【企業】マクドナルド、販売低迷でヒット商品開発に躍起★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ヒット商品開発に躍起=販売低迷で−米マクドナルド

 【シカゴ時事】米ファストフード大手マクドナルドが、世界の景気低迷、同業他社との競争激化を背景に
売り上げ不振に見舞われている。重要市場の米国では販売てこ入れに向け、フライドチキンのほか、魚を
具材に用いたメニューを市場に試験投入し、新たなヒット商品を生みだそうと躍起になっている。
 同社は今年1月、米中西部シカゴを中心とする地域の約500店で、辛めのフライドチキンを期間限定で
発売。2月初めからは約2カ月間、サクサクの衣に包まれた1口サイズの魚の白身「フィッシュ・マック
バイツ」を全米で販売し、消費者の反応を探る構えだ。
(2013/01/26-14:24)
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013012600181
※前(★1:1/26(土) 15:40:40):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359192047/
2名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:01:11.31 ID:oo3LM4AX0
もう、食べ秋田。
3名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:01:47.41 ID:BhR9m5q50
>>1
ニュース国際+でやれ>春デブリφ ★
4名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:01:58.91 ID:kB9AswkB0
昔のマックより劣化してる
5名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:02:53.09 ID:gzq7grCN0
おとうふバーガーとパイナップルバーガーを復活したら、週5で通う
6名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:05:32.45 ID:XxrTnvTg0
>>4
ビッグマックの劣化というか
圧縮率が酷すぎる。
もっと、大きかったはず。
7名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:07:18.12 ID:S5LmGKuA0
日本の何とか言う社長、米マクドナルドに送り込んでとどめさそうぜ
8名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:07:39.55 ID:J1EcOlfS0
1よく読めよ!アメリカのマクドナルドが低迷してるって記事だからな!

日本のマクドナルドは関係ないから!!
9名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:07:56.57 ID:86YQQVmP0
>サクサクの衣に包まれた1口サイズの魚の白身

これ日本でもやれや
10 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 07:09:33.39 ID:gX8Au5bo0
>>5
おとうふは食べたいなぁ
11名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:12:07.18 ID:UBQW/92o0
>>1
もう、時事の願望・捏造記事には飽き飽きだな・・・・

左らしいよな。世論操作機関に堕落してる。
  ↓現実

>米マクドナルドは増収増益 10−12月期決算、
通年では減益に
2013.1.24
米マクドナルドが23日に発表した2012年10〜12月期決算は、
売上高が前年同期比1・9%増の69億5210万ドル(約6150億円)、
最終利益が1・4%増の13億9610万ドルと小幅ながら増収増益だった。
12年の通年では売上高が前期比2・1%増の275億6700万ドル、
最終利益が0・7%減の54億6480万ドルだった。
12名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:14:52.02 ID:J1EcOlfS0
アメリカのシカゴの話なのに日本のマクドナルドが悪いような流れ。
13名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:16:55.10 ID:XGKVVddm0
.



■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 署より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
 雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに小便壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている


.
14名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:17:01.38 ID:qxWgBYPC0
もうテリヤキだけでいいよ
15名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:19:44.62 ID:8kGZLPKT0
マクドナルドってなに?
16名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:21:00.81 ID:/SlfSVsr0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : ::::\
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  とりあえずモス行ってから
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    考えようぜ
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
17名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:22:14.80 ID:itnvGJCM0
フィレオフィッシュ120円にしたらええ
18名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:22:42.58 ID:bmhlHkpt0
高脂肪食、高塩分食品では生き残れない。
ダイエットペプシとダイエットビスケット、ヘルシーフードを模索すべき。
モットーは「マクドに行って第二のヘルシー」。
いいかげんジャンクフードに取りつかれた貧民路線は卒業すべき。
19名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:24:21.19 ID:kSRLvNcn0
>>18
よし、こんにゃくバーガーだな。
20名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:25:01.04 ID:oDdNqi2E0
ぼくは、おむすびが大好きなんだな
21名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:25:28.59 ID:vgxSTzspP
全品100円になるんだってな
22名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:25:33.29 ID:LofO1iP9P
すしとかおでんとか売ったらいい、あとコーラはやめて、お茶しか出さないように
23名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:29:07.07 ID:gXysS6yo0
セットを買うお金で牛丼やうどんが食えるから行かなくなった
さらに数百円プラスすればファミレスや回転寿司にも行ける
24名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:29:11.99 ID:YgT+/DcS0
アメリカのデブはマック減らした分何食ってんの?
25名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:35:08.39 ID:ESpgqnfs0
7年位前にアメリカに1週間位旅行した
その時の飯がトラウマになって、週1で行ってたマクには以来、一度も行ってない
26名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:36:29.60 ID:N51CyK6G0
BSEバ−ガ− 食うやつ、誰やねん?
27名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:36:39.63 ID:wL4NJzb3O
またまた60秒キャンペーンでぐちゃぐちゃバーガー出したらええ
28名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:37:09.37 ID:ROLek6uH0
>>22
意外と寿司までもう少しかもねw

>1口サイズの魚の白身「フィッシュ・マック
29名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:38:23.33 ID:85XpE2E3O
マックはもう無理だろ
30名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:41:02.54 ID:ZEXTxlXY0
ポテトにバーベキューソースをつけて食べたいから
ソースくれって言ったらナゲット頼まないとダメって言われた
他の客はナゲット買ってないのにソースをもらってる
なぜ俺だけ
31名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:41:36.83 ID:+EOskq+A0
>>24

米国のマックはビッグマックとフライとソーダのセットが$4.99のセール中なので
おそらく2人前くらいは食べていると思います

http://farm1.staticflickr.com/56/114357467_ed08057ff4.jpg
32名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:42:13.32 ID:vgeYJxpR0
ヌコまたぎ
33名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:43:22.43 ID:1Np+4gwF0
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?

手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
34名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:45:05.06 ID:TnuhrzYeO
マックは大好きで近所の店舗にテイクアウトに出かけたり、職場近くの店舗で食べてから夜勤行ったりしてたよ
そんな自分さえ最近行きにくくてまったく行ってない
普通に変わらず同じ状態維持していてくれたらよかっただけなのになぜ余計なこと沢山するの?
35名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:46:08.66 ID:+EOskq+A0
>>33

日本のそばにチャン国などなければ
今頃は漢字などの糞みたいな文字も使っていないし
箸みたいなマヌケなものもなし
さらに土人のストーキングや犯罪行為に悩まされることもなかったでしょうね
36名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:46:28.44 ID:xbPhhYBX0
ユダヤ終わりか
これからは、共産時代の復活だ
大衆食堂、デパ地下レストラン、
豊かさは共に受ける当たり前の社会に戻そう
37名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:47:53.28 ID:T7XRjiBN0
モスバーガーを買収した方が手っ取り早いなw
38名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:48:46.93 ID:dzsINQAP0
とにかく安くしろよ
一番安い外食って価値しかないんだからハンバーガー60円にしろ
セットの金額出すならサブウェイ行くよ
39名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:49:44.53 ID:rc2pq0luO
安い外食は健康管理考えたら相当高くつくからマックは行かない。
牛丼屋はすき家の豚汁鮭納豆定食か似たような朝食が神。
後は自炊かたまに資料作りや勉強時間にガストのサラダバー。
40名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:50:40.24 ID:xscL22A10
キムチバーカーとかトンスルバーカーとかサムゲタンバーカーとか作ればいいじゃん
100ウォンで売れよ
41名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:51:23.27 ID:LofO1iP9P
飢えで苦しんでる国もあれば、肥満で苦しんでいる国もある。

世界はうまくいかないね

むしろ、マックは貧困国に食料を恵んでやる代わりに、労働力でも提供してもらえば?
42名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:52:10.99 ID:9wgrhhfh0
バーガー以外のものに挑戦でもしろよ
43名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:53:24.29 ID:09rskKcK0
ハンバーガー不味すぎ
ケチャップの味しか口に残らん
44名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:54:12.00 ID:UBQW/92o0
>>29
>>1 ← 左巻き時事通信の願望・捏造記事ってだけだよww

左らしいよな。世論操作機関に堕落してる。
  ↓現実

>米マクドナルドは増収増益 10−12月期決算、
通年では減益に
2013.1.24
米マクドナルドが23日に発表した2012年10〜12月期決算は、
売上高が前年同期比1・9%増の69億5210万ドル(約6150億円)、
最終利益が1・4%増の13億9610万ドルと小幅ながら増収増益だった。
12年の通年では売上高が前期比2・1%増の275億6700万ドル、
最終利益が0・7%減の54億6480万ドルだった。
45名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:56:09.74 ID:/fbiV3y30
夜に食べるからかもしれないが、マック食べた後、次の日の朝の胃腸が重苦しく感じることがある。
ジャンクなのに消化に良くないのかな?
46名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:56:40.15 ID:bRYGnJVFO
マックシェイクのヨーグルトを常設してください
47名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:57:02.13 ID:cxe1ZBGi0
703 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:44:36.58 ID:zbu/LfDM0
床掃除していた店員が、そのまま商品の詰め込みやお渡しをやったのを複数の店舗で見たけど
くだらないキャンペーンをやる前に、飲食業としての基本の基本をやり直したらどうなんだ!
コンビニの店員でさえ、さすがに掃除の後は手を洗うぞ

708 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:49:16.63 ID:mpGU1lV60
こないだレジ係がそのまま素手でハンバーガーを作り始めたのを見たけど
60秒ルールはじめたからか?
いつノロに感染してもおかしくないな

709 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:49:23.94 ID:FgWLEqTFO
店員がアトピーで手や首に赤いブツブツあると、食欲無くすんだけど。

710 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:49:37.49 ID:kj2NITcV0
そう言えば、マックって昔は作って◯時間立ったら廃棄とかやってたからポテトとかいつも温かいイメージあったけど、
今では露骨に冷えきってシナシナなのが出てくるよな。あの劣化が一番食欲なくす。+30円で出来立てお作りしますとかやってくれればな。
その場合+30円払って、ちょっと前に作ったやつとか出されて鬱になるのかもしれんが…。

738 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:04:32.76 ID:6WE3Us620
>>733
買って欲しい商品だけ、
上のディスプレイのところに
書いてある。

あとは、HPとかで自力で調べて
注文しろ!ってことじゃね?
48名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:59:19.75 ID:o+NN3II5O
セットメニューが600円以上、
単品も300円以上、
→100円マックしか買わない
ポテトも単品だと210円から、
ポテトを減らして値下げ。
49名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:59:31.28 ID:Vqp3SZ5eO
チキンタツタとグラコロレギュラー化すれば解決
50名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:59:55.04 ID:VpTDLU7T0
新商品考えるのもイイけど


まずノータリンの社長クビにすることが先だと思うよ
メニュー無くしたのも1分ルールやったのも犯人はノータリン社長でしょ
51名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:00:16.60 ID:cnqtMb3Q0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
52名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:00:21.79 ID:kNXFl/kT0
そんな新開発より


まずは


トランス脂肪酸をやめれ


そして告知しろ


そしたら売上は回復
53名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:01:55.48 ID:qPcpi7jYO
バーガー飲み物芋
三百円
54名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:02:12.59 ID:cxe1ZBGi0
250 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:39.08 ID:Ms4bS1df0
> 先日の夜中、セットをテイクアウトした
> バイトの女がモロ朝鮮顔、やけに早くできたので
> ヤバイと思ったら、案の定、なかのパティが生焼け
> ポテトも芯まで揚がってない。
> ユッケと間違えてないか? 糞チョンは

いかにもマクドナルドらしいなw
チーズが入ってないとかなら年中あるけどね
あと包装が不十分で中身が露出してるとか(食品衛生法違反)
金を触った手で店員が奥に行き直接食品に触るとか(食品衛生法違反)
奥で店員が商品にクシャミぶっかけてるとか(食品衛生法違反)
そんなのは毎日すべての店でやってると思うが
55名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:02:34.71 ID:beuaEQqH0
ハンバーガーやチーズバーガーが2個買える値段以上で
単品のハンバーガーメニュー出してりゃそりゃ売れねえだろ
だいたい量より質を求める層がどれだけ客層にいんだよ
56名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:02:58.74 ID:9lGMj3In0
57名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:04:01.75 ID:5D6VzKpD0
低カロリーで、(米国人基準で)おいしくて、出来るだけ添加物も少なく、見た目も良く、安く、大量に作れる

