【調査】 東京人に聞いた!大阪人のイメージ…「おばちゃんパワーがすごい」「タイガース好き」「会話にボケとツッコミ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★東京人に聞いた!大阪人のイメージ

・食の街、商売の街、お笑いの街…。大阪を飾る言葉はさまざまですが、この地で生まれ育ったいわゆる“大阪人”に
 対し、東京に暮らす人たちはどのようなイメージを持っているのでしょうか?

 1位に輝いたのは《関西のおばちゃんのパワーがすごい》でした。3位の《おばちゃんがヒョウ柄の洋服を着てる》もしかり、
 大阪では、とにかく「おばちゃん」の存在感が圧倒的。また6位にランク・インした《いつでもどこでもなんでも値切る》のは
 物事を「損得勘定」で考える大阪人にとっては自然なこととも言われていますが、東京人にはなかなか理解しにくい
 部分もあるもの。これらのイメージが合わさって、「ヒョウ柄の洋服を着たおばちゃんが関西弁で値切っている姿」こそ、
 典型的な大阪人の姿だとイメージする東京人も多いのでは?
 全国各地から多くの人が集まる東京人からすれば、そんな強烈な個性を持った大阪人に引いてしまう部分が
 ありながら、自分たちにはない“ノリ”に、ちょっぴりうらやましさも感じてしまう…なんていうこともあるかもしれませんね。

調査期間:2012/12/7〜2012/12/8
有効回答者数:1,059名
 http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130124/Goorank_31852.html

※ランキング
1位・関西のおばちゃんのパワーがすごい、 2位・阪神タイガースが好き、 3位・おばちゃんがヒョウ柄の洋服を着てる、
4位・会話は常にボケとツッコミの応酬、 5位・せっかち、 6位・いつでもどこでもなんでも値切る、
7位・服装が派手、 8位・アホ!と怒る、 9位・会話にオチがないと怒る
10位・阪神タイガースが優勝すると道頓堀に飛び込む、 11位・関東の笑いが嫌い、
12位・お好み焼きと一緒にご飯を食べる、 13位・常にあめちゃんを持ち歩いている、
14位・お金にシビアで基本は「商人(あきんど)」、 15位・信号無視は当たり前、
16位・ボケたらどつかれる、 17位・「儲かりまっか?」「ボチボチでんな」のコールアンドレスポンス、
18位・「並ぶ」と言う文化がない、 19位・バカと言ったら怒る、 20位・社交的
2名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:20:46.29 ID:sSxiQr2ZP
やたら東京に敵対心を持ってる
3名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:20:51.28 ID:JA1VslKx0
あめちゃん食べへん?
4名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:21:53.63 ID:fALOtm0K0
大阪人に対するステレオタイプですな!wwww(大阪人より)
5名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:21:55.83 ID:KqZMcc5N0
品の無さを笑いや下町とか人情って言葉でごまかしてる
所詮底辺の民族?
6名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:22:28.19 ID:L7A9q9oXO
電車のなかで話す声がデカい
7名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:22:57.71 ID:otuEzmyz0
タコヤキとアメちゃんか
まあ、観光地的には、新世界で朝から串カツで飲んだのがいい思い出。
8名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:23:20.78 ID:cLg6Cxlt0
せやろか
9名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:23:42.52 ID:92OI4Chg0
>8位・アホ!と怒る、

アホ!は挨拶だろ?
怒る時はドアホ!や
10名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:23:45.69 ID:aLaNRw6jO
でんがなまんがな
11名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:00.88 ID:SBQqK4iR0
どこの東京人に聴いたんや?
12名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:03.57 ID:3X4zGaRP0
>>1

東京マスゴミに思いっきり洗脳されてますやん
アンケートとるのは、天満か千林商店街のおばちゃん
大阪といえば、ひっかけ橋、かに道楽の近辺、新世界、の映像ばかり
13名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:07.92 ID:RN4mPI3N0
かまいたちの夜のあの大阪人のイメージ
14名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:24.39 ID:8W1tCVAv0
>>3
黒柳徹子さんも?
15名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:40.08 ID:D/I3CgRD0
なんや
16名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:44.49 ID:TfJsYaAx0
金に意地汚い
育ちが悪い
17名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:45.19 ID:24QijjLr0
いつでもどこでもなんでも値切るのは名古屋人だろwなんで関西人やねん
18名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:51.18 ID:vu7hBpbu0
>>1
じつは地方人でしたというオチw
19名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:07.27 ID:KWMfCQVD0
>>12
大阪人もその報道にまんまと乗っかってしまったからな
会話に落ちがないといけないとかボケと突っ込みの応酬とか
大阪おばちゃんの雰囲気とか
20名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:16.71 ID:BtrU81Aa0
酒や 酒や 酒持ってこーい
21名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:18.51 ID:BAnhtXpe0
大阪人の俺が持つ東京人のイメージ
・よく並ぶ
・服が黒い
・運転マナーが良い
・下町だと何言う時も「バカヤロウ」がつく
22名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:29.04 ID:pXaUnkUF0
CV:阿澄佳奈
23名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:35.83 ID:rSXGNfjG0
ええこの板でも地方対立を煽るのか
やめてほしいがね
24名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:36.71 ID:MKGknwZf0
みんな頭おかしい
25名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:25:50.13 ID:fjSKfY2X0
東京に対する敵対心あるってよく言われてるけど
京都はそれ通り越して東京を見下してるからね
26名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:26:03.18 ID:6cm/UUIS0
無駄に他人に話しかける
27名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:26:07.86 ID:v40pPTrs0
東京ってマスコミに情報統制されてるよね 情弱ばっか
28名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:26:49.55 ID:Lm2QyL2yP
>>17
名古屋はまず値切るっていっても
ちょっとまけて→無理→そうですか
ぐらい。

見栄っ張りだから言い値が基本。
29名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:11.61 ID:5P+oYA9R0
がめつい、おせっかい、自虐的w
30名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:19.83 ID:UgdaLJ8o0
大阪人というよりも、大阪のおばちゃんのイメージ だね。
31名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:35.87 ID:czqLXHSb0
東京生まれじゃない東京在住社だが
大阪人のイメージは実は意外に繊細というか
メンタル弱めな気がする。
そういうの誤摩化すために騒いでんでしょ?
32名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:50.77 ID:L7A9q9oXO
団体旅行で1週間くらい一緒に回って飲み食い共になら楽しくて良い人たちだが
年がら年中一緒にはいたくない人たち。
33名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:50.90 ID:tSX2JIKQP
東京のマスコミが糞と言われる一因・・地方報道の場合 大阪編
「大阪に対しては良いところを隠し、悪いところを引き出す報道を心がける」

関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22654.jpg
東京マスコミに「修正」された全国版 城もビルも無い風景に差し替え
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22655.jpg
関西版
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22656.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る。タイトルも意味不明。
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22657.gif

「花と緑の博覧会」なのにゴミゴミ映像を要求
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22658.jpg
東京に都合が悪いと「隠蔽」
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22659.jpg
34名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:54.41 ID:of8C925d0
朝マックに行くのを朝マクドって言っちゃう
35名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:27:57.32 ID:VZvSfyuT0
悲しい色やね、が十八番!!
36名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:03.46 ID:X5XKuWTm0
俺の大阪人に対するイメージ

大阪人は金にセコいと聞いていたが、
俺が知り合った大阪人はほぼ全ての人が気前が良かった。

売国奴ハシシタは死ねば良いww
37名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:04.98 ID:n2wGSD/X0
>>25
まあ別に日本に限った話じゃねえしな
どこの国も国内で喧嘩してるし
どんどんやればいいと思うよおもしろいし
38名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:08.35 ID:Q+daDPbvO
コンビニでも、まけてという

でんがな、でんがな〜と言ってる
39名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:08.47 ID:24QijjLr0
>>28
あってるじゃん?
関西人は値切らないよ?
40名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:16.82 ID:Aeb1g+4Q0
自転車の運転が酷く危ない
41名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:22.36 ID:PjA0Ck9ri
大阪人は東京コンプレックスが無ければ良い人達なんだけどな
42名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:39.91 ID:KqZMcc5N0
>>21
いいところも書こうぜ。

東京の俺から大阪人のいいところ。
・なんでも笑いにもっていく所。
・見栄の貼り方が見え見えで微笑ましく、スゲーと自然と言える所。
43名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:49.28 ID:v40pPTrs0
芸人がネタで言ってることをマジになって信じるなよ東京人
44名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:13.32 ID:/z2iggAI0
在日の街
45名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:26.35 ID:RN4mPI3N0
大阪人に聞きたいが、
兵庫県民特に神戸方面とはやっぱちゃんと分けて欲しいと思うもんなのか?
一緒くたに「関西人」にされると嫌だとか。
46名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:40.01 ID:i44EXcHv0
>>31 根はとても陰湿な性格してると思う。15年住んでみた感想。
47名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:49.93 ID:cu11In4HO
犯罪者多い
48名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:50.50 ID:lvDEX/Wr0
いきんなや 本間殺したろか
って若いうちから平気でつぶやくのがそのまま大きくなるだけだからな
49名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:29:55.80 ID:DmVBN9WL0
韓国のイメージも聞いてみてください(ニッコリ
50名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:30:02.83 ID:PjuYpHkC0
PACOPACOMAMA
51名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:30:30.68 ID:4s/cNZAdP
>>44
在日の街って既に東京だと思うんだ
52名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:30:50.51 ID:dThe1/gT0
在日 チンピラ 低脳 パチンコ
53名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:31:10.67 ID:TeVkD31zP
..でオチは?と言う
オチの無い話すんな!と怒る
54名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:31:12.29 ID:TfJsYaAx0
>>42
暴力団に寛容で
弱者に優しく
騒いでれば幸せな国民
55名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:31:42.93 ID:chOxAUTk0
関西人みな、さんまさん!

こうか
56名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:31:43.79 ID:BMnsqyZB0
ただの下品な犯罪者
57ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/01/24(木) 14:31:47.32 ID:ZfFOEMV1O
ヤクザがなんでやねん連呼しながら発砲してる
ような印象持ってた
58名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:21.30 ID:YxTOEO7z0
>>1

     \\\ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧韓∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:23.33 ID:yc89/o+t0
本間さんが多いみたいねー
60名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:33.46 ID:K5AUP7kT0
たこ焼きとヤクザと商人の街
61名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:34.37 ID:YE96Xtfu0
なまぽ
62名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:46.50 ID:CHjehaCk0
「このちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃう?」は何位ですか?
63名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:49.70 ID:tUd3En3yO
朝鮮の飛び地
64名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:50.88 ID:S9Id5fTl0
レイプ、ヤクザ、在日etc
65名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:54.27 ID:d55lfUlL0
飲酒喫煙常習の女子高生が市長に向かって殺害予告しちょうイメージ
66名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:56.79 ID:6CXm3dj40
何言うてまんねんな

本間かなわんがな

マンガやで
67名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:57.72 ID:+kEf5L3p0
湯沸しポットにメガネをかけたものが知事をやってる
68名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:33:23.83 ID:rSXGNfjG0
しかし大阪のおばちゃんパワーが強くても
現実には大阪では女性はビジネスにほとんど参入できないなど
男尊女卑は東京より強いのが大阪なんだよな
69名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:15.05 ID:li2Ba1kL0
犯罪、下品、下層階級のイメージ
70名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:18.65 ID:No5SCybF0
大阪おかんの番宣アンケートか?w
71名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:53.38 ID:ehStruTJ0
>1位・関西のおばちゃんのパワーがすごい
 いやいやwおばちゃんは全国万遍なくパワーすごいからw

イメージだけで実際は違う
よくオレオレ詐欺に大阪のババアは騙されないっていうけど普通に騙されてるよw
ただ、大阪は、東京、名古屋のように高級住宅街が皆無で貧乏人が多いから無い袖は振れんだけw
大阪の金持ちは芦屋や宝塚に行っちゃうからな
72名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:53.97 ID:ECGJSxgHO
>>25
大阪や東京を罵倒する書き込みはどちらも京都からの書き込みがトップで妙に納得した覚えがあるw
73名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:17.19 ID:3X4zGaRP0
>>19
確かにそれはあるな
あと、キー局は東京は綺麗で先進的
大阪は、ゴミゴミして汚いというイメージを植えつけたいと思う、なぜだかわからんが
以前、戸田恵梨香が全国ネットで大阪批判しまくった
普通ならあんなの編集でカットするはずなのに
74名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:27.92 ID:nx8aPOU70
大阪は在日犯罪大杉。

朝鮮学校に数多ある大学の国際学部も犯罪者の巣窟。
75名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:36.86 ID:GE73imvTO
関東へのイメージは、嘘つきだわ。
出来ます詐欺で契約する。
76名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:37.03 ID:rSXGNfjG0
>>21
大阪人は並ばないのか…
ある外国人が大阪の雑然とした町を見て
「日本的ではない」と評したらしいが
中国人に近いのかもしれない

>>72
アレは捏造だろう?
77名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:35:53.23 ID:CHjehaCk0
きっと君は関西人
間違いなく関西人
さいでんな〜
そうでんな〜
78名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:00.12 ID:hqiTpLlUO
「なんや」だけで会話が出来る。
79名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:49.66 ID:NYbIw61NO
2ちゃんってマスゴミやら言ってるけど
大阪のステレオタイプなイメージはなんでもかんでも鵜呑みだよな
80名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:49.72 ID:AgTZSryE0
修羅の国
81名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:03.20 ID:yP44JbYx0
. / .// / ./i : ./| /_ l A   :    i i  、 ´`ー、   I\ \
.i //   // | : /い ̄`十\   :  |-| .|´\ \\、  /| い i i
|/    /  | :|――――-\   :  i-|| ̄,---\-=\ |\|i l  i
     |   // i / ̄\  i∧    ||./     \ i | |--i  i
     i =||、ii .| o    | =|===|,、_ i o      ノ   i/\  -
       ||<\| ___,  .ノ   i    ___      /   \,
       i .|\|   ,       .|             ノ
       \| / / / \\     \    / /  /./      /
        |-|     `´       ` ー-_―.´       //
        | |                           3
        \i  </ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉         //
           |    \____-ー´          /
           i                      ノ-ー´
            `                     ´´` 
    関  西  人  の  特  徴  で  お  ま  ん  が  な
82名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:06.73 ID:No5SCybF0
>>73
戸田恵梨香は神戸出身だから大阪が嫌いなんだろうなあw
編集でカットしてそれだったんじゃね?w
83名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:07.69 ID:duHyNV7c0
下品
それにつきる
でも関西人て自分らのこと上品だと思ってるよね
最近知って驚いたw
84名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:16.55 ID:wXp/KH5X0
犯罪者が多い
85名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:02.17 ID:SV8xm1/j0
大阪のおばちゃんってイメージ的には田中真紀子なんだよねえ
86名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:03.45 ID:xXGRqZzJ0
>>35
悲しい色やねは、作詞作曲ともに静岡の人なんだよ。
歌ってる上田正樹も京都人だしな。
87名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:14.47 ID:6G7WgSLf0
大阪は笑いの聖地とか言われてるけど面白くない奴の方が圧倒的に多い。
勘違いして吉本入っても辞めていく奴が大半。
88名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:22.08 ID:BAnhtXpe0
>>42
よしw大阪人の俺が持つ東京人の良いイメージ
・流行に敏感でハイセンス
・生活スタイルがスマート
・個人主義が進んでるのにマナーが良い
・気っ風がイイ
89名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:25.91 ID:eaceSpQ/0
でんがなまんがな
90名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:39.72 ID:osr6fxlb0
学校体罰
高校生が飲酒、喫煙をネットにアップ
91名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:53.17 ID:5Vt5UrQhO
赤灯エレジィの世界が大阪
92名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:54.54 ID:Ep/Ed+qx0
俺は関西人だが、トンキン人に面白くないって言われたイレギュラーな関西人だ。
93名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:57.57 ID:KWMfCQVD0
>>76
つい最近東京の牛丼チェーン開店で並んでたよ
大阪人は並ばないよとかいってたやつ涙目だったな
94名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:04.72 ID:YVDchF3w0
イメージも何も無い
何とも思ってない
95名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:17.88 ID:nQMurzUW0
豹柄のおばちゃん
たこ焼き
下衆な新興芸人
96名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:22.61 ID:RYNpl+nY0
桜飲み屋高校
97名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:33.71 ID:eWkfwmOK0
まあ、強さで言ったら千葉のオバサンのほうが強そうだがw

「くそわらた♪殴り合いですねw」
98名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:48.64 ID:t9bYOJ6Q0
阪神はあんま人気無いけどな
99名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:52.95 ID:jZYzITG/O
日本じゃないというイメージだな、大阪と福岡は
100名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:02.78 ID:mmIz8DyY0
>>82
オレも神戸だけど、別に大阪嫌いじゃないぜ?
101名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:02.56 ID:zD87QAxd0
人の事ボロクソ言うくせに自分はヘンな所で怒り出すってイメージ
102名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:12.83 ID:SV8xm1/j0
>>80
それは福岡
103名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:21.86 ID:Pym466g40
厚かましい
104名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:30.83 ID:xi4MJuwE0
なんでやねん
105名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:35.88 ID:QhEsRsDy0
でんがなまんがな!
106名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:37.51 ID:V78Nusr/0
厚かましくて恥知らずって事か
107名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:43.24 ID:AgTZSryE0
部外者に対して東京よりも遥かに排他的で人情が無い。
108名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:41:44.17 ID:FhHx3jSn0
東京に常にライバル意識をもってる
東京人はぜんぜん大阪見てないけど
109名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:42:05.64 ID:51Vd3RGz0
韓国人に聞いた!日本人のイメージ

韓国と東京って思考が同じすぎておもろい
DNAが同じと証明されただけある
110名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:42:12.48 ID:tiW5kh7/0
下品な言葉を使う
111名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:42:34.04 ID:5Vt5UrQhO
自民党に言わすと

大阪は、たんつぼ らしい
112名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:43:00.79 ID:duHyNV7c0
>>108
南朝鮮と日本の関係に似てるよねw
113 【関電 71.4 %】 :2013/01/24(木) 14:43:26.85 ID:owr3tBu20
スーパーのレジでも「割り箸つけますか?」って聞かれたら
必ず突っ込むのが大阪人

スーパーのレジでも「○○○○円です」って聞かれたら
必ず値切るのが大阪人
114名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:43:40.25 ID:X2Jv228o0
大阪人でもでんがなまんがなは使わない
115名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:43:49.77 ID:xEN1Bi/S0
>>67
大阪知事って帯谷やったんか
116名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:43:55.36 ID:NJMFJVWL0
朝鮮人臭い
117名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:44:12.70 ID:10wJSjuJ0
大阪人のイメージ=在日
118ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/01/24(木) 14:44:18.54 ID:ZfFOEMV1O
大阪弁と釜山弁は似てるらしい
119名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:44:20.69 ID:92OI4Chg0
>>78
関西人A
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ)
関西人A
「なんや?」(やるんか?)
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A
「なんや!」(かかってこい!)
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A
「なんや!」(やんのか?)
関西人B
「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい)
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
120名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:44:28.47 ID:G+J0XGqh0
大阪は在日が多いのに、何故か東京で大人気の韓流がまったく流行ってないらしい。
121名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:44:34.05 ID:EItgINOC0
朝鮮人
ブラク
犯罪者

こんなイメージだわ
122名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:08.62 ID:FhHx3jSn0
>>112
それだ!
123名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:09.25 ID:n2wGSD/X0
おまえらほんとおもしろいな
もっと闘えよ
124名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:11.26 ID:NYbIw61NO
>>119
これいつも思うがなんだでも成立するだろ
125名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:16.93 ID:rSXGNfjG0
>>73
いや外国人もそういう印象を受けたらしい

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/y-takahashi-27/Shitsu-2004-1.htm
>ある外国人は初めて大阪の街を歩いたとき、「私は今日、きわめて日本的ではないものを見た」といっていたが、
>それは「動く'かに'の看板」をさしての言葉だった。いかにもアジア的な環境が大阪にはあるのだ。

ttp://naniwa-benriya.com/tiiki/osaka_city/osaka_city.html
>「東洋のマンチェスター」、「煙の都」と称された。
126名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:33.44 ID:8w0rnV+Y0
桜宮高校
127名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:36.88 ID:pwo5VJSf0
大阪民国
128名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:46.54 ID:sa71NeRwP
東京人って東京生まれの東京育ちなんて1割も居ないだろ
残り9割は田舎者だろうに
129名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:58.10 ID:nbGMLdkN0
電車内でBBAが大声でしゃべってる
130名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:46:26.08 ID:BAnhtXpe0
>>76
大阪は並ぶ文化ってあんまり無い
でも、順番はある(特にバスとか列車とか)
後から来て先に乗ると睨まれたりするぞw
>>110
下品に聞こえる大阪弁は「河内弁」じゃないかな
TVのお笑いタレントや若い子が使う言葉の多くが河内弁だよ
上方落語とかで判断して欲しいところw
131名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:05.13 ID:No5SCybF0
>>100
神戸は古き町の京都が好きでゴミゴミした大阪が嫌い
京都は新しいハイカラな神戸が好きでごちゃごちゃした大阪が嫌い
大阪はどっちも大阪にぶら下がってる下の街
奈良は関西圏じゃないから全部に無視されるけど全部に憧れる

こういう統計が本で紹介されてたの読んだんだ
ごめんw
132名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:14.36 ID:w1k+5cC60
初めて大阪行った時に「ヒョウ柄のおばちゃん」を目撃した俺は



『ラピュタは本当にあったんだ!』みたいな気分になったwww
133名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:22.20 ID:10wJSjuJ0
>>120
そりゃ祖国の映画やドラマに今更新鮮味を感じないからだろ
134名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:26.81 ID:375F8FcJ0
以前出張で行った時思ったが大阪の繁華街ってなんであんなに紫色が目立つんだ?
135名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:34.39 ID:xEN1Bi/S0
列作らなきゃいけないときはちゃんとするけど
あえて並ぶようなことはしたくない
要するに、店に並んでまでとかはしたくない
136名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:48:01.07 ID:IT2y9j/i0
べつに東京のやつに評価してもらいたくない。
大阪には大阪人しかわからん良さがある。
二人以上集まれば自然と会話が始まる。
それが大阪や。
137名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:48:24.84 ID:3VzR8r9t0
大阪のうどんは関東ベースの出汁と違うという印象が強いな
138名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:13.70 ID:yno/eG/80
東京か見て
関西のおばちゃんのパワーがすごいってのは単なるゴネ得の損得感情だろうが・・。
東京人の母親だっていざとなると凄味があるぞ。むしろ大阪のような妥協は許さんみたいな!。
ボケとツッコミ、これは東京人も見習うべきだな。ユーモアのセンスが東京人にはなさ過ぎだもんな。
このたびの高2自殺の親が告訴した件、
払った香典料を返せという父兄がいるらしいがセコイというか東京人から見ればゲス・ドブネズミ根性だな。
香典料と慰謝料をごっちゃにするあたりDQN丸出しだなwww。
139名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:19.30 ID:iqNd2wYj0
関西のテレビ局でさえステレオタイプの大阪像を垂れ流してるからな。
テレビ局にいるような高給取りは阪神間に住んでるから、大阪を必要悪みたいに叩けるんですわ。
140名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:40.84 ID:rSXGNfjG0
こう政府の規制を無視して、民衆が我欲を追及するところとかも
中国人に似ているかもな

>>130
じゃあ上品な大阪弁とは何弁なのか?
どうもスタンダードな大阪弁というのを定義してくれる人がいなくて困る
141名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:50:00.39 ID:52mA6JX2O
でんがなまんがな言わない
値切らない人も多い
行列も出来る
シャイな大阪人だっている

結局、大して変わらないのが真実
ただ、自己を確認するために他者が欲しいので些細な違いを強調した大阪人を捏造する
一方の大阪人も同じく自己確認の為に東京の他者に収まる
お互いに求め合ってんだよ、実は
142名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:50:16.78 ID:mmIz8DyY0
>>130
米朝の上方落語はキレイな関西弁。
でも米朝は2chでは評判悪い姫路なんだよな。

