbEI91B0
>>17
にかわハイテク老人一家で謎の火災が発生するのですね。

>>19
昔からあった(考えられていたのは)エアコンの制御と風呂の給湯など。

日本はハイテク家電は終わりだから、白物家電にITぶちこんで付加価値って
所なんだろうけど、結局はコストの戦いなので、ある程度の基準に行ったら
別に勝ち目なんてないと思う状態でもある。ここで勝負していいのか疑問だね。
24名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:38:28.32 ID:ThcBDSP80
当然の処置だな
セキュリティ的に問題が多い
いい加減なメーカー対策は消費者にメリット
25名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:38:31.19 ID:Qod3Puf80
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス

内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた
26名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:39:25.48 ID:ie1CACwI0
これは規制するべきなんだよ
政府機関ですら、ハッキングされてるご時勢、しかも、いまだに遠隔操作メールの犯人ですら
捕まえられない組織で、どうみても安全に運営できるわけがない
何の為のタイマー機能なんだよ、利便性を追求して安全を疎かにしてたら
本末転倒だわ
27名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:40:16.94 ID:kaLyzlfl0
タイマーでON/OFFできるのに遠隔操作はダメとか

ほんとに糞な規制だな

てか、エアコンやお風呂の遠隔操作は以前からあったけどな

どーなってるんだ
28名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:40:23.06 ID:+PbEI91B0
次のコナンの映画はハイテク家電とリチウムイオン電池が鍵だな。
ある一定の制御で行うとリチウムイオン電池加熱して爆発する。
犯人はそれを使ったトリック。キリッ!
29名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:41:07.38 ID:AekECZSL0
>>23
そこで円安ですよ。
ハイアールやサムソンと同じ値段になれば付加価値のある日本製品の方が選ばれるはず。
30名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:41:35.94 ID:UgkOVcvg0
スマホでブレーカー落せるようにしてくれ
31名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:42:49.07 ID:Jv4yzKcY0
昭和37年に施行された法律が改正もされずに生き残っているのは、自民党のせいだろ。
32名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:42:51.01 ID:R0vJJvZ90
介護してるからありがたいわ。
33名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:43:03.28 ID:X/2+mpZG0
スマホのセキュリティーが完全解決されたの?
ハッキングされて遠隔操作されたらやばいじゃん
34名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:43:30.87 ID:Y9ml0n9S0
トラックの強力電波で電気ストープの電源入って家事になった事件あったね。
35名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:44:08.28 ID:wMBrX+TQ0
>昭和37年に施行 された

技術進歩してるのに50年前の法律に拘るほうがおかしいわなw
景気向上につながる規制緩和はどんどんやれ
36名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:44:16.05 ID:+PbEI91B0
>>29
同じになるくらいなら、白物家電を日本で作ってるだろ。
現状は、やっても最終組み立てレベル。
単に、ラベルの「made in japan」のゴロのためな。
雇用面ではプラスになるものでもない。
そもそも、その様式が各国で違うものだから
日本で作る物じゃないんだよ。現地は現地で設計デザインした方が
ニーズを汲み上げられる。ソフトは外注した方が早い安い。
37名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:44:39.76 ID:secq/8Su0
ハッキングされて知らない誰かにON/OFFされるとか普通にありそうだな
38名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:44:40.42 ID:AekECZSL0
>>33
そもそも家電を遠隔操作されるという話の前に、スマホをハッキングされてる時点でやばくないか。
39名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:45:28.49 ID:4i7supFC0
少なくともエアコンと電子レンジと炊飯ジャーとポットは禁止しといた方が良いと思うが。
40名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:45:39.60 ID:Z6KhDb0SO
ハイアールって三洋じゃね
41名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:46:07.45 ID:k6QNmYhe0
もうスマホが究極の個人端末になりつつあるな
よいことよいこと

みんなも酔っ払って無くしたりすんなよ
42名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:46:56.92 ID:+PbEI91B0
>>30
上げるのはあれだが、ピタゴラのような奴を作れば可能だろ
現実だとPC1台とメールの遠隔操作ソフトを組み合わせ、
ハードは秋月のLANのキット使うなら落とせのは作れると思う。

入れる方が骨が折れそうだが
43名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:47:00.22 ID:AekECZSL0
>>36
今は同じじゃないから日本製の部品をわざわざ中韓に輸出して家電組み立ててるんでしょ。
それを同じにしようという事で安倍は円安誘導してんでしょ。
ついでに同じになったらやばいから韓国は円安止めるニダーーと騒いでいるんでしょ。
44名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:47:16.35 ID:DpnXgdOD0
こういうほとんど起きないようなことにビビってなんでも
規制で固めているから新しいものが全く作れないんだよ、この国は
45名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:48:56.39 ID:2X2LLXB80
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL BA
http://www.cospa.com/images/items/pc/50118.jpg
46名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:49:23.72 ID:h/LAhT7K0
安心しろ、それでも売れないからww
47名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:49:43.82 ID:Hy+XNZD90
絶対なにかおきるw
48名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:50:31.09 ID:JS/5dXVr0
外出先で操作できて便利な家電ってなんだ?

エアコンくらいしか思いつかんけど。
49名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:50:32.10 ID:OG2mvcgP0
うむ、企業の成長戦略ということなら良い話じゃまいか
さすが自民は仕事が早いな。

ところで、当然ネット経由なんだが、何か悪さしよと思えば出来る
わけで、安全対策もしっかりやってもらいたい。
林檎はともかく、泥で遠く離れた自宅の家電製品に信号を送る
わけだしね。
50名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:51:31.56 ID:+PbEI91B0
>>44
車の自動操縦でもいいぞ。
事故って死んだ時誰が責任とるの?

だから規制がある。モノの正しいか間違ってるかの基準は
普遍化可能性の問題だよ。個人レベルではよしとしても
それが全体で行われたとき正しいものなのかを考えてる必要がある。
ここで必要なもは、モラルと知識レベルの基準になる。
バカが操作して事故った場合の保証が問題だ。

説明書を読む許諾するが基本原則にあっても
読まないユーザーは確実にいるし、当然一般に販売した場合は
事故は増える。
51名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:51:58.37 ID:Fnye76r6O
>>1
隔操作で電源を入れる機能を削除した。すでにスマホによる遠隔操作の技術が確立されているにも関わらず、法律が商品開発の「壁」となっていた。

 このため、経産省は電安法の運用基準を実情に合ったものに見直し、エアコンやテレビなどのAV機器、照明などはスマホを使って遠隔操作できるようにする。
メーカーの商品設計の自由度が増し、遠隔操作できる家電製品が増えることで、消費者にとっても利便性が高まりそうだ。
ただ、安全上の問題から電気ストーブの遠隔操作は禁じる方針だ。

 現在でもエアコンや照明などの複数の電気製品を「システム全体」として制御しスマホで遠隔操作することは、家電製品を規制する電安法の対象にならない。

このため、すでにNTTドコモが携帯電話を使ってエアコンなどを遠隔操作できるシステムを、住宅メーカーやマンションデベロッパーなど企業向けに販売している。

外出中にスマホで家電操作 経産省が規制緩和へ 今春改正、成長戦略に弾み - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130127/biz13012714450003-n1.htm
52名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:52:00.02 ID:5AIzOoVk0
タイマーでON/OFFとかあるじゃん
53名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:52:06.12 ID:JHi3wqbu0
さすが自民党さんやで!!
54名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:52:20.12 ID:+WMjUcTG0
炊飯器は助かるときありそうだな
55名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:52:20.86 ID:s9EdaYMb0
パナソニックが狂喜乱舞
56名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:53:04.13 ID:Uz45/ibB0
頭悪いよなぁ、電機メーカーの連中って

スマホで米を炊くって、結局米と水を入れるのは人力なんだろ?
意味ないじゃねえかw
57名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:53:09.44 ID:IrSEFVap0
掃除ロボにカメラつけて昼休み中に家の遠隔操作で家の掃除とかどうだろう。
アイボみたいなエンタメロボでもいいけど。

自宅監視とかペット、赤子、寝たきりの親なんか様子見もできる。音声通話機能も付けるとか。
58名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:53:44.10 ID:b438vHnX0
エアコンと炊飯器と風呂だな
エアコンは段違いで有用だわな

炊飯器は、残業でおそくなって帰るまえに炊飯器onしたら帰った頃にたきたて
風呂も同じ
あとは思いつかんわ、つーか無いんじゃない
あー冷蔵庫の中がカメラから見れて卵がないから買って帰るとかあほなこともなきにしもあらず
59名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:01.32 ID:NPJeuT7j0
これは危ない
60名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:05.96 ID:G1uJyJft0
>>8
どんなアリバイも通用しなくなって冤罪事件が増えるな
61名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:21.01 ID:X/2+mpZG0
なんか結局、余計な機能がついて値段が高くなり、セキュリティーソフトも毎年
アップデートして同じメーカーので揃えないと意味がなくなるとかめんどくさくなりそう
62名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:35.06 ID:54EFqEWV0
自動運転車を旅先に呼び出せるな
63名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:37.41 ID:+PbEI91B0
あと日本のパソコンが使い物にならない直接の原因だろうが。
OSをバージョンアップしたら、制御ソフトが動かなくなった…
そんな事例は多々あるので、まぁ同じ事が当然スマホにしても
起こるでしょうね。

止める事ができなくて火災が発生した。
など、知らなかったで済まされない問題が多々発生する。

使う人間がある程度レベルが高くないと成り立たないところが問題なのさ。
64名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:51.19 ID:1ZOUU8l70
ま、やってみたら分かるよ。
嬉しがって一部のアホが使うのも最初だけ。
結局、誰も使わないバカ機能。
65名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:54:55.69 ID:yJZvxjuc0
遠隔でお前の実家の風呂を空焚きしたろか?
66名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:55:02.11 ID:nqXpJJin0
引きこもりの息子を殺すチャンスだな。
67名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:55:16.07 ID:lL2eUAX5O
企業戦士ヤマザキ雇えよ
68名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:55:17.35 ID:c+bqlXm80
 \  __  /
 _ (m) _ ピコーン!
    |ミ|
 /  .`´  \ 
   ∧_,,∧     
  < `∀´ ∩  スマホで放火!
  (つ  '丿

 \  __  /
 _ (m) _ ピコーン!
    |ミ|
 / .∧∧  \
  / 支 \     
  ( `ハ´ ∩  スマホでセキュリティ解除!
  (つ  '丿
69名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:56:26.88 ID:9oSm/T4Q0
遠隔殺人し放題だな
無線ルータすら只乗りされるレベルの一般家庭にセキュリティ意識なんてないよ?
70名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:56:36.69 ID:X/2+mpZG0
>>54
そういうときのために二分でご飯とか買いだめしとけばいいだけ
71名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:57:16.73 ID:4Ta1c+yf0
使ってないはずが留守の間に電気代が発生、冷蔵庫は電源が落ちたり温度が上がってて食材が腐ってた

てオチになりそうだけどね
72名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:57:23.15 ID:EyxJBOmb0
スマホで暖かい部屋に飯作ってくれて風呂わかしてくれて布団干してくれて・・・・・・。
おまえら結婚しろよ!スマホはセックスもできなきゃ、子供も産んでくれないぞ。
73名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:57:37.04 ID:v7ti9m0u0
パナソニック支援きたか
74名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:57:52.19 ID:+PbEI91B0
日本じゃ絶対無理な問題だと思うな。

これ、組み込むならOSの機能の一部で行うべきで
一家電メーカーのソフトで制御するにしては
リスクが高すぎる問題だ。家電メーカーは
OSメーカーに提案しても、常に下僕でなければ
意味がない。大本のOSの方でサポートしないと安全性が
確保できない問題だからね。
75名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:58:12.02 ID:W9ZeNmXL0
年収2000万円以上の1/3は日曜夜にテレビ見ないことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359267108/
76名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:58:16.31 ID:F/xI1pUF0
>>4
エアコンとかはあってもいいじゃん。
77名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:58:48.60 ID:CGODEGdH0
>>71
流石に冷蔵庫の電源までは触らせないだろw
遠隔で操作するメリットほぼ0だし。
78名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:59:00.77 ID:X/2+mpZG0
>>57
お掃除ロボに腕を付ければいいかも
79ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/27(日) 15:59:12.29 ID:hJwiDIs/0
.
http://www.youtube.com/watch?v=BBgLx4y1674
http://www.youtube.com/watch?v=KpxRlijxQyE


   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
80名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:59:31.34 ID:G6JF8IZvO
売れる物を作らず、売りたい物を作るのが日本企業
どんな怠慢経営でも潰れないから仕方ないか
81名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:59:56.04 ID:4MdzOlgHP
それよりも玄関の鍵かけを
手持ちのスマフォでできるようにして貰いたい。
82名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:59:58.19 ID:UgkOVcvg0
スマホとかいってりゃ企画書が通りやすいぐらいだろ
83名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:02.15 ID:+PbEI91B0
>>76
で、前に済んでいたマンションのエアコンが動き始めるんだろ。
もしくは、新しくマンションに済み始めたら
突然エアコンが動き始めたとかいうハイテクマンション…
84名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:05.63 ID:MpSoZeA60
>>1
スマートフォンのシェアをiPhoneが90%占めていることを考えているのか?
85名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:13.29 ID:0kLQOOXH0
スマフォが料理や掃除や洗濯をしてくれる日も近いかあとは
性生活だけかもな
86名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:21.92 ID:F/xI1pUF0
パナはエアコンにカメラを付けて監視機能モデルを出す事まで計画してるよ。
エアコンの一って言うのは部屋を一望できる場所にあるから、ある意味監視カメラ
と併用って言うのはうまい考えだと思うわ。
87名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:54.22 ID:P2O+gdRw0
       ヴゥィィイイイイィイイイイイイイーーーーン

             ヴィィイイィイイーーーン

わかるな?

  
88名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:54.68 ID:oF/5lCqb0
これ使った事故を装った保険金殺人とかでるんだろうなーwwww
あと、ハッカーに全部のデータぬかれて、真冬に冷房設定で翌日一家皆殺しとかwww

あれほどリアルとネットの境界線だけは死守しとけっていったのにwwww
89名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:00:55.46 ID:GNR84l0x0
>>4
水に浸した米がないw
90 【関電 63.7 %】 :2013/01/27(日) 16:01:36.20 ID:GJ5jVYM80
ハッカ〜「ワクワク」
91名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:01:37.50 ID:v7ti9m0u0
民主党とは何だったのか
92名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:02:04.33 ID:2cROP4qxO
家中の家電を一斉に操作してブレーカーを落とせば、
セコムや監視カメラもオフになるかな?
93名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:02:05.24 ID:CGODEGdH0
>>83
退去する時に設定リセットぐらいするだろw
94名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:02:27.01 ID:XtdH0LFG0
アホ役人の象徴。
95名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:02:52.21 ID:bc4+mDfb0
そういえば俺が子供の頃(30年くらい前)、電話をかけてリモコンと同じ信号を出す機器を作れば、
ビデオとかエアコンとか外から操作できて便利じゃないか、と思いついたことあるんだ。
ただ、子供の俺にそんな技術なかったし、そもそもビデオもエアコンもなかったんだよなあ。

で、今思えば、結局そんな機器は一度も流行ったことはく、
しょせん子供の浅知恵だったかと、がっかり。
96名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:03:07.24 ID:oF/5lCqb0
>>86
これからの空き巣のトレンドは、まずネット回線をのっとっりからがはやるなww
97名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:03:08.14 ID:LVn8JHez0
遠隔操作の放火事件が出そうだな
98名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:03:40.35 ID:+PbEI91B0
>>93
まだあるぞ、
このエアコンはAndroid2.3用ソフト以外動きませんとか
サポート切れていたら笑えるな。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 16:03:41.97 ID:+oeHZ2TyO
ガスの元栓も閉められたらいいのになぁ・・・
100名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:03:47.44 ID:X/2+mpZG0
>>81
ドロボー乙
101名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:30.88 ID:+d+VBbHG0
エアコンと風呂ぐらいは操作させろよ
102名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:33.29 ID:8mNsqFcq0
テレビの規制を解除してくれ
103名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:52.17 ID:1ZOUU8l70
>>80
今は潰れる。
>>81
君は強迫性障害だと思う。
104名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:57.39 ID:K3xyzI500
スイッチ以外の作業が必要になる家電には使えないからなぁ
つうか今までの生活の中で特に必要性感じたことないわ
105 【関電 63.7 %】 :2013/01/27(日) 16:04:59.21 ID:GJ5jVYM80
おまえら、遠隔操作でレスを書き込んでるな
逮捕する
106名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:05:17.26 ID:WmOViijb0
エアコンの操作ができるとうれしいな
いちいちタイマーセットするの面倒だし切り忘れたときとかもいいよな
107名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:05:19.80 ID:Hy7CZuzS0
家電業界って、本当にこんな意味無いことばかりしているよな。
潰れるわけだ。
そんな機能いらないじゃんw
108名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:05:19.65 ID:oF/5lCqb0
ハッキング能力で人も殺せるようになるんだから、ハッカー楽しそうだなwwww
109名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:06:03.82 ID:n6yah4cy0
家のBlu-rayデッキは今でも遠隔操作で外からスマホで見ている。
こんな便利事もっと早くやればいいのに。
110名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:06:27.04 ID:BhmbPjTn0
内部まで完全に純国産でないと買えない時代が
到来か?

支那製チョン製部品が使われてたらものに
よっては何がおきることやら
111名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:06:28.08 ID:+PbEI91B0
>>81
非接触ICカードの技術使えば可能だが
落としたときどうするかだな。
そのための管理人だが。

>>99
検針器に強い振動を与えると停止する。
モーターと分銅を取り付けて電源を入れるハードを作ればよい。
112名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:07:29.12 ID:45M9OT4vO
>>99
信号式のエアー式開閉弁にすれば簡単に出来そうだな
113名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:07:31.91 ID:oF/5lCqb0
>>107
同じ製品はアジアの他国が安い人件費でつくれちゃうwww
日本は独自()の付加価値()をつけないといきのkれないwwww

で、つけたのがこれwwwwいらねwwwwwww
114名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:07:32.14 ID:1ZOUU8l70
>>102
むしろNHK解体の方が、世のため人のためになる。
115名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:07:43.75 ID:b/DNVx8rP
早くスマホでバイブ操作できるようにして!
116名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:08:03.52 ID:CGODEGdH0
>>98
普通は管理ソフト共通で作るだろうし、それこそ部門全体で撤退とかしなきゃ大丈夫だろ。
後はAndroidが別のOSに取って代わられた時ぐらいかw
117名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:08:12.69 ID:3OBU9f1GO
自動的に米と水を適量入れてくれる遠隔炊飯器が発売になればいいだろ。
118名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:08:43.72 ID:88nvRDnL0
操作できるという部分を設けるとトラブルのときにえらい被害になる。
119名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:09:02.04 ID:HhE1oKCj0
>解釈を見直し、 今春に通達を改正する。

いい加減、こういう運用はやめろよ。立法権が蔑ろにされてるぞ。
解釈だの通達だの細則だので規制が変わるなんて国民の権利侵害もいいとこだろ。

以前あったコンプガチャ規制とやらも(自分はコンプガチャやったことないから強く言わないが)
解釈に解釈を重ねた規制で民間企業の株価が操作された重大事件だった。
なんで企業側は文句言わないのか
120名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:09:07.67 ID:QpI2Rs0D0
遠隔操作でメリットありそうというとエアコン、炊飯器、洗濯機、ビデオレコーダー、掃除ロボぐらいか
121名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:09:26.14 ID:X/2+mpZG0
ムーブアイのセンサーカメラがキョロキョロ動いていたら覗かれてるとか
122名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:09:42.46 ID:+PbEI91B0
>>99
>>111
なるべく同期モーターかブラシレスモーター使ってくれ。
ガスが漏れていると誘導モータだと爆発するかもしれんからw

まるでコナンネタだな。
123名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:10:06.89 ID:BLpBljZQO
チョンバンクが顧客情報をキムチ窃盗団にわたす為、
あるいはテロ起こしやすくする為の下地作りじゃね?
124名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:10:25.04 ID:a/LiKWmD0
ジジババが原因の火災発生多数の予感
設定を誰かにやってもらってもスマホを正しく使えないと危ない
125名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:10:38.72 ID:xWOyX3Jk0
パナソニックは機会損失で訴えていいよ
126名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:10:51.97 ID:F/xI1pUF0
>>120
洗濯機はいらんだろ。
ビデオレコーダーって何年前の話だよ、おじいちゃん。
127名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:11:19.47 ID:9K5hjd+x0
遠隔火災テロ続発の予感
128名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:11:35.76 ID:F/xI1pUF0
>>124
エアコンでどうやって火災起こすんだよ?
129名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:12:10.67 ID:CGODEGdH0
>>120
ペットの餌やり器は少し欲しいw
130名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:12:13.32 ID:+PbEI91B0
>>127
今でもパソコンの知識があればできるけどな。
ただ犯罪現場にパソコンの燃えかすが残るけど
131 【関電 64.5 %】 :2013/01/27(日) 16:12:20.07 ID:GJ5jVYM80
おまえらのスマホを遠隔操作するウィルスが大量出現w