そんなもん無いだろ。
58名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:05:05.45 ID:K5MlQFN50
価格が高すぎるなバブル期並だよw
それと毎回サイドメニュー勧めるの止めて貰えませんか?
59雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/27(日) 08:06:00.72 ID:ljJbju280
ハンバーガーは嫌いだ。

大口を開けて食わなければならないなんて、日本の伝統に合わない。
おちょぼ口で、静かに食うのが俺流。

山盛りなんて、顎が外れそうだ。
60名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:06:46.47 ID:Uclb+4jq0
成人女性用の「女子セット」を出せばいい
2000円くらいで、安いイミテーションの指輪入ってるの
61名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:07:18.03 ID:i2oL/fJR0
月見バーガーが好きだったけど今はないの?
62名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:08:15.75 ID:uBgk6kdY0
日本マクドナルドは死にかけっていうか自爆だから置いといて
米マクドナルドも同業他社に負けてるのか
63名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:10:13.74 ID:RbwwJa1r0
まず作り置きをやめれ、話はそれからだ
チキンクリスプを食べるためだけに行くんだが
開店直後だと時間が掛かるが、揚げたての暖かくて美味しいチキンクリスプが出てくる、コショウも利いてる、シャキシャキレタス

開店後30分も経ってると、暖かいが熱くない(絶対焼けどしないレベル)チキンクリスプが出てくる
しかもコショウの香りなどが全部飛んでて入っていないのと同じwレタスもシナシナ

前者なら180円でも食べる 後者なら50円以下wwww
中間とって100円が適正価格か?w
64名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:10:37.11 ID:I2wMbP9rO
日本のマクドナルドは国内食材を使用したメニューを出してほしい
65名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:10:37.85 ID:QMGjbPBE0
>>61
(=゚ω゚)ノ 秋限定だよ
(=゚ω゚)ノ 中秋の名月のころだった
66名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:12:02.76 ID:kB9AswkB0
ハンバーガー59円でOK ポテトMは30円 ジュースM、10円    99円   出来るだろw
67名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:12:23.87 ID:jlbnBms20
久しぶりに行ったら高くなってた
ハンバーガーセットって確か350円ぐらいだと思ったんだが
68名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:13:17.09 ID:S/QY2eJA0
キムチョンバーカーをまた出せばいいだろ
69名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:14:13.53 ID:68nu8M6DO
高いならモス行くわな
70名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:14:27.60 ID:kB9AswkB0
あっという間に冷めてボソボソのポテトとか そんなもん売るなよw
71名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:14:44.73 ID:vSk2Fnk40
>>63
マクドの鳥って、中国産のヤク漬けだぞ
72名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:14:49.10 ID:A/We60W+0
100円でマックチキン復活
73名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:14:53.36 ID:WkfVG87C0
朝マックでチキンクリスプとか言うの食ったがカッスカスで美味くねぇな
正直朝マックのラインナップ全部大ハズレ
牛丼が見えない吉野家と同じでもはやハンバーグすらないってアホかと
正規メニューを時間と問わずやれや
ハッシュポテト1枚なんてスーパーなら20円くらいd()
朝は無料でつけるくらいにしろや
マックの商品構成や値段設定って一見良さそうに見えるが
CM誘導してるだけの超内向き設定でノー足りん
74名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:17:44.25 ID:QMGjbPBE0
(=゚ω゚)ノ 私の中じゃサブウェイが最強
(=゚ω゚)ノ メガマックのセットよりエビアボカドのセットのが栄養価いいんだよな
(=゚ω゚)ノ 野菜てんこ盛りにしたら量も食べれるし
75名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:17:56.42 ID:3piZA7FA0
どこの国でもだいたい同じ味なんだよね?
本国でも駄目なら全般的にレシピ見直した方がいいんじゃないの?
76名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:20:26.43 ID:+EOskq+A0
 
しかしたかが数百円で安全な食品をエアコンが効いた店内で
腰をかけて食べられるのに
呆れるほど次から次へと文句が出るものですね
もう肉屋の前で脂コロッケでも買い食いしたほうがよくないですか
77名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:20:42.31 ID:uBgk6kdY0
マックのポテト食べたくなってきたが
同じようなのが安く手に入るところないかなあ
自分で作るのは面倒だし
78名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:21:02.19 ID:GBOkaXbE0
一年に一度くらいにしとけば大変美味しいものと感じられるよ
79名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:22:28.39 ID:w/AZFfRa0
新商品とか、期間限定商品とかマズイから要らない。
メニューを15年前の状態に戻してくれ。
80名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:23:27.40 ID:et5njn2gP
ダブルチキン竜田バーガーを希望する
81(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/01/27(日) 08:23:45.36 ID:BjXjsxtb0
>魚を具材に用いたメニューを市場に試験投入し、
これは余談になるが....

カトリック教徒の年中行事で2013/2/13〜3/30(毎年日が変わります)
の四旬節は、肉、卵、バターを断つ/減らして、魚介料理を食べる
のですが、こんなん事情でファーストフード店にはとってつけた
ような「だれが注文するんだ?そば屋の鍋焼きうどん」みたいな
シーフードのメニューがあるわけだが、結局レッドロブスター
に客が集まるのだった......
82名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:24:05.54 ID:QMGjbPBE0
>>76
(=゚ω゚)ノ ハンバーガー嫌いの旦那様は肉屋のコロッケが好物でな……揚げたてって旨いよな
83名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:24:07.48 ID:H6xU6pUBO
40越えてマックくうやつはあまりいないだろ。
この辺をよそにとられてるんだから、逆にライスベジタブルバーガーとかヘルシーマックとか爺さん婆さんが孫と来れる展開がいる
84名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:24:23.19 ID:rHPp/syZ0
今世紀初頭、
 『ファストフードが世界を食いつくす』(Fast Food Nation:
The Dark Side of the All-American Meal)で、

  ファーストフード産業の実態(いかにして屑肉が美味なるハンバーガー
に化けるか)が暴露されたのだが、
  ファーストフードの人気は衰えなかった。先進国に人気の陰りが生じ
ても、発展途上国にばんばん出店することによって、成長し続けた。日本
も、そろそろ、屑肉にぱくつく「後進国」から脱却しろよ。

     ちなみに、屑肉バーガーをおいしくするために、
     日本の香料メーカーが多大な貢献をしてきた。
85名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:24:46.34 ID:TnuhrzYeO
グラコロ大好きで毎年直前になるとうきうきして待って期間中何度も買ってた
もちろんそれ以外でもよく行ってて大好きだったマックなぜこうなった
今では近くにあっても行かない遠い場所になったよ
本当に残念だ
86名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:26:01.76 ID:BTC9fs1GP
大手は全て潰れろ!
87名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:28:21.62 ID:vgeYJxpR0
製造工程からして、工業製品じゃないの
根本的に食品としての、質を上げるのはムリポ
88名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:28:49.17 ID:LKRI5Dhn0
なんかものすごい値段高くなった。単品ばっかりでいい。
89名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:28:55.16 ID:2bNxNxSG0
全世界で展開してるアメリカのマクドナルドは、毎年純利益4000億円くらい
出していて安定してるよ。更なる成長を模索してるだけ。
迷走してる100%日本資本の日本マクドナルドとは違うよ。
90名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:30:59.86 ID:HxXcb7TD0
>>77
ローソンのフライドポテト案外うまいよ
91名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:31:26.49 ID:vgeYJxpR0
>>89
早い話が家元制だからな
流派が存続する以上、家元が損をすることはない
92名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:31:44.14 ID:TEEwVuyp0
おいマック
お前らは類い希なアホみたいだから良いこと教えてやるよ

ジューシーチキン赤とうがらしを復刻させろや
俺だけは買いに行くから
93名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:34:08.00 ID:WkfVG87C0
パン屋でバンズ買ってファミチキとレタスとトマトスライスして乗せて食ってるが
これが美味いw
94名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:34:16.76 ID:NmBtLeSfP
ホタテバーガー出せよ
95名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:34:57.09 ID:bHxbneGvO
>>92あれうまかったよな。作り置きがないからいつも揚げたてで。俺はこれとサラダマリネマフィンなくなってから行ってない。メニュー決める奴無能すぎる
96名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:35:34.75 ID:tZ2zUWv+O
中国産の成長ホルモンたっぷり使ったナゲットとか食いたくないし
97名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:35:35.43 ID:EhbItopSO
バカ社長始末しろよ
98名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:35:48.89 ID:x9vVFMh80
60秒がダメだったんだろ?
じゃあ30秒で行ってみよう\(^o^)/
99名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:37:56.63 ID:1ke5eCgo0
けん玉またつけて欲しいなぁ
100名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:38:06.59 ID:2bNxNxSG0
>>91
いや日本以外のかなりの国がアメリカのマクドナルドが直接やってるようだ。
日本人は抜け目ないから、ノウハウだけ買って自分の所でやる。
東京ディズニーランドと同じ。
101名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:38:08.87 ID:i2oL/fJR0
>>65
そうなのかぁ
秋まで待ってるわ(・∀・)ありがとう
102名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:38:09.82 ID:ylGcZdmv0
日本は店舗を統廃合するだけだ。
今後の需要は望めない。
超少子化で高齢化だ。
103名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:40:44.63 ID:IoinzSHL0
>>33
愛しいじゃないのか?
104名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:42:13.30 ID:WkfVG87C0
まぁ、現場で汗かいてスマイル作っていらっしゃいませをやってない爺が
何を考えたところでニーズには応えられんよってことだね
105名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:44:02.66 ID:4b5ImJYJ0
オーブンポテトでたら食べに行くわ
106名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:44:27.69 ID:y9Ba0f230
まずすべての食材を捨ててから買いなおせ。
安いからってそれを使っているかぎりいくら頭をひねってもダメだ。
107名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:45:01.92 ID:b16rSlYU0
なんかバーガーのボリュームも昔に比べ減ってデフレなのに割安感も無い
牛丼なんかとは逆だね
108名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:45:03.64 ID:zH7CuC+Q0
問題の原因究明のために製造現場がやる「なぜ5」を教えてやりたい
売上減少や顧客離れの真因を全く掴めていないのか、掴めていても認めたくないのか
109名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:45:04.85 ID:j48Mzqzy0
地鶏エッグ照り焼き地鶏チキン有機トマト全粒粉天然酵母マクナルバーガーを200円で出すなら月1で通ってやる
110全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/01/27(日) 08:45:08.20 ID:WoU9dTdn0
マックって食べ物売っていたのか 知らんかった
昔貰ったマックを臭いを嗅いで 逝ってるとおもってそのまま捨てたことある
111名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:45:18.14 ID:rt+hUQun0
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \     
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  「ダブルチーズバーガー ノンオニオン 1つ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i    
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  ポテトS ノンソルト 1つ
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!   5個入りナゲットマスタードソース 1つ
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ     コーラS 氷なし」
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´     

オニオン抜きは口臭対策として常識だよな。

※「会話する必要がある方に限る」
112名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:47:12.14 ID:n+alcv7gP
多分だけど、ヒット商品があるとかないとかのレベルの話じゃない気がする
113名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:47:20.58 ID:3egaBv1u0
・カレー味のケチャップ
・ケチャップのボトル売り
 マダー?
114名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:47:32.48 ID:bHxbneGvO
思えばチョンバーガーからじわじわイメージ下がったな。法則って怖い
あと、ハンバーグラーとかあいつらどこいった。おまけに魅力がないよ
115名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:47:56.56 ID:NubsQ/8q0
>>5
>おとうふバーガー