>>131
まあそういう面もあるかもしれんが・・・
ちょっとステレオタイプすぎだろう。
戸田恵梨香がどう思ってるかはしらんけど。
143名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:50:19.64 ID:MZo5Em+gO
大阪環状線は早朝、深夜は
座席が寝台車になってるよ。

これ豆な
144名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:51:06.67 ID:QBu+4JL50
えらいすんまへん
べんちゃらちゃいまっせ

やっぱ外人だってば
145名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:51:23.34 ID:KWMfCQVD0
>>140
船場の言葉が上品でこれが正しい大阪弁だと言う人がお年寄りでもいるけど
彼らが汚いという河内弁だの和泉弁だのも大阪弁なんだよ
結局大阪は汚くない、綺麗なはずだという思い込みにすぎないんだよな
146名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:51:52.21 ID:lvDEX/Wr0
大阪人が同じ大阪人を嫌っているからな
147名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:04.56 ID:3DriJxpd0
会話が常にボケとツッコミというのは、
幼い頃から吉本新喜劇を強制的に見させて
ボケとツッコミのセンスを植え付けてるから、
あながち嘘とはいえないな。
148名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:16.20 ID:4P/Il4B30
たまにはトンキン土人のイメージも聞けよトンキンマスゴミ
149名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:22.49 ID:wJT2d+lL0
>>120
子供の頃から在日が身近にいて正体が知れ渡ってるから、
あの国に憧れるなんてあり得ねーって聞いたことあるw
150名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:25.59 ID:mmIz8DyY0
>>132
ヒョウ柄ってじつは東京の方が多いらしいぞ。

でも関西が派手好みなのはだいたい合ってると思う。
151名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:28.26 ID:iqNd2wYj0
「ど根性ガエル」の設定にあるような東京の下町はどこに行ったのだろうか。
ヒロシの母ちゃんは関西のオバチャンのように勇ましい。ジャイアンの母ちゃんもそう。
下町の民度なんてどこもそんなもの。
152名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:28.98 ID:icX+7Q9ii
もう本当に飽きたな地域ネタ
153名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:30.78 ID:DwZPvJ5B0
大阪民人なんて糞馬鹿に決まってるだろ
イメージじゃなくってガチで糞馬鹿
アホ東やハシゲ支持してる、気違いだらけのクズの土地
154名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:52:46.48 ID:NYbIw61NO
つか今は関西で共通化してるから大阪で下品なら京都も神戸も下品になるぞ
155名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:53:19.79 ID:3VzR8r9t0
関西人が東京に来るとどんな事に戸惑うんだ
156名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:53:22.04 ID:xaW7gj/e0
「黒人はリズム感が優れてる」と同じやな、知り合いの黒人めちゃ音痴だし
157名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:53:53.35 ID:XDogd35X0
>>135
この前梅田の阪急で洋菓子買うのに二時間待ちとかいっぱい並んでいたぞ
158名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:00.66 ID:AgTZSryE0
大阪から出てこない分にはかまわないけど。東京に居る大阪人であいつとあいつが最高にむかつく。
159名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:01.19 ID:eyXY4cJN0
>>139
だな。探偵ナイトスクープのおかげで大阪のイメージは固まった
160名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:03.13 ID:T2l/5n2m0
オレが大阪人に対して一言いうならこの人ことに尽きる



                声がデカすぎる
161名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:08.49 ID:psoacp6D0
大阪人て東京人が嫌いなイメージ有るけど、実際大阪行ったら気さくでいいやつ多いと思った
東京よりも地元率が高いからとか有るのかもしれない
@東京人
162名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:47.85 ID:u3zqcnkC0
これを言ってるのは大阪の芸人だよな
テレビでこんな感じで言うからイメージとして根付いたって方が正しいと思う
163名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:55:03.99 ID:lvDEX/Wr0
アホかっていうと笑うけど
馬鹿かっていうとマジギレする
最悪後住んでる家に放火しに来る
164名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:55:22.82 ID:r/5yWG8DO
都内にあるとあるラーメン屋の店主が関西弁で
一回しか行ったことないのだけど
やたら馴れ馴れしくて腹が立ったな
友達じゃねーんだよ アホ!
165名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:55:26.50 ID:5P+oYA9R0
>>159
ナイトスクープでぐちゃぐちゃ言ってるのは、奈良、和歌山、兵庫やねんでw
166名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:55:50.36 ID:xKP3EJK90
吉本新喜劇見てるときの
乾いた笑い
167名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:55:56.35 ID:nOgToOw30
大阪の田舎者は中国人と同じと思っておけば概ね間違いない。
168名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:56:03.19 ID:J3Ty/Nkm0
浅ましい、汚ない、臭いw
169名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:56:26.81 ID:oNVAlw090
俺も関西人だけど友達と遊ぶ時はだいたい野球か漫才大会だった。
170名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:56:29.04 ID:UfZeXmhq0
これがニュースか?
171名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:56:51.73 ID:RN4mPI3N0
大阪人は回りにいないからわからんが
広島出身者に好きじゃないのが2人いる。
172名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:57:04.23 ID:McreDm+UP
DQNが多くて、下品で感情が激しく、東京を敵視して、犯罪都市みたいなイメージ。
青春18切符で九州まで行ったけど、周りの乗客が大阪に近づくと途端に全員関西弁になり
大阪から離れるとまた標準語になっていた。やっぱり異質な感じがした。
173名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:57:07.49 ID:oChp53V60
一家に一台たこ焼き機がある
174名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:57:17.82 ID:5Vt5UrQhO
まぁ大阪女のイメージは久本雅美だから
175名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:57:44.16 ID:Gj1XIUhQ0
>>145
商売人の使った船場言葉は
衝突を嫌った柔らかい物言いだから
東京のべらんめえ調と山の手言葉みたいに
実際に聞けばニュアンスでその違いは感じれるとは思うが
しゃべれる人がもう極端に少ない
176ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/01/24(木) 14:57:48.60 ID:ZfFOEMV1O
一家に一台タコ焼きメーカーがあるって聞いた
177名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:58:08.37 ID:mFWP6RsB0
>>76
電車のドアが統一されてないからそうなっただけ
割り込んでくるのたちの悪い人達だからスルー
178名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:58:57.98 ID:2pQm6i3FO
一家揃って4月に大阪へ移住する人たちは、学校のことでみんな不安を感じてるだろうな
179名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:07.23 ID:aF/H3TH20
大阪人は、お好み焼きをピザカットするとキレる。
って聞いたけど、本当?
180名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:08.96 ID:U/ZmCOOM0
たこ焼き器はありますよ。
子供が喜ぶからね。
タコが嫌いな姪っ子にはウインナーを入れてます。
181名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:20.83 ID:sSxWVNfD0
ブラックレインで見たあの暗さ
日本じゃない
182名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:45.31 ID:icX+7Q9ii
でも
人を軽くあしらうのは最近はバカよりアホの方が定着したな
漫才やネットの影響でしょうね
183名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:55.70 ID:NYbIw61NO
>>172
そりゃ言葉は京都から円状に広がってるから
関東じゃ中国や九州も関西アクセントと思ってる奴もたまにいるが
184名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:58.73 ID:3VzR8r9t0
関東人と関西人が結婚するとカルチャーギャップは多いのかな
東北女と結婚した知人は特にないと言っていた
185名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:58.90 ID:52mA6JX2O
大阪人の俺が東京に行った時の印象

・やっぱ大都会だな〜
・大体の人がシュッとした格好しとるな
・公園とか緑が多い
・電車で喋ってるの俺達だけかよ!
186名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:01.05 ID:bJ064URCO
トミーズ雅みたいな顔の人が首カクカク動かして怒鳴ってるイメージ
187名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:04.00 ID:3XpitCHE0
在日にとことん毒されたイメージしかないな。
お笑いとかW
ハシシタとかW
188名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:15.87 ID:vX9t6yBh0
一人に一台たこ焼き機持ってる
189名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:16.97 ID:mFWP6RsB0
>>83
変わらんよ仲良くなってズケズケ入り込んでくるのは
他の田舎の人の方が凄い
190名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:17.82 ID:rSXGNfjG0
>>142
じゃあ落語の言葉がスタンダードな上品な関西弁という認識でいいのか?

>>145
船場言葉というと落語に残存しているんだったか
では落語を聞けばいいのか?
191名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:40.67 ID:BAnhtXpe0
>>142
米朝が姫路!知りませんでした!
>>145
確かにw和泉弁、河内弁、摂津弁も大阪弁だよね
でも、最近は威勢の良い河内弁が、メディアを通した時
目立ちすぎてる様な気がするんだけど
192名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:41.39 ID:yA/RiHY30
灰皿を二つ持って自分の頭を叩く
道路に滑り込んで腹部を摩擦し、熱い熱いと連呼する
常軌を逸している
193名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:00:55.22 ID:E3u0zMac0
道頓堀に飛び込む奴って怖くないのかな?

誰かが川底に鉄パイプの先端を斜めに切り落として作った金属製の門松を
沈めてるかもしれないのに、よくも飛び込めるもんだ。
194名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:01:10.97 ID:PR7KblId0
だいたい合っとるがな。
195名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:01:41.61 ID:SQmt0cjK0
街中で通行人にいきなり手でピストルの形作ってバーンってやったら
みんな撃たれたリアクションするっていうの昔テレビで紹介してて面白かった
196名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:02:05.48 ID:TeVkD31zP
旅先で大阪人の集団には絶対会いたくない
遠野旅行したときに巻き込まれて雰囲気ぶちこわしでした
197名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:02:38.49 ID:qgHjY41I0
ひとつ聞きたいが
関東のお金持ちは東京に住むが
関西のお金持ちって何処に住んでるんだ?
198名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:02:47.20 ID:KWMfCQVD0
>>195
東京はシカトで名古屋は打ち返してくるとかだったような
199名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:02:52.32 ID:QjDQxCqE0
 
関西人は、やたらと
東京人に敵意を持ってるなーって感じるw

俺ら全然敵意とか持ってないし
大阪と張り合おうとか全く思ってないのに
不思議
200名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:02:54.21 ID:kuWKggHo0
原発事故時に大阪にいる親戚頼って避難しようとしたら
母親が漫才出来ない自分は大阪には住めないとか言い出したの思い出した
201名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:03:15.41 ID:mFWP6RsB0
>>130
あんな汚い言葉喋らないよw
吉本弁でしょ
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 15:03:19.97 ID:M0GbGXEYO
>全国各地から多くの人が集まる東京人からすればそんな強烈な個性を持った大阪人に引いてしまう部分がありながら自分たちにはないノリにちょっぴりうらやましさも感じてしまうなんていうこともあるかもしれませんね

ね え よ !
 
203名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:12.18 ID:aF/H3TH20
>>198
デトロイトとか、メキシコとかはどうだろう
204名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:19.85 ID:sSUkHLeu0
危険で汚くてガサツで下品が大阪のイメージ
205名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:28.38 ID:RN4mPI3N0
>>184
自分は関東で関西人と結婚したけど
本人以上にあっちの親御さんの訛りが強くてたまに何言われてるかわからないことがあるな。
で本人も含め言い方が強め(自分からすると)なので
「怒ってるのか?」とたまに思う(実際は怒ってない)。
あとその家だけかもしれないが昆布より鰹出汁をよく使ってるなと思った。
206名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:36.25 ID:3VzR8r9t0
やしきたかじんのイメージは強いな
大阪と言うとやしきたかじんだな
207名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:36.88 ID:2TEW4D7/0
劇場で若いアイドルを滑らすイメージ
208名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:37.05 ID:gLcGaNg1T
物怖じせず何でもトライするイメージ
良いことだが、一歩間違えると後先考えない単なる馬鹿になる危険性も
冷静さと謙虚さが加われば大阪人は最強ではなかろうか
209名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:45.37 ID:KdJZwyHa0
大阪は電車の乗降メチャクチャ
御堂筋線乗ったときにビックリしたぜ
210名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:56.63 ID:JHEpyyDlO
>>199
自意識過剰ちゃうん?自分w
211名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:02.24 ID:voY1gij20
ヒョウ柄おばちゃん 阪神ファン ひったくり
212名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:10.64 ID:4uxy95rA0
別れ際に「ほな、さいなら」と言う
213名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:22.07 ID:bJ064URCO
>>199
日本と韓国の関係に似てるな
214名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:22.59 ID:2XhYd8+D0
ずばり朝鮮だろ
215名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:23.46 ID:NYbIw61NO
>>197
金持ち=東京と言うのが理解出来ないが
関西じゃそれぞれの府県に高級住宅地は点在してる
強いて言うなら兵庫の芦屋辺りがその代表
216名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:34.44 ID:z8ChLMUw0
まあ東京人が大阪に執着してるのは
大阪関連のスレがこの板に
山ほど上位に位置するのから見て分かる
217名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:35.10 ID:QPOkCMKI0
あってんじゃん。

これ否定したら大阪なんてただの薄汚い町や。
218名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:35.55 ID:lHSr0bVv0
どこでも声と態度がでかい
219名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:40.05 ID:NTt61Os00
関東弁とか関東人とか誰もつかってない言葉で比較してる
220名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:45.51 ID:bhLgz5tC0
大阪人とは近づかないようにしてる
害だけはあっても利はないしな
221名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:06:05.34 ID:OPN1aWU10
>>199
敵意じゃなくて小馬鹿にしてる感じはする
222名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:06:33.72 ID:0TLXwppB0
とにかく下品てイメージ
223名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:06:47.30 ID:mFWP6RsB0
>>212
ほなっ!でいいだろw
224名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:06:59.76 ID:w1k+5cC60
>>150
東京であんな派手なおばちゃんは見たこと無いけどなあ
少なくとも俺が住んでる練馬区辺りじゃ見ないが
何処に隠れてるんだろーか?w

>>151
ド根性ガエルの舞台はいわゆる下町じゃなくて練馬区の石神井だそうな
でも、作中の町並みは石神井からもっと東の貫井辺りっぽいんだよなあ
(昔は軽工業地帯だった)
225名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:01.71 ID:2pQm6i3FO
>>206
社会のテストで、最後に「ってたかじんが言ってた」って書いただけで、大阪じゃ点がつくぐらいだからな
226名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:03.64 ID:2TEW4D7/0
震災時に「間はさむと実感わかないから自分でわたす」と現金を手渡しで寄付するイメージ
227名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:14.11 ID:6u8sitpu0
東京朝鮮電波のパンチ豹柄おばちゃんって女優らしよみかん山プロの
しかも大阪出身じゃないのがいる。大阪の事件強調大阪の下町以外うつさない。何か特するの?
韓国マスゴミがドラマやらでも日本人悪者にして貶めてるのはわかるが
大河でも関西人じゃない芸人に無理やりエセ関西弁で海賊させて、関西弁のはずの朝廷貴族は標準語
皇室貶め畿内貶め、あからさま過ぎるくらいにやってるけど一体なんのため?
228名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:16.49 ID:yRneD10Y0
>>209
JRの環状線と地下鉄御堂筋線は並ばないなw
他のところはきっちり並ぶからご注意をw
たぶん近距離のところは並ばへんねんw
229名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:27.34 ID:0gg/6arqO
全く当てはまらないんだけど
230名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:33.83 ID:pBBBgXZ60
ドケチなので振り込め詐欺に引っかからないとか
231名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:37.38 ID:qw8zPSeK0
他の地域の人にバカと言われたって
「これは突っ込み待ちか?」って0.2秒考えるだけ
同じ関西人に「バカちゃうか?」って言われたらムカッっとする
232名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:39.89 ID:oChp53V60
横浜で関西の会社と仕事してたことがあるけど連帯感が強い印象だった
なんか知らんけどチームで毎日お好み焼き屋に行ってたw
いちいち構って来るからちょっと面倒だけど楽しかったな
233名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:07:55.19 ID:voY1gij20
大阪人と京都人って本当に仲が悪いの?
東京の場合は地方vs首都東京って感じで特に大阪だからって思わない
234名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:12.69 ID:T0ceoRYf0
>>197
関西の金持ちは大阪には住まないよなあ
芦屋 東灘 宝塚 箕面 豊中とかに点在してるイメージ

>>201
マスコミ鵜呑みにするステレオタイプのヤツは
吉本弁=大阪弁
って思ってるからなあw
235名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:22.68 ID:+h6t7nMf0
>>210
俺ぜんぜん興味ないのに他人がやたらと俺に関心持ってきて困るw
俺にとってはその他大勢でしかないのに、
俺って何か特別みたいで向こうはそう思ってないみたい!

っていう精神病の一種。
236名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:42.23 ID:iqNd2wYj0
吉本興業所属の大阪を自虐orディスって笑いとる芸人
島田紳助(京都)、明石家さんま(奈良)、ダウンタウン(尼崎w)、千原兄弟(京都)、キム兄(京都)

この前「ごぶごぶ」見てて、ダウンタウン浜田が中之島図書館を知らなかったのが驚きだった。
考えてみれば吉本芸人は千日前周辺の猥雑な大阪しか知らないからな。
237名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:55.12 ID:mmIz8DyY0
>>190
いや、米朝はスタンダードじゃないだろう。
上方弁とでもいうべき。
他の落語家も古典落語の用語(?)使ってしゃべるから、実際の関西人とはちょっと違う。
方言なんだし、こまかく地域によって違うわけでスタンダードはないんじゃね?
238名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:58.94 ID:m0Tjob6D0
自称お笑い芸人の街
239名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:09:13.05 ID:oqvC/12d0
豚まんの中にとんかつソースつけるとうまいよ。
大阪はからしが一般的
240名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:09:53.16 ID:hevKsGZh0
女性の一人称「わて」
お笑いを見に行く
えっちのとき「ここがええんか」って確認する
パンチパーマの人が男女とも多い
なんでもソースをかけて食べる
241名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:02.12 ID:RooPB1JK0
汚い不潔
粗暴犯罪
浮浪者
大味飯
ケチなくせに見え張り
騒々しい
割り込み

あれ、韓国みたいだな
242名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:13.49 ID:g9ZkxxHP0
刀で切るマネをすると
みんな切られるマネをしてくれるでしょ?
243名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:13.85 ID:RkGOY3rs0
一人称がおっさん
二人称がおっさん
三人称がアノおっさん
244名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:32.02 ID:KWMfCQVD0
>>234
その吉本が使ってるのは大阪弁じゃないというのもわからんのだよな
違いなんてむしろ標準語ナイズされてれる分わかりやすいくらいだろ
245名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:39.83 ID:yRneD10Y0
>>239
ほんまはからし醤油やねんけどw
からししかなかったらしゃーないw
246名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:00.00 ID:aF/H3TH20
大阪でもんじゃ焼き食べたけど、美味しかったww
もちろんお好み焼きも美味しかった。
247名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:17.33 ID:SBQqK4iR0
聞いた東京人は何処の出身やねん?まさか韓国とちゃうやろな?
248名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:28.77 ID:u3zqcnkC0
>>184
うちは俺が関東育ちで嫁が関西育ちの夫婦だけど
大きな違いは特にないよ
付き合い当初、会話してて「ん??」って聞く事が普段より多かった程度かな
早口になると聞き取れなかったり、たまーに地元の言葉が出て意味が分からなかったり
今はもう何が方言でどこが訛ってるのかも分からんくらい慣れた
249名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:38.35 ID:BAnhtXpe0
>>205
面白いねw 
出し汁は「関西は昆布」「関東は鰹」が普通らしいけど
250名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:42.23 ID:mFWP6RsB0
>>240
そこは「うち」って言いますよw
251名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:46.12 ID:zJThYQMX0
話にオチがないことは死に値する
252名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:04.39 ID:vaRyDo040
>>28
名古屋人は値切らない。
その前に買わない。
253名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:08.73 ID:voY1gij20
肉まんにはめんつゆだろ・・・・
配偶者が方言喋ってると東京に住んでても移る
254名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:16.54 ID:QjDQxCqE0
とりま、バラエティとか見てると

東京に進出してきたとかいう苦労話がとにかく超うざい

とっとと、地元帰ってくれって思う


芸人の苦労話を東京でする位なら大阪でヘラヘラやってればいい

視聴率だって下がる一方
255名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:23.49 ID:pBBBgXZ60
ご当地ラーメン不毛地帯
256名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:31.97 ID:Gj1XIUhQ0
>>234
一般的には西宮〜芦屋〜神戸市東灘区の山手と
北摂地域が高級住宅地として言われるけど
天王寺区の一部は校区人気もあって
田園調布や麻布以上の坪単価で取引される
257名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:42.32 ID:g9ZkxxHP0
大阪の会社と取引するときは
絶対に見積もりは正直に出しちゃだめ!
10%ぐらい吹っかけておかないと
請求段階で大変な事になりますよ
258名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:50.07 ID:l/tthkE00
大阪のおばちゃんねえ・・・
うちのかあちゃん、大阪ではわりと中流よりちょい上くらいの
生活レベルで、育ちもわりといいはずなんだが、
スーパーのビニール袋をカラカラと何枚も取る姿を見ると
ゲンナリするよ・・・なんでああなんだろう。
259名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:57.69 ID:U/TA0jdR0
大阪=在日の集まり
東京=田舎者の集まり

そんな俺は神奈川人だが、この3つに差は無いと思う
260名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:13:48.20 ID:VjdBkpuz0
昭和の子供がすきなもの「巨人、大鵬、玉子焼き」
平成の胡散臭いもの「野球、在日、大阪府」
261名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:13:57.10 ID:rSXGNfjG0
>>191
結局、大阪弁とはなんなのか?

>>219
たしかに特に関東弁は関西人からしか聞いたことが無いな

>>234
じゃあ「吉本は大阪ではない」のか?