>>125
「非関税障壁だ!損害を賠償せよ」
132名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:13:52.46 ID:a/LiKWmD0
>>128
お前の家の家電はエアコンだけなのか
133名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:14:09.29 ID:X/2+mpZG0
>>128
負担のさせかたによっては室外機から火が出る可能性がある
134名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:14:28.72 ID:+PbEI91B0
>>128
火災が起こるエアコンを外部制御するから犯罪が成り立つ。
条件を満たせば、火災はこせるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=afKHhq9Rbis
135名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:14:32.48 ID:3OBU9f1GO
外出先から、エアコンや電灯の消し忘れ、窓や玄関の鍵のかけ忘れが確認できる。
ありがたい。
136名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:14:37.09 ID:F/xI1pUF0
>>133
今のエアコンにそんな可能性なんてねえよ(笑)
馬鹿かお前は?
137名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:16:11.16 ID:ntkjArjO0
うちは節電のためにコンセントから抜いてるんだが、スマホ君は何とかできるかな?
138名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:16:33.43 ID:Nf4borEG0
スマホのGPSが自宅付近にある時は
ストーブが自動で付くとかやってほしい
139名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:16:35.10 ID:jQ6FVqJOO
>>120
洗濯機と炊飯器は中身どうすんだよw
エアコンとビデオ予約は、もうすでにガラケーで導入中。
140名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:16:35.85 ID:k6/T3LiwO
こんなバカ規制のおかげでひきこもりが増えた
141名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:16:59.29 ID:xHqxJgiN0
これは簡単に緩和ぜずもっと慎重に検討した方がいい
トラックで使用してた無線で他人の家のヒーターが付く例もあったくらいだし
142名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:17:08.34 ID:x1VQMFkl0
>>74
逆だ。
OSなんかに組み込んだら、柔軟性が無くなる。
アップデートも面倒になる。
切り替え可能なプラグインにしておくべきだ。
追加機能がOSを巻き込んで落ちるのは、windows だけで十分です。

あと、パソコンのOSでは負けたけどな、組み込み関連のソフトは日本が強い分野だぞ。
143名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:17:44.31 ID:JoZqIzxb0
オーブンレンジなんか遠隔操作出来ると面白いな
144名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:18:20.41 ID:757xeQu40
ハッキング行為が重罰化されている現状の対価としてあまりものちんけな恩恵いうか・・・
いや ハッカーの肩を持つつもりはないが
システムの脆弱性を法の強制執行で埋めようとするのは 違う気がするんだよね
145名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:18:27.28 ID:X/2+mpZG0
>>135
ハッカーにそう信じ込ませれてるだけかもしれない
146名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:18:55.88 ID:3CiE2bFu0
今時便座でもOS入ってる時代だからな
147 【関電 63.5 %】 :2013/01/27(日) 16:18:58.37 ID:GJ5jVYM80
>>130
ちゃうやろ。残るのはウィルスを消去するウィルスの痕跡w

>>142
それOSやないw
148名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:19:47.24 ID:1ZOUU8l70
こんなバカ機能に活路を見出しているようじゃダメだ…
149名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:19:48.58 ID:NJHgS3yn0
アクセルとブレーキの踏み間違いなみにトラブル増えそう
150名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:21:39.50 ID:jeNeIIXG0
コナンの新しいネタになりそう・・・
151 【関電 63.5 %】 :2013/01/27(日) 16:21:51.09 ID:GJ5jVYM80
パナにはセキュリティは無理
国内でセキュリティを扱える企業はほぼ皆無
自衛隊とかも独自技術を使っているとすれば相当怪しいと推定するのが妥当なくらい
日本人でセキュリティを扱える奴はほぼ居ない
152名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:22:09.25 ID:arnEAaOC0
3Dテレビに続く大コケ家電の登場が待たれる
153名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:22:43.22 ID:AekECZSL0
>>145
ハッカーがそんな事をするメリットは皆無だけどな。
そんな手間暇掛けるなら鍵の掛かってない家を見つける方が圧倒的に速いし楽。
154名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:22:52.54 ID:nDErfhL60
いらん機能ではあるが、あるといいかもと思うのはエアコンぐらいか?
独身でペット飼っているような人にはあると多少便利かもしれない。
155名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:23:12.75 ID:9wgrhhfh0
付加価値てんこもり戦略を続けるつもりかw
156名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:25:29.47 ID:ZA+3iWV70
冷蔵庫がハッキングされて氷とアイスが全部溶けた
洗濯機がハッキングされて回転が止まらない
テレビがハッキングされた音量最大に
HDDレコがハッキングされて録画番組全部削除
エアコンがハッキングされて最高温度の最大運転に
157名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:06.10 ID:kll2ia8s0
離れて暮らす親の生活リズムが分かって安心できるな。
まぁ同居しているが
158名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:08.60 ID:DpnXgdOD0
>>50
なんで誰かが責任とらなきゃいけないわけ?
そんなもん使った奴の責任に決まってるだろ

そうやってなんでも責任を他人に擦ろうとするから、
それが嫌で何もできなくなるんだよ
159名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:44.30 ID:X/2+mpZG0
昔、雷で意志を持った家が人を殺す映画があったね
160名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:53.55 ID:45M9OT4vO
>>129
監視カメラ付きペットの餌やり給水器と、トイレ砂交換機が出来たら、間違いなく家電のヒット商品になるよな。
独り暮らしの飼い主が安心して旅行や出張出来る。
161名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:23.54 ID:3CiE2bFu0
リモコンがスマホ化するんでしょ、リモコン設計、製造の奴が失業するなあ
162名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:42.08 ID:ZA+3iWV70
>>60
警察「その時間どこ行ってました」
無実の人「XXXに出かけてました。」
警察「携帯持ってますよね」
無実の人「はい」
警察「お前が犯人だろ!!」
警察「自白するまで帰さない!!」

・・・・20日拘留・・・・

無実の人「はい。私がやりますた。」
警察「最初から素直に認めればいいんだよ」
163名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:43.82 ID:Rv36k/0jP
タイマー操作はOKなのにね。
164名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:28:57.03 ID:iw+8fiTf0
外出先でもオナニーができるんです。
そうアイフォーンならね。
どうせ他にたいした要ないんだから、
スマホやめてオナホ買ってろよw
165名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:29:11.06 ID:1ZOUU8l70
冷蔵庫もTVもエアコンも、みんなIP V6 wifi搭載…
10年以上前に、情報通信系の研究で流行ったネタだよ。
研究者の論文ネタ。
166名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:29:14.41 ID:X/2+mpZG0
まあ、マジレスするとパナには自動水やりタイマーの再販をしてほしい
167名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:29:39.94 ID:y32M2mJc0
録画予約が出来ない人にも使いこなせるようなら家電のセキュリティが甘すぎる
そもそもスマホのセキュリティが甘すぎる
スマホ使ってる奴のセキュリティ意識も低すぎる
らくらく設定アプリなんか落としてきて簡単に情報を流出させるだろう
そして夏の電力足りない時に全国で家電が一斉にフル稼働しだして
日本がブラックアウトするテロが引き起こされるのであった
168名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:29:49.20 ID:DgXyt5dm0
なんか、ストーカーにも利用されそうでちょっと怖い
169名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:30:20.17 ID:oF/5lCqb0
>>165
結局IPV6()は特殊な環境以外つかわれてませんwwwwwwwwwww
170名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:31:49.34 ID:1t2RwS+90
また無駄な”高付加価値” の押し付けで、
外国のシンプル低価格家電に負けるだけ。
171名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:32:21.43 ID:+PbEI91B0
そもそもAndroid使ってる連中って情報抜かれるだろに、
172名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:33:26.49 ID:X/2+mpZG0
>>162
「残念私のはガラケーで通話しかできない設定なのですw」
173名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:34:01.06 ID:oF/5lCqb0
外出先からマイナスイオン(爆笑)も操作できるようにしておけよwwww
174名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:34:25.85 ID:fiXUaMoP0
冷蔵庫の中の様子をスマホのカメラで撮ると買い物のときに便利だろうと思うんだけど、
冷蔵室、ドアのポケット、野菜室などなどと意外と大変だよね。魚眼レンズ内蔵の冷蔵庫が
自分で勝手に撮って鯖にあげといてくれるといいんだけど
175名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:34:37.51 ID:zNaZuFoL0
彼女のローターもスマホで遠隔操作!
176名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:34:49.40 ID:KTuNAk0+0
>>4
米の準備するんなら、その時にタイマー仕掛ければいいだけでね?
わざわざ遠隔しなくても・・・
177名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:35:04.56 ID:Rv36k/0jP
●●社製エアコンにスタックオーバーフローの脆弱性

とか発表されるようになるんですねw
となると、ガラケーみたいに自動アップデートするようになるんかな。
んで、勝手に動いてるとかで途中で電源切られてアボーンw
178名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:35:07.78 ID:jeNeIIXG0
(・∀・)つ[] ピッ 風呂イレマス。ゴゴゴゴゴ
(;・∀・) 中央線運転見合わせ
(;・∀・) ガス代・・・

家に帰って10分待てば良いだけなのに。この機能いる?
179名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:35:54.48 ID:FgGIeWSh0
>>1
パナは現職のお偉いサン共と相当なコネでもあるのかよw

つーのはともかく、
マジで危ねーんだが
分ってねーんだろうな
巻き込まれるのは御免だぜ
180名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:36:11.87 ID:X/2+mpZG0
>>167
劇場版名探偵コナン
漆黒のブラックアウト
181名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:36:34.73 ID:3CiE2bFu0
>>176
防水、防油のスマホで操作できればそっちのほうが操作しやすいだろ
182名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:38:16.66 ID:3GKPV47LP
火事などの事故が確実に増えるし、
個人情報丸見えになるんだが。

誰がこんなのやるの?
183名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:38:37.80 ID:45M9OT4vO
いっそのことスマホで遠隔操作できる無人偵察機とか作っちゃえよ
184名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:39:36.45 ID:ntkjArjO0
うちは帰る時間を電話しとけば、お手伝いさんが全部やってくれてます。
185名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:39:43.01 ID:j6yJ8PSu0
>>176
何時に帰るかわかってる時ばかりじゃないだろうー
186名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:40:06.66 ID:NYw5FJ2O0
ユビキタスって死語なん?
187名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:40:10.70 ID:3CiE2bFu0
今時の工学部の学生はヌコに遠隔カメラ括り付けて遊んでるよ
188名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:40:16.07 ID:IJyH+K6K0
真冬に冷房のメンテナンス用強制運転、能力限界まで室温が下がり、炊飯器はおかゆモード
洗濯機はふとんやしつこい汚れを選ばれ、薄手の生地が破れていた
暖房便座からは噴水wタンク内の水は流れ続け、お風呂は熱湯風呂。。
石油・ガス器具はリンクしなくて良いよw
189名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:40:22.78 ID:Rv36k/0jP
>>178
うちのなんだか時間かかるの・・w
10分なんだあ・・
190名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:40:27.37 ID:X/2+mpZG0
>>173
1/fゆらぎとか
191名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:41:33.91 ID:1t2RwS+90
>>181
炊飯器のタイマーは、どう考えても蓋についてるボタンが
一番使いやすいだろw

外出先からスマホでONにできると言っても、今度はその命令を送るのを
忘れたりしてw それを思い出すだめのタイマーアプリ搭載とかw
192名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:42:29.57 ID:FgGIeWSh0
>>1
動作中の家電をOFFにする
これオンリーならまだ分らないでもないがな
それでも、
「本体側の安全設定を手動で解除しない限りは使用不可」
みたいな制限はつけさせろ
193名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:43:09.88 ID:0xkhArou0
遠隔での家電操作自体は既にビデオ録画とかであっただろ
そもそもスマホとかなくても既に自作でやってる奴いるし
そいつらみんな法律違反なの?
194名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:43:19.24 ID:Bw2h80Y70
>>191
いっそgoogle latitudeでユーザーの現在位置を認識させ、
自宅から数キロの地点で自動でONさせる
195名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:43:49.67 ID:Rv36k/0jP
一人モンなので
帰ると部屋が暖まってるのがいいなあ。
196名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:43:57.29 ID:9Mzjo6gEO
チョイと昔、TRONだったか国産技術でやろうした時には軟らか禿の口車に乗って潰したクセに
軟らか禿がスマホ手に入れたらこれかよ
197名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:44:03.91 ID:zSmva/Tw0
>>189
東京ガスの24時間風呂釜つければいいよ。
そのつど沸かす使い方でもピッって押してから10分。掃除不要。
補助が出ているときもあるから、
うちは実質ガス湯沸かし器程度の出費ですんだ。
198名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:44:52.84 ID:1ZOUU8l70
>>187
ぬこの遠隔操縦技術まで行けば、金になる。
199名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:46:09.89 ID:BMTipx8l0
アホだろ経産省wwwwwwwwwwwwwwww

間違い誤動作やハックされての、結果家系アボーンするとみたw
下手したら、遠隔犯罪となりかねんは
200名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:46:54.19 ID:3GKPV47LP
これは犯罪のアリバイ作りに使えるな。
201名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:47:38.94 ID:zSmva/Tw0
そのうちただの鏡もカメラ搭載液晶パネルに
なっていくんだろなー
はぁ。
202名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:47:46.34 ID:1t2RwS+90
外出先から家電コントロールって、結構以前から企画されてるけど、
結局のところ、そこまでしないといけない家電ってある? という
問いにいきついちゃうんだよね。

商品の高機能化、利便性の向上、高付加価値で消費喚起、販売拡大って
メーカーも本気で思ってるのかねえ?
自分で自分を騙してないか?あるいは、身内に騙してる奴がいないか?>メーカー

まあ、好きなだけ高付加価値製品作りゃいいけど、シンプル路線もちゃんと
作ってくれないと、少し高くても国産品買いたいのに売ってないから
しかたなく台湾や韓国製買う羽目になってしまうのは困る。
203名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:49:20.37 ID:OS4eAiTW0
>>1
電気用品安全法
これ読んでみたけどどの部分が
「家電の遠隔操作を原則禁じている」のかわからんかったわ

>事実上屋外からの家電の遠隔操作は禁止されてい る。
「事実上」ってようは拡大解釈してたってことだよな?
204名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:50:00.44 ID:zSmva/Tw0
そういや、3Dテレビって誰も言わなくなったね。
205名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:50:21.99 ID:TV6jleKq0
民主党政府がやったパナソニック潰しっぽい嫌がらせ、
元に戻るのか。よかったな。

これCM売っていざ発売!って直前に禁止されたんだよな。
あからさまな妨害に感じた。
206名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:51:07.64 ID:BMTipx8l0
3Dって死語だろ?
あんなもんが流行ると思って買った奴、商品企画した奴らとか馬鹿だろうw
207名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:51:08.05 ID:x1VQMFkl0
>>147

組み込み系OSのITRONは日本製で、いまだに家電系ではシェア持っているよね。
組み込み系の制御ソフトはパソコンのアプリとも作り方が違うけど、OSときちんと分離しているよね。
OSが頑強であるためには、アプリ層に引きずられないのが重要だと思うんだが。
208名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:51:42.82 ID:6WzD2du+0
コナンのお話にでてくるんだろうな
209名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:54:45.36 ID:3CiE2bFu0
俺みたいな無精者には鎧戸電動化キットがほしい
210名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:54:55.55 ID:WcgpDXuk0
スマートハウスということで一括コントロールの場合は問題なくて
パナソニックが発売しようとしていたエアコンみたいに単品だと駄目という
なんとも一貫性の無い法律だよな。どうせスマートハウスは建築基準法で単品は電安法だから
とかなんだろうけどな。まあ日本の法律には2つの法律で矛盾しているものが多に大量にあるからな。
要するに不完全な思いつきで造られた法律だってことなんだがな。
211名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:55:39.52 ID:9Mzjo6gEO
ユビキタスとは、食材を熱湯に潜らせて冷水で絞める調理法のことダス
212名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:56:03.28 ID:ItBh+Oxw0
>>193
組み込みシステムだと違法になるが、システム外からの遠隔操作は対象外のため合法
まったく同じ操作であってもメーカーが組み込むと違法になるおかしな法律なので見直すことになっただけ
213名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:56:12.99 ID:Jv4yzKcY0
>>205 悪いのは50年前の法律を放置してきた自民党だろ。
214名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:56:36.63 ID:rLZcSL5s0
スマホで車のエンジンかかるようにしてほしい
いまの時期、車温めときたいけど外出たくないんだよね
215名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:58:11.90 ID:jHATpGukO
推理小説に新たなネタが出来るな
216名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:59:49.81 ID:0xkhArou0
>>214
リモートエンジンスターターなど20世紀からあるわww
217名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:59:53.04 ID:pQeUJ9YKO
アリバイ作りまではいかなくても、何か犯罪に使われそうな気がするけどな。
他人が操作出来たりしたら大問題だし、スマホはセキュリティが全然だから。
218 【関電 66.5 %】 :2013/01/27(日) 17:00:14.06 ID:GJ5jVYM80
>>187
えっ?

