【大阪】橋下市長「教育再生会議メンバー辞めろ」 曽野綾子氏に怒りのツイート★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
大阪市立桜宮高の男子生徒が体罰で自殺し2013年度の体育系学科の入試が中止となった問題を巡り、
マスコミ報道に連日怒り続ける橋下徹市長が今度は作家・曽野綾子氏にかみついた。

曽野氏が新聞コラムに、「(橋下市長には)人を変えられるという思い込み」があると書いた
のに対し、市長は「ひねくれ者の曽野綾子氏」による「ひねくれコラム」とツイート。国の教育再生
実行会議のメンバーである曽野氏に向け「思い込みがないものは教育から去れ」と迫っているのだ。
「自分の影響で人を変えられる」のか
曽野氏のコラムは、産経新聞に毎週水曜に連載している「透明な歳月の光」だ。2013年1月23日は
「体罰と人間観」というタイトルで、体罰を振るった桜宮高校のバスケットボール部顧問と
体育系学科の入試中止方針を打ち出した橋下市長について書いている。

「人は変えられるという思い込み」――こんな見出しがついた文章の中で、曽野氏はまず
「(顧問教諭は)かなりの年になっても、世の中のこと、人間というものが、よくわかっていない人である」
と断じる。

続いて、同校体育系学科の入試中止や体育系の全教諭異動について「絶対に譲れない」と固執する
橋下氏に触れ、
「私が驚くのは、顧問といい市長といい、自分の影響で人を変えられるという信念に満ちていることだ」
と指摘する。

曽野氏は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
同じ結果は生まない――と持論を展開し、
「この人間を信じている2人の男性の闘いは、当節珍しい見ものであるという気がしないでもない」
「人間を知る人が、必ずしも人を信じている人にはならない」
などと記す。
(>>2-に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/01/24162597.html?p=all
2名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:33:33.81 ID:pUPLb7YC0
2なら橋ゲ
3名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:33:45.48 ID:2bYdmLGw0
お前が止めろ
4おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/01/25(金) 13:34:42.61 ID:???0
>>1の続き)

■「曽野氏はひねくれた正義の典型例」
一方、このコラムを受けて橋下市長は1月23日夜、入試中止に絡むマスコミ報道への反論に続き、
曽野氏批判をツイッター上で展開する。橋下市長は12年10月末にも同じコラムで「謙虚さがない」などと
同氏から指弾されていた。

「ひねくれた正義の典型例」「洞察力の薄い、薄っぺらな正義」。市長は23日のコラムをそう
評した上で、
「曽野氏が言うところ、橋下は自分の影響で人が変えられると言う信念に基づいたバカらしい。バカとは
直接に言っていないが彼女のひねくれた文章を読めば趣旨は分かる。しかしホント曽野氏は浅いね。
と言うよりも桜宮高校の一連の問題を何も掴んでいない」
と切って捨てた。

続いて
「桜宮高校は変わらなければならないが、学校を変える当事者は教員や生徒や保護者であり、
変えるための制度設計は教育委員会がすべき。僕が変えられるわけがない」
「僕は生徒に徹底的に考えてもらいたい。そして学校を変えてもらいたい」
と記した。

さらに橋下市長は、イジメ対策や教育委員会改革、学制改革などを議論する政府の「教育再生実行会議」
のメンバーに曽野氏が加わっていることにも矛先を向ける。

「(教育で)人は変えられると思っていないなら、教育再生会議のメンバーを辞めるべきだ」
「とっとと教育の場から去って欲しいね」。

そうツイートし、よほど腹に据えかねるのか、翌24日午前にも同様の曽野氏批判のツイートを2本投稿している。
5名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:34:42.61 ID:5N2rzf+d0
人間変わる時と変わらない時があると思うけど
悪いことをして、かつ、変わらない人間はもうどこかに追放するか、閉じ込めておくか、殺すしかないよな
6名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:09.10 ID:KKzHGN0H0
これは橋下が正しい。
7名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:23.90 ID:CpfIwGG5P
入試・人事制度はは人じゃないぞ
8名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:25.98 ID:4QTQe7GQ0
.
 いいから仕事しろ、市長。
9名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:29.93 ID:4xVjA9YO0
クリスチャンはありのままを受け入れるらしいからね、どちらも好きだよ。
10名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:32.11 ID:kN+rL+Er0
正しいな

変えられるのは親だけ
それも三才までだ
11名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:35:45.48 ID:7mTSUeVo0
まともな保護者でこれです・・・

【論説】 「桜宮…保護者は『あんな記事書くなボケ』発言、喫煙女生徒は『部落民』発言…橋下氏の入試中止は正しいと確信」…板垣英憲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359086952/
 「なんや今日のお前の桜宮高校のネットの記事は。保護者やけど、よく平気で『犯罪空間』やなんて書けるな。
 そんなもん一部だけやろが、中には立派な先生もおるんや、何、勝手なこと書いとんのや、ボケ。ネットでしょうもない
 記事書くな、ボケ」
12名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:36:46.34 ID:jN07FhPU0
代替案を出してない時点で曽野って人もどうなんだ?
しかもこの問題についてきちんとした答えを出さなきゃいかん立場の人間なんだし
13名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:36:55.48 ID:NzDQqy0S0
>>11
×まともな
○一般の
14名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:37:02.40 ID:I9nuPWFV0
橋下、仕事サボって、Twitterしすぎ

仕事しているふりの達人
15名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:37:17.59 ID:/FuSc8j60
ではその「人など変える事が出来ない」体罰とやらを
それこそ戦前の大日本帝国の頃から営々とやってきた伝統に

このババァが何か言ったことがあるのか
俺の知る限り皆無
むしろ「進歩的な教育」的なものを毛嫌いし、むしろ「体罰容認」にちかい保守的教育よりの発言をしていた記憶しかない
16名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:37:21.73 ID:Gzt5/YuJ0
ハシゲの攻撃(揚げ足とりとも言う)はいつも大抵は正論。
たまに失敗するけどwww
17名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:37:38.21 ID:l2H9WiOQ0
ヒステリー橋下
18名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:37:49.61 ID:q6Fygt9h0
要は利権の屑どもに手を出したからだろ

ハシゲは

どんどん大阪の闇をあばいてちょ
19名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:38:01.66 ID:aaH1qOx80
作家は普通の人の価値観を持ってないから
20名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:38:33.49 ID:gTe0NQdq0
発達障害者とかであれば何をどうやっても変わらないけど
健常者なら少なくとも表面上は変わるだろ
21名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:38:41.53 ID:OKRts18h0
>>5

犯罪やらかしてることがバレて
大学に入学して大問題になった女が昔いたんだけど
曽野と似たような発言してた。入学後も事件起こして犠牲者が出た。

刑務所に入ってれば事件起きなかったわけで、ほんとうにそう思う。
22名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:39:03.72 ID:KKzHGN0H0
>>19
だからそういう人間を教育再生会議メンバーに選ぶことがおかしいんだよ
23名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:39:29.31 ID:I9nuPWFV0
橋下の詭弁に
簡単にだまされるアホ府民
24名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:40:00.76 ID:hIX6SMwfP
もし人を変えられないとしても、人を縛るルールを変えることで同様のことは出来るんじゃないのかな
25名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:40:01.34 ID:xBqiEJQ70
なんで教育に無知な作家が教育再生会議なんかに出てんだ ??

意味不明な御託並べてお小遣い稼ぎですか ??
26名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:40:02.16 ID:8Rc9aSzjP
なんで作家を有識者として認識する風潮があるんだろうな
作家なんて変人しかいねーのに
27名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:40:22.24 ID:2/eL1FV20
346 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/24(木) 21:29:56.01 ID:nYPUBovE0 (PC)
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/j/u/n/juniorski/201301240110453dc.jpg
わざわざ見つけて読んだけど
まあ出典を見ずにどうこう言うのは知能が遅れてるよね
で作者の立ち位置と論拠とこの事件の対策をどう書いてるか読んでみ
28名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:40:39.01 ID:hKeOl0Qh0
狂犬・昔のスピッツ犬は弱虫だからよく吼えてよく噛み付く。
一度こっぴどくしかりつければキャインと泣いておとなしくなるのだが。
飼い主の大阪市民たちよなんとかしろよ。このハシシタ犬を黙らせてくれ。やかましいわ。
29名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:41:05.61 ID:3jJ/u7ms0
曽野はクリスチャンだっけ
30名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:41:32.87 ID:24wevCYSO
>>10
本人がやる気になれば何歳からでも出直せるよ、その時は周りが手を差し伸べてやらにゃ。
31名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:42:30.19 ID:Fm0HwSU30
いつかの震災のときに被災者に炊き出しを期待せずに、勝手にガレキの木材を燃料にして
自分で飯をたけって言ってたババアか
32名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:42:51.04 ID:6qRk+qEY0
ちんこ橋本とうんこコラムニストを比べたらどちらに軍配が上がるかといえば
まだ橋本の方がマシという結論になる
教育再生会議のメンバーで相手に文句を言う前に曽野綾子とやら何かやったのか?
これまでの方針が腐りきってるから起きた問題じゃないのか?
新聞のコラムなんてもう本当にゴミばかり
33名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:42:59.25 ID:oaVPb4CC0
橋下から思い上がりを除いたら眼鏡しか残らない
34名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:43:53.37 ID:RprwlWqp0
>>12
ただ橋下に嫌味書いただけだもんな
こいつの教育に対する方針なんて全然見えない
35名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:43:59.80 ID:irOWhVSv0
曽野綾子氏と鳩山は目が似ている
36名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:44:08.77 ID:44W4/9TF0
橋下は最初の方向性はそれなりにいいんだけど、段々噛み付きすぎてgdgdになってくのは勘弁してほしい
朝日のときも冷静に批難していけば良かったのに、関係ないとこに噛みつきだしたし
37名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:44:10.23 ID:Gzt5/YuJ0
>>22
まあ、オッドマン(だったけ?)ていう専門外の人を会議に入れる方法は
昔からあるんだけどね。
38名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:44:21.21 ID:J07AEbCp0
> 「ひねくれた正義の典型例」「洞察力の薄い、薄っぺらな正義」。市長は23日のコラムをそう

これ、完全にブーメランだろw
金の亡者が正義を語るなよww
39名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:44:34.62 ID:OKRts18h0
>>30

やる気になる前に刑務所入ることが必要な人が
30みたいなことを言ってて、差し伸べる人はいたけど
そいつが関与した犯罪が起きて犠牲者出た。

大学は退学処分にしたらしいが、他の人は大迷惑かけられてることも知っておくべき。
40名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:44:47.75 ID:xBqiEJQ70
作家が教育に口を出すなんて、畑違いもはなはだしい

教育再生会議なんかに入る方が変だわ まぁ、お飾りだろうけど
41名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:06.15 ID:DZqHNoT60
曾野のせいでクリスチャンの株が下がった。
42名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:19.96 ID:D+pJZirb0
なんすかこの不毛なケンカ
43名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:39.32 ID:R0IUDtQV0
ツイッターで喚いてないで本人に言えよ
まあ言えないからネットで騒ぐんだろうけど
44名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:42.23 ID:QZixD4M90
最近思うんだが、橋下はいったい何と戦ってるんだ?

全方位無差別に喧嘩売り過ぎだろ…
言っていることの是非はともかく、
変革をしたい、アタリマエのことをアタリマエにしたいってのはまぁわかるけど、
喧嘩腰じゃないほうがうまくいく場合もあるだろうに。

もう、橋下はいいかな。
最初は目新しくて、それなりに結果も出して、おおっ、と思ったけど、
こうあちこちで軋轢ばかりつくる人はちょっともういいや。

なんというか、信用出来ないし、危なっかしくて政治なんか任せられない。
45名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:46:06.85 ID:KKzHGN0H0
>>39
自分の知っている事例を過大評価して物事を判断する愚に気付きなさいよ
46名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:46:08.24 ID:3VsHThI70
全文が無いからよくわからんが曽野とやらが何を言っているのかわからない

仮に曽野の言う通り顧問の人間性を変えることが不可能であるとすると
指導監督によって顧問を矯正することも不可能であるわけだから
今回の事件の対策方法は顧問を学校から強制的に排除する以外に無い

すると一番良いのは懲戒解雇だがそこまでの処分はおそらく無理なので
次善の策として橋本が打ち出した入試中止・強制異動は
曽野理論においては正しい対策法になるはずなんだが
47名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:46:14.50 ID:AG8ORSVZ0
橋下の噛みつき芸にも飽きた。

そろそろ悟りきった橋下にモデルチェンジした方が良い。
48名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:46:21.03 ID:vpdOekF70
>>27
やっと原文読めた

橋下、何で噛み付いたんだコレ?w
49名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:46:31.45 ID:8sva5e3x0
入試中止を強要したのはただの愚策
生きているだけで儲けものなんて言ったハシゲがバカ過ぎ
50名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:47:08.53 ID:OKRts18h0
>>45


一人だったらそうかもしれないが、集団レベルで起きてる。
事実から目を背けるほうが愚かである。
51名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:47:10.60 ID:eIj1Y3Mj0
おまえらも同じだよな、徒党を組んで正義ごっことか、ああまえら正論ごっこか
どっちでも同じだ橋下をちょこっと劣化させた程度に薄っぺらい
52浮上工作担当 ◆jPpg5.obl6 :2013/01/25(金) 13:47:16.45 ID:5JOVf6cD0
最近大阪市長暴走気味だな。
53名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:47:31.14 ID:EwAw8QuF0
>>44
こないだの選挙あたりから、錯乱の度合いがきつくなってきてると思う。
54名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:47:57.85 ID:DGPr5QWb0
変わらない人はそう簡単には変わらない

だが可能な限り正しい方向へ導こうとするのが教育である

そして教育者もまた教え子によって教えられるのである
55名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:48:01.20 ID:nn9jbegF0
>>46の言う通りで
人が変わらないといってるなら
こいつらはどうしようもないほどクズで改善の見込みもないから
廃校でという考えになるはず。
56名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:49:18.24 ID:4ftNwjmw0
曽野みたいなバカをいちいち相手にするなよw
57名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:49:30.54 ID:6drAPntt0
23 名前:名無しさん@13周年 :2013/01/22(火) 19:18:51.16 ID:iDSxvL3K0
>>1 
678 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:27:41.20 ID:M7WN5X0FO
先生達が異動を嫌がるのは
新しい教師が来たら、毎年体育科の入試に不正を行ってたことがばれるから
受験予定の親が発狂してるのは入試前から合格確定してたから
記者会見した各部キャプテンも同じ手段で入部してるから
叩けば幾らでも出るよ
金の流れも追ったらいい

658 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 18:03:42.61 (p)ID:sm1lXwJe0(2)
>>596 
違うってw そもそもこのバカ学校な。偏差値は39くらいしかない。
なぜか普通科のほうが低いのよ。
体育科は55あるんだけど、それにからくりがあって。市立高校なのに
顧問の推薦があると特待生扱い。なので名前書くだけで入学できる。
体育科って実技が入試の半分占めてるの。だからインチキ特典で
入学可能。女子フィギュアスケートのキム・ヨナみたいなもんだ。
おまけに卒業後の進路とか進学にも、顧問の権限が大きい。推薦で
殆どが決まるので、3年生の前半時点で決まってて遊び歩いてる。

そういった体質なので、顧問の権限が絶対的なんだよ。市立高校で
18年も居座ってるのって前代未聞だよ。
父兄や保護者もそれを当てにしてるから、寄付金を惜しまない。
生活費とか寮費名目で顧問の銀行口座に金を振り込んだりしてる。

今になって慌ててるのはね。顧問が首になると推薦が取り消される。
大学入試でも高校入試でも「特典」が消えちゃうの。バスケ部が処分
されればバレー部や野球部、水泳部にも波及する。
なので、必死こいて橋下叩きをやるわけさ。
58名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:49:35.93 ID:/XNM2c9S0
何にも変えられないと思ってるんなら教育なんかやめちまえよマジで
59名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:49:46.19 ID:EwAw8QuF0
>>51
そうだとしても、オレラは別に誰かに命令する権限を持ってるわけでも無いし、
税金から給料をもらってるわけでもない。

市長(や政党代表)がネラーの劣化板みたいな奴だという事の方が大問題。
60名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:50:07.64 ID:zJv6SNij0
>>27
いじめと体罰をごっちゃにしてるな。いじめは見えないところで巧妙に行われたりするから難しいのであって、
体罰は教師をどうにかできたら無くなるでしょうに。制度を変えたら無くなる方向へ進むよ。
あと滋賀のいじめの件は担任がもっと介入出来てたら、ってのもあるし。
いじめや体罰って、人が自ら変わる力を妨げるもんでしょ? それを取り除くという意味では効果あるよ。
61名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:51:07.58 ID:KKzHGN0H0
>>55
あれこれ対策しても現実は変わらないから教員に子供が殺されても運命だと思って受け入れなさい

善意に解釈するとこういうことじゃないのか?w
62名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:51:25.93 ID:+riZW+oH0
小説新潮に、震災と不倫みたいな内容の小説書いて
キチガイじゃないかと。

ほんとに糞左翼ばばあは早く○んだほうがいい。

社会のお荷物。
63名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:52:13.42 ID:dSyfOnZJO
この作家のように著しく想像力に欠如しながらもそのことに気づかず、高みから発言していることにも気づかないような人物は、人がどんな形であれ前に一歩踏み出した途端に非難をして、その大切な歩みを止めさしてしまうことに配慮できない。
この作家は、左翼思想の教師・在日・帰化の教師と同じく、一番教育関連に携わってはいけない人間である。
64名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:52:47.22 ID:OczJ1RfNP
>>51
いやいやここは便所の落書きですからw
いいじゃない暇つぶしに正義ごっこ、正論ごっこ
まじめに書き込んでる人なんてあなただけですよ
65名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:53:08.93 ID:KvPOtf4a0
橋下は強い
市長辞めたほうが金になるのに
誰も手を付けたがらない闇を切る
市への熱い思いが奮起させるんだな
66名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:53:27.85 ID:zJv6SNij0
>>61
曽野氏の理屈によると今回の事案は、
制度のせいじゃなくて、生徒の心の免疫力が足りなかったせいだって解釈できるよな。
67名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:53:33.46 ID:XXHrX3Mh0
橋下は自分の行動の先をみてもらいたいだけ
曽野はその思いが見えないから行動を叩いてる。
だから橋下は曽野を叩くだけ。

双方、発信する思慮に欠けてる。
曽野は教育再生メンバーなら会議以外で渦中の問題に発信は控えるべきだよ。
68名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:53:37.67 ID:28sD+u0k0
橋本 三日間ぐらい落ち着け。

沈黙は金 雄弁は銀
69名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:54:00.13 ID:Zx+yY1Km0
敵がいないと支持率が下がる市長だからしょうがない…
70名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:54:33.71 ID:vlHJjYry0
ハシゲもあれだが相手があまりにも糞すぎるわw
71名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:54:55.15 ID:andjPR/K0
>>69
じゃあしばらくは支持率落ちないな
大阪はアホばっかりで
72名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:54:56.38 ID:CEb6mVhn0
橋下、遊んでばかりいないで仕事しろ!
国政で仕事するなんて30年早いぞ!
まったく自分だけが、目立ちたいだけのようだ!
73名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:55:16.39 ID:5IeHsA5X0
理想から批判するというのはよくある話
橋下も現実を見えてないことが多い(意見がころころかわる)が
曽我よりは見えているし、
理想の状態を押し付けるのは逆に過干渉、過保護につながるって面もみないとな
橋下がよくやったといえるのは「体育科廃止」だ
多少問題があったとしても個別に対応すればいい
何より「自殺するぐらいなら、部活やめりよ 甘えるな」と言えるようになったことは
大いなる前進だよ
74名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:55:18.28 ID:czVZ5ONs0
曽野綾子も夫の三浦朱門も真性DQNだからなあ……

作家で学歴もそれなりに高くしかもクリスチャンという
教養と慈愛を絵に描いたような経歴なのに、
これだけ酷い感性の持ち主ってのもめずらしい。しかも夫婦そろって。

というか曽野綾子はまだ教育に関わっていたのか?
ゆとり教育を歪めた戦犯のひとりだというのに、内閣はなに考えてんだ?
75名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:56:04.49 ID:rwSGLTc9O
何だか、論点がズレまくっていて、どうでもいい論争をやってやがるな
そもそも、入試や部活の中止に伴う人を変えるってのは、暴力教員ら個人の人格の改造の事とかではなくて
これまでの桜宮高の教育現場そのものを変える人事改革の事だろよ
何でこんなヘンテコなくだらん論争になってやがんだ??
76名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:56:31.12 ID:mKnUwtip0
>27みりゃわかるように、
法と建前で人を縛り付け管理しようとするのが橋下
むしろちゃんとした検証機関を作り、いきすぎないようにしようとするのが曽野

どうみてもまともなのは曽野
人間の為のシステムを作ろうとしてるのも曽野
橋下のやり方は家畜の飼い方
上は完全にファシズム
77名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:57:01.36 ID:8sva5e3x0
自殺の原因は橋下みたいに逃げ場の無いパワハラ地獄に追い込むクソ野郎の権力なのに
なんで体罰で殺されたような論調にしやがるんだ
78名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:57:22.00 ID:ENPWcbW2O
どうでもいいが、ツイッターで噛みつくのは止めないかね、橋下くんは
79名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:58:10.42 ID:T8p9fQcI0
この件のスレで必ず貼られてるが
この>>57のような実態をすでに調査してんだろ?
それで入試中止て判断下したんじゃないのか
なんで橋下は調査であがってきた内容を公表しねーんだよ
公表しないから暴挙にしか感じない
80名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:58:43.58 ID:Gqj3ngkX0
全国紙で個人攻撃するBBAに謙虚さが云々だなんてさすがに言われたくはないなw
81名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:59:22.37 ID:jfNHtCPB0
>>27
読んでみた

多分
「顧問もハシゲも『活を入れ』ればそれで解決すると思ってるようだけど…」
と言いたいんだよねこれ

ちょっと余計なこと言い過ぎてる希ガス
82名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:00:16.12 ID:6EvVS5hm0
 俺は反箸下だが、箸下も桜ノ宮高校の長年の闇を匂わせた上で
「何も知らずに、一面のみで正義を語っている」とか曽野氏を避難する
ならともかく、これじゃ狂犬レベルの文章。
83名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:00:37.83 ID:ijz/Bzml0
曽野綾子に1票
84名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:00:44.71 ID:89tiFc8E0
>>5
ほんとそう
85パンチマン:2013/01/25(金) 14:00:45.02 ID:hf5u2MVc0
人が変わらないなら教育は無意味だなぁ。
生徒の素行矯正も犯罪者の更正も無理だなぁ。
あんたの本読んで人生変わるやつもいないだろうなぁ。
でも、正論か。
馬鹿は一生馬鹿、悪人は一生悪人か。
86名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:00:54.79 ID:ykBkMIXXO
橋下の全方位敵外交は関西だけしか受け入れられないんじゃないかなあ
ネトウヨや中国でも味方が居るぞ、北朝鮮並か?
87名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:01:31.33 ID:dyeC6D/00
関西?大阪だけだろ。
88名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:01:38.35 ID:3jyrwNx20
橋本を応援するメンバーは何で言葉使いが乱暴なのだ。
何か暴力的人間の集まりとしか感じない。
まともな言葉で話そうよ。
89名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:01:54.82 ID:8PvXrUTEO
橋下が怒っている理由は自分が批判されたからとかそんなことではなさそうだな
「何をしたって人は変えられない」という価値観の人間が教育再生に携ること自体許せないんじゃないのかね
教え育てると書いて教育なのに、曽野によれば教育は無意味ということなんだから
教育再生会議も意味がないわけでそんなら辞めた方いいよな 税金の無駄
90名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:02:20.25 ID:QJzuAToPO
まぁ曽野が正しいな
91名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:02:20.62 ID:nE4w+P9E0
この曽野さんとか言う人の指摘は非常に正しい。


最近、橋下氏は やたらとイラつき やたらと噛みつき、やたらと強権的になってるが

 それは血中のテストステロン濃度が異様にあがってしまい、暴走してるから。



一般に、男性ホルモンであるテストステロンは、地位があがると増えることがわかっていて、

 小心者が高い地位につくと、暴君みたいになっていくのだが、このせいなのだ。


 新興企業の社長なども同様な症状が見られ、
  ゾゾタウンにエイベックスにワタミに すべて同じ症状が出てくる。



  男性は地位があがったときにはテストステロンの暴走を上手にコントロールしないと身の破滅ばかりか
大勢の人を不幸にするので要注意。
92名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:02:37.50 ID:mKnUwtip0
>79
本気だったら卒業生の進学先と寄付金の関連性くらい
維新の議員名義でとっくに出してるだろうよ
手抜きしてやがるのも気に食わない
93名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:03:12.53 ID:DaiQY0w80
>>27
コレを読んで、なんで教育再生会議メンバー辞めろ、に結びつくんだろう。

スクールウォーズに心酔してたラグビー屋の琴線に触れたかね?
94名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:03:41.22 ID:85HJrG8V0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
95名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:03:45.93 ID:cmcZvNQ40
口だけ番長ハシゲwwww
ところで、飯島氏の公開質問には答えたのかチキンハシゲ?
都合悪い事にはだんまりだなおいwwww
チキンハートの詐欺師wwwwカプサ維新火病屑め!
さっさと日本人辞めろよハシゲwww元の民族に戻れwwwww
96名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:04:38.78 ID:pqxOlOYrO
人は変わらないって曽野の意見はほぼ同意だが、なら廃校なり重い処罰にしようぜって意見に至らないのが残念だ。
橋下の表面的な薄っぺらい対応もアレだが。
97名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:05:47.47 ID:+8gp43r30
人間観としては曽野氏に賛同するが、
時間的、制度的な制約の中で混乱を抑えつつ
変えていこうという橋下の方法はベター。

しかしツイッターの内容は大人気ないねw
98名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:05:50.35 ID:52p/tLjV0
曽野綾子は「自分のコラムで橋下を変えられる」とは思ってないんだから無視でええやん(笑)
99名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:06:51.22 ID:QZixD4M90
>>53

ほんと、どうしちゃったんだろうな。
おそらく責任感が強い部分がマイナスにでちゃったのだろうけど、
あれじゃどんどん味方が減っていくよ…

既得権益を取り上げていくのは改革でも大事なんだけど、
真正面からぶつかったら絶対うまくいくわけないのに。

いかにだましだまし進めていくか、ってバランスが政治家には重要なんだけど。。。
やはり弁護士だからなかなぁ、政治家は決して論戦して勝つだけが役割じゃないのに。

いかに最大多数の説得ができるか、
いかに組織を動かすか、
いかに人が嫌がることを大局からの判断で進めていくか、
そういう認識が少し足りないのかもしれない
100名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:07:06.79 ID:1wbn7dd60
いや、曽野綾子のような知識人やマスゴミ関係者は
自分が相手を批判しても
自分は批判されることは無いと
思い込んでいるフシがある。

“言論の自由”に“特権階級”は存在しないことを
思い知らせてやれ!
101名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:07:10.40 ID:+WABkRWw0
変えようとしてるのは人じゃなく組織そのものだろ
乱暴な手法だとは言えるけど権限で個人をどうこうしようとてるなんてのは妄想
102名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:07:26.11 ID:rwSGLTc9O
つーか、今回の暴力教育と、それによる生徒の自殺は誰の責任なんだ??
国も大阪市も明確にしろよ!

責任問題を棚上げして「人を変える変えれない」とかお話しにならんわ
103名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:07:40.02 ID:5N2rzf+d0
>>45
アホか

>>36
ありえることだよな
当の顧問は暴行事件で警察に告訴されてるし
104名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:08:35.91 ID:7hskm/gZO
どうしろと?お咎めなしとか、処置なしとか何も変わらんよ
橋下は強引かもしらんが、腐った教育委員や学校に対しては有効に作用してる
桜宮の酷さを見せられた今、ヒネクレコラムだのに同意するような人間はおらんよ
105名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:09:40.23 ID:rj+S2BcK0
曽野に一票
そんなかわらんて強権を強権での橋下は怖いわ
その後の高校の反応もすごいなありゃかわった学校だ
それは橋もとの功績
106名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:09:57.16 ID:qjDa7feA0
>>1
大阪市立桜宮高校入試中止で大阪弁護士会が一部生徒に記者会見をさせ世論誘導
それにしても大阪弁護士会はよほど橋下市長が嫌いのようだ!
そしてサンケイもずいぶん熱心なことがわかった.サンケイ新聞現職が大阪市教育委員

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/33922626.html
107名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:10:02.79 ID:XBhq7Z5e0
もうハシモトには飽きた
108名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:10:36.54 ID:O4A2kQck0
曽野は人間が人間を思い通りに変えようとするのは思い上がりもいいとこだと言いたいんだろう
その意味じゃ暴力で指導してた顧問も政治権力で学校を変えようとしてる橋下も同じってことか
まあ、長年海外で腐敗した政治と人間を見てきた年寄りの自然な意見かな
109名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:10:52.54 ID:zpn3gNt7P
しつけはつのつく時期までって昔の人はいってたしな
9歳ぐらいまでやで
110名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:11:18.33 ID:22MJ2qB30
>>72
明日から来週の金曜日まで連休です。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html
111名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:11:24.43 ID:74dK63Wc0
曽野の言い分は矛盾しているんだよ
思い込みを指摘しているが
こいつの持論だって思い込みだろ
112名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:11:27.72 ID:OKRts18h0
>>45
レアケースではない。

児童相談所→更生するどころか犯罪関与し武勇伝自慢。
事件につながり逮捕。

この図式は関東連合と同じ。手を差し伸べるよりも更生施設に入れることを
最優先にするべき。
113名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:13:07.26 ID:W62+qyvi0
>>10
別にゴミを錬金術で価値ある物に変えるわけじゃないよ
ゴミを掃除(全員免職)して中身を入れ替える
114名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:13:25.83 ID:jfNHtCPB0
>>89
それハシゲの詭弁に騙されてるから

>27を読めば分かるけど多分ハシゲは
「制度を作るくらいではほとんど解決しないだろう」という一節を
意図的に「結局何やったって無駄だろ」という主張だと曲解してる

まあ具体案を提示してない曽野氏にも問題はあるだろうけど
115名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:22.24 ID:uOMqOk8d0
橋本 VS 公務員


複雑に見えて単純な構図
116名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:26.40 ID:883jAzU00
トヨタの張さんも、ついでに教育再生会議やめて欲しい。
あの人、車なんてどうでもよくて、権力だけが欲しい人。
そんな人に教育再生を語って欲しくない。
117名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:27.82 ID:lxUDINxy0
作家は想像力豊かというか妄想力がたくましい
118名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:29.00 ID:pqxOlOYrO
>>100
政府も警察もマスゴミも言論に特権階級作ろうと躍起だけどなw

はたして橋下に殺人予告した馬鹿校生徒は捕まるかな…
これで捕まらなかったらパンツとかマジ泣きしそうだなw
119名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:49.90 ID:9XLxMX6Q0
ひとつ言えるのは、橋下のやり方は決して教育上ベストではないと言うことかな。
120名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:56.59 ID:zHnoqbqM0
ゆとり教育を推進した三浦朱門の妻 曽野綾子がした事 _ これがクリスチャン
http://www.asyura2.com/09/bun2/msg/492.html

「強姦は女の自己責任」

【正論】曽野綾子 どこまで恵まれれば気が済む-イザ!
 「現代の日本はとてつもなく恵まれているのだから、足ることを知れ、感謝を知れ」
「みんな平等だという戦後教育が悪い」
「一部のエリート以外は勉強させなくてもいい」

曾野綾子「私は2次方程式もろくにできないけれども、65歳になる今日まで全然不自由しなかった」

「どこへ行ってもガスと電気は一日中使えます。 トイレもきれいで水を使いほうだい。しかも、どこへ行っても安全。こんないい国は世界中を探してもありませんよ。 日本が嫌なら、さっさと出て行きなさい」
(読売より)

曽野綾子「被災者は甘えるな」
台風 教育のチャンス 利用を  曽野綾子(2004/10/22 産経新聞)

『黒人の町は、アジア人や白人の町とは明らかに違いがあった、町の共用部分の掃除が悪いのである。それは一般にアフリカ大陸全体の特徴でもあった。
途上国の町の道路の汚さはしばしば絶望的な光景を見せた。』
(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」)

完全な民主主義も個人の選択の自由もなのにが普通で、その場合は族長支配が政治を動かす。 一族の長が命令した人に、そのぶぞくの人たちすべてが投票するのが当然なのである。』
(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」)
121名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:15:12.37 ID:L0ck2Ym50
人は変わることができるし、尊敬できる人に巡り合い、
その尊敬できる人の指導で変えることもできる。

それでも、多くは未成年であったり、社会人になりたてまでだな。
そういう意味で言うと、橋下の言ってることのほうが近い。

人を変えることができないと思うのだったら、
何のために、教育再生会議メンバーになったのということだ。
122名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:16:54.38 ID:UYOBm61g0
人を変えられないって主張してるって教育ってのを否定してんのか?
123名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:17:53.44 ID:A8W5zUNO0
徴兵制の復活を公言する11人
http://matome.naver.jp/odai/2133061857505698401

橋下徹氏 ← この人と
鳩山由紀夫氏
東国原英夫氏
渡邉美樹氏
石原慎太郎氏
櫻井よしこ氏
加地伸行氏
安部晋三氏
田母神俊雄氏
曽根綾子氏 ← この人のバトル
124名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:00.36 ID:3kDvK4640
生徒がどうやって変えれるんだ??
125名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:04.45 ID:3cykWKfr0
そんなに気に入らないなら、書面で送りつけろよ
どこまでも言葉の軽いチンピラだな
126名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:11.29 ID:DaiQY0w80
大阪市政と、教育行政について、ただ一つ問題があるとすれば。

橋下が今回教育に直接介入したことで。
市長を変えたら、教育の在り方がその市長個人の思想によって変更される。
という仕組みを作り上げてしまったことだよ。

橋下は、自分が民意を受けたから。何をしても良い。って言ってるけどね。

本当にそれでいいのか。本来の教育委員会の目指した仕組みはそうではなかったはずだ。

壊し屋だから、壊すことに意味がある。って思い込んで突っ走ってるし。
多くの日本国籍保持市民もそれを支持しているけど。
民主党のような政党が出てこないとも限らないし。橋下亡きあとの維新の会がそうならないとも限らない。

かといって、俺が作った仕組みは二度と変更できないように!ってのは、軍事独裁政権並みの馬鹿げたことだし。
127名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:44.25 ID:kHaLbF170
橋下は器が小さいのか?それとも精神疾患あるのか?
128名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:52.42 ID:t3s0azor0
>>123
統一教会系と非統一教会系(橋下)の立場の違い
129名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:19:26.56 ID:MNCrmut40
>>100
曽野は海外で活動する日本人クリスチャンの支援活動で結構外国を
訪れている。辺りを見回しても日本人どころか先進国の人間など
いない様なところをだ。支援活動の過程で霞が関の役所との交渉も
結構やってきたみたいだ。そんなこんなで自分が特権階級に
居ないということぐらいわかってるよ。
130名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:19:41.84 ID:KKzHGN0H0
>>112
お前は「変わらなかった事例」だけをあげてるんだろ。
そんな事例をいくら挙げたところで、教育で人を変えることができるかどうかに判断を下すことはできないんだよ。
そして、曽野のいうことが正しいなら教育再生会議なんて必要ない、という指摘が正しい。
131名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:19:55.45 ID:S108oGXPO
経済再生、教育再生、再生、再生
裏を返せば右も左もぶっ壊れ放題で
どうにもなりませんってこと
ま、状況考えれば文句言うだけの奴は要らないよな
132名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:20:04.88 ID:A8W5zUNO0
>>123
失礼。訂正します。
曽根綾子氏→曽野綾子氏
133名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:20:15.03 ID:W62+qyvi0
>>120
ただの気違いかw
病院に詰め込んどいた方がいいな
134名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:20:21.56 ID:USWUf/LI0
島倉千代子にも怒りのツイートしてたんだっけ?
135名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:21:18.94 ID:zHnoqbqM0
>>105
いや、人を変えられる変えられないの部分で食い違っているだけで

曽野の方もハシゲ以上の強権エリート主義者だぞ
平民はエリートにひれ伏せ的な
136名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:21:26.97 ID:czVZ5ONs0
>>76

いや、曽野のコラム(>>27 )こそひどい駄文だろうに……

体罰を暴力に変えた体育教師と、
制度を変えるための落としどころを探る市長を
同列にあつかえると思う時点でどうかしている。

しかもその共通項が「人は変えられるという思い込み」にあるというんだから、
こじつけもいいところだろうに。

まあ作家だから論理が欠如してもいいと思っているのかもしれんが、
それはそれで著作業をバカにしているし、
さらに教育にもかかわれると思っているなら、あまりに自分を知らない。
137名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:21:43.23 ID:bMWbeqBU0
確かに顧問と橋本からは同じ匂いがする
138名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:21:54.63 ID:t8iEl/Ci0
橋下のことは「方向性は正しいが、ちょっとやりすぎかも」くらいにしとけばよかったのに
顧問と同類に扱うからキレられたんだろ
139名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:22:20.26 ID:rj+S2BcK0
この学校の特殊な体罰容認体質は変えられる
橋下が乗り出さなきゃ元の木阿弥まであるような
特異に見えるたんだがあの生徒の会見
140名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:22:44.58 ID:t3s0azor0
>>129
表面カトリック
実際は、統一カルトでしょ
141名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:22:52.38 ID:NfDWNA3V0
体罰が原因で 自殺が増えるなら

中国や韓国、イスラム諸国の方が 自殺が多いはずだろ!!

