【自動車】BMWグループとトヨタが共同技術開発に関する正式契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
BMWグループとトヨタ自動車は2013年1月24日、長期的な戦略的協業関係構築の一環として、「燃料電池(FC)
システムの共同開発」「スポーツカーの共同開発」「軽量化技術の共同研究開発」「リチウム空気電池技術の
共同研究開始」について、正式契約を締結した。

両社は2011年12月に環境技術における中長期的な協力関係の構築に向けて合意。2012年6月には「FCシステムの
共同開発」や「電動化に関する協業」などにおける協力関係の構築について、覚書に調印していた。

今回の正式契約締結は、これまでの両社の合意や覚書から発展したもので、契約の具体的な内容は以下のとおり。

「FCシステム」
2020年の実用化をめどに、FCスタック・システムをはじめ、水素タンク、モーター、バッテリーなど、車両の基本となる
システム全般の共同開発を実施。FC車の普及に必要な水素インフラの整備や、規格・基準の策定に向けても協力していく。

「スポーツカー」
シャシーやプラットフォームなど、幅広いアーキテクチャーを共有するミドルサイズモデルの共同開発を視野に、
本年中にプラットフォームのコンセプトを決定する予定。

「軽量化技術」
強化樹脂など、先端材料を活用したボディー構造の軽量化技術について共同開発を行う。成果は共同開発する
スポーツカーのプラットフォームや、両社の他の車種にも織り込む予定。

「リチウム空気電池技術」
エネルギー密度や燃費の面で、現在のリチウム電池の性能を大幅に超えるリチウム空気電池について共同研究する。

なお、2012年6月の段階で合意されていた「電動化に関する協業」については取りまとめが間に合わず、今回の契約では
見送られることとなった。トヨタの伊原保守取締役は、「この分野についても、なるべく早くに協業プロジェクトのひとつにしたい」
としている。

ソース
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000027983.html
2名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:11:53.35 ID:KEMueZu30
POORトヨタのコストダウンを知りたいのか
3名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:12:10.24 ID:epipnmDY0
バブル時代に「ビーエムってトヨタの車だっけ?」と言うバカ女子大生がいっぱいいたけどついにそうなるのか!
宗篤
4名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:12:11.91 ID:6TOhAd0p0
半年前まではハイブリッドは時代遅れって言われてたのに手の平返しで今はハイブリッド優勢とかw
もうどうなってんだよw
5名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:12:19.49 ID:gh+jAHR70
ディーゼルハイブリッドまだぁ?
6名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:12:39.52 ID:3JEgsSmT0
スバル ヲワタ…
7名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:13:22.11 ID:qOWNt7CL0
反日国家、ドイツの企業と技術協力するなどと愚かな真似を。

技術を盗まれて終わるだけだ。
8名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:13:30.44 ID:np/5HCUn0
つまり、トヨタのヴィッツにBMWのエンブレムを付けるって事 ?
9名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:14:20.27 ID:Y01XgRR40
自動車産業においては、日独協定でいいだろうが。。。。
金融はそうはいかんわなw
10名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:15:13.20 ID:6gAakYX60
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
11名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:16:21.26 ID:GkQaio780
トヨタがBMWから得るものってあるのか?対VW連合軍?
12名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:18:49.35 ID:gg4Aii+X0
>>11
ディーゼルエンジン。
13名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:28:07.20 ID:YVDLdou30
トヨタはクリーンディーゼルに力入れて
ディーゼルハイブリッドでも作るのか?
ってかこれ作れたら最強だな。
14名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:30:15.38 ID:h7nTa/GXO
ドイツ野郎と組むのか
危ないな
15名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:32:10.03 ID:XSX9MQBs0
BMWは、この10年でかなり変質した。
現行は、あえてBMW買う意味ない。
3シリーズならE46世代まで。
16名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:33:09.72 ID:+irZIa8fO
>>7
欧州はハイブリッドよりディーゼルがメインだから
ハイブリッドを使って貰わないと技術の無駄になるんじゃないの?
17名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:33:42.06 ID:+nFbRm2z0
欧州のCO2規制対策でプジョーグループとの提携が事実上ご破算になったBMWにとってはプラスだな。
コストダウンの手法もBMWとトヨタでは正反対の方法を採っているから、レクサス視点でトヨタにとってもプラスだな。
ディーゼルに関してもBMWは事実上世界のトップを走っているから、トヨタにとってプラス。
正直提携に関してマイナス点が見あたらない。
シャシー共用としても、FRのプラットフォームはBMWが開発になるだろうし、BMWからしても開発費用を負担してもらえるわけで、万々歳だろう。
モリゾーさんもかなり本気だね。
18 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 10:43:29.56 ID:Poirqxkn0
モリゾーが乗りたい車を作る のがトヨタの現戦略だな これが結構悪くないから面白いもんだ
共同開発のスポーツカーっていうのは86の上のスポーツカー おそらくスープラ的な車だろうね
HVだとは思うが んで最終的にはロールスロイスセンチュリーインペリアルカスタムかw
19名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:46:42.48 ID:3JEgsSmT0
>>13
普通車でのクリーンディーゼルHVって相性悪そう
初速からトルク最強のモーターとディーゼルてなんかなぁ
ガソリンPHVがバランスはよさそう
20名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:46:59.15 ID:+nFbRm2z0
>15
良い方向に変わったと思うよ。
所有して長期間乗ればわかるよ。
ちょいのりじゃ多分わからないと思う。
>16
CO2排出規制の問題で、プレミアムブランドメーカーはディーゼルだけでは間に合わないんだよ。
小型車メインのメーカーならいいんだが。
BMWのディーゼル2lモデルで110g/kmくらい。
全車種平均が確か現状で140gだったかが、近いうちにもっと下げられるんだよね。
だから欧州車はガソリンエンジンですらダウンサイジング+ターボにならざるをえないわけで。
7シリーズの5lガソリンを1台売るには、現状で2lディーゼルの3シリーズを3台売らないと販売できないんだよ。
これがさらに厳しくなる。
因みに近いうちに350馬力の車なのにHV技術でCO2排出99gの車種をBMWは発売する。
これはBMW独自のHVでトヨタの技術じゃない。
問題はコストがかなり高いこと。
トヨタとのHVはもっと安い。
それが重要なんだよ。
21名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:48:56.29 ID:MZeVUFyW0
BMのデザインで中身はヨタ 見栄
ヨタのデザインで中身はBM 走り
22名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:49:17.29 ID:XSX9MQBs0
>>20
代車で3日乗っただけでは分からんかったな。
良い車だとは思うけど、どうしてもこれ欲しいとは思えなかった。

とりあえず、あのシフトの構造は好きになれない。
23名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:49:53.73 ID:6iRnoJYk0
早くBMWのディーゼル乗っけてくれ
24名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:50:21.79 ID:xnd850+T0
BMW8シリーズがトヨタと併売になるといいな。

ところで >>10 のいうところの

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)

だとだいぶ追い込まれてきてるなとしか思わないよ。
25名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:52:58.79 ID:o8/hYr9UP
>>20
すごく良くわかった。
ありがとう。
経済誌の「これからはディーゼルだ」、「ターボ」、「やっぱりハイブリッドだ」の前提がそれか。
そこを押さえてないと記事に説得力がないんだよな。
26名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:57:37.05 ID:+nFbRm2z0
>19
VWグループがA〜Cセグあたりの車種でディーゼル+HVを出すよ。
相性悪そうって言うのは素人目だろうね。
起動トルクの大きいモーターと、比較的回して出力の得られるガソリンエンジンとの組み合わせはいいみたいな。
実は欧州のダウンサイジングガソリンターボエンジンの最大トルク発生回転は、現状で2000rpm以下になっているんだよ。
つまりさ、モーターを積極的に使って、モーターで補えない部分をエンジンに頼ると。
例えば現状でBMWのHVはモーターだけで75km/hまで対応できるんだよ(エコプラスモード時)。
つまりディーゼルでもガソリンでも、変わりなく恩恵が受けられる。
27名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:00:29.27 ID:oVcbyFR00
>>15
4発のBMなんぞ何の価値があると

まさかヨタの2.5の6発積む気かと
28名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:00:49.42 ID:R6HyhnIl0
最終的には電気自動車になるのは間違いない
問題は発電方法とバッテリーの開発
ボディの軽量化は大事だな
29 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 11:03:09.98 ID:Poirqxkn0
そこでレンジエクステンダー式EVじゃね? BMWi8ってのは
エンジンは発電だけの準電気自動車っていうし トヨタも
それに乗っかるか?
30名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:06:31.47 ID:ZH20nZ8d0
まぁ、簡単な電装でもすぐ壊れる外国車に
電気自動車やハイブリッドは無理だろうな
31名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:10:07.53 ID:+SylpIgB0
7シリーズが全然売れてないらしいね
32名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:11:27.00 ID:DAY4FQLy0
ハイブリッドとプラグインハイブリッドは電池容量だけの違いみたいなもん。
プラグインハイブリッドと電気自動車はパートタイマーと正社員みたいなもん、
殆どかわらん。ディーゼルはどこまでいってもディーゼル、内燃機関にすぎん。
比較する方が無理。ついでに言うと、燃料電池車もまた、電池を燃料電池に
変えただけの電気自動車。制御のマンマシンシステムやら、回生制御のノウハウ
などはハイブリッドのそれをそのまま使える。なんだかんだ言って、ハイブリッド
をモノにしてる、コストも含めてというのはアドバンテージとして大きい。
33名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:13:05.93 ID:+nFbRm2z0
>22
まぁ色々。
ずっとBMW乗っているけれど、ハンドリングはE36が一番しっくりきたかも。
エンジンもE46までのM型(Mシリーズじゃないよ。MはS型エンジン)までが直に気持ちよい感じ。
でもE90系になって別の意味で他社とは違うエンジンの魅力ができたし、F30系で4気筒メインになってもまた違う魅力ができた。
ハンドリングも高級車らしさがでたし、正確さに関してはE36より遙かに増している。
時代に沿って、捨てるものは捨てて、得るものはちゃんと得ていると思うよ。
他のメーカーでは得られない魅力はしっかりあるし。
むしろE36のままを引きずっていたら日産の二の舞になっていたと思う。
3日じゃちょっとわからないかも。
E36なんかは3日で十分わかったけれど、今はもっと奥深い良さが増えていると思う。
因みにハンドリングに関してはBMWも少しは考えているようで、ランフラット以外にも普通のタイヤも復活することになったよ。
34名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:16:45.45 ID:5hJ4AxR70
トヨタのディーラーでトヨタのちんこマーク付けたBMWのOEM品を売ればいいよ
今、BMW乗ってる人も大喜びするだろう
35名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:19:35.79 ID:Dh7FkF7A0
本田の技術がローバー経由で漏洩してなきゃなぁ
今も時代遅れのエンジン作ってたかもしれないのに
36名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:22:23.03 ID:DeA2t7A80
ドイツ人もギリシャ人の気持ちを味わえるね。あでもトヨタじゃ無理か
37名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:24:46.46 ID:+nFbRm2z0
>27
6発のガソリンNAはやらないよ。
やるならターボ+HV。
ターボ無しガソリン6発じゃCO2規制クリアできないから。
特に一番売れている3erとかでは。
何故4発になったのかは、BMWの本意じゃなくてCO2規制が問題なわけ。
現状でも回り方に関しては他社の6発よりBMWの4発の方がスムーズなくらいだよ。
さすがエンジン屋って感じ。
ただね、アイドリング時は酷いサウンドだよね。
まぁ直噴だから仕方ないし、6発のモデルも直噴になっているN型はM型と比較したらどうかなってレベル。
仕方ない、CO2規制の対処の為にも直噴は採用せざるをえないわけだし。
走っているときになんぼって割り切るしかないよ。
走り出してしまえば、他社の同条件のエンジンと比較して圧倒的していると思うよ。
38名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:25:32.22 ID:DeA2t7A80
BMWの狙いはダイハツ