【生物】ペンギンの背中に小型カメラを取り付け、その行動をペンギンの目線で観察することに成功/国立極地研究所

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1358830780/
219名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:01:23.35 ID:zSmva/Tw0
そのうちスマホ忘れてドアに鍵をかけたら、
家に入れなくなるんだろなw
220名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:03:38.85 ID:yLtDvGbo0
>>56
アメリカでは冷蔵庫に水道直結して自動製氷が普通
同じように米櫃と水道を直結して無洗米限定ならいけるけど

当然日本では規制されてて無理
221名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:04:21.69 ID:0xkhArou0
>>217
さすがにサーバー介さずに操作はできないだろうし
ログは取れるだろ
・・・もちろん事後になるが
222名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:04:49.16 ID:p/RvHdvjO
どうせウィルスで勝手に家電動かされて火事にされたとか言う事件がおこるんだろ?
223名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:05:12.07 ID:XiCQ6a2q0
ネット経由で家そのものが乗っ取られて、ポルターガイスト現象を経験することに・・・

クラックされたハイテクハウスの中で、金持ちが数々の危機に陥るパニックムービーがつくれるな
家に殺される!って
224 【関電 66.5 %】 :2013/01/27(日) 17:05:34.85 ID:GJ5jVYM80
やべぇ〜 おれ銀行口座からの資金移動を遠隔で指示しちゃったわw
225名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:05:43.08 ID:X/2+mpZG0
へたに遠隔操作機能付きの高いやつ買って本人が使わずほったらかしにしていても
知らないうちにハッキングされておもしろ設定されてたらと思うと・・
226名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:06:01.54 ID:D/XvGF9N0
これは止めた方がいいんじゃないか?
約50年経って火災や事故の防止策が確立したと言うわけでもないし、
むしろインターネット対応のために複雑化しているのだから
一層規制を進めるべきだと思うんだが。
227名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:06:37.94 ID:wwHYi0du0
あれ?うち録画できるけどこれもだめってこと?
228名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:07:03.00 ID:yLtDvGbo0
>>80
したいこと
昨日見た面白い番組の一部を友達にメール
ネットで面白かったって番組を見逃したし録画もしてなかったけど見たい

売ってるもの
映画を映画館でカメラ撮影できないように3D
動画ファイルをでかくしてメールや共有で渡せないように4K
229名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:07:33.79 ID:1t2RwS+90
また メーカーが阿呆な「囲い込み」に走って、
家電ごとに違うアプリを立ち上げたり、メーカーごとに
操作が全然違ったりしてグダグダになる予感。
230名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:07:48.79 ID:0xkhArou0
>>227
そういうのはOKらしい
ビデオの電話予約とか昭和の時代からあるのにな
231名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:10:44.85 ID:V7L9vQe50
HTCPCPを実装したコーヒーメーカーを製品化できるってことかw
232名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:10:55.28 ID:X/2+mpZG0
>>229
機械はまだまだ使えるのにソフトが古くてアップデートできないハッキングされても
保証できないからと買い換えを強要される
233名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:11:04.04 ID:yLtDvGbo0
>>213
何でも反対民主党かつては社会党

大事な法案を通すために引き換えにされた法案がいくつもあるし
そもそも審議拒否で審議の邪魔をしてきたことも果てしなくあるし

日本の邪魔をしてきた彼らがいなければだいぶよくなってたことに
遅ればせながら国民が気づいての選挙結果だな
234名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:14:43.37 ID:f0vzVzxZ0
エアコンつける以外に何に使えるの?
235名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:14:54.54 ID:1t2RwS+90
どうせ利用者の利便性なんか本当に考えちゃいないんだから、
利用するにはバナソニックに登録して、指定のサーバー経由じゃないと
使えないとか、3ヶ月無料(ただしその後月200円の自動引き落とし)
のメンバーシップ登録しろとか、そんなこと言い出すんじゃないかい?
236名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:15:40.62 ID:b5lZM+gD0
作家のネタが増えるよ、やったね編集さんw
237名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:15:42.60 ID:0vnmo3My0
50年前の基準に縛られてる自動車も
いい加減なんとかしてくれ
238名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:15:51.28 ID:M0pVACUD0
>>185
逆に水に米浸して何時間もそのままにしていたらふやけて炊いてもべちゃべちゃになるだけだよ。
米炊くのにタウマー以上の機能は不必要。
239名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:16:48.64 ID:k6/T3LiwO
規制をするなら「バカは使ってはいけない」規制をすべき
自動車教習所が高齢者やオバサンを仮免や卒検で何度でも不合格にするのと同じ
カネ出せばバカでも買えるから問題が起きる
240名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:18:56.40 ID:1t2RwS+90
>>232
OSの使用期限が切れたからとメーカーから遠隔でソフトキルできる
家電製品って 夢のようだな。(メーカーにとってw)
241名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:19:21.52 ID:wwHYi0du0
エアコンと風呂って言いたいところだが
エアコンだけで十分だな
風呂は家に帰ってスイッチオンで片付け済んだ頃に沸くしな
防犯カメラは今でもできるよね
じゃああとはなんだ
できるようになったら使い道が見えてくるのかもしれんなあ
242名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:19:55.02 ID:d2bt1Hdl0
お前ら : スマホで停止できる目覚ましが欲しい。 
チチハハ: スマホでベル鳴らす目覚ましが欲しい。
243名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:21:30.68 ID:aTR6mLKI0
スマホで銀行振り込みやショッピングしてるくらいなのに、
何故に家電だけハッキングネタがはびこるのか?
244名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:21:35.27 ID:wwHYi0du0
>>242
関係ないけどスマホの目覚ましってスマホの電源入ってないと使えないんだよなあ
あれ不便だわ
245名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:21:45.59 ID:X/2+mpZG0
アップデート中は機能停止するとかなw
246名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:21:52.20 ID:WmOViijb0
>>188
想像したら糞ワロタw
247名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:22:44.54 ID:b438vHnX0
読んでるといろんな意見があるな
まあエアコンだなエアコン
ただしパナはセンスが無いからだめだな
海外メーカーのほうがセンスいいから
家電メーカーの人材レベルなんとかしろや
248名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:22:55.86 ID:1ZOUU8l70
>>239
この炊飯器の購入と使用には、大学卒業資格が必要です。
また、こちらのエアコンは、東大首席卒業で、
スタンフォード大学で博士号を取得した方が対象です。
あなたのような…な方にはお売りする事はできません。お引取り下さい。
249名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:23:12.31 ID:1t2RwS+90
>>242
お前ら : スマホで停止できる目覚ましが欲しい。→スマホのアラーム 
チチハハ: スマホでベル鳴らす目覚ましが欲しい。→スマホで電話かける

で解決だな。
250名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:24:43.12 ID:UT6Tt2PL0
この規制緩和で死人出るだろうから、緩和した役人らちゃんと責任取れよw
251名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:24:50.69 ID:Yljmy9q40
家の外から操作とかどうでもいいから、
音声操作はよ!
252名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:25:48.16 ID:VeuFEBpc0
>>205
この規制を擁護ないしは喜んでたのは、スマートハウスで天下り団体にお金が入る人たちやその団体を擁護する人たちと
日本企業叩きに必死な人たちばっかりだったよね
253名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:26:33.09 ID:odlUcvCg0
規制緩和で火事などの事故が増えてまた規制
予想つくわ
254名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:26:45.80 ID:X/2+mpZG0
新しいスマホに買い替えても
このスマートフォンには未対応ですと機械の声が虚しく響くのであった
255名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:27:13.23 ID:1wtBdcGD0
これはダイハード6のネタになる
256名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:27:19.14 ID:qPueJQLC0
火事が増えるからやめろよ。
近隣が迷惑被るから。
こんな遠隔操作なくても、生活上何も困らんよ。
必ず事故おこるからやめとけ。
257名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:27:32.00 ID:dZza4n710
でもリッピングして音楽聞くのはタイーホ
258名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:27:53.34 ID:1t2RwS+90
スマホ操作より、大型テレビの前面フレームに
電源スイッチと音量、チャンネル、入力切替のボタンを
付けると、とても利便性が向上すると思うんだ。
259名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:16.60 ID:b5lZM+gD0
>>258
だよねw リモコンなくしたときあせるわw
260名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:24.53 ID:s/txWkvO0
>>1

よーし、あいつの家の風呂に湯を張っちゃえとか
できるんじゃないの
261名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:27.30 ID:wwHYi0du0
>>251
俺:家族に乾杯が見たい
ビエラ:この時間はパナソニック提供のハンチョウをやっていますがご覧になりませんか?

俺:寒い
エアコン:現在東京電力管内電力使用量92%です、設定温度を2度下げますのでセーターをご着用ください
262名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:38.22 ID:JbmqOlPbO
>>249
ガラケーで用が足りる
263名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:56.71 ID:3CiE2bFu0
リモコン用のトングルが合法的に売れるってのが大きいよな、たとえ中華製でも
264名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:30:56.06 ID:HrC5V5mB0
>>229
アップルなんて音楽データとか全てiTuneで囲いこまれてるのに、
アップルマンセーしてるやつばかりだけど
265名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:31:06.14 ID:lAODdqeN0
米櫃と連動した炊飯器で外出先から
今日帰れることになったから米といで炊くよう指定できたり、
ナポレオンも最後ジョセフィーヌに寝ろ!
と言わずに優しくスマホでバイブのスイッチをONする優しさをみせられるわけだ。
266ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/27(日) 17:31:57.82 ID:hJwiDIs/0
.
  ガー   
        (((〃〜、
  ○ニl]≡(/´´ヽ彡ノ  
  (^\   (^▽^* )  スマホだと乾きがイイ♪


   ∧∧
  ( =゚-゚) ・・・
 〜( _uu'
267名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:31:59.78 ID:1t2RwS+90
>>259
テレビの前に座ってから、部屋の隅にころがってるリモコンを
探しに行くとき、俺は一体何をしてるんだ・・といつも思うw
268名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:32:40.21 ID:XcYLvRNG0
もう俺がガキのころにあったキャプテンシステムとかの頃から
ネットワークを使った家電の遠隔操作の構想あったが

インターネットやモバイルが普及して下地は整っても
なかなか実験の域を出ないのな(´・ω・`)
269名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:33:02.95 ID:X/2+mpZG0
>>261
昨日射精していませんねエロ動画を流しましょうか?
270名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:33:08.41 ID:1ZOUU8l70
>>263
そうか、中華製は「トングル」というのか?
Dongleだとばかり思ってたわw
271名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:33:34.23 ID:V0y+uRB00
誤作動が心配だなあ
272名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:33:59.72 ID:wwHYi0du0
>>267
どらえもんでものに名前を書いておくと呼ぶと返事をするっての確かあった
273名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:35:32.39 ID:jHATpGukO
真冬にボケ老人のエアコン設定を最低にすれば遠隔殺人が可能になるな
274名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:35:59.57 ID:6NAnC/BI0
>>54
コメのセットはしてくれない。おかず作る間に炊き上がるから、
タイマーも使ってないし。
275名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:37:18.64 ID:dlE8HNm/P
それよか、アイロンして畳んでくれる安いコンパクトな機械はよ!
276名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:37:25.34 ID:G7RUWhrI0
新たな遠隔操作事件の予感。
勝手に火事にされそう。
277名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:37:45.97 ID:wwHYi0du0
>>275
クリーニングやさんに頼め
278名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:38:52.20 ID:EnXclAAI0
規制緩和じゃなくて「原則自由、特別規制」だろ。
だから日本は閉塞感漂うんだよ。

基本的には何をしても自由だが、他者の福利厚生を侵害する行為だけは
規制をしくってスタンスがまだ身に付かないのか。
この国は。
279名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:39:21.87 ID:8IspZfzU0
共稼ぎとか独身の世帯で室内で犬や猫など動物を飼ってる家も多いから
エアコンの入り切りや運転状態の確認はできるようにしてほしい
入れっぱなしで出かけるけどもしも夏場の昼間に止まったら熱中症で
死んじゃうかもしれないし
280名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:39:22.97 ID:boOyGCZwP
指先ひとつでダウンさ〜♪
281名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:39:23.12 ID:aZMzl2mt0
あちこちで火事が増えるぞwwwww
これもハゲの圧力なのかね
282名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:39:58.62 ID:TaEU5s8r0
深夜うるさい癖に昼まで起きない隣人に勤務先からピピッと朝の洗濯機で嫌がらせ
そして事件へと発展
283名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:40:07.60 ID:EjQ2fA6P0
簡単に自作できるだろwww
284名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:40:15.31 ID:1t2RwS+90
>>268
テレビ電話(すでにほとんどの携帯がTV電話できるにもかかわらず)
みたいに、結局いくら目新しくても、便利そうでも定着しないんじゃないかな。

テレビ電話=ついに日の目を見ることなく過去の遺物になってしまった
昔の未来。
285名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:40:35.83 ID:reIIxTLJ0
直接操作できるようになるのかねぇ
メーカーのサーバー経由でないとダメだったりして
286名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:42:32.36 ID:X/2+mpZG0
>>285
サーバーメンテ中しばらくお待ちください
287名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:42:39.27 ID:ihl/Bs6tO
解釈w通達www
288名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:43:13.76 ID:+PbEI91B0
>>264
当間だろ、やってるレベルが違う。
ITでやってるの日本がやってるのはお子様レベルの仕事だ。
産業は垂直統合型では失敗したが
ITはサービスは割合垂直統合型なんだよ。
そこやってないですからね。
製品作るだけで全体管理までいかなと意味ないんですよ。
289名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:44:13.89 ID:3CiE2bFu0
ペット監視用のカメラのはずが飼い主の恥ずかしい姿がネットに晒される事故が増えるな
290名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:44:14.64 ID:1ZOUU8l70
>>278
いざ問題が起きると、「政府が悪い、政府は何をしていたのか!」
と騒ぐバカとマスコミがいるからな。
それが嫌なら、米国流に裁判で白黒ハッキリさせる、
民間ベースの自己責任社会にするしかない。
訴訟社会と揶揄されるが、それは原則自由の別の側面なんだね。
291名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:44:49.48 ID:D/XvGF9N0
>>278
だが日本の安全ってそうやって確立してるんだよ。

もしかしたら今、お前がそうやって現行制度を批判できるのも
その規制のお陰かもしれないかもね。
292名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:45:05.63 ID:yWkTQH2C0
外出先から操作する必要感じた家電なんか無いけどな
293名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:45:38.38 ID:iHdG4PDR0
エアコンのタイマーがビデオの予約録画タイマーみたいに、毎日・毎週、決まった時間にON・OFFするやつ有ればいいのに。
294名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:45:52.44 ID:lAODdqeN0
>>284
電話にはいらなかったけど
ビデオチャットだのFacebookだのには
画像や映像の需要があるとわかった感じだな。

小型通信機は腕時計型にはならず、
総合情報端末スマホになりました、
みたいな、SFの答え合わせ感がある。
295名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:46:58.06 ID:kuhFf+D80
>>274
米びつ、炊飯器ビルトインキッチンができれば、無洗米入れて何合炊くか、
炊き上がり時間とか設定できるようになるな。
ホームベーカリーみたいに、調味料に具を投入できるようにしとけば、炊き
込みご飯まで自由自在。
296名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:48:04.88 ID:+PbEI91B0
>>286
なりそうだね。
通常そうならないように作らないと駄目だし。
そうあっても回避できる仕様じゃないと駄目なんでしょうね。
かなりいろいろ想定して設計してるかが露呈する瞬間だと思いますが

>>278
自己責任での車の遠隔操作が可能なら
至る所で壁に車が突っ込んでいるだろ。
規制はそこそこ大事。

今更やっているのは単に、行き詰まったためと考えるべきだろ。
本来の日本企業なら避けて通っていた所だからね。
ところが、もうやる事がなくなて選択肢が狭まったところだからこそ
危ないところにをやり始めた感はある。
本当のベンチャーなら既に、訳ありで発売してるでしょうに
そのが出ないのが日本って所かな。
297名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:48:24.07 ID:1t2RwS+90
>>285
使用履歴とか色々データ収集のスケベ心を抑えるはずも無いし、

囲い込み、ちょっとしたお小遣い稼ぎ(サーバー使用料月180円)
とか、 ご利用のお客様にお得な生活情報のご提供w とか
メーカーへの誘惑たっぷりの企画 >メーカーサーバー経由
やらないはずが無いと思うわ。
298ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/27(日) 17:50:12.64 ID:hJwiDIs/0
.

( ^▽^)<ファジィ制御
299名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:50:15.05 ID:+PbEI91B0
>>297
通常個人レベルならメールか、半IP固定で専用機立ててがんばるところだが
バッファローあたりがやってる個人用の遠隔サーバーサービスでも
にたような事があるので小遣い稼ぎはすると思いますよ。
300名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:50:48.16 ID:zSmva/Tw0
スマート家電洗濯機の前で
スマホいじっていると
水没の危険ありますよw
301名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:50:54.48 ID:278bJZxxO
ついに来たか!オリエント工業のラブドールにホンダASIMOの稼動技術搭載して初音ミクのボイス設定するまでは現行法でも可能だったが…
これで遠隔操作が認可されればオレが帰宅した時に晩御飯作って待っててくれるリアル嫁がついに完成する(´;ω;`)
302名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:51:56.81 ID:1Y4TZu4q0
IT家電は成功した例がゼロだからな

意味ないんじゃねw
303名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:52:38.62 ID:+PbEI91B0
>>301
そこを誰かがやってこそベンチャーなんですが、
痛いと分かっていても体を張ってそこを乗り切るのが大事なんですよ。

技術が伴わないんだろうね。歴史って罪ですなぁw
304名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:53:02.04 ID:zSmva/Tw0
メーカーって出来ることと、必要ないことの
区別ないの?
305名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:53:05.42 ID:C/rTI9/10
こんなの必要と思えないけどな
新しく用意されたものにどんどん何も考えずに乗っちゃうのもちょっとどうかと思う
スマホとかタブレットなんているか?
ああいうものに電車の中の時間を吸い取られてる気がする
電車の中も仕事の予定を考えたりとか結構有効に使うことはできるんだけどな
306名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:53:13.53 ID:X/2+mpZG0
>>296
行き詰まったのなら例えば簡単に分解清掃できるエアコンとか
そういうところに目を向けるべきだけどね
307名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:53:42.84 ID:1t2RwS+90
>>294
SFの答え合わせw  まさに。
FAX 電子メール 携帯電話なんかの爆発的
普及と対極だな。
308名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:54:06.85 ID:1Y4TZu4q0
>>288
ソニーがそれをやってブーイング受けてるがな
もちろんアップルもブーイングされてるよ。
309名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:54:21.67 ID:JMbkGa/40
ま、エアコン切り忘れたときは助かるね。
電気代もったいないし。

そんくらいかな。使い道。
310名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:54:22.61 ID:4PvSqxZE0
ガスコンロとか、ガスファンヒータとか火事になりそうなもんだけでも
制御できると案外ありがたいかも。
311名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:55:10.61 ID:zSmva/Tw0
いつもピカピカ掃除不要のトイレつくってよw
312名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:56:10.61 ID:X/2+mpZG0
>>301
エロが絡むといい結果が出る可能性はあるね
313名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:56:18.06 ID:1Y4TZu4q0
>>305
それもスマホを使えば、もっと効率的にできるんだよ
314名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:56:19.24 ID:LAwaO0E10
>>4
スマホに炊飯機能をつければいいだろ!!
315名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:56:37.85 ID:0+wFLVeoP
スマホで電動こけし操作

これで日本はITの下克上できる
316名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:57:13.97 ID:uz7acV7k0
何十年も前からあるネタだなぁと思ったら昭和37年に法律作るほど一般的なネタだったのね
スイッチオンオフくらいなら電話回線でもできるもんな
317名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:57:31.62 ID:zSmva/Tw0
欲しいのはルンバぐらいだなー
318名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:58:14.75 ID:3CiE2bFu0
>>314
スマホで飯炊き女呼び出せばいいわな
319名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:58:29.08 ID:+PbEI91B0
>>302
皆さんにはまたまたAppleの話ですまんと言うところだが
appleでCyberdogってのがあった、アプリを相互接続していける。
革新的な技術ではあったが当時のOSで1アプリのフリーズが全体及ぶので
不安定なCyberdogそのものが成り立たなかったので、日の目を見る事ができなかったわけだが
エアコンなら、温度情報で使って遠隔操作と自動制御までを
他の情報とともに自由に組み合わせて使える仕組みが作れる。
Apple的にに考えると、スケジュールのユニットとエアコン制御のユニット
を合わせて温度管理とスケジュール管理を同時に行う。
それを自由に構築するどだい見たいな事をしないと、IT家電は成功しない。
つまり、今の状態では出てもそのままで終わるでしょう。
320名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:59:59.71 ID:oWGTUP2iO
これで完全犯罪が増えるかもなwww
なりすましたり、乗っ取ったり、解析できないようなシステムを利用した場合は今の警察じゃ対応できないし
321名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:00:03.93 ID:+jOCNcTd0
よしこれで家に帰る前にエアコンオンと洗濯機オンができるな
322名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:00:14.74 ID:hBnbsMkU0
バッカじゃね
こういうのは地震でブレーカー落ちるような機械付けるまで規制しとけ
家電メーカー助けるためかもしれんが
電源入った後に地震起きたら火事になるだろ
323名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:00:36.83 ID:X/2+mpZG0
遠隔操作家電の購入費や維持費の総額を考えるとパートタイムお手伝いさん雇ったほうがお得だったりして
324名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:01:02.07 ID:1JLrlcul0
操作ミスで家燃やしたり、料金ボッコリ払わされたりする馬鹿が出てくるんだろうな。
325名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:03:17.71 ID:ExlA4ZjkP
>>6
ハッカーにあんまりメリットなさそうだから
あっても数件とかじゃね?
326名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:03:40.55 ID:+PbEI91B0
余談だが、遠隔でブレーカー制御が導入された場合
個人での制御と、公的な制御が加わって
計画停電が実行される可能性が出てくるな。

デメリットが多いのではないのか?
327名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:05:27.89 ID:5vy1Q0lf0
これ愉快犯の遠隔操作による放火が簡単になるなあ
328名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:05:29.97 ID:OGJYmjIm0
>>1
七輪でサンマ焼いてるオレにはなんも関係ない。
329名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:06:03.37 ID:K6q3F/kQP
米と水を自動で入れてご飯作る機械できないの?
今の技術なら簡単にできそうだけど。
330名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:06:07.90 ID:X/2+mpZG0
>>325
ストーカー+ハッカーならメリット?は無限大
331名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:06:53.42 ID:tiLu/Ds4P
善意で使えば便利なものでも
悪意で使えば嫌がらせとかストーカーの餌食
どっちもあるから難しいよね
悪意の対策しっかり立ててればいいけど
332名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:07:02.60 ID:bqJ+03Rq0
冷蔵庫内にカメラを付けて、中身の確認とか。
333名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:07:32.49 ID:m627hTuTO
これは早過ぎる
馬鹿が何かやらかす
334名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:08:05.33 ID:278bJZxxO
一度ブレーカーが落ちると酷い時には3日はネットに繋がらなくなるADSLユーザーのオレは家電の遠隔操作なんて怖くて出来ない
335名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:08:15.06 ID:J1WpiTMh0
節電はどこ行った?
誰もいない家のエアコンつけるとか
336名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:09:14.24 ID:X/2+mpZG0
>>329
少しフィルムを開けてレンジで二分でごはんができる技術はありますよ
337名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:09:26.63 ID:zEgoZsA90
昔、ソニーの電話機に家電操作機能が付いてたね
338名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:10:01.26 ID:M0pVACUD0
>>243
理由がわからないとしたらかなりバカなんだが。
339名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:10:54.27 ID:/o3aAIde0
     *      *
  *     +  誤作動で火災です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
340名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:11:02.54 ID:1Y4TZu4q0
>>337
ソニーだけじゃなく、パナも作ってたしいろいろやってた。
チラし情報がネットで入ってくる冷蔵庫とか、
賞味期限を教えてくれる冷蔵庫とか。
全部、撃沈。