フレッシュネスバーガーでいつも売っているじゃん
116名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:48:36.27 ID:bdMFhaAUO
喫煙席復活すれば治る 喫煙ボックスはいらね
117名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:48:51.46 ID:oVoJLWb+0
売り上げ回復に最も最適な事項は
原田のクビだ
118名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:49:42.18 ID:XepKVUtS0
あー俺負け組みだわー
世界一だけど負け組みだわー
119名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:50:19.00 ID:C4lScIHg0
ここの日本の社長の業績見ると超有能だけど時代が変わったってことだろうな
誰がやってもハンバーガーと牛丼に未来はないね 単純な話で高齢者食わないもん
120名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:50:48.72 ID:pm5mqDZd0
なぜ英国から丸亀製麺が生まれないのか?
121名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:51:40.62 ID:3egaBv1u0
ハッシュポテトかポテトサラダをはさんだ
ポテトマフィン(グリドル)を出せや。
122名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:51:41.55 ID:oVoJLWb+0
乞食みたいなの相手に商売するの辞めりゃいいだけだと思うのだけどねぇ…
123名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:51:56.22 ID:gjUUUDBQ0
原田じゃ無理
124名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:52:18.22 ID:rt+hUQun0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i    _____________________
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l  /
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!  | CMヤラせろよ!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  |
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!  | http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/7/d7827313.jpg
    !  l,_        ,__/!   |
    i   ======    /〉;;/   < 
    ヽ        / ルi!、    \_____________________
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
125名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:55:07.97 ID:bHxbneGvO
なんでジンジャーエールとパックのカフェオレなくしたんだ。ましなのから外すのはわざと?
126名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:55:30.98 ID:5SGie/dO0
ただ単に値段が高いだけだよ。
Lセットを500円いかにしないと行く気がしない。
127名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:56:26.67 ID:9xGByU8B0
アイダホバーガーが出たら買う
てりやきバーガー、月見バーガーは嫌い、美味しくない
ダブルチーズバーガーが一番美味しい
128名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:57:06.63 ID:Zf8TU7+PO
ドーナツ出せば良くね?
129名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:57:27.46 ID:oVoJLWb+0
>>126
セットの方が高いってクルクルパーだよな
客が買うメリットが全くない
そういう商売やってるから客が逃げてしまってこのザマなのにな
130名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:58:06.62 ID:SEs+DN9R0
もう、コンビニ内に出店したらどうか
数百円の食い物をわざわざ遠出して食いにいかない
近場なら毎日買ってもいいぞw
131名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:19.51 ID:R3moHuAu0
ハンバーガー屋なんだったらハンバーガーを売れよ
利益でなくてもBIGAMERICAシリーズとかハンバーガー作れよ

回転率あげたいなら長時間本広げて居座るガキどもとジジババを排除しろよ

単価あげたいなら家族向けキャンペーンとか家族連れ呼び込む施策とれよ
132名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:28.21 ID:WkfVG87C0
最近ハンバーガー食いたくなったらバーガーキングへ行ってる
あっさりしたかったらサブウェイへ
マクナルはセールスポイントが商品じゃないから益々行かなくなるよ
133名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:30.16 ID:9eUw6sTgO
サムゲタンバーガー作れば韓流マスゴミ大喜びで宣伝するだろ
134名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:41.61 ID:qldCxopO0
マックと言えば高い店ってイメージがする
バーガー1つとあと一つ何か頼んだだけで500円
500あればスーパーのご当地系のリッチ弁当と飲み物が買えるっての
135名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:44.04 ID:LT8Jjcty0
アメリカでもテキサスバーガーやってみな。
日本で大受けしたんだから、アメリカでもいけるはず。

CM1.開拓時代の西部の荒野。夜の帳が降りて仕事を終えた牛追い達が焚き火を
囲んで食べている晩飯は、なんとハンバーガー!そしてその向こうに見えるのは、
いつものMのマーク。

CM2.同じく開拓時代の西部の、田舎町。2人のガンマンが決闘の最中。
ややあって、向き合ったガンマンたちがおもむろに手にしたのは拳銃ではなく
ハンバーガー!2人はそれを一心不乱に食い始める。
そしてその向こうには、いつものMのマーク。
136名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 08:59:57.91 ID:VJql8v/8O
ちゃんとした食い物を作ればいいんだよ
137名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:00:33.74 ID:C4lScIHg0
今やアスリートでさえ肉食わないの多いしな
肉業界自体やばいんじゃないのか
138名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:01:01.46 ID:uYDjH8VAO
美味い物を出せば即解決。
139名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:01:08.58 ID:QygpRmNP0
>>1 いっそのこと米マックは新業態店舗を展開するしかないお・・・・
マックが飽きられ&嫌われているんだから。

日マックは戦略がクソなだけ、だけどなw
140名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:01:23.78 ID:SGpUY0360
 
まずハンバーガーを玉葱とトマト追加して150円にしろ。これが基本の価値になるから。

これにトッピングでおおよその価格差にする。チーズバーガー180円・ダブルバーガー210円・ビッグマック280円みたいに。

あと、サイドメニューを全部100円にしろ。バリューセットはバーガー1個につきサイド3個まで-10円で。

もうLとかサイズは廃止しろ。男でもっと欲しければもう一個買えば良いし、女性の場合だとちょこちょこ食い出来る方がいいんだから。
141名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:02:03.92 ID:8LTVTMpEO
レタス&ペッパーのコスパは秀逸。
ジューシーチキン赤唐辛子も旨かったなあ。


あと、ビッグマックなんかの紙箱を 包み紙に変えるだけでもコストダウンにならんの? 紙箱だと正直食いづらいし、チーズが貼り付いて手が汚れるんだよね…。
142名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:03:20.53 ID:vhfmM95Z0
そんなもん簡単にできたら苦労はないけど、
世界中のマックのメニューから月替りでもやればいいじゃん。
馬鹿が買ってくれるぞ。
143名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:04:02.34 ID:ZN4FLFm80
他所の飯が割安感あるんだよな。
松屋とかさ。
で、価格競争せずにお洒落店舗出店したはいいが
不景気でどこも値下げしてるから、やっぱマックは割高感否めない。
最低でもポテト倍増とかやんないとな、
あと、ポテトは塩味じゃなく
ケチャップ無料でつけるとかビネガーつけるとかさ。
個人的にはホットケーキを値下げして欲しいかな。
144名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:04:56.84 ID:Jv35r4kjO
キムチバーガーの一件で、『韓国産食材の安全性を認めていない層』が一気に離れたからね。
この層は基本的に他社のミスでしか戻ってこないから『やらかした』としか言いようが無いだろ。
145名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:10.41 ID:SEs+DN9R0
>>141
レタス&ペッパーや朝マックなど良いメニューもあるんだがなあ
なんも乗らないハンバーガーはケチャップの味しかしないがw
146名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:21.13 ID:hkLd/N+90
マクドスレ立つたびに書いてるが

朝マックメニューを終日買えるようにしてくれたら週1で行く

頼んだぞマジで
147名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:36.45 ID:HUZ/c2Bb0
メニュー廃止とか60秒ルールとか、なんか迷走しているよね
148名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:53.20 ID:wyKfqqEV0
ヒット商品ってのはなかなか。
作ろうとして作れるものでもないし。
149名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:57.61 ID:czcHH79g0
マック安い!!!!!!!!!!!!!
って昔おもってたけど実際そんなことないよな
三点セット600円するし
150名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:05:58.22 ID:DEt0vHVZ0
60円ぐらいにすれば馬鹿売れすると思うよ
151名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:07:02.67 ID:mWOYc3OF0
こんなん食うぐらいなら200円程度+してモス食うだろ
152名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:07:31.04 ID:QmPjzr2u0
米国より日本マクドナルドの方を心配したほうがいいんじゃないのか?
あの原田某をなんとかしないと俺は行かないぞ。
153名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:07:46.91 ID:HUZ/c2Bb0
ケンタッキーは色々注文すると一番安くなるセット料金で計算してくれるけど
マックは逆に高くなるからな
154名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:07:57.76 ID:GTlI+KcB0
俺が大学生のころ、今から10年くらい前、
ハンバーガー一個60円くらいで、店舗数もぐんぐん伸びてて
雑誌なんかも、藤田田特集とかやってた。すごい経営者って。
結局安売り競争しかけて、自分の首絞めたんだな。
155名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:09:42.44 ID:/cJPE3gZ0
提案
キムチバーガー出せばいいと思うよ(`・ω・´)
話題沸騰間違いなしw
156名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:11:07.99 ID:tWRf0PQk0
マックポーク復活してくれたら行く。
157名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:11:08.30 ID:QmPjzr2u0
>>155
せやな。キムチを売りにする企業とそうでない企業で色分けしたら
消費者にわかりやすい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359244771/
158名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:11:13.49 ID:C4lScIHg0
牛丼とマックの売り上げがこれから激減するね
この1兆円くらいをめぐって争奪戦だな
159名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:12:01.82 ID:EkAW7fIr0
チキンクリスプいい商品だと思う
全体的にチキン系バーガーのはずれはない気がする
160名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:13:47.54 ID:5SGie/dO0
マックで600円使うなら二郎か大勝軒行く方が満足感あるな。
そのあとドトールコーヒーで十分です。
161名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:14:32.46 ID:zLHc+TKmO
クーポンとか、セットで高くなるとかは、後の騙された感がハンパない。

取り柄はコーヒーが熱いことだけだな。
162名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:14:43.69 ID:nm8DG+WSP
ヘルシーなものがいい。おからバーガーとかw
163名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:16:09.60 ID:zAgKD5SR0
キムチバーガー

食べると覚せい剤反応が出るタイプで
164名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:16:53.67 ID:WeOaO82j0
日本で10年ぐらい前に売ってたやつか
フィッシュマックなんとか
165名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:18:46.09 ID:QygpRmNP0
>>164 つ「フィッシュマックディッパー」
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2004/release04_0303_01.html
166名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:20:02.25 ID:RpXWceKW0
>>119
ジジババ結構来てるぞ。
高いメニュー食ってるかどうかは知らんが。
167名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:20:36.98 ID:6xg4q/pE0
やかましい高校生とギャルと寒さをしのぐ浮浪者もいるし
生きたくないわ
喫煙コーナーもやかましいし
168名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:20:49.23 ID:C4lScIHg0
ハンバーガーやめてサンドウイッチにすれば高齢者も食える
169名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:21:59.49 ID:wjmYpk5N0
バイトの嫌がらせだろうが、規定の何倍もと思われる、
馬鹿みたいにマヨネーズ入れやがった恨みは忘れない。
170名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:22:34.63 ID:UyOUhra40
こんなときに馬鹿なお偉いさんが「韓国ブームだしプルコギバーガーなんていいんじゃない」とか言って
部下は「それ違うのになぁ…」とか思いながら結局商品化されてしまうんだよね

他人の韓国推しを正しく否定できない理由として、韓国推しの人を「もしかしてこの人在日なんじゃあ…」と勘ぐってしまうのがあると思うんだけど
171名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:24:43.26 ID:X3k/Tumb0
安売り競争に参加したトコはどこも青息吐息だよね

しかもハンバーガーやチーズバーガー単品は安いが
セットにすると高いイメージのモスと大差ない始末

コレじゃ客も離れるわ
172名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:24:44.35 ID:9ZgXwsQl0
ご飯と味噌汁と焼魚を出せばいい。
ハンバーガーとコーラなんて要らない。
173名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:25:59.01 ID:6mp/dhQ9O
高くてもいいから安心、安全なバーガーを作れよ
174名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:27:40.09 ID:ytDPcnuRO
皆美味しいと言うて食べてるよ。何の問題もないかと
175名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:29:30.09 ID:ULKy6Nj20
マック
メガマッセット 700円

会社近くの定食
15種類のメイン料理から1品
麻婆豆腐(おかわり可)
卵スープ(おかわり可)
サラダ(おかわり可)
ご飯(おかわり可)
デザート(おかわり可)

で550円
176名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:29:48.61 ID:a3YVFSdc0
朝コンビでエッグ付けて100円損した。
177名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:29:49.70 ID:PlbEuz+zO
ここのチキン、中国産だって?
178名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:30:30.53 ID:NSW5RTEY0
>>171
間もなく100円メニュー廃止して単品メニュー一気に値上げするらしいけどな
179名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:30:53.99 ID:e+72LuG90
コストコの180円ホットドッグ&ソーダ飲み放題が最強
180名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:31:17.41 ID:U2/Wpkll0
セブンイレブン行けば100円のセブンプレミアム冷凍ラーメンとチャーハンと餃子買って300円
ラーメンに50円のもやしでもぶち込めば腹いっぱいwww
181名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:32:39.25 ID:ULKy6Nj20
肉喰いたければ、松屋・すき屋・スタ丼・チカラめしとか色々あるし
182名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:33:23.15 ID:VNCyhn+a0
>>175
定食屋さんの圧倒的勝利w
183名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:34:12.48 ID:8Pf9wuAq0
コーヒーも最近また劣化してきたような気がする。
元々、ちょっとましになったレベルぐらいだったのに。
184名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:34:34.73 ID:xbHbVHtk0
>>180
それはスーパーでも同じ。

しかもめんどくさいだろ。


同列に考えるなよ。そんなもん食ってるから
頭悪くて貧乏なんだよ。
185名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:34:38.01 ID:9W7Ht1Fp0
ベッカーズの方が美味しい。
186名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:35:10.94 ID:/cJPE3gZ0
>>171
安売り合戦に参戦せずに身の丈で商売するモスは正しいな
187名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:36:16.00 ID:oJjztRJA0
これは難しい。正直、どうにもならない。