>>237
うーむ解らなくなってきた
やはり関西人の言う「上品な関西弁」も
「下手な関西弁」も
なんだか解らん
262名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:14:30.50 ID:yIfgVpt90
あほか、めっちゃ並ぶわ!
263名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:14:42.83 ID:oChp53V60
>>185
>・電車で喋ってるの俺達だけかよ!
関東の人間だが電車の中でしゃべってるとふと我に返って同じ事を感じることがある
264名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:14:53.86 ID:yRneD10Y0
>>255
最近なんやかんやでラーメン屋とつけ麺屋は増えてきたw
そば屋は相変わらず不毛地帯w
おいしいそば屋はなかなかない、あってもなかなか人に教えないw
265名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:13.58 ID:eiL0XiB/0
冷蔵庫の中に必ず味覇(ウェイパァー)がある。
266名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:16.66 ID:RjCx2fUmO
通販の苦情係やってるけど、かかってくる電話番号の7〜8割が06の局番ばかり
全国共通の窓口なのに、なんで毎日関西弁ばかり聞いてるんだろうと思う

それも内容がこちらの不備にやるものならもちろんお詫びして、
すぐに各種手続きをするんだけど(他の地域の皆さんはそれがほとんど)
関西弁のお客様の言い分は、たいてい自分の思い違いや勘違いを理由に、
ああしろこうしろと無理難題ばかり押しつけるので、
話もなかなか終わらないし、ほとほと困ってしまいます。
267名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:22.89 ID:SdeRkIyl0
阪大ぐらいしかまともな大学が無い
高校の全国偏差値が極端に低い
→阿呆の連鎖
268名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:34.90 ID:i1IsA9op0
在日の多い商店街へ行って大阪のオバチャンと称して
下品なオバハンをテレビで取り上げるのはやめてほしい
269名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:50.10 ID:JJ7SaswP0
パンツが好き
270名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:15:50.51 ID:2TEW4D7/0
上品な大阪ってみたことないな・・
271名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:01.97 ID:ni1P+Hq+0
>>244
転勤先で話してると「大阪弁ってそんなふうにゆったりしてるもんなの?」と言われることが多いよ
大阪の地域によって話し方がかなり違うと説明すると納得されるけど
吉本芸人の喧嘩腰みたいな話し方がデフォルトだと思ってる人が多いように思う
272名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:16.45 ID:zbT5l+kW0
よくテレビに出てくる阪神タイガースファンの派手なヒョウ柄の服着たオバちゃんは
大阪じゃなくて、尼崎の方なんですよ
273名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:18.31 ID:RN4mPI3N0
>>249
じゃその家だけのことかな?
あと関東のスーパーの醤油売り場に
普通サイズ(1.5リットル?)の「薄口醤油」が無いことに驚いてた。
274名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:19.07 ID:oNVAlw090
一家に一台たこ焼き器なんて戦後の話だよ。
一人一台も高度経済成長期。
今は各ポケットにたこ焼き器入ってるよ。
275名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:27.07 ID:rfo3ul4+0
119 名前:東大阪市民[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 16:46:21.21 ID:Z5Ne3l0b
東大阪や岸和田や寝屋川や門真などの大阪の非政令市はガラも治安も悪い「土人の住む街」と数の暴力で人口の多い
関東人とそれに媚びてる関東的な京都神戸堺福岡人広島静岡の人間にいじめられているがそんな街より
関西の非政令市の兵庫東部の尼崎西宮、北摂や南大阪(大阪南部)最大の都市の東大阪と京都南部の宇治(当然政令市は南部にも北部にも含まれない)のほうがいいわ

206 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 16:47:53.49 ID:LwXPqnIY
>>119 
悔しかったんだねw東京や堺や京都や千葉の人も
東大阪岸和田寝屋川八尾周辺なんて治安の悪いとこの人間は見下してるよw
バカのひとつ覚えみたいに「武庫川が〜、大和川が〜箱根の関が〜」「〜以南は、〜東京なんて首都やない!箱根の関が〜」とか言ってるが
スラム街の門真の殺人事件を見るに、政令市よりそれらの地域のほうが危険に決まってるだろ。
まあ川崎を神奈川北部なんて言わないし、神戸を南兵庫なんて言わないし政令市は南部にも北部にも含まれないというのには同意だが。
神戸や堺や川崎や千葉の人だって大阪市民や東大阪の人間とは絶対関わりたくないし見下してるだろう。

73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76 ID:xurfrC/h0
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良にも京都にも嫌われてるからなw

78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84 ID:BGuHT1PCO
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。

治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに病院もない。
276名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:44.54 ID:esSvck5x0
>>193
どんだけネガティブやねんw
277名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:51.09 ID:3HiJb6BA0
37:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 07:32:14.68
前にニュー速で東大阪の人間が東大阪や大阪市内より横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸のほうが治安悪いとか意味不明なこと言ってるから
「横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸より大阪市内のほうが治安が悪い」「日本に大阪市内や東大阪より治安の悪い地域などない」と
当然の反論をしたら「関東人乙!」「神戸市民乙!」「堺市民乙!」「川崎人乙」「東京人乙!」「○○以南が〜」
と池沼のようにわけのわからないことを喚きだすしなw 政令市の堺市と大阪市はいるけど大阪の中でも東大阪、八尾などの中河内はポイーで。兵庫や京都に来るなよゴミカスども
39:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 08:35:16.27
>>37
そもそも東大阪ってオワコン中小企業しか取り柄のない治安の悪く衰退著しい人間のクズが集まる貧民部落なのに
なんでよそのことを治安悪いとか偉そうに言えるんだw  自分のところが一番危険なくせに
東大阪の土人は関東コンプレックスの塊だな。おまけに政令市コンプレックスも強い。よっぽど悔しかったんだね^^
よく東大阪の人間が「東大阪や岸和田や北河内は下手な政令市より都会で治安ええで〜」「川崎千葉さいたま堺相模原はインチキ政令市で田舎やで〜」とか言ってるけど
関東人からすれば、必死に言えば言うほど東大阪が田舎で怖く感じるw
278名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:59.68 ID:yIfgVpt90
>>265
ないわ!

その代わり、だし醤油があるけどな!
279名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:04.45 ID:klIE30eR0
嫁さん高槻の方の出だけど、野球が何人でやるかも知らんのに「阪神ファン」名乗って、
巨人ファンの事を敵対視するんですが(´・ω・`)
280名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:06.31 ID:3E33KY5s0
>>254
全国ネットを東京が握ってんだからしょうがないだろ

っていうか東京のテレビ局めっちゃ遠くの田舎まで毎日東京の飯屋の情報とか垂れ流すなよ
全国ネットなら「らしく」振舞え
281名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:09.44 ID:mFWP6RsB0
>>261
大阪弁とは河内摂津泉州の
所謂大阪共通語でありますw
282名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:14.33 ID:rSXGNfjG0
>>258
それよりもサランラップを洗って何度も使いまわすという話の方が
衝撃だわ

>>270
俺もイマイチイメージが湧かないが
元禄文化の頃は上品だった…はず
283名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:15.49 ID:NYbIw61NO
江戸っ子は人情深い・気が短い・人懐っこい
今の東京の人間は特徴が無いのが特徴みたいになってしまった
昔ながらの文化や経済は地方出身者に駆逐されたからな
284名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:23.75 ID:G+J0XGqh0
大阪出身の同級生がよく言ってた言葉
「お前等の嫌いなタレントとか芸能人を挙げてみ?ビックリするほど京都やから」
285名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:28.96 ID:HAYFZ3Op0
リアルに感じる大阪と東京の違いは客引きだな
大阪や京都だと見てるだけで店員がやたら構ってくるが、東京だとほぼスルー
東京で1回だけ声かけてきた店員がいたが、話聞いてみたら大阪出身だった
ちなみに条例で禁止されてるにも関わらず強引に客引きするのは大阪のアメ村
286名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:36.15 ID:KWMfCQVD0
>>271
それ単なるしゃべり方の問題だろ
287名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:39.50 ID:l/tthkE00
>>266
ああわかるよ。航空サービス関係で働いてた時、
航空券を値切ってきたのは大阪人だけだったよwww
クレームも関西人が異様に多かったな。
288名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:03.05 ID:aF/H3TH20
東京都民だが、たこ焼き器持ってる奴はこっちでも結構いるぞ
たこ焼きパーティー楽しいww
289名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:10.65 ID:KdJZwyHa0
>>228
そうなのかw
自分はドア位置にいたんだけど電車到着と共に周りからワラワラ集まってきて、並んだ意味はなかった
290名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:13.90 ID:yRneD10Y0
>>270
ほんとうに上品な人はまずテレビに出ません。
西川ヘレンもあれは上品ではありません。
291名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:20.08 ID:ZpWKVrMm0
大阪人の女の子と付き合っていたとき
いけずと言われるのが好きだった
292名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:47.18 ID:TQ6+jlan0
おばはんを強調したがるし、おばはんも調子こいてる
293名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:47.70 ID:RN4mPI3N0
そういやうちの関東の実家にも数十年前からたこ焼き器あったな。
確か鉄板だけのもんだったと思うが。
294名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:48.32 ID:zOnG9Yjx0
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 03:51:05.14
東大阪の人間が政令市の分断工作してるけど「お前が言うな」って感じだよ
神戸堺京都と播州河内尼崎泉州、横浜と相模、福岡と筑豊、さいたまと北関東は明確に違う
ましてやガラも治安も民度も関西、いや日本最低最悪に下品な地域の東大阪、八尾の人間なんかと一緒にされてバカにされたら政令市の人もキレるだろう
東京23区や政令市の人は日本一住民の人柄が悪い東大阪、八尾、岸和田、尼崎、大東、守口、寝屋川の人間は嫌いだし、そもそも別の人種、民族だと思っているよ
八尾あたりの貧乏人が〜○○川、○○市以南、以東、以北全域とかいう言葉で無理矢理まとめて東京や政令市を貶めたいんだろうが。

328 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/25(水) 01:26:48.89 ID:fyLtGV/s
大阪南部の東大阪市民だがベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
東大阪なめとったらいてまうぞワレ関東人!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:30:12.89
東京や政令市の人間はそんな下品な方言使いません。河内じゃあるまいしさすが日本一言葉遣いの汚い地域だな。
「やんけ」…w 政令市を東大阪みたいな下品な言葉遣いの地域と一緒にするなw 
お前が言う神奈川県の政令市の者だが別に特別誇りなんか持ってない。お前ら田舎者が意識してるだけだろ。
なんで必死なんですか東大阪の人w
勝手に粘着されてそれに反論したら政令市への誇りは異常!って言われてもねえ…お前らの関東コンプレックスのほうが異常だよ 
お前の言ってる政令市を武州だの播州だの河内だの泉州だの相州だの総州だの○○南部だの言う人間はいない。
いるとしたらお前のような東大阪とかいう足立区より下品でガラの悪い地域に住んでる田舎者か知的障害者だけだ
関東の人間はみんなお前の住んでるとこを嫌ってるしバカにしてるよ、東大阪滅びろ
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば間違いなく後者だろ

東京横浜川崎千葉神戸堺福岡神戸の住民を田舎者扱い奴は人間のクズ( ´∀`)
295名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:59.55 ID:oNVAlw090
サランラップは不経済だ。
タッパに入れろ。
296名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:11.47 ID:GZh51lmW0
DQNやヤーさんが沢山闊歩している
297名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:12.04 ID:SBQqK4iR0
吉本は大阪では「笑いもん。」
まともな職業に就けなかった情けない奴らの超出世の立志伝。
同じ志の残りの仲間は悲惨なホームレスか生活保護受給者。
まだ、生きてるだけが値打ちで、この世からオサラバ組も多い。
298名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:42.65 ID:mFWP6RsB0
>>272
そうそう全身ヒョウ柄だったのが珍しくて写メ撮ってしまったw
299名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:57.31 ID:lN0i90U7O
馬鹿な人が多い。良い意味でも悪い意味でも
300名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:58.56 ID:6WsrWEBPO
大阪は思ってた以上にボケとツッコミが無かった

なんでやねんが多いだけなんだよな
301名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:08.79 ID:aF/H3TH20
>>283
大阪の人もそんなイメージあるんだが・・・
302名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:11.60 ID:n2wGSD/X0
というか大阪だって元地方民多いだろ
900万都市なんて簡単に出来上がらんぞ
303名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:11.95 ID:MIIREFPW0
声がでかい
下品
暴力的
無神経
がめつい
趣味が悪い
がさつ
不細工が多い
無駄に元気がいい
出っ歯
おしゃべり
おせっかい
犯罪者が多い
無粋
304名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:14.71 ID:3E33KY5s0
>>296
渋谷?六本木?
305名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:17.49 ID:SuWhUzPiO
何か別に何気なく言ったことにも
「で、オチは?」と言われるw
306名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:34.07 ID:+MXr4mFH0
在日とか言ってる馬鹿は世間知らず
生野区とその周辺以外では東京都変わらない
逆に東京ではテレビで朝鮮ドラマをやってるが
大阪では殆どやっていない、たまにテレビ大阪でやってるのみ
マスコミが朝鮮人に占領されてるのは東京
307名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:37.13 ID:4uxy95rA0
お笑い芸人のイメージが強い
308名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:41.16 ID:3HiJb6BA0
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。おまけにボロ電車。
近鉄奈良線、近鉄大阪線の大阪側の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。
近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり奈良県民や三重県民は迷惑している。

関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
309名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:55.51 ID:Ls/DTYTl0
大阪→おばちゃん→あめちゃん
310名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:21:01.73 ID:wwK821si0
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベが松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。
88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
ブラマヨ吉田「東大阪の女は人前でも壁で鼻くそほじってる」
89 : 文責・名無しさん : 2011/02/02(水) 11:31:27 ID:Fd72IYPu0 [1/1回発言]
悲しいかな一般の大阪人って悪口にしても全てにおいて客観的に見てる人が多いよね
だからなかなか問題視されないんだよ
例えば自分が東大阪の人間だとして、タレントに「東大阪の女は○○(悪口)」って言われた時の反応は
「いるいるwwそんな奴いるわ」←お前も含めてバカにされてるんだから、怒れよ
って思う
344:名無しさん
2011/06/19(日) 19:11:19ID:I7Ct1Pog0
昼の番組でブラマヨの吉田が東大阪出身の吉岡美穂に対して
「東大阪の女性は男の前でハナクソほじる」
「東大阪の男はみんな亀田親父みたいな話し方する」
と言っていた。吉岡美穂はそんなことないと笑いながら言い返していたが
なんかかわいそうだった。

80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/08/04(木) 12:21:36.02 ID:5P/iuu020 [1/2回発言]
東大阪ってついてる時点で糞ゴミ
東大阪市民全員死ね

104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね
311名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:21:24.16 ID:2TEW4D7/0
大阪の若い女の子でもSEXの時「そこちゃいまんがな!そこそこ!そこえ〜わ〜」とかそんなテンション?
312名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:21:25.47 ID:RN4mPI3N0
>>179
配偶者の関西の実家でお好み焼きを焼いてくれたことがあったが、
そもそも「切り分け」ということはせず1人1枚食べてた。
「先食べな」って丸ままのを1枚くれた。
313名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:21:35.39 ID:HAYFZ3Op0
>>277
ないない
本当に東大阪の人間ならあんなところを治安がいいなんて言えるわけがない
ひったくり件数は全国でも指折り、1時間以上車の中に荷物を放置したら車上荒らしにあう
そもそも東大阪は朝鮮部落と部落が混在する地域だぞ、治安がいいわけがない
314名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:22:04.77 ID:yIfgVpt90
東大阪バカにすんな!

と思ったが、確かにヤバイ。
高校受験のサイトとかで地域をグループにして偏差値見れるのがあって、
門真・大東・東大阪・守口で括ってみたら目も当てられんくらい酷かった
315名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:22:36.11 ID:lvDEX/Wr0
>>258
もらわな損 言わな損 タカらな損 ゴネらな損
常識より損得でものを考える
316名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:22:39.85 ID:DymjUFVK0
標準語圏に住んでも頑なに方言をやめない
それも顕示するかのようにデカい声
317名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:23:09.45 ID:YthK/Ddi0
大阪で一番危険なのは?
14:名無しさん@お腹いっぱい。[] 2012/02/20(月) 21:26:50.22 ID:VBO2SyJl(1)
大阪で一括りにするなよ
ゴミなのは淀川以南だ
北摂は経済水準高いし言葉もあんまり下品じゃなくて民度高い
9: マストくん(神奈川県):2011/01/23(日) 19:23:08.70 ID:KvKxIIsq0downup
八尾
247: モジャくん(東京都):2011/01/23(日) 21:15:36.70 ID:mDa9r1aT0downup
門真
62: 暴君ベビネロ(大阪府):2011/01/23(日) 19:41:37.91 ID:3KkQmFpP0downup
大阪市内の人間からしても、東大阪−八尾の空気は独特というか異質
383: ポッポ(神奈川県):2011/01/23(日) 22:49:37.93 ID:tevP25KA0downup
堺市は大阪の中ではかなり平和。ソースは俺。
694: やなな(神奈川県):2011/01/25(火) 08:13:18.37 ID:652i53VV0downup
俺の実家の堺市は平和でいいよ。
422: リョーちゃん(東京都):2011/01/23(日) 23:09:51.03 ID:1MhbfjGGPdownup
>>416
お前の住んでる下品な町より
河内長野の方が数倍は上品だと断言したい
212 : ステマ臭い(SB-iPhone) : 2012/01/08(日) 12:39:27.23 ID:nZwoMMsy0
>>197
都内でも柄悪い率が高い江戸川区葛西から東大阪、八尾界隈に移った事があるけど、葛西は上品な町だったなと思ってしまうレベル
西東京VS東大阪

49 : ちーたん(神奈川県) : 2011/01/14(金) 10:18:14.82 ID:N0UT/SoS0 [1/1回発言]
東大阪とか八尾とか南のほうの大阪ディープサウスは怖いやばい
62 : がすたん(北海道) : 2011/01/14(金) 14:24:05.32 ID:oHwlzmd20 [1/1回発言]
東大阪ってDQNのすくつだろ
79 : 大阪くうこ(東京都) : 2011/01/14(金) 15:01:16.16 ID:NtrrWd3Q0 [1/1回発言]
東大阪にはかなわないだろ日本人じゃないし
318名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:23:41.20 ID:oChp53V60
>>271
確かに一緒に仕事してた関西人たちはやんわりとした感じだった
同じ大阪でも地域によって違うもんなのか
319名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:20.84 ID:BAnhtXpe0
>>191
東京が下町と他じゃ言葉が随分違う様に
大阪も地域、年代により話す言葉が違うってことかな

吉本は微妙だな。
大阪の人じゃない場合が結構あってですねw
320名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:31.18 ID:Yi5aIVTa0
小学生の頃、岸和田の伯母の家に遊びに行った。
伯母が「せっかく大阪に来たんだから、漫才見てそれからうどんでも食べに行こうか?」
とと誘われた(伯母一家は岸和田在住40年なのに義伯父以外はなぜか標準語で話す)。
前々から伯母から大阪のうどんは東京とは比べ物にならないくらい美味しいと言ってたので、
喜んでついていった。

伯母の家から南海線の駅までの途中にスーパーがあって、
店頭では屋台のお好み焼き屋がお好み焼きを焼いていた。
そのお好み焼き屋、じゃりン子チエのカルメラ兄弟のような二人組がいて、弟分がひっくり返すのを
失敗したらしく、兄貴分が「何回失敗してんねん、ワレェ!!」とお玉で弟分の頭をパコーンと叩いていた。

その様子を見て(これが本場のどつき漫才なんだ)と感心してしまった。
321名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:45.87 ID:rc6Ri0Nl0
ステレオタイプだね〜東京の人はw
322名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:48.48 ID:J7OmdUvh0
>>107
排他的なのは間違いなく京都人だから。
大阪人と京都人を混同するなよ
323名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:51.76 ID:esSvck5x0
>>199
東京と同じぐらい、いや、もっといい仕事をしてるのに何でギャラがこんなに違うのか!

っていう反骨心ですw
大阪から東京に来てみてますますそう思った。
324名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:52.25 ID:yRneD10Y0
>>316
そもそも方言と思ってない、テレビでも同じことばでしゃべってるからか?w
標準語は教科書語なだけと思ってるw
その結果作文で苦労するw
325名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:57.97 ID:NYbIw61NO
>>318
地域というか性格の問題
326名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:25:06.95 ID:yIfgVpt90
>>318
大きくは

兵庫・京都寄り
奈良・和歌山寄り

に分けられる
327名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:25:12.19 ID:6WsrWEBPO
>>316
あれ何でだろうね
関東人が関西弁に憧れてると思ってるのかな
単に下品な人にしか思われないのにね
328名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:25:16.96 ID:du9HO+Et0
大阪の方というか関西圏の方が都会的でスマートだよ。
都市としての文化のバックボーンが全然違うかんじ。
329名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:25:22.59 ID:ba9MQkBoO
不細工の「○○じゃん」ほど気持ち悪いもんは無いわ
330名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:25:45.93 ID:zprWTW1i0
そんな大阪のおばはんなんか見かけへんで

それから新世界は観光地でもなんでもない
底辺の人間が集う薄汚い町
あんなとこ普通の人は行かないよ
331名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:23.76 ID:mTRVr+ii0
河内弁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%BC%81
河内弁(かわちべん)とは、大阪府南東部の河内地方(枚方市、寝屋川市、大東市などの旧河内国)で用いられる日本語の方言である。
一般に河内弁は「怖い」「汚い」「ガラが悪い」「下品」などのマイナスイメージを内外で持たれている
河内弁は文学(特に今東光の「河内もの」「悪名」)やお笑い、やくざ映画、ヤンキー漫画などでも乱暴な言葉遣いとして出ている。
「やんけ」と「ワレ」を連呼するミス花子の「河内のオッサンの唄」が流行した1976年には
上記の作品などで全国的に特にイメージが悪くなった八尾市の市民団体が抗議をして新聞やテレビなどのメディアで話題となったこともある
河内の中でも、もっとも関東人がイメージするコテコテの河内弁をしゃべるのは近鉄沿線の地域で
特に「やんけ」「ワレ」などの言葉が日常的に使われる東大阪、八尾などの中河内地域である。
332名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:39.60 ID:NTt61Os00
なんでやねんっつて相手の頭叩いてれば商売になる?
333名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:39.81 ID:UvLdL+8NO
大阪のイメージ→大阪市立桜宮高校
334名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:08.02 ID:2k6Yrs8jO
自転車にはさすべぇが付いている
でんがなまんがな!
335名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:09.42 ID:+q0IvFEx0
>>21
浅草で酔っぱらいの親父が「ファッキンジャップぐらい分かるよバカやろう」
って外国人観光客に言ってたのはワロタw
たけしかよwってツッコミたくなったがw
336名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:12.53 ID:f854xdr30
>>328
えっ?
337名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:35.89 ID:MEeTCOUr0
>>330
ドヤ街用の繁華街だものな。
あそこが観光地として扱われているのには違和感覚える。
338名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:28:00.61 ID:+nt/o96Z0
生まれてからずっと関東で成人した人が大阪に移住したら
どれくらいで染まるもんなんだろう?
まあ性格に因るところが大きいから一概には言えないけど。
339名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:28:20.74 ID:aF/H3TH20
>>328
あぁ。岡山ね。
340名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:28:54.20 ID:yyGJKxbM0
2chにいる東京人のイメージ
「大阪って東京に敵意持ってるんだろ?いちいち構ってくんなよ」
と頭の中の大阪人とバトルを始める。
341名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:00.54 ID:n2wGSD/X0
>>327
やっぱそこは矜持みたいなもんじゃない?
たけしとかこち亀の両さんだって東京下町生まれをアピールするし
342名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:16.96 ID:ky/suyrT0
関東弁なんてキモい言葉話すわけ無いやろ
なんで大和人が蝦夷の真似せなあかんねんw
343名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:20.04 ID:kogrOFRp0
344名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:21.81 ID:RN4mPI3N0
>>316
うちのは大阪人じゃないけど仕事の時は標準語使ってるけど
発音は変だね。関西訛りの標準語になってる。

逆に自分が仕事で絡んだ大阪人は見事に標準語を喋ってた。
後に大阪人だと知るまで何度か一緒に仕事したけど、ずっと関東人だと思ってた。
345名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:28.92 ID:YJXdXtby0
「吉本の大阪人が東京に来て下品に大阪弁で喋るから、関西弁=下品と思われて迷惑や」・・・と神戸出身の恩師が嘆いてた。
恩師は英国紳士みたいに立派だったので、大阪人以外の関西人はマトモと思うようになった。
346名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:34.09 ID:S7kXoHKnP
>>336
何百年商業の中心してきたと思ってるんや
347名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:42.36 ID:rSXGNfjG0
>>283
東京の特徴は親西洋・反中・反韓
江戸時代からそうだった

そして反西洋・親中・親韓が京都だった
これも江戸時代から…というより古代から同様
348名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:43.90 ID:Gj1XIUhQ0
>>337
船場の旦那衆ご用達だった
宗右衛門町も料亭はほぼ潰れて
今や風俗の紹介所がいっぱいだけどなw
349名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:45.09 ID:MEeTCOUr0
>>338
染まるのと迎合するのは別だからな。
中途半端にこっちの言葉喋るのが一番嫌がられる。
350名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:45.61 ID:yIfgVpt90
バックがボーン?