これこそ無駄機能だわ
341名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:11:23.02 ID:r4aDIDFR0
>外出先からエアコン などの
エアコンぐらいしか思いつかないんだが・・・・・
炊飯器は米が必要だから事前に準備しとくでしょ。
防犯上の照明はタイマーあるし(それ言い出したらエアコンもタイマーあるしなぁ)
342名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:11:26.40 ID:UtYT+zJ90
PC操作ですねドキドキ
343名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:11:59.05 ID:jeNeIIXG0
電気代上がるからいらない。
だって外出時にも電気使ってるってことだろこれ。
344名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:13:21.44 ID:jEZs96UT0
ロボットカーや水道排水と連動した全自動家電とか
あと関係ないけど厚労省や職安主導でフェイスブックを改良したような就職・人材アプリみたいなのが普及するといいかも
345名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:13:26.41 ID:XR/paLJB0
そうかミステリー作家が身悶えする訳ね
下手すりゃ…
346名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:13:44.75 ID:X/2+mpZG0
待機電力でも集まれば年間けっこうなことにうんたらかんたらはどうなったと言いたい
347名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:14:21.95 ID:EzSOdKq90
>>343
普段家電のコンセント抜いて外出してんのかよ
348名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:15:04.73 ID:WwjVmt0k0
初穂のマンションはこれが売りだったはずなんだけど
349名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:15:14.73 ID:o4NhY6no0
軍事技術育成の一環としてやってもいいとは考える。
安全な通信の元での遠隔操作は軍事、民間ともに必要な技術。
ただ、早すぎるかな。
350名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:15:55.94 ID:EGJkSmyG0
単身者にとっては、消し忘れを外から消せるのはありがたい。
351 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:16:09.93 ID:DnXHhhQRP
発火しないものは認めちゃっていいんじゃね
352名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:16:57.86 ID:r4aDIDFR0
管理してるメーカーだかISPが間違えて一斉に炊飯ジャーONとかしたら面白い
353名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:17:31.23 ID:1EwDoYL60
>>278
すごくわかる
日本って規定値がNGでそこから許可していく発想の国なんだよ
「○○ができなくても死にはしない」とか何とか言ってさ
354名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:17:49.02 ID:XOLLsEL/0
今だって、レコーダーの録画予約できるじゃん。あれは規制対象外か?
エアコンは必要無いな。帰ってから点ければいい。風呂は湧かせれば便利かな。
355名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:18:35.40 ID:M0pVACUD0
>>347
スマップの中居はやってるらしいよ。
356名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:19:04.03 ID:X/2+mpZG0
>>352
報ステで冒頭「お宅の炊飯ジャーどうでしたか?」と古館が言うんですね
357名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:19:38.18 ID:V0DrRjlz0
【携帯】産廃au iPhone 5、ついに買い取り拒否に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359277345/

ワロス
358名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:19:47.89 ID:lbxAq0Eq0
あぁこれで日本の白物家電はオワタな。
目に見えるわ。
囲い込み政策で独自規格の乱立。相互に互換性の無いプロトコル。
実装コストも上昇、同じメーカーでもセクションが違えば連携しない。
んな日本メーカーを尻目にアメ主導で共通規格策定。
韓国台湾メーカーがのっかる。一気に国内シェア食われる。
焦った日本メーカーが標準化団体に合流、時すでに遅し。
359名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:25:14.28 ID:M0pVACUD0
経済誌に書いてあったが、日本の大手電機メーカーの社長がなんで我が社は優れた技術があるのに
iphoneのような革新的な製品を考え出す事が出来なかったんだ!って経営会議で問題にしたら、
後日電話帳のような報告書が上がってきて、「以上の理由でiphoneのような製品は考え出せませんでした」
って結論になってたらしい。 そんで社長がどうしたかというと、株主総会で言い訳する資料に使ったんだってさ。
360名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:25:41.52 ID:D/XvGF9N0
ちらほらと囲い込みとか言ってる奴が居るが、お前ら何言ってるんだ?
スマホで操作なんだから対人だろ。
家電側にはイーサポートがあってwebサーバを実行しておく
それをインターネット経由でスマホから操作すると言うだけの話だろ。

これを囲い込んでどうするんだ。
独自規格のスマホでも出すつもりか?
馬鹿馬鹿しい。
361名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:28:14.75 ID:m5ZtyXHP0
どの辺が便利なんだろ
アリバイ工作くらいかな…
362名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:29:11.24 ID:NHLP5b6Y0
怖いなあ
帰ったら家が焼け落ちてたりして…
 
363名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:31:35.48 ID:/zFB5zWr0
まあ、いいじゃねーか自由に造らせれば
こういうところに役人がからむと、
すぐに安全性確保うんだらって言い出して
天下り協会作って、そこのサーバー通さなきゃ
遠隔操作不可とか下らねーこと考えるんだから

どんなもの造ったって売れなきゃ事故もおきねー
364名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:31:39.13 ID:NHLP5b6Y0
密室殺人とかできそうで怖い
 
365名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:32:12.33 ID:3CiE2bFu0
在宅中も上司がお前らを遠隔操作
366名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:32:40.62 ID:XOLLsEL/0
嫌いな奴に冬に冷房効かせたりして。
367名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:33:47.56 ID:MDEshdOH0
>>191
水と米のタンクを設置して、外部からの操作後に指定の分量を釜の中に充填する炊飯器を作れば良いな
無洗米を使えば米を研ぐ必要もないし、それほど技術を要するギミックもないからすぐ開発できる
368名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:34:46.39 ID:tiLu/Ds4P
でも、寝てて真夏に暖房入れられたり
真冬に冷房でも入れられた日にはシャレにならないわな確かに
>>366
369名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:35:38.41 ID:XOLLsEL/0
>>367
米と水の容器が、場所を取りそうだなw
370名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:36:06.09 ID:MDEshdOH0
>>364
某眼鏡をかけた小学生がアップを始めました
371名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:37:56.45 ID:tiLu/Ds4P
>>367
米はともかく、水はどうかな
コンスタントに使う訳じゃなければ水は腐るし
372名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:39:35.28 ID:pQeUJ9YKO
使い道がありそうなのってエアコンぐらいだろ!?
しかし、エアコンはタイマー予約が出来るからなぁ。
373名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:40:30.91 ID:yp67M/lI0
>>318
イモートコントロールか
374名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:41:08.17 ID:wm73rP/m0
無駄に電気を使わせて、原発必要だよって魂胆かな。
375名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:41:16.59 ID:0N12u32U0
>>1

【大阪】 被災がれき受け入れは「人格権の侵害」…住民ら260人、処理の差し止めや1人あたり慰謝料10万円の支払いを求める訴訟
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358942330/
376名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:41:53.82 ID:lAODdqeN0
>>369
水道と連動してる機械のほうがいいわな。
遠隔操作で炊飯、なんて、毎日帰るかどうかわからない
あるいは朝でかけて、今晩自炊するかわからない人にニーズがあるんだろうし。
タンクに水なんていれても腐らせそうだ。
377名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:42:04.44 ID:dnhPcI1C0
>>354
>帰ってから点ければいい
日本人はそう思うが、アメリカ人は帰宅したとき涼しくしたいばっかりに、エアコンつけたまま外出するらしいぞw
帰宅の10分前に、スイッチ入れるのに意味はある
378名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:42:28.53 ID:X7wTAY99O
てか、家電なんて家に帰ってからでいいだろ。
そんなに生活を便利にした所で、快適になるのか…。
ご飯だって、米を研いで何時間も浸すと不味くなる。せいぜい二時間。ましてや真夏に朝研いで夜スイッチ入れたら絶対不味い。
エアコンだって、帰ったら涼しいかもしんないけど、エコとか散々言っといてって感じじゃね?
そのうちハッカーに侵入され、家帰ったら家電フルスイッチオンってイタズラ流行りそう。
379名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:44:44.37 ID:3CiE2bFu0
一方ロシア人は帰りにパンを買っていった
380名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:45:28.77 ID:IsShPq3l0
遠隔操作対応電源タップとかが出てきて、ストーブを繋ぎっぱなしにした状態にしてて
家の誰かが一時的に服とかをストーブの上に置いたまま忘れてて、別の誰かが出先
から電源タップをONして火事とか

まあ普通に起きてもおかしくないわな
かといってそれを規制するのもどうかと思うし
381名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:45:55.45 ID:M0pVACUD0
>>362
むしろ火災警報器に連動しておいて火事になったらアラームが手元に入る仕組みにしておく方が
安心じゃないのかな。
382名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:46:28.43 ID:HJ6X2HWH0
ハイ、スマホで嫁に操作されてる気団は挙手
383名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:46:45.81 ID:tiLu/Ds4P
>>381
賢い
消火システムも連動かな
384名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:47:18.53 ID:lAODdqeN0
>>378
だから、外出先から自動で米と水入れて
炊飯してくれたらいいね、って話だろうに。

あと、エコって節電よりも地球温暖化詐欺のほうがメインだから、
庶民の節電程度のどうでもいい話じゃなくて、
原発推進だった。
385名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:47:22.53 ID:XOLLsEL/0
>>381
出先で火事を知っても遅いんじゃね?
386名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:48:04.68 ID:tdeq/UPq0
囲い込みとか言っている人はさ、
iTunes通さねば、アップル製品の端末は音楽再生できないってのは、
どうなんだね?
今や、アップルは儲かり企業の代表だが・・・。
387名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:48:45.06 ID:M0pVACUD0
>>385
すぐに消防署に通報できるだけでも全然違うでしょ。近所の延焼も防げるし。
388名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:52:07.05 ID:NHLP5b6Y0
>>387
消防も警察も電話一本で呼べる無料サービスだとみんなが思うなら大間違いなんだよハゲ
389名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:52:58.24 ID:lbxAq0Eq0
>>360
では分かりやすく、ポート80を誰が握る?
複数の家電を操作したいとする。エアコンにポートフォワーディングしたら
他の家電は別のポートつかわなきゃならん。
これだけでも面倒だわね、それなら共通規格でラップしたほうがいい。
共通の家電サーバーを経由しセキュリティも担うような。それなら家電
個別にセキュリティを実装、保守する必要もなくなる。
ONOFFなど基本操作もコマンド体系を決めておけば
アプリの使い回しもできる。
390名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:54:41.52 ID:q32IxEw+0
とりあえず、たった4000円ぐらいで買えるスマホから操作できる中華IPカメラとか使ってみ。TENVISとかオススメ。リモート家電の楽しさへの入り口になる。カメラがあると他のリモート家電が適切に動いているか目視確認も可能になるし。
391名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:55:22.34 ID:tdeq/UPq0
ハッキングの話するやつ、多いけど、
ネットバンキングとかはOKで、家電制御はNGって、
技術的にどんな違いがあるのよ?
392名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:58:19.67 ID:1EwDoYL60
>>391
だね、2ch高齢化の影響なのか、どうも保守的な奴が多くていかん
393名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:58:45.69 ID:by5DlWvv0
遠隔操作で普通に人殺せる

って推理小説が流行
394名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:58:48.88 ID:lbxAq0Eq0
米は水をたくさん使い手早く研ぐ。
乾燥している精米は水分を吸収しやすい。糠臭さも吸収していまう。
だから手早く、白く濁ったとぎ汁はどんどん流す。3,4回水を入れ替えて
研ぎ終わったら水に浸す。このとき蜂蜜などを垂らすと味とつやが2等くらい
上がる。これを邪道だという人もいるが、私は構わないと思う。
30分ほど浸して一旦ザルにあける。15分ほど通気のよいところで寝かせる。
これだけでも味はさらに一等上がる。
時間が経ったら軽く水で流してから釜に入れ水を浸す。そして炊く。
無洗米をじゃらじゃと釜に入れて水を注いで炊くのは楽だが、
少し手間をかけるだけで米の味は断然変わるぞ。
395名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:59:06.33 ID:1ZOUU8l70
>>388
だなw
家の安全が心配なら、アルソックとでも契約しろと。
まぁ、金持ちなら、家にはよく出来た綺麗な嫁がいる。
396名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:02:29.71 ID:tiLu/Ds4P
自分が出来る事は
他人にも出来てしまう可能性がある
その時どうするかって前提で作らないと危ないよって話でしょ
そういうの考えないで技術ばかり導入するって原発とかと同じ気がする
397名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:02:36.43 ID:D/XvGF9N0
>>389
UPnPって聞いたこと無いかな?
聞いたこと無かったら自分で調べて。
398名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:04:30.58 ID:jeNeIIXG0
何時にテレビ見てるとか、何時に風呂に入ってるとか
何時にトイレの電気ついたとか、何回トイレ流したとか
オートロックなら今日は一度も家から出てないとか、
自炊してないとか、冷蔵庫の中身賞味期限切れする回数多い奥様とか
生活スタイルの全てをビックデータとして企業がマーケティングに使うんだろうなあ。
399名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:05:18.90 ID:zvLg3k0b0
「サーバー終了のお知らせ」と同時に使えなくなる機能か。

…はっ、IPv6への移行間際にIPv4のみの対応で売っておいて、使えなくなることで買い換え需要を呼び起こすのかっ!
400名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:07:18.86 ID:M0pVACUD0
>>388
お前は火事と疲れたから救急車呼ぶのをいっしょくたに考えてるのかw
401名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:08:00.26 ID:1EwDoYL60
これ、今でもドコモのケータイホームシステムってのを使えば可能なの。
でもパナソニックのエアコン単体だとNGという矛盾した状態だったわけ。
それが是正されただけの話。
402名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:08:23.57 ID:tdeq/UPq0
LG社長「15年までに家電市場世界1位達成」

趙社長は便利なスマート技術と高効率で大容量の製品を中心に販売を伸ばし、
2桁の売上増加を達成すると強調。スマート家電には近距離無線通信
(NFC)技術を活用したワンタッチ機能を搭載し、
ユーザーがスマートフォン(多機能携帯電話)をかざすと、
設定した機能を利用できるようにする。
今年発売するスマート家電の全製品にNFC機能と音声認識機能を
取り入れる方針だ。
http://japanese.joins.com/article/505/166505.html

帰省している間に、韓国はもう追いつかせていただきました。
ありがとう・・・。
ってな感じだな。
403名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:09:09.92 ID:0qNl52jJ0
やばい、エアコン消し忘れたようだ
しかしこの家電操作スマホがあれば完璧!
これでスイッチオフ
後は留守番中の妻に電話して確認するだけ
404名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:10:25.46 ID:EobIah8Q0
冷蔵庫以外のブレーカーを全部落とす機能くれ
405名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:11:42.04 ID:P53D8xmh0
混線などの問題を解消できるならいいんじゃない
406名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:12:59.71 ID:lbxAq0Eq0
>>397
え?各家電がUPnPでボコボコポート開けて外部と通信するの?
ダイレクトに?なにそれ怖いw
まぁ日本のメーカーはそういう製品を作るんだろね。
海外メーカーが標準規格で共通サーバーなんてのを作って
そいつを経由してセキュアに通信するような規格を作ってる横で。
個別製品ごとに5年も10年もセキュリティのメンテナンスなんて
できっこないのに。ストーブハッキングでドン。
407名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:14:30.14 ID:mZqh3rnh0
OSは有償です。最新OSはこの家電では対応できません。新しい家電を買ってください。

とか
408名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:15:51.53 ID:1EwDoYL60
特定の機能に需要があるかどうかは市場が決めることだ。
原則、政府がわけのわからん規制で商売の邪魔をしてはいけない。
409名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:16:26.82 ID:iKhIiPa50
モノのインターネットか
新しいイノベーションになればいいな
410名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:16:46.59 ID:tdeq/UPq0
>>406
すでにパナの家電があるのに、勝手な想像でUPnPで実現、とか書いてるのもなんだかなぁ。
411名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:18:00.91 ID:P53D8xmh0
>>408
安全性を基準にした規制はおかしくないだろう
中国の爆発家電が日本に入ってこないのはコンセント周りの規制のおかげだぞ
412名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:20:19.58 ID:AQfkDmy30
やめとけよ、悪意ある奴らが何をするか考えてみろ
413名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:20:44.22 ID:q32IxEw+0
大手家電のリモート系は大抵、別料金サービスになっててカネ払わなければ使えないし、ガッツリ使ってると急にサービス停止とか言い始めるし、本当は使えるようで使えんわ。オモチャと同じ。
同じオモチャなら、サービス料金とか要らないカタチで自分で工夫して作り上げる方が長く使えて自分で修理も出来て良い。
弱電とlinax系とか詳しければいろいろなモノを組み合わせてそれなりに作れる
414名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:21:19.17 ID:1EwDoYL60
>>411
どういう規制か正確に知らないけど、原則として規制は最小限のほうが良い。
中国製品がそんなに危険であるなら売れなくて自然淘汰されるだろう。
415名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:21:20.33 ID:nm8DG+WSP
リモコンバイブもスマホで簡単
416名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:22:23.25 ID:tdeq/UPq0
ハッキングの話するやつ、多いけど、
ネットバンキングとかはOKで、家電制御はNGって、
技術的にどんな違いがあるのよ?
417名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:23:48.91 ID:1EwDoYL60
>>413
だから、価値がないと思う消費者は買わなければ良いだけ。
最初の段階で政府が規制していたらサービスも良くなりようがない。
418名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:24:34.74 ID:XGysW+Xb0
>>416
トラブル有った時
バンキングの方なら記録たどってリカバリーできる場合あるけど
火事とか出したらもう取り返し付かない
419名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:25:41.84 ID:P53D8xmh0
>>414
現実に安かろう悪かろうの製品は売れるし
危険性が世間に認識されるまでには相当数の犠牲者が必要だ
そして爆発の犠牲者は購入者本人だけとは限らない
420名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:26:25.54 ID:tdeq/UPq0
>>418
じゃ、現在のオンタイマー機能も禁止すべきだね。
遠隔とか関係なくても、人がいない点で同じだから。
421名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:27:43.40 ID:b5lZM+gD0
まあ実際フェイルセーフをもう一段上げて故障だけでなく連続使用や複合使用時の危険性も考慮した製品
でないと怖いんだが・・・大丈夫なのかね
422名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:28:55.68 ID:1EwDoYL60
>>419
それは自由のコストってやつだ。
独裁政治と民主政治のどちらがマシかという問題に似ている。
423名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:29:07.09 ID:q32IxEw+0
こらからの時代、家の火災報知器と消防署とをネットで直結するとか、それくらいしておくべきだな。その辺の安全対策が整った後でスマート家電に進むことが筋だな
424名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:29:54.76 ID:P53D8xmh0
>>420
人がいないと駄目ってのは飛躍しすぎじゃないか?
倉庫の空調からビデオの予約まで人がいなくても動かしてる電化製品は多いし
極論すれば信号機や街灯だって人がいなくても電源は入ってるぞ
425名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:30:32.23 ID:tdeq/UPq0
>>421
むしろネット制御の方が対策や制御がなされやすいね。
オンタイマーだけじゃ、ずっとオンだからもっと危険ってことになる。
426名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:31:04.09 ID:QbzZxbTH0
いずれにせよ、昔から言われてる、手垢のついたバカ機能なんか活路にならない。
発想が貧困なんだよ。つまらない。
427名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:31:55.99 ID:q32IxEw+0
早くipv6入れてガッツリと使わせろ
428名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:32:03.71 ID:P53D8xmh0
>>422
君は自由市場における社会的コストを軽く見すぎだね
経済学のテキストを初めて読んだ学生とかかな?
429名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:32:43.70 ID:tdeq/UPq0
>>424
それは、>>418>>423に言ってやれよ。
おれは、その反論で>>420を書いただけなんだから。
430名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:33:48.92 ID:b5lZM+gD0
>>425
本人だけが制御監視できるならそれで問題ないけど、他人があずかり知らぬところでって所がネットの怖さで
431名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:34:57.00 ID:q32IxEw+0
ガスファンヒーターとかコンロとか、そういう危ないモノ系の他はそんなに神経質になる必要はないだろ。テレビとかが意図せず勝手にオンやオフになった処でなんだってんだ
432名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:34:57.48 ID:tdeq/UPq0
>>426
買う、買わない、の判断と、規制する、しないの判断はまったく別の問題なんだが。
あんたは買わなきゃいいだけ。
433名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:35:05.44 ID:rmTRakcKO
帰ったら家が丸焼けでしたという話になると
よし、これで完璧にシナチョン製品を駆逐できるようになったな
434名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:35:33.25 ID:P53D8xmh0
>>429
>>418>>423は外部から操作を受けるトラブルについて言ってるんではないの?
18世紀に技術的に確立したタイマーや常時稼働の話は君しかしてないと思うけど
435名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:36:37.56 ID:e3g+Q5dN0
ラジコン空撮できて、
リアルタイムにプロポで
確認できるやつとかない?
436名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:37:07.80 ID:tdeq/UPq0
>>430
その辺はネットバンキングとかも同じだけどね。
437名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:37:26.79 ID:If9/ezWl0
家に帰るころにちょうど暖まってるようにストーブ着けたりとか出来ると
すげえ便利だよな。
438名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:38:07.11 ID:daDD0UCd0
BPS
439名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:38:17.42 ID:j3VAVZEX0
>>64
犯罪者は大喜びしそうだけどな
こんなものリスクでしかないわ
440名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:39:26.98 ID:QbzZxbTH0
>>432
そう。そして売れないw
441名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:40:09.97 ID:tdeq/UPq0
>>434
それはちがうな?
外部操作に限って、火災の話になるのか?
どう考えても、火災の話は、人がいないときの操作のリスクだろ?
442名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:40:22.63 ID:UQV1zueu0
>>60
通信ログぐらいあるだろ
443名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:40:22.82 ID:q32IxEw+0
スマホから操作できる学習リモコンって既にあったよな。赤外線リモコンで動く家電ならこいつでだいたい遠隔操作できるだろ
444名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:40:58.85 ID:k6MRl8zR0
さて何軒燃えるかなw
445名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:01.01 ID:b5lZM+gD0
>>436
使用するたびにログインパスワード打ち込み、さらにトークンパスまでつければさらに安全ってか
そこまでやってくれるなら確かに安全だね
446名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:11.45 ID:RFtwG/EC0
遠隔操作事件が増えるな。
447名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:46.99 ID:NL8dOuk20
>>431
音量最大にして隣近所との関係悪化させる
448名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:47.81 ID:1EwDoYL60
>>428
学生ではないけど、いわゆるリバタリアンに近いことは自覚している。
自由の尊重程度をどのレベルに設定可能かは、国民の民度に比例するのだと思う。
449名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:41:50.77 ID:iHp9F9zD0
これで火事となり証拠隠滅も可能になるのか 完全犯罪成立に役にたつね
450名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:42:10.52 ID:s55L1szQO
>>437
エアコンならまだしも、ストーブは勘弁してくれw
451名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:44:10.37 ID:If9/ezWl0
毎日の生活パターンを学習して、勝手に風呂沸かしてくれたりとか、
家を出る時間に勝手にエアコン切って、帰るころに部屋を暖めておいてくれるとか。
汚れるころあいに定期的に部屋の掃除してくれたり、
洗濯機に服がたまったら勝手に洗って乾かしてくれるとか、便利生活の可能性が広がるよ。
452名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:44:41.54 ID:37K8eCUn0
普通に人を殺せるな。エアコン操作で。
453名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:45:07.53 ID:P53D8xmh0
>>436
ネットバンキングのトラブルによる損失は
利用者側の無過失が証明できれば銀行が全てもってくれる
家電遠隔操作のトラブルによる損失は
家電メーカーが持ってくれるのかな?