先進国の世界的なヘルシーライフブームで、
タバコの規制だけでなく、ジャンクフードも自主的な摂取コントロールに向かっている。
健康と放射能除去作用のふれこみで、八丁味噌が売れているような状態で、
ジャンクフードは厳しくなりつつある。
188名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:36:47.05 ID:A0GUF6y8P
まずハンバーグへの亜硝酸ナトリウムとソルビン酸添加をやめろ。
この二つが反応すると発ガン性が出てくるというのに。
189名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:36:56.58 ID:p/RvHdvjO
ヒット商品がなくて低迷してるんじゃなくて
社長がアホだから壊滅的打撃を受けただけじゃないですか
190名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:40:14.34 ID:oJjztRJA0
価格的にも競争力ないよなあ、日本じゃw
スーパーで、博多餃子1パック134円だもんなあw

アメリカカナダでも、ラーメンは行列が出来るのに、マックはどうなの?w
バンクーバーにもラーメン屋が結構あるらしくて驚いたよw
191名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:41:19.89 ID:+EZS7H8BO
はっきり言って不味い
192 【関電 68.6 %】 :2013/01/27(日) 09:41:24.45 ID:K3HaRPMY0
原田社長は究極のどアホ

近年これ程のアホ社長も珍しい






.
193名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:42:42.48 ID:C4lScIHg0
パン食はおそろしく効率悪いからな
あほなアメリカ人もそろそろ気づいてコメ主食になるんじゃね
194名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:45:01.45 ID:owypypyb0
というか別に安くないしな
それに上でも言われてるけど流石に飽きるよ
どう流れを変えるかは社長次第
195名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:46:19.54 ID:QMGjbPBE0
>>193
(=゚ω゚)ノ 長年続く食生活って変わらんよ
(=゚ω゚)ノ プロテスタント系なら特に
196名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:47:17.40 ID:5LK5KYT+0
日本人にとってはマックなんてしょせんご飯とおやつの間だからな
一丁前の食事の値段付けたら売れるわけないだろ
日本マクドナルドはなんでそんな簡単なことが理解できないんだろ?
197名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:48:33.04 ID:ZutZ/fcy0
韓国BBQだったか?韓国関連の限定メニューを出したから法則が発動したと気づけw
その前に、そんな商品を開発した時点で開発部門は終わってると思うぞw
あくまで、パン文化の欧州で勝負してりゃいいのに。
北欧関連でトナカイの肉で作るパテでハンバーガーとかな。
198名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:48:43.83 ID:TZ2ZW42+0
199名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:49:30.42 ID:oJjztRJA0
ヘルシーディッシュは日本は得意中の得意だからなあw
寿司もヘルシーだし。
米なしでも多彩な精進系料理があり、
ベジタリアンは日本食大好きな人も多い。

マクドナルドも、ヘルシーグッドフードを出すために
研究せねばならない日が来たかw
200名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:51:14.79 ID:RFBOZQZZ0
ふわふわでスカスカで糞不味いバンズをどうにかしろ。
コスト削減のせいだろうが、パテ以外にもどんどん劣化してる。

パン屋の150円バーガーとか200円バーガーの方が美味い。
201名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:52:17.28 ID:/uU+c6UF0
マックのハンバーガー飽きた、野菜が少ない
レタスやトマトハムのサンドイッチのほうがおいしい
202名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:52:22.06 ID:usBvcZ/H0
社長の原田が原因だろ

消費者とアルバイトをバカにした経営姿勢が嫌われてる

マックはアコギな企業ってイメージが定着したからな
 
203名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:52:31.68 ID:DZcbfO0Ki
メニュー無くしたのと手提げ袋ケチるようになったのがダメだろ
いちいちイラッとさせては客足は遠のく
特にこちらが大荷物なのに手提げじゃない袋二つにして渡そうとするのはカチンとくる
手提げケチるくらいなら無駄に紙ナプキン大量に入れるのを止めてからだろ
204名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:53:03.68 ID:owypypyb0
最近はなか卯のとん汁定食ばかり食べてる
マックとか行こうとも思わない
たまにテリヤキが食べたくなる程度
205名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:53:13.41 ID:C4lScIHg0
ハンバーガーって結局根付いてないよな
牛丼もそうだけどなくても困らない人が多いっていう
206名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:54:18.39 ID:bGHOdo/70
新メニュー:マックカレー
207名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:55:13.82 ID:0Vn55STW0
「ビッグ」マックww

子供のおやつサイズだろwww
208名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:57:11.82 ID:bGHOdo/70
新メニュー:マック牛丼
新メニュー:マックマック低弁当
209名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:57:14.44 ID:WkfVG87C0
>>203
ハゲド
ボードまで目をやって「えーと」なんてやる方が時間のロスだしね
高齢者なんメニュー選べないしょ
60秒含めてサービスソフトの考え方がゴミ
210名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:57:15.56 ID:mMFvxBV/0
>>197
現社長が隠れ在日だからな
泳幸なんて名前は日本人は付けないってw
211名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:58:12.27 ID:/cJPE3gZ0
>>200
そのふわふわスカスカが湿気てしなびたらどうにも残念な物体になる
テイクアウトも柱にしてる商売なのに
「分かってるのかね!」って思うわ
212名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:58:47.87 ID:VBkrB16v0
60秒なんたらのせいでポテトが干からびた状態で出てくるのをなんとかしてくれ
213名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:58:50.03 ID:ueGoF03IO
エゾシカで作るエゾシカ・バーガ
イノシシで作るイノシシ・バーガ
キムで作るキムチ・バーガ←これだけ、中国だけの品
214名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:58:51.64 ID:xjPgrzrw0
社長のせいで日本がエラいことになってるけど本国でもダメなのか
215名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:59:33.06 ID:otXbKaKQ0
ハンバーガー屋、牛丼屋、100円ショップ、ファストファッションは、円安で
不採算店舗が増加して、どこも閉鎖店舗が増えるだろうなぁ。

当然、正社員になるどころか、アルバイトとしての働き口もなくなる。
216名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:00:39.07 ID:YHoSNAXB0
完全に底辺食
同じ金額でよっぽどうまくて腹が膨れて栄養価が高いものが食べれるという
情弱性も含めて完全底辺
217名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:00:56.47 ID:usBvcZ/H0
>>210
泳幸って名前だし
ガチで在日でしょうね
  
ほんとに日本の朝鮮人汚染は酷いレベル

  
218名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:01:04.69 ID:/cJPE3gZ0
>>214
米国マックのは日本のものと味のベクトルが同じだけで
品質は別物と考えていいい
219名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:01:36.50 ID:w/aHbuXgO
低価格が失敗する典型だな。もう後戻りは出来ないしどうするんだろ。
220名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:05:09.56 ID:C4lScIHg0
すきやと吉野家とマックは潰れていくだろうな
どれもごみみたいな食い物
221名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:05:51.30 ID:jp6Jox6AO
安かろう悪かろうイメージが定着してるし無駄だろ。
今更モスやフレッシュネス、キング路線は無理。
222名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:07:41.61 ID:vaRicT7T0
チキンタツタ食いたい
223名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:07:44.08 ID:QMGjbPBE0
>>220
(=゚ω゚)ノ すき家は地味に残りそうだ
(=゚ω゚)ノ 何だかんだで客入ってる
224名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:09:02.53 ID:75MrbxQR0
安いメニューみせてくれなくなったよね
225名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:16:48.94 ID:p6MD1A6J0
マックには美味しさを求めていない。安くなったらまた行く。
226名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:17:54.76 ID:TZ2ZW42+0
>>221
バーキンは昨日食ったけど、でかいが味はマックだったぞ
高いし
227かわぶた大王ninja:2013/01/27(日) 10:24:45.75 ID:IF06FCkn0
アメリカ人にも、美味いものと不味いものがわかるようになったんだろ。

いい傾向だよ。
228名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:25:12.91 ID:iSJol/GK0
客をカウンターに並ばせている限り、「高級志向」なんて成立しないんだよ
それは、ちょっとオシャレな食糧配給所

これ以上客単価を上げたいんなら、客を席に案内して、そこで注文取れ
229名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:25:57.01 ID:7m8UrUt4O
>>218
そのとおり。バンズが別物
230名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:28:58.91 ID:y1u28G1RO
ポテトはその時によって揚げ具合が違うし、ハンバーガーに入っているレタスは芯の部分だったりする。
コーヒー買おうとすれば「マシーン調整中」てのが異常に多い。
サラダメニューは1つ、ドレッシングも1つだけで選択肢がない しかも280円と高い。
231名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:32:59.18 ID:71OI+FRj0
舐めれる触れるミニストップを見習わなくてはいけない。
232名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:35:08.06 ID:LMy22kOC0
間違えてグロコラ買って来るなよ。
233名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:35:10.03 ID:1vGjNeOC0
冷静に考えりゃブタのエサなんだよなwww
何で食ってヤツ多いんだろ。
その挙げ句顧客無視な改悪だろ。行ってるヤツはどんだけ真性マゾなんだよwww
234名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:36:21.21 ID:tEjU6hsl0
マクドナルドが混んでるとそばのコンビニバーガーでいいやと思ってしまうもんな
235名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:36:26.08 ID:/sQJhJlj0
ライス焼肉バーガー(中はTERIYAKI)なんて出せばいけそうな気がするけどなぁ
小麦の消費に影響するようなマネはしないだろうなぁ
236名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:37:17.65 ID:8I51PFwP0
タルタルフィッシュバーガーでいいよ
237名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:37:38.50 ID:zAgKD5SR0
味のまずさはどーしようもないけど

・包装紙が汚い → 食べるのを躊躇する
・手提げ袋がない → 持ち帰るのを躊躇する
・おしぼりがない → ポテトを買うのを躊躇する
238名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:37:48.93 ID:9FPZXD710
>>1
言論の自由を侵害する会社は北朝鮮に移転しな
さっさと日本から出て行け
239名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:37:57.37 ID:0taaFMNZO
>>143ケチャップは、言えば無料でもらえるぞ
240名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:39:17.26 ID:xjPgrzrw0
>>234
近所の店何軒かあるけど最近混んでるとこ見たことないわマジで
241名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:41:25.46 ID:XiZvTSzh0
ハンバーガー旨くしろよw
242名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:41:43.18 ID:tEjU6hsl0
>>240
うちとこは田舎の一店舗だからなぁ
243名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:43:24.15 ID:zAgKD5SR0
店内はそれなりに埋まってるところ多いでしょ
学生とか浮浪者がコーヒー1杯で時間をつぶすための場所だから
244名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:44:01.22 ID:wNCimFq60
60秒うんちゃら、とかやっているようでは、先は遠い。
1分100円の客だけ相手にしてればいいさ。
245名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:45:59.96 ID:KJRDUoVc0
何だかんだ高いんだよね
246名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:47:22.23 ID:e4rRQ9ca0
>>245
えっ 俺は貧民の飯ってイメージだったわ
247名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:47:41.41 ID:yuChSujT0
企業には波があるのは仕方ないがマクドナルドは社長が余計なことをし過ぎたな。
248名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:49:42.23 ID:C4lScIHg0
250円で食える牛丼の吉野家が赤字だからな
これは尋常な事態じゃない 普通なら赤字になるビジネスモデルじゃない
つまり日本人は牛肉からすごい勢いで離れてるってことだろうな
249名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:50:04.47 ID:Szvf5VZ6I
外食の選択肢って
家族→レストラン、回転寿司
友達→安いファミレス(ガストとかサイゼリヤとか)、ラーメン屋
軽食→コンビニ