ドランクドラゴンで言う鈴木だ。トヨタグループの肝心要。
39名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:26:31.59 ID:z5h6E1xv0
こんなの失敗するわ。
アストンマーチンだろが、欧州の頂点は!
40名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:31:34.92 ID:fFfyZHIg0
トヨタの子会社アイシンやデンソーや織機はBMWやベンツに部品を供給している重要メーカー。

昔から子会社は親密だよ。
41名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:32:50.62 ID:+nFbRm2z0
>35
そう言う嘘なステマやめておけよw
確かに本田のエンジンをBMWは凄く気にしてはいるよ。
同じエンジン屋だからね。
気にしない方がおかしい。
ただ、本田はローバーにエンジン技術与えていないから。
ちゃんと提携の内容精査してみ。
BMWはV-TECを素晴らしいとは言ったけれど、元々BMWにはVANOSがあるからね。
ついでに言えばBMWがバルブトロニクスを出したときに本田はやられたと思ったそうだよ。
BMWは連続無段バルタイに無段バルブリフトだからね。
根本的に本田の技術とは違う。
本田もBMWもエンジンにはブライドがあるから、どちらも他社のまねはしないよ。
42名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:33:41.62 ID:nYPTH1pa0
>>1
正式じゃない契約をどうやって締結できるのか
43名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:33:45.02 ID:JLy1mVN80
真・六本木のカローラ
44名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:34:20.45 ID:3S5RmaBm0
BMもメルセデスも
燃費悪くて、税金高くて つまらない故障で高額な修理費で
維持するだけで精一杯。
俺は、10年乗ってそれに気が付いた。
所詮、自動車なんて自己満足に過ぎない
女のハンドバックと変わらない
45名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:34:35.48 ID:3JEgsSmT0
クリーンディーゼルのHVでは重そうだな
やはりバランスは悪そう
46名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:35:13.93 ID:+nFbRm2z0
>39
アストンは格が違うだろw
あれは本当のハンドメイド高級車だw
47名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:35:51.33 ID:leDRLMjN0
イタリアのフィアットも入れて三国同盟結べよ
48名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:36:56.76 ID:Dh7FkF7A0
>>47
イタリアを入れると負けるだろwww
49名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:38:25.82 ID:fFfyZHIg0
>>46
アストンマーチンは故障しすぎ、稼働率が悪すぎる、まあ車というより飾りだけどな。

量産車と比較するなんてアホ揃いのN+でも馬鹿すぎる。
50名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:39:16.20 ID:z5h6E1xv0
ローバーにしろ、ばか
51名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:40:54.30 ID:+nFbRm2z0
>40
VANOSがそうだね。
アイシンは使っていない。
昔日産系列の5速ATを使ったとき、あまりいい結果が得られなくてZF系にしたからね。
その前の4速時代はGM製を使っていた。
これがまた丈夫で壊れないんだよ。
5ATは良く壊れたから。
DENSOのエアコンとかアルパインのナビは使っている。
52名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:47:09.84 ID:+nFbRm2z0
>44
燃費は現行ではBMWの方が良いんじゃない?
特に実燃費は。
つまらない故障は多いよ。
つまらなくない故障(DSC)もあるがw
消耗品が多いんだよね。
むしろ消耗品すら交換しないで乗れるのは日本車くらいなわけで。
良い例がブレーキディスクとかね。
パッドじゃないよ、ディスクの方ね。
53名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:50:03.67 ID:+nFbRm2z0
>49
アストンはフェラーリと同格なわけだが、それと比較したら故障しないほうだw
寧ろ量産車ほど故障はしない。
何故かは言わなくてもわかるよね。
54名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:52:08.82 ID:sPvIY4gs0
>>39,46
アストンはLFAのV10エンジン供給してくれって言ってたよな。
55名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:05:59.38 ID:H66wBB450
おお遂に契約締結か
マツダ/アルファ連合とイイ、スポーツカー文化自体を守るには、
企業、国家すら跨いだ協力体制は急務だ。

どんどんやってくれ。
モリゾー期待してるぞ
56名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:06:37.96 ID:+nFbRm2z0
>54
あのエンジンは異常だからね。
あれがでるまでは前M5のエンジンがV10では世界最高の評価を得ていたけれど、もうレベルが違うもの。
まぁエンジン単体の値段が違いすぎるから、比較していいのかわからんけれど。
単体で価格が5倍違うんだから。
57名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:06:47.81 ID:8xA+9weu0
BMWはミニもロールスも持ってる、経営力は強い
トヨタに開発費を出させるのが目的、BM側は譲らない
58名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:14:04.72 ID:nf5hy0L00
トヨタが得るものが何もないな
59名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:14:27.49 ID:+nFbRm2z0
>55
そう言えばマツダもトヨタからHV供給してもらうよね。
じゃあマツダのディーゼルをトヨタが使えばって思うけれど、そこはね。
ぶっちゃけトヨタの性能基準を満たしていないだけなのだがw
詳細はゴニョゴニョw

しかし、今度のアテンザはデザイン凄くいいし、内装のデザインも凄くいいよね。
インパネ剥がした時の作り込みの低さが未だに治っていないけれど。
仕方ないのかな。
見えなければいいみたいな。
マツダはそれでいいと思う。
60名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:15:54.96 ID:Mjw5L2Kk0
共同開発

日本と外国との間でこの手の共同開発が行われる場合は、100パーセント
日本の一方的な技術援助である。

これ知らないと恥かくよw
61情報提供募集中:2013/01/25(金) 12:17:34.47 ID:8m7aqtNl0
すいません

トヨタ関連の集団ストーカーやガスライティング、集団押し入り、犯人集め、犯罪再現などの、恐怖圧力などの情報提供を募集しています、ご協力お願いします。

特に豊田市近郊やトヨタ本社技術部内の情報募集しています。
MCプラットフォーム エンコパ開発関連の方ご協力下さい。

私はマスコミ等ではなく、関係者の逮捕を含む処罰と真相究明と損害賠償して頂きたいんです。
62名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:18:48.14 ID:IwKciVqR0
 
BMWにはアホが混じっているのでトヨタさんしっかり教育してやってください
あと部品すべてがドイツ以外製だというのはドイツ車を買う客への裏切りに等しいと思いますよ
63名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:19:26.18 ID:SHvnZHb60
>>61
自動車絶望工場でも読んだのか?
64名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:20:41.45 ID:LKRVspdb0
ついでにイタリアとも組んで、絶望的にダサイデザインを改良して欲しい
65名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:24:04.03 ID:leDRLMjN0
>>60
だよな、モーターとバッテリーの共同開発ってトヨタはまったくメリットない。
66名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:24:27.09 ID:9z4BKoLP0
>>60
トヨタはBMのディーゼルやカーボンボディが欲しいんだよ。
日本のカーボンメーカー3社が3社とも欧米と提携しちゃったから。
67名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:26:24.05 ID:+nFbRm2z0
>57
いやいや。
現時点で量販車販売メーカーでは単体利益率が15%近いと言う異常なメーカーだからね、BMWは。
利益率が世界一だから。
トヨタは7%前後だもの。
(日産が12〜13%くらいだね)
純粋にCO2規制で大排気量車の販売がこのままではできなくなるからコストが安くて量産可能なHVが早急に欲しいだけ。
プリウスのじゃなくてGSのHVが欲しいんだよ。
トヨタは欧州のフィロソフィーを持った車が欲しいんだよ。
レクサスに常時ラインナップのスポーツカーがないから。
どちらにとっても都合がいいよ。
もしかしたら時期ISも4発ターボを日本でも売るかもね。
欧州販売モデルはBMWのディーゼル使うだろうし、もしかしたら遅れてガソリンも使うかもね。
68名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:29:28.36 ID:iZeK8rlVO
つまりBMWが良くなるってことなのか?
オレ、馬鹿なんでようわからんから優しく教えてくれ
69名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:30:21.76 ID:IwKciVqR0
>>53

アストンがまともになったのはポルシェからウールリシを引っ張って来てからですよ

http://www.youtube.com/watch?v=vhY-q9Qlvek
70名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:32:45.14 ID:dzEFptlr0
トヨタ車のエンジン
ドイツ車のボディ剛性
イタリア車のデザイン
これで世界に挑もうー
71名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:35:55.10 ID:IwKciVqR0
>>68