平和ボケの国こそ 自殺するメンタリティなんだよ!

左翼弁護士や左翼マスゴミ、オカマ日教組に 騙されんじゃねえぞ!!

刑法だって、体罰の四十八手が書いてあるんだぞ!

日本も兵役にして、メンタリティー鍛えるべきだ!!
142名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:23:02.46 ID:PSdxcVjJO
面と向かって言えば?
143名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:23:25.42 ID:1h4Gmf3c0
橋下アンチは今回の件で無理に橋下を批判して空回りしてる感があるな、
それとこれとは別だろ。
大人のこういうとこが醜くて、あほらしいと思うわ
144名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:23:27.39 ID:DaiQY0w80
>>130
橋下は、自分が大阪市民からの負託を受けたから。
それに従って、改革することが自分の使命だ。

って思ってる。

一方、国家規模で考えれば、先の衆院選で示された、更に大きな民意で以て、
内閣総理大臣が立ち、その下に様々な機関がある。

大阪市民の民意を振りかざし、一方の国民の民意を一方的に切り捨てるのは
2chネラならともかく。公人が公的発信の場に使う情報ツールでやるべきことじゃない。
言葉遣いで支持する人もいるけど。それは危険なこと。

曽野はオブラートに包んでるねぇ。
145名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:23:37.10 ID:R/su8EaW0
>>27読んでみたが、私のこれまで歩んできた見地からすると、これは仕方ないことなのだ。人が変わるのを待つしかない。
みたいな書き方じゃそういわれても仕方がない気はするな。
146名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:24:13.91 ID:NnNB0cVI0
曽野綾子 でググって出てくる画像が古臭いけど美少女な件。。。
147名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:24:43.08 ID:A248KFoe0
市長、おちつけw
148名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:24:44.02 ID:8R/iGPG3O
橋下が正しいな


少しでも影響を与える先人であるという心構えは必要なんだよ


ひとつ物事を教えただけでも 影響がある人から言われると無限大の可能性が広がるんだよ
149名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:25:01.55 ID:rwSGLTc9O
無駄で無意味な極論争い
正しいも間違いも何もない
人が変われるか否かは本人の意思次第だろ
やる気(変わる気)が無い奴に幾ら詰め込み教育をやっても無駄なんだと悟って、今のゆとり教育になった訳だろよ
もういい加減にしようぜ
こんなくだらん議論は
150名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:25:19.06 ID:A8W5zUNO0
>>123
徴兵制の復活を公言する11人
http://matome.naver.jp/odai/2133061857505698401

橋下徹氏 ← この人と
鳩山由紀夫氏
東国原英夫氏
渡邉美樹氏
石原慎太郎氏
櫻井よしこ氏
加地伸行氏
安部晋三氏
田母神俊雄氏
曽野綾子氏 ← この人のバトル
岩見隆夫氏
151名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:25:37.90 ID:zHnoqbqM0
>>122
曽野「一部のエリート以外は勉強させなくてもいい」

曽野「完全な民主主義も個人の選択の自由もないのが普通で、その場合は族長支配が政治を動かす。
 一族の長が命令した人に、そのぶぞくの人たちすべてが投票するのが当然なのである」


こんなキチガイを教育再生会議に入れてる安倍はどうかしてるよ
152名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:11.74 ID:0XWfVvRSO
橋下ファビョり過ぎ
在日マネーべったりなのは分かるけど…
153名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:13.51 ID:k9mKEAOR0
橋下批判で勝った人はいないのに、それでも突っかかるのは売名のため?
曽野先生ほどの方でもやるんだな……
それとも、橋下先生と仲良しで、橋下先生の株を更に上げるネタ振りなのかな。
154名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:22.54 ID:S+U+NvGQ0
曽野の本は読んだことある
世間知らずの浮世離れした女という印象しかない
そのくせやたら自信満々で偉そうなんだよな
誰がこいつを有り難がってるのか
155名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:41.05 ID:nchizeZR0
大阪人のボケは挨拶代わりと聞いたことがあるwww
156名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:43.88 ID:QXm2z8Xi0 BE:3266304858-2BP(1)
こいつらは、大津をもう忘れてる

だから同じこと繰り返す
157名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:07.15 ID:BpiMNlTu0
>>146

でも、曽野の根性がねじ曲がっていることは間違いない。
158名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:09.67 ID:KKzHGN0H0
>>154
権威主義者だろ
159名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:23.42 ID:rj+S2BcK0
>>135
確かに彼女も橋下と同系ぽい
むかーし官庁エリートも批判してたぞ朝日で
雑草はえてますね職員で草刈りましょう言うたら次の日には業者がかってたというお話で


産経が大阪体協に何らかの利権持ってるような感じはする
160名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:31.93 ID:lll74njQP
ウヨ同士頑張れよww
はししたも曽野もウヨ
161名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:32.25 ID:msAUrjur0
結局この一連の事件は
ある程度実態握ってる橋下の勝ちになる
橋下もそれがわかってるから吠え放題してるんだろ
162名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:29:47.12 ID:zHnoqbqM0
曽野綾子=エリート強権主義の典型的キチウヨ ゆとり指導要領の最高責任者・三浦朱門の嫁

曽野綾子=エリート強権主義の典型的キチウヨ ゆとり指導要領の最高責任者・三浦朱門の嫁

曽野綾子=エリート強権主義の典型的キチウヨ ゆとり指導要領の最高責任者・三浦朱門の嫁

曽野綾子=エリート強権主義の典型的キチウヨ ゆとり指導要領の最高責任者・三浦朱門の嫁

曽野綾子=エリート強権主義の典型的キチウヨ ゆとり指導要領の最高責任者・三浦朱門の嫁
163名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:30:32.47 ID:XMzmMnzv0
この曽野ってのは馬鹿なのか?
まぁ例によって根底に橋下批判があり、そこから作り上げた持論なんだろうが・・
橋下もこんなバカの相手までして大変だな
164名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:31:22.06 ID:RprwlWqp0
橋下も色々と噛みつき過ぎ、と思ったけど、そのお蔭で変な人が炙り出されるんだよな
どうしたもんかな
165名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:31:24.86 ID:KKzHGN0H0
曽野は内心、林純子に共感してるに違いないよ
橋下のことをこの部落民がって思ってただろうからねw
だから桜宮をかばおうとしてるんだろう
166暴走老人珍太郎:2013/01/25(金) 14:31:28.05 ID:PnUTVzfL0
曽野綾子は許せん。成敗したいくらいだ
前の98年位文教審で中学生教育課程に数学の2次方程式は必要ないと言って、
ゆとり教育を推進したBBAだぞ。
そりゃ、曽野のBBAの知性では卒業後1度も2次方程式は利用したことはないだろうが
有能な吸収の早い中学段階から高等学校へスライドさせ、優秀な人材排出を阻害した罪
で成敗してくれる
167名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:31:56.19 ID:OQAztZWt0
>>99
君は向いている
168名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:32:51.13 ID:/Mm14FOc0
最近、端下、おかしくないか?大丈夫か?
169名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:33:26.22 ID:9a+FcMsd0
こんな婆さんが教育再生実行会議の委員なんだ?w

教育の在り方なり理想なりを語る前に、学校には生徒の生命・安全を保護する義務が
あるということを知れ。

公教育においては、体罰は、その有用性の有無・程度に関係なく絶対的に認められない
というのがそもそもの前提。
桜宮高においては、絶対的に禁止されるべき体罰が組織的・継続的に行われ、それを
是正することができなかったと認められる以上、学校環境の抜本的な再整備が必要。

公教育が提供すべき最低限の条件・環境に関する話であって、「人を変える」だの
「才能を伸ばす」だのそんな話ではないっていうのに。
170名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:34:11.46 ID:asgqd3KLP
>>153
今更売名は無いしw
171名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:34:48.01 ID:mFxOpMzV0
大阪超カオスで面白過ぎ!市長も市民も喧嘩買いまくりの売りまくりで
本当いいコンビ。嫌味でも何でもないよ、民度なぞ糞喰らえだ!
その調子で元気よく徹底的にやって下さい。
ただ、はしもと君は文化芸術オンチだからそこはノータッチでお願いね。
172名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:34:54.13 ID:dSyfOnZJO
曽根氏の今回に限らず今までしてきた発言等は、ある意味橋下氏より問題があるものも多く、現在のダメ人間ゆとりを作り出した人間ならではの発言と言える。
結局、橋下氏より曽根氏の方が発言に対する責任を認識してないという点で、社会的にも非難されるのは必然となる。己は非難はするが、己に対する非難を全く想像してないのは滑稽の極み。
173名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:36:20.69 ID:p44mHtsf0
いい加減、スルースキルくらい身につけりゃいいのに
174名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:36:53.60 ID:S+U+NvGQ0
曽野は教育なんか信じてないよ
生まれで全部決まると思ってる
こんな奴は再生会議のメンバーをやるべきでない、という橋下に同意
175名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:37:19.04 ID:9VpwQSZeO
曽我氏の言っていることは実にもっともで一理ある

だが物事というものは一律ではない
今回の事件の背景が放っておいても教師や生徒保護者達で
改善されるレベルではないことすら解らないのならば

橋下氏の言う通り教育に携わるのは不適格
176名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:37:32.15 ID:COKQPRcj0
マスコミ橋下に構いすぎだろ
そりゃ誰かしかにかみつくのも当然
橋下新聞が出来てもいいくらいだw
177名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:37:46.80 ID:QXm2z8Xi0 BE:5144429579-2BP(1)
なぜ、デフレが何年も続き、自殺
が減らないのか?

議論だけで、効果的なことなにもしてないからでしょ。

阿部と日銀があれくらい大胆なことするっていったから、ようやくデ
フレ脱却に向かってる。
教育現場も同じ、橋下がいうくらい
大胆なことしないと何も変わらない。

あーだこーだと議論だけして時間が
過ぎるだけなのはもうごめんだ
178名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:38:03.70 ID:jfNHtCPB0
>>149
実際受ける側にその気がなければ教育(とそれによる再形成)って成立しないしな

ゆとり教育も理想的にいけば人間と教育の多様性に繋がったと思うんだよ
ただ実施する側がレディメイド教育内容詰め込み型のノウハウしかなくて、
しかもそれを改善していく意思も能力も持てなかっただけで
179名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:38:15.64 ID:leDRLMjN0
両方ともヤメテ!!
180名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:38:37.00 ID:QrxH4nFj0
この問題に関してどうも産経は橋下を叩きたい感じだな
181名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:38:45.81 ID:pqxOlOYrO
>>143
橋下アンチは叩ければ内容はどうでも良い連中だから。
まあ橋下の一連の対応や発言の脇の甘さも原因ではあるが。
182名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:38:55.63 ID:tBMZ1wfgT
前からわかってたことだけど2chて感情で動くやつばっかだなあ
敵の敵は味方みたいな奴が多すぎ
183名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:39:00.30 ID:5ppiNAio0
曽野綾子w
どうしてこんな歩く民主党みたいなヤツを
184名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:39:18.03 ID:L9R7RpSS0
叩けるものを見つけたら叩いてしまうという
猫のような弁護士の悲しい性だな
185名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:40:10.70 ID:7BgY1illO
俺は橋下が嫌いだが、この件に関しては橋下を支持だな。
橋下が不得意分野では人の意見を聞くスタンスがあればいいんだが。
186名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:40:13.30 ID:asgqd3KLP
オマイラ曽根とか曽我とか曽部とか止めてくれ茶噴いたわw
187名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:40:18.52 ID:S+U+NvGQ0
曽野がゆとり推進したのは初耳だが、それも納得だな
曽野は庶民は馬鹿でいいと思ってるからね
馬鹿にしようとして、ゆとり推進したんじゃないかな
まじで
188名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:27.14 ID:mKnUwtip0
>136
「制度で人は変えられる」と読まないとダメだよ
しかもこの件は暴力だけじゃない
悪口雑言とパワハラの合わせ技
相変わらずの物事単純白痴化の手法
橋下の言ってる事はその場しのぎの対応策でしかなく、人気とりメイン
その程度の効果しかないのに、被害者が増えすぎて恨みばかり買ってる
喜んでるのは無関係者のみ
入試中止、他の体育科の増員とか思いつきを口にしてるだけ
そこらのガキでも出来る
権力があるかないか、の差でしかなく、衆愚のもっともたる事象だ
そんなのは行政家とは言えない

ツイッターなんて短文で誤魔化せる媒体に依存する扇動家を
そこまで信頼するのはどうかな?
トータルでの政策を公開してない、その場の言い繕いを繋げて続ける人間に
未来なんか作れはしない
ベクトルが真逆なだけで鳩山由紀夫と対の存在だよ
189名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:29.27 ID:hcdYs9770
教育は言い方を変えれば洗脳だから
曽野みたいに影響されないやつもいるだろうが
大半の人々の思想信条は外部から洗脳される
190名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:33.60 ID:rRSkvLHP0
曽野綾子と三浦綾子は違うからな
191名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:44.04 ID:t3s0azor0
戸締り用心 火の用心

世界は一家、人類はみな兄弟!!
192名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:49.99 ID:YVV1TOC80
橋下は仕事する暇あんの?
193名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:41:59.40 ID:uOw+ltjT0
>>168
前からこんなんだぞ
194名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:43:09.37 ID:CPnlZMPm0
橋下さんって細かいことにゴチャゴチャと手も口も出しすぎてそこで終わっちゃいそうな気がしてきたな。
なんか大きいことができる人ってイメージがなくなっちゃった。
195名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:43:15.71 ID:asgqd3KLP
その綾子ってどの綾子だよ(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:43:23.41 ID:kvNd7r+kO
相変わらずこらえしょうのない男だな。小者の匂いがぷんぷんするわ。しかし曽根のおばちゃんもおばちゃんで相変わらず上から目線はかわらんな。
197名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:43:50.99 ID:EVDuvWFi0
これは橋下の言う通りだろ
曾野の婆は教育に何か言う資格の最初の最初の段階で欠如しているように見える
教育にものを言う資格がないと言うしかない
198名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:22.29 ID:Swd8o+J/0
長年掛けて培われてきたその人個人の性格というか人格、本性のようなものは、
たしかに、教育では変わらないと思う。

常習的に犯罪を犯しては、刑務所と世間の間を行ったり来たりする前科何犯の
こそ泥とかがいるが、あれこそまさに、教育では人は変えられないことの実例。
刑務所の中では、更生して社会復帰するための教育も受けているはずなのに、
まったく効果が出ていない。こそ泥癖が身に染みついている。

今回の部顧問の場合も、長年の暴力教師生活で、体罰せずにはいられない
身体になっている。それを擁護する他の教師や生徒も同様。
こういうの変えていくのは、どだい無理な話で、あとは廃校するしかない。

と、曾野先生は言いたかったのではないかと思う。
199名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:40.03 ID:+0pmXZw+0
曾野綾子はクリスチャンにしてはバランス取れているし抑制的だと思うけどね。
橋下はいいかげん批判に対して一々かみつく癖を直した方がいい。
政治家は権力者なんだから行動で示せばいいよ。
200名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:41.13 ID:qEp3Jxjy0
カトリックの曽野綾子だからどうかしていると言われても仕方ないw
201名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:47.70 ID:cqtpNAu/O
橋下さんよ
あなたは公人なんだから正しいと思う政治をやればいいだけ
批判されたからといちいち反撃するなよ
自分が絶対なのか
つねに話題になろうとしているだけだろ
そういうお考えもありますねくらい言えないの
202名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:49.97 ID:bakZFWCv0
>>48
バスケ顧問と同類扱いされたから
核心突かれたわけで逆ギレ
203名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:44:59.53 ID:t3s0azor0
曽野産経 勝共連合 壺
204名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:17.84 ID:g/K6Q9rs0
橋下を見れば人を変えられないのはわかるだろw
205名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:18.53 ID:k/wNaWul0
>>75
だね。
206名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:33.77 ID:5N2rzf+d0
>>201
それはあるな
207名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:33.53 ID:QXm2z8Xi0 BE:3266304285-2BP(1)
日本の場合、橋下みたいな政治化こそ必要
なぜかというと、すぐ忘れるから

大津のことなんかわすれちゃってるだろ

橋下は誰にでもかみついて忘れないようにしてるから、立派な政治家だよ
208名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:34.61 ID:5Hq5rC9W0
独裁者、ばーーーーーーーーーーーーーーか
209名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:46:46.30 ID:EVDuvWFi0
>>199
あれで抑制的なのかw

カトリックって恐ろしいな(笑)
今度みんなにも教えてあげないと
あれがカトリックの中では抑制的な方ですって
なるほど世界に争いが絶えぬ訳だ…
210名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:47:05.42 ID:xwjRUReC0
現場をみていた人たちは
もう誰も信じない…

マスコミの嘘がニコ生に破れた日

今までお疲れさんっしたーー!!
211名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:47:19.15 ID:AUYmbOQ20
権力者の恫喝
212名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:47:20.89 ID:rRSkvLHP0
三浦朱門の奥さんは三浦綾子ではなく曽野綾子
ただし三浦綾子もたしかクリスチャン
213名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:47:53.30 ID:t3s0azor0
戸締り用心 火の用心

世界は一家、人類はみな兄弟!!

クリスチャンって特別なことですか?
クリスチャンって新教? 旧教? 正教? ゼクト? カルト系? 広すぎるよね〜♬

どんどん出てくる土曜日だ〜
214名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:48:17.87 ID:A8W5zUNO0
他人を自分の思うようにコントロールしようという強欲が
たしかに暴力や恐怖政治を必要とされることはわかる。
215名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:48:23.62 ID:QVel1TcN0
中毒だな
216名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:49:53.07 ID:5ppiNAio0
この件とか大阪で公務員の職員組合(自治労)ともめたり
朝日新聞とのバトルは橋本が全面的に正しい
217名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:49:53.43 ID:5N2rzf+d0
>>213
お、曽野綾子と船舶振興会の繋がり知ってるとは通だな
218名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:50:33.71 ID:t3s0azor0
三浦綾子はプロテスタントの作家。

曾根さんはモーターボート
219名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:50:41.50 ID:9VpwQSZeO
>>149
そのやる気を奮わせられるのは
その者と親しく信頼関係にある対象の影響が大きい

そして今回はその親しみと信頼を預かる立場である教育者達が
見てみぬフリをし教育の道を踏み外し
子供達の平和な学生生活を脅かした

今生徒達から信頼を貰っている教師は反省と希望を込めて
新しい教師が生徒と信頼を築く為の言動や行動をとって欲しいものだね
220名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:50:44.00 ID:RJOck+nw0
確かこの曾野綾子って
魚屋の子供が勉強して学者になったりエンジニアになるのは駄目だ
魚屋は一生魚屋だ!だから勉強すんな、の人だよね
221名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:07.41 ID:QXm2z8Xi0 BE:1306522144-2BP(1)
人は変わらないというのであれば、
更生などやめろ

だいたい教育もやめろ

こどものころしてたいたずらを大人になってなぜやらなくなったか

教育によって人が変わったからだろ
そてを橋下は言っているのだ

教育者が人は変われると信じて教育してやらないでどうする?
そういう意味だ
222名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:46.04 ID:B+DbB4Qx0
「いじめはいじめられる方に問題がある」
「いじめって楽しい」
の曽野綾子さんか
223名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:51.46 ID:+baesnYA0
>「(教育で)人は変えられると思っていないなら、教育再生会議のメンバーを辞めるべきだ」

正論
変えられないと思っているんなら「再生」メンバーでいるのはおかしいな
224名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:52:08.11 ID:gt771FpY0
行政職が再発防止に向けて効果が高いと思われる実に行政的な措置を提示してんじゃないですか?
教育再生実行会議ってどんな再生手法論持ってるんだろうな?
225名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:53:46.80 ID:5N2rzf+d0
>>220
うん

そういう思想の人がいるのは自由だが教育にかかわるのはいかんよなあ
226名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:54:38.88 ID:DkRbdwfS0
お前ら、橋下はかみつきすぎとか言ってるけど
新聞でここまで理不尽にボロカス言われたら反論ぐらいしたくなるだろうよ
他人事のお前らでも盛り上がってるのに
227名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:54:41.97 ID:t3s0azor0
強硬タカ派論客でも、新韓保守か非新韓保守で考え方が分かれるな
228名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:56:13.24 ID:jfNHtCPB0
>>224
道徳教育の復活
多分>27の「人間は心の体質を変えて、免疫力をつけることが大事」ってのはそういう意味

それで曽野氏本人の「予測」と「同じ結果」になるかどうかは別問題だけど
229名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:56:12.99 ID:QXm2z8Xi0 BE:2041440555-2BP(1)
人は変わらないという教育者は
人を変えられなかった特に言い訳
予防線だろ?
所詮人は変わらないのだって言い訳してるだけだ
無責任、こんなやつは教育に
かかわるべきじゃない
230名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:56:35.79 ID:PtGIclLT0
いじめとは、
 指導員が主将を殴る→他のメンバーの結束が高まり、指導員の評価が上がる
 市長が何かを叩く→大阪市民の結束が高まり、市長の評価が上がる
231名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:56:48.79 ID:OQAztZWt0
>>169
御意
232名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:57:28.95 ID:VdxefX9MO
>>220日本は狂っとるよなあ
なんでかなあ
233名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:59:01.61 ID:bakZFWCv0
>>221
その極端になった例がバスケ顧問というわけだ
そのことを曽根綾子に指摘され逆ギレ
しかもバスケ顧問と同類扱いされる始末
234名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:59:19.36 ID:DkRbdwfS0
バカは仕方ない。
悪いのは産経新聞。
一番まともな新聞を教えてくれ
235名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:00:01.72 ID:e1jYkG910
懲役20年が、西岡大志じゃなくて、橋下徹なら最高に嬉しいのに。
236名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:00:04.78 ID:QXm2z8Xi0 BE:2939674649-2BP(1)
少年法はガキの更生の意味があるんじゃなかったのか?
人が変わらないのなら、更生施設
なんて必要ない
一生ムショにぶち込めよ
237名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:01:29.83 ID:t3s0azor0
ソノさんは、右翼の論客だが、韓国アゲ日本人サゲの日本人無能化計画愛国主義だからな。
日韓エリートでの日本国の少数支配ができればいい訳。

だから日本人の魚屋の子は一生魚屋のままが好ましく、いじめられっ子は弱者のままででよいのだ。
日本のフィクサーと半島の教祖様が政治は治めるというのが正しいと思っていらっしゃる。
238名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:02:01.51 ID:A9oQKilnO
だったら、石原慎太郎や自民党の議員にも言え
そういえば、文部科学省の政務官か何かになった自民党の議員が、事件直後に体罰容認してなかったか?勘違いだったか?
党としての整合性は、どう取るつもりなのか?
 日本維新の会の共同代表の石原慎太郎は、体罰容認派。「戸塚ヨットスクールを支援する会」の会長でもある。
239名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:02:56.99 ID:e1jYkG910
>>236
保守派は、犯罪者の更正なんて嘘話を信じてないから、刑の懲罰性を重視する。
人権派は、犯罪者が真人間に更正するという人間性の美談を信じているから、
刑の更正目的性を重視する。
240名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:03:20.61 ID:jfNHtCPB0
根本的な疑問なんだけど
>27の「見出し」を付けたのって曽野氏本人? それとも記者?

後者だとしたらその記者が読解力アリャリャだっただけだろ
241名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:03:48.90 ID:p/JG0Dr60
曽根綾子も、ちっと変わった考えを持っているが、
だからと言って、
「辞めろ!」ってことはないわな。
またもや、暴言を伴う越権行為!
子供達への配慮ってもんを考えなよ!
橋下さん、だんだん、
調子扱いて暴君のように!
242名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:04:01.46 ID:DkRbdwfS0
橋下批判する奴らってなんで毎回毎回こんなにわざと論破されそうなむちゃくちゃなことを言うんだ?
243名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:04:05.96 ID:mEENrlzX0
俺の持論。
他人を変えることは出来ないが自分が変わることが出来る。
他人に対して行えるのは気づきを与えることのみ。

だが、これは真っ当な手段で、という前提が付く。
洗脳は、出来る。つまり他人を変えることが出来る、と考えている人間は
勘違いしているか他人を洗脳する手段を知ってしまった薄汚い人間であるか。
244名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:05:00.39 ID:JVffc52I0
曽野氏は確かクリスチャンだったと思う。

人が人を変えられると思うのは傲慢。
人を変えられるのは神だけ

という彼女の宗教観じゃないかな、
だが曽野さん、それは日本人には特殊な考えだよ
245名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:05:44.46 ID:QXm2z8Xi0 BE:489946223-2BP(1)
人は変えることができる。
オウムに洗脳された奴をみれば
明らかだ
246名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:05:56.46 ID:kDZeEBTL0
こんな状況、変えようとしないとまずいのでは?
247名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:06:22.69 ID:5N2rzf+d0
>>242
だなあ
248名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:07:54.19 ID:QXm2z8Xi0 BE:1959783146-2BP(1)
人は変えることができる。

オセロの黒いほうみれば明らかだ
249名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:08:44.85 ID:twoX4kGs0
>曽野氏は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
>同じ結果は生まない
曽根が言ってるのは、自分が他人に影響を及ぼせる範囲は限られているから、
謙虚によくよく考えてやれ。ってことだと思うんだが、

橋下の反論は、これだもんなぁ…
>(教育で)人は変えられると思っていないなら、教育再生会議のメンバーを辞めるべきだ
250名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:09:14.78 ID:cPTW/5gG0
橋下って、前に比べてもさらに狭量で怒りっぽくなってるね。
前の選挙でそれなりに勝って、傲慢になった?w
251名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:09:25.42 ID:ocaf1Xgy0
戸締り用心 火の用心
世界は一家、人類はみな兄弟!!

「いじめはいじめられる方に問題がある」
「いじめは楽しい」

「(日本人の)魚屋の子供が勉強して学者になったりエンジニアになるのは駄目だ」
「魚屋は一生魚屋だ!」

どんどん壺が出てくる土曜日だ〜
252名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:09:26.96 ID:ytH9viAQ0
ストックホルムだから治療すれば治るだろ
253名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:30.81 ID:zHnoqbqM0
ハシゲのキチガイ発見器っぷりは健在だなw
254名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:32.32 ID:jfNHtCPB0
>>246
変えることは否定してないだろ
「俺の言うとおりに制度変えたら生徒も教員も真人間に転生!」と思ってるなら違うだろ、
と言ってるだけで

まあ多分ハシゲが「さらに道徳の授業も復活させる!」と言ったら絶賛したんだろうけどw>曽野
255名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:32.60 ID:mfKizeqg0
>>27
駄文だな
解決にも何の足しにもならない時間の無駄
どの新聞の記事なんだ?
256名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:38.70 ID:X+GjCzoZ0
じゃあこのオバちゃんは今のあの学校の状態をどうするっつーんだよ
この件については橋下が取った緊急措置はやむを得ずだろうよ。
強制力を持ち解体する以外緊急に洗脳の場から子どもたちを守る手段がないだろうが。

そこまでご高説たれるなら代替策勿論あるんだろうな
何もないのに偉そうに語れるわけないよなあ?
257名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:43.25 ID:eUk8MMAp0
なんだっけ、自分が言われたら嫌だと思うことを他人への批判に使うとかそんなのあったよな
洞察力の薄い、薄っぺらなって自覚あるんじゃね?
258名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:10:56.06 ID:MAedNtXh0
大阪の公務員と住人が結託して腐りきっているから、排除を進めようというだけの話なのに、
キリシタン風情が何で口を挟んでくるんだような。
259名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:11:45.60 ID:ocaf1Xgy0
曽野氏は確か○一○○だったと思う。

人が人を変えられると思うのは傲慢。
人を変えられるのは○鮮○様だけ

という彼女の宗教観じゃないかな、
だが曽野さん、それは日本人には特殊な考えだよ
260名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:12:06.48 ID:tbReBb3N0
人を変えることはできない。売名家の橋下も変わらない。
261名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:12:12.62 ID:A7w2bFhFO
曽野さんはキャビンアテンダントの格好で市長とホテル密会すべき
262名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:12:31.45 ID:QXm2z8Xi0 BE:2204755193-2BP(1)
性善説とは人は生まれながらにして
善だが成長するにつれて悪も覚える
性悪説はその逆
結局、人間は成長するにつれて
善と悪を持つようになるという意味

どちらの説も人は変化するという意味だよw
263名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:13:13.12 ID:cqtpNAu/O
橋下さんは曽野綾子氏の教育論を読んだことないな
読んでいるならこういう反論にならない
264名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:13:29.78 ID:DkRbdwfS0
>>249
>>曽野氏は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
>>同じ結果は生まない
>曽根が言ってるのは、自分が他人に影響を及ぼせる範囲は限られているから、
>謙虚によくよく考えてやれ。ってことだと思うんだが、

そうだとしたら、曽根が言ってるのは教育には当てはまらないよ。
自分が他人に及ぼせる影響、一般の話だから。
それを教育に当てはめてどうする。

偶然によるもの?人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと同じ結果は生まない?
教育がそうだとしたら、教育なんてできねえよww
神頼みかよww
265名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:14:25.36 ID:JVffc52I0
橋下は性悪説システム論者だと思うがな、
人が善人に変わるなんて思ってないだろ。

組織を正常に機能させるにはシステムを変える必要がある。
橋下はそう考えている。

xシステムが人を変える。
◯システムが人を代える。
266名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:15:26.70 ID:czVZ5ONs0
>>188

あのなあ……

学校はまず安全でなければいけない、という話だぞ。

生徒に自殺者が出るような暴力(犯罪)が、学校の中で蔓延しないようにしよう、
という危機管理の話だよ。

そのための制度づくりだし、
その制度をどうするかという、落としどころを探るための政治だろうに。

曽野の混同は意図的だろうが、おまえの混同は真性っぽいな……
267名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:15:47.78 ID:+R19q9qj0
よく分からんけど曾野綾子をバカにするな〜
268名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:16:43.70 ID:PtGIclLT0
騒ぐのは、この問題が、橋下の政治家生命を脅かす可能性があるからじゃ?