マック???
250名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:51:26.56 ID:bUoNv0pw0
ソースをモスから分けてもらえば劇的に美味くなると思うんだ
今どきケチャップって
251名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:51:38.61 ID:WkfVG87C0
本当は一番人気で一番美味しくないといけない
ハンバーガー(100円)を注文してめくってみそ
アレ見ると食べる気失くす
今のマックという会社そのもののようだ
252名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:52:35.90 ID:XsruBHrLP
ナゲットの新ソースのサワーなんとかゲロ不味
ちゃんと試食しろよバカマック
253名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:53:01.32 ID:QMGjbPBE0
>>248
(=゚ω゚)ノ 社内食堂なら吉牛に100円追加したら定食が食べれる
(=゚ω゚)ノ 今は食費下げるために弁当作るのもいるし
(=゚ω゚)ノ 牛肉は今も食材の花形だよ
254名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:53:12.65 ID:ylGcZdmv0
一人で食べるならともかく
カップルや家族でマクドナルド
で食事したくないだろう?
子供の内だけだぜ、友達と行くの。
超少子化と高齢化、低賃金化のトリプル
パンチで今後の需要は見込めない。
255名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:54:10.30 ID:AI3+lSEr0
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
256名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:54:37.19 ID:p4a3Rfir0
おにぎり売って粥うってビデオ屋になって最終的に駐車場になってしまう
257名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:55:31.68 ID:pm/J9HPZ0
マクドは五月蝿くて臭い
258名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:56:39.79 ID:T2pVN6WJP
メニュー表がなくなってから行く気が失せた
値段を覚えてるヤツしか買えないから同じのばっかり食べるのにも飽きてきたし
259名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:56:55.62 ID:AI3+lSEr0
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!
260名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:57:05.55 ID:T1NmWecg0
>>18
貧民の人口調整(とくに高齢化対策)として政府とタイアップしている
261名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:57:46.92 ID:q9V0fnpG0
日本では最終兵器テキサスが温存されてるけど
アメリカは大変だな
んでもテキサス出してきたらいよいよヤバイサインだろうけど
262名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:58:00.51 ID:HnJ5nrvA0
ただで配るようなことをすると
買う気が失せるんだよ。
263名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:58:13.54 ID:bBr5SQ+60
チキンクリスプはうまい、
ハンバーガーはまずい
264名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:01:32.79 ID:O9ReFE9KO
プルコギバーガーをJAPバーガーとして売り出したら良いんじゃね?
一文字ズラしてKBQバーガーって商品名にしたら言い訳が効くし
265名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:02:11.79 ID:AI3+lSEr0
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!【マック 食品添加物】でググれカス!!
266名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:02:46.64 ID:EBDd1qUV0
マックはもう安いことだけしか価値がないもんな。
267名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:05:41.12 ID:N4wtefcN0
原田が辞めるまで無料クーポン配ろうと何しようとマクドナルドには行かん
モスで定価で食うわ
268名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:07:09.71 ID:k+ybznV/0
・牛丼一杯
・ほっともっととかの安い弁当
・スーパーやコンビニの弁当

これらは約300円で満足感満腹感がある
しかし同じ値段でマックだとビッグマック1個しか食えない
パンだから満腹感もないし、誰だってマック行かなくなるだろ
高すぎるんだよ全てが
269名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:07:16.04 ID:ZqUqnKFG0
米マックはクォーター・パウンダーより大きい1/3ポンド(151g)のパティを使った
Angus Third Pounderシリーズを新商品として投入したが、あれはヒットしなかったのか?
270名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:07:19.45 ID:SWG+5arR0
ソフトクリームの種類増やして100円にすればいいと思うよ
271名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:08:24.88 ID:UOjIGM1TO
>>266
マックは全く安くないよ

とりあえずメニュー出しなよ
俺単品でしか頼まない人だから
このあいだメニューなくて引き返したよ
ポテトなんかいらんがな
272名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:09:32.77 ID:+CNLUKZh0
>>268
コンビニ弁当はどうかなー。

伝説のポプラならいざ知らず。
273名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:14:17.40 ID:C4lScIHg0
1日2食も広まってるからな
間食はお菓子で済ませて外食は満足のある回転ずしが定番化してる
274名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:15:32.29 ID:WkfVG87C0
>>273
それブタ育成法そのものw
275名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:16:38.77 ID:pRkrD6SW0
とりあえず社長を変えたほうがいいと思うよ
276名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:18:05.69 ID:QklYcaf80
てりやきマックを180円に戻せば、100円マックと合わせて買いに行くよ
277名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:20:15.15 ID:Opc12f4qO
マックポークとかマックスターとか人気あったメニューを復活させろ
効率に走るな
278名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:20:45.09 ID:Nw54ub58O
そういや近所のマックは週末以外ガラガラだな
279名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:21:06.38 ID:nHTVqrJ/0
プルコギバーガーお薦め
280名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:21:07.88 ID:i0+vFPAh0
消費税が上がったら100円の商品は全滅かな
281名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:21:13.39 ID:Yu25QQvG0
行列までして食べようとしている連中を見ると哀れにも思えてくる
282名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:23:24.04 ID:fUb6Ho2r0
米かよ日かとおもた
283名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:24:54.16 ID:78CrvSQY0
>>1
60秒なんて言わないでまずは真面目に丁寧に作れ
284名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:30:07.04 ID:ITeYDEFY0
セットメニュー商法いい加減やめろや!飲み物は不要だし。
285名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:30:38.13 ID:LdvzOYqm0
いっそのこと、全部100円にすれば良い
286名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:33:03.29 ID:HNccJK/N0
初めからやれよ
人件費削って利益増やしただけじゃ行き詰まるのは当たり前
287名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:33:16.77 ID:ITeYDEFY0
全国統一価格に戻せよ、都会は販売数でショバ代をクリアできるだろ、

全国無料配送のアマゾンを見習えよ。
288名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:33:39.56 ID:Od1vXDOAP
前のアメリカの都市・州名シリーズはもう飽きられてたのかな
289名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:36:57.39 ID:iPDVb4EG0
スーパーで安く売ってるバーガーをレンジでチンして好きな野菜をはさむ
それで満足してるオレは佐世保人
290名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:37:22.70 ID:LdvzOYqm0
商品の単価を、100円、200円、300円みたいにわかりやすくして、
客の懐具合で商品の組み合わせをイメージしやすいようにするってのもありじゃね

100円ショップ商法だな
291名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:39:24.34 ID:QMGjbPBE0
>>288
(=゚ω゚)ノ 1ヶ月限定企画
(=゚ω゚)ノ さて、お昼か……上本町のサブウェイに寄って中央図書館行くか
292名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:41:10.42 ID:fUb6Ho2r0
全く読まず日本のマクドナルドと思うやつがこうも多いとは
スレタイに悪意があるわ
293名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:42:02.45 ID:lIoxSBXOO
普通にやってりゃそれなりに売れるのに、メニューなしとか、バーガーグチャグチャ60秒チャレンジ(しかも店員がチャレンジするw 面白い訳があるかよw)とかいらんことするからw
294名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:44:13.23 ID:QMGjbPBE0
>>292
(=゚ω゚)ノ 日本は売上・純利益が9年ぶりに前年割れ
295名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:48:57.20 ID:zVh0wDwl0
商品開発と言うなら、まず日本マクドナルドは
商品写真に近づけた商品を作れるようになれ
それだけでも随分違うだろwww
296名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:53:09.09 ID:iQC8jw/a0
病気鶏肉なんか食べたくねーよ
297名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:56:11.38 ID:jQP9eBep0
サブウェイがあるのにマックに行く意味が分からん。
298名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:56:26.67 ID:jN5B6+HrO
普通のハンバーガーをもう少し美味しくした方が良いんじゃないの。

スーパーに入ってる焼きたてのパンが美味しいから、
マックとか5年ぐらい行ってない。
299名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:59:18.55 ID:PJXwq+eL0
セブンイレブンはトランス脂肪酸を止めた。
ケンタッキーももちろんモスも。
ピンクスライムのチキンと言い、お客の健康はどうでもいい?
絶対に食べない。
300名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:12:49.30 ID:3GCnSV1C0
マックのカレーやれば良いのに
301名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:21:28.99 ID:OECbRqEv0
朝以外でもハッシュポテト食わせろ。
揚げ時間くらい待つから。
302名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:26:58.12 ID:JnjFcjbu0
60秒以内で商品お渡しの場合、無料サービス致します!
303名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:27:33.90 ID:qldCxopO0
食い終わったあと空腹は満たされず精神的にも満足感ないから
300円以上払ったら大損な気分になって何で買ったんだろうと不快な気持ちになる
ビッグマック200円の時以外は行かない方がいい
304名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:35:44.03 ID:BhmbPjTn0
ヒット商品=定番商品ではないんだけどね

いかにリピーターを増やして常連にさせるかが
勝負なのに焦りすぎだな
305名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:36:54.61 ID:s3DukRW00
オニギリとかラーメン餃子の日本食にシフトするしかないな
306名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:36:56.27 ID:auWqmL0G0
レジの列に並ばせて注文を受けてから作るというビジネススタイルがもう限界なんだよ
ジャンクフードは所詮ジャンクフード
307名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:43:14.98 ID:zClmyQ8v0
>>305
俺がマクドの社長なら老人食にシフトするわ。
308名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:48:55.02 ID:78CrvSQY0
>>307
チキンタツタのパンにハムとレタスを挟んだバーガー食べたい。。。
サイドはポテトの変わりにサラダで
309名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:55:27.04 ID:guCeMcYn0
話題性ばっか重視してコロコロ替えるからじゃねえの
ったく忙しい時代だな、ヒット商品はじわじわ伸びるでしょう
310名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:55:52.75 ID:QECcWxwm0
特にアメリカなんかは肥満問題で躍起になってるからマックは今後さらに厳しくなるだろうね(´・ω・`)
311名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:58:16.58 ID:KjS0/4n00
うまくないしな。
バーキンの方がまし。
312名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:04:53.96 ID:UvMq905sO
SUSHIマック
313名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:06:13.84 ID:voPvFCqN0
ビッグマックの「ビッグ」が誇大広告レベルな件
314名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:06:21.42 ID:gOPJfBlU0
マック食うと血管が収縮するだろ
息切れ、偏頭痛が酷い
315名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:06:36.68 ID:rsck8Vjw0
朝メニューにレギュラーメニュー増やすべき
チーズバーガーを追加して欲しい
316名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:09:41.10 ID:1nnrxTgU0
バリューセットに、ご飯、味噌汁、サバ味噌煮、サラダ、冷や奴のセットを出せばヒットする。
317名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:12:23.14 ID:auWqmL0G0
安物売って貧乏人相手に商売するのも程々にしないとな
かねもって無い奴が群がってレジがオーバーヒートすると金持ってる優雅な奴は寄りつかなくなるよね
長期的に見て商売になるのは金持ってる奴相手にする商売
そこを忘れて激安商法に走るから失敗する
318名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:28:53.90 ID:RpXWceKW0
最近のマックは貧民窟と化してる。
319名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:32:37.14 ID:KjS0/4n00
久々に言ってまずさにびっくりした。
十年以上前に行ったときはこんなにまずくなかったような気が。
320名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:47:45.91 ID:UjfnaInK0
>1 マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルド中国は、これらの添加物使用を認めた

ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド向け中国サプライヤー、肉用鶏に成長促進剤…ハエも死ぬほどの劇薬?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354140014/
マクドナルドのソーセージマフィンに六角ナットが混入 食べた男性、前歯3本欠ける★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299416378/
「なんら違法性はない」と強気に出るも…マクドナルド、サラダ゙以外に「賞味期限切れヨーグルト使用」疑い発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196146970/
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209001525/

中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気…農業省
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
KFC、チキンから過剰な抗生物質見つかるもずっと使い続ける。マクドナルドも同じ業者使用…中国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/

マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
【裁判】「店長は管理職じゃない。残業代払うべき」 マクドナルド、“店長の残業代未払い”訴訟で敗訴→控訴へ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201596047/
321名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:58:27.97 ID:QMGjbPBE0
>>316
(=゚ω゚)ノ それ、どこのまいどおおきに食堂だよw
322名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:10:34.27 ID:umbei5NqO
キムチバーガー
プルコギバーガー
サムゲタンバーガー
323名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:11:36.19 ID:8htsud1O0
竹内佑典の唾ーガー出せばV字回復なんじゃね?

http://matome.naver.jp/odai/2131286475045234501
324名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:13:04.41 ID:VksjmDUB0
>>322
それだッ!! もうそれしかないわなw
325 :2013/01/27(日) 14:18:10.18 ID:uarXB9qJ0
 無理矢理セットで600円払わされるなら、

定食屋でランチ食ったほうが健康にも良いからね。

ただし、田舎だと喫茶店が無いので、マズいけどコーヒー

だけは飲みに入るわ。
326名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:20:41.92 ID:l1OZC9Hg0
レタス&ペッパーだっけ。あれ値段からすれば美味しかったのに、すぐにやめちゃったね。
利益率など良くないからか。
327名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:22:45.66 ID:iTyZvEmL0
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
328名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:26:51.45 ID:jWmPdQ6B0
バンズwwww何だよそれwwwwぜんぜんかっこよくねえよwwwww
パンでいいだろwwwパンでwwwそれとも何かパンをブレッドとか呼ぶ人種かwww
バンズwwwwwきしょいwwwwwきwwwwもwwwwすwwwぎwwるwwww