疑う余地なくBMWの品質は向上するでしょうね
メルセイディーズとポルシェやホモゲイ糞アウディを含むVWグループと比較して
BMWの貧相さは如何ともしがたい情況ですからね
湿地挽回のためにトヨタの技術は必要でしょう
72名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:38:22.18 ID:+nFbRm2z0
>64
それは無理だろ。
トヨタには車格のヒエラルキーがあるから。
イタリアの車デザインはフォーマルじゃないからより難しいと思うよ。
一部には熱狂的に受け入れられても、大衆に受け入れられるデザインかって言うと、そうじゃないし。
既に車に関してはイタリアのデザインはトレンドじゃないからね。
因みにZ3とかE39とかE90は日本人のデザイン。
E90はちょっとアレな感じだったけれど、もっとも日本で売れたBMWだったりするw
73名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:39:03.25 ID:IwKciVqR0
 
最近のBMWといえばTMにプラスティック製のオイルパンを使って
4万マイルも走らずにオイル漏れを起こしてお客さまのガラージの床を汚したり
エンジンが燃えてガラージそのものを燃やしたり
何をやっているのか自分たちでもよく分かっていないんですよ
メルベンと比較すると半人前そのものです
74名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:41:38.67 ID:9z4BKoLP0
>>64
絶望的にダサくてうれなかったベロッサを思い出します。
75名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:42:06.61 ID:GdNDJDwm0
まだトヨタは自社エンジン作れないの?
76名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:44:18.89 ID:GdNDJDwm0
わざわざBMWの格落としてアホなのか
ドイツ人は
77名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:44:30.14 ID:fFfyZHIg0
>>64
最近トヨタは、欧州デザイン拠点ED2(ニース)スタジオのデザインされた車が増えてるよ、

おまいが日本人のデザインやトヨタのデザインはださいと思っている車は、外国人のデザインかもよ。

欧州車メーカー渡り歩いたデザイナーもトヨタのデザインには多くいる、

本社・カルティ・ED2・東京・・トヨタのスタジオは世界中にある。
78名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:44:59.39 ID:9z4BKoLP0
>>73
どうせその樹脂性のオイルパンは日本製。

日本のサプライヤーが新しい部品作っても
先に採用するのは欧米自動車メーカー

トヨタグループのトヨタ自動織機が樹脂製の
ルーフ作っても先に採用するのは欧米メーカーという皮肉。

日本の自動車メーカーは価格がこなれてから採用。
79名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:46:04.33 ID:ZIAzFYLvO
>>70
トヨタ車のデザイン
ドイツ車の値段
イタリア車の信頼性
でどうよ?
80名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:51:02.84 ID:+nFbRm2z0
>68>71
あの内装の質感は有る意味確信犯なんだけれどね。
内装パーツのクオリティに問題があるのは100%リサイクルプラスチックを利用しているから。
これは企業理念なんだよ。
リサイクルプラの方が価格が高いんだよ。
それでも敢えて使う。
日本では全然報じられないけれどBMWはとても環境問題に取り組んでいるメーカー。
2000年に入る前にドイツ内では100%廃車のリサイクルを実現しているんだよ。
どこの工場かは忘れたけれど、汚水排水ゼロも実現している。E36以降はボディ塗装が全部水性塗料。
だから塗装が駄目になりやすい。
でも油性塗料ではリサイクル時に環境負荷が大きくなる。
それもBMWのフィロソフィーなんだよ。
高額車にリサイクルプラとか日本では考えられないけれど、ドイツでは高く評価されていたりする。
それでBMWを選ぶ人が多数存在したりするくらいなんだよ。
81名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:52:20.15 ID:kBsCJGhy0
レクサスとBMWだとどっちが女にもてる?
82名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:55:54.88 ID:wv+mn9ka0
ベムベはネトウヨ。
83名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:56:57.29 ID:+nFbRm2z0
>69
それを教えたのは実はトヨタなんだよ。
しかもただ同然で。
その時のポルシェのマイスターたちの抵抗はもの凄かったみたいだね。
折しもポルシェの経営が悪化していたとき。
その原因が生産効率とかではなくて内装やボディのチリのあわせの悪さで、世界的にそれが不評で販売不振になっていたわけ。
それをトヨタが助けた。
以外に知られていないんだよね。
84名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:03:25.73 ID:d79l+zGO0
>>70
なにその枢軸国
85名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:09:47.87 ID:+nFbRm2z0
>73
またまた風説の流布をw
BMWはオイル漏れするよ。
それは本当。
ただ、漏れる場所と理由が違うぞ。
オイルシール(いわゆるパッキン)だ。
5年or8万キロだったか6年or10万キロで交換の「定期交換部品」だから。
燃料ラインが確か5年交換だったかな。
正規ディーラーで整備している車体ならちゃんと交換されるんだけれどね。
だから車検整備時の部品代が高い。
中古とかで買ってディーラー以外で整備しているBMWにオイル漏れやガソリン臭いのが多いのはそう言う理由。
普段国産の整備しかしていないところは、BMWにとってそれが消耗品だということを知らないんだよ。
BMWって定期交換部品がかなりあるんだよ。
ただ、それを守って交換すれば、走りに関しては新車時の状態を維持できるのがBMW。
メルセデスはそれが成立しない。
全ての部品が均等にやれる設計になっているから。
それはそれで有る意味凄いことだけれどね。
86名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:10:13.76 ID:RWjz0/J60
BMWはオイル交換2万キロ、電動ステアリングはベルト駆動で騒音を遮断しマウンティングは
じか付けで剛性UP、ATは8速、アイドルストップ、回生、ランフラットタイヤ、などは常装、
比べてヨタ車はステアリングは、ジェイテクトの古いボールネジ、アイドルストップはオプション7万円UP
オイル交換5センキロ、見掛け倒しとは大分違うぞ。
87名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:11:41.62 ID:oVcbyFR00
>>85
たった5年でパッキンからオイル漏れする時点で論外
88名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:13:29.09 ID:+nFbRm2z0
>79
誰が買うの?w
量産車の場合、デザインもシャシーもエンジンもドイツがやって、商品品質管理だけをトヨタがするのが最高なんじゃないか?
89名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:17:28.20 ID:OzlyrJAz0
>>1
関連スレ
【社会】富士スピードウェイのF1観戦訴訟、主催者の過失認める…東京地裁が判決
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359027359/
90名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:19:44.83 ID:pfJbN0qi0
>>88
カコワルイ.....
91名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:19:49.55 ID:IwKciVqR0
>>85

BMWは変速機のパンをプラスティックにして3年ほどでオイル漏れを起こし
また通常のスティールに戻したことすら知らないのに
くだらないことを長々と書きますね
中古車屋さんか何かでしょうが君の出るまくじゃありませんよ
92名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:26:19.30 ID:+nFbRm2z0
>87
じゃあ、国産車以外は多分乗れないと思うよ。
と言うか、トヨタ車以外乗れないんじゃないか?
国産でも、マツダ、スバル、ホンダ、三菱も実はそのあたりを過ぎてから少しずつ漏れていたりるんだよ。
ゴムパッキンの寿命ってその程度なの。
BMWは賞味期限過ぎるといきなりな気もするがw
考えてみ。
常時天ぷらを揚げているような状態(よりは低いけれど130度+α)にゴムが浸かっているんだよ?
トヨタが漏れないのはパッキンが優秀なんじゃなくて(ここは内緒w)
一度トヨタ車のオイルパン外してみ。
パッキン以外にあるものがついているから。
ただ、外のメーカーはあまりそれをしないと思うんだ。
トヨタには一度組んだものを分解するって言う概念があまりないんだろうと思う。
ドイツ車なんかは分解して整備してこそって概念だからね。
レクサスはどうなんだろうね?
確かめたことがないや。
93名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:28:30.28 ID:IwKciVqR0
 
BMWのパーツを手にとって製造国を眺めてみるとわかりますが
ほとんどがドイツ以外の製品ですよ
良く言えば他国の経済を助けているんでしょうが
実際には少しでも安いものを使って組み立てることに血道を上げている会社ですね
メルベンがドイツとまったく同じシステムを使いメヒコで組み立てる部品が壊れるのは
設計や製造の過程が問題ではなく調達する原材料がすでに問題を含んでいるということでしょうね
ソニーがTVで同じような謎の低品質問題に遭っていますが
BMWのやっていることは謎マークが付くことばかりですよ

何年も燃え続けているのにろくな解決策を提供出来ない会社に成り下がっています
http://www.huffingtonpost.com/2012/03/26/bmw-recall-1-million-cars-defect-cause-fires_n_1380408.html
http://bmwproblems.wordpress.com/
94名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:29:20.28 ID:CRb0x5j10
トヨタにメリットあんの?社長がぼんくらだから信用出来ない
95名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:29:26.80 ID:U7YTWL8X0
実家が不動産屋で3〜4年前まで
通常の営業車に
セドリック1台、クラウン2台、BMW3シリーズ2台(E36とE46)
お得意さん送迎用にベンツS600と560を使ってたけど
BMWとベンツはしょっちゅう故障してた。
3年すぎたあたりから年に1回くらいトラブル起こしてて
毎年修理代が30〜50万かかってた。
セドリックとクラウンは故障しらずだった。
96名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:31:40.24 ID:+nFbRm2z0
>91
知っているよ。
ジャトコの5ATの時ね。
しかも同じことが日産でもおきているよ。
スカイライとかさ。
だからBMWはZF製にしたの。
それ以降日産系のサプライヤーをBMWは一切使ってない。
97名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:36:13.64 ID:C3G7Yk2a0
>>94
クリーンディーゼル
ボディ剛性とかはどうせしるかって感じだろうし、それ以上に今のトヨタ車のデザインの酷さなんとか汁
98名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:38:38.38 ID:1JpDdeghO
そしてスバルはトヨタに捨てられた…
99名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:39:14.64 ID:UJALdhit0
>>1
負け組連合w
100名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:43:58.68 ID:+nFbRm2z0
>93
車体とエンジンは本国。
もしかしたらオーストリアもあったかも知れない。
エンジン内のパーツは日本製の部分もある(VANOSとかバルトロとか)
ECUはドイツ(ボッシュ)、オランダ、イタリア。
バッテリーはイタリアとドイツ(ボッシュ)かな。
エアコンはドイツか日本(デンソー)
オーディオはソニー。
ナビは日本向けはアルパイン。
ハーネス系は原則ボッシュ。
ただ、おのおののサプライヤーのパーツがその国で製造しているとは限らない。
あと、組立は世界各地。
現時点で中国及び韓国のメーカーのものは未使用。
101名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:54:17.48 ID:+nFbRm2z0
>97
トヨタがデザインで本気だして成功したのなんて多分初代ソアラくらいじゃないか?
あれは白州次郎とかをアドバイザーにしてすっごく入念におこなった。
あとは初代エスティマくらいか。
むしろ本気だした185セリカとか30ソアラとか惨敗だったではないかw
若手社員に適当にやらせたbBや初代ISTは当たりだった。
71マークUなんかも秋田からひっぱりだした適当なデザイナーにやらせて大ヒットとか。
デザインは当たり障り無しでいい。
トヨタブランドはコンサバでいいんじゃない?
デザインで本気出すなら、車種を減らさないと。
レクサスだけしっかりしてくれればいいかなと。
102名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:56:14.42 ID:BE8O7+bU0
BMWってそもそも売れてるの?
VWグループには気をつけないといけないけど
103名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:57:41.18 ID:U7YTWL8X0
>>102
日本では売れてるんでしょ
他の国ではどうか知らんけど
104名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:08:40.43 ID:xG0ZzuAx0
>>102
北米で遂にメルセデス抜いたくらい売れてる。
御三家で言うと飛ぶ鳥落とす勢いのアウディ、
こだわりの車作りにファン増加中のBMW、
ジジイしか買わなくなって没落中のMB、