ああ、引ったくりな
351名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:46.37 ID:iyiYfNW/0
下品と以外にイメージ無いな
352名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:02.98 ID:mFWP6RsB0
>>327
なぜか通じるし
標準語に変換する時間がイライラする
353名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:09.51 ID:4uxy95rA0
「ど突いたろか」
354名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:13.36 ID:qw8zPSeK0
>>330
あらへんや鶴橋とか在日が店やってるとこばっかだもんね
ヤクザも多いしホームレスもすごくいたし
キタをTVでやってたらイメージ崩れるだろうね
355名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:19.88 ID:tqInarWY0
>>108>>112
これすげー真逆だと思う2ちゃん見てる限り
大阪人は漠然と東京凄いけど俺らは俺らって思ってるイメージ
東京人は大阪人を叩いて蔑んで何か必死。意識し過ぎ
356名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:38.31 ID:oChp53V60
>>327
中には標準語になる人もいるけどな
逆に関東人が関西人の中に入ると関西弁が移ることがあるw
357名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:39.85 ID:3HiJb6BA0
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム
242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw
358名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:30:57.68 ID:yRneD10Y0
>>338
2年くらいか、小学校のとき東京から転校してきた子がいたけど
最初のほうはかなり悲惨だった、一挙手一投足をからかわれてw
359名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:06.25 ID:PHV/bGU90
大阪の八尾市ってどんなところ?
64: 三角関係(神奈川県)[] 10/09/22(水) 00:10:04.89 ID:pc1tc6gZ0(2)
とにかく濃い 人も町も まさに大阪ディープサウス(南部)の名に相応しい。
106 : システムエンジニア(兵庫県) : 2010/09/22(水) 00:26:36.46 ID:DWuLixa70 [1/1回発言]
仕事で行くけど、住民にしろ働いてる奴にしろクズしかいねー
核でも落ちればいいのに。 近鉄沿線の奴は糞( ´∀`)民度低し
  近鉄沿線民って生きてて恥ずかしくないんですかぁ???大好きなきんてつ()に飛び込んで死ねよ

637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。

540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める
東大阪は土人と化物の棲むところ、人間の住むところではない
まあ住めば都とも言うが…
360名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:34.64 ID:/UzYHQH10
暴力、汚い言葉使い、893、治安悪い、やかましい
ズケズケ物を言う人が多い
361 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 15:31:43.84 ID:AzECufPI0
>>338
エセ関西弁しゃべりだす 突っ込みとかしないなぁ
まけさせるのも基本しないな バッタモンくささ全開だよ
362名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:50.60 ID:rSXGNfjG0
>>316
司馬遼太郎が言うには
関西弁は、かつての標準語である京都弁の後継者なので
標準語であるという意識があるらしい
だったら直系の京都弁を使えよって気がするがな
363名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:50.87 ID:VbtoIYe90
大阪人
マック→マクド
アイスコーヒー→コールコーヒー
364名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:53.12 ID:MEeTCOUr0
>>348
それは初代通天閣の時代じゃないのかな。
戦後にはもうあの状況だったんじゃない?
365名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:00.46 ID:2LkfLx1I0
半時間と参事官
私の耳では聞き分けられない
366名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:14.47 ID:KWMfCQVD0
>>345
個人的には神戸人が言うなと思うがな
神戸の言葉もきついぞ
367名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:28.82 ID:duHyNV7c0
とりあえず街も人も下品で猥雑なのは認めようよw
大阪の人ってそれはマスコミのつくったイメージだと言うけど
行ってみると実際そうだしw
まあそういうのにもよさはあるんだから卑下することはないよ
368名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:35.29 ID:yIfgVpt90
>>363
冷コーやろ
369名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:04.07 ID:T0ceoRYf0
>>355
単発IDの書き込み見てるとマジでそう思うわw
370名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:13.33 ID:92OI4Chg0
>>142
姫路=播州弁は日本一汚い方言と言われてるから、キレイな関西弁とのギャップが凄いなw
371名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:16.57 ID:zprWTW1i0
ていうか
標準語圏だろうが関西であろうが、喋る言葉を変える意味がわからない

関西以外の地方の人はなんで標準語にすんの?
372名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:21.52 ID:yno/eG/80
>>252
スーパー勤務で名古屋に転勤
名古屋人って値切るよ。それも大阪より意地汚い値切り方だ。
大阪人、これまけてや〜、ほな、買うわ。名古屋人は、もっチョッとまけられんきゃあぁ〜?。しつこい食い下がるんだよな。
こっちのゲタ値を見透かしたような言い草でな。
最近は知らんけど〜・・もー数10年も前の話しな!。
373名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:34.41 ID:DymjUFVK0
>>327
言葉なんて周りの喋り方がうつっちゃうもんだと思うけど
関西出身の2人のうち一人が「〜だろ?」だか言っただけで
裏切り者呼ばわりw もう必死に抵抗してるんだろうね
374名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:35.00 ID:YJXdXtby0
>>366
少なくとも、恩師は温厚で優しい人で言葉も丁寧だったし、人柄も立派だった。
375名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:43.43 ID:BXxvyuAJ0
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や浜松や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw

197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
376名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:44.92 ID:aF/H3TH20
>>355
「また大阪か」って冗談言ってるくらいはいいんだけど、
たまにマジになってる奴見るとキモいな。
実際大阪行くと、住んでる人はそんなに変わらないのに。
377名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:33:46.84 ID:S7kXoHKnP
>>344
大阪の北の方って標準語しゃべるように強制されるからな
下品な言葉使ってるのは南側だな
378名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:34:15.33 ID:mFWP6RsB0
>>367
貴方が貧乏人でそれに見合った地区や店に行ってるだけではw
379名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:34:48.36 ID:MEeTCOUr0
>>371
それはあるな。
言葉すら切り捨てるんだから、地元も切り捨ててるんだろうなって思う。
380名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:35:27.32 ID:aF/H3TH20
>>366
神戸行ったら、女の子が本当に可愛くてビビった
381名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:35:32.73 ID:n2wGSD/X0
>>370
きれいな関西弁って
吉本新喜劇系?
382名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:35:41.70 ID:l/tthkE00
>>368
この前マクドナルドで「冷コちょうだい」って言ってるやつを
リアルで見た。店員ポカーンだったぞww
383名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:35:52.15 ID:u3zqcnkC0
>>355
ナイナイ岡村や小籔などなどの関西芸人が
東京は嫌い、大阪が良いとかテレビで言ったりしてたからな
そりゃ、そう思う層が出てきても仕方ねーよ
384名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:35:54.04 ID:KWMfCQVD0
>>379
というかもう大体の地域で方言が失われつつあるから
東北だとじいちゃんばあちゃんの言葉がわからないなんてザラだし
385名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:36:14.50 ID:duHyNV7c0
>>378
ほらそういうところが下品なんだよw
すぐ貧乏人とか言っちゃうところが
386名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:36:20.37 ID:p4WFYDny0
おもろくないやつは生きづらい
387名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:36:28.81 ID:3HiJb6BA0
538 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:11:57.01 ID:trVCyO970 [1/2]
芦屋出身の西宮市民だけど東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?

540 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 17:20:50.08 ID:9Fixkfqe0
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪は土人と化物の棲むところ、人間の住むところではない
まあ住めば都とも言うが…
388名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:36:40.88 ID:useOHzDR0
おれの大阪人のイメージ→和田勉
389名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:36:54.16 ID:1UHlGo960
本間、大阪でマックはマッキントッシュの事やで
390名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:03.06 ID:ni1P+Hq+0
>>344
イントネーションがおかしいからすぐばれる
言ってみれば右利きで通してた人が大人になってから左利きに矯正するようなもんで
器用な人は矯正できるんだろうけどそう簡単なことではないよ
391名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:06.22 ID:BXxvyuAJ0
175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える

あそこに住んだら間違いなく負け組み

28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ

1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾

19:風吹けば名無し :2010/11/17(水)
やっぱり東大阪は屑が多いのか

神戸市中小企業活性化プログラム検討委員会(第2回) 議事要
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/examination/img/3_sankou_2.pdf
>東大阪とは違う、「神戸らしい上品. なハイクオリティな中小企業のまち」というのを前面に出していくのがよい。
>>東大阪とは違う、「神戸らしい上品

神戸市「神戸は上品なので東大阪とは違う。下品な東大阪と一緒にするな!」

神戸市の公式ウェブサイトで名指しで下品な街と中傷される東大阪って…
神戸が上品だと主張するのにわざわざ東大阪を持ち出す必要はあったんですかね…
392名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:15.43 ID:qF4seQac0
トンキンって言いまくってるのは、
京都と兵庫と神奈川だからな


このスレもここの連中が集まってるだろう
393名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:39.81 ID:Gj1XIUhQ0
>>384
船場言葉にしてもべらんめえ調にしても
お年寄りが喋ってるのを聞くとノスタルジックで心地良く感じるな
394名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:54.29 ID:tqInarWY0
>>376
あれ2ちゃん脳っていうか絶対2ちゃんに悪影響受けてると思うw
昔ニコ生でオンラインゲーム配信してる奴が居て対戦相手が大阪人って解ったとたん
「世紀末都市のクソ野蛮人が!しねしねしねー!」とかファビョりだしてマジで日本が心配になったw
395名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:37:55.24 ID:SpwCuuTxO
どこに住んでも、頑なに大阪弁を直さないのには何か理由があるんだろうか?
他の県よりも、その傾向が強い気がする
396名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:10.98 ID:YBVY1wyDO
コナンのAAはよ
397名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:13.29 ID:x4E/4ZVl0
たこやき大阪ww
398名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:21.71 ID:RN4mPI3N0
>>371
自分も思う。特に自分は方言がほぼ無いとこ出身だから、変える人の気持ちがわからない。
沖縄の言葉くらい通じないのならわかるけど。
逆に関西人が関東に来て関西弁喋ってるのが何で気に喰わないんだろうとも思う。
399名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:32.16 ID:KWMfCQVD0
>>385
それは2ちゃんの特徴だろw
食べ物スレなんかお互いに貧乏人だの育ちが悪いだのの言い合い
400名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:37.21 ID:EXHMk1D40
>>45
大阪人にそんなこと聞いてどーすんねん
アイツら自分らが関西人の代表みたいに思てるのにから
アイツら気軽に「関西人は〜」とかいうけど
ほかの関西人は「そら、オマエらだけや」思てるし
401名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:50.62 ID:NTt61Os00
神戸だと なになにしとん 何やっとん?
402名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:38:57.56 ID:mFWP6RsB0
>>385
言ってることは貴方となにも変わりませんし貴方に合わせただけですw
貴方の方が決めつけて物凄く下品だと思いませんか?
403名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:09.68 ID:MEeTCOUr0
>>384
言葉って地域風習文化の根幹だと思うんだけどな。
変質するのは仕方ないけど、他ので上書きしてなくしてしまうのは惜しい気がする。
404名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:38.18 ID:RFClIJ5U0
>>368
昔は冷コやったけど、最近はアイスコーヒー。
冷コ通じない店も多いし、
結局、おばちゃん世代の河内弁。
405名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:42.61 ID:3HiJb6BA0
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
406名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:45.94 ID:gu8/yjbMP
泉州は言葉汚いし、車の運転も荒い
ただ凶悪犯罪は大阪中で万遍なく起こる
407名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:49.95 ID:4ZxumHXBO
やっぱり生活保護かな
408名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:51.55 ID:wgq+zzCg0
産まれも育ちも神楽坂の俺が抱く、大阪人のイメージ

・キチガイ
・半数ぐらい朝鮮人
・五月蠅い
409名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:39:51.08 ID:VU09gxWm0
196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
2008年のはじめごろニュー速で治安の悪い悪評高い地域の高い大学(多分近畿大学)スレとかいうくだらないスレで
必死に東京や堺や福岡を叩いてた関東コンプレックスの東大阪市民乙
韓国人がジャップの愛国心は異常って言うようなもんだぞ
横浜川崎京都堺神戸浜松相模原福岡などの政令市は大阪市より治安マシって言ったら
「治安悪いのは認めるのかw東京都民乙!堺市民乙!神戸市民乙!九州人乙!」と
知的障害者のように暴れまわったよな。東大阪には近大ぐらいしか大学がないからなぁw教育水準が低いw

197 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なぜ俺が東大阪の人間だとわかった?まあたしかに東大阪は治安悪いが

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
治安が悪いのは認めるのかw 関東人に嫌われおまけに同じ近鉄沿線の奈良や三重の人間にも嫌われてる東大阪w
川崎を神奈川北部なんて言わないし、神戸を南兵庫なんて言わないし
政令市は南部とも北部とも言わんよ。

○○川以南がどうの、○○山がどうの関東人は意識してないってことだ

東大阪ってどんなとこ?
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:14:26 No.98435433
>コミュニケーションにおいてもめ事を起こして、自分の方が上やからな、とはっきりさせてから人間関係を作っていくみたいなところがある
もろチョンじゃねえかそれ・・・
Name としあき 12/06/26(火)21:16:26
関東人からすると西成よりも東大阪とかの方が怖い。絶対住みたくない。
大阪は東大阪がもっとも治安が悪く、東大阪市に近づくほど治安もガラも悪くなるというのは関東でも常識。鶴橋は魔界の入り口。
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
2008年に南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)があるぞ
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:10:06
東大阪は韓国人(朝鮮人)と同じメンタリティだからな。東京コンプ丸出しの田舎者とヤンキーとキチガイと障害者しか住んでない民度最低のゴミ溜め。東大阪滅びろ。大阪市民だが東大阪みたいなヤバい人外魔境誰が行くんだw
410 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 15:40:02.74 ID:AzECufPI0
直さないというか 通じるからかえる必要がないんだろう
高知出身が一回実家の人間としゃべってるの聞いたけど
何を言ってるのかさっぱりわからなかったよ
「なんや!海が聞こえるのセリフとちゃうやんかボケ!」
「おまえはなにをいってるんだ?」 って感じだった
411名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:40:13.32 ID:yRneD10Y0
>>395
だから大阪に住んでたらテレビでも大阪弁の番組やってるわけ。
だから大人になって受験や就職で外に出ない限り方言と意識しないのw
とういうか方言とおもってないw
なおすとしたら目立たないようにという意識からとおもうw
412名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:40:13.95 ID:mm6WPtfw0
テレビの洗脳恐るべし
413名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:40:32.91 ID:kuWKggHo0
大阪は高級ホテルが安くていいなと思う
414名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:40:35.57 ID:qF4seQac0
山口組も東京に行けば大阪のイメージなんだよな

神戸の暴力団でこっちは迷惑してるのに
415名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:40:56.01 ID:5vgsr8xC0
>>367
個人の感想です。
それは客観的事実ではないでしょ。
416名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:07.27 ID:xCvGs3Ao0
大阪女 がめつい 意外とさみしがり ケバイ
神戸女 見栄っ張り エロい ややケバイ
京都女 人当たりは良いが真意を見せない 美人と不美人の差がでかい
奈良女 データ無し
和歌山女 素朴 人懐っこい エロは未知数

俺調べ
417名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:19.65 ID:EXHMk1D40
>>392
せやない
418名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:27.56 ID:aF/H3TH20
>>394
ニコ生ってマジで精神状態危ない奴多いよな・・・
419名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:28.62 ID:LgdtXQ4GP
東京人って田舎モンっぽい表現だね。
420名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:29.84 ID:MEeTCOUr0
>>395
捨てるものでも隠すようなものでもないと思っているからな。
逆に他人がその人の土地の方言丸出しでもなんとも思わない。
421名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:35.59 ID:M1PNtkEh0
なんか東京人じゃないのに東京人のフリしてる人が沢山居るね
どれだけ大阪を意識してるんだよって感じw
422名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:39.99 ID:JQCC+igAO
マスゴミに見事洗脳される東京(笑)
423名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:54.77 ID:NYbIw61NO
>>401
戸田がなにしとんは上品でなにしてるん、なにしてはるんは下品と言ってたが
俺が初めてそれを聞いたときは柄悪いなぁと思ったぞ
424名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:54.90 ID:RFClIJ5U0
>>416
和歌山はエロい。
毎日する事無いから、エロ慣れしてる。
425名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:56.70 ID:n2wGSD/X0
そもそも大阪弁っていうか関西弁ってしゃべってる母数が相当多くね?
426名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:57.28 ID:duHyNV7c0
>>402
平たく言うとお金好きだね〜、ってことだよw
427名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:58.30 ID:iqNd2wYj0
>>367
仕事の関係で錦糸町に4日ほどいたんだけど、マジで驚いた。
アジア系やヒスパニック系の不良が徘徊してて、毎夜ミニパトカーが警戒のため巡回していた。
新宿駅すぐ横にある闇市時代そのままのションベン横丁は何故かテレビでは見かけないし、
新橋で客引きをしてる中国・韓国人の売春婦も報道されない。
東京の恥部は何故かテレビでは放送されないのだ。
428名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:41:58.99 ID:F5TwuLzJO
>>251
そう、東京の奴等は会話にオチが無く流れる。
オチが無く次の話題に移った時、今まで聞いてやった時間を返せと思うわ。
429名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:01.56 ID:jaMcnt5O0
本間生きんな!
430名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:19.13 ID:Gk5pQ34Y0
豹柄の服を着ているおばちゃんと思った
3位か…
431名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:30.43 ID:JmeNrY2i0
座布団売春、ノーパン喫茶、こう言うの全部大阪発。
432名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:33.45 ID:nxE5gX6aO
>>83
あと関西弁で田舎モンやん、と突っ込むやつもよくいる
一人ボケツッコミとかではなく本気で都会の人間だと思ってるらしいw
433名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:35.82 ID:7OTSX4s70
>>391

田中 道雄
http://www.osaka-gu.ac.jp/teacher/admin/tanaka.html

まあどっちにしろ大阪府民の俺が言う限りでは神戸の活性化にも期待する。
そうでなければトンキンは核兵器をバンバン生み出すからな...
434名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:41.63 ID:w7gajkZ40
>>1
>東京人に聞いた
移民と地元出身を分けろ。
435名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:42:57.74 ID:SBQqK4iR0
>>386
おもろない奴は、刺青入れてゴミ回収車に載る大阪市職員達。
436名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:43:19.47 ID:Gj1XIUhQ0
まあこうやって大阪関連スレが立つと
他所からレス引っ張ってきてコピペしまくる馬鹿がいるけど
そういう押しの強さが関西人の嫌われる所以だろうな
大阪の中でも嫌われるんだけどねw
437名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:43:19.86 ID:z8ChLMUw0
濃い吉本芸人が大挙して東京に移ったので
大阪の濃さは薄まってかなりいい感じになってきた
感じはあるね、逆に言えば大阪が東京色になりつつあるという感じ
世の中平準化しつつあると思う
438名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:43:32.71 ID:RFClIJ5U0
>>421
大阪を叩くときに、始めて東京と一体を感じるんじゃないかなw
バレないように東京で生息してるからね。
439名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:43:42.07 ID:KWMfCQVD0
>>420
方言しゃべると田舎物だとバカにされるからな
今はそういうのもないのだろうけど
大阪弁くらい認知されてるならまだしも東北弁なんて田舎者の象徴みたいなもんだし
そういう社会だから捨てるものでもあり隠すものでもあろうと思う
440名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:44:25.03 ID:u3zqcnkC0
>>422
大阪人もおもいっきり洗脳されてるでしょ
大阪のテレビ番組は東京と比較、東京ネガキャンなんて日常茶飯事でしょ
あれ、関東の人間が見ると凄い異様な光景だぞ
あんなの毎日垂れ流してたら、無意識に東京嫌いになる人間が増えるに決まってる
実際、お前みたいなのもそうだろ
441名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:44:27.22 ID:yRneD10Y0
>>425
震災後東北の人がしゃべってるのをテレビで見る機会が増えたら、
けっこう大阪弁に似ていることばがあるとおもった@大阪
あと東京の人から見たら名古屋と愛媛も関西弁と思ってるんじゃないかなとw
442名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:05.67 ID:mmIz8DyY0
>>327
通じるなら方言をやめる必要もないし、声がでかいのはもともとだし。
別に誇示してるわけじゃないんよ。
443名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:08.39 ID:4UCbQmnL0
いじめ
体罰
セクハラ
モンペア
ナマポ
DV
強姦
窃盗
ドラム缶
低学歴
基地害
部落
チョン
444名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:18.07 ID:rl7ETcPOP
現在大阪在住だが自分にあてはまると思うものはない
というか全部嫌い・苦手な事や行為だ
445名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:20.44 ID:RFClIJ5U0
>>440
東京ネガキャン番組ってなんだ?
そんなのあったか??
446名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:30.70 ID:fEaExdli0
2ちゃんでは大阪大人気
どこが意識してない、だよ
447名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:45.95 ID:5vgsr8xC0
>>440
具体的にどんなネガキャンなの?
3つくらい実例をあげてみて。
448名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:49.25 ID:3HiJb6BA0
157 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 23:11:24.86 ID:uPIhvH34O [1/2]
2chやニコニコ動画では東大阪や八尾などの大阪の近鉄沿線はガラが悪いとか怖いと思われてるのか人気がないが
おらあかかってこいや関東人ども!滅びろ!
159 名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 23:14:56.37 ID:f6kcNhTC0
>>157
東京都民だが東大阪なんてヤバイ人外魔境に誰が行くんだw 人間の住むところじゃない
すまんが近鉄ってガラ悪いイメージしかないわw
電車の客層が悪い、治安が悪い、頭が悪い、おまけに顔も悪いから誰にも相手にされない
そんなとこに住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響がない人間がほとんどだから
まともな人間は誰も住みたがらない。アニメの美少女キャラとは絶対縁のない街だよな東大阪近辺はw
中河内は言葉汚いし、車の運転も荒い。
449名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:52.61 ID:+kVBblUb0
河内弁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%BC%81
河内弁(かわちべん)とは、大阪府南東部の河内地方(枚方市、寝屋川市、大東市などの旧河内国)で用いられる日本語の方言である。
一般に河内弁は「怖い」「汚い」「ガラが悪い」「下品」などのマイナスイメージを内外で持たれている
河内弁は文学(特に今東光の「河内もの」「悪名」)やお笑い、やくざ映画、ヤンキー漫画などでも乱暴な言葉遣いとして出ている。
「やんけ」と「ワレ」を連呼するミス花子の「河内のオッサンの唄」が流行した1976年には
上記の作品などで全国的に特にイメージが悪くなった八尾市の市民団体が抗議をして新聞やテレビなどのメディアで話題となったこともある。
河内の中でも、もっとも関東人がイメージするコテコテの河内弁をしゃべるのは近鉄沿線の地域で
特に「やんけ」「ワレ」などの言葉が日常的に使われる東大阪、八尾などの中河内地域である。
450名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:45:56.70 ID:itCu1HdR0
うち飲み屋やってるけど巨人ファンと半々ぐらいだし、
そもそも興味ない人の方が多いぞ。
自称ファンも選手の名前とか怪我とか他球団のファンの方が詳しいレベルの興味しかないし。
451名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:07.38 ID:EXHMk1D40
>>386
それはある
だれでもかれでもオリジナルのギャグなんかもってない
すべらんネタなんか一々拾てるわけがない
ただ、おもろいヤツはそれだけで尊敬を受ける
452名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:14.07 ID:RN4mPI3N0
>>439
東北人も東北弁で元気よく喋ったらいいんじゃないかな。
関東に来た東北人ってどもって顔赤くして「だども…」って黙っちゃう内気な人のイメージがある。
あちらは寒いからあまり口元を動かさずに済む発音になるよう
ああいう方言ができたとも聞いたけど。
453名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:14.20 ID:pLmFDbF/0
桜飲み屋体罰科

というイメージですw
454名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:21.09 ID:KWMfCQVD0
>>441
子供のころは大阪の伯父と香川の伯父の話す言葉の違いがよくわからなかった
今聞くとかなり違う、というか香川って関西より中国よりなんだなとわかあった
455名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:28.03 ID:yyGJKxbM0
おそらく、東京で関西弁を直さないことに怒っているのは東京に出てきた人だと思う。
自分は東京に出てきて訛りを直した。だから治さない人に直せと言いたくなるんでは。
456名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:34.22 ID:tqInarWY0
>>440
それはどういう??
大阪は東京と違ってここが凄いでっせ!!みたいな番組?
そんなの見たことねーw
457名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:56.78 ID:T0ceoRYf0
荒れてるのかと思いきや冷静な書き込みが多いなw
単発IDの基地外を除いてw
458名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:56.97 ID:trifOLdT0
僕の東京人に対するイメージ
偏った情報しか与えられない情報弱者、在京マスゴミの被害者。
東京のことしか知らないがそれでいいと開き直るか
むしろそれを誇る正真正銘の田舎者
459名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:47:24.62 ID:iqNd2wYj0
一番の問題はメディアの偏向報道とメディアリテラシーなんだと思うがね。
普段マスゴミを目の敵にしているネット民も、大阪のネガティブな記事だと鵜呑みにしてしまうという
460名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:47:24.70 ID:f854xdr30
母親は富山県出身で東京に住んで38年
富山の暮らしよりも東京がうんと長いのに自分は東京人でもないし
富山県人でもないと言っている・・・・あんた何者?
461名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:47:57.84 ID:qX6REje40
家は代々江戸時代から大阪だが、