パテwwwwwww板金工か何かwwwwおまえらwwwwwwww
何を埋めるっていうんだよハンバーグでwwwwwww
日曜大工好きの俺ですら2年に1回しか使わない用語だわwwwwww
職業に貴賎なしとはいうけれどさwwwwwww
板金工>>>>>>>>マクドのバイトwwwwwwwだわ
ハンバーグをパテとか言って尚且つかっこいいとか思ってるお前らの職業は浅ましすぎるwww

それからな、クルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はあ?wwwwwwwあの豚のエサを作っては出すあのばばあどもがクルーwwwww
笑えるwwwwwクルーwwwただのばばあだろwwww
百歩譲ってクルーwwわ許したとしてあのばばあどもをスカートで出すなwwwボケwww
何まんざら私もいけるわねみたいな顔してるんだよwwwww終わってるからwww
おまえらww女として終わってますからwwwww死ねよwwwwww
クルーでもなんでもないからwwwwただのパートのおあばちゃんだからww

マクドナルドの世界観きwwwもwwwwすwwwぎwwるwwww
329名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:31:44.24 ID:J5vVx9o60
マックが商社を恫喝→商社が生産者を恫喝、そうして薄利な安物を売る。
店舗従業員以外にも泣いてる奴が中にたくさんいるんだよ。
そしてその結果が「マック不味い死ね」なんだからw
330名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:35:09.23 ID:gIA1+DmQ0
いつのまにか「この量とこの満足度でこの値段はちょっと高いな」って感じの
ハンバーガー店になっていたな
331名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:44:26.72 ID:UCThr64u0
若いうちはいいけど30過ぎると代謝が悪くなってるから太る
カロリーみたらとても食べられないw
332名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:00:05.02 ID:/cJPE3gZ0
>>331
それに気づけない人がズボンのサイズを毎シーズンアップさせることになる
おもいっきり腹いっぱい食べてもいいのは学生までか肉体労働系の人達だけだな
普通の成人は意識してセーブしないとたちまちぶくぶく太る
333名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:08:04.98 ID:A0GUF6y8P
>>1
どうも改善のピントがずれてるんだよな。
こんなのいくら改善したところで、わざわざ日本から
アメリカまでマクドナルド食べに行くわけないのに。
334名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:09:55.09 ID:Sn4ZkkpB0
ビッグマックが残念なことになってるから、行くだけの魅力が無くなった。
クウォーターパウンダーは変に肉臭くて頼む気にならないし。
ジューシーチキン赤とうがらしバーガー復活したら、また行くかも。
335名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:12:26.90 ID:S/QY2eJA0
キムチョンバーカー再販しろやw
336名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:15:12.06 ID:fq3gpzz50
60秒以内に渡せなかったら無料とか意味不明なことやってるからだよ。
337名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:16:27.08 ID:gUwLelT+P
相変わらず迷走中だな
338名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:17:27.37 ID:fGigszIs0
これで深海魚を根こそぎ獲って使うのか?止めた方が良いと思うが。
基本のハンバーガーのクオリティを上げろと思うが狂牛肉じゃどうにもならない
のかなぁ。後はピンクスライムだっけ?
339名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:19:51.63 ID:LdvzOYqm0
今の時代、腹が膨れるだけでカラダに悪そうなものは流行らんな
340名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:39:18.13 ID:mJPOXCkA0
>>330
稀に行くと露骨にマズくなってるからなぁ。

レジ前で15分くらい待たされるのもザラ。
60秒で提供とかアホかと。
341名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:40:45.81 ID:a+KAUFFr0
去年のビッグアメリカがかなり酷かったような
342名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:45:32.30 ID:HyrQXofo0
もうアメリカだろうと日本だろうと、根本的に味を見なおせ
マズイて高いってイメージが定着してるぞ
特に日本は
343名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:56:47.91 ID:AAU7O8ad0
>2月初めからは約2カ月間、サクサクの衣に包まれた1口サイズの魚の白身「フィッシュ・マック
>バイツ」を全米で販売し、消費者の反応を探る構えだ

これ前に似たようなのやってなかったっけ。わさびソースとか付いてたやつ。
結構おいしかった覚えがある。
344名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:01:50.38 ID:T1NmWecg0
そもそも「貧乏人はこんなもん食ってりゃ十分だろw」
っていう思いが伝わっちゃったんだよな
あの日本の社長がTVとかでえらそうにしゃべってるのはマイナスイメージだと思うよ
345名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:35.96 ID:bqsTq3e+0
マックは味は置いておくとしても、腹にたまらない割にカロリーが高い。
特にポテト。
346名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:08:45.40 ID:oUag/7lk0
>>345
同意

俺もカロリー気にするようになってから行かなくなった。
347名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:11:33.04 ID:oJjztRJA0
アメリカカナダのマクドナルドは、まともだったからびっくりした。
アンガスビーフのハンバーガーで5ドルだった。

日本の100円バーガー、あれはもうハンバーガーじゃないよなw
なんか、得体の知れない食い物w

ずっと3時間い続けたら嫌がられたけどな。
348名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:14:33.83 ID:geOkZuhh0
それもう営業妨害だろ
349名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:15:27.47 ID:KtCAf7Al0
下流層をターゲットにして悪いモノを売って利益を出す時代は終了
これからは上流層に良い物を作って高く売る時代
350名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:17:55.47 ID:U2/Wpkll0
早朝にバイトしてた時コンビニか朝マックくらいしか食うもん無くて仕方なく
食ってた時あったけど餌感が半端なかった。不味かったなぁ
351名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:18:23.34 ID:Zf8TU7+PO
ドーナツ
作り置きも出来るからイイぞー
ミスドの客をだな…
352名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:20:16.47 ID:QMGjbPBE0
(=゚ω゚)ノ サブウェイはポテトセットでも500〜600キロカロリーで腹持ちもいいから重宝するわ
353名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:22:22.87 ID:CCZVWOLW0
まあ、デブのエサの話だしな。
どうでもいいや。
354名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:22:54.93 ID:AAU7O8ad0
>352
高くね?
355名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:23:15.92 ID:oGb1IBC90
年々不味くなったよな

ここ何年も行ってない、買ってないからイイヤw
セットで600円も700円も出すなら定食屋で食うほうが断然マシ
356名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:25:33.11 ID:HyrQXofo0
チーズバーガー肉抜きって美味いよ
ミスで肉抜きにされたんだが、そっちのがはるかに美味いのよ
357名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:25:56.00 ID:7Nh6Tay7O
立ち食いそば屋のいなりセットの方が絶対マシ
358名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:32.80 ID:E+Q5kYIr0
最近のマックのおねいちゃんは
「はい!」じゃなくて「はぁ〜い」ってふざけた返事だよな
だがそれもいいw
359名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:06.18 ID:qW6F+3o80
トランス脂肪酸が問題視されてない頃はうまかったよな
ポテトチップもうまかったわ
360名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:21.32 ID:tz4kFpL10
ビッグマックのLセットが710円って。何か別のを食べに行った方がまし。
安いのだけが安くなってる感じがダメなんだろうな。
361名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:56.31 ID:DlUAIQ0c0
マックの百円バーガーより百円ローソンのハンバーガー温めて喰った方が美味い
362名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:28:25.26 ID:a+KAUFFr0
>>354
マックはポテトだけでカロリー500くらいなかった?
野菜好きになってからポテトの油が合わなくなったから今は食べてないな
363名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:29:05.97 ID:b3ecdeRw0
資金はあるんだから味と安全性で勝負しろよ
このままだとまじでやばいぞ
364名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:31:23.03 ID:9oBq50nK0
もう長らく行って無いな
365名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:32:03.97 ID:HFt6CcZIO
ベーコンポテトパイ復活してからちまちま行ってたけど、こないだ期間限定メニューのせいで休止になってた。
暫く行かん
366名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:33:35.63 ID:QMGjbPBE0
>>354
(=゚ω゚)ノ 言葉が足りなかった、スマソ
(=゚ω゚)ノ メイン(260〜350キロカロリー)+ポテト(160〜190キロカロリー)+ドリンク(0〜200キロカロリー)
(=゚ω゚)ノ モノによっては700キロカロリー越えるなw
367名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:33:38.46 ID:tatneHTz0
中国産毒入チキンナゲット¥100で売ればいいよ
368名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:35:18.53 ID:Bw2h80Y70
メニュー見るためにカウンターに近づいて見てたら
あちらのレジにお並びくださいって苦笑いして言われた
ちょっとイラッとした

やっぱメニュー置いとけや不便だわ
369名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:36:00.78 ID:bqsTq3e+0
マックのポテトはS:249kcal、M:454kcal、L:571kcal。
セットがデフォルトでMだからついついMを食べてしまうが、
少し歳をとったら意識的にSを頼んだほうがいい。
370名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:36:19.48 ID:hgGio/6cO
>>314
それ真面目に食物アレルギーですよ
一度抗体検査してみて
371名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:36:53.63 ID:Xclghj7i0
良い材料を使って味も良くすればいいだけの話なのでは?

そんな悩むような話だろうか?
372名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:43:19.46 ID:K3HaRPMYI
無能社長をクビにしろ!
カウンターにメニューが無いなんて有り得ないから
373名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:49:20.77 ID:si16uAF00
ていうか、あの値段設定なら、もう少し旨いものが作れそうだけど
374名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:53:08.06 ID:kSRLvNcn0
>>57
枝豆
375名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:07:52.89 ID:lo3EBZoM0
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上 
日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760

やはり使用されてた薬漬けチキン・・・

【畜産】中国で養鶏場2カ所を閉鎖 KFCやマクドナルドにも出荷=報道[12/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990466/
376名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:09:49.82 ID:FJ+hjpY00
アメリカの各州の名前のバーガーとか迷走してたしな
ローソンのにくまんの新商品シリーズ並にひどかった
377名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:26:38.32 ID:spDFTLWx0
何十年も同じ味じゃあ、さすがに飽きる
378名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:31:00.13 ID:MyP856GjO
もう五年ぐらい行ってないな
379名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:31:10.43 ID:A4QRR0W+O
メニューの値段がはっきり分からない時点で顧客の新規開拓は出来ない。
高級志向なら他の店に行く。
380名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:38:23.11 ID:RpXWceKW0
早く原田の首切れよ
381名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:44:04.15 ID:spDFTLWx0
米マクドナルドの記事なんだが
382名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:32:20.13 ID:owypypyb0
>>381
日本でも同じだよ
店の前は何件かよく通るけど明らかに客が減ってるよ
いつまでも同じこと続けてればどっちみち衰退していくだけ
383名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:38:53.08 ID:y1HVamPyO
ちょっと高くても、サブウェイで買う!!
384名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:40:17.62 ID:bo/h0H9PO
現場の人間の事も少しは考えてあげないとなぁトップとしてどうなんだって話だよ
385名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:45:06.66 ID:uWO9Kk1c0
マクドは中流層が行くような店
下流層はもっと安いとこに行くし、上流層はファーストフード店には行かない