そんな感じ。
MBはクライスラー提携暗黒時代の品質問題とのダブルパンチで勝手に自滅中。

品質問題も最近はやっと解決してきたけど
一度離れた顧客は中々戻らず。
最近必死こいて若者アピールに精を出してるのはその為
105名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:09:46.72 ID:xG0ZzuAx0
>>100
ターボは殆ど日本製だぞ。
ボルグワーナーのも有るが数は少ない
106名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:09:58.25 ID:+nFbRm2z0
>97
そうそう。
新型GSのシャシー、これがまた滅茶苦茶いいんだよ。
本当にこのシャシーは5erやEクラスに並んだと思うよ。
と言うか。
ISのシャシー(マークX、旧GS)を造ったメーカーと同じだとはとても思えない。
モリゾーさんが関わった車ってシャシーいいんだよね。
バカにするかも知れないけれど初代ヴィッツとか当時の他社の車と比較すると凄く良かった。
近年だとIQとか86とか。
まぁ86は製造はスバルだけれど、テストはモリゾーさんも参加していたし。
モリゾーさんって本当に車が好きなんだなってわかる。
それと近年では世界的にもかなり珍しい、ちゃんと車を走らせることができる社長だと思う。
量産車メーカーの社長ではもしかしたらモリゾーさんだけかもしれない。
アメリカなんかみんな銀行屋だし、ドイツ系だって自分では走らないからなぁ。
アストンの社長は走るけれど、あれは量産じゃないし例外。
107名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:10:51.01 ID:leDRLMjN0
>>79
wwww
108名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:12:51.68 ID:/kf//B2d0
BMは樹脂系のパーツは
日本製使ってねそれだけで充分

ヨタ車からBMに逃げてきてるのにw
なんでw今更
109名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:12:51.55 ID:1cWd0SiC0
>>104
うちの実家の場合ここ20年は

メルセデスSクラスとBMW3シリーズ、の2台体制時々ポルシェ911tとかFが混じる
90年後半以降メルセデスが品質が悪すぎでBMW7に変更

アウディなんて高いワーゲンなんだから買う気が起きないわ
ポルシェかBMWでしょ
110名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:15:37.56 ID:+nFbRm2z0
>105
あっ、そうそう。
ターボが日本製だったね。
三菱のTDタービン。
KKKでもなくギャレットでもなく日本のIHIでもなく三菱って言うのがいいよね。
三菱のタービンって耐久性がピカイチなんだよね。
昔はレスポンスがいまいちで、でも風量が多いみたいな。
今は大分進化したしね。
111名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:15:37.44 ID:xG0ZzuAx0
>>100
BMWに限らずだけど組み立ても調達も世界中でやってるぞ

http://www.bmwgroup.com/e/0_0_www_bmwgroup_com/produktion/produktionsnetzwerk/produktionsstandorte/montagewerke.html

工場は当然だけどモデル毎に違うと思っといた方が良い
X6/X5/X3なら全部北米。
Z4は全てドイツとオーストリア、
1/3尻の普及モデルはロシア、タイ、マレーシア...
MINIにロールスは勿論英国...


因みにMモデルは全てドイツ。
六発以上のエンジンも。
112名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:19:00.30 ID:ar8d5md30
>>103
アメリカでも高級車じゃここ最近トップなはず
3シリーズなんか売れすぎだわ
113名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:19:22.30 ID:pfJbN0qi0
>>111
自分のZ3はドイツ製だ!と言い張ってた奴いたなw
認めたくなかったんだろうな...
114名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:23:57.32 ID:d1UEIb2T0
しかしクルマ好きとして、モリゾーは本当に素晴らしい仕事してるよな。

86って本当に素晴らしいクルマを世に出した今だからこそ、
クワント家率いる欧州の走りの長、BMWと交渉なんて大胆なコトも出来たんだろう。


スバルの全面的な協力無くして出来なかったクルマ、
だけどクルマを世に出すって、ただ技術だけ、お金だけが有ればできる事でも無い。
膨大な部分での調整力、プロデュース力、そして情熱が無いと無理な仕事。


あのアストンを率いるドクター•ベズとまで交渉をまとめたモリゾーだからこそ可能だったんだろう。
まだまだ夢見させてくれよ。期待してる
115名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:25:58.75 ID:+nFbRm2z0
>109
また一番悪いときのメルセデスをw
今は大丈夫だよ。
Eクラスとか凄くいい。
アウディの内装の精度は凄いと思うよ。
トヨタより精度高いし。
VWのシャシー自体が一気にプレミアムクラスのレベルにあがったからね。
VWグループ(アウディ、ポルシェ、ベントレー、ランボルギーニー、ブカッティ)は現在世界3位のビッグメーカーで、各ブランドの役割もきっちり分担できているし。
ただ、アウディは車としてはメルセデスやBMWと同じラインまではいっていないとは感じる。
だだ、お洒落だよね。
A5とかdesignだけでいいなって思えちゃうし。
116名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:33.25 ID:d1UEIb2T0
>>79
昔、
イタリアデザインに
日本の信頼性、
そして日本車価格になる予定が

日産のデザイン、
アルファの信頼性、
そして定価はドイツ車級ってクルマが実在したんだぜ....


マツダのアルファ提携に懐疑的だった人が多かった理由。
日本で作る事でその心配も落ち着きそうだが。
117名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:30:14.40 ID:H7FxHVE2O
日本車の性能は世界一ィィ
出来んことはないィィ
118名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:31:06.29 ID:d1UEIb2T0
>>115
暗黒時代は知ってるんだよね。

その頃幻滅した人達が、アウディ、BMWに流れて帰って来なくなったってのが
今のMBを取り巻く現状なのよ。

アラバマMLとバカにされたMLから
W164に乗り継いだからそれは解る。


ただ、世の中の人、特にかつてのMBに惚れ込んでた人はそんな大失態を早々許すコトは無いって話。

乗れば飽きるのMBと、
乗れば解る、の走りのクルマの違いかと。
119名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:31:50.93 ID:d1UEIb2T0
>>117
「性能」って一括りにしても、
クルマのコトは何も語れないと思うよ。
120名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:32:49.20 ID:pfJbN0qi0
>>116
オーテック・ステルビオ ディスるんじゃねぇ!
って、ARNAか
121名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:34:47.23 ID:Rq2hFr2V0
車の内装がいいからなんだっつーんだ?
バカジャネーノ?
122名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:40:20.69 ID:kTiUg0lp0
>>112
3シリーズ世界中でバカ売れだから日本に数が入ってこないって営業が言ってた。
123名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:45:46.32 ID:+nFbRm2z0
>111
そりゃそうだわな。
XのメインマーケットはアメリカだしBMWもマーケットを生産地にする流れになっている。
ただプレミアム系の車種は必ずドイツ生産だけれどね。
5や7そしてクーペ系は全部ドイツ。
ついでに言うと日本向け3erセダンは南アフリカだけれどインディビジュアル系(つまり金持ちが買うカスタマイズモデル)は例え右ハンドルでもドイツ産。
吊しの3erセダンを買う日本人とそうじゃない日本人の明確な区別はしている。
自分もE36から7台(36系3台、46系2台、92系2台)乗り継いでいるけれど全部クーペだからちゃっかり本国産のみだ。
36で窓落ちオイル漏れ、46でDSC故障ドアモール剥がれ、92は不具合に当たってないなぁ。
正直不具合少ない方だよ。

あ、92って凄いオイル消費するね。
漏れているわけじゃないのにw
1万キロで1l以上消費するw
124情報提供募集中:2013/01/25(金) 14:49:25.50 ID:ilOvxk740
≫63
自動車絶望工場なら近隣だよ 読んでないですが
トヨタの正体なら立ち読みしたけど、感想は書いてある内容は関脇クラスの内容かなと思いました。

モンスターペアレンツ?いるんじゃない
125名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:10.86 ID:ti36KV2c0
小排気量ディーゼルはトヨタも作ってて、性能もよく、欧州のメーカーにも売ってるが
それ以上の排気量のディーゼルは開発せずにBMWのを買うってか
126名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:51.75 ID:+nFbRm2z0
>116
ザガートのことか?
シャシーはレパードの。
確か当時で400万後半の価格だったような。
あれってdesignはイタリアのカロッツェリアじゃなかったっけ?
127名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:53:29.83 ID:fFfyZHIg0
>>101
あれはけっこうやっつけ仕事、オイルショックで計画を中断した幻の名車の焼き直し。
128名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:57:54.72 ID:+nFbRm2z0
>118
そうだね。
先々代のEから元に戻ったと思うよ。
個人的には先代のEクラスのデザインは最高に好きだな。
車としての出来も凄くいいし。
E320CDI欲しかったw
あれは傑作だと思う。
やっぱりEセグメントならBMWよりもMBだなぁ。
まぁずっと3erばかりだけれど。
129名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:59:06.47 ID:00wpVqUh0
駆け抜ける喜びゴン
あの「ゴン」の音にしびれる
130情報提供募集中:2013/01/25(金) 15:01:29.35 ID:ilOvxk740
bBやシエンタはある程度 社外からの要望だよ
131名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:06:11.71 ID:pfJbN0qi0
>>126
そのザガートがカロッツェリア名
価格は1870万円