確かに品がない。
バカが多い。
やたら、他人のことに首を突っ込む。
情なんてものは、全国にある。

大阪人でいることが、すごく恥ずかしい。
462名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:06.81 ID:NYbIw61NO
>>440
東京との比較はあるがその場合は大阪の自虐にしかならない
東京は冷たいとか言うイメージは全国共通だし
463名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:21.34 ID:CcrtsjcA0
関西=大阪じゃない
大阪と一緒にしないで頼むから
464名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:22.20 ID:A3Fxqcwv0
最近出張で大阪に行くことが増えたけど
イメージとしては
飯ウマ
女の子の服装の色が華やか
駅や町中などの表示標識が不親切
地下鉄やら私鉄やらの駅がラビリンス
電車待ちの列がアバウト
安くていいホテルが多いのはいいねー
465名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:32.31 ID:rSXGNfjG0
>>371
「都の言葉が標準語である」という意識は平安時代からある
地方人も都の言葉を使うのが普通

むしろ都の言葉に逆らっている関西人の方がおかしい

それは天皇が使っている言葉を尊重しない=天皇を尊重しない
非国民的行動なのだ

>>398
キリシタン宣教師は「都が全ての規範」と言い切った
都で尊重される物は地方に波及するが
都で尊重されない物は地方でも普及しないらしい
都の規範に逆らっているからだろう
466名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:45.32 ID:C9qRwrGi0
もめ事あると割ってはいってきてくれる人情はある。
でもかえってややこしくなるんだけどなw
467名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:06.23 ID:itCu1HdR0
>>440
昔は上岡龍太郎とかたかじんがよく東京小ばかにしててそういう意識のも結構いたけどなぁ
今は無いだろ。
俺の周りで東京嫌いの奴なんていないわ
ディズニー行ったってついでに東京辺りも見て周ってくるんだし。
468名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:17.80 ID:RN4mPI3N0
>>455
なるほど…

>>441
そういや静岡県掛川の山側のあたりが関西の何とか弁に近いって
そっちのほうに長く住んでた母親から聞いた。ちょっと乱暴な感じだって。
469名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:25.03 ID:tqInarWY0
>>454
ウチのばーちゃんは沖縄の離島出身なんだけど、
電話してる時たまに完全に日本語じゃない言語でしゃべるわw
470名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:25.40 ID:WHNsLuvG0
電車ででかい声で携帯で電話してるのは
たいてい関西人と韓国人と中国人です。
471名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:35.00 ID:KLwreqR/0
193 大都会東大阪市民 投稿日:2011/05/27(金) 21:09:23.27
ベッドタウン政令市千葉さいたま相模原堺横浜の人間の政令市への誇りは異常w
俺が都会と認めるのは大阪市内だけや、東京なんか田舎モンの集まりやんけw

195 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:14:41.73
東京や政令指定都市にはそんな下品な方言はありません。さすが東大阪だけあってガラ悪いなぁw
「政令指定都市」と言う単語に賭ける誇りは普通に異常(キリッ
って言ってるけどこいつの関東&政令市コンプレックスのほうが異常だよw
東大阪辺りの田舎者が意識してるだけで、千葉やさいたまや堺や浜松や横浜の人間はクールだから政令市であることを特に意識もしてないんじゃない?
埼玉県民だが東大阪みたいな糞田舎のゴミ溜めが千葉さいたま相模原堺横浜より都会なわけないだろ

196 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
東大阪近辺に住んでる教育水準、知的水準の低い田舎土人ほど、政令市という区切りを認めたくなくて
「武庫川が〜大和川が〜とか箱根山が〜関東モンは〜」とかバカの一つ覚えみたいに自分の都合をいいよう区切って
低学歴の池沼に限って政令指定都市を神奈川北部とか千葉西部とか地名+方角でくくりたがる
東京や政令市の人間からしたら○○川がどうだとか○○より南が〜とかどーでもいいんだよ
そんなもの意識してるのは東大阪や八尾あたりの田舎者だけだ
関東人だが千葉や堺や川崎を叩くのはお前ら田舎者だって決まってんだよw

197 大都会東大阪市民投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なんやと!関東の田舎者は黙ってろや!東大阪のほうが東京や政令市より都会なんや!
東大阪より都会なのは大阪市内だけやろ!神戸堺千葉奈良名古屋なんか南大阪の八尾や柏原より田舎やろ!

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
>>197
田舎者はお前だろw なんで必死なんですか東大阪の人w 河内人は気性が荒いなぁ
突然カントウモンガー、ムコガワガーヤマトガワガーイコマヤマガー、ナゴヤジンガーと池沼のバカの一つ覚えに喚きだしてるが
横浜川崎千葉神戸堺福岡さいたま相模原と河内東大阪、どっちが人の集まらない田舎かといえば後者に決まってるだろ
472名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:42.32 ID:DymjUFVK0
>>452
全国の支社に電話で連絡する担当してたとき
大阪支社にかけても標準語だった
唯一方言バリバリだったのは郡山だけでなんか愛おしかったw
473名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:49:51.88 ID:iOIqS7Sr0
>>143
寝台防止のために、夜間はわざと天王寺止まりにして、
環状運転をしない場合もあるな。
474名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:50:00.91 ID:f7BSgWLU0
東京人ってやたら大阪人を意識してるよなwww
475 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 15:50:29.35 ID:AzECufPI0
郡山ええやろが! 水郡線終着駅やぞ!!
476名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:50:37.85 ID:rZfz+pa50
大阪人のイメージ

「ま た 大 阪 か」
477名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:50:47.83 ID:3HiJb6BA0
37:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 07:32:14.68
前にニュー速で東大阪の人間が東大阪や大阪市内より横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸のほうが治安悪いとか意味不明なこと言ってるから
「横浜川崎千葉さいたま相模原堺神戸より大阪市内のほうが治安が悪い」「日本に大阪市内や東大阪より治安の悪い地域などない」と
当然の反論をしたら「関東人乙!」「神戸市民乙!」「堺市民乙!」「川崎人乙」「東京人乙!」「○○以南が〜」
と池沼のようにわけのわからないことを喚きだすしなw 政令市の堺市と大阪市はいるけど大阪の中でも東大阪、八尾などの中河内はポイーで。兵庫や京都に来るなよゴミカスども
39:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2012/03/11(日) 08:35:16.27
>>37
そもそも東大阪ってオワコン中小企業しか取り柄のない治安の悪く衰退著しい人間のクズが集まる貧民部落なのに
なんでよそのことを治安悪いとか偉そうに言えるんだw  自分のところが一番危険なくせに
東大阪の土人は関東コンプレックスの塊だな。おまけに政令市コンプレックスも強い。よっぽど悔しかったんだね^^
よく東大阪の人間が「東大阪や岸和田や北河内は下手な政令市より都会で治安ええで〜」「川崎千葉さいたま堺相模原はインチキ政令市で田舎やで〜」とか言ってるけど
関東人からすれば、必死に言えば言うほど東大阪が田舎で怖く感じるw
478名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:05.85 ID:hmbQMWIQ0
>>1
全部当てはまらない人いるよ
479名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:10.21 ID:EXHMk1D40
>>457
関西人って以外かもしらんが、けっこう冷めてる
ミョーにあつくるしいのが大阪人
480名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:18.27 ID:UvLdL+8NO
大阪って規模で言えば東京・神奈川に次いで日本で3番目に人口が多い。
大阪市も人口350万人超の横浜市に次いで2番目に人口が多い。
規模だけ見れば日本のナンバー3なんだよな。

2番目じゃないとこ注目な。
481名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:34.21 ID:G9FozhY2O
大阪じゃなく神戸出身だが(大阪にも4年住んでた)2年前から仕事で東京にいる。
>>1の例よく言われるよ「大阪のおばちゃんがー」とか「常にボケたり突っ込んたりしてるんでしょ?」とか「関西なんだからなんか面白いことやってよ!」とかさ…
もうウンザリだよ
482名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:50.09 ID:DeBA2ify0
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。
483名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:51:55.84 ID:fEaExdli0
>>470
欧米人、インド人もでかい声で話してるがな
484名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:09.32 ID:/q2Tt/DDO
>>472
ズーズー弁?
理解できた?
485名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:12.84 ID:1J+w9mfH0
>>427>>437
東京は地味に荒れてきてるよなー。
今年の正月カウントダウン時の渋谷なんて、もうどこの基地外途上国かよ、という状態。
>>366
実は神戸が一番下品できつい方言を話すのは、方言に詳しい人は、みんな知ってるw
>>440
おまえは、一体どこの脳内大阪のテレビを見てるんだ。
大阪のテレビ番組は、一人よがりな大阪マンセーはするが、東京のネガキャンなんて全くしないぞ。
>>441
「そこまで言って委員会分布」の語彙がいくつかある。
江戸時代に、上方を拠点とする商業ルートから、江戸周辺から静岡名古屋だけが除外されたので、
関東東海だけに「広まらなかった」語彙がある。特に商業語。有名なのは「なんぼ」
「なんぼ」は、東北では太平洋側にすらある。
486名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:15.23 ID:qX6REje40
他府県の方、大変申し訳ありません。


>>471



このようなバカが大阪には多いんです。
487名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:32.11 ID:MEeTCOUr0
>>480
元々二番目だったけど、首都圏のインフラ集中による拡大で神奈川に抜かれたね。
488名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:38.55 ID:iOIqS7Sr0
>>149
関西テレビはフジテレビと違って、チョンドラは流さないしな、
489名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:53.89 ID:jaMcnt5O0
知ってた
490名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:52:59.53 ID:KWMfCQVD0
>>469
たまに沖縄弁しゃべって何言ってるかわからないネタするガレッジセールだが
彼らもおばあちゃんが何言ってるのか理解できないと言ってたな
491名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:49.85 ID:66jSdUVX0
たまに大阪に出張にいくけど、こてこての関西弁っていうのをあまり聞かない。
ちょっと、がっかり。
しかし、駅の売店のおばちゃんと、一言二言会話をすると、大阪に来たんだなと実感を持てる。
492名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:49.90 ID:rSXGNfjG0
>>432
司馬遼太郎が徳川を「田舎者」と罵っているという話を聞いてそう思ったわ

大阪が都会人と思っているのは構わないが
そこには田舎に対する差別がある

それは大阪を「田舎」と認識する東京・京都が
大阪を差別するのと同じだが
そのことに気づかない

東京・京都が大阪を「田舎」とするのがダメで
大阪が大阪以外を「田舎」とするのは、なぜ良いのか理解できない

>>440
ああ俺もNHKで「NHK大阪」が制作したものをたまに見るが
「東京は敵」とか言い切っていたり恐ろしいと思うね

「大阪の通天閣が東京タワーより先にできたから先輩なんやで!」とか言い出すと
特に感じる
493名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:50.92 ID:RN4mPI3N0
>>465
通信が発達している現代にそれはない。
そんなことよりどうして>>23から>>140のように変わったのか?
494名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:57.84 ID:AEnEeV+A0
東京に対して異常なライバル心を燃やす
495名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:04.64 ID:duHyNV7c0
>>472
茨城栃木福島あたりは通じると思って怠けてるんだろうなw
方言はどこのでも好きだな
なくなったらさびしい
496名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:37.50 ID:tqInarWY0
>>481
俺も神戸育ちだから解るけど神戸人って変な上品思考あるよな
大阪人みたいな下品な奴らと一緒にしないで!みたいなw
497名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:49.60 ID:NYbIw61NO
神奈川がどうこう言われても大阪にいたら関東の情報は
東京の事しか入らないから反応に困るんだよな
498名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:54.16 ID:mmuUmiaQ0
196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:19:17.56
2008年のはじめごろニュー速で治安の悪い悪評高い地域の高い大学(多分近畿大学)スレとかいうくだらないスレで
必死に東京や堺や福岡を叩いてた関東コンプレックスの東大阪市民乙
韓国人がジャップの愛国心は異常って言うようなもんだぞ
横浜川崎京都堺神戸浜松相模原福岡などの政令市は大阪市より治安マシって言ったら
「治安悪いのは認めるのかw東京都民乙!堺市民乙!神戸市民乙!九州人乙!」と
知的障害者のように暴れまわったよな。東大阪には近大ぐらいしか大学がないからなぁw教育水準が低いw

197 名前:大都会東大阪市民[] 投稿日:2011/05/27(金) 21:28:53.59
なぜ俺が東大阪の人間だとわかった?まあたしかに東大阪は治安悪いが

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 21:30:47.77
治安が悪いのは認めるのかw 関東人に嫌われおまけに同じ近鉄沿線の奈良や三重の人間にも嫌われてる東大阪w
川崎を神奈川北部なんて言わないし、神戸を南兵庫なんて言わないし
政令市は南部とも北部とも言わんよ。

○○川以南がどうの、○○山がどうの関東人は意識してないってことだ

東大阪ってどんなとこ?
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:14:26 No.98435433
>コミュニケーションにおいてもめ事を起こして、自分の方が上やからな、とはっきりさせてから人間関係を作っていくみたいなところがある
もろチョンじゃねえかそれ・・・
Name としあき 12/06/26(火)21:16:26
関東人からすると西成よりも東大阪とかの方が怖い。絶対住みたくない。
大阪は東大阪がもっとも治安が悪く、東大阪市に近づくほど治安もガラも悪くなるというのは関東でも常識。鶴橋は魔界の入り口。
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
2008年に南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)があるぞ
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:10:06
東大阪は韓国人(朝鮮人)と同じメンタリティだからな。東京コンプ丸出しの田舎者とヤンキーとキチガイと障害者しか住んでない民度最低のゴミ溜め。東大阪滅びろ。大阪市民だが東大阪みたいなヤバい人外魔境誰が行くんだw
499名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:58.23 ID:w1k+5cC60
>>441
昔の北前船交易の名残りかと。
交易で物資とともに畿内の文化も東北各地に流入してた。
500名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:55:02.17 ID:HAYFZ3Op0
>>464
>地下鉄やら私鉄やらの駅がラビリンス
環状線と私鉄の乗り換え駅はひどいな
あれって当時の都市外周部までまず私鉄が乗り入れして、後から環状線ができた名残なんだよ
つまり都市計画のミス
501名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:55:41.76 ID:esSvck5x0
東京で笑ってもらおうと思って自虐ネタを話したら「そんなことないよ…。」って慰められて逆に凹んだりする。
502名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:55:59.36 ID:Gj1XIUhQ0
>>494
商圏の広さも企業の集約度も全然規模が違うのに
今時それはないよ
東京の人の勝手なイメージだと思う
503名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:22.33 ID:RN4mPI3N0
>>366,485
神戸、明石、姫路までみな同じ感じ?播州弁ってやつ?
504名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:39.13 ID:xCvGs3Ao0
他県民で大阪に親戚がいるから割と行くけど、大阪と一口に言っても

大阪市 東大阪市

門真市 八尾市

枚方市 岸和田市

全然カラーが違うだろ ひとくくりにしたら不味いよ
505名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:42.77 ID:A3Fxqcwv0
あー、あと大阪だと、こっちが道に不慣れそうだと見れば
わざと遠回りしてぼったくろうとするタクシーが多いのは腹が立つ
506名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:48.61 ID:iOIqS7Sr0
>>480
横浜市は面積が広いからな。長津田から金沢八景まで横浜市だろ、
池田から堺まで同じ市みたいなもんだろ。
507名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:50.71 ID:Vv93USEO0
12位・お好み焼きと一緒にご飯を食べる
13位・常にあめちゃんを持ち歩いている

この二つくらいじゃないかな
他の地域と違うところは
508名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:56:59.58 ID:mFWP6RsB0
>>492
NHK大阪は、大阪人が嫌いだからしょうが無いw
509名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:57:09.85 ID:vN4hrNtcO
大阪というか関西全体が暗黒地帯
510名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:57:28.13 ID:kIcEQeSr0
>>488
まあ、キー局の番組を吉本が下品ぶち壊したから、
寒流ドラマの方が綺麗に見えるわなw

韓国もチョンも嫌いだけどw
客観的に観てね。
511名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:57:36.63 ID:G9FozhY2O
>>496
いや俺それはないわ…
でも東京や近畿圏以外で関西訛りだとかならず「大阪の人ですか?」とか「神戸だったんだ〇〇さんは大阪の人だと思ってた」と言われるな。
512名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:57:43.89 ID:rSXGNfjG0
>>469
沖縄は日本ではないからな

>>493
> そんなことよりどうして>>23から>>140のように変わったのか?

何を言っているんだか解らん?
>>23>>140になにか隔絶した違いがあるだろうか?

>>494
とにかく頻繁に東京を罵ってくるね
震災直後は特に酷かった
人の不幸につけこむ関西人は酷いと思ったわ
513 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 15:57:50.22 ID:AzECufPI0
お好みはおかずやろが!!
514名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:57:51.75 ID:MEeTCOUr0
>>502
大手を取っていかれたってイメージは強いよ。
ここ30年ぐらいの間、向こうの方がインフラ整っているからって大手が逃げる逃げる。
515名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:58:11.88 ID:b7nAjQfS0
大阪人だが、東京に出て「本音で喋る事はタブー」と知って腰を抜かした。
こんなところではやって行けんと本気で思った。
516名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:58:30.33 ID:EXHMk1D40
>>496
「山本通りのボンです・お嬢です」みたいなヤツたまにおるけど
大阪人みたいに下町育ちをひけらかすことはない
517名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:58:36.75 ID:tqInarWY0
>>503
「○○しとうー?」ってイントネーションもカワイイぞ!w
518名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:58:58.31 ID:qw8zPSeK0
>>496
京都女はもっとひどいよw
女の派手さから言うと京都>神戸>大阪だと思う
だが品のあるなしだと逆になる
519名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:59:03.65 ID:RN4mPI3N0
>>492
知り合いがNHKに就職してたけど、日本全国にちょこまか転勤させられてたぞ。
NHK大阪だからって大阪出身者ばかりで作るわけでもないんじゃね。
520名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:59:59.87 ID:rSXGNfjG0
>>508
いやNHK大阪が東京に敵意を見せるんだぞ?

>>496
そうだったのか?
神戸というと阪神人として大阪と一体化しているといわれるが?
むしろ神戸と神戸以外の兵庫との対立が大きいように言われる
521名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:24.54 ID:66jSdUVX0
>>519
あー、そりゃ嫌いになるわ。

特に、北の人、東北・北海道の人は、関西弁にアレルギー反応起こす人いるから。
522名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:28.07 ID:f7BSgWLU0
>大阪って規模で言えば東京・神奈川に次いで日本で3番目に人口が多い。
>大阪市も人口350万人超の横浜市に次いで2番目に人口が多い。
>規模だけ見れば日本のナンバー3なんだよな。

人口で見るなら中国やインドが米国以上の大国になるが
国や都市の規模はGDPで見るのが普通だぞ

横浜市は大阪市より百万人人口が多いがGDPは大阪市の
半分程度だぞ
523名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:33.84 ID:xd6/62MlO
>>511
あんた今日からあだ名は大阪ね
524名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:50.25 ID:F6Bmq/RT0
>>1の特徴ってほぼ朝鮮人だよ(笑)
525名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:52.07 ID:mmIz8DyY0
>>496
それは関西以外の人間の「神戸=上品」「大阪=下品」っていうイメージの逆すりこみだろ。
893の神戸が上品とか笑えんけど。

>>503
播州弁は加古川以西じゃないかな。
526名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:52.21 ID:zKniepDo0
大阪の人はアホと言われてもたいして怒らないけどバカと言われると逆にものすごい起こる
東京とだいたいそのほかの県は逆。大阪の人に聞いたがなんかアホに愛嬌が入ってるから
怒るようなもんじゃないらしい。でもバカには愛嬌が感じられないんだって。
親戚の大阪のおっちゃんが言ってた。おれはアホのほうが愛嬌が感じれんけど
言い方の問題なのかもな。
527名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:58.16 ID:NYbIw61NO
>>503
神戸は播磨弁、姫路辺りは日本一柄が悪いとも言われる播州弁
因みに神戸の人は尼崎や姫路と兵庫で括られるのを嫌がる
528名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:00:59.56 ID:QPOkCMKI0
何世代も大阪に住んでいる旧家の大阪人が一言。

「今の大阪は田舎者が移り住んで汚い言葉が溢れている。
 それで関西人はと代表面しないで欲しい」
529名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:09.39 ID:7LhzlDtI0
大阪の八尾市ってどんなところ?
43 : 売れない役者(神奈川県):2010/09/21(火) 23:56:56.10 ID:18CAOi1P0
>>38
ニュータウンの綺麗な街並みしか知らないし言葉も関西弁きつくないんだよ
八尾は酷すぎる
あんなしゃべり方本当にする人がいるんだと思った
52 : サラリーマン(福岡県):2010/09/22(水) 00:04:24.26 ID:112SRQng0
八尾なんて死んでも住みたくない。近鉄沿線の河内地域なんて人外魔境、部落民、土人しか住んでないだろ。奈良や京都ならいいけど
63 : H&K G3SG/1(奈良県)[sage]:2010/09/22(水) 00:09:44.20 ID:loaWEPke0
東大阪周辺の田舎臭さがやばい。河内人は同じ近鉄沿線の人間にも嫌われてるからw
  あいつらのせいでイメージが悪くなる。
70 : 詩人(東京都):2010/09/22(水) 00:11:37.76 ID:x+FPguYYP
八尾ってあれだろ、アリオしかない町だろ 近鉄(笑)田舎には用はない
102 : 三角関係(神奈川県) : 2010/09/22(水) 00:23:34.59 ID:pc1tc6gZ0 [3/3回発言]
いっとくけど天童よしみは八尾でも美人レベルだから
本当に八尾のババアは「オカン」という呼び名に相応しい汚いババア
  河内の近鉄沿線の民度の低さは関東でも有名。八尾の朝吉の世界だろ
106 : システムエンジニア(兵庫県) : 2010/09/22(水) 00:26:36.46 ID:DWuLixa70 [1/1回発言]
仕事で行くけど、住民にしろ働いてる奴にしろクズしかいねー
核でも落ちればいいのに。 近鉄沿線の奴は糞( ´∀`)民度低し
  近鉄沿線民って生きてて恥ずかしくないんですかぁ???大好きなきんてつ()に飛び込んで死ねよ
159 : 作曲家(東京都)[sage]:2010/09/22(水) 03:56:32.92 ID:RuOrfS3w0
>>52
大阪にも足立区みたいなとこあんのか
64: 三角関係(神奈川県)[] 10/09/22(水) 00:10:04.89 ID:pc1tc6gZ0(2)
とにかく濃い 人も町も まさに大阪ディープサウス(南部)の名に相応しい。
56: 声優(大阪府)[sage] 10/09/22(水) 00:06:36.76 ID:q6NrHQya0(2)
八尾相当嫌われてるんだなぁ・・・、
地元で結構好きな俺にとってはちょっとショックだわ
530名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:18.30 ID:l/tthkE00
>>466
確かに。人情があるのは認める。
この前俺がボディバッグにつけてたキーホルダーを
落としたんだが気づかず、60代くらいのおっちゃんが
わざわざ走ってきて「兄ちゃん、落としたで」と持ってきてくれた。
こういう人情的なものは失くさないでほしいなあ。
531名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:21.45 ID:G9FozhY2O
純と愛しかよ!
532名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:43.61 ID:n2wGSD/X0
チョンも中華も嫌いで大阪も嫌いで沖縄も嫌いで東北も嫌いで
そのうち日本は関東平野だけになってしまうな
533名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:54.31 ID:mtUNOjuvO
東大阪あたりを叩くなら「大阪の南の方」と言うのやめてほしい
絶対他の地域の人に勘違いされてる

と思う泉州人
534名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:02:30.01 ID:RN4mPI3N0
>>512
地方対立を煽るのか、と嘆いておられるのに
自身も煽る側に廻るとは?てことだよ。もしや23は何かのネタだったのか?