面談後も、(例えスポーツであっても)他人の迷惑になる奴には体罰、
面談前には、もっと体罰容認論だったわけだし。

生徒の保護者に訴えられないためにも、何かやったという事を内外に宣伝しないと。
その為には、あの高校の生徒は全員悪者で、自分の取った方法は正しくと印象付けないと
269名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:17:26.16 ID:eXGn4buN0
>>27
こんなやつが教育再生会議メンバーとか最低だな
こんなゴミには何も変えられないどころか、悪い方向に行くとしか思えない
270生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/25(金) 15:18:02.22 ID:QQIIlS6dO
曽野綾子は好きな作家だし、言ってることはその通りだと思うが、橋下がやろうとしているのは人を変えることじゃないんだよな。
体罰が蔓延している現状、その現状を作り出した制度を変えようとしているだけで。

でも橋下も売り言葉に買い言葉、人を変えられないなら委員を辞めろとか、なんか本筋じゃないところで反論している。
ダメだろ。
271名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:18:09.00 ID:twoX4kGs0
>>264
画一的な教育をしても同じ結果に至らないのは自明の話。
普通は結果を見ながら、やり方変えたりさじ加減しながら行うんじゃねーのか?
教育ってさ。
272名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:18:14.48 ID:A7w2bFhFO
教育はペスタロッチに任せろ
教師は盗撮や淫行してればいい
体罰教師は叩いた数だけ自分も叩け
273名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:18:30.76 ID:5N2rzf+d0
>>264
俺はそう言う思想の人がいてもいいと思うけど
まあ教育再生会議のメンバーには向いてないよなw
274名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:18:31.82 ID:QXm2z8Xi0 BE:1469837636-2BP(1)
人は環境によって変わる
日本人がアメリカに行って長く
居住したら、考え方もかわる

環境とは人との付き合いのことで
人が人を変えているのだ
275名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:19:19.82 ID:8tOq2YR+0
橋本は大阪のダメな所を上げる、っていう意味では結構色々正論言ってると思うんだよなぁ
だが政治家としてはもう出て来ないでほしい
276名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:19:48.27 ID:dOx1Junz0
曽野さんの完全大勝利じゃん。
なんで曽野さんに噛み付いてるの?橋下は。
ツイッターなんかやめろ。
277名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:20:51.15 ID:SRcz2jk9O
ん、これは曽根が正論

元々橋下は世間に蔓延した毒に当てる反転毒役だからな
当てる毒が薄まればもはや用はない

がそれはまだまだ先だ
278 【東電 78.0 %】 :2013/01/25(金) 15:20:57.59 ID:+GpEY7jw0
ハシゲきしょ
279名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:20:58.45 ID:zHnoqbqM0
なるほど曾野綾子は、才能は天賦のものだから
エリートはエリートとして神の意思に従って民を率い
クズや凡才は神の意思に従って下僕として生きろと

殴って天賦の才能は変わらないし
変えてもらっては神の意思に反して困るのだと
そういうことか

だからゆとり教育に賛成だし、推進してきたんだなw
280名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:21:53.80 ID:QXm2z8Xi0 BE:1469838029-2BP(1)
人を変えられないという信念の奴は
教育にかかわるべきじゃない
281名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:22:02.32 ID:JVffc52I0
>>270
正しい解釈だと思う。
曾野氏が組織論を理解していないか無視している。
好意的にみれば前者だが
282名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:22:37.23 ID:6kEATBm20
2CHはカルト信者が多いようで
橋下氏は、それも了解済みでの喧嘩だろうな
283名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:23:29.32 ID:p+rVrQhP0
クソの首切るのが一番いいって話だろ
ところが移動で護りたいんだよねえ
一番おかしい例が電車運転能力の低い奴を使い続けて脱線させたやつね
あれなんか首切っときゃいい、首切らなかった責任を問えばいいのに「教育が悪い」「設備が悪い」だからね
284名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:24:13.64 ID:zHnoqbqM0
>>264
だから要するに神頼みなんだろうな
クリスチャンなんだから

才能は天賦 神から与えられた
あとは神頼み
運命も神が決める

こんなの教育再生委員に入れてる安倍は馬鹿だよ
ゆとり教育にも関わらせるべきじゃなかった
285名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:24:47.07 ID:JHw/aLzm0
橋下はマスコミとか曽野綾子とか、「評論家」攻撃にターゲットを切ってきたね。

不毛なケンカを学校や生徒に売っても、向こうは現実を背負ってるだけに勝ち目がない。
だから言葉だけで論評する人間を攻撃してる。

しかし、みんなバカだなあ。橋下の攻撃なんて簡単じゃん。
「橋下の言ってることは正しいかもしれないが、人間性が余りにも劣等すぎる」って言えばいいんだよ。
「正法も邪人が説くと邪法になる」って言えばそれでいいんだ。
「確か年頭のごあいさつで『愛』が足りないと自省してましたが、もうお忘れのようで」って言えばいいんだよ。

橋下には、人格攻撃が最大の攻撃さw
286名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:24:51.53 ID:DkRbdwfS0
>>271
で?具体的にどうするの?
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/j/u/n/juniorski/201301240110453dc.jpg
これ読んでみw

制度変えてダメって書いてるけど、じゃあどうすればいいかは書いてないww
で、
私は人間と言うものを改変する力は、多分に偶然によるものだろうと考えている。
だってww解決策は偶然が起こるまで待てだってww

もうアホかと・・・
287名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:24:56.18 ID:Ibx/QbcjO
強引過ぎるけど、前知事何人も居たのにやらなかった事をやってるからなぁ
288名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:25:17.85 ID:6q5TWZ1F0
今回に限らず橋下向けに限らず曽野綾子の発言はひどいものばっかりよ。
むしろ大御所作家ってだけで教育関係に任命させるアホ連中が問題。
289名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:26:15.04 ID:6kEATBm20
だから要するに○○○様頼みなんだろうな
○一○○なんだから

才能は天賦 ○○○様から与えられた
あとは○○○様頼み
運命もが○○○様決める

こんなの教育再生委員に入れてる安倍の恩師だよ
ゆとり教育にも関わらせるべきじゃなかった
290名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:26:20.75 ID:SwTa75Kb0
橋下断固支持。こっぱっもの無視。
麻生TUBE人間を国費で延命してるの正論断固支持。
291名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:26:32.07 ID:bakZFWCv0
>>242
論破?
どうみても逆切れだろ
教育再生会議メンバー辞めろってただの酔っぱらいの言いがかり
292名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:26:39.23 ID:jfNHtCPB0
>>264
神頼みじゃなく「相手頼み」
どんな素晴らしい授業でも相手がツマンネとしか思わずに寝たら効果は出ない

で、少なくとも現在表に出てるハシゲの策はいわば
「俺の授業聞く気がないなら学校ヤメロ!」だけ
(その先があるのかもしれないけど、それは見えてないから評価できない)
それは「殴られ続けるか二軍に落ちるかどっちか選べ」と言った顧問と同じじゃね

というのが>27の真ん中あたりの意味だとオモ
293名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:27:44.70 ID:DkRbdwfS0
>>284
>才能は天賦 神から与えられた
>あとは神頼み
>運命も神が決める

世の中で最も教育に関わる人間が持ってちゃダメな発想じゃねえかよwww
こいつは教育再生会議でどんな発言してんだよw
294名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:28:46.35 ID:xmHOgnwp0
橋下市長は大阪では困難と思われた政治、教育改革を命がけでやっているように見える。
最近では浅薄な知識で批判されたとしてアンカー山本も曽野綾子もフジ小倉なども激しく
たたかれている。
茶髪の弁護士が政党の共同代表にまでなったのは、織田信長を彷彿させる既存秩序に
挑戦しつづけているすがたを支持する国民がすくなからずいるからなのではないか。
正しい改革にがっばってほしい。
295名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:28:53.56 ID:6kEATBm20
政権・民主でもパチンコ
政権・自民でも壺

どっちも半島が司令塔じゃん
日本国侵食されすぎwww

半島に毒されていない右翼ってもうわが国には存在しないんだろうね。
296名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:29:55.64 ID:JHw/aLzm0
あ、もしマスコミさんや曽野綾子のブレーンさんがこのスレ見てたら、
「正法も邪人が説けば邪法になる。邪法も正人が説けば正法になる」ってのは、「趙州録」にあるからね。
引用するならそこからだよ。
297名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:30:34.00 ID:nVhHLdL10
橋下はいま、小林よしのり状態。


その主張が正しいか間違ってるか、別にして、

自分が否定されてると思ったら、ヒステリックに反応する。
298名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:32:27.95 ID:twoX4kGs0
>>286
リンク先読めんのだが、曽根が言ってるのは具体的にこうしろって話しじゃなく、
"グレートリセット"からはなれてもうちょうと慎重に。位の意味でしょ。
議論の入り口みたいなもんで、橋下が具体的に反論すれば議論が深まってよかったと思うのに、

見当違いの誹謗で返しちゃってるのが残念だなと。
>人は変えられると思っていないなら、教育再生会議のメンバーを辞めるべきだ
>とっとと教育の場から去って欲しいね
299名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:32:43.10 ID:DkRbdwfS0
>>292
相手頼み!!??
その相手ってまさか生徒じゃないよね?

どんな教育だよww
300名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:32:48.86 ID:BpiMNlTu0
曽野綾子は、カトリックを売りにしているけれど、
中身は、ただの性格の悪いばあさん。
大江健三郎がノーベル文学賞を受賞したときは、
「サッチャーが『ノーベル賞は評価されすぎ』と言ってた」とかいて、
大江の受賞にケチをつけようとしていた。
まあ、何と下らない人間だこと。
大江が芥川賞どころか、ノーベル賞まで貰ってしまった。
私はどっちも貰ってなくて悔しい、とはっきり言えっつーの。
301名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:33:41.31 ID:6kEATBm20
WIKIより
文鮮明は日本統治時代の朝鮮で農家の次男として生まれた。
「数え年16歳のときにイエス・キリストから自分が果たせなかった神の目的を果たす使命を託された」、と自称してきた。
すべての宗教の中心でありキリスト教徒が自分を再臨のキリスト(メシア)として受け入れれば救われると自称したが、
当時のキリスト教徒の代表たちが文を受け入れずにキリスト教に代わるものとして設立したと自称しているのが
「統一教会(統一協会)」である。

教団のマークって「日本の旭日期に×入れた」デザインなのねwwwwwww
302名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:34:39.07 ID:JHw/aLzm0
>>300
曽野綾子の人格もひどいもんだよw
橋下は人格が悪い人間を攻撃する。そうしないと負けるから。
いくら正しいこと言っても、橋下は、「いい人」には勝てないんだよ。
303名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:34:42.78 ID:JVffc52I0
>>284
本当のクリスチャンは
人間が努力で変わったとしても、
その努力ができたのも善行ができるのも
神のおかげとかんがえる。

曾野氏の教育観を理解する為にはキリスト教の素地が必要。
まあ、議論がかみ合わないよな。
304名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:34:48.67 ID:XMaiiFHd0
学校以外で使ったことないから
連立方程式を教える必要ないって言ったバアさんだな
305名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:36:37.60 ID:bakZFWCv0
>>264
偶然に決まっているだろ
よく「〇〇先生との出会いで運命が変わった」なんて記事があったりするけど、その出会いはどうみても偶然
306名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:36:53.14 ID:6kEATBm20
本当の協会員は
人間が努力で変わったとしても、
その努力ができたのも善行ができるのも
○○○様のおかげとかんがえる。

ソノ氏の教育観を理解する為には「壺」の素地が必要。
まあ、議論がかみ合わないよな。

ボートレイス!
307名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:36:57.87 ID:p+rVrQhP0
問題を起こした教師も校長も首に出来ない男が曽野綾子を首とかwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:37:03.30 ID:QO+QPgRW0
原発問題と竹島でgdgdになったハシゲは支持しないが、
今回の桜宮の件に関してのみハシゲの考えに賛同する。
309生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/01/25(金) 15:38:51.15 ID:QQIIlS6dO
>>281
小村はもちろん変わるわけないし、記者会見した3年生ももう無理だろうな。

ドラゴン桜で、教育は詰め込みだと断言する教師が出てくるが、その通りだと感心した。
スポーツも、技術や練習の仕方こそをきちんと教えるべきで、人間性なんぞは教わってどうにかなるもんじゃない。

というか、曽野綾子はキリスト教すら否定しているんだよな。
神の汚れた手、とか読むと。
そういうひとだから、橋下はつっかかることはないと思うよ。
310名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:28.74 ID:p+rVrQhP0
個別の学校を認めないやりかたがどれほど自由主義にとって危険かわかってない馬鹿が多すぎ
人は治らないからやらかした教師と責任者はクビってうシステムだけで十分
311名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:04.27 ID:DkRbdwfS0
>>298
慎重にどうすんだよww偶然にまかせろしか書いてないぞ
具体的に言うと、一切何もするなってことだろw

>曽野氏が言うところ、橋下は自分の影響で人が変えられると言う信念に基づいたバカらしい。バカとは
>直接に言っていないが彼女のひねくれた文章を読めば趣旨は分かる。

読めないならあれだけど、普通にコラム読むと曽根が思いっきりケンカ売ってるようにしか見えないw
議論する気もないし、議論の入り口じゃなくて完全に殴りかかってるww


>>305
>よく「〇〇先生との出会いで運命が変わった」なんて記事があったりするけど、その出会いはどうみても偶然
それは税金使ってやる教育の目的じゃないからww
私はそんな人には出会えませんでした〜じゃ教育はすまないからw

コンパやってんじゃねえんだよwww
312名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:10.86 ID:JHw/aLzm0
>>303
クリスチャンもいろんな人がいるんだよ。
このおばあさんは、謙虚じゃないからだめなのね。

橋下と同類だ。

ちなみに、「教育」は「矯正」と違うからな。語源は「引き出す」だから。
313名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:58.79 ID:bakZFWCv0
>>300
正しいだろ
大江のためにノーベル文学賞は汚された
もう何の意味も価値もない文学賞だ
314名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:19.76 ID:JHw/aLzm0
橋下も、鉄砲玉ならいい人材なのよ。
だけどこいつに権力を握らせてはいけない。その器ではない。
315名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:25.39 ID:zFVF+YFg0
曽野は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
同じ結果は生まない、から「人は意図した方向に変えられない」と結論する根拠しているが、
@Aから言えるのは、「教育効果は人によって異なる」であって、人が概ね意図した方向に
変わることを否定できない。つまり、曽野は論理的思考力が弱い。
316名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:50.73 ID:dSEkb5He0
>>5
だから変わるまで人を殺そうが社会で自浄させていこうってのが左翼じゃない?

そんないつ変わるか分からないものに一般人を巻き込むなってのが大半だよね
317名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:19.43 ID:6kEATBm20
ソノさんは「クリスチャン」だから「〜こう言う考え方だ」と言っているやつがいるが
「お隣の田中さんもタイの寺院のお坊さんも同じ仏教徒」だから「〜こう言う考え方だ」と言っているくらい漠然としている

同じキリスト教徒でも、政治のリベラルから保守よりも深い溝がある
同じプロテスタントでもルター派とカルバンじゃ間逆だし、そこから派生する様々な宗派となると教義も考えも無限・・

正教とカトリックも立場すごい離れているし
318名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:15.56 ID:jfNHtCPB0
>>299
笑い事じゃなくその通り
ショウジョウバエに相対性理論説いたって無意味だろ

ハシゲに入試中止や教員入れ替えが仮に無意味だったときの「次の手」があるのなら
それを見せてくれればまたそこから評価が再開されるだけ
今のままでは「俺の言うとおりにすればボウフラどもが真人間になる!」と言ってるも同然
319名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:30.21 ID:MV13vuWp0
信じているとかそういう問題じゃないね
報道によると被害生徒は真面目に取り組んでたということだし
そういう生徒が自殺に追い込まれるような状況は何としても変えさせなきゃならんということでしょう
320名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:52.16 ID:p+rVrQhP0
橋下はなににつけても
天皇がいるから個を捨てる日本人がおり戦争の原因になるから天皇を無くそうという論理と同じなのに
バカばっかりだ
321名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:47.57 ID:zHnoqbqM0
『階級制度に組み込まれ、そこに安住すると、一種の繭の中のサナギのように守られているという安定を覚えて、心理的に楽になる面があるらしいということを、日本人は理解しにくい。
もちろん同時に、そのような階級世界に閉ざされることの苦痛も残るはずである。
 次の段階として、人は誰でも苦痛からは逃れようとする。 不可蝕民の場合最下層と卑しめられる苦痛から逃れるには、より低い階層を作って最下層から 逃れればいいのである。
 
こうした一連の心理の操作は、一番自然な解決方法で、少なくとも、私はそれを非難する理由を見つけられなかった。』
(曽野綾子著「弱者が強者を駆逐する時代」)
322名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:49.21 ID:PKdSYbd/0
橋本も曽野も嫌いだけど
安倍さんが困るだろう
323名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:22.25 ID:p+rVrQhP0
別にこんな学校があったっていいんだよ、
問題教諭と責任校長はクビ、
緩やかに教師が入れ替わるシステムを機能させればゆっくり校風も変わる
それだけのことなのに2ちゃんねらーももうアホだらけでダメだわ
324名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:58.80 ID:twoX4kGs0
>>311
>議論する気もないし、議論の入り口じゃなくて完全に殴りかかってるww
そうなら、為政者は橋下なんだから具体的になぜそうあるべきか説明して曽根をやり込めればいいだろ。
相手の話を捻じ曲げて解釈して辞めろ。じゃ納税者に真意が伝わらん。
曽根が不適格と断じる橋下も不適格に見えるがなぁ。
325名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:01.74 ID:6kEATBm20
戸締り用心 火の用心
世界は一家、人類はみな兄弟!!
一日一善!

「いじめはいじめられる方に問題がある」
「いじめは楽しい」

「(日本人の)魚屋の子供が勉強して学者になったりエンジニアになるのは駄目だ」
「魚屋は一生魚屋だ!」

どんどん出てくるボーオットレイス!〜
326名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:20.71 ID:ppGejxfP0
気に入らない奴はどんどん追放していこうとする姿勢いいよいいよー(棒
327名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:33.12 ID:M3yTs4aj0
>>9
「汝もし右の頬を打つる者あらば、汝は左の頬をむけよ」
         マタイ福音書 5章39節
328名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:34.15 ID:JHw/aLzm0
>そういう生徒が自殺に追い込まれるような状況は何としても変えさせなきゃならんということでしょう
その方策として「入試廃止」が適切かどうか、ということが一番の論点。
そりゃあ廃校にしたり、大阪市立高校自体をなくしたりすれば問題は解決するに決まってるが、
それが適切な方法かどうか、ということを考えないのはあまりにも乱暴、ってので皆異議を唱えてる。

腐ったミカンが箱に一つあるから箱ごと捨ててしまえ、というのと同じ。
329名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:41.27 ID:Xvzgy/pQ0
橋下信者=キチガイ
330名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:54.50 ID:7USottdeP
毛沢東そのままだな。
331名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:32.60 ID:zHnoqbqM0
『キリスト教徒は敬虔な信者でなくとても、最低の信仰さえ持っていれば、職業上の差別を持つのはおかしいと感じている。
なぜなら、イエス自身は、当時、決して中流ではなく、むしろ社会の最下層に属していた大工の家に生まれて、その屈辱を体験しているはずだからである。
それ故に神の目から見ると、あらゆる仕事はどれも全く大切なものとして、評価されているという意識があった。

 「しかし不可触民たちは、自分たちより明らかに下の階層があると感じられれば、それで安心するんです。』
(曽野綾子著「弱者が強者を駆逐する時代」より)
332名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:47.38 ID:DkRbdwfS0
>>318
それはね、
「橋下さんのOOの政策したらすぐに必ず良くなりますか?」
っていうのと同じ。

できることをやっていくしかない。すぐに全てを好転させるのは不可能。
できることとして、看板を変える、教員を変える、・・・
こういうことをやるしかないの。

批判するなら代案を出せ。
偶然にまかせるとか言うなよww
333名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:03.96 ID:W0EvaCpWO
体罰はダメだけど
言葉とパワハラはオッケー。
自殺は弱いから悪い。
334名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:28.37 ID:76uVl5au0
橋下市長の言うとおりや。
335名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:15.44 ID:JHw/aLzm0
>>331
曽野綾子に限らず「私はクリスチャンだから」と言うクリスチャンは、
クリスチャンから皆嫌われてる。

そういうのを自己主張しないのが本当のクリスチャン。
336名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:52:17.68 ID:dEL8OfPKO
ネットが無い時代は新聞が好き放題自己満オナニーコラムを落書きのように書けたけど、一般人が発言内容によっては発信力を持つ今の時代は新聞も好き勝手できなくなったな。
新聞社やマスコミに対して監視の目ができたことは良いことだと思うよ。
337名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:22.51 ID:Xv2agXUJ0
人は簡単に変わる。
しかし、最後の最後まで変わらない部分もある。

レベルにまで言及しないで、単純に「変えられると信じる」ことを
茶化した曽野綾子の所論は軽率だ。
338名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:47.41 ID:DkRbdwfS0
>>324
コラム読めよw

捻じ曲げるも何も”私は人間と言うものを改変する力は、多分に偶然によるものだろうと考えている。”
って言い切っちゃってんだもんww
どこが捻じ曲げてると思うの?具体的に

信じられないかもしれないけど
>才能は天賦 神から与えられた
>あとは神頼み
>運命も神が決める
ってマジで書いてるんだぜ?
339名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:31.89 ID:eXGn4buN0
>>332
これからの教育を考えていく立場にあるやつに
偶然に任せるとか言われると絶望的な気分になるよな
340名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:04.98 ID:6kEATBm20
『キリスト教徒は敬虔な信者でなくとても、最低の信仰さえ持っていれば、職業上の差別を持つのはおかしいと感じている』

このばあさんは、もしかしてメシアなんですか?

世界は一家、人類はみな兄弟!!
341名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:54.86 ID:JHw/aLzm0
橋下の「教育」=「恐怖政治」だからなあw
みんな根負けしてあきらめてるのを、「人が変わった」と勘違いしてるだけ。
342名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:58.65 ID:SU6QvbPC0
曽野とは目の付け所がいい
343名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:56:23.27 ID:M3yTs4aj0
>>320
「個」もクソもない。橋下は自分のことしか考えてないし、考えられない
橋下の駄々っ子のような幼児性は、ツイッターの文章を読めばよくわかる
そもそも橋下に理念もなければ信念もない。橋下にあるのは世論ウケを狙った
その時その時の「思い付き」だけ。体罰容認から体罰反対に変わったのも一瞬
344名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:46.35 ID:DkRbdwfS0
>>339
人間は才能と運で決まるっていう教育者www
教育する気ゼロだしwww
教育再生会議のメンバーなのに、こんなことを堂々と言えるっていうのは
もうボケてるとしか思えない。
(本音で思ってても言っちゃだめだろ、立場上は)
345名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:58.72 ID:bakZFWCv0
>>315
違うね
人によって変わるのではなく、本人に受け入れる意志があるかどうか
耳をふさいだ奴に誰が何言っても無駄
誠意をもって接すれば相手もきっと理解してくれる、なんて妄想にすぎない
そんなことは隣の国で十分学習してるだろ
346名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:58:47.47 ID:jfNHtCPB0
>>339
多分「今のガキどもは変わろうにも自己形成の基礎ができてない、
道徳教育でその基礎を作らにゃいけん!」と考えてる希ガス>曽野

それをあからさまに言うと参院選で不利になるから安倍がストップかけてる、
という推測をしてるマスコミ関係者もいたりする
347名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:29.55 ID:eXGn4buN0
>>343
その時その時の思いつきでも、それがまともだったら問題ねーよ
変わり身が早い部分も、間違ったことに固執するよりはマシ
最初から完璧なやつなんていねーんだし
348名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:11.22 ID:sbpVYw9t0
体罰容認派だった橋下がこの問題でいくら騒いでも無駄だわな
そこが浅いのは橋下なのは明らかなんだから
349名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:00.35 ID:hKeOl0Qh0
スピッツ・ハシシタはよく吼える。
350名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:14.18 ID:M3yTs4aj0
>>347
組織のリーダーやトップがその日その日で言動を変え、方針を変え、方策を変えて
いったい何が実現できるというのか?
351名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:14.53 ID:W6/8yy260
曽野綾子もやっつけ仕事でこんな駄文書いてりゃ、そりゃ橋下もツイッテルするわなw
352名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:25.44 ID:1opU8WjA0
教育者が偶然人格が変わるとか言い出したら終わりだな。
353名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:07.90 ID:KeGYnZq40
センターの本部では 試験開始と同時に問題を解いている人たちがいて、
本部ではネット遊びをしてる人もいて、
あるいは携帯で遊んでる人もいる。

問題がデジタルで外にもれていないという保障はどこにもない。

特に関西はな。懲りない。

親族が受験生の場合監督になれないが、そんなのどうでもいいから監督者を確保するため
宮廷の分科会場は必死だわな。

これって本当にあの女の子だけ捕まえてすむ問題なのかな。

誰か取材してほしいな。
354名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:08.46 ID:jfNHtCPB0
>>347
「君子豹変聖人虎変」と「変節漢」の違いは
変わる前の自己の主張が誤りであったことをあからさまにし認めるか否か
355名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:40.35 ID:MXYi0ejR0
こいつのせいで中学の数学から2次方程式の解の公式が消えたんだが、
未だに教育再生会議なるもののメンバーなのか!

こいつもゆとりの推進者の一人。
早く誤りを認めて謝罪しろ!
356名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:42.99 ID:JHw/aLzm0
橋下も曽野も人格劣悪だからなあ。
どんないいことを言っても無駄。
どっちの味方もしたくないケンカ。
357名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:45.33 ID:AvpMHwegI
橋下は、親に訴訟されたらおわりだ。
自殺した生徒の親は大津市いじめ事件で、親が大津市を訴えたように、大阪市を民事訴訟するべきだ。実は、橋下はこれを避けるため騒いでいる。誤魔化されるな!

大阪市では、教育基本条例の第一条で、「市長と教育委員会が役割と責任を果たす」と謳われている。
教育委員会のみに責任を押し付けることはできない。
大阪市は条例で市長の権限が強化されていて、直接責任があり他の市とは違うのだ。
そして、その市長が体罰肯定をしていたなら今回の自殺は、橋下は裁判に勝てない。政治生命にもかかわる。

マスコミが指摘しないことから考えるとマスコミも尾木も学校もグルで、生徒を前面に出し橋下の責任を隠蔽している。
信者も、生徒叩きに狂奔している。

しかし、本来は被告席は市と教育委員会のものだ。

橋下に至っては、府と市の教育委員会にプロレスまでさせて二重行政問題のアピールに使おうとさえしている。
もし、プロレスでないなら救い難い無能だ。

自殺した生徒のことを思うなら、やるべきことは明らかだ。
実態の徹底した調査と再発防止策だ。
橋下がベストとまで言った看板の架け替えなら再発するだろう。また、他の学校での同様の事件防止にもならない。

そして、この調査と対策は、橋下市長の仕事だ。当事者である校長や教育委員会では出来ない。橋下ができないなら国がやるべきだ。

橋下は、緊急事態だから入試取りやめとこれだけ騒いだのだから、
調査委員会にいつまでに報告させ、対策をいつまでにまとめるか明言する必要がある。 

しかし、橋下と信者は生徒を悪者にして生徒を痛め付ける入試取りやめや廃校を喧伝している。また、最近は差別問題にすり替えも図っている。
すべては、改革をしたフリをして条例で規定された責任から逃げるためだ。
358名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:30.42 ID:twoX4kGs0
>>338
お前のリンク先読めんのだが、
>>1見ると、
>多分に偶然によるものだろうと考えている。
最初に書いたけど、=変えられる範囲は狭くその時によって効果が変る(から慎重に)。ってことだろ。
橋下の、
>人は変えられると思っていないなら、教育再生会議のメンバーを辞めるべきだ
これは反論としておかしいのよ。
359名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:32.94 ID:zHnoqbqM0
クリスチャンも色々と言っても

曽野の貧乏人自己責任論
被災者甘えるな論
インドのカースト制度賛美

こういう一般人とかけ離れた部分について理解しようと思うと
クリスチャンとしか読み解けない
360名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:55.24 ID:p+rVrQhP0
保守の顔をした毛沢東主義者が、2ちゃんねるで人気を集め始めた、バカを観察するのは面白いよ
361名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:20.15 ID:g9enwvjT0
保守論客同士の喧嘩ですか?
362名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:42.73 ID:6kEATBm20
政治信条は自由だからいいけど、右も左も関係なく
異形の者達だけがわが国の政治や文化の中枢にいて、
個々の恨み辛みや過去の怨念で日本を動かしていこうとしか思えないんだが。

極端な生い立ちや身分の人達ばかり、普通の人っていないの?
363名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:41.50 ID:bydSfH6l0
曽野綾子みたいな精神論至上主義者は現実が見えてないからな・・・
364名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:42.81 ID:M3yTs4aj0
>>361
橋下は「保守」でも「論客」でもない
「保守」であるというには、あまりにも言動が目まぐるしく変化しすぎ
「論客」であるというには、あまりにも言動に一貫性、整合性が無さすぎ
365名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:13.11 ID:+Onq5Cxj0
まあ、誰からも影響受けずに変わらない人間ばかりなら、そもそも顧問なんて不要
部活の指導なんてする意味ないわけで

そんなことすらわからんバカが教育再生会議にいるとか、意味不明w
366名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:27.09 ID:eXGn4buN0
>>360
お前もバカの一人だけどな

教師と校長クビにしただけで体罰容認の体質を変えられるとは思ってるあたりおめでてーな
367名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:48.79 ID:SEFEe52F0
ゆとり教育を半ば強引に取り入れたのは
確か曾野綾子と旦那だったよな

失敗だったんだろ。責任とれよ

はじめから反対意見が多かったのに
何に言い含められて推進してたのかね

よってこの人に日本の教育を語る資格はない
368名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:47.69 ID:bydSfH6l0
週刊朝日に代表される、2ちゃんも含めたアンチ橋下の人格が劣悪なのは、誰も否定できない
事実だけどな
369名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:35.66 ID:g9enwvjT0
>>367
失敗と断定するにはまだ時間がありすぎるよ
370名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:37.54 ID:ncE3ufu20
教育再生会議が親学関係に汚染されてるのはネトウヨ的にどうなのよ
371名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:25.16 ID:M3yTs4aj0
>>368
さよか
372名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:00.02 ID:M42mEhmg0
>>361
どっちも保守ではないよ、アフォ
373名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:08.71 ID:+oSTERrc0
曽野綾子の小説は「虚構の家」・・確かベストセラー・・だけ読んだけど記憶にない。

最近は週刊ポストで隔週で「昼寝するお化け」だか、そんなエッセイ?コラム?を書いてるけど
「石川遼ばかりマスコミが持ちあげて、他の同世代のゴルファーが見捨てられているようで気の毒だ。遼君が悪いわけではないが」と書いてたことがあった。