オーテックが降りて?売れ残り?を一般的にモディファイしてザガートが売ったガビアもある
価格は880万
132名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:06:12.05 ID:d1UEIb2T0
>>120
アルナとか良く、すぐ名前出てくるねw
あんたも好きねえ。

日産の生産技術をその後徹底的にフィアットが研究したって話。
工場は今も有るんだっけ
133名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:06:19.18 ID:+nFbRm2z0
>127
あれさ、トヨタが初めて世界に通用する車を造ろうってコンセプトでモーターショー向けに造った車なんだよ。
やっつけじゃないんだよ。
本気でアウトバーンを走ることを考えて造った渾身の車。
でもね、アウトバーンがなんたるかを当時のトヨタは多分わかっていなかったと思うよ。
意気込みはあったと思うし、当時のトヨタの本気だったとは思う。
ただね。
140キロくらいからステアリングが小刻みに揺れ出すんだよw
あの頃のトヨタには技術がなかったから。
親が乗っていたけれど、まぁ日本車離れした質感はあった。
ただ、アウトバーンでは無理w
トヨタにとっての本気だったのは間違いないと思うよ。
134名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:08:21.27 ID:d1UEIb2T0
>>121
君の家の内装がベニヤ直張りでも何でも良いと言うなら説得力が有るが...
そうなの?
135名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:12:30.51 ID:ptziMIzt0
ドイツと日本かw
これはいいパートナーだな
136名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:12:37.86 ID:fFfyZHIg0
>>133
あれ?デザインのことじゃないの?まあ内情は知らないだろう・・。
137名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:14:49.50 ID:+nFbRm2z0
>130
いやいやw
あの車はデザイン後に実走行テストで造らないで、コンピュータ上で基本的なことを済ませてしまったモデル。
決まっていたことと言えば、あのヴィッツのシャシーを使って複数のモデルを出してみようと。
まぁシャシーが良かったからってのもあるけれど、あれはデザインになんて金かけていないんだよ。
同じシャシー使ったプロボックスがまたいい出来で。
それだけヴィッツの方で本気だったっていうのはあるんだろうけれど、bBについては当のトヨタもあれほど売れるとは思っていなかったと当時開発者が語っている。
138名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:15:04.72 ID:d1UEIb2T0
つうか自動車に関して言うともうサプライチェーンの国際化が凄すぎて、
「本国」もクソも無いと思う...

ポルシェのMTがアイシンになっても別になんとも思わなかったでしょ?
BMWの英国産4気筒も素晴らしい出来だし。
アメリカ製のドイツ車も初期は酷かったが
今は全然気にならないし。

結局はメーカー力が全てだと思う。
その点、御三家はホント心配少ない。

真逆は米メーカー。
バッジエンジニアリングに銀行屋のコストカットが劣悪過ぎて
どのクルマも最低品質に近いんだろなって思ってしまう。
「シボレーって韓国車」でしょ?みたいな
139名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:19:00.45 ID:d1UEIb2T0
しかしうまく行けば6シリーズの走りをトヨタ価格(クラウンくらい?)で、

しかもベースは同じで上位モデルはM社にドイツ公認チューナ勢 vs
レクサスFに日本のチューナーが日独それぞれ国家の威信をかけてチューニング、カスタム車開発合戦...

なんて考えただけで胸が熱くなるわ。
モリゾー応援したいわぁ
140名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:19:17.83 ID:S108oGXPO
クルマというもの自体がもう底が知れてるし
クルマ好き以外が注目するような革新は無理でしょもう
空飛ぶ車レベルなら意味あるが
市場も需給も未開拓な部分ないし技術提携して何すんのかと
141名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:20:25.03 ID:+nFbRm2z0
>131
あれそんなに高かったんだっけ?
400万代かと思っていたよ。
日産って昔から好きじゃなかったから、記憶が適当ですまん。
しかし詐欺みたいな車だな。
142名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:22:55.98 ID:d1UEIb2T0
生産地、ついでに言うと四駆のモデルは殆ど欧州産だよ。
マグナシュタイアの技術。

右ハンドル作ってないから日本や英国だと余り認知されてないけど、
実は北米の一部やロシアとか豪雪地だと
BMWもMBも半数近くが四駆モデル。


アウディはクアトロでブランド化してるから
四駆はアウディ、のイメージが成功してるのも最近のアウディの成功に繋がってると思う
143名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:29:10.55 ID:+nFbRm2z0
>138
ポルシェのMTはどこのだっていいんだよw
それこそマツダの内製だってw
そもそもだいぶ昔からMTを辞めたがっていたんだから。
正確には早くPDKにしたかったわけで。
PDKって実は凄い昔からあって962に初搭載されたんだよね。
ポルシェは市販車でもこれをやりたかったんだけれど当時の技術では無理だった。
そして、期は熟してDSGで公開実験をだな…ry
てなわけでダブルクラッチトランスミッションの基礎特許はポルシェが持っていたりする。
144名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:02.88 ID:hfIIVQf50
ドイツ企業はVWの悪い印象があってなんだかなあ
145名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:06.13 ID:+nFbRm2z0
>139
無い無いww
あくまで2ドアミドルクラスのスポーツカー限定だと思うよ。
しかもトヨタじゃなくてレクサスブランド用って確定しているw
6erのシャシーは7erと同じものでトヨタにとってのLSのポジションだからそんなものBMWが共作するはずがw

推測だけれどZ6だと思うんだよね。
要するに今有るシャシーで6系だと7erのものになっていまうわけだけれど、それでピュアスポーツは成立しないわけで。

因みにBMWって現在は2シャシーしか持っていないんだよね。
意外かも知れないけれど、1、3X1、X3、Z4がシャシー共用で、それ以外は7erのシャシー共用。
かといってスポーツモデル専用のシャシーを造るにはあたまりに数がでないジャンルなわけで。
BMWって他社と比べてシャシーの開発費用を比較にならないくらい費やしているんだよ。
シャシー開発費用は世界一だったはず。
だからあの味が実現できるわけで。
146名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:59.20 ID:WfRirYQB0
米国BIG3と組むより建設的だね
147名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:01.36 ID:+nFbRm2z0
>142
もう大分前からBMWの生産車両の約半分が4駆だよね。
と言ってもXシリーズが大半を占めてはいるんだけれど。
本国ではセダンのXシリーズも相当数走っているしね。
日本ではFRのイメージが付きすぎているのかも。
4駆としての性能はアウディのクワトロやMBの4マチックを圧倒していると思う。
E30のころから325iXとか有ったし。
148名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:13.15 ID:ddHcLgEB0
FIATも仲間に入れようぜ
149名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:41.95 ID:d1UEIb2T0
>>147
4MATICもXdriveも、出処はマグナじゃないの?
勘違いしてたのかな。

X5/6の四駆システムはランドローバーからだよね。

プラットフォームはVWグループもMQBへの大集約が始まったしなぁ...
ニッチなスポーツクーペに専用設計なんて、
それこそ量産車では下手したら86/BRZが最後になりかねんのだろうか。

てかZ6って、Z4、6erカブとの住み分けが大変そうだけど、
この2車どっちもマイルド方向に味付けが向かったんだよね。
思いっきりスポーツ寄り、それこそ先代Z4Mみたいに振って来るのかな
それなら楽しみ。レクサス側はSC後継ってコトか
150名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:06.61 ID:8xA+9weu0
BMもトヨタも世界最大の市場の中国でいまいちだな
8千万人の富裕層はベンツがとにかく好き、次がアウディ
シトロエンとアメ車も日本の10倍は見る、タクシーがシトロエン
151名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:45.36 ID:d1UEIb2T0
てかBMWはF56、次世代ミニと0er/メガシティ、それにZ2なんて噂も有ったよね。

欧州メーカーは生き残りかけて必死だけど、
その分面白い発想が湧いてきそうで楽しみだよ。


メガシティビークルもスゴイよね。
日本でカーポンファイバー大量生産、それを北米の大規模工場で纏めて整形、
そして世界中に売るって計画。

日本やアジアンメーカーも小型車メインだからってCO2規制甘く見てると
根本的にクルマの作り方変えてきた欧州勢に一気に巻き返される可能性も有ると期待してるわ
152名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:22.42 ID:+nFbRm2z0
FIATとかわざわざ爆弾を掴まなくても。
BMW乗る前にアルファスパイダー(FRの最後のモデルね)乗ったけれど、走りはこの上なく楽しかったよ。
ただ、所有した期間の半分は入庫で当たり前のように雨漏りだってする。
だがまて。
新車だぜ?
しかも修理パーツが何ヶ月も届かない。
それがイタリアなんだとさ。
9時に仕事初めて11時から3時までが昼。
そして5時には帰ってしまう。
4時間しか働かないw
昼には当然酒を飲む。
つまり生産効率が激しく悪いw
品質も悪い。
それでも魅力はあるんだけれどさ。
ただ、トヨタやBMWにとって見習う部分は無いと思うぞw
153名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:03.48 ID:Whzn8fq30
今だに生産台数世界一が中国とか信じられん
一体どんなクルマを誰が買ってるというのか
154名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:45.54 ID:Pep/7Jn70
>>150
勿論バカに出来ない市場だが、国際メーカーの目線は既に次の市場に向いてると思うよ。

五年十年単位で開発に時間がかかる今の自動車で、
未だに中国だけをメインに考えているメーカーはそうそう無い。

基本的にデカイの好みの中国ロシアのセンスに合わせ過ぎると、
小型が受けてるインドやブラジルを失いかねない。

現時点でカントリーリスクが一番高い市場でも有るし。
これは途上国は大なり小なり有るんだが、
中国のそれは既にかなりマズイ状況。
日本だけで無く各国で中国からのエグジットシナリオのコンサルがが引く手数多なくらいだもの。