>>517
自分は明石人と付き合いだして「だぼ」って単語を初めて知ったよw
535名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:02:33.41 ID:MEeTCOUr0
>>515
本音と建前って部分とちょっと違うかもしれないけど、
京都は直截な表現嫌うんだよね。

遠まわしすぎる表現使わずにノーならノーとダイレクトに言ってくれってたまに思う。
536名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:02:45.66 ID:Vt2IbfSV0
大阪人はお笑いが好きな歴史があるが、好きなのであって皆がギャグをできるわけではない。
ギャグをやる人の大半はおもんないがそこでツッコミをいれて面白かった雰囲気に持っていく優しさから生まれた技や。
537名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:11.17 ID:7qwBY5Wy0
大阪というか、西のほうの人間が使う「つれ」ってどういう意味だ?
友達?彼女?話聞いてると、同一会話内に異性別人なのに、両方共に「つれ」とか使うから意味わからなくてイライラするわ
しかも「つれ」の「つれ」が出てきたりw
538名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:25.64 ID:EXHMk1D40
>>503
播州弁は「〜しよっど」(〜しているよ}
「べっちょないか?」(だいじょうぶか?)
「オドレなにしょんど!」(あなたは何をしているのですか!)
とか。そんな言い方は神戸人はあまりしない
539名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:25.95 ID:fEaExdli0
地方からの流入者のおかげで大阪もだいぶマイルドになってきてる
いい傾向だ
540名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:37.35 ID:66jSdUVX0
>>532
チュン・チョン嫌いだと、栃木・群馬、茨城しか残ってないな。
かなり悲しい状況。
541名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:44.22 ID:8/E3lh/X0
大阪人の特徴
嘘は悪くないと思ってる
とにかく、話に嘘が多い
平気で嘘をつくので信用してはいけない
542名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:44.38 ID:rSXGNfjG0
>>519
それはそうかもしれないが
やはり地元向けのメディアだろ

>>525
しかし大阪には富裕層が住まないと言うのは
以前も聞いたな
仕事場として大阪には来るんだけど
543名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:03:57.98 ID:n2wGSD/X0
>>527
違いがわからんわ
544名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:04.74 ID:KWMfCQVD0
単なる都道府県レベルの対立が一段落したら
今度は同じ内部でどこどこは違う、一緒にしてほしくないって
なんだかなあという感じはする
545名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:08.99 ID:tqInarWY0
>>534
そういや子供のころ「だぼかーw」って良く言ってたわw
546 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:04:19.70 ID:AzECufPI0
栃茨ラインええやんか! 武田の末足一発やで!!
547名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:21.03 ID:sDTz6Srg0
東京人じゃなくて東京都民で大阪人じゃなくて大阪府民だろ
548名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:26.68 ID:NTt61Os00
いつも比較してる 大阪で言ったらどこどこ 渋谷は大阪で言ったら どこどこ
549名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:38.55 ID:G9FozhY2O
>>525
播州弁は明石〜姫路辺りだよ
ダボ→バカ
ごうわくのぉ〜→腹が立つ
550名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:40.94 ID:0gkCWWU20
許してやったらどうや
551名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:42.86 ID:8/E3lh/X0
>>515
よく言うわw
大阪人は話の半分嘘やろが
552名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:04:47.24 ID:DymjUFVK0
横断歩道渡ってるのに右折の車にクラクション鳴らされてビックリする
553名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:07.29 ID:TTgZxUQk0
554名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:25.65 ID:QPOkCMKI0
>>544
前から言っている人は多いのに、あんたが対立に一生懸命で気がつかなかっただけだよ。
555名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:40.44 ID:A3Fxqcwv0
>>500
なんば界隈とかそれぞれ好き勝手フリーダムにやりすぎだろと思ったw
東京も乗り換えが厄介な駅があるけど、あそこまでじゃないw
556名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:41.60 ID:mFWP6RsB0
>>537
パートナーていう感じかな?
557名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:16.17 ID:rSXGNfjG0
>>534
うーむ煽っているつもりはなかったな
>>140は、ただの観察を述べただけだ
558名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:33.54 ID:RN4mPI3N0
>>525,527
うちのが明石で自分で播州弁だって言ってたんだよね、姫路も同じだって。
でも神戸はまた違うのか、播磨弁ってのがあるのか。
うちのは神戸の仲間ぶりたいようだったが。
559名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:45.54 ID:NYbIw61NO
>>543
尼崎は大阪弁、神戸は大阪弁の語尾が変わった感じ
姫路は京阪神の人間からしたら全く違う
560名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:46.27 ID:Wtkc/ARWO
とりあえず大阪は在とBを何とかしてほしい。関西は闇が深すぎる。
561名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:07.69 ID:Pjl/NAaeO
イメージは人が優しく楽しそう
現実は、ルールは守らない、並ばない、女はしっかりしてるけど男は馬鹿、食べ物は美味しい
562名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:41.08 ID:qd3CDngP0
>>1
>9位・会話にオチがないと怒る

これは、その後に「オチ無いんかい!」というツッコミが入ることによって
オチがないこと自体がオチになるんや
だから間違っても「オチ無いんかい!」に対して
「オチがなきゃダメなの?」なんて返しをしてはいけない
563名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:47.58 ID:tqInarWY0
>>537
友達や恋人の事なんだけど気恥ずかしいのでまとめてツレって言ってる
似た使用方の言葉に「相方」ってのがある
564名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:48.64 ID:66jSdUVX0
>>561
人は、それを、支那と言う。
565名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:52.82 ID:1L2SYQiv0
近鉄電車(奈良線)を利用する際の注意事項〜列車種別編〜
奈良線は、他の路線と比べて特に種別によって客層の差が激しい。その理由は以下のとおりである
・大阪府下は治安の悪い大阪の中でも更に治安が悪く貧乏人の多い東大阪を通っている
東大阪は取り柄の中小企業が衰退し将来性など微塵もないオワコン地域である。
・だがしかし、奈良県下に入ると生駒や学園前などと言った関西でも有数の高級住宅街を通っている

特急→短距離にも関わらず特別料金を取るので学園前のお金持ちしかほとんど利用しない
快速急行→鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、奈良県民しか乗っておらず客層は良い
急行→東大阪市の布施と石切に止まるが東大阪市内を殆ど通過するので客層は普通。
各停&区間準急&準急→東大阪市民しか利用しないので危険。客層とマナーは最低。おまけにボロ電車
近鉄奈良線、近鉄大阪線の大阪側の民度は日本でも特に低い。阪急沿線民だけでなく関東人にも日本一ガラが悪いと思われてる阪神沿線以下の日本最低の民度である。
近鉄奈良線 を ご 利 用 の 際 に は ご 注 意 を !

巷では、いや全国的に悪名高い河内のイメージで関東人にも特に民度が低い(笑)なんて言われる近鉄だがそれは河内人のせいで
東大阪八尾などを除けば伊勢志摩、吉野、飛鳥、奈良公園など観光地たっぷりの魅力的な路線であり奈良県民や三重県民は迷惑している。

関東の人だけでなく京阪沿線や南海沿線、山陽電車沿線、京都方面の方も近鉄奈良線をご利用の場合はご注意を!
566名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:55.93 ID:3HiJb6BA0
637 :受験番号774 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。北部の裏六甲の田舎者は知らんが。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 12:26:27.37
河内の近鉄沿線中河内なんて人外魔境と思った方がええ。治安も悪いしガラが悪い。
関西政令市の京都堺神戸や隣の奈良の人や近鉄沿線の三重の人たちも
東京都民などの関東人も全員が東大阪とは一緒にされたくないと思ってるよ。中河内の河内弁が怖いらしい。
東京人だけじゃなく札幌仙台横浜川崎千葉さいたま相模原京都堺神戸福岡熊本、このあたりの政令市の人は治安の悪い東大阪、八尾、羽曳野、松原
門真、枚方、寝屋川、四条畷、大東の人間とは民度も文化圏も人種も違うからこの地域の人間とは一緒にされたくないと思ってるよ。
上記の地域は日本からポイーで。

東大阪ってどんなとこ?
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:14:26 No.98435433
>コミュニケーションにおいてもめ事を起こして、自分の方が上やからな、とはっきりさせてから人間関係を作っていくみたいなところがある
もろチョンじゃねえかそれ・・・
Name としあき 12/06/26(火)21:16:26
関東人からすると西成よりも東大阪とかの方が怖い。絶対住みたくない。
大阪は東大阪がもっとも治安が悪く、東大阪市に近づくほど治安もガラも悪くなるというのは関東でも常識。鶴橋は魔界の入り口。
無念 Name としあき 12/01/26(木)15:51:49
2008年に南大阪(大阪南部)代表として甲子園に出場した近畿大学付属高校(近大附属)があるぞ
無念 Name としあき 12/01/26(木)16:10:06
東大阪は韓国人(朝鮮人)と同じメンタリティだからな。東京コンプ丸出しの田舎者とヤンキーとキチガイと障害者しか住んでない民度最低のゴミ溜め。東大阪滅びろ。大阪市民だが東大阪みたいなヤバい人外魔境誰が行くんだw
567名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:07:57.82 ID:mFWP6RsB0
>>555
それなら梅田で遭難するねw
568名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:17.18 ID:oY7xgkei0
>>525
日本人は港町にお洒落なイメージ持ちすぎ
昔から港町は悪がはびこりやすい世界中どこでもそう
569名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:21.18 ID:7qwBY5Wy0
>>556
そうなんだ。なんか男女をわざとあやふやにしてるのかと思った
ありがと
570名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:21.60 ID:MZo5Em+gO
『け?け?け?』の京都
『とぉ?とぉ?とぉ?』の神戸
571名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:22.91 ID:HBKrLmsi0
「で、オチは?」てのやめてほしい。
つーか大阪人でも言われてイラっとする奴少なくないようだ。
にも関わらずズケズケそういうこと言う奴がたくさんいること自体が、
県民性なんだろうなあ。
572名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:37.66 ID:Gj1XIUhQ0
>>561
大阪は食いもんがうまいってそれもイメージだと思う
金があって行く店を選べば本当に美味しい物が食べられるのは東京
573名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:09:05.55 ID:n2wGSD/X0
>>559
やっぱわかんねえw
574名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:10:03.43 ID:EXHMk1D40
>>543
兵庫県は播州・摂津・丹波・但馬・淡路の
寄せ集めでできたユナイテッド・ステイツ
「兵庫県民」といわれてもピンとこない
播州弁はだいたい加古川のラインあたりで区切られる
575名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:10:03.87 ID:z8ChLMUw0
位・阪神タイガースが好き、 3位・おばちゃんがヒョウ柄の洋服を着てる、
4位・会話は常にボケとツッコミの応酬、 5位・せっかち、 6位・いつでもどこでもなんでも値切る、
7位・服装が派手、 8位・アホ!と怒る、 9位・会話にオチがないと怒る

今時こんなステレオタイプな大阪人いるのかな
576名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:10:05.51 ID:jaMcnt5O0
そりゃ東北っぺは隠すだろ
577名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:10:08.35 ID:mmIz8DyY0
>>538
「〜しよっど」っていうのはピンとこないが、播州弁は「〜やんけ」というのが特徴的かと思った。
578名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:10:52.31 ID:7qwBY5Wy0
>>563
一応、気恥ずかしいみたいな意味も含まれるのか
なるほど。これからそういうふうに受け取って聞くようにするよ
579名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:11:10.00 ID:mFWP6RsB0
>>572
その通りですね
580名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:11:10.25 ID:RN4mPI3N0
>>538
ほう、下1つはそれらしきこと言ってるの聞いたことあるけど
上2つはうちの明石人は言わないな。上品ぶってんだな…

>>557
まー事実でも中国人ぽいとか韓国人ぽいとか言われると悪口になるわなw
581名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:11:19.57 ID:MEeTCOUr0
>>558
神戸の須磨区までが旧摂津国。
それより西が旧播磨国だね。
複数の旧国をセットにしていてちとややこしい。
神戸以西は神戸市内や大阪のベッドタウン化されてて混じっている部分はあるかもね。
582名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:00.97 ID:FOqeLzlA0
>>575
今時どころか、そんなものがいた時代などない
583名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:24.04 ID:tqInarWY0
>>562
すげえ納得した
オチが無いと何か落ち着かないんだよな

>>571
というわけで怒ってるわけでも催促してるわけでもないんです
許してやってくださいw
584名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:25.28 ID:A3Fxqcwv0
>>567
実際梅田界隈は過去に遭難しかけたのでなるべく近寄らないようにしてるw
JR大阪駅行ったら新しくなってびっくりしたけど、やっぱめんどくさいなあそこ
585名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:13:04.42 ID:pTWOV/nYO
大阪人のイメージ…全員朝鮮人。
586名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:13:25.72 ID:AaKPI3Md0
大阪人のイメージ…「在日」「部落」「ナマポ」
587名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:13:33.63 ID:wC1iE5Dr0
自分は絶対に大阪には住めないな。
毎日毎日お笑い芸人みたいなノリで会話するなんて地獄だな。
転勤しろて言われたら自殺するわw
588名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:00.05 ID:KWMfCQVD0
>>572
宮城県出身の漫画家がインタビューで
宮城ってご飯おいしいですよねと聞かれて
いや普通に東京のがおいしいよとばっさり返してたの思い出す
589名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:10.64 ID:DsbELT0h0
大阪の吹田からやって来た親戚のオジサン5時間一人で喋ってたよ。マジ話
590名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:11.82 ID:dAiBIwnS0
来日し、東京と大阪、両方に滞在した事のある外国人は皆、大阪の方がいいと言うんだぜ。
嘘だと思うんならググってみな。すぐ色んな記事が出て来るから
591名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:31.88 ID:MEeTCOUr0
大阪出身っていうだけでネタやらリアクションを期待されるのは本当に勘弁して欲しい。
待たれてるの判るからやるけどさ、こっちのテンションが低いときもあるじゃない。
592名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:54.14 ID:ywLlhURN0
あけっぴろげ
ドケチ
食べ物は意外にうまいものがない、しょせんB級グルメ
593名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:23.01 ID:ocVyRa9q0
1〜4位は大げさな部分もあるが大体当たってる
5位はそうでもない
6位は20年前まではそうだった
7〜10位は大体当たってる
11位は最近そうでもない
12位は当たってる
13位はおばちゃんに限って当たってる
14位はそれなりに当たってるが商人魂は持ってない
15位は人それぞれだが他地方よりは多いかも知れない
16位はない
17位は振られりゃそう応ずるが振ってくるやつはそういない
18位は「並ばず雪崩れ込む」という意味なら大嘘、行列を作らないという意味ならまあ他地方ほどは並ばない
19位は当たり
20位は人それぞれ
594名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:41.87 ID:i5bifKUW0
>>4
ケンミンショーが真実と思ってそう
595名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:42.02 ID:C9qRwrGi0
>>572
ただ大阪はマズい店は必ず潰れる(面白くないかぎり)。
そういう所は東京も見習いたいね。
596 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:15:43.06 ID:AzECufPI0
吹田いうたら江坂にむかしあった「自然派ラーメンありがとう」やな
お客全員が「なにがありがたいんやw」「なににありがとうなんやw」
って言ってたわ


それが判明する前につぶれたけどな…
597名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:44.24 ID:tqInarWY0
このスレだけでも大阪人を煽ってる東京人の率の高いことw
さすが2ちゃんw
598名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:51.11 ID:RN4mPI3N0
>>581
詳しくありがとう、でも歴史ある地域は面白いね、そういうの出てきて。
うちの実家なんか関東平野のど田舎武蔵国だからもう方言もなんもないわ。
599名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:32.64 ID:hZmHk1Fg0
>>1
面白くない人なのに自分は面白いと思い込んでて自信満々でタチが悪い人が結構いるイメージ
600名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:43.31 ID:VBD8nGXHP
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i      ■19位・バカと言ったら怒る
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /          -‐‐‐‐ "´
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ     俺たちは、太古より連綿と続く
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      日本語の歴史の流れの中で生きることを、
     //レ′{ /        、   /      /       強いられているねんで!!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \  アホ・バカ分布図の検証
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \  http://www.youtube.com/watch?v=i9dH1QSq7ts
601名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:51.01 ID:HxcAn5Q90
しょせん東京人も大阪人も道民もジャップだろ?
たいして変わらんわボケ
602名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:51.70 ID:f3gNcHZr0
あめちゃん
603名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:17:00.53 ID:IEkqB5lM0
大阪
神戸→大阪嫌い
京都→大阪嫌いですわ
奈良→逆らいません

京都
大阪→京都嫌い
神戸→嫉妬の混ざる敬意
奈良→逆らいません

神戸
大阪→偉そうな格下
京都→元気どすなぁ・・・
奈良→逆らいません

奈良
大阪→近鉄止めんど!
京都→大変どすなぁ・・・
神戸→あ、いたの?
604名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:17:10.96 ID:QPOkCMKI0
>>583
大事なのは、相手がどう思うかだろ。
言われた方がイラッとしているというのが本意だから。
自分が落ち着くから言わせて貰うでは答えになってない。
605名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:17:22.51 ID:UvLdL+8NO
>>522
国内総生産で比較するのは正しくないと思う。
何故ならGDPでは大阪市の半分の横浜市でも、県民所得という見地から見ると
半分ということはない。
寧ろ市民一人辺りの所得では横浜市>大阪市であると思う。
生活保護世帯の絶対数が違うし、寿町は西成ほど規模が大きくない。
606名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:17:33.44 ID:asv3lq7J0
全部テレビの影響じゃん
実際はボケなんて要らんし、おばちゃんパワーなんて目立たん、阪神好きだって一部や
607名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:18:50.77 ID:tqInarWY0
>>604
誠に申し訳ありませんでした
今後一生言いませんので許してください
608名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:00.33 ID:MEeTCOUr0
>>606
南海ファンと近鉄ファンは絶滅しました。
609名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:06.20 ID:ywLlhURN0
> 6位・いつでもどこでもなんでも値切る

俺、かーちゃんが大阪梅田の出身なんだけど
子どものとき、うちのかーちゃんだけ買い物で必ず値切ってて恥ずかしかった (´・ω・`)
610名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:10.71 ID:HAYFZ3Op0
>>555
そういや難波もひどいな
あそこはさっき言ったのとは順番が違うんだけど、地下街の出口と地上の場所がわかってないと異常に迷うわ
611名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:12.44 ID:n05B09Wp0
9位・会話にオチがないと怒る

逆にききたいオチがないとき、次の展開はどうするの?
612名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:13.66 ID:KWMfCQVD0
巨人ファン多いしな
だいたい元木も清原も坂本も内海も大阪だったよね
613名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:22.77 ID:xCvGs3Ao0
来ぃへん(きいへん)
来ぇへん(きえへん)
来ぇへん(けえへん)
来ぉへん(こおへん)
来えへん(こえへん)

全部「来(こ)ない」
日本語やってる外国人発狂するだろw
614名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:28.49 ID:qL4etib40
がめついしかない
だから生活保護ももらいたい放題
615名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:43.07 ID:mmIz8DyY0
>>606
巨人ファンだって結構いるんだよな。
でもオリックスファンはほとんどいない・・・なんでや。
616名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:19:49.70 ID:NYbIw61NO
>>605
これを言ったら終わりだが神奈川は東京経済圏の一部でしかない
将来的には人口で埼玉や千葉も大阪を抜くだろうよ
617名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:04.27 ID:EXHMk1D40
>>603
京都市民(とくに上・中・下京・東山)のイケズだけは同じ関西人でも分らん
30分くらいたってから「ああアレ、イヤミやってんな」と分ることがある
618名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:10.45 ID:ocVyRa9q0
>>608
まだまだガッツリ存在してるだろ
さすがに高齢者が多いが
619名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:31.29 ID:QjDQxCqE0
言ってみれば、大阪は特亜と同じ匂い。
すぐ東京にライバル心を燃やすバカが多い。 
620名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:52.41 ID:KWMfCQVD0
>>616
抜く前に全体的な減少になるだろう
621名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:22:07.55 ID:fEaExdli0
>>616
少子化だからそれはない
ハシゲが大阪徹底的に壊す場合は別だが
622名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:22:22.99 ID:ywLlhURN0
大阪では買い物で必ず値切るのか?
東京だと、車買うときくらいしか値段交渉しないわけだが
623名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:22:45.50 ID:RN4mPI3N0
大阪に一度あそびに言ってみたいけど
テレビで見るようなグリコとかタワーくらいしか思いつかない。
串揚げはもともと食べないし。
624名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:23:03.32 ID:MjFrqL0DO
ホームレスも気さくに話し掛けてきたのには驚いた。
最終的に小銭よこせってきれられたんだけど
625名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:23:04.60 ID:MEeTCOUr0
>>618
南海は完全に福岡に行ったから死滅してるだろう。
近鉄ファンはオリックスとセットになって離れたのが多いんじゃない?
626名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:23:43.05 ID:mmIz8DyY0
>>621
少子化は大阪にだって及ぶわけで。
むしろ人的資源が東京に一極集中すれば大阪の人口減少率はさらに加速する可能性もあるんじゃないかな。
627 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:23:54.14 ID:AzECufPI0
大阪だと店員と一対一の長期戦かませるような店舗なら
100パーセントねぎってたな 昔の話だ今はしらん
628名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:24:58.00 ID:BAnhtXpe0
>>605
まさか大阪市が横浜市と比べられる日が来るとはw
横浜は神戸がライバルではなかったのか!