このおばあさん作家、当時は女流作家はブスばかりで、珍しく美人作家ということでもてはやされただけのように思う。
小説とか大したことないでしょ。
あとは聖心女子大ということで皇后陛下の先輩風を吹かしてるとか、そんなもん。
374名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:16.96 ID:AusBdvOf0
何事も自己の宣伝材料とし、
自己の権力追求のために活動し、
みんなを不幸にするポピュリスト政治屋は
政治に関わることを永遠に止めて欲しい。
375名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:32.47 ID:CPdv7Kv/0
いいから橋下に任せとけよ
橋下以外にやれるやついねえだろ
376名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:36.28 ID:JHw/aLzm0
>>362
権力システムは、まともな人は排除されます。
だから制御が必要なのよ。
377名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:58.23 ID:g2vsfTInP
>>357
>大阪市は条例で市長の権限が強化されていて、直接責任があり他の市とは違うのだ。

なるほどな。今回の橋下の過剰反応はそういう経緯だったのか。
よく分かるレスだ。
378名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:05.30 ID:AusBdvOf0
橋下がやれるのはみんなを不幸にすることだけ。
379名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:38.52 ID:2ARbxY6h0
そもそも橋下って、人を変えるんじゃなくて
人を丸ごと入れ変えて
「桜宮高校」を変えようとしてるんだろw
380名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:01.75 ID:bydSfH6l0
見当違いな理由をつけて、屁理屈となえて叩いてばかりいるから、アンチ橋下の
いうことに誰も耳を貸さなくなってきてるよな。

まあ、関西地域では誰も耳を貸さなくなったけど、今度は日本全体でまともな
人間は橋下支持になってくるだろう。
381名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:09.09 ID:zJv6SNij0
>>357
「それぞれの役割と責任を果たし」となっていることに注意。等しく、とかではなく、それぞれね。
それぞれというのは、別個であるってことね。
382名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:38.16 ID:M6AT499f0
信念持ってやってませんって宣言か。あほだな。
383名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:23:32.97 ID:JHw/aLzm0
>>380
最近、かまってちゃんが、橋下スレを利用して燃料投下するのが目立つな。
だけどちょっとそれももうブームを過ぎたようだ。
384名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:01.18 ID:af6NKiah0
まぁ、行列のできない法律相談所に出演していた頃から橋本は結構イタイ解釈してたよな。
385名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:30.61 ID:wnBmVn/60
曽野もあれだが橋下は本当に醜悪
386名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:40.03 ID:Om7WOE+s0
環境が変われば人は変わる

桜宮高校が証明した事なのだが、このばばあは何も見てないわ
387名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:41.41 ID:W6/8yy260
俺のことは誰もかまってくれない(平松)
388名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:31.40 ID:zJv6SNij0
>>383
橋下叩きは単発で関係ないことを言い捨てて去る人が多いよな
このニュースに関しての大事なこと捉えて、それについてどう考えるかをまず言えよと思うわ
389名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:40.26 ID:bydSfH6l0
>>387
そりゃ、「駅前の自転車撤去だけ頑張りました!」で選挙勝とうとするんだもん・・・。
出馬するのもはばかられるのに「勝とう!」とするんだもん。大阪人でも笑えんわ
390名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:59.92 ID:1v9dueaw0
>>379
それ以外どんな方法があるんだよ
腐った繋がりを持った多数の人間がシェア取ってたら細かい改善なんてどうとでも丸め込める
391名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:21.21 ID:g9enwvjT0
>>357
まあ橋下はそういうキャラだよね
困ったら他者を排撃
392名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:21.85 ID:DkRbdwfS0
>>358
じゃあそう書けよ。

っていうか、どうやったらいいかっていうことは一切書いてないんだよ
慎重にとも書いてない。偶然にとしか書いてないの。
偶然にまかせるしかないって奴がどんな教育再生をするつもりなの?
まったく何もしないってことじゃん。

何の代案も無いのに、それはやめとけ。やってもしかたない。
どうせ運で決まるんだから。
って言ってんだから、教育再生会議は出ちゃだめでしょww
393名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:42.41 ID:eXGn4buN0
>>392
だよな
子を持つ親として、笑うに笑えねーよほんと
394名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:21.03 ID:bydSfH6l0
司馬遼太郎を叩く人間のいってることを聞いてると、ただその人間の小ささと知性の
低さだけが露呈しく。

ってある人がアンチ司馬遼太郎を評してたことがあるけど、アンチ橋下も同じように
あてはまるんだよな。

針小棒大に話を膨らますし、平気で嘘をつくし、体罰で自殺した事件を橋下叩きに
利用する根性の汚さしか見えてこないしで、もし正しいことをいってたとしても聞く気も
なくなる。
395名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:43.27 ID:36felq1z0
>>288が正解
396名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:03.88 ID:EAAhL8vi0
>>350
幕末から明治維新までを考えろ。 尊皇攘夷⇒開国と 180度変えたぞ。
ただし、根本は変えてない。 西洋の侵略から日本を守るだ。
397名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:44.52 ID:zJv6SNij0
>>392
いや、一応案らしきのは出してるっぽいよ
「心の体質を変えて、免疫力をつける」っていうのが大事らしいし。
さて、人は偶然によって変わっていくものとして、どうやって免疫力をつけるんでしょうかね…。
398名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:13.46 ID:8qb29YMkO
>>328

半分くらい腐ってんじゃね。
399名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:41:41.69 ID:2/ZHbwo60
ハシシタは人間辞めろ
400名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:42:03.59 ID:jfNHtCPB0
>>397
曽野「そこで道徳の授業の復活と奉仕活動必修化ですよ」
401名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:42:29.15 ID:PJyaX0II0
人格障害は治りません
病気ではありません
社会で受け入れる必要があります
402名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:42:55.85 ID:3RCRLZ8B0
>>357
橋下的には訴訟させるように進言するでしょ
それで莫大な慰謝料を請求させて、予算が足りない。
問題ある市立は閉鎖するって考えじゃない?

お前らが賠償金を市に払わせてるから仕方ないよね?的に潰す気がする
403名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:43:22.39 ID:bydSfH6l0
>>396
橋下の体罰容認だって

教室や部活の秩序を暴力的に乱す集団には体罰は必要だ。って意味で
容認発言をしてただけなのに、まるで桜宮高校のバスケ部顧問のように
暴力的な指導方法の体罰を容認していたかのように嘘をつくだろ。

こうやって真面目に反論するのも馬鹿馬鹿しいレベルで、2ちゃんにいるのも
メディアも全部アンチ橋下はこんな感じだからな。ほんと死んで欲しいわ
404名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:45:18.20 ID:8uF94RaO0
橋下もあちこちにイチイチ喧嘩吹っかけて大変だなあw
405名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:45:25.09 ID:zlBxf5tP0
曽野綾子さんと橋下徹氏のどちらを
信じるかと言われれば、即答で”曽野綾子”と
なるけどね。
406名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:36.72 ID:DkRbdwfS0
>>393
普通の脳みそついてる人間ならそう思うよね。

曽野といい、この新聞社といい、曽野擁護者といい
これに反論してくる奴ってなんなの?

曽野って別にサヨクでもないんでしょ?リアルバカなのか?
新聞はサヨクよりだから、とにかく反橋下なんだろうけど。
ここで反論してくる奴はリアルバカなのか?在日なのか?バイトでもしてるのか?
マジで意味わからんな

いじめの問題は制度を変えても解決しない。
心の体質を変えて、免疫力をつけることが大事なのだ。
って書いて締めてるw
じゃあ具体的にどう変えるんだよ。それはなしかよw

そりゃ心の体質を変えて、免疫力をつければ解決するだろうよ。それに反対する奴はいねえよw
だからそれをどうやってするかってことだよ。
それこそ自分でも言ってるけど人間に変われって言っても簡単には変わらない。
だから制度を変えんじゃん。環境を変えるんじゃん。
407名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:47.99 ID:g2vsfTInP
自分も橋下の「入試取りやめ」には「いくら何でもやりすぎだろう」
と思っていたが、>>357の経緯をみればよく分かった。
橋下からすれば「こんなに桜宮高校を叩いているのだから、遺族の人は
まさか私に攻撃の矛先を向けないだろう」ってんだよな。

事情が分かっていれば曽根さんのコラムも変わっていたのでは?

いじめを無くすのはなかなか難しいだろうが、
体罰は罰則強化、
通常の暴行、傷害事件として扱えばよい事で、
なんなら教育現場の体罰(暴力)は通常の傷害事件より思い刑罰にすればいいだけ。

暴力によって自分の意に従わせようとする者は
大抵、それによって生じる重い罰に恐れて従う(体罰なんてやらない)ものだ。
408名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:59.57 ID:zJv6SNij0
>>400
曽野氏が言うと途端に胡散臭く感じるんだけどw
あと「免疫力」とそれらとの関係性が見えてこない
409名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:47:37.92 ID:97j4BrwU0
昔の人は変わる教育を受けてないよね。
なんというか考える力とか選択とか。
410名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:49:33.59 ID:DkRbdwfS0
>>407
ちなみに入試の取りやめは実際にはしてないからね。
けじめのため、変わるきっかけとして看板を変えただけ。
入試は今までと同じ科目で同じようにやってる。
411名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:49:42.45 ID:MQx4UrDW0
>>403
つか
ルールの隙を突いた者が賞賛されるような日本にならないと、これからの国際社会は乗り切れない、とか
明確なルールのみが行動の基準であって、明確なルールによる規制がない限りは何をやっても構わない

で体罰容認だろ?

訴えられなきゃそれでいいってのが橋下の姿勢だと思うんだが?
412名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:25.29 ID:dgOBDfvx0
曽野綾子なんかほっといたらそのうち死ぬし、ほとんど誰も相手にしていないんだから過剰反応すんなよ橋下さん
413名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:44.18 ID:c5sCRhLh0
「俺の意に沿わない者は辞めろ」ってか
こんな狂犬だったのか、橋下は。
こんな傲慢な狂犬が行政の首長やってるのが大阪市
つくづく大阪という所は民度の低さと人格の欠落ばかり
まさに日本の治外法権って感じだな。朝鮮の影響かなw
414名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:51:26.80 ID:GpUGgsVCO
あーあ、多分、橋下はこの人の事を良く知らないんだろ。
正直個人的にはあまり好きじゃないが、この人に喧嘩売ると厄介だろうな。
もしかして橋下って、「知識を又聞きやネット“のみ”から拾うのではなく、書物から知識を得る」どころか、読書も殆どしないだろ?
自分の得になる事以外全く興味が無いんだろうな。まあ知らないよな。
頑張って市長さんw
415名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:51:33.13 ID:/0bCuXbJ0
人は変えられると思い込んで体罰を振るったと妄想されてますが、
変わらないから、つねに体罰し続けているわけなので大間違いですよね。

こういう方々は、自分がなにかひらめいた時に、その結論になるには、当事者はこう考えているに違いない
→こう考えていたからこうなったんです。 といいきってドヤ顔して
それが本にされ、あたかも事実だったかのように広められてしまう。
416名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:04.62 ID:g2vsfTInP
>>403
>橋下の体罰容認だって

これマジか?ちょっとぐぐる前に、もしそうならヤバイだろ?
橋元が桜宮高校に攻撃している矛先は自分に向けられるのは必定だよ。
てっきり>>357

>その市長が体罰肯定をしていたなら今回の自殺は、

この仮定を見誤っていた。体罰容認発言があったんだな?
まぁいいや、とりあえずググって見る
417名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:43.81 ID:zxdoPCnV0
沖縄集団自決は軍の強制だったと主張するバカサヨと戦っている曽根綾子が正しい
よって橋下は死ね
418名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:53:54.39 ID:zJv6SNij0
>>407
教育基本条例ちゃんと読んだ? 第二条(市長と教育委員会との役割分担)とあるとおり。
地方教育行政の組織及び運営に関する法律の教育委員会の権限について書いてる部分とかも読んだ?
市長側ができることってそんな多くないし、権限は強化されてないですよ。
あと市が裁判で負けたとしても市長が首になるとか、そんな話じゃないよ。
419名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:11.98 ID:GpUGgsVCO
アテクシも物知らずですけどw 生暖かく見守ろう。
420名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:49.14 ID:jfNHtCPB0
>>408
曽野氏の過去の言説から敷衍するとそれしか考えられない、ということ
そういう意味では曽野氏も「道徳教育復活させれば全てオッケ」と考えてる気がする罠

念のために言うけど俺は桜宮の件については橋下を評価してるからね
ただ今回の曽野への攻撃については的外れじゃないの?と思ってるだけで
421名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:15.37 ID:OvrfoG6E0
ハシゲが
若き日の小林よしのりに見えてきた
422名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:50.28 ID:97j4BrwU0
>>417
教育だったのかな?
423名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:37.41 ID:xivob5N00
>>421
じゃ20年後にはキバを抜かれたチャウチャウみたいになるのかw
424名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:42.97 ID:R0RiYuZH0
クズの同士討ちですな
425名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:09.91 ID:zJv6SNij0
>>420
なるほど、前段了解です。

曽野氏への橋下の反論は、的確かどうかは微妙だけど
曽野氏の橋下批判に比べたらマシじゃないかとも思うわ
今回の曽野氏の随筆を読むと、少なくとも教育“行政”について、かなり不見識だと思われる
426名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:12.07 ID:meoPJlqA0
よーく読んでみろよ。
曾野綾子はぼかして言っているけど、要は、
顧問の【暴力】や、
橋下の【権力の暴力的な行使】で、
人を自分の思うように、変える(支配する)ことは出来ない、
という当たり前のことを、この二人は分かっていないと言っているだけ。

それを、脊髄反射的に反発し、トンチンカンな反論で相変わらずキャンキャン吠えまくっている橋下。
曾野綾子は、「ほら、橋下は、私の言った通りのバカな人間でしょう」って嘲笑しているだろうな。
427名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:49.95 ID:g2vsfTInP
>>418
まぁとにかく条例によって市長の責任の強化がなされているわけだ。

今ぐぐったらこういう橋下の体罰容認発言とは

「口で言って聞かなければ、手を出さないとしょうがない」

こういうものだな?
今回の体罰事件と橋下の責任について語ってくれ。

ちなみに体罰容認ならばそのガイドラインは作ってあるんだろうな?
428名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:01:43.48 ID:DkRbdwfS0
一番このお姉さんが痛いのは、最後に
>いじめの問題は制度を変えても解決しない。
>心の体質を変えて、免疫力をつけることが大事なのだ。
って言ってること。
教師がその立場を利用して、反抗できない立場の子供に毎日のように暴力を奮って、脅迫もして
自殺までさせたことをいじめ問題だと言ってる事。

これはこの問題をあまりに軽くとらえすぎているとしか言いようがない。
生徒同士のいじめじゃないんだよ?わかってる?
429名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:01:52.10 ID:1opU8WjA0
ヤミ専従タイム終了!
430名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:01:52.16 ID:bakZFWCv0
>>380
キモ
信者はやはりキチガイで妄想も激しい
精神病院逝けや
431名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:01.28 ID:czVZ5ONs0
>>426

そもそも曽野は検証不可能なことを主張してるんだけどな。

人が変わる、という言い方は文学的には意味があるんだろうが、
科学はそういう曖昧なものをローレンツ以来とうに封印している。
幼児学習ですらいまは行動心理学が主流だ。

でも人の行動は、制度によって変えられる。
というかそんなことはだれもが知っているわけでね。
だからだれもが制度を作る側にまわりたい。曽野や旦那の三浦がそうだったようにな。

作家は戯れ言を書いていればいいんだろうが、行政はそうはいかないんだよ。
学校の安全のために、まず暴力の連鎖を止めないといけないんだから。
432名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:04:32.26 ID:hEPAs+420
橋下の「〜典型例」って
中身の無い反論の典型例w
433名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:04:59.62 ID:NfDWNA3V0
体罰が原因で 自殺が増えるなら

中国や韓国、イスラム諸国の方が 自殺が多いはずだろ!!

平和ボケの国こそ 自殺するメンタリティなんだよ!

左翼弁護士や左翼マスゴミ、オカマ日教組に 騙されんじゃねえぞ!!

刑法だって、体罰の四十八手が書いてあるんだぞ!

日本も兵役にして、メンタリティー鍛えるべきだ!!
434名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:36.26 ID:NJIW4qpG0
いいぞ橋下!!
435名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:00.72 ID:AEnX0VMP0
朱に交わればなんとやらってことわざがあるくらいなんだから
人によって変わることあると思うけどなあ
436名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:06.67 ID:u4L7UPgb0
これは曽野さんが正しい
人間そうそう変わらへん
437名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:33.64 ID:g2vsfTInP
ちなみに曽根氏にも言いたいんだけど

)人を変えられるという思い込み

たとえば体罰した教師は「懲役10年」としたとするでしょ?
でその懲役刑に怯えて体罰をしなくなった。
その場合なんていうんだろうか?

こういう言い方をすれば曽根氏も分かるのではないだろうか。

その教師は決して心を入れかえて(反省して・人が変わって)止めたのではないという事
438名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:50.18 ID:NZ7Lnr/I0
>掴んでない
行政の長・政治家の勤めなんじゃね?
439名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:12:54.36 ID:zJv6SNij0
>>427
教育基本法第十七条第二項で、「地方公共団体は(略)教育の振興のための施策に関する基本的な計画を定めるよう努めなければならない。」
となってるのよ。それをしただけ。『教育の振興のための施策を総合的かつ計画的に推進』だけなのよ市長がタッチできるのは。

あと、体罰は法律において禁止だから、当然容認のためのガイドラインなんてあるわけがない。
容認発言があって、それが罪になるとしたら、体罰を禁止するためのガイドラインをちゃんと作らなかった不作為の罪だろう。
これが裁判で争われるとなると、正直どうだろうか。有罪になるか微妙なところだと思う。
有罪になったとしても、市としての不作為となるか、市長個人の不作為となるか。
440名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:13:19.63 ID:97j4BrwU0
人は教育と愛で暴力を受け入れるようになるわけでしょ?
441名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:14:17.61 ID:FqoAH8CD0
>>428
体罰の話は前段で終わってるんだよ。エッセイだからこの事件をきっかけにして
自分の雑感をつらつら書いているだけ。体罰にせよいじめにせよ、外側をいくらいじっても
変わらない、大事なことは考え方というか思考のメソッドをしっかり教育することだって言ってるの。
442名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:16:53.56 ID:cZaGDi9/0
>>441
>大事なことは考え方というか思考のメソッドをしっかり教育することだって言ってるの

言ってない言ってない
443名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:52.40 ID:+oSTERrc0
曽野のことを曽根と書いてる人は
ドラマ板で夏菜のことを夏木と書いてる人?
444名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:19:22.40 ID:g2vsfTInP
>>439
先ほどから橋下を擁護しているんだよな?
その人をして

>これが裁判で争われるとなると、正直どうだろうか。有罪になるか微妙なところだと思う。
>有罪になったとしても、市としての不作為となるか、市長個人の不作為となるか。

こういう発言。いやぁー私は橋下の「体罰容認発言」を知らなかったもので、
知っていたら最初のレスから違っていた。

はっきり意ってこの発言はまずいな。高校だの教育委員会を攻撃している
矛先が思いっきり自分に向かう。
今回の事件を非難すればするほど自分に跳ね返ってくる。

だからこその過剰反応だ。跳ね返ってこないように
高校や教育委員会を粉微塵にする勢いで攻撃するしかない。

>>407
>「こんなに桜宮高校を叩いているのだから、遺族の人は
>まさか私に攻撃の矛先を向けないだろう」
445名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:35.78 ID:OPEBC16H0
そのは左ミンスの天敵みたいな人だぞ、応援しろよ!
ただ似非弱者にはきつすぎる意見の持ちぬしだ。
世界の最下層をしってるからな。
446名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:48.07 ID:DAY4FQLy0
>「桜宮高校は変わらなければならないが、学校を変える当事者は教員や生徒や保護者であり、
変えるための制度設計は教育委員会がすべき。僕が変えられるわけがない」
「僕は生徒に徹底的に考えてもらいたい。そして学校を変えてもらいたい」

結局、橋下がやるのはぶち壊すことまで。ぶち壊すことは簡単でも、それが作り直される
までの間、一生に一度の時間にそれに遭遇したものは人生を狂わされるんだぞ。
家をぶち壊すまえに、仮住まいを手配したり、新しい家の設計図を示したりすべき
だろうが。曽野氏がいうのは、人の一存なんかで、それのみで人を変えることなんか
できない、もっと謙虚にあたれと言ってるだけだろうが。ぶち壊せば全て解決する
なんて思ってる橋下はとんでもねぇわ。例の八策とやらも、結局ぶち壊せだろ。
ぐれーとリセットとか言って、なんだかんだ言って今の社会はそれなりに積み上げた
システムだぞ。リセットかけてちゃんと立ち上がる保障なんてないぞ。
447名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:40.56 ID:DkRbdwfS0
>>441
考え方を変えるために環境を変えなきゃいけないって言ってんだよ
制度変えずにどうやって変えるんだよ。

>大事なことは考え方というか思考のメソッドをしっかり教育すること
当たり前だよwwそのためにどうするかって話をしてんだよww

外側を変えるのは考え方を変えるために変えるんだよ。
外側を変えるためだけに外側を変えてると思ってるのかよw
448名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:24:51.81 ID:kDLn7kbv0
>>24
縛るルールを変えられると犯罪者様がお困りになられるから
犯罪者集団がハシゲを全力で攻撃してるのがまさに今だな
449名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:59.73 ID:zJv6SNij0
>>444
ん? 何を言いたいの?
>>357を受けて、あなたが橋下が自分の責任回避のためにいろいろやってるという旨の発言をしたから
いや、それは争点として違いますよ、って言いたいだけですよ。
教育制度の問題でもあると橋下は考えてるようだし、そのことには自分も賛同はしてますが。
公教育の根幹である教育行政がどうなっているのか、あなたは認識不足でもあるし、それも正しい認識を持ってもらいたいってことです。
450名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:34:26.39 ID:g2vsfTInP
>>449
>>357を受けて、あなたが橋下が自分の責任回避のためにいろいろやってるという旨の発言をしたから
>いや、それは争点として違いますよ、って言いたいだけですよ。

何の争点?今回の曽根さんのコラムか?
だったら事情をよく知っていたら曽根さんのコラムも違った内容になっただろうって言ってだろ?

責任回避の為というのは十分にその根拠がある。

まずは
1条例によって市長の責任が強化されている事
2自らの体罰容認発言
3「入試取りやめ」などに見られる過剰反応

これらを鑑みれば、十分に>>357のレスは「責任回避」の意見は納得出来るものだ。
451名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:11.71 ID:DXwieL910
曽野綾子は物書きだろ。普段から空想に中でしか生きていないんだから、言動にリアリティーがあるわけがないw
ソレを眞に受けた橋本が悪い。
452名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:23.14 ID:jfNHtCPB0
>「僕は生徒に徹底的に考えてもらいたい。そして学校を変えてもらいたい」
という思いの下に入試中止etcをブチあげたのに馬鹿生徒の記者会見とやらが
「私たちの手で変えたいと思ってるのに入試をやめるなんてひどい」と
現状維持前提で全然わかってもらえてない

「偶然による」ってのはこういうのも含んでるんじゃないかと
453名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:10.67 ID:XyAFlD4W0
橋下は自分を批判する者にはツイッターで反論しないと気がすまないの?
賛否があることをやったんだから、誰にでも噛み付くなよ。
精神科医に一度見てもらうほうがいいかも・・・
454名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:30.51 ID:cGAI1VT10
まさに火病だな。やっぱチョンコの血混じってるのか、このハシシタには?
455名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:44:33.59 ID:mgnvY6OH0
日米軸のアジア外交後退も=ケリー次期米国務長官、「中国重視」鮮明
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013012500711
【ワシントン時事】次期米国務長官に指名されたケリー上院外交委員長は24日、
上院公聴会で米中関係の強化に取り組む意向を示し、「中国重視」の姿勢を鮮明にした。
オバマ政権がアジア重視戦略に基づいて進めている米軍再編に対しても、中国に誤解を与えていると疑問視しており、
日米同盟などを軸とする米アジア外交が後退する可能性もある。・・・

24日のケリー氏の指名公聴会は約3時間40分続いたが、次期国務長官の口から「日本」という言葉は一度も聞かれなかった。
456名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:31.03 ID:Bf6/iURr0
>>453
ハシゲは脳に障害があるように思える。
457名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:47:22.15 ID:PRcb1u8NO
曽野綾子は香山リカと同類なので
458名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:16.54 ID:0+FD5/Co0
曽野は正月から読売新聞で今の若者は駄目だから教育して変えようとか言ってたけど
前から若者に強制労働させろとも言ってる
まあ曽野の言うことなんてマジで矛盾だらけだからな
459名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:19.85 ID:cZaGDi9/0
>>451
単なる物書きならいいけどな
国の教育再生実行会議のメンバーなんだよ
460名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:35.21 ID:zJv6SNij0
>>450
いや、まずあなたは>>407で罰則強化うんぬんって言ってるけど
それはこれからの市の教育全般には効果はあるだろうけど、それだけで済む話ではない、ってのが第一点、
桜宮高校の組織的な体罰やその他教育的に見直すべきところについて、その体質改善には効果として薄いってことね。
ついでにいえば、市としては条例くらいしか作れないけど、それで罰則まで踏み込むのに
上位法とかの兼ね合いがあったりして難しいのではっていうのもある。まあ第二点。

今回の話は、教育行政の権限がどこにどのような形であるか分かってないと、そもそも成立しないわけですよ、本来なら。
なぜなら、法に基づいて公教育として運営されているのだから。だから、それを知らずしては争点がズレざるをえないってわけです。

その上で、
>1条例によって市長の責任が強化されている事
これは、結局は責任がどうあるか、って話で>>439で述べたとおり
>2自らの体罰容認発言
これは、裁判という文脈であなたが話してたから、想定するには、その可能性が薄いのでは、ということで述べたのも>>439
>3「入試取りやめ」などに見られる過剰反応
これは、この私のレスの第一段の目を見てもらいたい。過剰には当たらないと思う。
461名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:41.84 ID:03DWyNdnP
>>453
明らかに間違った事を言ってるのに、
正論ぶってドヤ顏してる奴には反論するべきでしょ?
ハシゲが声をあげなかったら間違った考え方がまかり通ってしまうかもしれない
問題が起きてから修正するより、問題の芽は摘んでおく方が建設的じゃん
462名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:45.63 ID:aGLqd8xv0
>>154
同感。この人の一番鼻につくところは、いつも上から目線であること。
東日本大震災の時も、日本の被災者は屋根のあるところに避難できるから恵まれているなどと書いていた。
海外の極貧生活をつぶさに知っているから、今の日本人が贅沢に見えてしかたがないんだろうね。
でも、同じ日本人なら、被災者の人たちをまず気遣う気持ちを書くべきなんじゃないかな。クリスチャンならば、尚更被災者の悲しみや辛さに寄り添うことが大切だ。
この人の弱者を突き放すような書き方は、どうしても共感できない。
463名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:49.98 ID:T+FRRpaRP
作家は便所小説でも書いてろ
464名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:55:23.30 ID:03DWyNdnP
>>462
鼻につくかどうかで、発言内容までバイアスかけて見るのは間違ってると思う
政治家の場合はあくまで発言内容の是々非々で判断しなきゃダメ
単なる人気者のおかしな政策が採用されてしまったら不利益を被るのは国民だよ?

個人的にハシゲが生理的に気に入らないから支持しないってだけに留めなきゃ、
愚民だ衆愚だと思われて更に馬鹿にされるよ
465名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:00:54.25 ID:0+FD5/Co0
皇后とも親交があり貴族のくせに何故か庶民気取りの曽野綾子
子供の頃から家庭教師付きあの時代に生まれ
女でもあるにもかかわらず大学まで卒業したのに二次方程式もできない
でも今の若者はダメだと妄想を根拠に批判
466名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:02:34.56 ID:u8Lo0h830
>>453
> 報道関係が多いからいいやん あいつら一方的に報道するだけなんだからw
反論されて 何か不都合な事でもあるのか?
467名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:34.35 ID:jfNHtCPB0
>>462
クリスチャンといってもカトリックだからねえ
排他的な正確になる可能性は他派よりは高いよ

まあ曽野氏の場合それ以上に好き嫌いが激しいのも事実だけど
468名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:24.19 ID:iLa/GE81O
市長の権限は弱いだなんだ言ってるやついるが
予算執行をちらつかせたら幾らでも教育委員会が折れることを今回橋下が明らかにした以上
市長無双で違いない
469名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:33.65 ID:bHEgufit0
浪速のとんちん漢
470名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:22:15.27 ID:0+FD5/Co0
庶民と違って高度な教育を受け責任感もあるはずのエリートだった曽野
現実はゆとりの失敗にはだんまりでこうやってまだ教育の現場にしゃしゃり出る
無責任なくせに選民意識だけはあるエリート
まさにゆとり教育の失敗作だよな
471名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:23:50.60 ID:8MM3qwMCO
>>464
>>462は曽野のことだろ
472名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:25:59.60 ID:RbM8G1SY0
スルーしなさい
473名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:29:37.34 ID:o7ncBbpF0
>>462
>海外の極貧生活をつぶさに知っているから、今の日本人が贅沢に見えてしかたがないんだろうね。

確かに。
自分は、この人のエッセイとか少し読んで共感出来る所もあるんだけど
そういう解決策にならない所で投げてる感じはする。
まぁ、政治家でもない単なる小説家という気ままな立場だから言える感じなのかも。

それにしても、橋下は何でこういうのにも反論するのかな?
国政にも出ようとする立場なら
小説家のオバハンの言う事など放っておけば良いのに。
少しでも自分にケチつけられたら許せないのかなぁ。
474名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:39:16.83 ID:0+FD5/Co0
曽野はただの作家じゃないからな
権力者と親しくて政府系の役職についたのも一度や二度じゃない
本人が書いていたが昔大臣に誘われたこともあるそうだ
その割には恐ろしく世間知らずだが
475名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:49:48.94 ID:BSQQUmcX0
曽野綾子はキリスト教的考えの下に発言するから
ぶっちゃけ学のあるアグネスみたいなもんだと思ってる
476名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:55:34.54 ID:3PaNx54U0
たかが市長の癖して教育再生会議の人事に口をだすなボケが
市長辞めろ
477名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:02:11.57 ID:tDVL+Mmk0
チョン
478(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/01/25(金) 19:02:57.32 ID:bLGWAY+20
>>1
(o^-’)b 曽野ファンとしてひと言。「がんがれ曽野綾子」
479名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:04:32.68 ID:8si29wDpO
産経を読む人がいるの?
480名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:06:55.24 ID:zJv6SNij0
>>468
予算執行は市長だけの専権じゃないですよ。
議会を通さないといけない。大阪市の場合、維新で過半数は取れてないので、横暴なことをやると議会ではねられます。
あと人件費を削るとなると義務的経費にあたるので、市長の意見が再議に付され、決議されると元々の額を執行しないといけない。
481名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:10:41.02 ID:jxY1sR3h0
普段からすごい違和感があるんだけど
テレビやら新聞やらで、作家先生が政治や教育を語ることに
何か意味はあるのかな

作家先生は面白い話を書いて稼いでいるだけで
人の成長や政治とかの問題に命がけで取り組んでるわけじゃない
狙いは常に「面白い話」「売れる話」を書くことにあるはず

だから作家なら妄想にふけろうが嘘をつこうが、それが面白くて売れるならOKだとは思うが
政治や教育をまことしやかに語る資格があるとは思えない
むしろそれらとは一番縁遠いところにいるはず
482名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:24.48 ID:pzXvRzLQ0
自分が一番偉いと思い込んでる馬鹿二人のケンカなんかくだらないだけ。
483名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:13:46.96 ID:2fxC09uw0
これは橋下が完全に間違ってるよ




教育再生会議じゃなくて「教育再生実行会議」

首相官邸 教育再生実行会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/

曽野委員提出資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai1/siryou5-10.pdf
484名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:16:12.19 ID:pCh7MbGC0
橋下は謙虚ってものを持ち合わせてないのかね。
とてもじゃないけど支持できない。
485名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:26:49.13 ID:2fxC09uw0
曽野委員提出資料 (抜粋)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/dai1/siryou5-10.pdf

最初に配布されました資料を読みましたが、私は次の3点をご検討いただきたいと感じました

第1は、いじめ問題を制度の改革によって改変または軽減できると見る姿勢です
制度や体制をいくら整えてもいじめという人間の本質に繋がる問題は解決しません
もっと深い哲学的な考察と教育によってしか、光をあて得ない分野だろうと思います

第2に、いじめられる側を救うための制度を作っても問題の解決にはならないだろうということです
弱いものを庇うことは重要ですが、同時に、人間は自らが強くなる必要があります