型落ちシャシーを合弁工場に降ろしてちょっとストレッチして売るってVWの戦略がうまくハマってるけど、
規模的にMB、BMWではそれを真似するのは難しい。
なら変に峠を越えた感のある市場に深入りし過ぎない方が良いってのが各国共通の認識だと思う
155名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:25.22 ID:+nFbRm2z0
>149
昔を遡ればそうだね。
オープン車体なんかもE30まではバウアーだったし、Xも自社になったのはE46からだよね。
メカニカル的に今のXdriveになったのはその時からかな。
スバル並の4WDになったのは本当に最近、2代目X5から。
因みにフルタイム4WDと言っても、右前輪左後輪がスリップ状態でちゃんと左前輪と右後輪にトラクションがかかって走破可能なのは、4マチックとクアトロとXdriveの中ではXdriveだけなんだよね。
日本だとスバルとランエボくらい。
あのSH-4WDも脱出不可能だし、それ以外のもお話にならない。
パートタイムは別。
あとGT-Rはわかんねw
156名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:23.86 ID:+nFbRm2z0
>151
Z2はマーケットが確保できないからポシャったんじゃなかったかな。
その前にZ1ってあったよね。
あれ結構好きだったw
1erセダンもポシャったね。
157名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:17.53 ID:Pep/7Jn70
>>153
世界中のメーカーのノックダウン生産があちこちで行われてる。
やたらVWサンタナを見かける理由がそれ。
各国に先行して始めたのがVW。

MGとか欧州ブランドを中国メーカーが買い付けたのも有れば、
地元メーカーのよくわからんクルマもアホほど有る。


ただ、車両技術の「開発拠点」を置いてるメーカーは地元企業以外に殆ど無い。
他の産業同様、「世界の工場」としての役割がメイン。
これが向こう20年でどうなるか...
158名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:47.64 ID:+nFbRm2z0
>154
今はそんなに時間かからないんだ。
例えばトヨタなんかだとゼロから初めて20ヶ月で完成する。
国内の大半のメーカーも約2年なんだよ。
だからLFAの10年とか凄いことなんだ。
因みに量産車で一番シャシー開発に時間をかけるのがBMWで、5〜6年だそうだ。
そして一番金をかけている。
その分内装が(ry
159名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:44.43 ID:uJfeHjRy0
韓国人が紛れてないかちゃんとチェックしとけよ
160名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:57.18 ID:+nFbRm2z0
>154
3erのホイールベース延ばした中国専用モデル、日本円にして約1500万円だそうなw
製造は中国現地生産。
中国人って名古屋人的な見栄をはる(名古屋の人ごめんなさい…)ところがあるから、やはりMBなんだろうね。
北京あたりのヤンエグ(死語w)にはアウディがお洒落に見えるみたいだよ。
161名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:43:57.69 ID:XTx05DgE0
BMWはトヨタベースの現電気自動車技術を取得だろうなw
水素とかまだまだ研究レベルで30年でも実用にならない代物だし
BMWのスポーツカーってどうせ南アフリカ産の3シリーズベースだろうなwww
この勝負、BMWの勝ちだな、今のBMWのオートマはもう日本の日産ベースじゃないしねw
162名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:59.53 ID:+nFbRm2z0
>157
サンタナw
懐かしいな。
昔、日産も造っていたよね。
理由はストレートに技術向上のため。
それでも全然身につかなかったみたいだけれど。
R32のボディーはまんまレーシングカーの手法で造られたけれど、日産が280馬力を普通に量産シャシーでまともに使えるようになったのはR33からだそうな(日産の技術者が雑誌でコメントしていた)。
Z32もR32と同じように特別な造り方をしたために、高価になってしまったそうで。
意外に日産ってシャシー技術なかったんだなってびっくりした思い出がある。
163名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:08.87 ID:+nFbRm2z0
>161
だからE36の時の5ATにしかジャトコの製品は使ってないってw
あとE39もそうか。
かなり痛い目を見たから日本の製品はそれ以降トヨタ系のサプライヤーしか使っていない。
164情報提供募集中:2013/01/25(金) 16:59:47.15 ID:ilOvxk740
≫137 一般開発陣が知らないだけだよ、生産も始めは関東の予定だった。
ブラックボックスだよ
165名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:44.56 ID:+nFbRm2z0
>164
なるほど。
当時のトヨタって同一車種開発内でも縦割りが激しかったんだね。
モリゾーさんが社長になって本当に良かった。
86とかモリゾーさんに直訴ありだったしね。
実際に直訴した人がいるかどうかは知らないが…。
166名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:34.29 ID:d1UEIb2T0
>>161
自動車メーカーって色んな燃料装置の基礎研究を進めるもんだよ。
水素内燃機関では、BMWの研究ノウハウと基礎特許の蓄積が今後どう生きてくるか。

そしてEVって、そもそも原発無しには存在し得ないソリューション。
そしてその原発は、正にオイル並に世界中の魑魅魍魎が狙ってる一大エネルギー利権。
90年代には、欧州の研究者は原発開発からの撤退を受けて「21世紀は日本の世紀、世界はアラブに代わって日本からエネルギーを買うのだろう」
と悔し紛れに本気で言う人が結構居た位。

先の震災でそれが国内の敵を利してしまったのは向こう50年悔やまれるね。


と、話がそれたが、そんな流動的な動力源より、
クルマをどう設計、製造するかこそが
自動車メーカーの生きる道、になってきたんたよ。

日本がEVのノウハウに強かったのは、内燃機関車と混流生産したり、パッケージングの技術。
仮にBMWに持ってかれても、そこまで困るものじゃない。
むしろトヨタはBMWのメガシティのノウハウや生産に携われれば得るものの方が大きい可能性も有る。
167名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:27.80 ID:p1u53ycA0
トヨタ惨敗が現状 BMW>>>>れくさす
168名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:41.61 ID:RDlgHAtU0
BMよりレクサスの方が断然いいよ
169名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:24:41.52 ID:+nFbRm2z0
スターリングエンジンで発電して走るEVの時代がくるのではないかと夢想w
ソースはそうりゅう@海上自衛隊w
170名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:34.26 ID:+nFbRm2z0
>168
各々の視点にもよるから否定はしない。
そうなのであろう。

因みにドアヒンジひとつとっても、ISがボルト締めなのに対して3erはミグ溶接なんだよね。
この時点で(つまり明らかに見えるところでこの差なのだから見えないところでは…ry) レクサスを選ぶ理由が個人的には全く見あたらないのだよ。
171名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:11.32 ID:n6tLaN/N0
>>21
だったらBMのデザインで中身BMでいいじゃんw
172名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:31.64 ID:f0iMg/QK0
>>21
BMW風のキドニーグリルを付けた改造コンパクトカー(トヨタ車ベース)をDQN車のスレで見かけたことある
173名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:48:06.28 ID:RDlgHAtU0
>>170
まぁ乗り比べてみなさい
174名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:15.14 ID:fFfyZHIg0
>>170
でも窓が落ちるんでしょ。
175名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:01:12.29 ID:BvriAegT0
レクサスとBMWっておなじデザイナー使ってるの?
176名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:07:16.21 ID:Ogetb3na0
>>155
アテーサなんとかって
もともとスバルの技術じゃないの?
GT-Rも脱出できるんじゃね?
177名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:24:46.22 ID:z+AALfNB0
高いな
178名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:29:13.25 ID:VH0d4EaE0
>>174
マジな話、サッシレスドアで窓落ちする人は
殆どがガラス部分を押して自分で壊してる。


これからはドアノブ持って閉めような。
どんなクルマでも。
179名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:30:36.13 ID:eH+yDIyE0
最近のBMVとレクサスがそっくりだなって思ってたらそういうことだったか
180名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:31:21.81 ID:TsC8K6C70
いい傾向だな
181名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:35:33.40 ID:fFfyZHIg0
>>175
デザイナーは昔から各社を渡り歩くから、パクリも何も本人だったりする。

出身の学校だって数少ない、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートとかアートセンターとか、同級生がやたら多い。
182ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/25(金) 19:39:10.70 ID:Moqo39Xt0
.

https://www.youtube.com/watch?v=ql9oMUq0nGM

         ∧∧
         ( =゚-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
183名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:51:42.74 ID:qZDivjpa0
BMWが悪い意味で食われちゃいそう
でも水素エンジン実用市販車世界で一番乗りなんだよね

ハイブリッド車は普通のガソリン車よりも環境に悪いのは明らかだし、仕方無いか
184名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:00:22.20 ID:IwKciVqR0
>>170

わけのわかんないことばかり言っていますが
トヨタのドアは走っていると外れでもするんですか

BMW
http://parts.bmwofsouthatlanta.com/images/parts/bmw/fullsize/82895.jpg
http://www.e90post.com/forums/attachment.php?attachmentid=488064&stc=1&d=1298168227
185名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:07:00.87 ID:8O2cK1KsP
トヨタはBMWから金持ちに安く売れるものを高く売る秘訣を学び、BMWはトヨタから奴隷の作り方を学ぶ
もう怖い物無しだな
186名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:19:02.12 ID:qUnVfh060
BMBはフロントデザインに縛りがあり将来不安
まぁ日本メーカーとの連係は保険みたいなものw
187名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:22:36.08 ID:pfJbN0qi0
BMWの水素エンジン車について訊かれて、
「せっかく作った水素燃やしちゃうんですか?もったいない」 って、もっともなこと言ったの誰だっけ?
トヨタの偉い人だと思ったけど
188名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:27:03.30 ID:pLZTX/EV0
吸い取られてポイ
189名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:43:52.85 ID:TsC8K6C70
>188
馬鹿の単細胞オツ
190名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:48:32.75 ID:Oks2aDgdO
BMWのサイトが残念…
191名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:48:50.68 ID:4fGY3bI00
トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダ、スバルの6大メーカーが共同技術開発したら、最強の車ができんじゃね?
あるいは、パーツの統一規格決めて、ユーザーが、車体、エンジン、内装などを指定できるカスタマイズ戦略とか。
プリウスエンジンのフォレスターとかさ。
クリーンディーゼルのVOXYとか。
発想が若干、光岡自動車っぽいけどw
192名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:22:05.86 ID:+nFbRm2z0
>174、>184
ww