>>441
人がいても外部操作によるトラブルは普通に起こるぞ
火事なんて異常加熱させるだけで起こるんだから
全ての家電を常に監視してる変人でもなければまず防げない
454名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:46:12.64 ID:q32IxEw+0
脳波から命令を発信できるデバイスができれば劇的に進化しそうだが、それまでは3Dテレビのように市場がなかなか着火しないだろうな
455名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:46:37.38 ID:k6MRl8zR0
ま、まともな人間は操作可能な家電は買わないから
売上落ちるかもねw
456名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:46:50.39 ID:D4gxj8Fa0
>>437
帰ってきたら家が火事で燃えてるな。
457名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:47:25.27 ID:veExZ3370
エアコンは欲しい、職場から帰るちょい前に冷房を入れたい。
458名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:47:33.05 ID:P53D8xmh0
>>448
その自意識は間違いだよ
リバタリアニズムの行きつく先は夜警国家であって
全ての規制を緩和すべきだという君の考えはただのアナーキズム
459名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:47:57.20 ID:T3mokkx80
人の家の電気を付けたり消したりする犯罪が起こったらどうしてくれる
460名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:48:44.04 ID:KhFkYfLg0
エアコンの温度設定をいじり
死亡推定時刻をずらすことが容易になるな
461名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:48:49.90 ID:snu8rFM80
人気のない家が勝手に火事になって
隣の家まで延焼とかなったらしゃれならん。
462名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:49:29.52 ID:3wUrRabf0
完全犯罪の予感

スマホ殺人事件
463名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:50:42.50 ID:If9/ezWl0
メーカーも危険なもんは売らないだろうから、火事とか心配しなくてもなんとかなるんじゃないかな。
464名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:50:54.80 ID:tdeq/UPq0
否定派と肯定派の論点はパターンはだいたいこんなとこ?

----------------------------------------------
ハッキングの話するやつ、多いけど、
ネットバンキングとかはOKで、家電制御はNGって、
技術的にどんな違いがあるのよ?
----------------------------------------------
人のいない場所での危険性の話するやつも多いけど、
こちらもオンタイマーはOKで、遠隔操作はNGって
どこにリスクの違いがあるのよ?
----------------------------------------------
こんなの売れない、いらない、って話の場合は、
それで規制する、って話につながるのはどうして?
いらない人は買わなきゃいいだけでは?
----------------------------------------------
465名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:51:07.01 ID:P53D8xmh0
>>460
現実的に犯罪で使うなら
多くの家電を一気に使ってブレーカーを落とし
オートロックや警報装置の類を無力化するのがベストだと思う
466名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:51:14.73 ID:q32IxEw+0
今の日本では新しい事業が進化できないな。ネガティブ発想が深化し過ぎてるw
467名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:51:53.38 ID:lGc9m2uCO
タイマー入れときゃええやん
468名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:52:15.75 ID:XOLLsEL/0
>>445
今でもパスワードは必要だろ
469名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:52:17.51 ID:1EwDoYL60
>>458
話がスレ違いっぽくなっているけど
その二つは似たようなもので、明確な定義ってないだろう?
470名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:52:53.33 ID:x0KD6uoTi
471名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:52:55.61 ID:If9/ezWl0
家を出てから、ストーブ消し忘れてなかったっけとか不安になることあるだろ。
そういう時の確認用にも便利だと思うな。
472名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:53:29.81 ID:P53D8xmh0
>>466
素人がすぐに考え付く程度の穴がふさがってない事業なんて進化しなくていいけどな
中学生の「ぼくのかんがえるさいきょうのじぎょう」は脳内だけで完結しててほしいもんだ
473名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:53:42.23 ID:zwfoNIaM0
エアコンはともかくストーブは駄目だろw
火事ってのは本当にささいなとこから起こるから、確実に問題が起こる。
両方つけといたら、エアコンの風でカーテンが飛ばされてストーブに入ったとか。

>>463
今のメーカーのなりふり構わなさと、企画人間(のバブル世代上司)の馬鹿さ。
明らかな馬鹿企画でも新しさ(笑)とか進化(笑)とか平気で言うもんなぁw
474名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:53:59.71 ID:f6C6UyyN0
ウイルスにかかって家電を全部稼動されるよ
475名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:54:18.04 ID:GONn/NBA0
いまレンジを携帯から操作できるように改造中なんだけど、俺の時代きたかな
ちなみに制御に使うPCは物置きに転がってたX6800を使用
レンジに保冷機能もあれば便利だよなあ
476名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:54:37.02 ID:RiZm2SIdO
パソコンの遠隔犯も捕まえられないのに、何言っての?
477名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:55:23.40 ID:QbzZxbTH0
>>464
下らないと言ってるだけ。規制なんか不要だろ。売れないだけ。
発想が10年前で止まってる。こんなもんを本気で活路と思ってるなら、潰れろ。
478名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:56:22.35 ID:k6MRl8zR0
規制はいるだろう。火災や殺人だらけは困る。
こういうのは潰さないとだめだよ。
479名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:56:51.37 ID:tdeq/UPq0
>>473
すでにオンタイマー機能のある家電は外からオンでもまぁ大丈夫だな。
なんでもOKなんて考えているやつは少ないだろう、常識的に考えて。
ただストーブでも制御はすべて禁止じゃなくて、状態確認とオフなら便利だろう。
480名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:58:03.15 ID:nJl3oUUa0
エッチな目的しか思い浮かばない。
481名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:58:21.51 ID:Ly6RJBSx0
VNCインスコスマホから家のPC使えば今でもできるかもしれない
UPnPって使ったことないんだが(´ω`)
482名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:58:45.97 ID:q32IxEw+0
ま、確かに今のネットは危ない。ほんと、危険。生体IDで暗号化された思念波をサイコミュ経由でコントロールできる時代にならなければ危なくて使えたもんではないな
483名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:59:15.34 ID:gwL+r14i0
時限爆弾が作れちまう
484名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:00:17.85 ID:6VzmM4Vi0
>>479
オフできるってことはつけたまま外出するってことだろ
ストーブには必要ない
485名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:00:31.23 ID:zwfoNIaM0
>>464
1つめ
 技術的にというところがIPの話かもっと上位の規格の話か知らんけど、
 そこはどちらかというと2つ目の問題の論点で、こっちの問題で論点に
 してるのは保障問題の方と思うぞ。

2つめ
 操作した人間の特定どころか推定すら不可能になるところ。
   
3つめ
 自分が買わなくても規制がなけりゃ隣の家が買えちゃうだろ。
 規制ってのはそういう意味で必要。隣の家が100m離れていて
 今後もそれより近くに新しい家が建たないならそれでいいが。
486名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:01:00.61 ID:D4gxj8Fa0
>>475
セルンに殺されないよう気をつけろ。
487名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:01:32.37 ID:1EwDoYL60
もう1回言うけど、今でもドコモならOKなの。
それをパナソニックもOKにしましょうっていう話なの。
488名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:02:26.10 ID:RLUIz81z0
>>484
今でもつけたまま外出できるのに。
消し忘れで消せるって利点がわからない?
489名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:02:27.38 ID:v1DqsjS+0
開発がチョンで
勝手に家電操作される
操作履歴が丸見えで部屋の状況を他人に見られる
個人情報が流出

これぐらいは覚悟しないと
490名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:03:33.71 ID:azeem+i50
火事で何件か全勝するまでの便利機能だろうな
491名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:03:48.81 ID:1ihOyCIq0
ウィルス感染して電化製品が暴走してたら笑う
492名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:03:54.54 ID:6VzmM4Vi0
>>488
消し忘れて出るのがダメ
スマホで消せるからいいかって出かけて消えてなかったらどうするんだよ
想像力が足りない
493名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:04:30.22 ID:l+hm9RMw0
自己責任でやればいい
やっぱり、民主党がとめてたんかな、このこと
494名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:05:19.13 ID:RLUIz81z0
規制派って、見事なくらいに>>464の疑問にこたえるヤツが皆無だな(笑)
495名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:05:21.10 ID:NDJTnZHV0
遅い このせいでパナが急遽目玉機能削ったんだぞ
496名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:06:04.66 ID:JA4UqpSp0
外出先からコントロールしてエアコンのスイッチをON出来ると嬉しいけど
規制の厳しい日本じゃ無理らしいね
こういうとこでもガラパゴスになっていくのが日本
497名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:06:06.80 ID:9Mzjo6gEO
>>480
例えば、可愛い子に最初はペットを薦めて〜次は「留守中の様子がスマホで見れるカメラがあるよ」って薦めて
実際はオマイが彼女の私生活を覗いてシコってるみたいな?
498名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:08:08.18 ID:tUcDYQb20
操作>忘れる>勝手に動いてる!>サービスセンターのストレスがマッハ>自演や
他者の悪意も絡んでくる>企業と司法がめんどくせぇ事に
499名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:08:16.95 ID:+hZeIiLn0
録画予約とか留守電の操作とかは昔から外出先から出来ただろ。
なぜスマホからだとダメなのか理由がわからない。
500名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:09:13.50 ID:1EwDoYL60
高齢の政治家か官僚かと思うくらい頭固い奴多い。
501名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:09:16.61 ID:Lr4ZEdwIO
>>1
> 電安法は、家電が原因の火災や感電などを防止することなどを目的に昭和37年に施行 された。
> スマホを使ってインターネット経由で家電を遠隔操作することは想定されておら ず、近距離で使う
> リモコンを除けば、事実上屋外からの家電の遠隔操作は禁止されてい る。

え、嘘やん
うちのマンション、外出先から電話で家電の電源オンオフする機能ついてるよ
テレコントロール?とかいうやつ
15年前くらいに買った分譲ですが
502名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:09:56.44 ID:2lzLRSjw0
何の問題もないだろ
コンロが遠隔でONになるとかやらせなければ問題ない
503名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:10:25.51 ID:73MM/Exs0
で、スマホでスイッチを入れるのを忘れて、帰ってきたらご飯が炊けていなくて
途方にくれるんですね、わかりますw
504名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:11:13.28 ID:zwfoNIaM0
昔からできることに規制はかかってねーよw

echonetやら何やらをゴリ押すために、それ以上のことをやろうとしてるだけ。
で、それ以上のことは「難しいことは開発が考えりゃいいや」って程度にしか
思っていないビジネスパーソン(笑)が超危険なことを思いつきでしゃべってる
だけだ。
505名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:11:22.75 ID:aVBVFhkr0
>>6

中国人による国内同時多発テロが日常化、頻発するようになるだろう
間違いなく

韓国人は無能だからそれはできない
506名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:12:10.44 ID:21m6jmMh0
なんか誤操作とかしそうで怖いんだけど・・・
てめぇの家だけに被害が起きるならどうでもいいけど。
自分の家に指示送ったつもりが、
電波の関係で隣の家までONになっちゃったとか絶対起きないか??

ていうか、その前に必要か???
遠隔操作してぇなぁなんて思うことあるか??
人間が駄目になっていくな・・・機械に頼ると。
507名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:12:21.75 ID:6VzmM4Vi0
>>499
録画予約は今でもできる
エアコンは最近できなくなった
508名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:13:15.54 ID:tdeq/UPq0
>>485
2つめの話は、セキュリティの話だね。どちらかと言えば1の話じゃないか。
火災になるから反対、って話が、火災になった後で問題だから反対ってことのようだから。
509名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:14:12.62 ID:Tayn/VkpP
>>1
>安全上の問題から家電の遠隔操作を原則禁じている電気用品安全法
バカ過ぎ
ゴミみたいな法律はどんどん廃棄しろよ
510名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:14:24.31 ID:bUoNv0pw0
「あーもしもし?母ちゃん、風呂沸かしといて」
511名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:16:05.50 ID:XOLLsEL/0
>>499
OFF動作しかやってはダメと国が決めた。
パナソニックが怒ったけどな。
それをオン動作もしてもいいよってことだろ。
512名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:16:23.47 ID:1JLrlcul0
自分が操作する分は大丈夫と思っている人もいるだろうけど、
わけのわからん隣近所の連中も使い始めるかもしれんのだから・・・
コワイコワイ
513名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:16:36.59 ID:Sa1ZtaVw0
>>506
> 遠隔操作してぇなぁなんて思うことあるか??

帰宅前の冷暖房ONはやってみたい
514名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:17:49.20 ID:0QijpZPJ0
規制緩和するのは構わない。
だが、おれは欲しいとは思わない。
515名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:18:20.52 ID:zwfoNIaM0
>>508
いや、1つ目は技術的にセキュリティの話ではあるけど、当然ネットバンキングも
セキュリティ上のリスクはあるわけで、技術が問題とされているわけではないわけよ。
ネットバンキングがOKで家電の遠隔操作がNGと言われるのは技術じゃなくて保障
の確立の問題。
保証がないまま規制だけ解除してもNG。まぁそれ以前にその場合は買う奴がいない
だろうが。
516名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:08.93 ID:q32IxEw+0
ドコモのケータイホームシステムは直接エアコンを動かしてるわけではない。エアコンを操作できるリモコンをリモートしているだけ。これと似たような商品は実は他にもある。
パナのエアコンを直接操作できるスキームには待ったがかかり、リモコンを遠隔操作できるスキームには待ったがかからなかった摩訶不思議
517名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:24.42 ID:7kaD6mFY0
>>492
それって、もう使う人の問題だわな
外に出るとき確実にオフの状態が必須なら、今でも、オンにできないストーブ作るしかない(笑)
518名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:57.60 ID:7k+G3Rjw0
なんでもかんでもスマートフォンに絡めたい理由が分からない
519名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:20:01.21 ID:0QijpZPJ0
エアコンや炊飯器のソフトウェアアップデートなんてやりたくない。
520名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:21:33.44 ID:zwfoNIaM0
>>511
この通りで、結局今まで規制されていないのは「ON状態の機器の遠隔操作」。
操作というだけでONOFF一括で考えてる奴大杉。

>>517
使う人間の問題だから規制するんだろ。使う人間は全員知識完璧でミスもしません
ってなら規制なんていらんよ。

>>518
作っちゃったけど、本当は受けが悪くてどうしようもないものの市場拡大をゴリ押すためだよ。
環境家電(笑)とかスマホ(笑)とか。
521名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:22:25.31 ID:NtKJXAIJ0
パナソニックがオンオフ可能な製品を発表して発売する直前に
阿呆民主党がスマホでONする製品の発売は許さんと
発売を禁止した訳だが
あべちゃんになって、民主党による日本メーカー潰しが
ようやく終了したってことだわな
522名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:22:50.76 ID:/nN5kk3mO
認知症婆が大人しくしてるか遠隔監視したい。
523名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:23:22.41 ID:QbzZxbTH0
売れもしないモノを作るな、低能。
524名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:23:32.92 ID:1JLrlcul0
「予期しないエラーが発生しました。再起動してください。」

なんてことになったら、笑うしか無いな。w
525名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:25:40.46 ID:q32IxEw+0
エアコンなんてもともとマイコンで制御されてるものだから、異常温度になれば運転止めるとか、無操作時間が一定時間あれば自動で止まるとか安全ロジックの作り込みは簡単だろ。だからオン制御はありだろ。ファンヒーターとかは危ないがな
526名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:25:49.04 ID:zwfoNIaM0
>>521
何でも民主とかニートかよw
法規性を調べずに企画を通って開発までしちゃったパナが馬鹿だったってだけの話だろ。

ちなみにこんな話、パナ以外のどこのメーカーでも一度は考えているが、
どこも事前の技術調査で止めてるよ。
527名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:26:31.61 ID:tdeq/UPq0
>>516
パナのエアコンが禁止になった時につくられたスレッドでは、
その外付装置は経産省外郭団体の認可が必要で、買うのにも継続的にも
使用するにも課金がかかり、その金も外郭団体に流れるということで、
利権問題が話題にされてたよね。
パナが直接操作で外付装置不要で課金もないサービスということで、
それに風穴を開けてしまって、官僚から待ったがかかったとか。
528名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:15.37 ID:MEInuMgn0
やっとニューメディアの時代になったか、、、、、、長かった、、、、、、
529名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:33.08 ID:NtKJXAIJ0
ココ見てると
あまりにも、頭の中が固くて保守的な奴が多くて
わらたわ
勝手に操作される危険性があるから禁止だとか逝っている奴は
留守中に泥棒が入る可能性があるから、留守にするときは
必ず留守番を置いておかなければならないとか言い出しそうだな
530名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:28:46.85 ID:7+qVSOJnO
>>519
震えながら帰宅したら、部屋が冷えきっている。リモコンのスイッチをなんど押しても動かない。
リモコンの画面を確認すると、アップデートに失敗しました。再度アップデートしますか?の表示が…
531名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:29:16.98 ID:HkZxYZUDI
>>1
まずパチンコ屋の遠隔操作を徹底的に摘発しろよ
532名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:30:28.49 ID:q32IxEw+0
>>530
スマホじゃあるまいし、そんな事はたまにしか発生しないだろ。例えるなら、稀にあるガラケーのアップデートぐらいの頻度だろ
533名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:32:21.31 ID:GeR+ODVQ0
K察 「遠隔操作・・・ビクンッ」
534名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:32:58.04 ID:MMdpyZq90
エアコンや調理機なんかは本人がその場にいなけりゃ意味が無いのに
わざわざ遠隔操作する意味がないだろ