大阪は日本代表する大きな会社もまだ多いんだけどなあ
629名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:25:32.64 ID:DymjUFVK0
大阪じゃなくたって、つらつらと日記みたいな話されたら
で、オチは?って聞くわ
630名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:25:48.37 ID:MEeTCOUr0
>>622
何から何まで値切るような暇人は居らんと思うぞ。
ちょっと大きい買い物で店員と相対するようなのだったら、
「ちょっと安なれへんかな」って言ってみたりするけどね。
631名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:25:59.45 ID:fEaExdli0
>>626
日本は斜陽傾向にあるためこれ以上一極集中する事態は想定できない
福一のリスクもあるし4号機はいつ崩れるかもわからん
632名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:26:00.71 ID:RN4mPI3N0
孤独のグルメ(漫画)で主人公が大阪出張して
屋台でたこ焼き食べる羽目になって気まずそうにしてる話があった。
本当は持ち帰ってホテルで食べようと思ったらつい店の人や客人に
「ここで食べてけばいいやん」と言われことわれずに座ったが
どうも自分が話に加わると場が冷める感じでショボン、みたいな。
633名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:26:04.04 ID:noqMVofT0
>>622

必ずは値切らないよ。車買う時は値切るね。
この答えで満足した?
634名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:10.29 ID:kLw1Ic0x0
大阪ではないもの

阪神タイガース
ダウンタウン
明石屋さんま
島田紳助
上岡龍太郎
お好み焼き
635名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:10.54 ID:ZXdWOVY70
今話題の高校そのまんま
636名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:24.22 ID:iyiYfNW/0
大阪人は下品ってイメージしか無いな
637名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:27.61 ID:qw8zPSeK0
>>611
それを言う時は相手選んでる思う
そう言われたら、それは仲良くしたいって合図
「全部の話にオチがあるわけじゃないよw」って言えば
食いついてくれた(*´∀`*)って相手は思うはず
あとは勝手にしゃべりだす
638名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:31.93 ID:QPOkCMKI0
なんだかんだいって西の人間の友達や知り合いが一番多いな。個人的なチラ裏だが。
その知り合いの中で頼りにしているのは大阪の人間だね。

「オチは?」も含めて、なんとまあ会話の中にこういう物言いをさらっと入れるもんだと感心している。
嫌味がない。潤いってもんがある。

でも幾割の人間に吉本弁が居る。
これはイライラする。やたらに自己主張が激しくてウザい。
いろんなのが同居してんだな。
639名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:57.28 ID:5H9LmYbr0
大阪弁て口汚く聞こえて不愉快なので、廃止してほしい。
640名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:59.33 ID:ezK3VIi80
トンキンwww
641名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:28:08.07 ID:f5eD1tQB0
関西の女は若い人でも大阪のオバちゃんなんだそうですよ・・・

>>613
来やへん(きやへん)
来よらへん(きよらへん)も追加で
642名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:28:12.60 ID:mmIz8DyY0
>>631
現在斜陽だからこそ集中するかなと思ったんだが。
福一のリスクったって、東京にはそんなに影響出ないでしょ。

まあなってみないとわからんことだけどね。
643名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:28:29.09 ID:v9YWctTH0
>>631
日本全体としての地盤沈下と各都市の魅力は全く別の問題
世界的にみると先進国でも一極化が進行中の国の方が多い
644名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:28:44.20 ID:l1UlKqOWO
意外と巨人ファンがいてびっくりする
645名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:29:30.27 ID:EXHMk1D40
>>622
大阪人もさすがにスーパーでは値切らない
けど、できあいの惣菜なんかの見切り・タイムサービスは行列・人だかり
646名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:29:41.29 ID:DymjUFVK0
>>622
ビッグでもヤマダでも車買う時も家建てる時も
ピアノ買う時も値切ったな・・・ちょっとおかしいのかな
647名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:29:54.05 ID:ioB9Q4J80
この前ミヤネ屋で高田じゅんじが大阪でレポートしてたが
凄く大人しくて気後れしてて高田が話しかけても逃げたり黙ったりしてるやつばっかだったぞw
648名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:30:12.60 ID:mFWP6RsB0
>>644
巨人戦中心の
ラジオ関西と読売テレビがあるからね
649名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:30:14.89 ID:RN4mPI3N0
>>622
東京でも電化製品たくさん買うときなんか値切るぞ。ヨドバシとかで。
650名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:30:21.06 ID:MEeTCOUr0
>>632
店や常連からしたら、持って帰って冷めたのを食べるよりもこの場所で食べたら良いって
そういう(余計かもしれない)気遣いだったと思うよ。
大阪に限らずに、常連客と店の関係が出来てるところだとそういうのあると思うけどな。
651名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:30:31.22 ID:wnU0YnpZ0
桜宮高校に代表されるように、学校が動物園
652名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:24.90 ID:v9YWctTH0
>>646
三越に毒されてないだけだよ
もともと買い物の時に値切るのは東洋圏共通の文化
653名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:46.50 ID:ux42jkLE0
亀田の親父みたいなのがウロウロしてると思われそうだが、あんなの滅多にいない
654名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:52.73 ID:1J+w9mfH0
神戸は、基本的には「緩い播州弁」だよ。
大阪船場言葉も引き継いでいる、京都系の「上方言葉」は、旧神戸市域(灘区まで)の手前で止まる。
神戸市東灘区までは「上方」、灘区から西は「西国」と考えれば、概ね間違っていない。
灘区から向こうは、基本的には山陽路。アクセントは岡山以西とは違うけどね。

>>616
311後の状況からして、それはないと思う…
西への移動はないが、首都圏集中は、中長期的に、現状程度の比率で止まるのは確実。
濃くセシウム降下したところは、不動産市況がボロボロだもん。
2ちゃんにすら不動産屋のステマが横行するほど、状況はやばい。
655名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:53.73 ID:tqInarWY0
>>613>>641
全部通じるなw俺が外人やったら発狂する
そういや大阪に来た外国人のHPで関西弁難しいって言ってたわ
656名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:57.78 ID:n05B09Wp0
>>637
すごいな・・・ソコまで考えてしゃべっているのか
あえてオチを付けずに話を盛り上げるとは・・・
大阪人がショボイだけだったんだな
657名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:31:58.61 ID:IKndkpmv0
>>603
奈良しゃん…(´・ω・`)
658名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:32:26.19 ID:Uiedkq0U0
>>630 >>633

ありがとう
やっぱりうちの大阪出身のオカンがただ趣味で値切るのが好きということがわかった

香港で300円のシャツを値切りはじめたときはあきれた
オカンに言わせると、これはコミュニケーションでありゲームなんだそうで
659名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:32:48.28 ID:4uxy95rA0
>>598
関東平野の真ん中は、
元は、「〜だべ」「〜でよー」でしょw
660名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:33:09.05 ID:tN1Q+tTZ0
大阪のイメージを落としているのは

■在日
■部落民
■吉本

この3つだ。
大阪は良い人多いし住みやすい。
661名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:33:48.88 ID:EXHMk1D40
>>625
生息数は激減してるけど、まだいてるよ
京セラDのホークスの試合で南海時代の旗振ってるオッサンまだおる
662名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:34:35.32 ID:mmIz8DyY0
>>646
ちょっと高いもので店員と1対1の交渉になるような場面では値切ったりすることもあるかな。
さすがにレジで値切ったりはしないw

こち亀の両さんだって値切りの達人自負してるわけで、値切り交渉って普通にやるもんじゃないの?
663名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:34:40.05 ID:v9YWctTH0
>>655
大丈夫
どの言語だって方言はある
それどころかラテン語系なんかどこまでが方言でどこからが別の言語かさえ判別できない
664名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:34:58.29 ID:MEeTCOUr0
府内の郊外でも村社会が生きてるところがあるから、
外から来て住む場合はそこに気をつけた方が良いかもしれないね。
665名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:35:21.93 ID:tqInarWY0
何で2ちゃんの関東人は大阪に対して悪意てんこ盛りなんだよw
仲良くしよーぜw
666名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:35:58.33 ID:EXHMk1D40
>>613
「来ぃひん」・「来やへん」もある
667名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:14.75 ID:u1ZM3TV80
とにかく不潔で下品というイメージしかない。
668名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:26.31 ID:jFO2WoY20
俺にとっての大阪人のイメージは
ダサい・うるさい・面倒くさい
669 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:36:39.88 ID:AzECufPI0
オチを入れてしゃべればええんやで
670名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:52.94 ID:CaHxb8fI0
●生活保護をむさぼってる
●典型的なワルな在日と層化が住んでるところ
●在日層化がコネで公務員として入り込み、税金を食い尽くしてる
●出自が悪いから残酷
●動物を虐待する
●韓国の日本支所
671名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:53.74 ID:Bv9tD8st0
大阪弁が下品っていうけど、田舎の方言と同じだろ?
じゃあ上品な方言はどれになるんだ?江戸弁が上品なのか?
標準語が上品だというなら標準語以外は全て否定される訳だが。
ただ、他の田舎の方言と違って方言を恥ずかしいものだと思っていない。
何故なら昔から都会だから。京都の奴らだって京都弁を恥ずかしいなんて思わない。
それが何故、他の田舎のように方言使うなんて恥ずかしい!下品!と非難されるのか分からない。
じゃあ京都弁も下品なのか?
大阪弁と京都弁の違いなんて微々たるもんだぞ。
672名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:37:00.54 ID:A/BuGEKbO
今まで関わった関西人のほとんどがクズ。
人として終わってる発言をポンポンする。
もう可能な限り関わり合いたくない。
673名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:37:10.31 ID:FzI3iuXu0
つか、東京人とかそんな国籍不明な人たちに聞かなくっても、
関西人本人にアンケしても、そのとおりのイメージだろ?
674名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:37:24.96 ID:1J+w9mfH0
>>652
つうか、双方向の行為のはずの売買で、売り手が一方的に対価を決めるのは、
世界中で、ヨーロッパ北西部・日本の東半分・南太平洋のトンガ、この3つの地域だけ。
あとの全世界では、物の価値は、双方の条件交渉で決まる。つまり買い手は値切ることになる。
675名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:37:35.52 ID:a3He4Uf80
676名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:37:44.47 ID:mmIz8DyY0
>>661
応援歌を「われらの〜”なんかい”ホークス〜♪」って歌ってる人もいるらしいな
677名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:38:02.50 ID:zprWTW1i0
礼二に形態模写してもらうとだいたい大阪の人間がわかる
678名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:38:13.44 ID:tqInarWY0
>13位・常にあめちゃんを持ち歩いている
これだけはマジ
679名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:38:19.56 ID:NYbIw61NO
>>665
リアルでも大阪に来た人がもっと言葉荒いと思ってたとかはかなり聞く
あと京都に行ったら京都弁じゃなくて普通の関西弁だったと言う声も
680名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:38:21.75 ID:s0BX+bIE0
>>1
>11位・関東の笑いが嫌い
違う 単におもろないねや
681名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:38:34.94 ID:v9YWctTH0
>>672
今まで見た2ちゃんのレスのほとんどがクズ。
人として終わってる発言をポンポンする。
でもやめられないんだなこれが。
682名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:39:14.46 ID:6IfsFcKE0
マスゴミの情報操作にまんまと乗せられる東京人って感じだな

大阪より東京のおばちゃんの方が服のヒョウ柄率が高いっていうデータはほとんど流さないし


なんとか県民ショーとかテレビで見てる層そのまんまの意見だろ、これ
683名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:40:48.31 ID:RN4mPI3N0
>>650
そうまさに大阪人の(良くも悪くも)親切心、
それに釣られて参加しちゃったけどノリを合わせた会話ができなく
(「このおっちゃんヤクザやねんで」言われて「あ、そうなんですか」と返してしまう等)
東京人のゴローの気まずさを描いた話だった。
684名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:01.52 ID:EXHMk1D40
>>679
まったりした純粋京都弁なんかもう室町の商売人か祇園の置屋でもいかな
だれもしゃべってない。日常会話は京都なまりの関西弁
685名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:07.13 ID:iw26AG+80
大阪人は日本人じゃないイメージ
顔も行動も朝鮮人そのもの
せめて吉本が滅びれば、もう少しマシになるだろう
あいつらが海外ロケとか行って外人に、これが日本人だ!なんて思われるのは不愉快すぎるし
686名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:16.65 ID:DymjUFVK0
>>658
中国だったらスーパー以外で値切らないことのほうがおかしい
土産物とか自由市場なら倍以上に吹っかけてるし
値段聞いて適正価格まで値切ってが面倒だからスーパーで買うけど
687名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:17.68 ID:/gyVWk5L0
キチガイが多い
688名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:35.65 ID:zprWTW1i0
豹柄の服とかどこに売ってんのかな
689名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:41:42.13 ID:wnU0YnpZ0
大阪人が10人いたら2人は 「ほんと、こいつ死んだ方がいい」って思ってしまうようなタイプ
690 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 16:42:03.00 ID:AzECufPI0
なんでヒョウ柄きるわかるか?
691名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:42:03.59 ID:KWMfCQVD0
>>679
つまりよく舞妓はんがしゃべってるようなのだと思ってるのかな
692名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:42:26.77 ID:1J+w9mfH0
>>671
要するに、「下町の階級方言だけ、生き残ってしまった」からだよ。
船場の上層商人の言葉が消滅し、下町の庶民の野卑な言葉だけが生き残った。
これは名古屋と事情が近い。
名古屋も、尾張藩士の武家語と上層商人の言葉が両方消滅し、下町の野卑な言葉だけが残った。
だから、ぎゃーぎゃーみゃーみゃーと、イメージが特に悪くなった。

東京も同じなんだけど、東京の場合、首都特権で下駄を履いている。これだけは確かにチートだ。
本当の江戸の下町語は、「首都メガネ」を外せば、随分汚いよね。
粋でいなせで威勢がよい()ことになってるけど。
693名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:42:56.44 ID:mFWP6RsB0
>>688
駅前の商店街の婦人服屋w
694名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:43:33.45 ID:YNLeHRm40
>>93
東京チカラめしっちゅうゲロマズの店のことかw
695名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:43:34.44 ID:WH5GAdMb0
>>604
別に何もかも面白くオチをつけて欲しいわけじゃなくて
「その話は私にとって関連性の少ない話なので今後話す時はもう少し考えてください」
の意を含めてる
申し出を断る時の「考えておきます」と同じで大阪人なりのオブラートに包んだ物言い

面白くなくても共感できたり、為になる話等では言わない
696名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:44:09.20 ID:+Vzp6Oe50
ちかんアカン
697名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:44:20.96 ID:NJj4Qp4e0
大阪人は個性的で人間的に洗練されているイメージがあるじゃん
698名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:22.71 ID:6IfsFcKE0
とにかくマスゴミに流され過ぎだ
都道府県ネタはマスゴミが作り上げたイメージでしか見てない
普段テレビ見てないといいつつテレビっ子の2ちゃんねらは特に酷い
699名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:23.45 ID:wnU0YnpZ0
「オチがない」

は、ある程度親しくなって本音がだせるようになったとき、つい呆れて言ってしまう
場合はある。

「ほんっと、オチがないよな〜w」ってw
700名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:28.02 ID:tqInarWY0
>>693
ああいう店よく潰れないよな
いつも思うわw
701名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:34.35 ID:RN4mPI3N0
>>659
確かに小中学校で語尾が「だべ〜」になる子が数名いたんだが、
それ「方言」じゃなくてヤンキー的な、わざと不良ぶってる子が好んで使ってたんだよね
(だべーでなんで不良になるのかわからんが)。「でよー」は聞いたことなかったな。
702名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:34.80 ID:tSX2JIKQP
【トンキン】東京マスコミの偏向報道214【韓流】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1351435906/1

相変わらず日本や郷土を蔑視し、東京や韓国さえ良ければそれでよいという考えで、
東京人や韓国人の視点/観点/偏見でのみ情報を伝え、日本のその他各郷土を貶める
東京(トンキン)マスコミの地域的偏向報道についてのスレッドです。
703名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:46:06.00 ID:tN1Q+tTZ0
大阪は

良い奴 or クズ

のどっちかしかいない。

大阪の評判を落としてるのは、在日、部落民、創価学会、吉本興業
704名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:47:54.15 ID:DWtA7MUeP
おまえらも、マスゴミ迎合で大阪のイメージが悪いニュースだけ食らいつくもんなー

雪のニュースのコピペの逆。
大阪だけ大きく詳しく取り上げて、コメンテーターまで出てくる。
東京のニュースはさらっと流してはい終わり
705名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:47:56.59 ID:58hyVB6f0
つまり東京は大阪に興味がないってこと
706名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:48:46.87 ID:v9YWctTH0
>>659
「〜だべ」は栃木当たり
群馬は「〜だんべ」
関東ではないけど山形では「〜だべした」って言うよ
707名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:49:01.54 ID:JQo2r+wi0
>>622
電気屋と自営の小売店相手の時ぐらいやろ
708名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:49:25.48 ID:tqInarWY0
>>705
じゃあ叩いたり悪口言ったり絡んでこないでよw
709名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:50:16.73 ID:DWtA7MUeP
>>705
え??大好きだろww

コピペは台風のニュースのだったww
東北は「がんばって」で終わるやつww
710名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:50:45.55 ID:RN4mPI3N0
白い巨塔(小説)で、船場で繊維の商いしてるおばさんが
「〜でおます」をよく使っていてなんか面白かった。
711名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:50:53.70 ID:ywLlhURN0
大阪人はサービス精神のかたまりって感じ
目の前の相手を喜ばすことがつねにミッションとして刷り込まれているというか
相手が何を求めているかを察して喜ばせようとする能力が極めて高い

あの何でもぶっちゃけ本音ノリには混ざれない東京人だが
正直俺は大阪が好きw
712名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:50:56.66 ID:1J+w9mfH0
>>679>>684>>691
舞妓さんの言語は、あれは特殊な「ありんす語(江戸期の遊郭語の直系)」で、
普通の京都の都市方言は、むしろ、普通に関西弁といわれるものとほぼ同値だったりする。
「ひんひん語(否定)」や「しーしー語(順接)」はローカルだろうけど、
ぱっと聞くだけで判断できる、他の地方の人は、あまり多くないだろう。
713名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:04.97 ID:A5P+OvQG0
>>1
全部「下品」の一言で済むような気がするぜ
714名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:18.40 ID:I1ockSZ50
>>671
>大阪弁が下品っていうけど、田舎の方言と同じだろ?

上品な人の大阪弁は上品だから、言葉の問題じゃない気もする。
715名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:25.94 ID:EgZU/sw00
チョンってイメージ
716名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:54.08 ID:h1WTICyB0
東京マスコミはこういう道頓堀・通天閣・吉本系のコテコテステレオタイプばっかり振りまくからなぁ
どこの脳内大阪人だよ(´・ω・`)

水都とか古典芸能とかはむしろスマートなイメージなのにな
717名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:52:32.46 ID:MEeTCOUr0
コピペってこれかな。


東京マスコミ(全国放送での内容)

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
718名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:52:33.82 ID:wnU0YnpZ0
屑野郎がそろってるってイメージ
719名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:52:43.63 ID:EUZxKHJo0
何だって?


http://www.youtube.com/watch?v=Yx784J-r1qo  妊婦なら流産です。

京王井の頭線 : ttp://www.youtube.com/watch?v=OgC0xjjMT7o
JR総武線:ttp://www.youtube.com/watch?v=jcDcCASvGb0 珍しく並んでるわw
東急東横線;ttp://www.youtube.com/watch?v=4X93Q6h7yh8 アホばっかり
  同じホームに同方向に向かう普通はガラガラ
東京メトロ東西線 ;ttp://www.youtube.com/watch?v=X7O3v8Tfz2Q アホばっかり
  次の電車を待てよ
JR山手線:ttp://www.youtube.com/watch?v=9zTciTvZoc0 ヤレヤレ
  少しはマシになったようだね。乗車マナー
JR埼京線:ttp://www.youtube.com/watch?v=MsvKzahORpU
  格段にマナーがアップされていますね

人間余裕が大切
http://www.youtube.com/watch?v=zqLwyzxZ95M
http://www.youtube.com/watch?v=lLOlQvk8x60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11472479

大阪の方がよっぽど並ぶしマナーも良いわ
720名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:53:17.63 ID:tqInarWY0
>>711
俺も東京好きだよw
やっぱ凄いよ東京は
721 【関電 72.9 %】 :2013/01/24(木) 16:53:35.32 ID:owr3tBu20
>>674
値切るのが可能かどうかは条件があるんだな
基本的に値切りというのはおそらく文化的な慣行だろうから
その文化の祖先の性質を自己紹介していることになる
722名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:54:27.74 ID:1J+w9mfH0
>>701
あれは「中居語(スマップのあの人w)」という冗談があって、
首都圏郊外で広まっている、新方言(イミフならググってほしい)の一種。
伝統的な関東在郷の方言とは違って、きちんと活用ができない。

伝統:「良かんべ」「行ってんべ」「そうだんべ」
中居:「良いべ」「行ったべ」「そうだべ」
723名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:55:40.77 ID:f7BSgWLU0
>>605
一人当たりで見るならスイスやノルウェーがアメリカや日本以上の
大国になるぞw
724名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:56:20.97 ID:BUqGf9RjO
大阪とか兵庫の関西人て人と話すとき目ギョロッとするひとが多いような気がする
こんなことするのは関西人だけだよ
725名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:57:00.29 ID:DWtA7MUeP
>>717
それそれ。事件はそれの逆。

幼児虐待死も、東京は「こんな事件がありました。児童福祉士課の記者会見」で取材(報道)終了。
大阪(関西)は「幼児にあんなことやこんなひどい扱いを」
「子供が泣き叫ぶのを近所の人は聞いてました!」等々時間をかけて、何度も報道して詳しいこと
726名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:57:18.01 ID:0bz/x30D0
>>682
郷にいっても郷に従わない。どこへいっても関西弁でうるさい。図々しく遠慮がない。
これもマスコミ洗脳かな?

と言いつつはじめて京都で舞妓ちゃん呼んだ時は大阪の○○問屋の若旦那に世話になった私です。
727名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:57:20.98 ID:22TLBlfY0
「好きにしいよし(好きにしなさい)」とか普段絶対使わないけど
なんとなくわざと使うときはある
728名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:57:41.10 ID:yWXt4aNr0
押し付けがましい
何かあるとすぐ東京もんはこれだからーとか言う嫌味な感じ
ずっと黙ってたが、いい加減ウザいので人それぞれでほっとけよと言ったら
グダグダネチネチしつこく色々言われた

全員じゃないだろうが、正直付き合うの面倒臭い…
729名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:58:38.54 ID:RN4mPI3N0
>>722
悪いね、自分は光ゲンジ全盛期に小学生だったババアなんですよ。
そういや「良かんべ」って近所の爺さんが言ってたわ、伝統だな。
730名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:58:50.67 ID:v9YWctTH0
>>723
もともと国際比較は為替の問題があるからね
ここ2か月の円安相場でドル建てのGDPは1割以上減ったけど
だからといって日本経済が1割も劣化したわけじゃないし
731名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:59:21.10 ID:W3XiZGox0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
732名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:59:33.79 ID:RkuBhwdr0
大阪のイメージ蹴落としてるのは兵庫と京都の陰湿残忍な野郎ども
733名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:00:14.28 ID:ErnHhGN20
大阪の奴に聞いたが、巨人ファンもいるとの事だったwww
734名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:00:22.07 ID:dptI5/GTO
>>728
確かに面倒くさそう
お前が
735名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:00:23.70 ID:3MWqO/kN0
林純子
736 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 17:00:50.91 ID:AzECufPI0
大阪人といったらフグ田マスオといつみまさたか
737名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:00:56.27 ID:EUZxKHJo0
他の地域を「地方」と侮蔑の感情を持って言う
他の地域に転居すれば「都落ち」と侮蔑の感情を持って言う

すべてに差別的で関東マンセー って率直なイメージです
738名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:01:16.27 ID:TqbJBH8i0
日常会話にもオチ求めるのどうにかならんか?
739名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:01:31.73 ID:JqiO4FpE0
>>505
いや、それ東京行ったとき何度かやられたよ。
道に不慣れと思えばぼろうとするのってタクシー運転手の常なのかもね。
740名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:02:01.57 ID:U4n3UFER0
大阪のおばちゃんはみんなヒョウ柄の上着を着ています
741 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 17:02:07.76 ID:WJZaRU8xP
大阪人は東京に強い嫉妬心を持ってる人が多いから東京自慢はしないようにしてる。
742名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:03:01.26 ID:22TLBlfY0
>>726
そういう人は悪目立ちするからそんな人ばっかりに見えるのも仕方ない
よその土地にいったらなるべく標準語で話そうという関西人もいるけど当然目立たない
743名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:03:16.61 ID:qOd6RC6vO
なまぽ不正受給で破綻
在日と左翼の巣窟
レイプや暴力教員
744名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:03:20.18 ID:Yfb0QtNr0
全てが漫才
745 【関電 73.3 %】 :2013/01/24(木) 17:03:20.73 ID:owr3tBu20
関東のど真ん中で「だべ」なんて使う奴いねえよ
あれは神奈川方面の言葉
746名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:03:47.81 ID:ErnHhGN20
大阪の寿司屋で江戸前って書いて有ったんだけど
あれは許せるの??
747名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:03:55.39 ID:MXKkVDDa0
>>733
巨人ファンは多いぞ。
声が大きくないだけでw
748名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:04:25.11 ID:ppFR3c8aO
野球に興味がない人間にタイガースファンがウザいのは事実
749名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:04:33.09 ID:mmIz8DyY0
>>695
その話をした意図がつかめない時とか言いたくなるかな、「オチは?」って。
750名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:05:06.04 ID:mFWP6RsB0
>>741
それはないなぁ、人の自慢話が嫌いなだけで
いつも自分を落として話ししてるから違和感が有るんだよね
751 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 17:05:09.74 ID:AzECufPI0
ヒョウ柄着るのはナンパOKってことや
なんでか?