1万弱で買える鍛冶屋が造った包丁ってあるじゃん。
使った後に手入れしないと直ぐ錆びちゃうやつ。
菜切りで魚切るとすぐ刃こぼれしちゃうとか。

対極なのがダイソーで売っているギャラクシー777シリーズの包丁。
これがまた100円なのに良く切れるわけ。
ステンレスだから使いっぱなしでも錆びない。
ラインナップも刺身、菜切り、万能、パン切りとかフルラインナップなんだよ。
菜切りで魚切っても刃こぼれしないし。
実は自分でも全種使っているw
でさ、半年1年使って切れなくなったら新しいのに交換しちゃうの。
もうメンテしなくていいから凄く楽w
193名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:36:08.31 ID:+nFbRm2z0
でね。
日本の大衆車って正にダイソーの包丁なわけ。
メンテ不要だし錆びないし切るもの違っても刃こぼれしないし。
凄くイージー。
で、過去の日本の高級車はこれを進化させたやつみたいな。
穴あきにして万能包丁にしたみたいな感じ。

レクサスは更にコストをかけて例えば1万円弱にしてセラミック包丁に進化させたような感じ。
それがポイントなんだよ。

ドイツ車は鍛冶屋が造った鉄の包丁なわけ。
ドアヒンジがいい例なんだよ。
レクサスはボトルとめでも処理はしっかりしていて見た目も大衆車より良い。
でも根本的な思想が違うんだよ。
それがミグ溶接だったりね。

鉄の包丁はメンテに手も金もかかるけれし、切るものも選ぶけれど、ちゃんと扱ってあげれば凄く切れて長持ちするわけ。

レクサスが欧州でなかなかシェアを取れないのはこの部分が理由だと思うんだよね。
善し悪しじゃなくてフィロソフィーの違い。

1万も払ってセラミック包丁使うくらいなら、マツダで十分じゃんみたいな。
ステンレスの万能包丁でいいってことなんだよ。
194名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:44:41.22 ID:u/BudHjK0
>>183
水素を燃やすなんて
原発をやめる方向なら
ダメじゃね
195名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:50:46.60 ID:n6tLaN/N0
>>191
それいいな!
おれはスバルのエンジンのインプレッサに乗りてえなあ!
196名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:51:50.97 ID:tWgQvjnG0
>>183
ハイブリッド車って環境に悪いの?
197名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:56:25.13 ID:+nFbRm2z0
>194
それはマツダに言ってあげてくださいw
水素ロータリーは社運をかける一歩手前レベルだったみたいだよ。
BMWはあらゆる基礎研究をしていてあくまでひとつの選択肢としての提案レベルだし。
198名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:56:38.57 ID:A7eJBjfY0
>>196
運用中は環境に良いんだけど、製造時と廃車時の環境へのインパクトが大きい。
トータルでは悪いかも。
199名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:01:18.87 ID:3knEqXZH0
>>186
キドニーグリルはサブちゃんみたいだけど、
バングルバットは大流行したぞ。
200名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:22:24.76 ID:tWgQvjnG0
>>198
バッテリーってリサイクルするんだろ?
201名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:27:11.69 ID:m//lmmY00
ドイツは急速に反日に傾いてるからヤバイんちゃう
支那ともツーカーだしいい事なんてないだろ
黙ってアメリカにしておけばいいものを
202名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:39:17.63 ID:UbOaf++X0
>>198
製造〜運用〜廃車

まで考えて、トータルの環境負荷はガソリン車の半分くらいだったはず。

トヨタの発表だが。
203名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:40:53.61 ID:brH+h8Nw0
>>201
ドイツが反日って…お前は典型的な2ch脳だな
頭おかしいだろ
204名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 03:42:29.49 ID:co4xeeFe0
ドイツと組むと碌なことが無さそう
技術だけ取られそうな予感
205名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 03:45:31.55 ID:m0laoq+tO
>>204
車に関しては日本が奪う側だよw
その位ドイツの基本技術は高い


しかしやっぱり電池はトヨタ、軽量化やスポーツカーはドイツって感じなんだろうか
206名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 04:14:02.80 ID:/raMcuoV0
【自動車】トヨタ、自動車バッテリー容量を10倍増やす技術開発[08/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250810382/442

三年前だからそろそろ出来てるんじゃ?w
207名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 07:37:18.60 ID:qh7H73rC0
バイクも作っちゃえよ
208名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:02:43.08 ID:on25l83u0
>>207
ダイハツ三輪復活か...
209名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 08:05:50.46 ID:ZqaOGbFD0
トヨタは自社開発できないディーゼルエンジンが欲しいだけ
実情は売買契約だがそれでは格好つかないから共同研究等契約としてる
210名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:12:05.71 ID:GAGUZZDY0
昔のトヨタならね。

モリゾーさんは本物だよ。
211名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:28:59.86 ID:in6mBKC+0
>>209
ダイハツ: (´・ω・`)
212名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 09:49:01.47 ID:uHZaIobO0
この2社が提携したところでDCTの開発は近道にならんだろう
VW(アウディ)、メルセデス、そしてホンダや日産がDCT路線なのにATじゃ厳しいんじゃないか?
213名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:00:04.94 ID:eZwg+9ks0
>>7
ドイツを韓国と入れ換えれば全く同意。
214名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:01:52.38 ID:baxM9kxP0
BMBって結局自分たちの限界に気づいたわけだwwww
215名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:03:45.92 ID:eZwg+9ks0
>>209
トヨタがディーゼルを自社開発できないって?
出来の善し悪しはあってもそれはない。
最近でこそあまり目立たないけど、大型車は
昔からディーゼル車が設定されてたし、バンや
トラックで使ってるだろ?
216名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:03:52.49 ID:7GDT/xBf0
  ガラッ
    |┃三            _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \
217名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:08:10.37 ID:6gVM4MRc0
車で日独同盟か、クソ面白くない車になりそうだなー
ここはイタリアも入れようぜー
218名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:42:04.68 ID:4h7HEz080
>>215
>>209が言ってるのはCディーゼルの話だろ(EURO6やポスト新長期適合の)
トヨタとBMWはもともとハイブリッド技術とブルーパフォーマンス(BMWのCディーゼル技術)のトレード需要があったわけで
トヨタとしてもCディーゼルは欧州向け車種がメインであり、尚且つ円高ユーロ安を背景に悪い話じゃなかったのでこの話は数十か月前から出来上がっていたんだけど
気がつくとマツダがスカイD技術もといフルスカイパッケージ(エンジンだけじゃなくスカイミッションからスカイボディまでのオールパッケージング技術)
を切り売りするんじゃないかという話まで出てくるようになってしまった
こうなるとさすがにCディーゼルは欧州向けというトヨタもマツダとハイブリッド⇔スカイDを結んだほうが色々とセーフティである状況になってしまったのだが
BMWとの交渉はすでに何か月も重ねてきたわけで今更マツダに浮気なんてできるわけもなかった
そこで単純なハイブリッド⇔ブルーパフォーマンスじゃなくて>>1にあるような様々な分野の共同開発にまで相互利益を追求するカタチになったわけだ

だが私は次世代ミッションといわれるDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)技術については
未だATやCVTを主流としているこの2社がどうして行くつもりなのかが心配だけどね
219名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 10:44:40.62 ID:CsZB9J4pO
そういやマツダって、
次期ロードスターでアルファロメオと提携するんだっけ?
なんか新聞で読んだような気が…
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/26(土) 10:53:49.33 ID:pLbCYd740
BMWとトヨタか。ベンツの二の舞にならなきゃいいが。
221名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:14:50.05 ID:co4xeeFe0
>>205
ハイブリッドとか燃料電池とか
ドイツ製はろくなもんじゃない。
222名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:15:46.53 ID:I6ARYO+I0
トヨタになんかメリットあるのかこれ?
223名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:17:41.55 ID:4h7HEz080
>>222
トヨタがヨーロッパ市場で有利に戦うにはCディーゼル技術が必要
224名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:21:59.82 ID:w+XQ4EBD0
BMWとトヨタのコラボ車いいなあ
225名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:22:43.65 ID:77DfJyyR0
お互いに違う物を持ってるから面白いかもな。
トヨタに吸収されたスバルがデザインがクソ化してから
売れ出したり良く分からんね。
226名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:33:55.12 ID:4h7HEz080
スバルにはトヨタの資本が確かに入ったが、トヨタはスバル車のデザインにノータッチだぞ
BRZ(86)に関しては元から共同開発でデザイン面をトヨタが担当したのは事実だが
今そのほかにスバル車として売れてる新型フォレスターやXV、新型インプレッサなどと言った車種は
デザインうんぬんではなくて「アイサイト搭載」というのが武器になって売れているわけで
今まではレガシィ等一部の車種にしか搭載されなかったアイサイトが廉価車種にも搭載されたということが大きい

そのアイサイトをいつトヨタで採用するのか、はたまたトヨタはレーダークルーズに徹するのか、その辺は非常に気になりますが
227名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:07:09.94 ID:7q7ZuDSO0
リチウム空気電池を早く実用化してほしい
228名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:18:16.32 ID:j/btB1xT0
何故か過去ドイツと組んで上手くいったためしがない日本

第2次世界大戦、DB×川崎、ダイムラー×三菱自動車、VW×鈴木
229名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:19:02.72 ID:GAGUZZDY0
>226

トヨタは同類のシステムを当の前に採用しているぞ。
マツダなんかもCX-6出した時から採用ししている。
BMWなんか更に前から採用している。
メルセデスもね。
別にスバルが優れているわけでもないし、スバルがリーディングしている技術でもない。
ESPとかでも他社より遅れていたスバルが安全装備でそれくらいしか売りが無いからCMしているだけ。
230名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:21:50.78 ID:77DfJyyR0
ドイツがどうこう言ってる人いるけど、
レクサスがBMWに肩を並べる車を作れるようになったのって結構最近だよ。
つい5年10年前までは必死に追いつこうと頑張ってきた状態。
231名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:26:37.46 ID:j/btB1xT0
実際、GSのシャシーは5尻に肩を並べたらしいな
過去の豊田のシャシーとは比較にならないほど良いらしい