第3に、そもそも人間教育は誰が何によって行うのかという根本の点に触れないと
やはり解決の道には至らないでしょう
教育は自発的な動機がなければ効果が定着しません
教育本来の責任者は誰かという視点にまで到達して、いじめ問題の根を取り除く方向に向かって
頂きたいと願います
486名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:34:39.21 ID:qWtSYY6j0
>>485
夫の三浦しろ、曽野にしろ真顔で斜め上のこと、言うから
教育の実践の提言には向かない。遠くから評論、エッセイなら
いいけども。
487名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:39:34.87 ID:tDVL+Mmk0
アホ
488名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:43:55.22 ID:aGLqd8xv0
>>473
放っておけない何かを感じたのだろうね。
確かに人は簡単には変えられないものだし、変えるべきものでもないかもしれない。
一人ひとりの良さを引き伸ばすのが本来の教育だ。ただ、学校のクラブ活動でミスをした生徒に教師が暴力を振るうことを教師の愛情だとする価値観は
絶対変えなければならない。橋下はその間違った価値観を変えるべきだと言っているにすぎない。
曽野は長年積み上げられた価値観はそうそう変えられるものではないと苦言したかったんだろう。だが、その苦言の仕方が、どこか皮肉っぽく、真剣さを感じなかったんじゃないか。
これが教育再生会議のメンバーかと、橋下は感じたのだろう。
政府の機関に携わる以上は、曽野も自分の発言には責任を持つべきだろう。気楽な小説家という言い訳は許されない。
489名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:44:24.50 ID:hxYb2Azn0
>>473
委員なのに私関係ないみたいな態度に腹立ったんじゃね?
実際考えを批判では無く、委員辞めちまえって言ってるだけだし。
490名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:58:24.34 ID:QKYfGddd0
ふーん
491名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:59:18.22 ID:tu4XuD3f0
>>1
なんか最近、公の場での討論を避けてないか?
曾野綾子相手じゃ分が悪いからツイートで反論か。堂々と公の場で討論せよ。
それがあなたの得意技ではないのか?
492名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:03:27.40 ID:TgDF/U4S0
大阪のやつらよ
>>57は事実なんか?
493名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:16:59.47 ID:WpV+TaOD0
>367 全く同感
   この人、教育上、微分積分を何のために教えるのか?不要とまで言ってた変人だから。
   教育再生会議メンバーに入れるの絶対反対。
   ゆとり教育の被害者が我が家にいるから。
494名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:20:13.85 ID:J07AEbCp0
>>493
ハシゲは体罰を容認してたんだよ
その体罰で命を落した高校生がいる
この人よりハシゲの方が大問題なんだよ
これだからハシゲ信者は…
495名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:20:30.97 ID:BpiMNlTu0
>>313 大江のためにノーベル文学賞は汚された

それならそうとはっきり言えばいいじゃん。
曽野はそれをせずに、他の権威(サッチャー)を引っ張り出して、
貶そうとするところに曽野の人格のいやらしさが如実に表れている。
そんなに「ノーベル賞には価値がない」と言いたいのなら、
山中教授の受賞にも異議を唱えてみろっつーの
496名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:21:40.22 ID:iNKF2gYh0
曽野さんが正しい

橋下の大阪での功績は認めるが、曽野さんは別にいじめ問題対策だけの
ために教育再生会議に居るわけではない。
497名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:21:54.06 ID:h4wx2Wq00
要するにハシゲさんのやり口は
教師と変わらないんじゃね?って
言われて切れてるんでしょ?
498名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:25:37.39 ID:ZHWZ0A8W0
>>485
素晴らしい事書くね。
今回の問題も確かにトップダウンで体罰を止めるというのは即効性があっていいんだけど、
簡単に死を選ばない心の教育の方も大切かつ普遍的な人生の処方だろ。

親もその辺に悔しさが残るんだろうけど、ぶつけ所も必要なんだろうな。
499名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:28:56.76 ID:MvJIAN0J0
200%曽野さんが正しいね。

自分は人間を変えられるという奢った思い込みや国政に茶々いれるまえに

日本のお荷物、大阪を何とかしなよ
500名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:34:07.63 ID:/tAWqQY40
曽野綾子が弱い物イジメで、週刊誌ネタになったことは数多いぞ
この女は、書いてる良いことと自分の行動が一致しないんだ
田中真紀子の美人版だ
501名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:34:08.05 ID:6fRm+Dsi0
また橋下のキレ芸かw

曽野もいいとこのお嬢様で生活に困った事も無いくせに
「私は世の中の厳しさわかってます」みたいな事言うのが好きで
鼻につくババアではあるけどね。
502名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:37:34.23 ID:96XlHTIq0
どちらが正しいかは別として、なんでも噛みつくハシゲは見苦しい。
503名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:44:07.99 ID:aGLqd8xv0
>>485
いじめは閉鎖的な空間であればあるほど起きやすいという。その空間の中で醸し出される暗黙の掟が絶対的であればあるほど、
被害者はいじめ空間から逃れることが出来ない。いじめの本質とは、いじめることが快感であることに尽きる。自分より弱い存在が絶対的に服従することで、
快感は得られるのだろう。自らが強くなればいいと簡単に言うけれども、個人一人が強くなることを期待しても、その空間の圧力に抗することができるのは、
ほんの一握りの人間だけである。いじめのターゲットにされた人間は、ただひたすら耐えることしか無いのが、今の学校の現状だ。
教育再生会議は、いじめられる人間にただ強くなれというのであろうか?それが出来ないから、多くの子供達は苦しみ、命を断つ子供もいるのだ。
何よりも大人がいじめは絶対に許さないという認識を持つことが必要である。どこの世界に行ってもいじめはあるから仕方がないという前提を持つことが、
まず間違っている。教師が強い決意を持っていじめを許さないという態度を示すことが、いじめをなくす第一歩だ。
504名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:50:00.52 ID:Mse4iiKx0
結局橋下って飯島には反論したの?
逃げたまま?
505名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:00:48.29 ID:ZHWZ0A8W0
>>503
>>いじめられる人間にただ強くなれというのであろうか?
今の時代そんな事言ったらボコボコですよ。

そうじゃなくて、大人が努力していじめをなくす努力は必要だけど、
いじめは色んな場所で起こっているわけで、完全に監視下には置けないから、
自分自身を強める事が重要だと言う事でしょ。

また、ご指摘の通り、今時分がいる世界が全てだと勘違いしない事も大事で、
学校のクラスの他に部活、塾、習い事、家庭(親子、兄弟)と色んな集団にマルチに所属するのがいいんだそうな。
506名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:08:26.07 ID:zJv6SNij0
>>485
教育一般の話なら曽野氏の意見も妥当だけど
いじめは、ある面でいえば悪党だからな。その悪を挫く力を養えって言うのはね…
そして、一人対多人数になる構図がいじめなんだから、立ち向かうという状況になった時点で著しく劣勢。
さらに、いじめられるのは弱いもの、とは限らない。といったように、いじめの実態をあまり知らないご様子。

まだまだ未熟だからこその教育段階であるわけで。
養うっていうのはそれ自体結構なことだけど、充分に養えない者はやはり出てくる。
そうしたときのセーフティーが制度によって担保されるべきである。

世間一般レベルでも、たとえばゴロツキに襲われてるんです、ってなったら警察に頼るでしょ。
そういう頼るべきもの・逃げ道を制度として担保する必要がある。
風通しをよくすることで、空気が淀むのを防ぐ、そうした効果だってある。
いざというときの選択肢を増やすことは、いじめられっこにとってのメリットになるだろう。
それをわざわざ否定するのは、はっきり言って間違ってる。
507名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:10:00.04 ID:0nWutm1U0
>>362
一割のアグレッシブな思想集団があれば、
それは全体をコントロールする。
一割のキリスト教原理主義者が、
キリスト教を方向づけている。
508名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:10:14.50 ID:347jqy75O
人は皆罪人なのです。
祈り続けて神に救ってもらうしかないんです。アメン(u人u)
509名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:14:19.76 ID:e5FaV5Jx0
>>27読んだ感じではこの人では現状は変えられないと思う
橋下はいいかわるいかは別に変えようとしてるって感じかな
510名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:14:51.39 ID:uT0Lc/AZ0
俺はボランティアで障害者支援団体の世話役やらしてもらってるけど

資金難で団体が消滅しそうな危機的状況の時に、
思いがけず、この人に結構な金額の寄付金を頂いたことあるよ

ありがたかった。
口先だけの、他人を攻撃するだけの人間に騙されては駄目だと思う
511名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:17:26.27 ID:0nWutm1U0
>>377
なるほど、市長責任を強化したと言っても、
市長には予算権しかないことがよくわかった。
それでもどうしても必要だと思った市長は、
限られた権限をフルに行使して、
なんとか改革に繋げようと万策している。
橋下は政治的天才だ。
512名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:20:48.80 ID:qCtKbKXA0
この女性は「いい人」かもしれないが、大局的に物事を見れていない
学校の先生だったら慕われるが
公的なアドバイザーになるには力不足
513名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:21:32.77 ID:thOGbRYP0
>>1
そんな顔真っ赤にして怒鳴り散らされてもなあ
ストレス溜まってんのかね
514名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:26:34.79 ID:36felq1z0
曽野綾子に何かしら口出しさせる
ということがありえない。
別に橋下が共倒れでもかまわん。
515名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:26:56.26 ID:0nWutm1U0
>>427
市長が体罰容認発言するだけで体罰が常態化するか?
そんなに市長の権限が強いのであれば、
体罰無くなれ、って市長が宣言するだけでなくなるじゃん。
橋下は神なのか?
516名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:31:54.20 ID:Vk4DSVRE0
>>515
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   お前は税金払ってから偉そうな事言え苦よもぎ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
517名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:34:21.56 ID:0nWutm1U0
>>494
間違ったら、謝罪し、改善する。
それをできる人は十分賞賛に値する。
教育関係者は橋下学ぶ必要がある。
518名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:34:36.60 ID:uHTO4r+O0
「645 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:03:42.23 ID:GbVtnSAn0

もうそういう次元の話は良くないか?どう見ても橋下はもうどこの新聞社からも相手にされていないよ。
当たり前だろ?
こいつに取材に行ってまともな話が聞けるか?無理だろ?
とにかく批判する相手が必要な状況だろ。
どこをどう見ても看板の付け替えなのを「ただの看板の付け替えですよね?」とか言ってみろ。

何もわかっていないのに口出しするな。もっと勉強してから質問しろ!っていうのが目に見えてるだろ?

相手にしないのが正解だよ。またいろんなヤツに言い出すよ。わかっていないって。
で説明は出来ないというバカループだろ。
桜宮の生徒ももうむきになって相手にしないほうがいいよ。

ただの精神疾患だわ。よもやの香山リカの勝利でビックりだわ。 」


つぶやきクソ野郎の名前の通りだな。バカの行動を推定して予想した通りの展開。マジで頭おかしいみたいだな。
519名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:36:25.35 ID:aSSNfLz50
>>518
おれもハシシタは単なるサイコパスと思うだがw
520名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:42:22.19 ID:jYV/xExx0
>>519
鳩山と同じタイプだよ。ものすごく自己愛が強い。
自分の味方をしてくれない人間は全て敵だという考え。
鳩山は日本中で相手にされないから現在は自分を相手にしてくれる中国に擦り寄ってるわけで
自分のご機嫌を取ってるれるなら相手がヤクザでも何でもいいわけ。
自己愛が強い人間がリーダーになると怖いというのを鳩山と橋下が教えてくれた。
521名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:57:06.50 ID:9GyrU7tD0
すぐ熱くなるのは先天性のものなの?タレント時代は困難じゃなかったよな。
522名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:03:52.15 ID:ZHWZ0A8W0
>>512
>>この女性は「いい人」かもしれないが、大局的に物事を見れていない

いつもコラムを読んでいて感じるけど、確かに大局を見て発言している感じではない。
自分が考える世界的スタンダードと比べ日本が偏っている点を指摘して、驚いてみせるというのが大体の手法でしょ。
それがはまると「よく言ってくれた」になるけど、今回は相手が悪いわw
523名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:08:08.29 ID:zFVF+YFg0
曽野は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
同じ結果は生まない、だから「人は意図した方向に変えられない」と結論している。
@病気が治るのは多分に偶然による、A薬を服んでも予想に反して治らない人もいる。
だから薬は効かない、といは言えんだろ。薬を服めば服まないよりも治る割合が多いから
薬は効くといわれる。教育も同じ。
つまり、曽野は論理的思考力が弱い。偉そうに教育者顔して批判するな。嫌な老婆だ。
524名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:16:38.08 ID:yn2zwFr70
そのコラムを読んでないからなんとも言えないけど。
曽野綾子さんのコラムは、「価値観が違うと、そういう考え方もあるよね」って程度の話ばっかで、
そんな真っ赤になってマジレスするようなもんじゃないだろうによ。

ほんとハシゲは小さい男だなぁ。
525名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:18:02.12 ID:J07AEbCp0
>>523
この話を全く的外れの病気で例えてるお前の方が論理的思考力が弱い
いや、頭が悪すぎる
526名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:19:23.84 ID:BpiMNlTu0
>>510 思いがけず、この人に結構な金額の寄付金を頂いたことあるよ

曽野が個人的に寄付をしてくれたの?
違うでしょ。
日本財団による助成を、曽野先生のお陰と考えるのは間違いだと思うよ。
527名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:21:07.87 ID:js4x7ayS0
>>525
馬鹿はお前だろ
自分を恥じろ!
528名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:21:37.35 ID:oYvyYVbV0
この市長って、都合の悪いことはなんでもかんでも人のせいだよな
どこの半島民族だよ
529名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:23:13.19 ID:J07AEbCp0
>>528
自分が英語をしゃべれないのも「自民党のせいだ」とか言ってたしなw
もう単なるチンピラだよ
530名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:25:29.18 ID:jYV/xExx0
チンピラならいいけどただの病気だよ。
全方位に喧嘩を売るとか止まったら死ぬのかねこの人。
こういう人を支持しちゃう人もどこか病んでるんだと思う。
中国人によくあるリセット願望みたいなもんを持ってるんだろう。
531名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:27:10.98 ID:WZYEAuVS0
ここまで必至に噛み付く公人は初めてだわ
品がないね 橋下って
532名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:29:24.68 ID:163K3gfX0
>>525
薬と病気に例えてるのは曽野自身だろ
>>523はそれを引用しながら反論してるだけだろ
お前は何を言ってるんだ
頭が悪すぎる
というか、もはや頭がおかしい
533名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:32:54.00 ID:UgxaDJRj0
>>6
お前もB型か。
534名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:34:13.60 ID:GKzfbDBr0
平時の暴力教師 戦時の暴力班長

戦前とか関係無いってのにブサヨはそこに繋げたがるw
535名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:35:32.65 ID:MaiMnbiB0
反論は結構だけど、片っ端からやってたら仕事に差し支えるんじゃねーの?
咬みつかないではいられない強迫神経症かよw
536名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:40:22.82 ID:EAxyLAHKO
>>523の文章は論理展開がおかしいだろ。
勝手に三段論法にすげ替えて論理の飛躍を指摘してる気になってる。
537名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:44:30.60 ID:uRn4enia0
>>536
いや、全然おかしくない
538名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:48:13.88 ID:TsUuy7QE0
なんつーかどっちもめんどくさい
539名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:52:57.60 ID:czVZ5ONs0
>>499

100%間違いだろうに……

だいたい曽野が「変えられない」(>>27)というのは、人の行動か? 心理か?

心理なら、その検証はおそろしく困難だよ。
しかも「偶然でしか変えられない」と主張するなら、なおさら検証する手立てがない。
こんなオカルトを論拠に議論されたら、だれだって困るだろう?

行動なら、それを変えられるというのはだれもが知っている。
体育教師は暴力で部員たちの行動を変えたし、市長は制度で変えようとしている。
教育行政も理論の柱(教育学の論文等)は行動主義だよ。まあ社会学も流行りだが。
もし暴力や制度で人の行動は変えられないと言うなら、警察を廃止してみればいい。


>>498

曽野の提案はなにもいっていないに等しいよ(>>485 )。

かんたんに「深い哲学」なんて書いているが、
哲学と教育学がどれほど人の教育という問題を考察し議論してきたか、
それを知っているならこんなに安易に哲学なんて言葉は使わない。

空虚な言葉を連ねてもなんの問題提起にもならない。
ほかの委員はとまどうか無視するしかないだろうな……
540名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:53:15.89 ID:K6mS9ZHE0
橋下を批判するのは勝手だが利害が絡んでたり批判だけしてる人間は虚しくないか?奴は間違いも多いがよくやっていると思う。今までの市長よりはマシ。
541名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:54:15.42 ID:wHvRpU4o0
何の根拠も持たず体罰を擁護していた橋下には言われたくないだろなw
542名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:54:20.76 ID:2Ydxznt9O
嫌われ者を叩くことで人気を取ろうとするハシシタwww
ホント、こいつの品性は部落レベルだなwww
543名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:55:13.68 ID:9/aWfhEe0
お前はお船の金で隠居しろよ
544名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:01:16.50 ID:kTEIW3Lp0
「人が変わるか変わらないか」なんて極論に細かい上にずれた例を上げて
壁をつくるなんて争点そのものがナンセンスだと思わないのか?


体罰のつもりが完全にブラック企業並みの精神的虐待として
軌道をはずれてしまった失敗例の責任者および共犯者にたいして、
社会的にもう「反省は効かない」事態であると定めた上で
強引に落ちぶれるか軌道修正に全力を上げるかの選択に追い込んだだけ

次の代からの風潮を物理的に一新するんであって当事者の質そのものを
変えようと思ってるわけではないんじゃ
545名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:09:36.36 ID:q4yNi4120
変わる奴と煮ても焼いても食えない奴がいるけど
基本的に雑魚だと自分の影響力低くて「人は変わらない」と思いがちだよね
546名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:22:13.34 ID:9gleMtn10
547名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:24:51.83 ID:iZ2wrDdj0
>>489
論理的に批判の出来ない男だから、直ぐ辞めろとか対案出せとかレベルの低い中傷なるんだな

>>506
どういう教育をすれば、いじめが軽減なり廃絶出来るのか書いてみなよ
長く書く割には、中身空っぽだよな
548名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:27:00.15 ID:Sk6TA2Lw0
曽野は@人を改変する力は多分に偶然によるものA人は同じ外的刺激を受けても予測されるのと
同じ結果は生まない、だから「人は意図した方向に変えられない」と結論している。

・・・教育を語る資格はないわ、認知症でも語ってれば。
偶然にしか人は変わらないんだったら、勉強やスポーツに励む意味ないじゃん。
549名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:27:21.17 ID:iZ2wrDdj0
>>517
橋下が自分の間違いを認めて謝罪したのって何時?
自分を蚊帳の外に置いて、謝罪パフォーマンスはよくやるけどさ
選挙違反だって、結局有耶無耶のままだろ
550名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:28:16.52 ID:gVYOLvlo0
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」

  曾野綾子の夫で売れない作家の三浦朱門(元教育課程審議会会長)
551名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:30:26.02 ID:gVYOLvlo0
三浦朱門(曾野綾子の夫)

 「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」

 「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」
552名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:31:19.91 ID:cFRz/RMLO
透明な歳月の光って中二病っぽい
553名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:33:22.83 ID:gVYOLvlo0
三浦朱門(曾野綾子の夫)

 「真のエリート育成のためには体罰の復活しかない」
                   (週刊ポスト2010年6月25日号)

こんな頭のおかしい人物が、日本の文化行政で枢要な地位を占めていたとは・・・
554名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:33:45.98 ID:gOHFxecU0
変えられねえなら犯罪者は全部殺せってことで
555名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:33:50.85 ID:Sk6TA2Lw0
もう、82のおばあさんには付いていけない時代なのよ。
時代遅れ。
556名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:38:54.42 ID:BpiMNlTu0
>>539

曽野は、アホのくせしてすぐに「哲学」という言葉を使いたがる。
以前、日本財団の会長をやっていたときに、職員に夏休みの宿題として
哲学書を読んで感想文だか何かを提出させたそうだ。
そして、そのことを、わざわざ新聞のエッセイに書いていた。
要するに、「私は哲学の重要性をよく知っています。」と、
満天下に喧伝したいわけだ。
馬鹿もここまで来ると立派。
557名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:39:40.65 ID:iZ2wrDdj0
>>553
橋下サンが体罰容認していたことは、都合よく忘却の彼方なんですねw
558名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:40:39.02 ID:H+nzplZX0
こいつ年上に敬語使えとか言ってキレてなかったっけ・・
もう無かったことになってるのかな・・
559名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:40:54.16 ID:4+edRtKI0
ITバブル世代は過去の偉業を越えられないから否定して潰してからじゃないと実績を作れない
過去を知りそれを超えてこそ新たな偉業となるがそんな事は出来ないから自分の批判は必死に
潰して最後は支離滅裂になる

まさにそれが橋下
560大阪市教育委員会は産経新聞の出先機関である:2013/01/25(金) 23:41:25.01 ID:69FgaPUz0
 
大阪市教育委員長長谷川惠一は本業 (学校法人エール学園理事長) が火の車で、
教育委員会業務は委員長職務代理者高尾元久(64歳)にまかせっきりである。
高尾元久は 「産経新聞社大阪本社嘱託業務アドバイザー」 である。
産経新聞の報道が被害者側ではなくて加害者 (学校ならびに教育委員会)
寄りなのはこの理由による。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000113516.html
561名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:42:00.73 ID:DP8AfpN60
橋下はもう発言すんな
見苦しい
562名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:42:41.07 ID:EY1+RY9n0
体罰やりたかったら韓国とか北朝鮮とか中国とか、祖国に帰ってやれよ
563名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:43:58.14 ID:iZ2wrDdj0
>>556
橋下市長、島倉千代子さんの曲を「変な音楽」 庁内放送使用中止
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130124/lcl13012411490000-n1.htm
新たな放送は女性職員が「前例にとらわれることなく、これまで実施してきた方法を見直す」といったスローガンを唱える形に変更されている。


ボクの考えたスローガンも相当に馬鹿丸出し
564名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:44:30.52 ID:Zd87ctTi0
曽野綾子って笹川良一の愛人か何かだったの?
565名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:45:20.13 ID:a366G0iG0
自分と違う意見は絶対に認めないよねこの人。タカジンと似てる。
566名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:45:45.09 ID:lyXhBZRAO
笹川って懐かしい
567名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:47:16.58 ID:Fk/8D2Bj0
笹川良一の妾馬の子供で大江健三郎に敗北した似非右翼の曽野綾子と
部落出身の橋下か・・・
もうどうしょうもない人間同士の喧嘩だなw
568名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:47:58.06 ID:MtBFFIjmO
>>553
元文化庁長官はいいことを言うな。

社会通念を逸脱した行為を制止するために行う体罰と、些細な生徒の不手際に対する私的制裁に過ぎない暴力行為の区別もつなかい坊っちゃんにはわからんよな。お前らみたいな連中が増えたから日本はこの体たらく。

顧問のあれは体罰じゃないだろ。便宜的にマスコミが体罰と称した結果、その言葉に皆が踊らされてるだけだ。
569名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:48:12.70 ID:nmIA+BQz0
まぁTOPの器じゃないわな。
こんなのが市行政の長とは、大阪でないとありえんw
570名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:48:51.62 ID:IkNEa6FZ0
>>27
何故、教師の体罰とイジメを混同するんだ?

何故、自殺者を生徒から出さないための危機管理と
    教育を混同するんだ?

結局曽野氏の見地は「現実に起こった桜ノ宮騒動をどうやって改善するか」ではなく
「体罰教師と橋下に見られる共通項『人を変えられる』に対する一過言」の域を出ていない。

自殺問題に焦点が全く合っていない無責任発言を「教育再生会議」の任にある人間が発言している。
これが橋下vs曽野における把握できる現状だろう。
571名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:49:22.39 ID:yn2zwFr70
>>557
漏れも、ある程度の体罰は必要だと思うんだよ。
ただ行き過ぎると今回のような事件になってしまうから、大人が節度と愛情を持ってやらなきゃならない、とても難しい事な訳。

しかしハシゲはそういう努力もせず、あっさりと主張を翻しちゃった。
こいつにとって主義主張なんて、その日の気分で変えるネクタイ程度のモンなんだろうな。
そしてもちろん生徒の事なんか一切考えてない、持論を他人に押しつけるだけ。

そしてそれが否定されたら、またあっさり宗旨替えするんだろうな。
572名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:50:42.04 ID:/GJ6Y1mH0
曽野は死刑でいいよ
573名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:50:51.82 ID:Zd87ctTi0
体罰に愛情なんてないだろw

立身出世欲、支配欲、恨みつらみ、そんなもんだろw
574名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:52:53.10 ID:JVtf4MYGO
>>571
ある程度の体罰は必要とか言ってる時点でナンセンス
お前は自分が馬鹿で未熟な無能者なのに、そうと認られずにいるだけ
575名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:52:55.35 ID:iZ2wrDdj0
>>571
月曜 市教委の決定をベストだと褒め称える
水曜 大阪府に体育科の定員増を要請
木曜 教育委員長に謙虚になれと暴言

頭可笑しいとかのレベルじゃない
576名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:54:59.28 ID:P5UKIPA00
これでも平松よりだいぶマシやねんで
577名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:55:07.39 ID:iZ2wrDdj0
>>574
そう言ってたのは橋下サンですよ
ご本人に言って差し上げては如何ですか?
578名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:56:11.00 ID:NkWIxINkP
>>27
なんかよくわからんな
>いじめは制度では変えられない
>心の免疫力をつけるしかない

どうやってその免疫力はつくのかしらん
579名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:58:54.38 ID:7an+lasW0
>>571
俺もバカには体罰は必要だと思う
自分の子供にビンタする事もあるし
ただ、今回のは暴力だよ
橋下も遺族に会って変わったんだろう
考えを変えて謝ってたし
今回は橋下を支持するよ
自分の子供はきちんと叱るけどね
理不尽な暴力はダメ
580名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:59:16.02 ID:0nWutm1U0
>>578
免疫ができない奴は、もともと死ぬ運命だった。
それは神様が予め決めている。
とキリスト教徒は申しております。
581名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:00:09.89 ID:F/7JmaDD0
>>574

橋下否定か
582名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:02:18.28 ID:3S1uPrYj0
殴って圧迫して叩きこんだ技術じゃあ
一人で戦える人間にはなりませんよ
最近の男子柔道観てて分かるでしょ
コーチの顔色伺わなきゃ戦えない人間作ってどうすんのよ
583名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:02:29.99 ID:7O7N+mfn0
橋下の幕引きの仕方にワロタ
あんだけ声高に叫びまくったのに、体育科の名称を普通科に変えただけの
同じ内容の入試基準に対し、大絶賛

橋下にはガッカリだぜ
何を吠えまくっていたのだと
キッチリ、体育科を潰せよ

この批判が怖いから、今度は曽野綾子を批判して話題逸らしだよ
ケケ中と同類項の人格障害だね、こりゃ

橋下は糞、大阪市教育委員会も糞、桜宮高校も糞、桜宮高校の教師と生徒も糞
マスゴミと橋下信者、橋下アンチは、糞のまわりを飛び回るハエだ

ん?オレ?通常は橋下なんか関係ないんだが、今日だけはハエだ
曾野綾子を引き合いに、話題逸らしが酷過ぎるからな
584名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:03:17.35 ID:OZyAC2xt0
>>572
>曽野は死刑でいいよ

はあ? お前馬鹿やなwww
585名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:04:40.34 ID:IkNEa6FZ0
必死に橋下叩きばかりして教育語らないアホがいるけど
学校側批判しているのが皆橋下信者だと思ってるのかね??
586名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:08:13.51 ID:QM7xHzNV0
>>547
いじめ予防・根絶のために「いじめはいけませんよ」って教えるのがセオリーだと考えている人が結構居る。
それが教育だから、とね。もちろんそれも必要だけど、それで全て根絶できるものではない。必ず起き得るという前提にまず立つ事。

その前提の上で、まずはじめに、いじめというものをロールプレイを通して教えること。
これはいじめっこだけを想定するものではなく、第三者(傍観者)も含めて、どういう状況になるかを予めシミュレートしておくことで
いざ事が起こったときに対応できやすくなるし、いじめの兆候にも気づきやすくなる。結果、未然に防ぐ確率が上がる。
もちろん、これは教育としてなされるわけだから、教員も研修などしてもらって、どういう対応をしておくかを身につけてもらう必要がある。

次に、いざ起きたときに、いじめられている生徒にとって少しでも有用なものを用意しておくこと。
それは制度=システム、つまり担任の能力やら級友の勇気やらといった時として期待できないもの、ではないもの。
これを担保しておくと、予めいじめられっ子にも選択肢に与えられることにもなる。
それから、いじめの状況は一対多になる、その状況になってる時点で著しく劣勢であると自覚してもらい
一人で立ち向かうのではなく、助けてもらうなり、逃げるなどをまず第一に考えてもらうことが必要。
いじめっこはそれを卑怯だの何だの言うことも織り込むべし。あと、一対多という構造に対して危機感を持つべし。
で、具体的なシステムだけど、これはプリミティブだけど、常設のいじめ相談員なりいじめ調査員を作る。
彼らは、まず話を聞いて実態を把握したり、アドバイスをしたり、時には間接的にか直接的にか介入も視野に入れる。
犯罪性があるなら警察に通報もする。
587名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:12:22.16 ID:m5txxVkC0
>>586
必ず起きる前提に立ちながら、実際に起きたら狂ったように叩き捲る
常人には、きみのような考えは理解出来ませんww
起きた時点でコロコロ意見を変える橋下のようなタイプは、人の上に立ってはいかんのだよ
588名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:13:46.42 ID:vGsrcoJd0
人間がサルから進化した以上 いじめは無くならない
有るという前提で暴走しないようにコントロールするしかない

教師による生徒への暴行は犯罪 知っていて告発しない他の教師も幇助罪
589名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:15:47.55 ID:QM7xHzNV0
>>587
たとえば、警察があるのは犯罪は必ず起き得ると想定してるからだし、
医者が居るのだって病気が無くならないからだ。そういう意味での、必ず起きる前提にまず立つって話。
必ず起きるなら放っておこうって話じゃないの。
590名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:16:39.34 ID:4xq9lAkJ0
>>412
でも曾野が教育に口挟んでるのは問題あるよね

>>408
曾野の頭は簡単だよ

体罰賛成
いじめ賛成
弱者が淘汰されるのは天罰

この思想で一貫している
こんなの教育に関わらせるのはバカだろ
591名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:22:45.24 ID:4xq9lAkJ0
>>578
曽野は、「被災者は甘えるな」「布団や食料を自分で持ってこい」などと語っている
それに続けて上から目線で、自分は別荘に逃げる準備をいつでもしていて
食料やなにやらどれだけ備蓄しているのかをつらつら並べて偉ぶっている

バカと弱者は淘汰されればいいというのが基本的な考え
592名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:23:40.09 ID:m5txxVkC0
>>589
犯罪が起きたからといって、今回のように狂ったように叩く奴がいるの?
起きる起きないを論ってるんじゃなくて、いざ起きた時の対応を論ってるんですけど
馬鹿だな、こいつ
593名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:24:55.26 ID:cwzR7B8g0
>>27
曽野氏はワザと間違えている。

顧問と橋下は人を信じてはいない。
信じていないからこそ、
顧問は、暴力で人をコントロールしようした。
橋下は、制度で人をコントロールしようとしている。

曽野氏がいう「人間は心の体質を変えて、免疫力をつけることが大事」
この言葉は「人を本当の意味で信じているは私ですよ。」
という意味になったいる。

まあ、曽野氏自身が「私の方が人格者ですよ」といってしまうのは、
あまりに傲慢なので、奥ゆかしく表現しているのである。
嫌味なオバサンだともいえる。

まあ、この高み上からの意見は、
「それ、なんの解決になるの?」という感じで、
現場の人間の心には届かないだろう。
594名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:27:21.51 ID:4xq9lAkJ0
>>573
曽野の過去の発言からすると、体罰もいじめも「心の安定」

しかしその上で体罰、いじめを肯定するのが曾野

弱者淘汰は自然の摂理という考え方が大元にある

だから弱者に対して強者になれという根性論
バカに対して危機に備えろという冷酷な説教が出てくる
「国にたかるな」「税金をあてにするな」などの発言に繋がる
595名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:29:03.89 ID:QM7xHzNV0
>>592
「今回のように」が何を指してるのかが曖昧だから何を言いたいのかわからないけど
起きたときのことは>>586の第三段で一応書いてるよ。

ちなみに>>586は入り口論であって
いじめを発見したら、それを罰して万事解決、ではない。
いじめっこには、どうしてそういうことをしたかを解していって、今後しないようにしてやるのが最良だし、
いじめられっこにもアフターケアーが必要。
596名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:31:50.13 ID:BRkCup070
曽野やその夫が何言っても別に言論の自由で好きにすればいいが、
公的なものに関わらせるのは間違い。
597名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:36:15.52 ID:mZ8MHxLT0
ひねくれてるってただの悪口じゃん
辞任させたいんならちゃんと説明して追い詰めろよアホか
598名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:36:42.15 ID:4xq9lAkJ0
曽野の「心の免疫」は、曽野の最新本の論理で言うと、

さらに弱者の階層を作って「心の安定を図れ」

つまり更に弱者をいじめてストレス解消しろ
それが人間だ、だな

曽野が弱者救済や弱者を鍛えるというような論調でものを語ったことなんて一度もない
599名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:40:55.92 ID:H5K+Q0S80
曽野は中国の教育にはピッタリじゃないかな
日本にはあわない
中国に行け
600名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:42:55.90 ID:cwzR7B8g0
>>598
曽野さんとか、金美齢さんとか、保守系の強い女性ってのは、
弱者に対して、感情的な嫌悪感を根底に感じる。
601名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:42:58.09 ID:m5txxVkC0
>>595
だから、今回の桜宮のケースで、罰して幕引きを図ってるのが橋下だよね
自ら体罰を肯定しておきながら、いざ起きてしまえば豹変する
そういう対応をしているから、何も解決してないんだよ
大阪市、大阪府、惹いては日本全体の問題と捉えるべきであったにも関わらずだ
大阪の公務員の不祥事、大阪での幼児虐待など、解決に向かっているように見えるかい?
602名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:43:42.30 ID:0PErTGve0
>>1 >>27
「人は簡単に変わらない」事が一般的、だがそれはある程度成熟した成年に言える話だろう。
精神的に未発達である未成年においては、
比較的簡単に変わる部分と頑なに変わらない部分があるのが一般的ではなかろうか。

また、曾野氏は人の根本的な部分が変わり難い事を指摘しているのだと思うが、
体罰や躾と言うものは「納得行かなくても・変わらなくても従えられる」面従腹背の部類の話であり、
性質的には曾野氏の言とは別問題である。

その違いを当然理解できているであろう曾野氏が、敢えてミスリードする意図は何処にあるだろうか?
二人の男を無理矢理対比させ
「思い込み」と言う「現実問題」と掛け離れたワード主点から物事に切り込むその意図は?