保守的とか言ってる奴はただのミーハー
535名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:35:19.73 ID:q32IxEw+0
エアコンの遠隔オフ機能は電気代が気になる今の時代には在ると有り難い。遠隔オン機能は無くても困らないが
536名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:08.96 ID:jjLs1hhJ0
エアコンにカメラと人感センサー付けて遠隔操作できれば
防犯と温度管理に使える。
ペットや幼児の熱中症対策、
異常温度検出による火災報知、泥棒対策に留守中の不在監視、
逆に一人暮らしの老人の安否確認(ポットでそんなのあるね、
更にカメラにドライブレコーダーみたいな機能で短時間の
録画できればいい。
そこまで出来れば胸熱だ
537名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:25.73 ID:1EwDoYL60
>>534
あと10分で帰るから部屋を涼しくしておこうとか、十分意味がある
「俺は使わないからお前らも禁止な」と言ってるようにしか聞こえない
538名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:37.53 ID:q4cVriYmO
テロ対策だけは完璧にやってくれよ。

真夏に日本中のエアコンを全部フルパワーにハッキング操作されたら、
確実に日本中が一斉停電するぞ。
539名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:40.86 ID:tdeq/UPq0
>>534
たまたまパナの具体的な製品があるからエアコンとか話題になってるけど、
法律的には電気用品全体の話なんだが・・・。
540名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:38:03.17 ID:v1RlWdLDO
セキュリティーが貧弱なのにすべてをゆだねる事は出来ないだろ
541名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:38:45.26 ID:Pl5gDqDo0
中華ハッキングこわい
542名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:38:54.21 ID:q32IxEw+0
電気ポットとかに遠隔監視機能を付ければ独居老人の見守りとかに使えるな。俺って天才だなと思ったが既に商品化されてた
543名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:39:58.36 ID:21m6jmMh0
>>529
比べてる対象が・・・・w
頭悪そうw
544名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:40:12.45 ID:x1JbY5ge0
>>521
政権の問題じゃねえw
545名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:40:59.99 ID:x1JbY5ge0
っつーかさ、
無線LANとかルータの親機の方に
全方向に送信できる「学習リモコン」機能つければ解決しねーか?
546名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:41:17.41 ID:zwfoNIaM0
>>535
それは今でもできる。どこも作らないだけ。
547名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:42:05.55 ID:NtKJXAIJ0
そりゃあ
24時間ずっと家に居る奴には
100%必要ない機能だわな
でもな、忙しく働いている人間には、ありがたい機能なんだよ
548名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:43:53.49 ID:zwfoNIaM0
>>547
自分が馬鹿にされたからってファビョって論点すり替えるやつなんて
ますます馬鹿にされるだけだぞw
549名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:45:04.43 ID:hRHF+7vW0
エアコン、照明、炊飯器
外から操作できたら使いそうだけど
やっぱり駄目なのか。
550名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:45:29.03 ID:onG5FvzS0
アシモにご飯かしといてって
電話でいけるようにしろ
551名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:45:46.60 ID:jjLs1hhJ0
今、出張先からボルカノフローって自宅の録画機器をリモコン経由で
遠隔操作、試聴出来るの使ってるが色々不満ながらも手放せない。
早く直接遠隔操作できるの欲しい。
552名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:46:08.95 ID:21m6jmMh0
>>536
その前に幼児を一人留守番させるの??

>>547
例えば何に必要??
冷暖房くらいじゃないの?
冷暖房も家に帰ったあと少し我慢すればいいだけじゃね?
553名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:46:29.10 ID:q32IxEw+0
既にiRemoconという製品があってな
554名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:48:36.46 ID:1EwDoYL60
リスクだけをめちゃめちゃ過大評価するのは一部の日本人の悪い癖だ。
BSE問題の牛肉輸入規制のときも似たような連中がいた。
555名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:48:42.68 ID:+G4wfa5H0
>>542
そうだ、ポットを缶コーヒーくらいまで小さくすれば置き場所に困らずに済みそうだ
これをiPot nanoと名づけよう

お年寄り「…お茶一杯すら沸かせないなんてひどいポットだ、使うのやめよう」
556名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:48:51.73 ID:q32IxEw+0
ナスネをチャントルで遠隔録画予約する便利さが手放せない
557名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:50:07.69 ID:QbzZxbTH0
最初は嬉しがって使うものの、三ヶ月もすれば、そんな機能があった事も忘れてる。
そういう無用アプリの一つ。
たまに律儀に使い続けてる奴がいて、あいつヘンだよ、気持ち悪いと噂される。
558名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:51:08.06 ID:aB3V76uJP
消し忘れ確認には良いかもしれんね。
559名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:51:15.23 ID:zwfoNIaM0
>>554
リスクはメリットがあって初めて出てくる比較の話であって、
誰もリスクしかみてないわけじゃないだろ。
560名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:51:21.48 ID:jjLs1hhJ0
>>545
お前天才だな
と思ったが送信した結果の確認ができん。
561名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:51:41.48 ID:+G4wfa5H0
>>556
便利すぎてnasneの容量が少なく感じるね

はあ、、2TBの外付HDD買ってこようかな。。。
562名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:52:18.97 ID:q32IxEw+0
この手の便利機能はひっそりと使う事が大事だ。セキュリティ保持的な理由もあるが、一番の理由は気持ちの悪く思われる事であることは言うまでもない。
563名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:53:07.07 ID:4OXQ+tnf0
禁止されてたのか
スマートハウスにしませんか?とかいってDMがやたらと届いていたが、違法だったって事?
564名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:13.20 ID:staXJtAn0
スマホーネットー家パソコンーUSBー赤外線リモコンー家電
スマホーネットーコンセントー家電
母携帯ー電話ー長男(自宅警備員)ー家電
これは合法なんでしょ?

スマホーネットー家電
にするだけで大騒ぎ?
おたかいんでしょ?
またこけるんでしょ?
565名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:32.49 ID:FJ+hjpY00
エアコンの消し忘れが防止できるのはいいことだな
炊飯器は米と水も入れてくれるマシン作って連動させないと使えないだろ
566名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:51.71 ID:+G4wfa5H0
>>562
気にしすぎだろ

画面を覗いてあれこれ突っ込んでくる相手ならともかく、
そうじゃなきゃ傍目には2ちゃん見てるのと大して変わらんぞ
567名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:59.51 ID:q32IxEw+0
>>563
遠隔オン操作できる家電は待ったがかかるが、家電を遠隔操作できる学習リモコンはいろんなものが商品化されてる
568名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:56:19.17 ID:1EwDoYL60
>>563
今までは、家まるごとだと合法なのに家電メーカーが単品で出すと
違法になるというアホみたいな状態だった。
569名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:56:38.60 ID:zwfoNIaM0
>>563
遠隔OFFは今でもできるし、家の電力使用量の見える化とか太陽光パネルを
取り付けて売電しましょうって話をスマートハウスって言ってるだけ。
570名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:57:17.18 ID:jjLs1hhJ0
使いたくなかったら使わなければいいだけ
なのに
571名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:57:23.82 ID:q32IxEw+0
>>566
いや、ひっそりと使えってのは、俺ってこんな機能を使ってるんだーと言うとか聞かれてもないのにワザワザ自分から説明とかせずに使えってことさ
572名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:58:55.69 ID:1EwDoYL60
>>1
>現在でもエアコンや照明などの複数の電気製品を「システム全体」として制御し
>スマホで遠隔操作することは、家電製品を規制する電安法の対象にならない。
573名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:59:53.60 ID:wm73rP/m0
なんでスマホなんだ?
PCでもガラケーでもできるだろうに
574名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:01:23.88 ID:2i7Q1Nq+0
>>570
そうじゃなくて、API公開しないメーカ−製品なんてロクなモノがない
使いものにならないから、使えねーて言ってるのかと
575名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:02:49.51 ID:1EwDoYL60
メーカーが製品を発表したときに「使えねー」と言うのは自由だけど
時代遅れの規制が撤廃されましたというニュースにはそぐわない
576名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:02:52.80 ID:zwfoNIaM0
>>570
そんな程度の問題ならそもそも規制なんてかかってねーよw

>>572
複数の電気製品をシステム全体として制御してる民家なんかあるのか?
577名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:04:11.22 ID:q32IxEw+0
途中でサーバーとか絡むシステムはメーカー側がいつサービス提供を切るか気になって使えない。使用者が伸びずにサービスが終われば無駄機能になる
578名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:05:58.42 ID:1EwDoYL60
>>576
>複数の電気製品をシステム全体として制御してる民家なんかあるのか?
まだ普及はしてないけど、実際売ってるんだからあるんじゃないの?
579名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:10:06.90 ID:jjLs1hhJ0
一人暮らしや長期不在者にとっては必要なのだ
今まで諦めてた事が色々できる様になるのはありがたい
580名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:12:30.82 ID:zwfoNIaM0
>>578
パナとしてはそれをスマートハウスの理想として展開するためのこの話題なんだろう
けど、家電の選択肢がパナしかなくなるなぁ。
581名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:12:55.53 ID:21m6jmMh0
>>579
俺も長期不在になることあるけど、
長期不在こそ必要なくない???
582名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:15:31.95 ID:zwfoNIaM0
必要ってのは必ず要ることを言うのであって、生活できてるなら必要じゃないんだろ。
諦めてた色々が何なのか分からんが。
583名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:40.22 ID:1EwDoYL60
>>580
あんた遠隔のメリットはほとんどないっていう意見じゃなかったの?
なんで選択肢がパナしかなくなるの?
584名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:07.94 ID:q32IxEw+0
家電が動く理屈やネットのプロトコルとかある程度分かる奴以外にはオススメできないな
585名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:02.95 ID:ycgoRnWL0
電話一つで好きな夕食作ってくれたり、風呂湧かしてくれたりするんだろ?


嫁さえいれば・・・
586名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:27.29 ID:rtklp2G00
これは一人暮らしには有難い
587名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:02.72 ID:2E+NACHE0
バカバカしい。余計な機能を付けず故障しないで
ちゃんと動いて安い製品を作れば売れるんだよ。
なぜ日本メーカーが落ちぶれたかまったくわかってないな。
588名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:44.69 ID:QuL9ILnUO
犯罪といたちごっこ…。
589名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:24:46.84 ID:etl9zpcg0
パナソニック必死だな
どうせ売れないのに
590名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:30.02 ID:XOLLsEL/0
>>589
売れるよ。
サムソンさようなら
591名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:26:32.93 ID:9wgrhhfh0
いらない機能を作って売らなきゃいけないって大変だな、日本の電機メーカーって。
592名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:27:41.85 ID:1Rk1dKoY0
>>475
お前を見ているぞ
593名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:20.59 ID:6VzmM4Vi0
>>587
値段じゃどうやっても勝負できないだろ
594名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:28:31.11 ID:Lobp+VkT0
エアコンもパソコンも外出先から自由にONOFFさせてもらってるわ。
エアコンはUSBリモコンでできるし、パソコンはもともとマザボにその機能がある。
要は頭の使いよう。
595名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:00.36 ID:6YOWf0O30
これを応用させれば、安全面でもメリット得られるな
パソコンの電源以外はすべてOFFにして、
帰ったら冷凍食品がドロドロに
596名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:12.09 ID:exA9h2nt0
このタイミングで遠隔操作を推奨ってwww
経産省は警察にケンカ売ってるのか?
597名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:29:28.01 ID:jjLs1hhJ0
>>581
自宅の録画機器の操作、エアコン類の消し忘れ、防犯、、、
遠隔監視したり遠隔操作出来れば諦めずに済むことは多い。
代替手段があるとしても
598名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:30:05.45 ID:XOLLsEL/0
>>596
自民だからだろ
599名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:12.82 ID:B0ppDat90
緩和しなくていいよ、こんなの
600名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:32:54.74 ID:zwfoNIaM0
>>583
遠隔のメリットはほとんどないというのもそうだけど、リスクがでかいという意見。
パナがスマートハウスの理想として展開している話と関係ないだろ。
選択肢がパナしかなくなるのは、そもそも規格統一がされていないから。
601名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:05.39 ID:ZZP/Mx2z0
そして家に帰ったら全焼していたってことになっちまうんじゃ
602名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:39.06 ID:Iu7BB6GG0
ここまでIT化しなくていい。馬鹿ばっかりになるぞ。
603名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:56.02 ID:jjLs1hhJ0
今、出張中だけど、自宅、会社のパソコンを遠隔操作してるわ。
便利過ぎで手放せない。
604名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:38.51 ID:q32IxEw+0
さっきから全焼全焼言ってる奴はきっと辛い事があったんだな。辛い事があれば無理もない
605名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:54.63 ID:aTalh/tw0
事件頻発の予感
606名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:35:58.53 ID:XOLLsEL/0
>>601
なぜ焼ける?
それなら、今でも焼けてるだろう。
ロウデンでもしてんのかよw
607名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:15.90 ID:y8IRs7Dz0
ダメ人間まっしぐら
608名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:23.62 ID:6YOWf0O30
>>599
イカンわな

天国の歌丸さんは、一体何枚の座布団をくれますか?
609名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:27.00 ID:2E+NACHE0
>>593
安い日本製を作れば中華製より多少高くても売れる。
中華製より3倍も価格が違うんじゃどんなに性能が良くても売れない。
610名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:36:41.13 ID:6VzmM4Vi0
スマホ限定じゃなきゃここで反対してる人もかなり減るだろうけどな
611名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:37:21.18 ID:1EwDoYL60
>>600
メリットがないリスクがでかいというなら、出しても売れないってことだろ?
普及しないと思うのなら規格統一がどうとか関係ないじゃん

それはそれとして、経産省のお墨付きが出たなら他社も追随するだろうさ
612名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:09.71 ID:ZdaPo2MSO
スマホで家電遠隔操作は推理ミステリーの犯罪ネタに使われそうだけど
安易すぎて見てるほうはシラケるだろうな。
613名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:35.54 ID:jjLs1hhJ0
ハハハ、コンセントにプラグ挿しっぱなしなら
遠隔操作なんか関係なく全焼のリスクはあるわな
614名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:40:45.42 ID:OZwq+3A60
パソコンですら遠隔操作されるのに更に脆弱なセキュリティのスマホとか絶対悪用されるだろ
615名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:41:19.59 ID:zwfoNIaM0
>>606
焼けるときに人がいればボヤで済む可能性が高いことくらいお前でも分かるだろ。

>>610
スマホだから駄目なんてどこに書いてあるんだ?

>>611
普及しないと思うってのはどこに書いてあんの?リスクがでかいから売れないというのも
意味不明。世の中馬鹿ばっかなんだからリスクがあろうがなかろうが、売れるときは売れるだろ。
616名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:46.50 ID:XOLLsEL/0
>>615
家電が作動して焼けんのかよ?
ストーブは家電じゃないぜ
617名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:53.94 ID:qwSAQ9j90
これはまだダメだ
今の利用者のスキルとセキュリティではイタズラが蔓延する
618名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:46:01.45 ID:q32IxEw+0
スマホが絡むと危ないとか、スマホの危険性を高く見積もり過ぎだろw
ハカーもそんなに暇じゃねぇぞw
619名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:10.62 ID:Lobp+VkT0
冷蔵庫の中を外出先で見れるようにしてほしいな。
牛乳とか卵とか買うべきか迷うんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:13.73 ID:yG0Sp71C0
熱が出るものとか、火を使うものとかは、遠隔はヤバイだろ
621名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:13.83 ID:CkUVbLC40
炊飯なんて急速でやりゃすぐ炊けるんだから、わざわざ帰宅途中にやるもんでもない
622名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:47:15.91 ID:1EwDoYL60
>>615
OKわかった、あんたは消費者代表じゃなくてもっと上から目線なわけだな。
そうだとしても選択肢がパナしかなくなるというのは変だ。
各社が独自規格で出すから家庭内でメーカーを統一する傾向になるというならわかる。
623名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:59.10 ID:1t2RwS+90
>>609
うん。数万円程度の製品で2,3割の差なら国産品を買いたいと思うんだけど
要りもしない付加価値の抱き合わせ価格で、実際2倍や3倍の値段になったりだからな。
しかも高付加価値高価格商品以外の選択肢を封じるためか、シンプルな
廉価版自体、ラインナップに無かったりする。(あるいはカタログに載ってる
だけで店頭に実物なしとか。)
624名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:29.40 ID:qgJzytk/0
風呂を沸かしたいな
あと、帰宅時の孤独な暗闇もなくなるな
625名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:49:33.11 ID:zwfoNIaM0
>>616
正常動作しかしない家電しかこの世に存在しないなら焼けないし、そうでなければ焼ける可能性は残るよ。
で、焼けたときの対応がとれるかとれないかでまたリスクの大きさが全然違う。

>>622
>>各社が独自規格で出すから家庭内でメーカーを統一する傾向になるというならわかる。
そういうことを言ってる。
実際、パナも東芝もリモコンと別の通信機能を持って家電が既にあるらしいけど、それぞれ
独自規格でお互いに動かない。
626名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:50:16.00 ID:QQENvJy20
電子工作マニアはもう自前でやってるけど…
627名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:51:52.12 ID:hl7mxlk40
持ち主がどんな生活を送っているかさらに筒抜けになるわけだな
628名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:24.59 ID:jjLs1hhJ0
>>616
焼ける時に人がいなかったら
遠隔監視は心強い。家電が異常温度を検知してスマホやPC
に報知、カメラで確認、消防署に連絡、とかな。
629名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:52:56.13 ID:lphM+B3c0
ガイアホールディングスの株が騰がるの?
630名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:53:04.11 ID:q32IxEw+0
iRemoconとかパソコンにUSB-IRコントローラ繋ぐとか、どこかのボードを買うとか、既にいろんな手段がある。デキる奴は既にやってる。
631名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:01.33 ID:zwfoNIaM0
>>628
遠隔監視は良いと思うよ。遠隔制御が難しい。
632名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:42.17 ID:QbVh0LXL0
ただでさえ原発問題で節電喘いでいる世の中なのに
遠隔でエアコン入れるとか部屋暖めるとか経産省頭おかしいんじゃないのか・・・
633名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:55:48.11 ID:3CiE2bFu0
もうソニー、パナ、フィリップス、サムスンで規格決まってるんだよな
634名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:57:29.55 ID:AJcrBQbT0
スマホで電子レンジも操作可能になったら
爆発とかの遠隔装置に使えて保険金目当ての
家族殺害もでそうだな
635名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:03.81 ID:hfXtahDJ0
嫌がらせでエアコン付けられまくって電気代がぁぁになったら怖いな
636名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:58:50.67 ID:1EwDoYL60
>>625
>>各社が独自規格で出すから家庭内でメーカーを統一する傾向になるというならわかる。
>そういうことを言ってる。
わかった、じゃあその話はいいや。

焼けたときの対応っていうけど、それは基本的に保険会社の仕事だろう。
製品に欠陥があった場合は当然メーカー責任だけど、それは別に遠隔でなくても同じこと。
637名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:59:58.11 ID:zwfoNIaM0
>>633
Echonet Liteかな?