その中流層が没落していってるんだから、マクドがはやるはずが無い。
思いっきり安くするか、超高級で勝負するかの二極化しかない
386名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:46:45.86 ID:vH6LS++B0
そういえば、日本で以前やってたファミリーセット(少なくとも3個ハンバーガーつくやつ)1000円というのは
米国本国などと比べてもかなりお得な価格帯だったと聞いたが、そうなの?
387名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:48:37.76 ID:CIQfGG/D0
マックは食品添加物満載で体に悪い
ほんの僅かだがモスの方がまし
388名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:48:41.53 ID:geOkZuhh0
>>372
レジ脇に在るだろ、B5くらいで視力が1.5あっても凝視しないと文字が読めないようなものが
389名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:48:46.58 ID:zrZ2iDF/0
>>11
まじかよ
騙されて3まで伸ばすとかお前らアホの子だろ
390名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:57:48.02 ID:D50zqIbq0
値段が高い。200円ぐらいのお得商品を1品か2品作ってほしい。フィレオフィッシュとかダブルチーズバーがあたりの値段を200円にしてほしいチキン系のハンバーガーも200円ぐらいでできるだろ
今の100円マックや120円マックじゃあんま魅力ない
391名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:07:16.99 ID:jWmPdQ6B0
>>385
もう少し世間を見てこいよwwww
回転寿司とかファミレスとかカレーでもお好み焼き屋でも中間層とりこんで
伸びてる店なんて腐るほどある。
392名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:09:41.94 ID:Po6dSNl+0
株主優待券でビッグマック食いまくったから
そろそろ株売ろうかな。
393名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:10:18.47 ID:8fA+CUxIO
安物のちゃちなバーガーなんか買う気しないよな
最近はモスしか行ってないわ
394名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:25:32.73 ID:BvY7T69H0
そもそもあのマクドの糞まずい物体に金を払う層がいるのが不思議
395名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:34:43.82 ID:pwNLjYvg0
普通にシャキシャキのレタスと新鮮なトマトを使うだけで美味しいのに
それができないんだもんな
無理だと思うよ
396名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:34:54.67 ID:nKrZfwUaO
ケチャップとかピクルスとか変えたほうがいいよ
40年前と同じだし
パサパサのパンもなんとかならんのかね
(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:38:08.88 ID:Q0bL7S5v0
ダイエットマックとか作れよ
レタスしか挟まってないバーガー類とか、10倍くらいに水で薄めたコーラとかさ
値段は通常品より10円位安くすればアホなヤツが引っかかるだろ
398名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:44:05.34 ID:h0raMO0W0
近所のスーパー跡地に何ができるのか楽しみにしてたら
マックのドライブスルーができてガッカリだわ
ケンタかモスが良かった
399名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:49:18.63 ID:jWmPdQ6B0
マックとかmixiみたいに十分ブランディングに成功してるのに自爆させる経営者って
本当に無能だと感じるね。
経営者の有能ぶりで言うと好きではないが孫氏が抜きん出ている。
孫氏がマックの経営者だったら株価も相当上に行ってただろう。
400名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:56:59.76 ID:MJ8ZWQ5L0
商品の前に、あのサービスを何とかしろよ。
401名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:02:14.87 ID:YYhHNTsX0
新商品開発かぁ・・

いよいよ、伝説のミミズバーガーに出会えるかもな。

あるいは猫バーガーか。
402名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:03:57.43 ID:RmSRbzHv0
マクド糞不味いもん
403名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:08:00.79 ID:zFQDDX7N0
チョンバーガーからの没落が著しいなあwww
404名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:09:56.53 ID:TTNTSDAX0
マクドナルドはジャンクフード
405名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:10:59.24 ID:w2qNOFVO0
ヒット商品なんか狙わずに美味しいもん作ればいいんじゃない?
406名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:16:13.44 ID:7Ysy6zguP
>>386
ハンバーガーは米国と日本で肉質が違うよ。
ビッグマックの肉は同じなんだけど、ハンバーガーに関しては
日本のはカス肉使ってるから同じ品目では比較できないね。

ビッグマック指数はあるが、ハンバーガー指数にしない理由。
407名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:18:28.67 ID:s4tEChFC0
>>406
つーか、ビックマックとハンバーガーのミートパティは同じなんだけどなw
408名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:04.79 ID:fhlj0DAH0
なんで世界一食通の日本人が、ハンバーガーとフライドチキンしか食わない
味覚の砂漠といわれる国の食い物をありがたがるのか。
409名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:20:09.44 ID:4UvnoPJE0
小細工せずに普通のハンバーガーの質を上げろよ
410名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:11.30 ID:GM/P1m/h0
モスバーガー発売すれば解決
411名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:30:36.52 ID:UFp3wnDcP
・カロリー表示明記
・適度な油分
・自由なトッピング、野菜マシマシOK、
・フライドポテトがヘルシー

サブウェイ行かない理由がない。
412名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:31:29.14 ID:v5sVFAop0
不味い 高い メニュー廃止などサービス改悪 販売低迷は必然だろ
413名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:38:49.45 ID:0MhhX3KR0
100円でも不味くてみすぼらしいハンバーガーだからダメなの。
味、質とも初期のウェンディーズ並にして、
クォーターパウンダーを250円、ハーフパウンダーを350円にすればいいよ。
414名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:54:32.29 ID:HyrQXofo0
ふと思い出したが、タチコマとは思考戦車ってなってるけど
シロマサの世界だと本来は多客砲台ってカテゴリで戦車じゃなかったような
415名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:57:41.97 ID:HyrQXofo0
酷い誤爆した
416名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:59:17.03 ID:qHZkbIrw0
俺がマックを嫌いな理由

原田社長が世間知らず
現場の提案が上に上がらない
メニュー展開が効率優先で貧相
牛肉がパサパサで臭い
鶏肉が怪しい
ドリンクを頼まないと店員が露骨に不機嫌になる
小細工や言い訳が多い
期間限定系バーガーのバリューセットが600円とか700円とか高い。それなら定食屋に行く。
レジに中国人の出稼ぎ婆が立ってる(愛想がなく肌質が乾燥してるからよくわかる)
417名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:02:57.98 ID:OXrjtXpc0
昔ウェンディーズに朝食メニューがあって
トースト二枚にバターとジャム(ナゲットのソースみたいなカップに入ってる)
サラダとスクランブルエッグとコーヒーOR紅茶が付いて250円くらいだった
(これが松竹梅の梅で上のランクはもうちょっと豪華な感じ)
油っけも少なくてアメリカぽくて良く利用してた。
418名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:03:56.75 ID:qHZkbIrw0
俺がマックを嫌いな理由 追加

油がショートニングで危険(利権のため健康などお構いなし)
419名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:05:33.74 ID:aLpxu7WPO
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
420名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:11:41.76 ID:T1NmWecg0
マック食った後の女の糞はうまい
421名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:12:53.21 ID:sVhPZqWp0
朝マックって何でマフィンなの?
あの粉っぽさが不快で食べれない。当然行かない、
422名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:41.42 ID:g9KL7vH50
ちゃんと旨くて健康に悪くなさそうなの作れよ。
変なの作っても一回しか行かないよ。
あとメニュー写真との格差でガッカリするのも不味さの内だぜ。
60秒でぐちゃぐちゃの作って出すとかとかアホか。
423名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:17:38.18 ID:sGHHUYlB0
ダンピングチキンレースの末路。
424名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:23:34.78 ID:OPayWWPC0
>>416

>ドリンクを頼まないと店員が露骨に不機嫌になる

アメリカ式の粗利設定なんだろうけど、店内はともかく持ち帰りなら日本中どこのマックでも
店を出たら数十秒で自販機が在る社会じゃ難しいよなw
425名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:34:18.84 ID:s4tEChFC0
マクドなんて、もはや安かろう不味かろうのイメージしかないから、
いまさら高級路線とか止めとけよw
426名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:38:29.11 ID:0MhhX3KR0
クアアイナみたいに美味しくてボリュームのあるきちんとしたハンバーガーなら、
1000円でもお客は来るんだからね。
427名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:42:18.57 ID:FJw1Z62I0
>>1
>>11
もう、時事の願望・捏造記事には飽き飽きだな・・・・

左らしいよな。世論操作機関に堕落してる。
  ↓現実

>米マクドナルドは増収増益 10−12月期決算、
通年では減益に
2013.1.24
米マクドナルドが23日に発表した2012年10〜12月期決算は、
売上高が前年同期比1・9%増の69億5210万ドル(約6150億円)、
最終利益が1・4%増の13億9610万ドルと小幅ながら増収増益だった。
12年の通年では売上高が前期比2・1%増の275億6700万ドル、
最終利益が0・7%減の54億6480万ドルだった。


まじで?
428名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:48:12.64 ID:ZdaPo2MSO
とりあえずカウンターのメニュー表掲示復活と60秒キャンペーン終了して。

バーガー無料券配布とか新成人に無料配布とかやってたら今後も業績悪化が目に見えてる。
429名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:30:27.43 ID:VNQkStEqP
たまーに仕事帰りにマクドナルド寄るけど、ここんところハンバーガーとチキンとコーヒーの
単品組み合わせばっかだな。
たまにアップルパイとかサンデー。
シャカシャカチキンは十分味がついてるので、香辛料というかチーズだのなんだのってのははずしてもらってる。
栄養バランスから言うと、野菜生活のほうがいいのかもしれんが。
たまにコーラ頼むけど、炭酸の刺激がいいw

まぁ、ジャンクフード食いながら健康指向っていうアメリカ人の感性はよくわからんよ。
健康食もトレンドなんだろうからヘルシーマクドナルドとかって、新業態でも始めたほうがいいんじゃないの?
430名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:35:46.29 ID:3d/BIOYP0
メルセデス・ベンツやレクサスに乗ってマクドナルドに来店する人間は、可処分所得の使い方を根本的に間違っていると思う。
431名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:43:36.80 ID:P5J8kdd50
次のバーガーは、たぶん、エビだと思う。理由は、、、
432名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:53:55.78 ID:0rV0Ix/R0
朝マックのソーセージマフィンや甘いソーセージマフィンは好きだ。
それと普通の時間の120円のポーク何んとかハンバーガーと、
ビッグマックのみのテイクアウトで食べる。
学生と浮浪者が多くてマックの店では食べる気がしない。
だから、多くのリピーターを逃してると思われる。
ちなみに、職場が青山なんでクアアイナや旨いハンバーガー屋が
多いのでマックは朝しか行かない。 
高いんだけどね。
433名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:56:09.85 ID:0rV0Ix/R0
原宿のマックは浮浪者がたむろするので嫌いだ。
女子高生やフリーター何かが多いのも嫌だ。
単価を少し高くすればいいのに… ビックマック旨いよ。
434名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:59:22.67 ID:rt+hUQun0
>>432
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \     
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  「ダブルチーズバーガー ノンオニオン 
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i    
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  ポテトS ノンソルト 
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!   5ナゲットマスタードソース 
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ     コーラS 氷なし 」
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´     

オニオン抜きは口臭対策として常識だよな。

※「接客会話する必要がある方に限る」
435名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:08:49.77 ID:1X8qhF4M0
小腹が減った時に100円マックか120円のチーズバーガーしか頼んでないな
そのせいでほかのメニューが高く見えるのよ
ダブルチーズなんて頼む人いるのかね?
436名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:13:02.90 ID:zJEAb35ZP
>>288
良かったのは最初だけ
第2シリーズは質が落ちた
437名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 23:14:11.97 ID:MPV/rMEt0
ぼくがかんがえたさいきょうのしんしょうひん
チヂミパンケーキ
ユッケバーガー
トンスルシェイク
438名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:04:50.98 ID:tEn1WVoi0
本国の話だったか。
そういえば最後にマックを食ったのって10年以上前だな
つうか俺の周りでもマックを頻繁に食う奴なんてゼロだな。
セット価格でパック寿司の松クラスが買えたりするし、オワコンの一つ。
439名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:29:51.87 ID:iBjPFRBW0
米マクドナルドの2012年通期 1ドル=88円