最後には当たり前の一般論で茶を濁すに留まり、全く鋭い指摘も何も見られない・・
結局何が言いたかったのか文章から読み取れないのである。
603名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:45:20.45 ID:m5txxVkC0
>>600
何を以て弱者と言うのかよく判らんが、それを庇い立てすることは真の優しさではない
優しさとは、時に厳しさでもあるんだよ
相反するようだがね
もう少し大人になんなさい
604名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:45:25.29 ID:oVzFJ+Wk0
売名のためにワザと叩いてるんだろ。それに乗ってどうする。
605名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:46:58.84 ID:Miwm8R/d0
おまゆう
606名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:49:06.03 ID:4xq9lAkJ0
>>603
わかりづらいんだけど
つまり君も曽野も

いじめ賛成
弱者は淘汰されるべき
だという考えってことだね?
607名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:50:29.23 ID:uHTC6Z5h0
物事を達観し過ぎてニヒルになってるオバハンなんざ最低やろ

諦め切ってるんならとっとと辞めろ
邪魔だ
やる前から後ろ向きで足引っ張りすんな
608名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:51:11.40 ID:XrnVJiYV0
>>604
キミは知らないだろうけど、売名とかするまでもなく売れっ子だから。

割と古風な考えの人だから、今風なリベラルな考えとは相容れないから敵も多い。
609名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:51:42.86 ID:m5txxVkC0
>>606
日本語が理解出来ない奴が口出すなよ・・
610名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:53:39.34 ID:cwzR7B8g0
>>603
>何を以て弱者と言うのかよく判らんが、それを庇い立てすることは真の優しさではない

この文章が分かりにくいのは、

何を以て弱者と言うのかよく判らんが、
※○○をもって弱者とするなら、
それを庇い立てすることは真の優しさではない

※の文章がないからです。もう一度やり直しましょう。
611名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:55:10.97 ID:QM7xHzNV0
>>601
幕はまだ引いてないでしょ。入試を中止にしたのは差し迫ってたからいち早く決めなければならなかっただけで
体罰や指導法などの実態把握、顧問や学校の責任、教育委員会の責任などの追求はまだ出尽くしてない。
これは期限切ってやったほうがいいんだけど、その点については橋下は至らないかなとも思うが。

過去の橋下の体罰肯定の責任問題は、選挙で決めるか、それを待つのがダメだと判断するならリコールするべき。
個人的には、桜宮の件は想定されていた体罰の範囲を逸脱してるんじゃないかと思う。だから責任追及までするのは疑問。
義家文科政務官などの発言などもそうだし。
612名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:55:34.12 ID:4xq9lAkJ0
>>609
違うのなら違うと反論してほしい

曽野は、「心の安定」を図るために弱者をいたぶることは必要として
インドのカースト制度を批判する論理を持てない
などと言っているんだがその通り?

俺もマキャベリやホッブズくらいの強権論は理解する
別に左翼でもないんだが
613名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:56:00.28 ID:0PErTGve0
>>594
若年層が増える昔ならそれでも良かったけど
人口減少な平成生まれは繊細すぎて簡単に行かないのが現状だからねぇ。

外国と比べ充実しすぎた医療が国庫逼迫させてるのと同様、
甘えたモンペ・府市教委・PTA・学級崩壊に抑圧され頭を下げる以外に何も無い教師側と言う構図も
考え直すべき時代なのかもしれない。
614名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:00:03.80 ID:ZXf9NaRI0
哲学があればいいんだけどさ。
たぶん、この人(曽根さん)自身には明確な哲学もビジョンもないんだよ。
いつも抽象論でごまかしてる感じ。

それだけなら無害だが、時々その抽象論の向こうに
何か自分の断固たる主義主張を隠していることがある。(おそらく差別的なもの)
しかしそれは世間には受け入れられないものだから言葉を誤魔化してる感じだ。
615名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:00:04.41 ID:0PErTGve0
>>603
この手の正論はじめて+で見たかも・・。
金さんはそう言う意味で本当に優しいタイプだと思うな。
616名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:02:43.37 ID:ZXf9NaRI0
究極的に言うと、いじめを解決する気がないのだと思う

「いじめられるほうが悪いんじゃないの?」というのが若干透けている
この人の夫の発言も「平民は勉強なんかしなくていい」という感じだから
夫婦そろってアレな人なんだと思う
617名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:03:01.60 ID:DLxTPPRW0
ツイートなんかしてないで直接会って話せよw
618名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:03:06.60 ID:m5txxVkC0
>>610
みっともない奴w

>>611
既に大阪府に受け入れ要請もし承諾されてますよね
何の調査もせずに
そういう付け焼刃の対応で収束を図ろうとするからダメなんだろうに

>>612
お前に反論した覚えはないが?
曲解バカに言うことなどないよ
619名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:03:45.43 ID:4xq9lAkJ0
曽野は、「被災者は甘えるな」

常日頃危機に備えて、危機の際には食料を自分で持って逃げろ
ふとんも支給するな 税金の無駄だ
布団が必要だったら持って逃げろなどと言っていて

命優先という考えがないのは明白なんだが
620名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:04:21.83 ID:cfVanDrr0
どっちもコワモテだな(´Д` )
621名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:06:05.82 ID:4xq9lAkJ0
>>618
曲解じゃないと思うけど

じゃあなんで曽野は「被災者は甘えるな」だの
「強者が弱者をいたぶるのは心の安定のために仕方ない」
などと言い張っているんだ?
622名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:06:31.69 ID:QM7xHzNV0
>>618
大阪府に受け入れ要請をしたのは、入試中止によって起こる受験生への悪影響をなるべく抑えようという対策であって
体罰事件の解決のための要請ではないですよ。橋下も収束宣言してないし。
言ってみれば桜宮高校を改革するための布石を打ってる段階。物事を片付けていくには段取りが必要なんです。
623名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:10:35.31 ID:HDdwVFT80
これは橋本が正論だろ
教育で人はかえられないと思うなら委員会から去れよ
624名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:12:25.12 ID:m5txxVkC0
>>622
悪影響が出ることが判っていてやったんですよね?
きみの主張と相容れない筈ですが
だから、いざ事が起きてしまうとgdgdな対応に終始すると言ってる訳です
影響が出るのが判っていながら強行し、批判が出れは振替先を無理やり作り出す
振替先に体罰があったか調査すらしない無責任さ
滅茶苦茶でしょ
625名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:14:16.00 ID:fTfOypmv0
体罰は必要だろ。
626名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:14:33.99 ID:i+qsI1Cb0
橋下は能力ない。

ただのひねくれ者。

とっとと弁護士の戻れ。
627名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:17:25.19 ID:+7eQVcbg0
大阪府知事時代から体罰自殺発覚まで、
体罰支持派で体罰自殺の原因を作ったあげく
批判される前に180度発言を変えて、
政治パフォーマンスのために入試中止の圧力をかける
独裁者に批判がない方がおかしい

体罰の是非と、橋下の暴走の是非とはまったく別の問題

本来、市長という政治権力者は批判されて当たり前であって
批判されるたびに相手を徹底的に攻撃する橋下は異常者だ
628名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:17:30.16 ID:UyiNAFfpP
へんたいぱんつをしんじろ
にんげんかんけいでいうとふりんはうまいぞ
629名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:18:40.10 ID:ZBualE9O0
>>1
まあ、橋下と顧問は同類の人間だわな。
630名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:19:30.98 ID:QM7xHzNV0
>>624
悪影響があっても、入試をそのまま行うことと天秤にかけて、より良いと思われる方をとった。
詳しくは大阪市ホームページに「桜宮高等学校における入試について」という記事があるので
それを読んで欲しい。一連のあなたのレスを受けて、読んでないように感じるので。
俺の意見よりもまず橋下の意見を理解した方が、今回の事案の本質により近いでしょう。
それでも疑問点があるなら、俺もお答えできる範囲でならしますが。
631名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:19:59.66 ID:YoxiXGc30
>>622

>大阪府に受け入れ要請をしたのは、入試中止によって起こる受験生への悪影響をなるべく抑えようという対策であって

あのね、普通の仕事ってのは受け入れを依頼して、了承を貰ってから
募集中止をするんだよw

いきなり止めて、反発食ったから要請しますってバカじゃないかとw
632名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:20:59.16 ID:UysUhtHlP
似た者同士の争い
633名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:21:47.25 ID:+7eQVcbg0
橋下ほど自分と意見の違う人間を攻撃する人間は見たことない
634名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:22:21.00 ID:0PErTGve0
>>627
大津イジメの時も市長や知事へのある程度の批判はあったが、
第一責任者は校長や市教委だったよね?
まぁ大津市長と滋賀県知事が批判されたのは加害者側を庇う様な態度を取った事が原因なワケだが。
市教委が年二回の見学だけで現状を把握出来ると言っちゃったのだから仕方ないのでは?
635名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:22:27.88 ID:QM7xHzNV0
>>631
それはプライオリティーの問題です。万事綻びなく、というのはもちろん目指すべきだと思います。
ですが、それが第一優先事項でない場合もある、ということです。
636名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:23:42.89 ID:XffIeG9C0
>>631
大阪府での受け入れの話は入試中止が決まる前から出てたよ
松井知事が会見で受け入れ検討と明言してたから
637名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:24:26.45 ID:uXf11uLT0
曽野綾子にひねくれ者っていう橋下の思い切りの良さに驚くね
曽野綾子はライフワークを見つけて欲しい
反橋下の象徴として君臨して欲しいものだ
638名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:24:50.75 ID:jsBydgA60
橋下みたいなのが国会議員になったらマジ厄介じゃね?
本当勘弁だわ・・・
639名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:25:20.19 ID:YoxiXGc30
>>630

>悪影響があっても、入試をそのまま行うことと天秤にかけて、より良いと思われる方をとった。

天秤に掛けた割には受け入れを依頼するのが遅すぎるがw
ついでに言うと高校ってのは義務教育ではないのだから本当にやばいなら応募がゼロになるだけ。
あわてて募集中止にする意味なんてないのよw

>>635

募集中止のプライオリティなんて低いよw
強制的に通わせるってならともかく高校ですでに選択の自由があるんだからw
募集中止にしなくてもやばいなら応募がなくなるだけ。
640名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:26:07.27 ID:m5txxVkC0
>>630
より良いかどうかの検証なんて、誰が何時したんです?
一方的に主張しただけですよね
言ってることが支離滅裂なんですが
641名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:27:52.99 ID:TQ0PD6Dq0
>>1
政治家は、曽野先生みたいに「犯罪はなくならない。心を強くするしかない」とか言ったらだめだよな。

起こりにくいシステムに変えないと。
642名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:28:05.14 ID:YoxiXGc30
>>636

では聞くけどそんなに早く検討していたのなら
なぜ募集中止と同時に受け入れとならないわけw

そんなソースもなしにそんな与太話すんなw
643名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:28:19.71 ID:cwzR7B8g0
>>627
Hは、間違いを認め、謝罪し、改善しました。
Oは、間違いを認めませんでした。
Yは、間違いませんでした。

誰が立派な人でしょうか?
私はHだと思います。

Yと答える人もいるでしょうが、
立派な人かどうかというと疑問です。

人は間違える生き物です。
間違えなかったのは偶然かも知れません。

Yは間違えた時どんな振舞いをするのか未だわからないのです。
従ってYが立派かどうかは分からないのです。
644名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:28:26.75 ID:zmbHBFJf0
確かにこの顧問と橋下は似た者同士かもしれんな
645名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:30:21.93 ID:m5txxVkC0
>>635
だと言うなら、受験生に影響のでない形をとる方が望ましいのではないですが?
何の検証もせず、悪影響が出ることが判っていて強行したのならば、あまりにお粗末過ぎます
橋下擁護なのか、桜宮憎しかは知りませんが、一度フィルター外してモノを見た方がいいですよ
646名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:32:50.78 ID:QM7xHzNV0
>>639
市立高校なのだから、当然行政ならびに教委には責任がある。
体罰が常態化して、周りも是認してる風潮を鑑み、中止にしたということ。
生徒の立場としては、好きにさせろという意見もあろうかと思うけど、
好きにしたいという声があるから悪い状態の学校のまま受け入れるというのは無責任。
647名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:32:53.99 ID:WiMKQa7O0
橋下が怒ってるときは真を突かれたときと考えていい
648名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:34:19.13 ID:YoxiXGc30
>>647

橋下ってのはマグロのようなものだ。
常にでかい声で誰かを批判し続けることで生きている。
649名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:34:42.63 ID:+7eQVcbg0
橋下の暴走で他の子どもたちまで犠牲になっている

政治的パフォーマンスで現場を混乱させ事態を悪化させているだけ
650名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:36:10.64 ID:6c6bc8es0
昔から有名作家先生の誰に向けて言ってるのかわからない
抽象論、一般論はあった。で?、っていう類の。しかし昔は個人が
簡単に発信する機会がなかったのでありがたく聞いているしかなかった。
これからは、個別に反論されていくんだろうな。
651名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:37:02.95 ID:0PErTGve0
>>639
>本当にやばいなら応募がゼロになるだけ
大飯再稼動と同じで「背に腹は換えられない」人達がいるから「ゼロになるだけ」と言うのは暴論だよ。
自殺者が出ようが「ウチの子に限ってはありえない」って都合良く考えるのは再稼動でも周知の事実。
652名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:39:09.24 ID:y/+i+zCoP
この女の産経の連載はまじでいつも胸糞悪くなら
653名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:39:26.36 ID:O29e0DQk0
参院選が不安になるわw ツイッターとかもうやめろ
654名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:39:44.28 ID:QM7xHzNV0
>>645
体罰や指導、教員管理に問題がある、ということからして既に悪い状態である、ということを前提としてください。
それの解決のために、体育科を中心とした改革を進める、それには入試も中止するべき、という判断。
しかし一方で、入試を中止にしたら受験予定者には影響があるから、
1:普通科に振り替えて、入試科目も体育科と同じに
2:それでも体育科がいいって生徒のために、他校の体育科の門戸を増やす
ということです。

つまり、「悪い状態の桜宮高校」と入試中止との天秤であって
あり得ない「理想のままの桜宮高校」と入試中止の天秤ではないということです。
655名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:39:57.48 ID:m5txxVkC0
>>646
きみねぇ、最初と言ってることが全然違ってますよ
受験生の選択肢を奪ってどうしたいんですか?
656名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:40:47.73 ID:0PErTGve0
>>649
最大の混乱原因は、暴力振るった教師本人が出て来ない事でしょ?
橋下がパフォーマンス的立ち回りをしている事は事実だが、
当事者の責任をなすりつけるのは許さない。
657名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:42:27.43 ID:QM7xHzNV0
>>655
奪ったのは、むしろ教員や学校側と考えてください。
「体罰のない・隠蔽のない桜宮高校」は存在しなかったんですよ。
658名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:42:55.75 ID:jzhDT1li0
死んだ生徒の顔見た奴だけ物言えよ
659名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:43:43.47 ID:m5txxVkC0
>>657
橋下の洗脳ロボットだねw
夜中に馬鹿の相手して損したわ
660名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:45:51.48 ID:hGiHepoD0
バスケ部顧問のキャプテンいじめの構図が、橋下の桜宮高いじめに変わっただけだしね
体育枠への競争率も2倍超えてて、橋下慌ててたらしいじゃん。
一人だけ状況が理解できてないで、とりあえず何かやろうとするから、批判されても仕方ないわな
反論ツイートもマトはずれな内容だしw
661名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:45:52.30 ID:zOG0wdv60
>>656
そらまあ顧問が
「自分がこの校の暴行体質を作り上げてきた。
教え子を指導員にして黙認させてきた。自分が去れば変わる部分もあると思う。」

なんてこと言いだしゃ話は違ったかもしれんけど
んなことありえないだろしねえ
662名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:47:41.84 ID:ksajxZyH0
曽野綾子なんてひでぇこともずいぶん言ってて嫌いだが、
「人は変えられない」は正しい。
663名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:49:17.87 ID:u5SZAshc0
こうすれば絶対にうまく変わっていくと信じ込んで教えて自殺という最悪の結果になった。
ベクトルは真反対に見せているがおなじにおいの考えを橋下に感じたのでは?
自分の思う通りの教育効果が出ないこともあるとわかって教えないと千差万別の個に対応できないといいたいのかな?
どれが正解ということもなくということだけが真実だと思うけど。難しいね。
664名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:50:47.95 ID:PXhBegS10
>>662
いや、ガキなんか簡単に変わるよ
環境によって全然違ってしまう
665名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:51:07.43 ID:QM7xHzNV0
>>640
検証は先んじては出来ない。当然ですが。
行政として、何らかの対策は打つ。市民はその結果がどうなるかで判断するほかない。
それが行政と市民との基本的あり方でしょ。
666名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:52:21.15 ID:0PErTGve0
>>661
人の命に対して真摯な教師だったら任侠っ気を出して
償いとして全部喋ったかもしれないけど隠れてる時点で
やっぱり保身が一番ステレオタイプの可能性が高いわな・・。
周りの既得権者等に止められてる可能性もあるけど。
667名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:54:01.80 ID:8Wo2JruK0
曽野は国士ぶってるが、頭が悪いだけじゃなくて日本の科学教育の基礎たる数学教育を馬鹿な思い付きでぶち壊した真性売国奴
橋下は別に人を変えようとしてるのではなく、変えようのない屑教師を取り替えようとしてるだけ
668名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:55:37.08 ID:LbgALR2v0
マスコミも色んな所から弾撃たせてるなw 
669名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:56:37.33 ID:gP1yIdiMO
>>662
朱に交われば赤くなる
とも言うだろう。

まあ、曽野の考えの正否はともかくとしても、
それなら教育に関わるのは間違いだわな。
670名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:57:13.16 ID:WHQCFd460
変わったから自殺したんだろ
671名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:57:33.16 ID:XffIeG9C0
>>642
>そんなソースもなしにそんな与太話すんなw

ソースは知事会見だと書いてるだろ?
日本語読めないのか?

http://www.pref.osaka.jp/koho/kaiken/20130116.html
672名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:59:56.47 ID:6c6bc8es0
>>662
今現場を変えなければないときに、横から冷や水のようにご高説で
「人は変えられない」とかコラムで言われてもな。
それが単なる外野のコラムニストならともかく中央の教育再生実行会議」のメンバー
なんだから、困ったもんだ。
673名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:02:47.28 ID:WHQCFd460
ていうか曽野は嘘を言ってる
ゆとり教育の責任は取らないくせに
いつも最近の若者は駄目だと妄想を根拠に批判して自分の言うように教育改革しろとか言ってるぞ
674名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:02:50.85 ID:PXhBegS10
曾野さんって子供いるの?
いないような気がするんだけどどうかな?
偏見だけどね
675名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:03:00.53 ID:ICftazC2P
本当に変えられるかどうかはともかく、
変えられるという信念がなきゃ教育なんてやってられんわな

これは橋下の方が正しい
676名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:03:06.85 ID:RMAsHHvh0
酒のみ高校事件は、橋下の判断や行動が正しい
橋下を叩いてるのは、

1. 酒飲み屋高校から何らかの既得権益を持っている奴
2. 橋下が活躍すると困る立場のやつ
677名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:04:48.97 ID:8Wo2JruK0
>>672中学教科書において必修とされていた二次方程式の解の公式を、
作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた」
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、
このようなものは追放すべきだ」と言った
(この後、夫・三浦朱門が教育課程審議会で削除を主張し、
現行中学課程で「二次方程式の解の公式」は必修の事項ではなくなった)。


こんな国賊をどうして教育関係の会議メンバーに再び入れるかね。
老害の国賊は早く死ぬべきだよ。
678名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:06:35.46 ID:fGm1bXeD0
かみついちゃうぞー
679名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:11:45.56 ID:3DvZOc7H0
>>27
こら全然かみ合ってないな
曽野は理不尽な体験が人を鍛えるみたいなスタンスだからな
680名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:13:57.73 ID:a/VLIODzO
>>1
その婆は
体罰容認だったよな
681名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:15:37.11 ID:gP1yIdiMO
>>679
曽野は単に

他人に共感できる神経を持っていない

という典型的なタイプ
682名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:16:22.37 ID:rM/IvQhv0
いつまで只の体罰問題にとどめてるんだ?
683名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:18:51.68 ID:uXf11uLT0
教育って、曽野綾子さんのような物の見方などを手に入れさせることだと思う
もちろん若いうちは解の公式のような知識も重要だと思うけど
橋下さんも悪くはないと思うけど、非自分的なものに対する尊重が足りないっていうかないね
684名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:19:33.47 ID:PXCjCKZz0
戦争中の作戦本部のスタッフが、
乱世を謳って短歌を読むようなものだな。
こういう人は作法を説くことしかできない。
作法の正しさや正当性が目的に優先すると考えるから
現実社会の出来事の前には無力だ。
日本社会の各界にはこういう場違いな人々が大勢いて
膨大な非効率を生み出している。
自己の存在の正当性の範囲から出られず生産的関与の
できない方々だから、どんなに著名であっても
現実社会の意思決定の場に参画させてはいけない。
685名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:20:14.94 ID:a/VLIODzO
>>681
そういうのを
無神経馬鹿アフォ
っていうよなw


その婆さっさと消え失せろ
686名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:22:40.61 ID:h1PmS+MQ0
>>27
橋下スレタイ脊髄反射だなこりゃw
687名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:29:38.43 ID:4xq9lAkJ0
>>683
曽野の物の見方が蔓延ったら
日本もカーストピラミッド成立か
688名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:34:14.22 ID:uXf11uLT0
>>598
まるで○○ラム教信者のような物言いだな
689名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 02:34:31.55 ID:3mj89JLj0
この程度の批判なんか、ほっときゃいいのに
まあ橋下にとっては、ただのストレス解消なのかもしれない。
曽根氏を叩いても橋下が不利になるというリスクは低いし、
サンドバックにするにはちょうど良いんだろう。
ツイッターは橋下のストレス解消のための便利な道具。
690名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 03:19:52.62 ID:4xq9lAkJ0
いじめられた子が自殺すれば、それは淘汰されたことになる。

しかし、誰でも人間は抵抗するのが自然だ。相手は凶器を持っている。自分は素手だ。どう見ても、襲われたら勝ち目はない、という場合でも、普通の人間は最後まで抵抗する。

(略)

有効な方法の一つは、男の子でも女の子でも、何か一つ「初段」が取れる程度に武術ができる方がいい。それだけでも、いじめに対してある程度の抑止力にはなる。

(略)

自殺が起きる度に、最近では、親が学校を告発する。いじめを放置したというのだ。しかし誰よりも子供の変化を感じるのは、生活を共にする親でなくてもどうするのだ。
親にも察知できなかった異変を、学校がどうして感知できるのだ。

そこで、親だけにしかできない戦いが始まる。いじめが危なければ、学校へやらなければいい。

(略)

しかし最上のやり方は逃げ出すことだ。転校である。

(略)

そんな愚かな相手にいじめられたくらいで死ぬくらいなら、死ぬ気で闘争ができるはずである。

曾野綾子(いじめ対策・2013年新・安倍内閣再生委員会議・教育再生委員)
kyoikuchou.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-07ca.html
691名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 03:44:18.91 ID:0PErTGve0
>>690
単なる抵抗論では語れない、
自殺した本人は自らの財産である「バスケ」を放棄しなければならないのだから。
白黒二元論で語れない生徒の苦悩的現実問題において
安易な一般論で「たられば」を語るのは児戯に等しくナンセンスである。
逆に何十発も殴られながらキャプテンを続けた様は、彼の辛抱強さ・忍耐力が窺え
曽野氏の一般論的ステレオタイプの弱者ではない事が判断出来ると思う。
692名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 03:54:53.91 ID:gP1yIdiMO
>>691
曽野とその夫は

パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない

を上から目線で平然と言えるタイプ
693名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 04:10:34.47 ID:dnSUjyr80
曽野綾子と旦那の政治傾向をしってから、読まなくなった。
694名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 04:13:13.51 ID:lrr59F8b0
人が変わるのは偶然ではなく必然だと思う。
人の出会いは偶然であっても
人から影響されて変わる事が出来るのも
その人に変われる素養があったからだと。
695名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 04:47:37.21 ID:P2xryZBh0
橋下は体罰肯定論者の石原慎太郎こそなんとかしろという笑える指摘。

http://blogs.yahoo.co.jp/muratamotoi/10350202.html
696名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 05:04:56.04 ID:550zlWhQ0
入試中止問題では、橋下の茶番が露呈されたからねw

〜桜宮高の体育系入試中止決定(普通科に名前を変えただけで、募集条件やカリキュラムは全く変化無し)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012100622
橋下市長 「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた。」
日本国民 「学科の名前を替えただけで、中身は全く一緒じゃん!一体何の意味があるの?本気で改革する気無いでしょ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下さま!、マンセー!マンセー!」


要は「市長が先頭に立ち必死に改革しているぞ!」というパフォーマンスを見せたかっただけなんだよね。
実際に桜宮高校を改革する気はこれっぽっちもなかったと。
697名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 05:36:21.22 ID:6vERQfL/0
まあ、暴力に抵抗するように教えるだけだろう。
698名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 07:26:00.19 ID:cGPmnPIS0
橋下さんは人を変えられると思ってると言うより、組織の有り様を変えればそこで働く人も変わるし様々なことが変わると思ってる。
桜宮はあのままの体制ではなにも変わらないと思う。
人間はすぐには変わらない。教師を入れ替えるしかない。
699名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 07:32:43.35 ID:++doWO2q0
アメリカはスポーツ科学とか理論的に教えてそうな気がするが
日本はぶん殴って
700名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 07:49:14.21 ID:pWqR8sz20
のん気にコラム書いてる場合じゃねえんだよ、BBA
701名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 07:58:29.81 ID:Y/XS0dG/0
>僕が変えられるわけがない

橋下が中止しておいて、丸投げ (笑)
702名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:00:34.95 ID:ZPSHywYsO
今日も朝からハシシタ信者は元気いいね
小泉時代に言われていたB層は信者のことだな
703名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:05:33.01 ID:kbTY4At+0
>同じ外的刺激を受けても予測されるのと同じ結果は生まない

金持ちや成功者を見て、俺も頑張ろうと奮起する俺みたいな人間もいれば
妬んだり足を引っ張ったりすることしかしない、共産主義者みたいな奴もいる。
ババアの話はともかく、これはよくできた話だ。
704名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:06:23.07 ID:0GHbG/bm0
罵詈雑言しか言えない信者もなぁ
痛いところを突かれたってことかww
705名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:08:11.24 ID:Ic2cRQKH0
橋下はシステムを変えようとしているんだろ
この女はアホか
706名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:08:20.67 ID:V9BcSGiH0
人に影響を与え変える事は絶対できない
しかし人は影響を受け変わる事はある、似て非なるもの
707名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:10:22.80 ID:65RxVopl0
そんなに変えたいんなら教師にでも何にでもなれよ
外野から変えろ変えろ言うだけじゃ俺らと変わんねえよ
708名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:10:37.13 ID:3zEsCbjx0
橋下のヒステリーはちょっと病的。
民衆に支持されて台頭したころのヒトラーって、こんなんだったんだろうな
709名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:12:21.47 ID:kbTY4At+0
毎日ヒマしてる元大阪市長平松は、
多分708みたいな書き込みやってんだろうな〜とか思うと、
ちょっとおもしろい。
710名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:14:32.52 ID:By1JvQkb0
キャンキャンうるさいの〜。
仕事してるのかね、この人。
711名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:15:25.95 ID:6vERQfL/0
変えられないというのは、変えられたことに気づいてない人の意見だよな。
712名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:16:49.65 ID:RaKnscAh0
曾野綾子は新潮45で 坂本龍一が 脱原発デモで “たかが電気が。。。”と
演説していた事について強く批判をしていました。 そして彼女の数回に及ぶアフリカ
滞在の経験から 電気の亡い所にはデモクラシーも文明、文化もないと
良い文章を書いていました。
713名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:16:51.51 ID:kNuUB+q40
子供の頃は気が付かなかったけど
新聞、テレビ、なんかの知識人て思ったより馬鹿だよな
そして互助組織的に庇い合う
714名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:16:55.20 ID:I1NHgrl1O
橋下氏は相手を誹謗中傷する前に結果を残せよ
715名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:18:26.01 ID:TvPrARR40
粘着ツイートする辺りがキモい。ストーカーかよ
これで市長兼党代表なんだから酷い
橋下の言動は常軌を逸してる
716名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:18:32.98 ID:LM7l79600
婆は本当のこと言ってるな、すごいわ
本質ついてる

選挙での失敗を認めないし反省もないもんな
717名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:20:26.38 ID:PP87MvhpO
曽野綾子の新聞記事読んでたら、辞めろなんてバカでも言わないんじゃないかな。
良く読んでから批判しなよ
718名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:21:13.69 ID:6vERQfL/0
>>712
あるはずだけどな。
719名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:21:58.22 ID:0GHbG/bm0
>>711
自分が変えた多などと言うのは傲慢に過ぎるわ
720名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:22:34.19 ID:9A0Nl6FjO
変えられると思ってないから異動させるんじゃねーの?
721名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:24:18.95 ID:Z927iOnd0
戦う橋下の姿を
戦わない曽根綾子が笑うだろう。
ファイトッ!!
722名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:24:43.74 ID:SsrA9MxI0
ハシゲみたいなコスプレ不倫をする道徳心のない人間に教育を語る資格なんてないだろ
723名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:25:56.12 ID:qlLp7xVgO
生徒は体罰で自殺する人間に変えられたじゃねーか。
724名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:27:38.74 ID:0GHbG/bm0
橋下は、名前を変えて誤魔化すのが得意だな
違法性を指摘された顧問も、何時の間にやら非常勤公務員へ
725名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:28:01.07 ID:Hev97lW80
>>130
変える、ってのが傲慢なんだよ

悪い事をしないように、良い事をするように、トレーニングするのが学校教育だ

トレーニング自体を拒否または不可能な奴は学校に居てはならない、って事だ
726名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:29:02.87 ID:xRI2B9TTT
「俺らどうせ集団リンチ殺人以外仕事のない低能100流大学早稲田マスゴミさまだ」


              /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――         
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) |
727名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:29:32.01 ID:ExqPHVSB0
はしもとは、ずうすばうしいだけ。
あんなの、ダメな大人だ。
マスコミも、大切に扱いすぎ。
ばかばかしい発言にうんざりだ。
728名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:31:05.72 ID:v8zmWDtl0
こいつツイッターは自重しろって言われてなかったか?
729名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:31:59.87 ID:JOCnhXns0
人は他人を変えられないと考えてる人間は、教育現場に不要だろう。
730名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:35:38.81 ID:c3fQNygoO
ツイッターに書き込む意味がわからん。本人と話せよ

ツイッターで喧嘩したり他人叩くとバカからの人気が上がるからあえてやってんだろうけどさ
731名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:35:49.14 ID:ff4Z37H80
思ったようには変えられないって事な
あくまで自発的な変化が重要