>>635
実際火事よりそっちの方が多いと思う
638名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:15.58 ID:mZqh3rnh0
日本メーカーはソフトウエアを軽く見て金もかける気ないから無理
639名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:00:47.84 ID:jjLs1hhJ0
あと、トイレのウォシュレットの便座と水温のon/offも
遠隔操作したい、、、、場所が場所だけに
誰にも操作を頼めない
640名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:01:58.24 ID:7wAiney+0
法律に期限付けろよ
641名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:02:15.90 ID:1EwDoYL60
>>635
そんなことできるなら、2chで犯罪予告したり何でもできる。
わざわざ電気代程度の嫌がらせするか?
642名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:03:40.62 ID:8474Nq0K0
スマホで遠隔操作はたいして役に立たない。
家電を集中制御して意味がある。
効果
家電をシリアル動作させて少ない契約電力で使う
夜間電力や太陽光をうまく使う
計画停電対応
643名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:17.36 ID:zwfoNIaM0
>>636
焼けたときの対応が、人がいればボヤで済むじゃん。
いくら保障されたとしても、その間に滅茶苦茶な不便を強いられたり
死にでもしたら保障不可能だろ。

例えば隣にDQNが住んでたとして、そいつのミスでそいつの家族全員生存、
自分の家族数人死亡とかやりきれないだろ。
644名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:05:45.16 ID:9s0I0w4j0
デジタル家電がコモディティ化してしまい、韓国や中国に市場を席巻され、
かつての栄光も虚しく、存亡の危機に瀕しているというのに、
こんな、どうでも良いバカ機能とか、この程度の知恵しか出ないとは…
情け無い…
645名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:14:01.42 ID:1EwDoYL60
>>643
そういうことも含めての火災保険じゃないか。
今だって不在時にタイマーでONにすることはできる。それと別に変わらない。

>例えば隣にDQNが住んでたとして、
よくわからん。どういう状況だ?
646名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:36.29 ID:zwfoNIaM0
>>645
保険があればOKではなく、何度も書いているように事故が起こせる状況を
増やすのはリスクが高いだろって話。
どういう状況だも何も例え話だよ、そう書いてるじゃないか。
647名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:18:56.04 ID:RAyxcxCX0
エアコンと風呂だけは欲しいな
648名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:21:00.35 ID:q32IxEw+0
ま、正直、てめぇは消防士かよって言うぐらいに心配性な人もいるが、正直、貴重なご意見であるとも思う。安全に越した事はないからな
649名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:24:52.74 ID:nXbIOEp70
パナソニック可哀想だったよな
CMとかで切り忘れても外から消せる、っていうのがすごく白々しかった

でもそういえば、アニメオリのコナンで遠隔で冷房使って殺人とかあったよな
「コンピューターは人を殺すためのものじゃない」とか言い出す歴史無視の糞話
650名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:27:01.41 ID:1EwDoYL60
>>646
火事なんて万一の話。そんなにリスクが高くなるとは思えない。
事故の可能性が少しでもあるなら原発即時全廃みたいな感情論と同じ。
651名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:39:44.80 ID:zwfoNIaM0
>>650
メリット > リスク
ならいいけど、そのようなメリットはこのスレ読んでも全然見当たらないし、
俺も思いつかないから、リスクが大きいと言ってる。大きいというのは思いつく
メリットと比較してね。

メリットとリスクを比較せずに感情論で全廃とか言ってる話とは全然違う話だよ。
652名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:06.35 ID:4G+0dzlU0
インターホンや監視カメラとつないで泥棒阻止。
文明の利器だね。
653名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:36.26 ID:6VzmM4Vi0
>>651
今俺にはメリットわからないからいらない
こういうアホはほっといてメーカーはいいもの作ってくれ
654名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:41:48.87 ID:1EwDoYL60
>>651
あんたが要らないと思ってるだけで歓迎の書き込みはちゃんとあるでしょ
Twitterなんかほとんどが好意的反応だぞ
655名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:42:11.86 ID:ziDtJDR3O
ポットの利用頻度で生存確認するアレでいいだろ
656名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:42:49.25 ID:+G4wfa5H0
>>649
> でもそういえば、アニメオリのコナンで遠隔で冷房使って殺人とかあったよな
> 「コンピューターは人を殺すためのものじゃない」とか言い出す歴史無視の糞話

wwwww
そのうち「ネットは戦争のための道具じゃない」と言い出しそうだw
657名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:02.34 ID:SVxiZmVh0
人間楽しようとするときりがないな
658名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:25.03 ID:zwfoNIaM0
>>653
こんなとこですら大したメリットも出てこないでリスクばっか具体的に出てきてるんだから、
それでいいものなんて作れるはずないじゃんw

もっと他に考えていいもの作れって話だよw
659名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:45:53.35 ID:zwfoNIaM0
>>654
歓迎の書き込みがあって、それが弱いって話をしてるのに、なんで
無いなんて書いてる方向に持ってこうとするんだよw

しかも普段は馬鹿発見器扱いなのに、こんなときだけTwitterかよw
660名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:46:32.76 ID:5ZtA82NZ0
24時間ずっと家に居る奴には関係ない話だからさ
人間ってのは
その人間の置かれている立場で思考するのさ
だから必要性を感じる人はこの機能を有効に使えばいいし
24時間ずっと家に居る奴は、使わなければいいだけのはなし
661名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:15.86 ID:F/8yuM740
ロボットをネットから遠隔操作出来るようになるな。
で、ハッキングされて泥棒に入られる、と
662名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:47:56.92 ID:q32IxEw+0
火災報知器と青歯接続スピーカーと隠しカメラと盗聴器を搭載したLEDシーリングライトを作れば買ってやる
663名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:48:08.82 ID:1EwDoYL60
>>659
全然見当たらないって言ったよ?
あんたに理解できるメリットが全然ないってこと?
664名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:48:31.02 ID:zwfoNIaM0
>>660
ニートやひきこもり扱いしてれば優位に立てちゃうと思ってる馬鹿って必ず出てくるよなw
665名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:16.23 ID:6HsnG8JfO
夏場のエアコンのスマートフォンからの自動スイッチなんかには最適だな。
あらかじめ電源入れといて、帰ってきたらちょうど快適に涼めるとか、
この規制緩和はGJ
666名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:49:42.38 ID:F/8yuM740
多分Zigbee使うと思うんだけど
セキュリティーとか大丈夫なのか?
667名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:17.19 ID:zwfoNIaM0
>>663
リスクを容認してでも良くなるようなメリットは無いってこと。
何度もいうように比較の話だから。

>>666
おそらくZigBeeは使わない。普及率の高いWifiか、セキュリティについて
これから作り込みの920MHz無線。
668名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:51:23.13 ID:QByOpump0
地域防犯活動に参加している果物屋のおっちゃんから聞いた話なんだけど、
防犯活動の一つに、監視している事を対象者に知らせる行為というのがあって、
対象者の自宅の家電に電圧を加えて誤作動を誘発して対象者を驚かしたりしてるらしいよ。
まず、電力会社が対象者の自宅周辺の工事するらしい。その後、
元警察のOBの方や現役の警察官の指示の下でやってるみたい。
他にも色々やってるみたいだけど、内容は教えてもらえなかった。

話を戻して、
例えば、冷蔵庫とか電圧加えてやると、すごい音が出らしい。それに対象者は驚くとか。
ただやり過ぎると、電気代がかかったり、家電が壊れたりするから気を付けるように
言われているんだって。壊されたら自腹で買い直すんだろうか?(´・ω・)カワイソス

たぶんこれがソース↓

http://www006.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/condition/documents/condition_seian_2003_001.htm
住基ネット・監視社会反対!3・2集会 報告「生安と監視カメラ」から
生活安全条例を問う

石埼 学(亜細亜大学法学部助教授・憲法学)

犯罪を行おうとする者に、「誰かから監視されている」と感じさせることによって、犯罪を思いとどまらせようという刑事政策です。
669名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:38.82 ID:21m6jmMh0
他人の指示が誤作動して、
自分の家に被害が及ぶのが怖いのよ・・・・
じゃなきゃ勝手にやればいいけどさぁ・・・・
わかってる人が使う分にはいいんだけど、
スイーツ脳とか中高年が便利だから手を出して、
結局使いこなせなくて事故とかマジで勘弁。
冷暖房なんて帰宅して少し我慢すればいいし、
無くて困ることなんてあるか???
670名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:48.76 ID:U2U8HZsq0
>>666
日本企業だから独自規格じゃね?
で、中途半端な機能しかつかなくて終わる
671名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:46.69 ID:0oPLh3xg0
>>668
物が売れないからぶっ壊して新しい商品を買わせてやろうって
狙いですか?
672名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:57:09.67 ID:6VzmM4Vi0
>>669
我慢すればいいなんて言ってたら
世の中のものほとんどいらない
673名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:58:19.78 ID:5ZtA82NZ0
絶対反対とか言っているヤツは
外出時にはブレーカーを落しているんだろうなぁ
674名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:00:17.88 ID:e3XoLYAC0
>>668
それ犯罪にならないか?
どこの署だよ?
675名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:03:57.41 ID:F/8yuM740
>>667
電源確保出来るならそっちの方がいいか
でも、ちょっと広めの家とかカバーするとなると
メッシュの方が良いような気もするけど
実際はどうなるんだろうね
676名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:05:47.19 ID:F3GSG/jd0
スマホを操作出来るのは所有者だが、通信事業者も操作出来るよな。

電気代ふんだくったり出来るな。で、電気代アップに貢献したという事で
分け前をいただくと。
677名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:38.30 ID:zwfoNIaM0
>>675
あと、PLCの新しい規格ができてそれも候補。
確かにメッシュの方が良さそうよね。
678名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:11:42.89 ID:F3GSG/jd0
スマホ持ってなくても、家電に遠隔操作が出来る作りになってたら
通信事業者が操作し放題なんだろうな。
679名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:14.42 ID:lFgc5cfR0
>>18
どんなに安全に作ったつもりでも、事故は思わぬことが原因で発生する。

遠隔操作をモニタ画面で確認を必須にしてないと
ほぼ確実に事故とその訴訟で報道がにぎわうことになるよ。
680名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:30.93 ID:UoQcr8wa0
レコーダー以外、必要性を感じない
681名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:16:47.61 ID:ssd6+EIc0
帰宅時間が不規則だからこれは便利
682名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:18:51.57 ID:VLoRZ1E/0
スマホ持ってないから分からないけど家電を電話線に繋げる必要あるの?
683名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:20:36.88 ID:RJGaJXIp0
家電製品を遠隔操作してやりたい放題だなw

どうやって裏でコソコソ金取ってやろうかばかり考えてるんだろうな。
消費税アップしたかったと正直に言えやw
684名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:23:25.83 ID:aA3QrfAlP
出来のいい嫁もらった方が早くないか?
普段は任せっ放しのフルオートだし
必要があれば音声コマンドで操作できるし。
685名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:24.38 ID:P2ZsthUt0
お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
686名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:24:47.67 ID:CCQoSonJ0
固定電話で家電を遠隔操作は30年前の昔からある
687名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:25:22.15 ID:ZtMTXYH20
新築再来月着工なんだけど、間に合ないかなー?非常に欲しいんだけど、今は高いグリーンなんとか一択だもんな実際、
688名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:31:46.42 ID:U2U8HZsq0
>>679
自動車は毎年何人も殺してるのに不公平だなw
689名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:35:27.98 ID:c1jOhedG0
>>6
絶対そうなるわな
690名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:43:29.82 ID:+pz6dv/A0
パチンコも、スマホで遠隔操作できるようになればおもしろくなるな
無理ならさっさと禁止だな
691名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:46:08.76 ID:M5FUGHxJ0
>>682 イメージとしては大体こんな感じで家庭内LANを組むことになる。

       屋外←|→屋内
インターネット網―|―【ルータ】―【ハブ】―【PC】
           |         |└―【有線対応家電A】
           |         └――【無線LAN AP】〜【スマートフォン】
           |                    └〜【無線対応家電B】

家電に電話回線をつなぐ必要は無い(ってか、そもそも電話回線に直接はつながらない)
最近だと無線LANに対応してたりするから、対応していれば屋内配線は不要にできる。

で、この場合、基本的には屋外からはルータしか見えないので、屋内の家電を操作することができない。
なので、ルータにNATの設定を行って、特定ポートを指定することでAとBの区別を付けて、
自動的に目的の家電にパケットを転送させるようにする・・・ってのが数年前の主流なやり方なのだが、
今もこの方法でいいのかは知らん。
692名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:47:02.73 ID:DULw81SL0
これは人間の退化につながる
693名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:47:40.73 ID:9IchbeSdO
>>676
疑いだしたら、カルトが悪用するかも知れないと思った
694名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:53:37.01 ID:F79nssN40
小細工はもういいから、安くて省エネで見た目の良い家電作れ
と、多くの人は思ってるだろうな…
695名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:55:32.77 ID:2i7Q1Nq+0
>>691
インターネットにはプライベートアドレスで繋がってるんですが?
696名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:56:43.84 ID:LDiiwr9P0
サムソンのネット家電が出たから緩和したな?

パナの家電の時はエアコンを土壇場で仕様変更させておいて。

なにこの売国政権。
697名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:59:25.40 ID:P2ZsthUt0
>>694
だな。
698名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:00:10.33 ID:yId7MIjy0
遠隔操作で芸人の自宅が大変なことにとか
ロンハーとかおかげでしたのイタズラ企画でやりそう
699名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:00:58.95 ID:0EXylK4X0
家電に過電流を流し続けて火事を誘発するクラッカーとか出てこんか?
700名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:04:27.87 ID:g+937r1x0
>>691
固定IPないとルーター見えないよね。
単に各家電がメーカーサイトにログインしてポーリングしてれば
いいような気がするけど。
701名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:04:30.16 ID:9CKY+eev0
>>694
うん。丈夫でシンプルなもの。修理がしやすいもの。
まぁこれじゃ儲からないんだろうけを
昔のナショナル製品とか長持ちしたもんなぁ。
702名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:09:15.92 ID:0Hd+uAzL0
自分もスマホ→PC経由でエアコンの遠隔操作やりたくて
ソフトは自作するつもりでハードはUSB接続の汎用リモコン売ってないか探したんだけど
PCで使える市販の汎用リモコンってエアコンには非対応なのばっかで断念した
どっかのメーカーが出してくれればいいんだけどなあ
703名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:10:53.05 ID:B3SDFbHS0
>>700
確かに・・・
各契約ISPの固定IPサービスとか、ダイナミックDNSサービスを使うのも手だが。
704名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:12:13.44 ID:rWSuQXQ8P
何かを遠隔でONにする方向じゃなくて、外出時は冷蔵庫以外自動で全部OFFにしてくれるとうれしい。
この時期はホットカーペットの電源切り忘れをやりがちだから。
こたつつけっぱなしにして出かけちゃう人もいるんじゃないか?
705名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:13:04.28 ID:wCy2goBu0
>>4
食洗機みたいに水道につないで米サーバ着いてる炊飯器作って特許取るぞ
706名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:13:51.50 ID:1wnxGOxm0
>>1
特亜の犯罪集団がセキュリティーシステムを解除して乗り込んできそう。
707名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:14:09.34 ID:0Hd+uAzL0
>>704
メーカーがよっぽどすっとこどっこいで無い限りは当然ONもOFFも両方対応するだろ
708名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:15:27.92 ID:B3SDFbHS0
>>704
どこのビジネスホテルだよw
709名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:16:49.52 ID:arNrpEZM0
そのうち間違ってスイッチいれて火災とかおきるんだろうな
710名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:17:43.38 ID:1h28RWRx0
外から嫁の股間のバイブを

ON
711名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:18:49.10 ID:UXq4E4T50
自分で間違って火事ならまだいいが、
クラックされて他人の操作で被害を蒙ったらいやだな。
712名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:19:09.72 ID:XUUZRAh00
iPhoneで自宅のコンピューターが操作できるアプリってあったよね
713名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:22:41.76 ID:80srrOf30
>>700
レコーダーの外部リモート番組予約みたいな方法になるのかな
714名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:25:23.24 ID:l4G8YC430
バックトゥザふフューチャー2で
「あなた家のドア明けたらエアコンのスイッチが付くプログラムにしてないの?」って会話があったがあれを越える時が来るなんて。
715名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:29:11.59 ID:qV2qt2sAO
まぁ、家事が相次いだら中止になるだろう。
716名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:29:25.78 ID:V3EIHyNU0
下手にサーバーにウイルスでも浸入したら他人の家を弄ってたりしてな
現実問題、そうなったら認めた国に責任とってもらうしかない。

ネットバンキングを薦められたときもそうだった。
「オレ、そっちの仕事ですけどネット使ったらセキュリティ的に絶対はナイですよ」って言葉に
「大丈夫。万全ですから。」って銀行のIT知らないオバちゃんに言われた。
案の定、問題化した。

国がGO出すなら国の責任だ。
717名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:32:03.14 ID:dXy/Cl7EO
外出時は基本ブレーカー落とす俺には関係のない話だな
718名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:35:22.38 ID:xxpdZPpL0
>>716
どんなドMなんだよ

自己責任とれない馬鹿人格なのはわかるけどさ
そんなに規制だらけのクソ国家に縛られたいんかよw

>>717
出かけるときは、ブレーカーと財布を落としておいてくれ
719名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:36:49.76 ID:1UnpAcjo0
安全性なんて
日常生活の安全性と
たいしてかわらんわ
歩道を歩いていても車が突っ込んできて死亡する可能性は常にある
そりゃあ、何らかの事故、事件に巻き込まれる可能性は
どんな状況においてもゼロではないわ
自動車事故で多くの人命が失われてきた訳だが
だからといって自動車禁止にはならない
それと同じだ
720名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:41:50.40 ID:/x5rHDpV0
まあ新しい技術にいち早く飛びつく奴はいつでも人柱や。
721名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:58:31.62 ID:T50WSFPeO
火事だけは気をつけろ
他人に及ぶから
722名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:42.71 ID:hB5k1MwG0
ハッキングされたら危ないだろ
723名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:59:46.25 ID:pfagDz/w0
>>1
>事実上屋外からの家電の遠隔操作は禁止されてい る。

日本人が日本人の足を引っ張るんだものな。
落ちぶれるわけだよ。
 
724名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:12:50.96 ID:ESrc6mH00
これで殺人ミステリーのネタが増えるな。
725名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:17:01.92 ID:9CKY+eev0
>>719
誤作動とかしないのかな?
他人が操作したのが間違って自分の家の機械に反応してとか。
とにかく火事が怖い。
見えないもので操作するって信用できないんだよなぁ。
自分の手で確認しないと。
726名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:27:26.10 ID:DxgrG/ST0
>>1
リモートで家事とか起こすんだろ?
727名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:30:08.28 ID:keGq2nqk0
試算もせずに大して変わらんとか気楽でいいな
728名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:36:36.97 ID:wFdyZeHL0
なにがスマート家電だよ
馬鹿馬鹿しい

こんな家電メーカーなら潰れても
仕方が無いのでは?
729名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:57:05.59 ID:xxpdZPpL0
家電HAとかウェブが使えるテレビとか大ヒットしてきたもんなあ
スマート家電もヒットするんだろ
730名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:14:51.31 ID:1ZaWP5pf0
>>4 >>314 >>318 >>373
オタクらの絶妙な流れにワロタ
731名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:21:09.41 ID:06R+5kIB0
これって禁止だったんだ
セキュリティシステムでよくある、室内カメラの遠隔操作と大差無い気がするが
732名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:21:43.03 ID:AiU+V0Cs0
>>723
法律で禁止になっているのでなく
通達で禁止にするのだからな
もうアホかと
733名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:23:54.17 ID:AiU+V0Cs0
>>717
冷蔵庫は?
734名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:30:35.77 ID:jBq8IKqP0
家電を遠隔操作なんてする必要ねーだろwコメでも研いでくれんのかよw
735名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:36:34.21 ID:DxgrG/ST0
>>734
遠隔操作ができるようになると
自動米とぎ機とか発明されるかもしれん
米はピタゴラスイッチ的に投げ入れる感じで
736名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:36:51.13 ID:G0RSPjZ10
まあ別に対応の機種を買わなければいいだけの話だろ?
やるんだったらメーカーも、そういう装置は別売りのオプションにして、つけたい人だけ別費負担でつけられる ってしてくれ

余計なもん組み込んで値段を釣り上げるって展開はやめてね
737名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:39:42.12 ID:9CKY+eev0
>>736
あー、それだけは勘弁。
だって必要を感じないもんなぁ。
そうすりゃ俺んちに誤作動するとか無いもんな。
738名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:48:29.85 ID:jBq8IKqP0
ぶちゃけ必要性あるのって留守中の防犯カメラくらいだろ
739名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 02:53:08.13 ID:hPM/YzP00
あれ?
今までも外出先からの予約録画とかあったよね?
740名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:06:37.45 ID:AiU+V0Cs0
去年、パナソニックが大々的に発表しようとしたら
経産省から横やりが入って
肝心の機能が宣伝出来なかったんだよな
これも政権交代の効果か?
741名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:08:34.50 ID:N8PmFlET0
>>740
いや、結局電源オフだけ出来るようにして宣伝してた
742名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:20:15.97 ID:AiU+V0Cs0
>>741
「火事になるといけないからダメだ」
「ならば消すだけならいいですよね」
一休さんのトンチだなw
743名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:35:20.89 ID:z4djdSnN0
これで去年出たパナのエアコンが機能ダウンしたんだよな。
別に外からアクセスできなくてもいいけど、双方向でいろいろできる
リモコンがいつも手元にあるのは理想だよね
今それに当てはまるのがスマホかタブレットということだな。
744名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:06:09.81 ID:NyrrX1Da0
おはようタイマーと変わらん
745名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:18:32.10 ID:ismnb/U40
スマホで操作したい場合は、対応した新しいのを買ってねって事だろうけど
それだけの理由で買い替えないよ
746名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:01:55.23 ID:JL3edXHn0
電源投入までおkなのか?録画予約などは今でもおkだろ
747名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:43:41.97 ID:tHCNLw/iP
監視カメラ付き家電でストーカー被害多発ですぅ
748名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:54:42.40 ID:XrV7Bx0f0
669 :名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:38.82 ID:21m6jmMh0
他人の指示が誤作動して、
自分の家に被害が及ぶのが怖いのよ・・・・

そんな心配するなら、現在でも
他人の指示が誤作動して、
自分の名義で、ショッピングされたり、バンキングされるのも気をつけろよ
749名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:01:03.74 ID:XrV7Bx0f0
574 :名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:01:23.88 ID:2i7Q1Nq+0
>>570
そうじゃなくて、API公開しないメーカ−製品なんてロクなモノがない


まさにアップルの音楽製品がそうだが、実態はバカ売れ。
iTunesでダウンロードしたものはアップル製品でしか再生できない。
750名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:04:33.27 ID:XrV7Bx0f0
否定派と肯定派の論点はパターンはだいたいこんなとこ?