ちょっとアクの強いデザインは好きになれないが
232名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:29:32.36 ID:77DfJyyR0
>>231
電気系統や故障は昔から日本車の方がいいから基本性能で追いつけば
日本車の方が評価は高くなるかもね。ドイツ車も進化してるだろうけど。
233名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:32:50.68 ID:Ldv4/9Tf0
>>226
最近ちょくちょく86見かけるよになってきたけど、
見慣れるとっていうか、結構格好いいな。
何故か昔のフェアレディZ思い出す。
(湾岸ミッドナイトの悪魔のZだっけ?あのフェアレディ)

そんな俺はマツダ車乗りの変態ですがw
234名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:35:04.66 ID:Hgd8OUXs0
BMWなんか高級車だと思っている奴はアホだな。アコードレベルのクルマなのに。
最低Mじゃないと乗る意味が無い。シュニッツァーかハルトゲならまあまあ。
235名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 13:35:47.04 ID:j/btB1xT0
>>232
確かに。
電装系(特にECU、センサー類)の故障は多いです、ドイツ車
236名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:18:01.10 ID:gUwN7Z6c0
でも高温多湿じゃない欧州ではそんなに故障しないって話だぞ>ドイツ車
たとえば同じ日本でも北海道のオーナーのドイツ車は故障率低いとかそういうデータは無いのか?
237名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:22:34.60 ID:aDe2qSXD0
これってチャイナ市場に未練あるトヨタの媚びじゃね。
238名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:22:49.81 ID:on25l83u0
>>229
ステレオカメラ画像認識による高度なシステムを安価に提供ってそんなに一般的だっけ?
239名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:24:38.75 ID:O936RbwT0
中型スポーツカーの共同開発ってどういう車を想定してるんだろ。
トヨタにはすでに86があるし、スープラを復活させるとかなのかな
240名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:25:28.33 ID:PcrvyCQF0
VW車は昔トヨタ系列で売っていたな
241名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:27:37.79 ID:PcrvyCQF0
>>239
FRセリカ、MR-*の復活
242名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:28:03.75 ID:zcSWW4Q60
1シリーズ試乗したけどエンジン音が安っぽかった、もっといい音だと期待していたんだけど。
243名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:29:10.33 ID:V6hjUvZr0
86XX来るで
244名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:29:29.11 ID:Hgd8OUXs0
BMWは02が一番カッコ良いデザイン。あとイセッタみたいなクルマをまた出して
くれないかな。
ドイツ車はブッシュ類の質が悪い。なのに交換すると高い。樹脂やゴム部品は
日本の方がはるかに上。
245名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:30:05.26 ID:zf8TzF1SO
ディーゼル欲しければ三菱あるのに
246名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:36:38.06 ID:gUwN7Z6c0
>>242
1尻っつったって様々だぞ。136とかじゃないやろ?どーせ安い118とかやろ?
247名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:38:58.04 ID:X9puJPt10
トヨタのエンジンって自社製だっけ?
248名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:42:27.83 ID:p5XUEE1Q0
トヨタになんの得があるんだ
249名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:45:39.80 ID:gUwN7Z6c0
>>248
トヨタが欧州市場で有利に戦うには早急にEURO6適合のクリーンディーゼル技術が必要
250名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:49:45.27 ID:gUwN7Z6c0
※補足 EURO6は2014年秋から施行予定なので
251名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:50:48.54 ID:GRabgwWF0
BMWは騒音と内装が悪すぎ
252名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:02:23.33 ID:DvrtMJTh0
>>217>>219
この次はジャガイモ抜きでやろうぜ!
253名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:16:06.08 ID:C0pL2kWBO
ユーロ安で散々優遇されて儲けまくり恩着せがましく金をばらまく
中国とか役に立ちそうな国に媚びる

あんま日本は関わらないほうがいいよ
254名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:31:02.17 ID:Ldv4/9Tf0
>>252
ていうかジャガイモんとこのメルケルは、
安倍政権になって頑張って行こうとしてるのに、
金融緩和に文句つけてきやがってるもんな。

・・・日本が第二次世界大戦に負けたのは、
ドイツ&朝鮮半島と組んだからじゃなかろうか・・・・。
255名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:49:01.83 ID:co4xeeFe0
ルノーと提携する前の日産は、ダイムラーと提携直前まで行ったんでしょ?
でも、ダイムラーの役員の傲慢さに日産側が反発しまくっておじゃんになったとか。
VWとスズキの件もあるしねぇ。
256名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 16:05:11.87 ID:CVs8Q4vU0
LFAがTOPGEARでボロクソ言われてたな
257名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 17:20:31.35 ID:Hgd8OUXs0
LFAてフェラーリF40の出来損ないみたいなエクステリアだものな。
普通にロングノーズ、ショートデッキのGTカーとして造り込みをして欲しかった。
258名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 20:39:44.89 ID:xSFAir6g0
トラック関係では、日野がトヨタと提携関係にあるんじゃなかったっけ?
259名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 20:43:02.04 ID:xSFAir6g0
日野のトラックは乗り心地がいいね。
●菱のは乗り心地悪い。
2〜3dクラスだけど。
260名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 22:21:03.26 ID:Pp2bS40i0
>>256
>LFAがTOPGEARでボロクソ言われてたな
ハモンド結構気に入ってたろ?

レクサス嫌いのジェレミーもデレてLFAをかなり褒めてるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19709543
261名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:01:47.18 ID:sDll2Eve0
>>198

搭載されるバッテリーについての準備、
レアメタルの採掘・精製・生産だけで、一般的な車の寿命10年程度換算でガソリン車よりも環境負荷が高い。

また5年程度でバッテリーは大きく劣化し始めるので、交換などでさらに環境負荷がガソリン車よりも悪くなる。
262名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 15:05:01.12 ID:sDll2Eve0
>>200
リサイクルにしても、レアメタルのリサイクルの環境負荷は大きい。レアメタルだから止む無くリサイクルしているのが現場。

またバッテリーは5年程度で劣化が激しい。よってガソリン車よりも環境負荷が悪い。
263名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 17:51:00.26 ID:1XOnZunN0
>>261
>>262
そう断言するからには
それらをきちんと数字で比較した情報を知ってるの?


トヨタもCO2のライフサイクルアセスメントしか載せてないんだよなあ…
http://toyota.jp/prius/003_p_007/ecology/image/eco_img_figure02.gif
264名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 19:57:12.83 ID:1mB71Roy0
http://www.startyourengines.jp/topics/2008/01/002308.php
フォルクスワーゲンの先進技術ディレクターのDr.Wolfgang Steiger

S:〜 ところでハイブリッドはいかがですか?

VW:〜 ハイブリッドは不可欠な技術ですね。 〜

VW:やや大きめの電気モーターを搭載したスタータージェネレータタイプでしょうね。
私はスターターとジェネレータを併用するモーターがクランクシャフトに取り付けたのものが
今後10年から15年の間にほぼすべてのエンジン(ガソリンでもディーゼルでも)に普及すると思ってます。
---

VWのCEO、今後10年の本命はPHVと断言
http://www.carview.co.jp/news/0/148691/

---

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120209/wir12020913000003-n1.htm
米国エネルギー効率経済協議会(ACEEE)による「エコな車」認定

>評価を算出するに当たって、ACEEEの委員たちは、
>燃費と排ガスに加えて製造過程とリサイクル過程、そして発電に伴うCO2排出も考慮している。

>トヨタ自動車の『プリウス』は-(電気自動車に継いで)-3位(54点)

>独Volkswagen社とAudi社のディーゼル車は、
>車のサイズに基づく「クラス最高」のランキングには顔を見せたが、
>全体の「グリーン」リストには登場しなかった。
265名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 20:59:28.81 ID:mKx89nK60
トヨタ関連の集団押し入り、ストーカー、犯人集め&再現、ガスライティングなどに関する情報提供を募集しています
どうかご協力お願いします

特に豊田市章近郊やトヨタ本社技術部門の方々よろしくお願いします
266名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 21:54:57.62 ID:0vnmo3My0
>>260
それ見てTOPGEAR新エピソードが現地時間の今日の夜から始まるの思い出したあ!!!!!


ティーザー動画の最初に出てきたのが
黄色のLFAだったよ。
マガジンの方でもベタ褒めだったよな
267名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 22:04:00.48 ID:zOcajZzS0
>>268
スポーツカー(藁) をやりたいんでしょ? むしろ、BMWの方が技術はあるんじゃね?
268名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 00:29:41.61 ID:HuYwz9bv0
>>267
呼んだ?
269名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:09:12.44 ID:2MF1Divr0
>>266
ああ、良い『イギリスジョーク』だったよw>LFA誉め殺し
270名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 07:25:46.83 ID:B4BeD7Yn0
>>219
フィアットと提携し、次期ロードスターベースでアルファロメオのオープンカーを作る
開発と生産は全部マツダがやるが、エンジンだけは独自のものを載せるらしい
この独自のエンジンがどうなるかが分からんが・・・

Skyactiv-Gをアルファ用にチューン→壊れない車
エンジンだけはアルファのもの→壊れる

って話

トヨタ絡めてはなすと、ディーゼルエンジンはマツダとBMWいずれかになるかと言われていた
理由はトヨタはそれぞれとも業務提携するのが明らかになっていて、BMWとは電池開発とハイブリッドで提携し、
マツダにはTHSを供給するから(テスト用の供給は既に行われている)
結局、ディーゼルエンジンもBMWのものになったな
271名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 09:50:26.02 ID:FvLd8m8i0
>>269
わかってないなお前
272名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:42:54.27 ID:XJThBN6i0
>>263
レアメタル使わない電池技術が実用間近だと、
初代プリの頃から出す出す詐欺してんだし負荷は言わずもがな

>>271
形式認定すらない棺桶を手放しで称賛する基地外は居ないよ
273名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 20:44:31.94 ID:6w46Iz1q0
おお懐かしいターセルのセダンまだあるじゃんと思ったら3シリーズだった
274名無しさん@13周年
>>272
>負荷は言わずもがな
いや、ちゃんと言えよw