橋下は変えたんじゃなくってなくしちゃった
昔、罪人の刑で江戸所払いってあったけど、橋下は江戸そのものをなくしちゃった
732名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:35:49.72 ID:1NPDoQdL0
>>728
選挙期間中だけでしょ
733名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:36:13.51 ID:v8zmWDtl0
>>732
そうだったのかすまん
734名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:36:22.66 ID:Y4+iZp4h0
橋下はすぐ「バカ」とか下品な言葉を使うよな。
批判するにしてももう少し普通の言葉が使えないのかよ。
735名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:38:33.80 ID:yXea+oPl0
作家ってそもそも妄想キチガイばっかじゃんw
実務経験ほとんど無いしさ
736名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:38:43.23 ID:RaKnscAh0
曽我さんは民主党を常に批判していた。
得にルーぴーを。。。 この人左翼ではないよ。死刑反対以外は。
クリスチャンだから。
737名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:43:26.92 ID:bb358BYz0
試験中止に職員異動は、桜宮体制の改革要請で
人をカエルは筋違いじゃね
自分のフィールドに持ち込んで論じようとして、
訳の分からん話になった感
738名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:45:06.58 ID:0GHbG/bm0
>>734
民事の弁護士は論破する必要がないからね
理不尽な条件突き付けて示談に持ち込むだけ
サラ金弁護士として、どれだけの人を死の淵に追いやったのかねぇ
佐野の連載が続いていたら、その辺りも明らかになったのだろう
739名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:47:41.32 ID:mQ3jtjo1O
生徒の自殺問題をより複雑にしたうえ、更に問題を増やした橋下市長はいつ辞職して責任取るの?
740名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:48:06.41 ID:dnSUjyr80
作家は小説だけ書いていて欲しい。
政治的発言はおかしいやつばかりだ。
三浦朱門もそうだ。
741名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:49:13.47 ID:JacxE6OH0
曾野綾子って東日本大震災の被災者を「甘えてる」などと言った鬼畜だろう?
こんな婆さん相手にしなくていいのにな。
742名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:50:02.15 ID:/CFURR5k0
曽野綾子さんは好きだったんだけど東電を擁護してきたから今は彼女の発言は微妙だな。

それに今の若者は彼女の著作なんて読んだことない人がほとんどでしょ?
今の時代背景に合ってないと思う。
743名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:50:14.73 ID:c20Hx++/0
>>1
正義は人それぞれですよ。
全員一致の正義なんてものがあるのなら
この世から争い事などとっくになくなってますw

つうか、ほんと何様のつもりなの?
お前が市長やめろよwwwww
744名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:53:19.73 ID:EclT0lHZ0
>>27のコラムは結局
「心の免疫力をつけるのが大事」が結論だと思うが
じゃあどうやって心の免疫力をつけるのって話だと
「殴ってもよくなることはほとんどない」
「才能は天賦のもの」
「信念によっては変えられない」
「画一的な制度によっても変えられない」
「なぜなら予測されることと同じ結果を生むとは限らないから」
「でも偶然になら変わる」

つまり駄目な奴は何をやっても駄目教育しても駄目制度を変えても駄目当然殴っても駄目、才能と偶然だけで決める


理屈が正しい正しくないというより、じゃあもう教育なんか語るなよとしか言えんわ
745名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:01:28.16 ID:BRkCup070
>>744
まあ、単なる一般人としてなら語る自由はあるが、
国がこの女に対して教育に関する意見を求める必然性がまったくない。
746名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:02:48.55 ID:4xq9lAkJ0
曾野のファンみたいなウヨまでいるとはさすがキチガイ2ちゃんねらーw
747名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:13:31.88 ID:0GHbG/bm0
>>744
曲解もそこまでいくとww
橋下サンを批判されたのがそんなに悔しいっすか
748名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:14:06.86 ID:0sZAuhIW0
曽野綾子さんって、戦争中の沖縄集団自決の原因を調査した人だったけ?
たしか、軍の命令で住民に集団自決があったと言われていたがこの人が調べたら
軍の強制はなく、伝聞だったとか。
そもそも軍の司令官は住民に自決させるのを止めたのだが・・・

そのイメージがあったのに・・・どうして?
749名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:17:24.69 ID:gg5Pop0MO
バカの代表として教育再生会議に出てるんだろ。
750名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:17:37.67 ID:1UzY2iX80
産経のコラムはひんまがってるからね

40×40とか正論とか有識者対談とか オピニオンもどっかおかしい
まともなのは、木曜日か金曜日の歴史の人が書いてるコラムかな
あと司馬作品から読む以下略・産経歌壇くらいしか楽しみがない
751名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:17:54.94 ID:hG1nDvo/0
自分の主張と違う人にいちいち噛み付いていては、「浅い!」と言われるだけだろ。
誰かが、どっかで囁いている「独裁者」ちゅうのもあながち間違ってはいなかった
という気がしてきた。w
752名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:21:43.71 ID:fbWpY8su0
亭主が、

「貧乏で、頭のよくない子供は、

若いうちからセックスとかどんどんさせて

人生の早い時期に人生をあきらめさせて、働かせればいい。

大学にいかせる必要はない。」

という考え。

もともと「教育」効果を期待していない。

「教育は差別装置」
としか思っていないのが、曽野と亭主の三浦。
753名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:22:27.53 ID:HDLddRDf0
俺 「曽野綾子ってどんな人? 『氷点』を書いた人?」
友人 「その綾子じゃない」
俺 「いや、曽野綾子について訊いてるんだよ」
友人 「だから、その綾子じゃないってば」
俺 「いや、俺は曽野綾子の話をしてるんだから」
友人 「だから…」

ホントすまなかった、文学通の友人K
754名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:23:12.35 ID:0ufcWwEn0
このハシゲの火病体質は半島由来か
755名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:23:30.42 ID:JacxE6OH0
>>748
裁判でウソの証言をして逃げ回った人です。
756名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:25:51.97 ID:CyvDidOo0
橋下はいつでも人を攻撃してるな
攻撃してないとしんでしまうから仕方ないか
いや、死んでくれ
757名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:28:24.53 ID:EclT0lHZ0
むしろ橋下はいつも多人数にフルボッコにされてるんじゃないか?
本人録に堪えてないし返り討ちしてるのもわりとあるようだが
758名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:39:45.20 ID:YlvsXhVj0
数学軽視で何か問題があると仕事放棄する曽根綾子らしい考えじゃないか。
759名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:43:46.59 ID:YoxiXGc30
>>651

背に腹は変えられないという人から最後の望みを奪うような行為とわかっていて
いきなり廃止にしちゃったんですか?
760名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:48:44.46 ID:YoxiXGc30
>>671

えーと日本語わかりませんか?

「体育科の廃止を発表する前」に依頼出して承認取るのが普通だと言ったんだけどさ
お前の出してきたソースって「体育科の廃止を発表した後」でしょwww

まったく反論にもなっていないしソースになっていないし。
761名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:01:49.64 ID:KFkWuQkL0
痛いとこ突かれたんだねw
762名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:30:03.05 ID:R3CW648g0
曽野綾子なんざ、クリスチャンの風上にもおけない奴。
763名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:31:56.96 ID:LLGWyqCH0
効いてる効いてる
764名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:38:00.24 ID:M4YOPeWO0
>>1
橋下が正しい。橋下は、顧問の人間性は変わるわけないからやめろ、と言ってるわけで、蘇我のババアは、この暴力顧問を
残せといってる。このババアは殴られればいい。
765名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:41:38.11 ID:up8LOuxz0
権力を傘に自分の意向に従わなければ予算を出さないと
脅しをするハシシタはヤクザそのもの

血筋を否定していたが、自分でヤクザ部落の血筋を証明しているわ
766名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:44:20.50 ID:1uEgywMj0
曽野の夫であった三浦朱門はゆとり教育実施のブレーンの1人だからな
自分の夫が主張した教育の失敗を認めたくないんだろう
767名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:48:51.91 ID:nh1cmMw00
曽野綾子ってこいつ
森(馬鹿)政権時代にあった「教育改革国民会議」のメンバーで
ほとんど狂信的な論調で、奉仕活動の義務化を主張してた奴だろ
この馬鹿の頭の中では
「奉仕活動義務化」=「擬似徴兵制」=「若いうちに痛い目にあって根性叩きなおせ」で
要は体罰教師と同等の発想
ひとはひとを変えられず、
罰や痛みやペナルティが変化(成長)の圧力になるとでも考えているのだろう
二十年くらいなにも変わってないなこの馬鹿作家
768名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:55:57.46 ID:ZY7q3mxz0
>>27
曽我さんは少し的外れな所あると思うよ。
橋本さんのやっていることは、緊急の対応を市教委が機能しないからある程度強制的にやっているだけ。
論外な状況の緊急停止を行っただけの話。
具体策はこれからで、それにできることは知れていることも実務家だから分かってるでしょ。
橋本さんが噛み付く必要性があるかと言われれば、曽我さんも当事者の一人だろってことぐらいか?
しかし、相変わらず綺麗な文章書くね、曽我さん。
769名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:02:09.45 ID:B7yLLlUT0
橋下は大嫌いだが、この件については橋下の言う通り。

曽野某ってのは、ゆとり教育の推進者だが、本音では橋下のような
成り上がりを恐れてるんだと思う。

恵まれた環境にありながら、二次方程式もできないオツムじゃ太刀打ち
できないからね。

保守というか階級固定化により保身を図るしか考えていないと思うよ、
この婆は。
770名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:02:46.98 ID:vXo//XjT0
他人を自分の思うようになんでもコントロールしたくなる強欲が
暴力や恐怖政治を必要とさせる必然性をもつことはたしかにそのとおり。
771名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:04:58.22 ID:vXo//XjT0
しかしそれは橋下市長に対してだけ言うべきではない。
桜宮の体育科がやっていた指導法も同じ。
橋下氏は彼が言うようにまだ民主主義的手続きを担保しているだけ
マシだと言える。学校は市場原理を経ているって?
772名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:06:29.98 ID:B7yLLlUT0
「魚屋のせがれは官僚になってはいかん」って発想の人間なんだから、
成り上がりの橋下は存在そのものが許せないんだろうよ。

過去のイギリスは階級制度のおかげで、他の国との競争に敗れ、どれだけ
国が没落したか。
773名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:10:11.75 ID:UeqpF7rV0
橋下が変えようとするのは制度
暴力教師が変えようとするのは生徒

これが全く曽野にはわかってない
774名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:20:29.44 ID:0j//+cDQ0
とりあえず、曽野は、「ほら、橋下さんは周りの影響なんか受けないで、全然変わらないでしょ」って
言ってエビデンスにしちゃえばいい。
775名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:29:42.36 ID:r3LrAaUc0
予算を盾に自分の意向を通そうとする橋下は今後一切霞ヶ関の批判をしないでもらいたいね。そんな事言ったってお前も一緒じゃんって言われるだけだから。
776名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:31:58.19 ID:jilXHqO90
曽野綾子は何をやっても中途半端
777名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:36:50.57 ID:o0qT9U/K0
もういい年齢なんだからいい加減になんでも喧嘩腰になって
他人に噛みつくのは辞めろ! 見苦しいわ

だから大阪民国なんて言われるんだ
778名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:44:32.19 ID:4y35JN6+0
右派文化人や産経新聞は軍隊式体罰に肯定的
779名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:46:45.72 ID:dyqblV8b0
>>772
差別主義者ってことか
役人なんて東大あたりに入って国T通れば良い話で、親の身分は関係ねぇw
つうか霞ヶ関は言うほどエリートばかりじゃないし
780名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:48:49.25 ID:k3RCWH9n0
曽野氏の発言は、
人を自分の思い通りに変えることは出来ない。
という意味じゃないのかな?

この発言を取り上げて、
教育に口を出すな!とは、なんと傲慢な。

彼はどうも、
何かを自分の思い通りにさせるためには、
一回全部ぶち壊そうとするタイプのようだな。

教師が右往左往するのは、当然としても、
生徒がそれに巻き込まれてしまっていて、気の毒だ。
781名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:49:29.53 ID:/fp/Ui3n0
橋下市長+TW=瞬間湯沸かし器
ただし、TWで反論しない人、勝てそうな人相手に限る、そんな気がしてきた。
782名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:52:33.59 ID:avpxLfMt0
>>778
三浦朱門 「真のエリート育成のためには体罰の復活しかない」
783名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:55:54.92 ID:vvg5TdG00
調べたら、曽野綾子ってもう81歳なんだよな
年取るときちんと集中力や根気が無くなって
よく事情や状況もわからないのに思いこみで話に口突っ込んだりするんだよ
この人ももうそういう感じなんだと思うわ
784名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:03:31.37 ID:mHmhJzJbO
人は変えられないっていうのは正義が通るときの常套句だ
悪や害を放置するときに使うものではない
社会的な悪や害があるなら改善しなければならないし、駄目なら潰すしかない
そういうことも解らずに国の教育関係に関わってるのか?辞任相当
785名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:03:36.49 ID:gu81aPh90
>>772
酒屋の子孫のアベ総理にも言ってほしいねw
786名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:06:03.25 ID:Ui5RdvEM0
正体出しまくりの差別主義者キチガイBBA
787名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:19:29.70 ID:I7veHu130
このババア、東電や原発の擁護も醜いよね。
311後も「今は東電が日本人の不安のはけ口としてスケープゴードにされている」
「東電は悪くない」だって。
そんなこといったら政権批判でも何でもみな「不安のはけ口」で、「菅政権は悪くない」と強弁することもできる。
「放射能は体に悪くない」というようなことも確か言っていたと思う。
他の政治家や文化人がこんなこと言ったら凄いバッシングなのに、なぜかいつもこの人だけ批判されないのは不思議だが、それだけバックの経団連がにらみをきかせているということか?
おれは橋本嫌いだが、もし曽野批判がタブーという現状があるとしたならば、そのタブーを破った党だけで今回はGJだな!
788名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:21:08.68 ID:0bDTf9NE0
二人から同じDQN臭を感じる…
789名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:25:43.86 ID:HIGaBU+30
橋下は教諭など人を変えようとしているのではなく、学校の教育方法を妥当なものに変えようとしているのでは?

曽野ばばあもぼけたかなw


でも、人と過去は変えられない、変えられるのは自分と未来、だそうです。
790名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:32:36.55 ID:B7yLLlUT0
>>782
こりゃあ、相当オツム弱いな(笑)

日本はこれまで絶対的な強者であるアメリカの庇護の下、
経済成長だけを考えていればよかったし、針路も
アメリカに委ねてれば良かった。
だから、日本とアメリカの関係を考えても、上意下達を徹底する上で、
そういう軍隊式な教育も一定の効果はあった。
でも、今後のエリートは自分の頭で考えなきゃいけないし、体罰による
お仕着せなんて無意味。
791名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:36:34.75 ID:ApHjh5oa0
曽野綾子wwww

こんなのが教育再生会議メンバーとか冗談だろ?w
792名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:38:49.53 ID:I7veHu130
曽野って、自分の息子にクレカを与えて好き勝手に買い物させておいて、
お金足りなくなったかなんかで息子がイギリスに入国できなくなった、
というようなトラブルがあったよね。

こんな子供の教育も出来ない人間の屑がなぜ政府の教育再生会議メンバーなんでしょうか?

死ねばいいよ
793名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:46:09.90 ID:E3C3yhcB0
今年82歳の婆さんが何で教育再生会議なんてところのメンバーなんだ?
経営者でも政治家でも老害扱いされてさっさと引退しろって年だろ
794名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:47:12.64 ID:xz+7TOfl0
本間こんなのがいまだに文化人ヅラしてる日本ってw
795名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:48:34.34 ID:ulRyt2Rz0
人は変わるよ。
橋下さんの熱い思いに触れて変わらない奴は人間じゃない。
人間なら変わるはずだ。
796名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:56:58.97 ID:I7veHu130
まあ、今までこんな婆さんを持ち上げてきた産経的なメディアが一番悪いんだけどな。
797名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:57:28.65 ID:wqfM9IqHi
人を(直接的に)変えられるとは俺も思わんが、
人に(制度変更等で環境を変えることによって)変化を促すことはできるんじゃね?

曽野の教育再生委員としての仕事は制度変更で教育現場の環境を変えることだし、
橋下がやろうとしてることも同じだと思うが。

故に、橋下は顧問含む桜宮高校の教員や市教委には言及してるが、
在校生の資質の是非には今のところ言及してない。
798名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:59:22.79 ID:QkYrhRlR0
橋下は反対者全員折伏するつもりかねぇ。

正直、友達にも上司にも部下にも、
同僚にも・・・いや、社会の一員としても持ちたくねぇや。
ちょっと意見したら言葉を尽くして罵倒してくるような男は。
799名無し:2013/01/26(土) 13:00:35.39 ID:SUQ7QoOO0
変えられないからとっと殴った教師は刑務所で隔離しろよ
800名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:01:49.71 ID:QkYrhRlR0
変えられないのに、変えよう変えようと無理してるバカな政治家も隔離だな
801名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:06:26.57 ID:PSPOkAoh0
>>27
この内容でキレられるのか・・橋下って面倒くせーなおい
以前にも批判されてたから反応しちゃったのかねw
802名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:07:15.98 ID:E3C3yhcB0
>>798
そんな風にしか見れないのはお前が橋下のことが大好きで橋下しか見てないからだな
803名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:07:19.70 ID:20PQOfAh0
そもそも体罰とはなんぞ
804名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:08:40.93 ID:B7yLLlUT0
>>795
それも違うと思うが(笑)

まあ、ただ婆の保守ぶってるが、実のところは自分たちの保身しか
考えていない。

だから、難癖でも成り上がりの橋下を叩こうとする。そういうのが透けて
見えるからねえ。

いい年した婆が嫉妬してるんだろうけど、婆の嫉妬は醜いねえ。

飯島秘書官とのやり合いでは飯島の指摘はもっともだし、分は飯島
にあった。実際に橋下は返しができなかったしな。

ただ、これについては明らかに橋下が正しい。
805名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:08:51.97 ID:3bXvwsKo0
まーた 大阪のチンピラがガンつけてんの?
806名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:08:57.95 ID:bBE6w05c0
平和のために戦う破天荒議員上海
ブログを更新しました。
『橋下市長の英断?!入試中止!被害者遺族の気持ちは?』
http://ameblo.jp/ya10052/entry-11456992805.html
807名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:09:00.84 ID:Fg71piSi0
曽野はいつもすまして説教じみたこと上から目線で言う奴。こんなやつに教育
再生などできるか。
808名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:11:27.23 ID:3bXvwsKo0
ぜぜ狒狒爺さんの加齢臭がたまらんな
809名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:11:45.16 ID:B7yLLlUT0
曽野と瀬戸内弱小はお迎えが来ないのかね?
810名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:19:44.94 ID:xVyO/VxI0
曽野綾子ってどんな奴だ?と思って検索したら、見事に金大好きな顔でワロタ
811名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:25:17.81 ID:phDdRjn4O
なんで曽野がゆとり戦犯になってんだよ
当時ゆとり推奨したの遠山文科省BBAだろうが
812名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:25:20.46 ID:RB9RJgcR0
三浦朱門はヒモ
813名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:28:32.26 ID:QkYrhRlR0
>>811
ゆとり世代は情報処理能力低いから・・・
814名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:31:19.16 ID:DISSNw9F0
公人(橋下)がツイッターでケンカ売るとかw
今回が初めてじゃないし・・・

こんなのを次期首相候補って言ってたマスコミ居たよな?
815名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:31:38.50 ID:A4KHlTXz0
>>811
なんでってスレ読めばわかるじゃん
816名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:03:27.37 ID:utXYSUPR0
>>27
何頑張っちゃってんの?人を変えられると思ってんの?w
対案何てないよw放置しとけよw


ってことだろ要は
817名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:42:24.84 ID:3bXvwsKo0
>>814
今じゃ、地元でも鼻つまみでんがなw
マスコミは責任持って芸能界再デビューさせてやれよ
818名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:46:34.33 ID:FivYg8PP0
>>816
まあそういう嫌味を言ってるだけだな
作家らしいと言えばそれまでだが、確かにこんな人間が教育再生会議のメンバーにいるのはおかしい

人は変えられなくても、教育者は最善の指導をしなくちゃならないんだから
そこで橋下と顧問を同列に論じてるとか、どうかしてる
819名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:49:10.96 ID:iKp5oWHl0
教育の現場ってやっぱり、あんなふわーんとした現実味のないおばちゃんが好きなの?
まぁあんなおばちゃんの言ってることならいつもリアリティー無いから、黙ってフンフン言って頷いてシカトしてれば、
現場の人間はやりたい放題で現状維持できるしなw
820名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 16:34:22.38 ID:p80LyYjS0
>>523
君は数学を知らないね。
病気も教育も経済も抽象化して同一に論じられることもあるの。
数学を勉強して、因果関係の定義を調べて御覧。
君には一生分からないだろう。
From PhD and DMS in Harvard
821名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 17:33:05.76 ID:sswlH6SQ0
>>819 教育の現場ってやっぱり、あんなふわーんとした現実味のないおばちゃんが好きなの?

別に、教育現場が曽野を好きなわけじゃないだろ。
政治家にとって都合のいい存在だから、重宝されるだけ。
822名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 17:33:35.47 ID:qFZVZNd40
>>454
だよね
823名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 17:44:47.00 ID:sswlH6SQ0
曽野綾子と、夫の三浦朱門は、そろって日本芸術院の会員らしいね。
こんな連中のどこが「芸術」なの?
824名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 17:45:42.63 ID:5uDHxu6z0
コネで息子を南山大学の教授にできるような奥様には、この事件の持つ核心的な問題はわかるまい
確かに、人間の可塑性を完全否定するなら
教育再生会議から離脱するべきかもしれない
825名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:04:17.71 ID:EclT0lHZ0
人は自らの才能と運によって心の免疫力を高めていかなければならない
他人の信念や制度ではほとんどかわらない


才能マンセーてこったな
826名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:11:46.45 ID:OZHrqwrh0
>>1
曽野綾子
能力を奪われたゆとり世代は、こいつの名を覚えとけ
827名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:17:34.55 ID:WZJ3BlXP0
>>824
何処をどう読むとそう思える訳?
他人に可塑性を起こさせられると思うのは傲慢だと言ってるだけだろ
それも一定方向にね
828名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:20:05.83 ID:w5udW27K0
そういえば思い出したけど、曾野綾子の「二十一歳の父」のの主人公の夢はパチンコ屋になる事じゃなかったっけ?
829名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:44:41.91 ID:C41Rq/Mu0
図星突かれてキレて悪口雑言w
830名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:48:13.42 ID:+c3KyvJH0
曽野が言ってることはまったく正しいと思うなあ
経験的に

あと「スポーツ観戦は無駄、スポーツで感動してもてめえは何も変らない」
って説も完全同意だ
831名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:51:54.50 ID:n1uYBUTV0
橋下「天王寺動物園、市外の子供からは入園料を取ることにする」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359175024/
832名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 19:11:38.76 ID:fX71Sq1I0
>>830 どっちも、言ってることは、それなりに正しい部分があるんだけど、
どっちも、言ってる人間が、どうしようもない。

橋下は、最近、ケンカを売る相手を完全に選んでるね。
「実は嫌われ者」って奴だ。
好意を持たれる人にケンカを売ったら、何を言おうと自分が完敗することを知ってるんだろう。
833名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 19:24:46.67 ID:D1/CQ3RG0
右翼の大御所曽野綾子に噛み付くってこいつホンモノの朝鮮だなw
834名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 19:54:52.92 ID:XhSe7F6Y0
橋下は痛いところつかれるとすぐに興奮するな。

分かりやすい低脳だわ。
835名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 20:53:53.88 ID:Fg71piSi0
人が変えられるとか変えられないとかどうでもいいんだよ、
ぬるい教育委員会にガツンとやることが大事。
曽野なんて実社会なにも知らないやつだから、無視しとけ。
836名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 20:57:48.43 ID:sswlH6SQ0
>>834 橋下は痛いところつかれるとすぐに興奮するな。

それは曽野も同じだって。
以前、ペルーのフジモリ元大統領を曽野が自宅にかくまったときに、
田中康夫が曽野を批判した。
曽野は相当ムカついたらしく、後になって、田中康夫の発表した「脱ダム」宣言に噛み付いていた。
でも、それが「脱ダムは治水を放棄するものだ、けしからん。」
といった、まことに低レベルの批判で、あの婆の頭がすっからかんなことがばればれだった。
837名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 21:02:23.22 ID:sswlH6SQ0
>>833 右翼の大御所曽野綾子

違う違う。
自民党と財界の妾だよ。
838名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 21:07:36.20 ID:ijGUlq+v0
橋下には長という立場がある
長は、周囲が顔を立ててやらねばならない
威厳が必要なのだ
それを潰すような綾子さんは所詮は無責任な立場にしかいたことがない人間なんだよ
言ってることがいかに正論であっても、言い方、言う相手、言うタイミング、そうしたものを間違えてしまうと
折角の正論も誤用で、悪い効果しか挙げられなくなる
たとえ橋下が人間的に欠点があるとしても、首長として有能で、誰にも出来なかった大鉈を揮える貴重な人材であるなら
これを支援するのが正しい道だ
己の正論に拘ってはならない
泥をかぶって全体のために尽くすのが政治的に責任ある立場の者の責務なのだ
周囲はそれをよくよく理解してやらねばならない
それを肝に銘じておくことができていない方は、たしかにとっとと去ったがよろしかろう
839名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 21:20:48.51 ID:QM7xHzNV0
>>837
教育再生実行会議のメンバーなんですよね、曽野氏って。
過去にさかのぼると2000年にも教育改革国民会議のメンバーになってる。
これは何故なんでしょうか? 不思議で仕方ない。曽野氏にお詳しいようだからお尋ねしたいのですが。
840名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 22:05:58.65 ID:sswlH6SQ0
>>839

詳しいことまでは知らない。
まあ、曽野はもともと自民寄りの発言を繰り返しているし、
一応「文化人」と思われているから、政府にとって都合が良かったんじゃない?
フジモリ大統領を匿うときも、政府に都合よく動いてくれるし、
笹川良一死後、その息子が日本財団の会長を継ごうとしたが、
所管官庁の運輸省が難色を示したときに、曽野が会長になり、
ほとぼりが冷めたころに息子の陽平が会長職に就いた。
そういう役回りをして恥じないのが曽野なんだよね。
841名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 22:52:21.46 ID:m7uopKBV0
>>830
曽野さんも極端なことを言うからなあ。
本人は前からスポーツ嫌いでそんなようなことを言いまくってるけど、
本読むのもスポーツ観戦するのも一般人にとっちゃ娯楽だよ娯楽。
842名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 22:55:41.89 ID:KVXqlMJv0
曽野綾子って左翼だったんだ。
843名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 22:58:54.15 ID:+Ffr4u8M0
橋下って悪口言う時必ずレッテル貼りから入るよね
844名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 23:04:20.02 ID:SK70BmUJ0
>>1
橋下を国政に出すな。

同じことを日本人全員がやられるぞ!
845名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 23:11:11.88 ID:kJg9LQ0O0
曽野綾子のウィキに載ってる写真かわええ
846名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 23:36:27.75 ID:oTsWUDua0
出っ歯だけどね
847名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 23:39:24.95 ID:knqDXdID0
ハシゲが振り下ろす拳の着地点を見つけたみたいだな。

ほんと幼稚園児みたいな市長だな。
馬鹿だろこいつ。

あと桜宮の暴行教師ははよ逮捕されろよ。
そして死ね
848名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:09:18.26 ID:+pz6dv/A0
曽野綾子が反発すんなら、橋下のがまともなんだろ
849名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:11:31.05 ID:jMK2JiII0
小林よしのり並に辺り構わずかみつきまくるなw狂犬か
850名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:13:04.24 ID:UmVH7gnq0
ハシシタって言葉遣いが893なの?
大阪って、ホント怖いよね
851名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:14:05.69 ID:OM0YRogNO
橋下って西岡大志だっけ?看護師殺人の
あいつにクリソツだよなwww
852名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:17:55.67 ID:DULw81SL0
>>713
ただの馬鹿ならいいけど、確信犯がいるから始末が悪い。

国民に間違ったことばかり教えて、ミスリードしたり、
頭を悪くしたりすることを目的に活動している人がいるとしか思えない
日本はそういう連中の標的になってる
日本人はテレビや新聞の意見を、自分の頭で判断しなおすことをしないから
853名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:19:11.23 ID:I0mfNQNX0
>>850
わざわざハシシタとか言ってる奴も大概だけどな
854名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:25:53.61 ID:v53kzw/a0
この二人って価値観は違っても性格は似てるだろ
855名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:26:47.26 ID:oK+n4J/20
>>851
それ誰かが言ってくれてると思ってたw
856名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:31:55.73 ID:bwdL1S020
曽野さんて面白いよ。全部の意見に賛成というわけにはいかないけれど。
ハシゲくん傷ついたのね。ぎゃあぎゃあいうのは弱い証拠よ。
政治家はタヌキじゃなくちゃだめよ。少々攻撃されてもしゃあしゃあとしてなくちゃ。
彼はタヌキ度が足らんね。故金丸とか少し見習ったらいいのよ。
857名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:36:56.81 ID:hWVc+Jgd0
まあ、何をしようと、人の性質や考えが変わるものかよ、という考えなら、
教育再生懐疑だろな。
858名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:38:42.76 ID:EjHDRZmz0
インチキクリスチャンのお前さんはとりあえず黙れ。もう発言すんな。
おろかなのはもう充分にわかった。綾子婆さんw
859名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 00:45:21.27 ID:PASe2XNf0
>>744
同じ感想だわ

>>27みて気持ち悪くなった
論理的でない
まず読み手に理解してもらおうという文章ではないわな
自己満足のオナニー文章にしか見えん
この文章で少しでも自殺問題の解決に寄与するとは全く思えん
860名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:05:35.28 ID:OwZDeh1LP
>「この人間を信じている2人の男性の闘いは、当節珍しい見ものであるという気がしないでもない」

下品な文章だなあ・・・。
861名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:05:50.72 ID:AiaOtZbf0
>>27
地球上の出来事を地球上で対応してるのが橋下

木星あたりから太陽系眺めて星の話してるのが(ry
862名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:08:07.04 ID:ipSniaCi0
入試中止問題では、橋下の茶番が露呈されたからねw

〜桜宮高の体育系入試中止決定(普通科に名前を変えただけで、募集条件やカリキュラムは全く変化無し)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012100622
橋下市長 「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた。」
日本国民 「学科の名前を替えただけで、中身は全く一緒じゃん!一体何の意味があるの?本気で改革する気無いでしょ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下さま!、マンセー!マンセー!」

もしこれまでの発言通り本気で改革を進める気であれば、このような意味の無いふざけた中止案には徹底的に批判を加えるはず。
でも橋下の実際の反応は上記の通り、単なる看板の付け替えを手放しで賛成と。
要するに橋下の目的は桜宮高校を健全化する事ではなく、マスコミの前で次々と派手に打ち上げ花火を上げる事で、
「市長が先頭に立ち必死に改革しているぞ!」という様子を有権者にアピールするのが、本当の目的だった訳です。
実際に桜宮高校を改革する気がこれっぽっちも無いから、「入試中止」だの「教員総入れ替え」だのと、改革の本筋から外れた提案ばかりしていたのですね。
863名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:10:47.71 ID:P6GUx5Ku0
教育再生実行会議で会議を重ねても良くならないわけだ

いろんなこと暴露してくれる房総市長
864名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:14:39.00 ID:PASe2XNf0
>>862
http://www.youtube.com/watch?v=kvSFcQ8e9z0&sns=tw

俺は今回の件に関しては宮台さんのコメントに同意だな
865名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:16:23.77 ID:OwZDeh1LP
ああ、>>27に原文あったか。
80年生きてても所詮世間を知らないお嬢様の出自だなあ。
偶然で変化する 以上の結論がないじゃないか・・・
866名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:39:07.88 ID:PASe2XNf0
こっち貼ったほうがよかった
http://www.kanshin.com/keyword/11753544
867名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 01:50:05.30 ID:Pp8G59Hr0
なんで産経新聞のコラム担当で正論やSAPIOでお馴染みの曾野綾子が左翼扱いされてんだよw
徴兵制に賛成で、過去に強制ボランティアを主張してたそうだぞ
868名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:21:19.07 ID:rFLl2arf0
この作家は安倍が選んだの?
もしそうなら駄目だコリャ
869名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:27:25.45 ID:y3zCtlul0
曽野綾子って保守派の代表的な作家じゃん。
右翼の仲間割れですかww
870名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:29:39.24 ID:7/nSfGaS0
>>869
橋下はサヨクからは右翼と言われ、
右派からは売国左翼と言われ大変だなw
871名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:35:34.69 ID:ISuEqHtJ0
>>859
安部周辺の教育論を説く自称保守はみんなこんな感じ
872名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:42:39.80 ID:/uIi3tY4O
おい、見てるか!?
桜宮高校のバカ女子生徒!!