売上 2兆4250億円
純利益 4800億円

日本マクドナルド 利益230億円くらい
440名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 01:13:10.66 ID:9/c1U9CO0
一方日本では「ハンバーガーを60秒で作ってみようゲーム」をしていた
441名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:05:44.70 ID:jy3AP73h0
芋を冷凍にしてキロ150円で出せば業務スーパーと渡り合える
442名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:11:16.52 ID:uN3MBCZd0
秋元「そこでうちのAKBの握手権(抽選券)付き商品開発ですよ!!」
443名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:12:56.13 ID:W32Rb2Lg0
上部バンズに原田の顔を焼き印して、
潰すと肉やケチャップが良い感じに出てくるバーガー作れば
皆喜ぶと思うんだ。
444名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:52:10.03 ID:6XJdszMb0
多分3年は食っとらん。
食っても年1回食う程度。
445名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 03:59:29.28 ID:NtL/VaAO0
世間で大人気の韓国料理を使えばいいだろ
446名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:04:23.46 ID:/iPILSq8O
CoCo壱番屋高く不味いからカレー頼む
447名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:09:15.65 ID:9CKY+eev0
海外なら旨いもんあんまりないからわからんでもないが、
日本って旨いものたくさんあるのに、
なぜマクドナルドとか行くんだろ?
448名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:23:12.38 ID:lgX2/ru0P
マクドばかり話題になるけど、モスとか、サブウェイとかは
問題ないの? マクドは好きだから、日本撤退とかされると悲しいわ
449名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:31:48.78 ID:WtRc1Pu90
本当に旨いものはたまに食べるからおいしい
毎食食っても飽きるだけ
450名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 04:48:16.28 ID:cyMAO+O80
新製品はバーガーよりもサイドメニューで考えたほうがいい
いまだにポテトの対抗馬がないのはおかしい
451名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:19:41.83 ID:CdYhSyLd0
牛丼を始めたらどうだろう
452名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:23:38.71 ID:bPwngsd10
カレー売ったらどうだろうか
453名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:28:59.79 ID:9iPTLP040
家でチンして食べられる冷凍ハンバーガー作って売れ。
454名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:30:43.72 ID:+IbV5OrB0
マクドナルドはセブンイレブンにバーガー卸してお金もらえばいいと思うよ
455名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:35:09.37 ID:8KC8kcm10
マクドナルドで買ってほしけりゃ値下げしろよ
原価50円以下のポテトを300円以上で売る鬼畜w
456名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:39:09.91 ID:8KC8kcm10
メニューの廃止と60秒ぐちゃぐちゃバーガーがとどめを刺したな
457名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:40:10.49 ID:qmwQU8Hl0
テキサス出せよ
2じゃなくて1な
458カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/28(月) 05:40:49.09 ID:X65xSidL0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ!
459名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:40:52.24 ID:vwbG4+TD0
どうだろうな、変なことばかりして迷走しているっていうイメージ一度ついちゃったから
460名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:47:03.67 ID:ranE7eGr0
ライスにきんぴらごぼう挟んで売ったらいい
461名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:48:01.22 ID:B8km1BYX0
>>459
原田が腹黒すぎて、マックのイメージが地に落ちた
これを回復するのは至難だろうね

藤田の時は、顧客の為にやってる感じは伝わってたが
原田が社長になってからアコギになった感じしかしない

セットメニューゴリ押しとかメニュー廃止とか人件費切り詰めとか
マック本体の利益の為だけに動いてる印象
  
  

 
462名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:51:13.48 ID:cAOUgCTz0
マクドも日清も亀田も
中卒を差別して開発部に入れない空気感を作ってるから
変な商品作って失敗しちゃうんだよ
463名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:53:59.06 ID:2ZrsyEg3P
肉にこだわらず、ヘルシーなものを挟んだメニューを考案してほしい
464名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:54:22.72 ID:jBq8IKqP0
久しぶりに食ったらフィレオフィッシュが小さくなってねえか?
ごまかすために箱に変わってるしジュースもだいぶ薄めてセコイまねしてるな
465名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:54:45.62 ID:W4QPHl+w0
もう、あんパンでも売ればいいだろ。
ヤマザキ春のパン祭りや。
466名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 05:59:24.65 ID:Dywf32Cp0
>>461
藤田デンも末期は迷走してたと思う
いまの原田社長も絶賛迷走中!乞うご期待!
467名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:00:16.23 ID:B8km1BYX0
>>448
店舗数が違いすぎる
モスやサブは好きな人が行くだけ

叩かれてるうちは救いが有る
みんなが期待してる裏返しだからな
 
吉野家も昔は良く叩かれてた
今は吉野家スレすら立たないくらい無関心w
 
468名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:02:41.06 ID:TE7RtiqXO
メニューが無いから、何を買えば良いのか分からないなどとほざいている愚民共は、来なくても結構!
469名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:04:10.15 ID:hZBfUvA5O
去年の暮れにオープンしたマックに行ってみたら、マックカフェっていうの?お洒落な造り。
でも、マクドナルドっぽくないw
470名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:05:21.55 ID:knLUN8aA0
なんで、グラコロと月見バーガーをアメリカに逆輸入しないんだ?
あいつらの舌狂ってるわ
471名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:06:43.33 ID:b1eJlvzp0
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
マックポークを即刻復活させよ!!!!!!
472名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:06:52.64 ID:xPjbL2Xi0
全てが米マクドナルド>日本マクドナルドなのに可哀相
473名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 06:19:48.55 ID:JsKgzH8X0
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
474名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:26:51.59 ID:inO6lDY80
今の社長
儲かるならやれ
俺は食わん
475名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:37:19.95 ID:xZ1rIZnM0
>>466
そもそも六十五円バーガーやらかしたの藤田だしなw
子供の駄菓子以下の値段てw今思うと何でそんな事したんだw
只それまでの日本マクドナルドは優秀な企業つか、全世界のマックで最強軍団だった筈
ベンチャーの見本だったと思う。本部も店舗クルーも企画も運営も戦略も凄かった
迷走のきっかけは多分藤田自身がハンバーガーを愛して無かったからと推測
日清の安藤百福との違いだな
476名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:40:11.05 ID:fUFDlmMe0
やりつくした感は否めない。あとは宣伝でゴリ押しじゃねーかな
477名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:48:56.76 ID:hGZFRi+o0
危ない中国の鶏肉使ってるかr食うと死ぬよ

マックは殺人飯w
478名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:50:18.93 ID:HktljxAc0
正直マックで600円使うならラーメン食べた方が100倍いい、マックの味は自宅でも作れる程度
479名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:50:25.78 ID:t1LtpF7m0
マック乞食が行列を作る店
480名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:50:56.22 ID:XpWk12a20
ホームタウンバーガー(アメリカのマック)
チキンブリッド
ビーンズブリッド
チキンタコス(ソフトタコス)
481名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:51:22.76 ID:DNr52spQ0
ジャンクフードの筆頭
俺は絶対に食べない
482名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:53:32.69 ID:hGZFRi+o0
ネズミとミミズの肉とか食べたくないわな
483名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:55:14.99 ID:JwiX9WMs0
グラコロと月見をレギュラーにしろ。
484名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:56:36.23 ID:w6AddgHD0
600円700円使うならもっとちゃんとした食べ物が食べられるんだよなぁ
ハンバーガーが食べたいと思ってもじゃあマックとはならないし
485名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 08:57:18.69 ID:9HeJSWPvO
>>1
日本マクドナルドの話かと思ったら、アメリカマクドナルドの話かよ。
紛らわしい。きちんとアメリカとか海外とか書けよ。
海外の話は興味なし。
486名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:00:49.28 ID:VnfoPsQW0
食材が毒モンサントだからな
487名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:04:48.93 ID:kS8KGSgkO
バンズの替わりに肉まんとかで使うまんで挟んだマンバーガー作ってくれたら絶対買うよ
488名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:06:33.27 ID:B8km1BYX0
まあマックに忠告しとくけど
なるべく原田は表に出さない方がいいよ

従業員がいくら頑張っても
原田が一人でイメージ下げまくってるからw

  
489名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:07:44.97 ID:Jt+CYndf0
どこのバーガー屋だか忘れたが、白身の入ったバーガー頼んで食べたら
白身魚の中から小さいミミズみたいな虫が数匹出てきた・・
その虫は常にその魚の中に居て、現地の労働者がピンセットで
1匹1匹目視で見つけて抜き取っている、って記事読んでから
マックでもどこでもフィッシュ系のバーガー頼まなくなったな。

ところで、マックは数年に一度マックの中にボルト混入させて客の前歯砕くけど
なんで改善されないんかね?
490名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:10:06.71 ID:inO6lDY80
>>485
米国マックのは日本のより2倍は美味いけどな
491名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:17:11.77 ID:MbTBr3O7O
>>490
デカイだけで美味しくはないよ…
492名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:21:00.45 ID:inO6lDY80
>>491
バンズがちゃんとパン
日本のあのパンのような物体は何だ?
493名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:43:07.80 ID:pNl0Z3r7P
利益率のいいセッメニューを売りたいんだろうけど
そのセットの価格体系が不明でメニューも分かり辛い
地域差別的な不公平価格も都市部の住人ほど書く気が失せる
その影響でサイトでも価格不明でドライブスルーでついで買いも頼めない
根本的にはバカ社長が余計なことしたのが長期的な衰退の原因
494名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:47:36.23 ID:TcwIGNNV0
>>489
お前、タイノエとか見たら発狂死しそうだなw
495名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:50:00.27 ID:VVBwfhtIP
>>493
メニューは本当にわかりにくいよね
セット売りしたいはずなのに、そのセット売りにすら
視線を誘導するように出来てない

持ち帰りだからドリンクは要らないと思っても、
今度はハンバーガーとポテトの組み合わせは
どこにかいてあるのか、単品ならどこなのかもまったく不明瞭

馬鹿の考え休むになんとやら、だ
496名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 17:58:17.04 ID:UL36tXY50
>>488
藤田が生きてたら、とっくにクビだろうな
なんか好き放題されちゃってる感じしかしないわ
497名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:37:17.02 ID:hK+xHt7D0
フィッシュマックディップは結構旨かった気がするな、タルタルソースで
498名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:10.99 ID:wu12pFqc0
>>495
メニュー隠すとか
飲食店では有り得ない対応だよなw

客を客とも思ってないマック

原田「オマエラ貧乏人に選ぶ権利なんてねーんだよ(笑)」
という事なんでしょうね

  
499名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:03.39 ID:2Zku16XP0
マックリブとかおいしかったけどな
なんで期間限定にするんだろ
それとチキンタツタは新しいのに変わってあまりおいしくなくなった
500名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:41.85 ID:L1zdroln0
>>498

客に多くの選択肢を与えるな
彼らはさんざん迷った挙句に決定が出来なくなる
というのは今ではユダヤさんたち以外でも当たり前の知識ですよ
501名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:56.99 ID:sxCz6xfWO
さっきマックに入ったけどクソ寒いんだが
暖房ぐらいいれとけよ、24時間営業のくせに
502名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:16.44 ID:P0MnK2yPO
まずいもん食いたくないのはあたりまえ
503名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:06.63 ID:juSFkuhs0
マクドはいかないなぁ

あんなん高校生が騒いでるとこだろ
がきだろ
504名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:35.37 ID:76otOm7UO
>>501
回転率あげるために居心地悪くしてんだよ、常識
505名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:45.16 ID:f871NSvU0
もっと安くしてくれ。おわり。
506名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:03.14 ID:i1k/sfCG0
>>505
乞食はコンビニパンでも喰ってろよ、くせーんだよ乞食

てかマックの株主優待券が半年に6枚送ってくるんだが、結局消費できないで期限過ぎちゃうんだよな
507名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:38.07 ID:iuQ3FYzcP
今年のスーパーボウルの日、マックピザが発売されます
508名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:11.99 ID:fNXJ6eor0
いいこと考えた!
ドナルドの顔をしたハンバーガー売り出せばよくね?
509名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:02.03 ID:+GU22Akl0
マックはマック特有の便所臭がする
東京でも大阪でも同じ臭いだ
あれはやっぱり使ってる油などに起因するのかね?
510名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:55.20 ID:iuQ3FYzcP
>>503

おまえ最近行ってないだろ。
中高生もいるが
汚いおっさんがもくもくと独り言言いながら長居してたりすんぞ。
時々屁をするがお構いなしだったりする。
511名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:51:15.33 ID:bVpRfQPvP
世界最高の美女である小池栄子さんの番組「カンブリア宮殿」に出たときは凄い凄腕で
藤田が傾けたマクド再生したって偉そうだったのに
ttp://i.imgur.com/iTha6.jpg
ttp://i.imgur.com/K6LXX.jpg
ttp://i.imgur.com/Mu90C.jpg
ttp://i.imgur.com/zYVBn.jpg
ttp://i.imgur.com/3xOWb.jpg
ttp://002.shanbara.jp/talent/data/b0014252_02112799.jpg
ttp://002.shanbara.jp/talent/data/idol20ch9659.jpg
512名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:57.35 ID:+9Hi9hKF0
原田が居座り続ける限り回復しないだろ
513名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:06.36 ID:sd5hh4rf0
>>506
じつは、コンビ二パンの方が高価。
514名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:26:02.74 ID:DK73oXyM0
>>501
買い物済ませたキャクはさっさっと帰ってねぇー

って意味じゃねw
515名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:44:28.15 ID:6lrdyZiR0
>>2
うむ
516名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:04:29.66 ID:0+U7zDrN0
貧困層のエサならエサらしく
貧乏人がよろこぶ値段にするしか方法ねーだろ
517名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:15:58.29 ID:OfsaqM1N0
原田の迷走が止まらない!
518名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:25:02.28 ID:ZlzIhf4jP
原田の迷走に付き合う気は無い!(キッパリ)
519名無しさん@13周年
驚きというか普通に考えれば当然のような厳しい減益決算になるでしょう
社長交代は必至