----------------------------------------------
ハッキングの話するやつ、多いけど、
ネットバンキングとかはOKで、家電制御はNGって、
技術的にどんな違いがあるのよ?
----------------------------------------------
人のいない場所での危険性の話するやつも多いけど、
こちらもオンタイマーはOKで、遠隔操作はNGって
どこにリスクの違いがあるのよ?
----------------------------------------------
こんなの売れない、いらない、って話の場合は、
それで規制する、って話につながるのはどうして?
いらない人は買わなきゃいいだけでは?
----------------------------------------------

の繰り返し。先にもあったけど、
規制派って、見事なくらいにこの疑問にこたえるヤツがほとんどなし。
751名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:07:48.40 ID:XrV7Bx0f0
唯一あった>>485は、まだわからないことでもないけど、
安全に関する安全法の規制の話ではなくて、補償とかの話らしいから
製造物責任法とかそういったもので議論すべき話のようだし。

今回の規制対象である無線以外の遠隔操作は今まででもあったわけだから
それなりに法的に整備されていると思うけど、そこの問題点を具体的に
洗い出さないと議論が前へ進まないと思う。
752名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:31:36.80 ID:HLLU7s/D0
>>64
思考が老化してるなぁ。
新しい物をどうやって有効活用するか思案するより、脊髄反射で否定しかしない。

お前みたいな老害が昭和初期の腐った法案を放置してきたんだろう。
753名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:33:36.02 ID:n1LxezbG0
エアコンと風呂は需要あるだろ

例えば今すぐ機材を換えずに「外からスマホでスイッチオン!機能」
ってのがあるとしたら10万くらいなら払うわ。
754名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:39:21.62 ID:VhJWBk9f0
風呂の追い焚きをしたけど帰る時刻が予定よりだいぶ遅れたからシャワーだけで済ませた、なんてことしてたらエネルギーの無駄
755名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:42:47.17 ID:VhJWBk9f0
外出する服がない
756名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:57:30.99 ID:ebwZ0VXgP
セキュリティ苦手な日本メーカーが作ったら
ハッキングされて大騒ぎになりそうだな
757名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:08:10.57 ID:U9g4FAfp0
他人に自宅の家電を遠隔操作される時代になったか
758名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:15:37.85 ID:EkpMFscCO
スマート家電(笑)
でもまぁいいんじゃないか。疎い中高年は使わないだろう
759名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:15:56.48 ID:Em4xJxWI0
>>757
エアコン程度だと心配ないだろ。
760名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:41:49.08 ID:dFCxxiB90
うちの猫様は勝手にエアコンつけたり、テレビつけたりする・・・
761名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:01:35.09 ID:XUUZRAh00
うちの猫なんて勝手に電話かけるぞ
762名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:02:17.48 ID:GQBJGXaS0
お前らそのボロアパートにこんな機能つくわけねーだろ
身分を弁えろハゲが
763名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:07:44.40 ID:0Aj4IPWV0
猫様はファミコンをリセットしたり、色々やってくれる
764名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:38:19.86 ID:yJe2SSkq0
町中歩いてると頭を傾けてくりくりくりくりスマホいじって歩いてるのが多すぎてものすごく気持ちが悪い
765名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:44:47.01 ID:iglI4vk+0
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
766名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:49:39.10 ID:bqdMJ3l10
>>764
邪魔で危険で脳弱で
迷惑この上ないよな
767名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:52:25.57 ID:bqdMJ3l10
>>748
たわけ
仕組みが違う物を同一視するな
768名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:55:37.39 ID:BzT17djU0
エアコン、風呂、明かり、くらいなら需要はありそう
769名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 10:57:50.15 ID:rZecZvRf0
>>4
スマホからご飯出てくるなら買いだな
770名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:00:50.90 ID:Qp0Z3C/Z0
ルンバにカメラつけて操作できるようになれば
ゲーム感覚で掃除できそうだな
771名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:01:09.56 ID:OwgQRXAP0
>>1
規制されていたのかww
とりあえず、現場を冷やすか、暖めるかするだけで死亡時刻を
誤魔化せるのかもっていう使い古された手口の復活?
772名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:01:35.81 ID:PBGfv8eMO
うちの猫はルンバに乗ってるぞ。2匹も
773名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 11:04:36.03 ID:b1katHT60
問題はバカとかも使うってことだな。あと単純に忘れたとか
安全機構をいくつか設けるようにしないと何らかの事故が起きる
774名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:00:29.04 ID:SouNtm7E0
外出先からスマホ操作はしないだろうけど
家に居るときスマホ1台で家電のコントロールと稼働状況モニター出来ると嬉しいな
リアルタイムで全消費電力とかブレーカー落ちない範囲で動かせる家電候補とか
表示してくれるとありがたい
775名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:56:18.68 ID:rWSuQXQ8P
ホテルの部屋みたいに退室時に全部照明落としてくれる仕組みにしてくれれば遠隔機能なんていらないや
冷蔵庫以外は全部OFFでOK
776名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 12:59:39.69 ID:eDhptE0A0
>>1
民主党が3年半も規制を強化し続けた為に、
こんな簡単な緩和もされてなかったんだな

おかげに日本の商品開発が大幅に遅れて、韓国などにマネされてる

>>770
会社で使ってるが、離れた部屋を掃除させてる時に
バッテリー切れになったらメールとかで通知が欲しい
777名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:05:29.14 ID:9RTGK87x0
>>771
サーバ側のイベントログに操作時刻とリモホが記録されてて
あっさり発覚タイーホだな
778Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/01/28(月) 13:34:38.95 ID:nmb28KsK0
タイマー機能あるからいらね
779名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:37:47.53 ID:IafNPVbH0
>>731
セキュリティシステムとして作るんならいいんだよ
家電本体にその機能を組み込むとアウトだった
その規制が緩和された
780名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 13:55:13.79 ID:DGl0iAWP0
商品として規制されてるだけで
実現する為のパーツはあるんだけどな
781名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:00:20.51 ID:z4djdSnN0
エアコンはリモコン無いと何もできなくなるからエアコン近くの壁にリモコンセットしてるけど
操作しに行くのがめんどくさい。
リモコンそこに置いといてポケットのスマホが使えるなら便利だな。
双方向なら外出時、玄関からつけっぱなしだったかチェックできるし。
782名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:01:14.19 ID:u8KwbdfH0
電灯や家電のスイッチが毎日オンオフされているかどうか監視し、数日、オンオフがまったくない場合はPCかスマホに自動音声メールを出し、それに返信がない場合はアパートなら管理会社にメール、管理会社はその部屋に出向いて生存を確認。

こうすれば無縁死する住人が、腐敗して変な汁を床に染みさせる前に発見できる。無縁死はこの先、増えることはあっても減ることはありえないので、この需要はある。

あと、電力供給の少ないアパートで、エアコンをONのまま炊飯器や電子レンジをつけるとブレーカーが落ちるような物件で、炊飯器や電子レンジをONすると、同時にエアコンがOFF、終わったらエアコン再稼動、みたいなものを自動化してくれれば地味に嬉しいのだが。
783名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:20:52.14 ID:9CKY+eev0
>>748
馬鹿な人って極端な例を持ち出してくるよね・・・w
784名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 15:24:08.37 ID:9CKY+eev0
>>764
わかる、異様な光景だよね。
せめて歩いてるときくらい前を向いて歩くように心がけてほしいけど、
中毒患者は止められないんだろうな。
785イモー虫:2013/01/28(月) 15:33:53.83 ID:oK0XVD9QO
家電の遠隔操作自体がもはや極論www
しかも保守なハズの自民党が新自由主義に加担(笑)
786名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:07:26.32 ID:jzOud7aD0
うちの猫はかってにアマゾンぽちるよ
787名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:10:33.92 ID:nfFXv7/c0
室外中の遠隔操作は必要なのか?w
788名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:11:57.10 ID:9WK3fc8W0
この件に関しては、エアコンの機能としてスマホで操作を付けるのがダメってだけで
後付けの外部サービスとして通信会社や住宅メーカーが提供するのはOKという
時代に法が追いついてないだけの規制だったからな…
789名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:14:05.52 ID:dFCxxiB90
>>786
注文した覚えの無い高級フードが届くのはそのせいか
790名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:19:14.25 ID:ksi3+8+C0
ペットとか飼ってると必要だよね。夏とか室内40度越えるし。
791名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 16:20:03.41 ID:9WK3fc8W0
つーかここ見てると遠隔操作できるのが是か非かみたいな話してる奴が結構多いな
スマホで遠隔操作自体は住宅メーカー等が既にやってるよ
792名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:47:38.61 ID:cp611LVj0
昔からあるHAと同じなのに潰した国賊民主潰れろ
793名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:04:08.65 ID:So5cvTb40
こんなことより、隣の家の人がエアコン付けるとうちのエアコンが付くのを防止する機能を作れ。
794 ◆4dC.EVXCOA :2013/01/28(月) 18:17:51.74 ID:M75YEQDH0
今までだって、PCを介せば遠隔操作できたし、留守電の操作もかなり前からあったよね、
DHHレコーダーもネット経由で操作できるけど、そこまでする気起きない
クラックされたらテレビが付いたり消えたり、ポルターガイスト状態になりそうだ
795名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:31:39.63 ID:S/DlQSE8P
>>793
どうなってんだ?
リモコンが共用なのか?
796名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 18:36:21.25 ID:c1BmSRtl0
>>793
レオパw
797名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:16:18.14 ID:mIASzPq10
>>794
レコーダーの外部からの録画予約便利だけどなぁ。
キーワード録画設定とかそんな拡張性もあるし。
798名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:17:31.95 ID:5Phcd+0G0
密室殺人が捗る
799名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:23:16.84 ID:neIqKaA/0
スマホで車の自動運転ができる時代に家電ごときで騒いでいるようでは話にならんな
800名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:35:12.79 ID:9WK3fc8W0
>>793
機種によっては電池カバー外した当たりにリモコンのチャンネル変えるスイッチがあったりする(近くに同じ機種2台置くときに使う)
801名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 19:37:43.38 ID:zu3dJCp+0
真夏に暖房を入れて熱中症殺人
真冬に冷房を入れて凍死殺人
ヒーターやコンロを入れて放火殺人
ほかは?
802名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:33:23.41 ID:y0WDrg3j0
>>801
死亡推定時刻の偽装
803名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:46:44.61 ID:XrV7Bx0f0
2013/1/21 パナソニック、スマホで操作できるエアコンの下位モデル
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584340.html
スマホ連携機能とエコナビ、ナノイー機能を搭載した「Tシリーズ」が9万〜17万円前後
804名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:59:23.32 ID:ifbf4fbH0
テレビのリモコンを持って外へ行き、
他所様のテレビのチャンネル変えるいたずらの方が
衝撃的な気がする。
805名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:26.44 ID:XIzkhHMf0
>>729
HAでエアコン入れられるのに今更禁止とか、メーカーはもっと騒いだほうがいいよ
806名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:54:07.18 ID:ctgnKm4O0
安全という法の主旨からいえば

大きめな電力の機器(電子レンジやエアコンなど)は電源OFFだけ つまり切り忘れの防止だけにして

逆に小さな電力の機器(レコーダーなど)は電源ONもできるようにすればいい
807名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:30:28.94 ID:7Eh2NLoDP
セキュリティホールのアップデートとかどうすんの?
PC経由ならPCのアップデートで対処できるけど
家電だとファームフェア書き換えないと無理でしょ

まあ日本のメーカーはセキュリティに関してはアホだから
何も考えてなさそうだけど
808名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 01:28:11.21 ID:RPU+MLKi0
>>807
スマホで電源オンオフできるんならスマホからファームアップデートの指示送ればいいんでない?
実装してるかは知らんしセキュリティ的にどうかも知らん
809名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 02:46:33.88 ID:ONviec2c0
>>801
テレビやラジオを操作してアリバイ作り

って、今でPCでも出来るか
810名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 03:10:49.96 ID:tMUN47nG0
外出先から洗米→炊飯を自動でやってくれたら
米飯する奴はマジで増える。
811名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 04:15:47.81 ID:/mXkj9Lm0
>>810
お米のストックは炊飯器に内蔵すればできそうだけど、
水をどう入れるかだよねー。
水道に繋げるとか、ミネラルウォーターを横にガチャっとつけとくとか・・・

でも特に不便感じないな・・・
遠隔操作したいな、と思うことって一度も無いな。
自分の手と目で確かめて操作したい。
見えないものってやっぱり怖いw
812名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:17:29.58 ID:QZEArDVf0
>>806
現在すでにあるオンタイマー機能はどうしましょう?
813名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:18:34.33 ID:iNZ0IABr0
便利な友愛機能ですね
消防署も大変だな
814名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:40:19.71 ID:QZEArDVf0
スマホで使える家電、その発売までの戦いについて

http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130128-00023252/
815名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:44:00.76 ID:HNtRrDZg0
カメラ付きのクーラーとかでるんだろ、ハッキングされてSEX映像流出とかオナニー映像流出とか楽しいことになりそうだなww
816名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:46:53.85 ID:Zt9glKpM0
酔っ払って誤操作とかしだしたら怖いね。
817名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:51:41.91 ID:QZEArDVf0
以前、パナソニックのエアコンで機能削減のニュースが出た時の過去のスレッド
削減は当然する人が多く、と行政と既得団体の利権構造が垣間見えたスレッド

【家電】パナソニック エアコンのスマートフォン連動機能一部外す[12/09/12]
http://plus.2chdays.net/read/bizplus/1347432109.html
818名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 07:55:59.59 ID:RN8QEash0
家電というか、朝になると自動でカーテン開けてくれるシステムとか欲しいな。
あと人が居なくなると自動で消える照明とかテレビとか。
819名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:46:32.20 ID:/tc3XehQ0
またトリックが一つ増えるのか(´・ω・`)
820名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:20:13.20 ID:RPU+MLKi0
>>818
全部あるだろ
821名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:32:44.07 ID:QUo5BG9A0
>>817
自分が輪に加われない金勘定の話は
全部「既得権益だ」ってかw
822名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:51:56.36 ID:o9FZHgFd0
何でもかんでもスマホでリモコン代わわりにしてどうするんだ?
流行りだから以外の理由ないだろ
823名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:37:25.77 ID:5NjZu3ro0
その昔、携帯電話にメールやカメラつけてどうすんだ、
とか言ってたのがたくさんいたことを思い出すな
824名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:40:51.26 ID:Umk5xylP0
スマホでラジオ聞いたりナスネに録画したアニメを見たり部屋のライトを消したり離れた場所のパソコンを操作したり、その他かなりいろいろしてるが、ま、無くても困らないと言われれば進歩なんか無いぜ
825名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:09:16.34 ID:KX3zmZiJ0
ラブドールとiPhoneのsiriがリンクすれば良いのに
826名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:06.73 ID:hiuXhmfp0
347 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 00:07:15.32 ID:LyF6uA840
まさに、絵に描いた餅・・・

ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971117/inetf.htm
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/971117/if.jpg

IW編:雑誌で写真を拝見しましたが、試作機などはありますか?
永島:あれは合成で作ったイメージで、試作機は来年の4月頃から作り始める予定で
   す。なので、夏頃の完成でしょうか。今年度は設計と開発です。実際に加入者
   の方に使っていただくのは、来年度になります。

IW編:まず、レシピを見るといった使い方が思い浮かびますが、ほかにどういう利
   用を想定しているのでしょうか?
橋本:伝言板などを通じて、同じ市内の人や、マンションの人など地域の交流です。
   今の時代、共稼ぎの世帯が増えているので、物理的な回覧板は回っていかな
   い。また、レシピがインターネットで見られる、といった使い方はもちろん
   のこと、カラーカメラも付けますので、玉ねぎを買ったらピッと写すと、タ
   イムスタンプが押されて冷蔵庫の在庫管理ができるといったことも考えられ
   ます。また、これは賞味期限が××までだから、これを使いましょう、とメ
   ニューが出てきてくれるとか。

IW編:夢のような話ですね!料理に足りないものがあれば、即インターネットショ
   ッピングもできるとか?
永島:そうです。インフラさえあれば、後はアプリケーションの問題ですね。また、
   IrDAもついているので、ノートパソコンやカラーザウルスなどからメモなどの
   転送もできます。
827名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:35.08 ID:hiuXhmfp0
>>826
そしてシャープは時代を先取りしすぎたw

【IT/家電】サムスン、Evernoteアプリ内蔵の"4ドア冷蔵庫"を発表 [01/08]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357606901/75


地団駄踏んでるOBが居るんだろうなぁ…w
828名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:40:26.44 ID:K63iHQb+0
特許訴訟しようず
829名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:47:09.83 ID:npAUw5Y00
放送されてない地域からの録画操作は
著作権違反です
830名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:57:45.63 ID:K63iHQb+0
>>829
法的根拠となる条文たのむ
831名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:00:14.95 ID:3uEhlVu70
ストーブは禁止にしろよ。
火事になるから。
832名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:01:48.41 ID:o06oCkZt0
良かったな パナソニック
833名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:05:55.46 ID:f0HDZYCe0
>>816
彼女と喧嘩してスマホ盗まれたりして
勝手に韓流ドラマを録画されたり
ご飯焚かれたりしたら嫌だな。
834名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:19:02.76 ID:o/K71eQ50
パナソニックだから経産省を動かせたってことだよな?
835名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:25:25.82 ID:XJu2GePM0
俺の目を盗んだなぁあああ!!
836名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:49:12.31 ID:pmpyz+kq0
>>834
パナでも発表以前に動かせなかったとも言える。
それまでのスマートハウス利権があるから、横やりが入ったが、
報道されたりして、このままじゃ利権構造が問題になりそうなので、早期に改定に動かざるを得なかった、と見ている。
837名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:51:48.90 ID:I7vz7Kd80
>>833
そんなことより、同じスマホ盗まれてとかなら、金を送金されたりされる方を気にすべきでは?
838名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:08:15.66 ID:GgOMBH790
ラジオの遠隔操作できればな。
すでにあるが高すぎて。
839名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:17:46.02 ID:YkWumZYU0
NECのスマホが面白そう
二画面折りたたみとか凄い好み
840名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:23:49.41 ID:IbED615e0
スマート家電のはじめかた
エアコンのスマホへの登録方法(ハード接続、会員登録の後の操作)
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10552/
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10553/
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10553/
841名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:38:28.32 ID:zYFiRue00
横着するな。
842名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:46:34.15 ID:o76gYZDVO
警察の自殺判定が激増しそうだなw
843名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:28:33.10 ID:1AyuG4cw0
スマート家電対応のIHクッキングヒーター発表とかパナの本気度はすげーな
844名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:39:43.59 ID:W6yIlstT0
>>4
素人は引っ込んでろw
いまVPNその他技術によってインフラが整備されてるの知らないくせにw
845名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:50:00.03 ID:oarEnpdR0
パナソニック、スマホで調理時間や温度を設定できるビルトインIH
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130131_585890.html
利用イメージ動画
http://ch.panasonic.net/jp/contents/10729/
846名無しさん@13周年
スマホで遠隔操作できる圧力鍋をお願いします