『体罰で自殺に追いやった先生なんぞを擁護するなんて、死んだ生徒の思いを踏みにじる行為』

『桜宮高校の伝統の集約点の一つに、体罰→自殺があった。こんな伝統は絶対に間違ってる』

反論出来るかね??www
873名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:47:48.89 ID:aeRoExh70
橋下さぁ、なんなんだよ一体

品格が無い、というと微妙だけど常識が無い。

いちいちいちいち失礼なんだよ
それ言ったら橋下批判してるやつもそうなるんだが、権力者批判は社会の常だ

それを権力者側が口汚く言い返すなんてこいつくらい
もー消えろよ
874名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:49:39.28 ID:fEWGHO9C0
教育再生会議のメンバーが、見ものである。なんつって高みの見物してちゃだめだろ
875名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:54:12.89 ID:CM6PELQd0
噛みつく相手を間違ったな。
876名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:54:51.50 ID:aeRoExh70
原文見たら、、

ハシシタ、読んでねーだろこれ。
ツイッターかなんかで「ハシシタさんこんな事書かれてるよ」
って教えてもらった概要で噛み付いたなこりゃ

失せろハシシタ

この書き手はまともな事しか書いてねーよ
しかも年上になんなんだ失礼過ぎる物言いだないつも

教育に悪い、やめろ 去れ
877名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:56:20.17 ID:7/nSfGaS0
>>873
朝日新聞の社長に公開で謝罪させたのは痛快だったが。

つーかその曽野っていうBBAも、新聞メディアの傘借りなきゃどうせなんの発信力もないんだろうね。
でこんな頓珍漢なこと言ってるわけだ。
こういう"古い"人間はもうどんどん退場するべきだよ。
自分から発信できる人間以外に価値なし。
878名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:57:25.46 ID:MTx8mp4AI
こういう文学を現実レベルに落とし込まなくちゃいけないんだから事務方も大変だなぁ
879名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:59:08.24 ID:CM6PELQd0
不思議に思うのは、あれだけ言いたい放題滅茶苦茶を言って、
都合が悪くなったら、引っ込めることを繰り返してきた嘘つき橋下を
支持する人って、どれだけバカなの?
880名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 04:59:21.23 ID:aeRoExh70
>>877
>>873
>朝日新聞の社長に公開で謝罪させたのは痛快だったが。

>つーかその曽野っていうBBAも、新聞メディアの傘借りなきゃどうせなんの発信力もないんだろうね。
>でこんな頓珍漢なこと言ってるわけだ。
>こういう"古い"人間はもうどんどん退場するべきだよ。
>自分から発信できる人間以外に価値なし。

何が古くて何が新しいやら

自分から発信できる人間以外価値なし?
この婆さん自分から発信してるが

媒体あっちゃいけないのか??
ツイッターは?ツイッターってゆー媒体だけど

わけわからんね君
881名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:02:39.89 ID:aeRoExh70
>>879
>不思議に思うのは、あれだけ言いたい放題滅茶苦茶を言って、
>都合が悪くなったら、引っ込めることを繰り返してきた嘘つき橋下を
>支持する人って、どれだけバカなの?

すんごいバカ
882名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:05:17.15 ID:CM6PELQd0
>>881
へー。賢い人ですね。
あぁ、本当に賢い賢い。
バカの俺には理解できないほどねw
883名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:06:01.03 ID:7/nSfGaS0
>>880
権威だけあって無能な自称保守評論家が産経でアホな事ほざいて大きな記事にされたり、
同じくサヨク評論家が朝日で馬鹿なこと書いてたり、そういうのが影響力持つ時代は古いってこと。

媒体があっちゃいかんとは一言も言ってないが。
ツイッターはフォロワーがいなきゃ影響力もクソもないから。
このBBAがツイッター始めたところでフォロワーなんて橋下にかなわないだろ。
要するに御用達メディアでお気楽なことほざいてるだけのBBAなんだよ。
884名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:06:46.42 ID:tZEv5f920
桜宮高の体育系二科は閉鎖するか教員総入れ替えしないとダメだろ
体罰・暴力を容認する風土を残したまま新入生入れるなんて愚の骨頂
885名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:08:03.13 ID:P6GUx5Ku0
>>882
わかってるやん

それが橋下の論調だよんw
886名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:09:08.31 ID:Mxi6fTR+0
まあ、単純に社会全体に関心を持ってもらうのが目的なんじゃないかな。意見も沢山集まるし。
887名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:10:11.63 ID:8oh13gBp0
暴力で人を変えられるというのは思い込みだと言った人を叩くのか
橋下はいったい何がやりたいんだ・・・見出しだけで反応しちゃったのか?
888名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:14:48.87 ID:aeRoExh70
>>883
>>880
>権威だけあって無能な自称保守評論家が産経でアホな事ほざいて大きな記事にされたり、
>同じくサヨク評論家が朝日で馬鹿なこと書いてたり、そういうのが影響力持つ時代は古いってこと。

>媒体があっちゃいかんとは一言も言ってないが。
>ツイッターはフォロワーがいなきゃ影響力もクソもないから。
>このBBAがツイッター始めたところでフォロワーなんて橋下にかなわないだろ。
>要するに御用達メディアでお気楽なことほざいてるだけのBBAなんだよ。


権力だけあって無能な自称政治家の市長がツイッターでアホな事ほざいて大きな記事にされたり、
同じくサヨク評論家が朝日で馬鹿なこと書いてたり、そういうのが影響力持つ時代は糞食らえってこと。
889名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:17:19.02 ID:GVmHU5on0
自分の市政で管理できる権利もってて
死者を学校から出したんだから
橋下の失態だろ。
曽野に反論したってその事実はかわらない。
890名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:20:08.88 ID:aeRoExh70
教員総異動なら、地方の首長が教育のトップっつってたハシゲは辞めろ

てめーも責任とれ
発言がその教育にいちいち悪影響だし謝罪してから辞めろ
891名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:22:34.00 ID:7/nSfGaS0
>>888
橋下は別に記事にしてくれなんて頼んでないだろw
記事にされるまでもなく100万のフォロワーが見てるから。それだけで影響力ある。
しっかしこの曽野って馬鹿は反論ないのかねー、
産経新聞にでも「反論したいので取材してください」とでも頼むのかねーww
892名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:24:40.44 ID:aeRoExh70
>>891
>>888
>橋下は別に記事にしてくれなんて頼んでないだろw
>記事にされるまでもなく100万のフォロワーが見てるから。それだけで影響力ある。
>しっかしこの曽野って馬鹿は反論ないのかねー、
>産経新聞にでも「反論したいので取材してください」とでも頼むのかねーww

??
なんかキモイしズレてるな君

かなり低レベルだよ
ふざけてるわけじゃなさそうだから、自覚した方がいいよ君の人生のために

ズレズレだよ君
893名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:26:10.98 ID:rsqWf/2Y0
桜宮高校では「学校批判 罪」は、殺害予告や飲酒喫煙の違法行為と同レベルの罪らしい


■運動部キャプテン8人
大阪市役所で独断で記者会見、教師と学校を全面擁護→ 処分なし


■みやざわくん
twitterで体罰教師や学校を批判し、運動部員に恫喝される → 停学処分

■大塚くん林純子ほか
飲酒喫煙・殺害予告・暗殺予告・部落差別発言 → 停学処分
894名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 05:50:47.54 ID:H6lNyFHI0
曽野綾子のコラム全文読まないとなんとも言えんが、
橋下、そういうツイッターは勤務時間外にやれよ。
何にでも噛みつきすぎだ。狂犬扱いされて誰も相手に
してくれなくなるぞ。
895名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:01:43.43 ID:IfKKfZQa0
橋下の詭弁に
簡単にだまされるアホ府民
896名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:11:54.47 ID:Eule3WuJ0
大勝橋下
897名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:14:52.30 ID:DuH471qm0
「NHKの凋落」という番組をどこかのテレビ局で放映してくれw
898名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:49:08.88 ID:nry/z7OT0
曽野は島根の女子大生バラバラ殺人の時も
短いボトムス履いて夜に出歩くような危機意識のなさと甘えのせい
殺されても仕方ない
自分がいた中東とかの海外ではありえない
と完全に被害者が悪いみたいなこと書いてたな
899名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:57:47.57 ID:4DMX1wL00
ひどい事言うなー
殺されても仕方無いって?
住む地域の治安や文化的価値観で変わって当然なのに
曽野綾子さんってひどいな
900名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:05:23.83 ID:xiSTodAT0
性格的に問題だよな。橋下。
配慮が足りないし、感情が先走りすぎ。
901名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 10:27:37.58 ID:4DMX1wL00
確かに思った瞬間口に出すから
揉めてるな
902名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:46:57.83 ID:fhdZbBxI0
曾野綾子は81歳のばあさんだけど意地悪ばあさんだから橋下なんてちょろいだろうな。

こういう国際派教養ばあさんに国内法など、気にしていないよ。アフリカとかイスラム教の怖さも知ってる婆さんだよ。

ODAが原住民に渡らないとか中国人はうそつきとか、チョンコロの悪く口も昔から書いてる人だから橋下なんざ孫みたいなものだろ。

相手にしてもらってありがとうございますといっとけば橋下株もあがったろうに。
903名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:50:28.79 ID:4te38NpS0
橋下さんの書いた本を読む気はないが
曽野綾子だったら金出して読むよね
904名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:51:42.38 ID:ct37TQcc0
おばあさんの世界観がよくわからないな・・・
905名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 11:54:20.84 ID:aynZMTKI0
橋下が選挙で落ちる所見てえ
906名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:38:59.48 ID:gaQ9f+MS0
橋下、仕事サボって、Twitterしすぎ
907名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:52:06.64 ID:BWSnDlcy0
>>906
仕方無いよ。プロツイッター師だから。ツイートと国政絡みの事柄に時間を主に割いて、
その合間に大阪市長の仕事をしてるから。11月下旬からの「公務日程なし」の時期が
続いたでしょう? あれは大阪市内にいられないほど忙しかったんですよ。大阪市長
の仕事以外の用件で。
908名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:56:12.53 ID:4DMX1wL00
そういうスゴイ婆さんとか言う人だから
あの子は惨殺されても仕方無い
って、公で言っても良いって?
そんなにひどい素行でも服装でも無かったぞ?
ここは日本
イスラムなら殺されてるって?
80の婆さんじゃ、昔ならとっくに姥捨山行き
早く死ね!って言われても文句言えない
バックがあるから大きな顔ができてる

スポーツ見たら人間が成長するとか、有り得ないのは同意
食べたら血液サラサラ以上に胡散臭い話
909名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 12:56:15.09 ID:bVudeWQSP
>>907
橋下を叩いてる連中こそプロ2chねらーじゃないの。
鳩ポッポAA貼りまくったり、明らかにプロ利権ねらーだな。
910名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:03:40.91 ID:ijlT1faD0
>>903 曽野綾子だったら金出して読むよね

よくあんなくだらない本に金を出す気になるね。
以前、「現代に生きる聖書」を図書館で見てみたけれど、
まあ、読んでいる方が恥ずかしくなるくらい、下らない本だったよ。
曽野の本なんざ、1円たりとも払いたくないわ。
911名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:25:39.20 ID:4te38NpS0
>>910
そうかい?
残念だったね
912名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:30:40.70 ID:vvSzDWan0
879 名無しさん@13周年 New! 2013/01/27(日) 04:59:08.24 ID:CM6PELQd0
>不思議に思うのは、あれだけ言いたい放題滅茶苦茶を言って、
>都合が悪くなったら、引っ込めることを繰り返してきた嘘つき橋下を
>支持する人って、どれだけバカなの?

ちゃんと世論を参考にして是々非々、臨機応変で対応してる、と逆に評価されてる。
「言ったことを変えない」「ぶれない」というのは「頑固者」としか評価されない。
だから桜宮高校の問題では、ぶれない橋下の評判が悪い。

政治家というのは、デフォでウソつきだから、言葉なんか誰も信用してない。
橋下は府知事選の最初から「20000%ない」とウソ付いてきた人間で、
言うことがころころ変わるのはもうみんな知ってるから、攻撃対象にもならない。
逆に揚げ足をとられないメリットを享受してる。
913名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 13:49:54.03 ID:BWSnDlcy0
>>909
平日の真夜中〜午前中に白熱した議論をしている人が「プロ」の人じゃないかな。
そのあたりが勤務終了後、もしくは出勤前の人もいるだろうけど、夜に仕事から
帰ってきたらそういう時間帯で不毛な議論が白熱しているのを見る。

今日は日曜日なのでサービス業以外の多くの労働者は休みだと思うが。
914名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:08:51.55 ID:Pp8G59Hr0
いじめられた子が自殺すれば、それは淘汰されたことになる。

しかし、誰でも人間は抵抗するのが自然だ。相手は凶器を持っている。自分は素手だ。どう見ても、襲われたら勝ち目はない、という場合でも、普通の人間は最後まで抵抗する。

(略)

有効な方法の一つは、男の子でも女の子でも、何か一つ「初段」が取れる程度に武術ができる方がいい。それだけでも、いじめに対してある程度の抑止力にはなる。

(略)

自殺が起きる度に、最近では、親が学校を告発する。いじめを放置したというのだ。しかし誰よりも子供の変化を感じるのは、生活を共にする親でなくてもどうするのだ。
親にも察知できなかった異変を、学校がどうして感知できるのだ。

そこで、親だけにしかできない戦いが始まる。いじめが危なければ、学校へやらなければいい。

(略)

しかし最上のやり方は逃げ出すことだ。転校である。

(略)

そんな愚かな相手にいじめられたくらいで死ぬくらいなら、死ぬ気で闘争ができるはずである。

曾野綾子 産経
915名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:56:08.87 ID:ct37TQcc0
>>914
はずであるとか、現実みえてないよね
916名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 14:57:35.09 ID:NStt7GoI0
>>904
まあ年も年だし、クリスチャンだし、お嬢様育ちだし、
普通の日本人の感覚ではないんじゃん?
小説は好きだけど、ずれたところも多いかも。
917名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:10:38.43 ID:qvxo6kir0
スッチーのコスプレを着せて不倫をしていたのが
教育を語れるのか。恥知らず。
モナ男と同類。
918名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:12:01.48 ID:o92tDOBX0
ペルー政府から指名手配されてる犯罪者を隠匿したことのある曾野ババア
919名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:13:50.89 ID:PEesHUsW0
橋下って、口喧嘩しながらじゃないと、仕事できないのか?
920名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:15:09.38 ID:SudIoG2W0
自分の影響というか、システムの変更は
影響与えられるだろ
だからこそ反発があるんだから
921名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:31:52.39 ID:pqOPFs1R0
>>539
「深い」なんて形容詞は実に安易に使えるものね。
文系の特徴だけど w

まあ、曽野さんはカトリックの宣伝しか頭にないような人だから、割り引いて聞かないと。
922名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:44:17.88 ID:pqOPFs1R0
曽野さんの言ってることは、教育自体を否定するもんだよね w
923名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:52:42.56 ID:EjHDRZmz0
曽野綾子はおうちに帰って旦那の出来損ないじいさんと世界初のラノベ、
いや聖書を読んでお祈りしてたほうが無害。
だが、このクソ夫婦の出来の悪さと来たらどうだ?
エタに突っ込みいれられる始末だwwwwww
無能無才は実直な精神を涵養しろ、と言ったのはお前の旦那だぞ?
所詮は妾の子供かwwwwwwww曽野、お前はいつになったら一人前になるんだい?
もう時間切れだろうから、暴言わめき散らしながら死ぬつもりかい?
全く持って情けない。最近の老人と来たらこんなのばかりだ
若者に口出ししないで欲しいな。ばあさん
924名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:01:32.40 ID:/X3tb2sgO
橋下はほんと面白い人物だな。
アベノミクス大失敗で経済崩壊したら政権取れる。
925名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:04:40.87 ID:Pp8G59Hr0
台風 教育のチャンス 利用を   
曽野綾子 - 産経新聞

 学校その他に避難した人たちは、ラベルのついた新しい毛布を支給されていた。一晩のことに何でそんなに甘やかさねばならないか私はわからない。
避難したら新聞紙を床に敷いて、何枚も重ね着をして眠って当たり前だ。

 それがいやなら、早めに毛布や蒲団(ふとん)を背負って避難するだけの個人の才覚の訓練が要る。お弁当なども行政は配る必要はない。
天気予報を聞くことができるシステムがあるのだから、自分で歩けない老人や障害者は別として、避難する時、食料は自分で持って来るのが世界の当然だ。  
926名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:06:32.82 ID:9/gBjoaJ0
>>41
> 曾野のせいでクリスチャンの株が下がった。

クリスチャンって、今や韓国商売だろ。
連中は宗教をたんなる商売にしてるからさ。
927名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:07:42.33 ID:Ly6RJBSx0
珍しくいい事言った
928名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:11:03.97 ID:S40T233fO
曽野さん好きなんだけどな
今回はガッカリだ
よく調べないまま書いちゃったんだろうけどね
929名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:26:45.09 ID:pN6J7Y1b0
曽野綾子って、葛飾の現立石(部落系貧民窟)で生まれたのが
3歳になって田園調布に引っ越してるんだね。
何か怪しい。
930名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:27:42.99 ID:aiDbca+DP
教師なんて大学出てすぐまた学校に戻って社会経験ゼロのお子ちゃまだしな
931名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:38:30.40 ID:Jo8x0yRB0
>>27

こんなヤツに教育を語って欲しくないな。
そもそも、こいつは教育以前に、「人間にとって価値ある人生とは何か」と
言うことが根本的にわかっていないんだよ。
才能以前の問題だ。
932名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:39:28.79 ID:WLJ6l8mN0
これだけあちこちと喧嘩して、大変だなw
933名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:44:20.00 ID:BWSnDlcy0
>>930
今時そういう人は逆に少ないよ。
民間企業のサラリーマンはもちろん、自分の知っている範囲での教員の前職もいろいろある。
たとえば占い師、CA、SE、大学の助手(現・助教)、通訳、漁業、配管工などなど。
934名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 16:50:46.53 ID:pkrcZyPy0
ここのコメント読んでいたら、いかに橋下信者がキチガイかよく分かるわ
935名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:00:43.98 ID:tICQBuDf0
もし人を変えられないとしても、人を縛るルールを変えることで同様のことは出来るんじゃないのかな
936名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:03:53.75 ID:7TuYe1aF0
>>934
信者はいないよ。工作員だけ。
937名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:06:15.86 ID:7TuYe1aF0
あ、ただ、最近、2chにたくさんいる「かまってちゃん」が、橋下スレを利用して、橋下擁護をして、構ってもらおうとする傾向はある。
938名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:11:48.20 ID:Jo8x0yRB0
>>772
が正しい分析だろうな。
939名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:21:19.64 ID:4DMX1wL00
曽野綾子って
「魚屋の倅は、官僚になっちゃいかん」
て、そんな思想なんか
うちの旦那の爺さんは和菓子屋の跡を継いだが
その爺さんの弟はキャリア官僚だったけど?

みんなが努力して色々な能力発揮したら、自分の足りない息子が…ねぇ…

息子を教授にゴリ押しとか、当然の権利と思ってるわけだ
納得
940名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:29:40.89 ID:Jo8x0yRB0
文章が上手いかどうか知らないが、どういうデータを元に導き出された結論なんだ? 曽野綾子の
教育論の基礎になっているデータはあるのかな?
単なる脳内妄想を語っているだけじゃないのかな。
941名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:41:56.54 ID:xlOHQ8QE0
>>917
夫婦間のプライベートな問題は教育とは何ら関係ないだろ。
942名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:42:42.66 ID:zbqS8IqS0
この人のコラムは好き
943名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:45:04.32 ID:xlOHQ8QE0
要は日本の実社会に即戦力で使える教育と実社会では直接的にはそれ程使えない教育がある、橋下は前者、曽野は後者。
944名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:52:13.04 ID:v7vgWSbh0
曽野綾子の洞察力がスゴイっていうエッセイなだけで
なんで市長は怒っているのかよくわからないわ
信念を持って改革を勧めればいいじゃないの
945名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:53:14.24 ID:62Dc2iO30
曽野の言い分も良く分らんが
しかし、橋下の反論もズレてるな
946名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:59:25.34 ID:ZqZccSER0
曾野は日本の裏を操るフィクサーを背後に持つし、
一方で橋下はたたき上げだし、面白い対決ではある 
947名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:00:25.68 ID:ApU644Im0
ま、このスレを読んでどういう人たちが橋下を支持してるのかはよくわかったわ
これが2ちゃん内だけの傾向なのかどうかを知りたいところだな>大阪市民
948名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:05:04.04 ID:CfkRKtK2O
橋下はいちいち絡みすぎなんだよ
まだハナタレのガキかよ
949名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:05:54.87 ID:UrIhwce10
小林よしのりとか橋下を見てると、ブサヨの内ゲバみたいな狂気を感じるな。
大勢としては同じ側にいるのに、ちょっとした違いが気に入らなくて
敵対してる相手よりもヒステリックに叩くという。
950名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:08:19.61 ID:62Dc2iO30
>>949
どうしても認められたいんだろうね
否定されたら切れる
面倒くさい男だよ
951名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:09:17.90 ID:NHKAyDST0
水に流すって言葉もあるしな。
952名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:26:48.47 ID:uVb5eQL80
>>4
を読むと、橋下の趣旨の捉え方はおかしいぞ。
>曽野氏が言うところ、橋下は自分の影響で人が変えられると言う信念に基づいたバカらしい。
>バカとは直接に言っていないが彼女のひねくれた文章を読めば趣旨は分かる。

曽野は小説家だから、人間がどういうものかを観察するだけで、決して批判はしない。
体操教師に対しても、思い込みがあるとは言っているが、罰や批判には及んでいない。
むしろ、人間性にそういう面があるという多様性を指摘しているだけ。小説の対象に書くのはこういう人たち。

制度改革も対策もほとんど興味がない。じゃあ、なんで教育再生会議のメンバーなんだよ、ってことだが、
委員会とか会議っていうのは、もともと多数派工作はしてあって、曽野の意見なんて期待されていない。
ただ決定が下された場合に「あの曽野氏もメンバーにいる会議で決定された」とプロパガンダに使われるだけ。

実際、橋下の態度は、曽野が指摘した通り、他から影響を受けないことを裏付けている。
橋下が、「ぼくはこの意見を聞いて改めました。ほら変わるでしょ」って言えれば曽野は間違っているけど、
決してそうはならない。橋下は変わらない。
953名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:30:26.94 ID:4qOlQHJC0
曽根は橋下以上のキチガイだぞw
954名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:33:07.20 ID:GgH+kHip0
>>27
これって体罰やいじめの問題だったの?
教諭が長期間異動しないとか組織的な異常さを改善するって話じゃなかったの?
955名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:41:16.46 ID:ipSniaCi0
入試中止問題では、橋下の茶番が露呈されたからねw

〜桜宮高の体育系入試中止決定(普通科に名前を変えただけで、募集条件やカリキュラムは全く変化無し)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012100622
橋下市長 「教育的な視点からすばらしい決定をしてくれた。」
日本国民 「学科の名前を替えただけで、中身は全く一緒じゃん!一体何の意味があるの?本気で改革する気無いでしょ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下さま!、マンセー!マンセー!」

もしこれまでの発言通り本気で改革を進める気であれば、このような意味の無いふざけた中止案には徹底的に批判を加えるはず。
でも橋下の実際の反応は上記の通り、単なる看板の付け替えを手放しで賛成と。
要するに橋下の目的は桜宮高校を健全化する事ではなく、マスコミの前で次々と派手に打ち上げ花火を上げる事で、
「市長が先頭に立ち必死に改革しているぞ!」という様子を有権者にアピールするのが、本当の目的だった訳です。
実際に桜宮高校を改革する気がこれっぽっちも無いから、「入試中止」だの「教員総入れ替え」だのと、改革の本筋から外れた提案ばかりしていたのですね。
956名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:47:00.00 ID:E2YF8FdV0
>曽野は小説家だから、人間がどういうものかを観察するだけで、決して批判はしない。

曽野はいつもいつも他人の批判ばかりしてるぞ
957名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 18:56:22.43 ID:uVb5eQL80
そ、そうなんw
958名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:27:41.85 ID:PSKNtUn40
まともな保護者でこれです・・・
959名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:33:18.29 ID:lh2B83Kp0
>>1 「思い込みがないものは教育から去れ」と迫っているのだ。

橋下くんて、弁護士で市長だけど、やっぱテレビタレントでアホなのね。
思い込み? その文で使えるのは「思い入れ」だろ。

曾野綾子の言葉を逆に使って切ったつもりがアホまるだし。
興奮してちゃだめだよ。
960名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:45:35.38 ID:Jo8x0yRB0
>>952
>ただ決定が下された場合に「あの曽野氏もメンバーにいる会議で決定された」とプロパガンダに使われるだけ。

つまりそれを受容する自らに甘い人間ということですね。
まともな作家なら、引き受けないでしょうね。
961名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:47:26.07 ID:/WoAA6pO0
>>956
曽野は、「ばくちなんてするのは馬鹿の証拠」って批判して、JRAの監査委員かなにかやっていたよなw

にしても、この一件どっちが正しいかじゃなくて・・・・公人の立場であるなら、どっちもアウト
962名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:50:59.58 ID:ZXfHoi0v0
橋下って、どうでもいい相手にしか噛みつかなくなったな。
韓国人に取り込まれてからは。
963名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:51:09.23 ID:xl6KkbPE0
大阪のサルが釜って欲しくて吠えてます、まで読んだ
964名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:56:45.64 ID:DNHqEqtW0
曽野綾子ってつまり教育を否定してる訳だよな。
965名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:05:06.73 ID:iquBY8bn0
曽野はキチガイの印象があったからボロクソにいっていいよ。
966名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:08:04.47 ID:Yu25QQvG0
吠えてるだけで丸儲け
967名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:11:14.75 ID:uYgu05Lc0
ハシゲが敵にまわるとションベンちびる自信ある。
暴走がひどくならないうちに誰かこの人失脚させてくれないかな?
968名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:18:29.33 ID:62Dc2iO30
>>967
別に怖くはないけど、猛烈に面倒くさいだろうな
俺はこう言う人が一番苦手
969名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:19:58.81 ID:2UOznS+U0
ああ、ネトウヨのマザコンぶりがまた明らかになったスレだな。

本当、曽野櫻井には甘いんだな。あと片山稲田とかああいうのな。
970名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:21:50.66 ID:wGb+7qkx0
橋下というのはケンカがうまい奴かと思っていたが、
ただのケンカ好きのおっさんじゃないか。(´・ω・`)
971名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:23:15.97 ID:2Iw0ZEo80
橋本sage大杉

工作員、在日無職乙
972名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:24:39.19 ID:PdDKliBK0
曽野綾子って変な考えの人だよね。ホントに言葉に思慮を感じない。
何でこんな人を重宝してるのか分からない。小説家は小説だけ書け。
973名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:26:25.63 ID:ahoC88X50
ボートの売り上げだけ気にしとけや
おばはんは
974名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:27:14.28 ID:DNXknXqZ0
確かに国の教育再生会議に立場の人が言って良い事じゃないな。
まあ日本の教育関係者なんてこんなモンだろ。
975名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:28:05.55 ID:aVBVFhkr0
>>898

いや、それは正論だろ
この人の欠点は、いかに正論であっても立場とかタイミングとかを考慮しないと
その正論を発信することで却って事態が悪化するという効用についての考察が足りない点
976名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:29:13.35 ID:v3wpvhTI0
ハシ、右も左もないのか。
977名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:29:37.99 ID:BWSnDlcy0
>>971
いや、単に大阪市外の人が橋下氏を攻撃して、大阪市民がそれを防御している構図だと思う。
自分のところにこんな市長がおったら嫌やもん。

でもすべての大阪市民が橋下維新を支持しているわけではない。
978名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:29:42.91 ID:EjHDRZmz0
どっちの生まれが怪しいってのが悲しいなw
そしてどっちもよく吠える。
無駄吠えの婆さんVSおっさんw
歳をとっても馬鹿は馬鹿か。
どっちも学習能力に乏しく、周りの迷惑を考えない
979名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:30:34.91 ID:o68NeeLJO
>>972
他人に共感できる神経は持っていないが、
他人が嫌がることは何かを知っていて、
上から目線でそれを行使するタイプ>曽野

だから、一見、正しいことを書いてると
支持する人も現れる。
980名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:33:44.57 ID:aVBVFhkr0
>>972

売文なんて商売してる人は、基本的に無責任なんだ
ペン先一寸で他人をうまく騙くらかすのが得意な詐欺師一歩手前くらいに思っておくべきだ
もちろんそうでない人も大勢の中にはいる
小説家なんぞと謳っていても、確りと文学・文芸に命を懸けている人はそうはいない
だからこそ本物の小説家を見抜く眼力が読者にも求められる

紅旗征戎我がことに非ず、といって文芸の道に打ち込む人もいれば
同じ文句を嘯いて無責任にどうでもいい軽薄なことを書き散らし垂れ流している手合いも居る
981名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:36:59.27 ID:PdDKliBK0
>>979
的確ですね。
はい、正直に告白すると最初はこの人はまともな考えの人だと思い支持してましたw
でも続けて何度もコラム読んでるうちに何かおかしいと思い始めて
今度はどんな気持ち悪いことを書くのかと、最近はそんな興味で読んでますw
982名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:40:33.23 ID:/WoAA6pO0
ネット選挙をしろという最右翼が、ネット選挙なんちゃすべきでない問題をどんどん起こしていくという・・・笑い話だな
983名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:40:53.03 ID:PdDKliBK0
>>980
本当に無責任と思います。
作家って特に年配者に対しては世の中に詳しくてバランスいい思考で
悟ってるような人なのかと思いがちだけど実際は・・・。
本当に第一線で小説執筆してる作家はメディアに出てこない印象があります。
984名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:43:14.71 ID:Jo8x0yRB0
>>979
ものすごい上から目線ではあるw

橋下はこの件で、自殺した生徒の目線で行動している。
しかし、曽野にはそういう気配が全くない。

俺は橋下は大嫌いなのだが、それでもこれは橋下の言い分が正しいと思う。
教育再生会議メンバーは辞めるべきだ。どうでもいいと思って仕事している人間に
金を払う余裕は今の日本にはないはずだ。
985名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:44:51.17 ID:EjHDRZmz0
まめちしき

こいつの若いバージョンが若合春侑な
エッセイを読むと本当に珍妙。

曽野綾子は若い頃、自作「戒老録」で何と言っていたか忘れたのだろうか???
そこまでボケちゃいないよな?
986名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:45:26.14 ID:RjmPWjcG0
>>74
三浦綾子って知ってるか?
987名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:52:01.86 ID:xl6KkbPE0
>>985
ほんと、石原の三文小説といい
日本の恥だよね

老害は、とっとと消えてほしいわw
988名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:02:53.38 ID:xlOHQ8QE0
作家なんて絵描きと変わらん。常識を求めちゃダメ。
989名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:03:09.89 ID:PSKNtUn40
入試・人事制度は人じゃないぞ
990名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:07:07.64 ID:EjHDRZmz0
>>987
いや、この人の場合、若い頃からずっとこうで
ほぼ一生有害だったわけで老害というわけじゃ・・・
人間死ぬまでは分からんってことにしておこう。最後にいい教訓に
なってくれるかもしれないし。
マリーアントワネットも獄につながれてからは真の意味でのお后だったというし
・・・曽野が獄につながれて状況悪化なんてことはないかw
991名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:08:39.64 ID:4DMX1wL00
佐藤愛子の方が好きだ
曽野綾子に比べて可愛らしさがある
992名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:10:08.59 ID:1Q5WTAEM0
>>991
可愛らしさって要するに男にモノ申さないところでしょ
馬鹿にしてんじゃねえぞ女を
993名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:10:59.24 ID:4DMX1wL00
佐藤愛子って
噛み付きまくりだろ
電通とか
電通とか
電通とか
994名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:15:30.52 ID:PSKNtUn40
さあ埋めるか?
995名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:12.87 ID:ypcuG4F80
かえられることはあるが保証はない

よって橋下の負け
996名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:16:58.56 ID:4DMX1wL00
佐藤愛子が男の言う事きくってww
藍子じゃね〜ぞ
997名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:17:59.01 ID:aVBVFhkr0
>>992

一般論としていえば、可愛らしさはむしろものをいうところにあるんじゃないのかなぁ・・・
998名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:18:34.44 ID:EjHDRZmz0
どっちもどっちだったな。終わり
付き合ってやる我々の身にもなってほしい。
もう少しマシな話題を提供しろw両者とも
999名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:21:37.36 ID:SiNw10dJ0
なんかどっちも人間としてのレベルが低い感じがするなあ
1000名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:22:17.88 ID:4DMX1wL00
お後がよろしいようで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。