【社会】自殺率が低い地域の特徴を調べ、予防に役立てていこうという研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
年間2万8000人近くに上る自殺を防いでいこうと、自殺率が低い地域の特徴を調べ、
予防に役立てていこうという研究を、大学の研究者たちが進めています。

この研究は、和歌山県立医科大学の岡檀講師が中心となって行われていて、25日、
徳島市で開かれたシンポジウムで、これまでの研究結果が紹介されました。
岡講師は、「平成の大合併」前の市区町村の自殺率を調べ、全国でも特に低かった徳島県の
旧海部町の特徴を、住民からの聞き取りなどで調べました。
その結果、自殺率が高い地域に比べ、悩みがあったとき、周りに助けるを求めることに
抵抗が少ない、近所づきあいが緊密すぎず、立ち話やあいさつ程度のつきあいが多い、
人を人物本位で評価する人が多いなどの、5つの特徴があったということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130126/k10015072351000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:22:48.87 ID:5sZr9qwd0
ナマポ ステマ ペニオク 杏 小堺Jr芸人をぶっつぶせ!!連合新年会?!!

wwwww
3名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:22:51.32 ID:c0X9fGJ/0
労働者の労働環境を整備するだけで全て解決

駆け込み寺のはずの労基署も会社とグルですし
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
4名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:27:32.63 ID:SLJ1KOIy0
そりゃあ雪が降らなくて日照量も多けりゃそうそう死ぬ気にもならんだろ
5名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:28:41.95 ID:YO5sIuXo0
そら、お笑いと、食い物でんがなまんがなwww
6名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:29:27.01 ID:p6oSGGkr0
>>3
まさにそれ。
労基法を徹底して、ブラックを根絶すればいい。
会社が潰れるじゃないか!って騒ぐのは間違い。
不当に搾取するブラック企業は潰れればいい。
まっとうな会社にまっとうな売り上げが回るようになるからね。
7名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:34:07.76 ID:R965RCre0
なんで自殺しちゃいけないんだ?
人がこの世に生まれてきたのは親がそう決めたから
本人が決めたわけじゃない

少なくとも親は子に対し
「あんたがこの世で人生送ることを私達だけで決めちゃったけど、嫌ならいつでもやめていいよ」
と認めてやるべき
8名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:52:34.14 ID:0UfBVxM00
>>7
ママとしかまともに会話出来ない童貞は黙ってな
9名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:55:07.21 ID:BWt9bSmN0
>>3>>6
そうだな 不当なノルマを突き付けられ
サビ残しまくって
達成出来なくてさんざん絞られ
下手に達成でもすりゃ次のノルマが増えるだけ
マゾでもなけりゃやってらんねっつーの
10名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 06:55:53.00 ID:zokEpgBB0
ほとんどは金で解決できる