ヒョウは滅多にフることは無いからな!
ガハハハハ
752名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:05:39.46 ID:bIPwBJTx0
大阪の人はやたらと東京と大阪を比較したがるよなw

正直、そんなことどうでも良いんだがw
753名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:05:49.85 ID:MEeTCOUr0
>>746
大阪寿司は大阪寿司であるからな。
箱寿司やバッテラなどの押し寿司系が大阪寿司。
向こうの食べ物だから向こうの食べ物だって書いて何か問題あるのか?
754名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:06:45.84 ID:EUZxKHJo0
>>746
関東系も多く住んでるから大丈夫な人もいるが、
「江戸前」って何?って聞かれて答えることが出来る人は少ないだろう。

で?「江戸前」って何? 屋号だと思っていたが
755名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:07:23.79 ID:FOqeLzlA0
>>726
郷にいっても郷に従わないとか関西弁を直さないってのは
大阪だと、よそから来た人に方言とか強制しないのの単なる裏返しだしな
あと、人と人の距離感が近いのを、親しみやすいとか世話焼きとポジティブに言うか
図々しいとネガティブに言うかの違いかね
756名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:08:08.45 ID:RN4mPI3N0
>>754
ネタが東京湾で取れたもんです、ってことだったような。
寿司漫画で読んだ覚えがある。
757名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:08:15.29 ID:/AL3/XJg0
東京から大阪に引っ越した俺がレスする。

>1位・関西のおばちゃんのパワーがすごい、
男女年齢問わず自己主張が強い。
全国的に女性が大人しいというイメージがあるため女性の自己主張が目立つだけ。

>2位・阪神タイガースが好き、
好きだね。
オリックスなんて存在しないのと一緒。

>3位・おばちゃんがヒョウ柄の洋服を着てる、
着てるね。
全体的に関東の水商売風の恰好している人が多いかも。

>4位・会話は常にボケとツッコミの応酬、
常にじゃないよ。
だけどボケにはツッコミが当然。
ツッコミにくいボケは嫌われる。

>5位・せっかち、
そうでもない。
ボケに対するツッコミは速いけど、全体的にはのんびりしている。
758名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:08:49.60 ID:kTi1+Cka0
会った人数は少ないのにゴミみたいな奴の比率高すぎwww

やっぱ掃きだめだわwww
759名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:09:02.25 ID:EUZxKHJo0
関東系も無茶苦茶多く大阪にも住んでるが、
大阪弁で話が出来なければ
虐めても良いのか?
760名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:09:08.73 ID:cKqcLmzP0
在日とBばっかりで汚らしい
761名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:09:14.00 ID:tlee6f2mO
大阪人は面倒くさい
762名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:09:19.44 ID:bIPwBJTx0
>>754
江戸前って、江戸の前で獲れた魚ってことじゃねーの?
今でいう、東京湾ってことでしょ?
ただ、品川くんだりは海だったから、その辺のことじゃねーかな?
763名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:09:37.94 ID:ErnHhGN20
>>754
江戸前寿司とはにぎり寿司の事だね
東京湾(江戸前)の魚を主に使った事から来てる
ちなみに最初は屋台でにぎってたらしい
764名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:09.01 ID:mFWP6RsB0
>>759
駄目に決まってるでしょうが!
765名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:15.10 ID:tzbpq4gN0
関西を一括りにして貶める奴ってなんだろね。

貶せば貶すほど自分が惨めになるのに・・・
766名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:15.23 ID:6NuMALVAi
仕事の話でも
本当にボケとツッコミだらけで
めんどくさい
767名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:16.10 ID:1J+w9mfH0
>>726
でもさ、仙台に行って、東京弁を直さない東京人って、ほとんど見たことがないんだけどね。
下町の人なんか、べらんめえで怒鳴り倒す勢いで、まったく容赦無い。
状況は、実はあんまり変わらないと思うよ。

俺が知っている例では、一人だけ、東京人で、穏やかな東北弁風に、話そうとしている人がいた。
ほほえましく受け止められているようで、評判は上々だった。
ということは、仙台人は、東京弁でまくしたてる東京人は、内心好きじゃないんだと思う。
768名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:29.13 ID:uSkdXmRL0
祖父が関西出身で東京出て標準語になったが訛りは完全に取れず、孫である自分にもうつった
そのせいでたまに似非関西人と呼ばれる
769名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:37.22 ID:V5ZgqiRQ0
チョン比率が異常に高い

(クラスに5〜8人ぐらいはは当たり前)
770名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:38.74 ID:/AL3/XJg0
>6位・いつでもどこでもなんでも値切る、
そうでもない。
自販機一つとっても場所によって値段がバラバラなんで
値段が納得いかなかったら他に行くだけだよ。

>7位・服装が派手、 
水商売風の恰好している人はちょっと多いかもしれないけど、
コスプレみたいな奇抜な恰好は東京の方が圧倒的に多い。

>8位・アホ!と怒る、
言うね。
でも関東の人が思うほど短気じゃないよ。

>9位・会話にオチがないと怒る
ツッコミが親しみの証みたいなもんだから
ツッコミにくいと嫌がられるかも。

>10位・阪神タイガースが優勝すると道頓堀に飛び込む、
こういうのはどこにでもいるでしょ。
771名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:53.49 ID:qs5MwwHa0
どっかの県とのハーフならいいけど
生粋の大阪人とはコミュが困難…いろいろと違いすぎて
772名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:10:59.95 ID:jftDNOm20
MBSラジオを朝から晩まで一日中浴びるように聴いた挙句、
ハシシタに投票したアホ。
773名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:11:36.76 ID:h1WTICyB0
>>762
本来の意味はそう
寿司屋の「江戸前」=江戸前寿司の略=握り寿司とほぼ同義で使われてる
大阪寿司は押し寿司のこと
774名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:13:05.23 ID:mmIz8DyY0
>>767
仕事で各地から電話受けたりもするが、標準語で早口だと何だか高圧的に感じるな。
ただこれはオレが関西の人間だからで、関西弁を威圧的に感じる人もいるだろう。
聞きなれた言葉が一番耳触りがいい。
775名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:13:15.53 ID:6FXrL6OD0
指鉄砲つくって
「パーン」
っていうとリアクション
とってくれるんだよな
776名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:13:17.94 ID:mFWP6RsB0
>>769
貴方の住環境が悪いだけだろw
777名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:13:31.52 ID:DymjUFVK0
>>754
ネタに仕込みがしてあるイメージだけど違う?
赤みだったらヅケにしてあったり等々
778名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:14:25.45 ID:oFybaVtF0
在日
779名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:14:30.79 ID:ErnHhGN20
>13位・常にあめちゃんを持ち歩いている

これは本当なの?
780名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:14:36.46 ID:ceXae7nQ0
>>741
>>752

こういう勘違いしてるヤツいるけどさ、>>1 みたいな
『東京人をネタにした話題』よりも『大阪人をネタにした話題』が矢鱈と多いってのを考えると、ぶっちゃけ、真逆だよな?

あれだ、チョンが「ニホンがーニホンがー」って言ってるのとそっくり。
781名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:04.16 ID:yWXt4aNr0
>>734
お前大阪人だろ
言われた大阪人、まったく同じこと言ってたw
周りからもウザがられてたようで
注意されたからってそういう言い方するところがウンザリとか言われてたw
782名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:06.47 ID:KWMfCQVD0
よく言われる大阪人はエセ関西弁を嫌がるというもの
ようは関西以外の人が関西弁しゃべろうとすると怒られるそうだが
これもガセっぽい
783名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:20.00 ID:L+zEEPZa0
>>746
全国で見かける「神戸◯◯停/キッチン/屋」って感じの店は
大抵神戸とまったく関係なかったり…
784名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:20.93 ID:zEGcOF4M0
関西でも阪急沿線に住んでたら東京コンプレックスは皆無だろ。
785名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:22.51 ID:bIPwBJTx0
ところで、標準語で気になったんだが、元って、山手言葉みたいなんだけど、
大河ドラマとかで長州の人が僕とか私とか君って使ってるけど、
長州の影響もあるの?
初代文相は薩摩だけどさ。
786名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:25.31 ID:eC3PAAWuO
東京の寿司屋にはバッテラがなかった
787名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:25.96 ID:mFWP6RsB0
>>779
これは正解!w
788名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:15:54.62 ID:zP63f1KY0
大阪の悪口を一番いうのが大阪人だと思うで
笑いながら平気で言うから

ただその悪口を他の地域の人が一緒になって言うと「何言ってるねん」って怒られる
789名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:16:01.08 ID:MEeTCOUr0
>>780
そして内容も誇張して自虐してるのに素で受け止められる。
文化圏が違うんだろうね。
790名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:16:53.94 ID:ceXae7nQ0
>>769
ちょっとまてw

中国人だらけの都内の現状を知っていて、それを言うのかwww
791名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:16:58.58 ID:A3Fxqcwv0
>>777
本来は>>762からきてる(昔は江戸城の前まで湾だったから)けど
今はそういう「一仕事してある」ことが条件でもあるね
792名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:18:23.61 ID:1J+w9mfH0
>>782
それだけはガセじゃない。本当の話。
だが安心してほしい。彼らは、ネイティブ同士で、「似非や!」「きしょい!」と魔女狩りをやるからw
そして、信じられないことに、実際に「狩られて死亡するネイティブ」が続出する。

あの魔女狩りの習慣は、なんとかならんのか?と思う。
北摂民なんか、先祖代々住んでいるのに、みんな討死だと嘆いていた。
あんなことをやってると、京阪神で方言を話せる人が、誰もいなくなってしまうぞw
793名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:18:38.01 ID:FMEWHmKY0
渋谷のことをしぶたにと読む
ケチ
韓国人に似た思考回路
794名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:18:40.60 ID:EUZxKHJo0
安くておいしい助六・助八
「いなりずし」「ばってら(サバの押しずし)」が大阪かな?

握りずしが江戸前寿司? 初めて知ったわ。
795名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:18:50.66 ID:L+zEEPZa0
>>779
うn。兵庫だけど10代の頃から持ち歩いてた
東京の友達に渡したら「噂は本当だったんだ…」て呟いていた
電車でも女のグループは大抵配布が始まる
796名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:18:58.01 ID:DWtA7MUeP
>>780
同意。大阪への悪いニュースの食らい付きは異常。
桜ノ宮の学校も、東京の先生で加害者なのにマスゴミ含めてだんまり。

確かに馬鹿校で、叩けば誇りだらけだけどな。
加害者含め珍しくない暴力教師の実態調査など、そっちの方面から切り込んだ詳細はニュースにならない
797名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:19:55.06 ID:ErnHhGN20
東京人だけど>>1ってほとんど良いイメージだと思うが
798名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:20:27.40 ID:22TLBlfY0
>>794
おいなりさんは愛知じゃないの
豊川稲荷の名物でしょ
799名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:20:56.95 ID:pg+xsHkL0
若いねーちゃんは顎が細い
ばばぁになると顔の筋肉が発達してないから頬が垂れる

粉もんばっかり食ってるからだな
800名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:21:33.49 ID:/AL3/XJg0
>>782
エセ大阪弁をしゃべるのってだいたい中国四国、和歌山奈良の人なんだよ。
そういう(大阪人にとって)田舎者が”大都会”大阪人のふりをするのが嫌いなだけだよ。
京都や東京の人が大阪弁をしゃべる分には喜ぶよ。
801名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:21:36.84 ID:zbT5l+kW0
>>746
大阪で寿司と言えば、昔は押し寿司とかだろ
手で握るなんて野蛮な事はしなかったのよ

「江戸前」と書いてくれた方が親切だよね
今は古くからやってる寿司屋なんだろうという安心感になるし
802名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:21:40.53 ID:EUZxKHJo0
>>792
俺が、埼玉に転勤で営業していたころに「関西弁お断り」の張り紙されたことがあって
苦労したのを思い出す。

>>798
そうなの? しらなんだ
803名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:22:05.89 ID:HXWIQoeI0
>>1
少なくともウチのオカンはせっかち以外は当てはまらない。

つか、こんなステレオタイプなオバハン見たことない。
あ、でもアメはもらったことあるな。
804名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:22:10.21 ID:rPjLqF3PO
>>784
それ、阪急神戸線の夙川・芦屋・岡本・甲陽園あたり限定でわ?
805名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:22:23.47 ID:KWMfCQVD0
>>792
やっぱあるのか
俺のまわりではそういうのなかったからほんとかなと思ってたんだが
806名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:24:02.10 ID:SVByPI010
大阪人のイメージは、二人集まれば、その会話はどこでも漫才。
わざわざ漫才を見るまでもない日常。
807名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:24:12.75 ID:mmIz8DyY0
>>802
>「関西弁お断り」

そこまできらわんでもええやん(´・ω・`)
808名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:24:39.65 ID:9eCBH7s7O
ギャハギャハでかい声で笑うイメージがある
あと皆パチンコしてそうな…
東京の奥さんは綺麗なイメージだけど大阪の奥さんは下品なイメージだなぁ
良くいえば庶民的な感じ
809名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:25:14.71 ID:1J+w9mfH0
>>785
それは都市伝説。「ボク」は、明治期の書生さんの卑下した自称が、文学作品に入ったものらしい。
「わたし」は、江戸の武家語の語彙にあったものが、
明治時代に、"I" "Ich" "Je"の翻訳語として、再びサルベージされたもの。

政治支配者を生んだ土地に、「うちの方言が標準語の母体だ」という都市伝説が生まれるのは、
本当にありふれた話だったりする。
愛知県三河地方が有名なのだが、甲信や静岡の人が「方言がない」と自称する理由と相通じていて、
徳川家康が支配していた地域と、ほぼ一致する。
面白い例では、「京都弁の母体は徳島」という都市伝説が、徳島では広く信じられている。
これは、戦国末期に京都を支配した三好氏が、徳島出身だったから。
810名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:25:18.74 ID:q1eaKEto0
大阪は自らの経済を潰して、東京に出てきた寄生虫の山口組、吉本興業でしかない。
橋下市長も同じ穴のムジナ、大阪人は関西に帰れや、在日と同じだよ。
811名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:25:28.48 ID:d7Hl64Fb0
>>802
うちの会社は本社が埼玉にあるんだけど、社員旅行で合流すると
やたらにテレビで見た関西人風の反応を要求してくる…orz
だから好きなのかと思ってた<関西弁
812名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:26:11.60 ID:V5ZgqiRQ0
>>798
何いってんの?

お稲荷様の総本社は京都の伏見稲荷でしょ?
813名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:26:59.50 ID:h1WTICyB0
>>805
ないないw
「どこかよその地域から出てこられた人なのかな」と思うくらいでそれ以上気にしない
814名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:27:03.75 ID:o322DdsT0
若い女でもやたら豹柄来たがるからなマジで…
あれはほんとに理解できない

>>107
だってキチガイだらけなんだもん
困ってるみたいでもおっかなくて気軽に他人に声かけられんよ
特に中高年。
815名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:27:58.69 ID:EUZxKHJo0
>>810
住友系と三菱系だけでも大阪に追い返そう。
その方が日本が成長するわ。

伊藤忠・丸紅だけじゃ苦しいわ。 あきんどの街としては
816名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:28:01.92 ID:eC3PAAWuO
柿の葉寿司
from.奈良
817名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:28:18.52 ID:ceXae7nQ0
というかさ、東京人は、どうしてあんなに頭が悪いんだ?
いや、頭が悪いというより、学習能力が無いのか?

マスコミに乗せられて日本人の多くが民主に投票した後、
日本人の大多数が民主はダメだって気付いたってのに、またマスコミに乗せられて『レンホー』を大絶賛して過去最高の得票率叩き出すし、
『流石に懲りただろ・・・』って思ってたら、今度は『菅直人』を復活当選させるし、
『マスコミのネタは信用できない』って分かってるのに、こういうネタ話は簡単に信じるし。

何だ、東京人はマスコミの言うことを無条件で信じなきゃいけない病気にでもかかってるのか?
それとも、学習?なにそれおいしいの?病でも患ってるのか?
ひょっとして、チョンのDNAが多いらしいから火病の変異種でも抱えてるのか?
818名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:28:33.50 ID:MEeTCOUr0
>>813
子供はやるけどね。
標準語喋ると結構当たりがきついよ。
819名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:29:25.50 ID:/eUDHkjL0
>>784
東京コンプレックスの前に、大阪府コンプレックスとか、大阪市内コンプレックスとか、北区コンプレックスとか、何重にもあると思う
820名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:29:40.48 ID:mmIz8DyY0
>>817
大阪も大部分はそんなもんだろ。
821名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:29:47.82 ID:zEGcOF4M0
>>804
そのあたりは逆に東京なんて頭の隅にも無いだろうな。

夙川はともかく甲陽園なんて乗り換えもめんどいのになんであんなに高いのやら・・・
822名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:30:10.14 ID:h2SC1Dfv0
無駄に声がでかい。
飲食店ででかい声でケータイ。
一般人はそれほど面白くない。
823名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:30:32.92 ID:cuS1OlJs0
大阪人て蕎麦の話すると大抵キレるよね。
824名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:30:49.60 ID:0OePNErp0
朝鮮にそっくり
825名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:30:50.20 ID:fmwWMI350
関電役員給与4100万円 【待遇の良い大阪】
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/topics/west_economy-16792-t1.htm
826名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:31:36.91 ID:mFWP6RsB0
>>819
そんなもの無いけどwww
827名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:31:55.52 ID:qqSa4SZoO
ノリツッコミの文化や
商売に対する根性素晴らしいよ
828名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:31:57.94 ID:4pqw2t/C0
大阪人に対するステレオタイプは
パーやんのせいだろ
829名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:32:24.33 ID:GXWq1erJ0
トンキンVS民国
830名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:32:29.60 ID:05IEiWB30
スレを読まずレス
数回上京したことがある大阪人の東京に対するイメージ
・ 電車の優先座席が混んでいても空いてることが多い(大阪はすぐ埋まる)
・ 美味い食いもんはお金を出さないと食えない
・ 電車内が静か、いつものボリュームで会話してたら睨まれた
・ 女性の服の色が地味
・ 大阪も空気悪いが、東京はそれ以上、あと水道水が不味い
・ 通行人の歩く速度は大阪のほうが速い
831名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:33:17.25 ID:zEGcOF4M0
>>819
それは純然と有るね

しかし大阪市内が格上かといえばそうでもないところが関西らしいよねえ・・・
832名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:33:57.06 ID:zbT5l+kW0
「先祖代々ずっと大阪市内で暮らしてきました」
なんていう生粋の大阪人は
少なくなってきたよね
833名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:34:20.67 ID:E1nxodqy0
>>817
東京は普通に情報統制かけたりするからしょうがないよ
ネット出来ない層なんて日本でパンダが居るのは上野動物園だけだと思ってたし
834名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:34:27.60 ID:0wEsml9n0
法を破ること、お上に盾突くこと自体に価値を置くキチガイ土人
大阪人が犯罪を犯しても「やんちゃ」で済ます隠蔽体質
大阪以外を貶すことで大阪を上に見せようとする朝鮮気質が強い
835名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:34:29.24 ID:5Z38vB0s0
いっぺん大阪駅へきてみ。ヒョウ柄なんかみあたれへんわ。
東京の同級生がキョロキョロして言ってたな、大阪のおばちゃんはどれなの?
ってね。ここの人たち大阪駅、関空、来たことないのじゃないのかな。
836名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:34:36.64 ID:qs5MwwHa0
>>809
おもしろいねぇ
それにしても言語に詳しいなナニモノ
837名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:34:54.51 ID:Gj1XIUhQ0
大阪出身で東京都と大阪を仕事で行き来してて
東京ではもちろん標準語を使ってるつもりなんだが
山の手出身者は標準語とは微妙に異なるイントネーションの言葉を使う気がする
東京の人は気にならないもん?
838名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:08.94 ID:22TLBlfY0
>>812
おいなりさんの本山の話じゃない
いなりずしの発祥の話だから
839名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:40.81 ID:eC3PAAWuO
551のある時〜♪♪♪
ない時・・・



840名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:49.77 ID:pC8gOwvm0
また大阪差別に誹謗中傷か
841名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:51.98 ID:MEeTCOUr0
>>821
あの地域は維新後に事業で成功した人間が大阪から移住した場所だからねぇ。
関西財界の一流どころで集まってサロン化していた場所。
子供を入れる為に学校やらなにやらを作る位の力があったんだわ。
その流れで高級住宅街の格を保ってる。
842名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:54.77 ID:4pqw2t/C0
大阪人三大勘違い

大して旨くも安くもないのに自分たちの食い物が一番だと勘違いしている
最初から割高な価格表示にされてるのに、値切り上手で安く買ってると勘違いしている
大阪弁は東京の女の子にモテると勘違いしている
843名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:35:56.43 ID:A3Fxqcwv0
>>812
いなり寿司自体の発祥は諸説あるけど江戸か名古屋か豊川だと言われてるよ
あと豊川稲荷が祀ってるのは仏教伝来の荼枳尼天なんで伏見稲荷と系統がちょっと違う
844名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:36:15.91 ID:jbeikef00
東京から単身赴任で大阪在住だが
大阪は日本ではない事に納得できる。
独立させて大阪民国にするべき
845名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:36:19.31 ID:EUZxKHJo0
>>832
生粋の大阪人は、大金持ちが多いよ。(悲しい)

産まれも育ちも大阪ってのは、ものすごく多い。
特に女子は出ていかない。 結婚しても出ていかない
846名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:36:41.62 ID:zEGcOF4M0
>>835
ヒョウ柄は難波や心斎橋なんかのミナミに多いよ
847名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:37:15.16 ID:ttu0tHv9i
アフロに蝶ネクタイなんて格好のタクシー運転手は、大阪以外では絶対に見かけない気がする。
848名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:37:30.90 ID:Gj1XIUhQ0
>>835
残念だけどヒョウ柄の洋服が売れるのは
大阪だけなんだ
849名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:37:53.32 ID:Bv9tD8st0
大阪にきたら大阪弁を話せ!なんて言う人は本当は少ない。
地方の方言で話せば大阪弁で話せなんて言わない。
中途半端な方言が気になるのはどこの地方でも同じだろ?
むしろ標準語で話す方が方言を嫌悪してて排他的だとは思わないか?
そんな訳で標準語だけは好きになれないのでやっかみを入れてしまうんだすまん。
850名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:38:37.11 ID:v40pPTrs0
東京の事件は続報が全くないよね 地方の事件は大騒ぎするのに。
851名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:39:01.34 ID:6IfsFcKE0
マスゴミの情報に乗せられやすいB層が喜びそうな話題だな

大阪にしろ東京にしろマスゴミが作り上げたイメージで語ってる奴らばっかで笑える
852名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:39:46.34 ID:6u8sitpu0
>>「吉本の大阪人が東京に来て下品に大阪弁で喋るから、関西弁=下品と思われて迷惑や」・・・と神戸出身の恩師が嘆いてた。

大阪の芸人って意外に少ないよ
島田紳助・千原兄弟・サンマ・キム兄etc=大阪って事にしてる人多いんじゃ?
TVで大阪の悪口言ってますよね大阪女ブスだのと、大阪の人の方が貶められてると思うけど。
大阪お笑いの歴史文化って言ってもマスコミにえらく強調されてるけど、大阪の歴史からすればまだ数十年ごくごく最近の事なんです。
戦後おかしくなったんだろう日本も大阪もメディアも歴史教育も
853名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:05.42 ID:a0BU6fRR0
在日と犯罪と不正受給の街
854名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:10.65 ID:EUZxKHJo0
>>849
イベントで鹿児島に行ったとき、強いて大阪弁を使って接客したら
無茶苦茶現地の女子に笑われた。(お笑いじゃ無いし、お前らの方が面白い)と
思ったが・・・
855名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:14.03 ID:DWtA7MUeP
>>850
東京は素敵なきれいな街ですからっ!!!
「東京から来たんだ!すごーい!」などチヤホヤほめてもらわないと>>844見たいなのが発狂します
856名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:23.12 ID:MEeTCOUr0
>>849
子供で標準語しか話せない子は厳しいだろうな。
方言には寛容だけど標準語にだけ厳しい。
857名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:41:41.12 ID:EZfuwId+O
東北人だけど、
20年前くらいに大阪行った時
凄い汚くてびっくりした
あとカレーが甘くて食えない
858名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:41:47.52 ID:v40pPTrs0
>>856
標準語なんて大阪でもいくらでも聞くけど
859名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:42:41.35 ID:zEGcOF4M0
>>841
小林一三だっけ?鉄道と街の一体化でうまいことイメージ良く街づくりに成功したの

東急もてがけてるんだよな
860名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:42:52.35 ID:vAMJDBxP0
アメちゃんって地域よりおばあちゃんとかが持ち歩く物だと思ったが、
よく考えたら今日職場のパートのおばちゃんから貰ったわ。
結構みんな持ち歩いてるみたいw
861名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:43:00.87 ID:nIGNbS2t0
人・食べ物・言葉全てが嫌い、大阪人に生れなくて本当に良かった。
862名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:43:01.25 ID:jbeikef00
>>855みたいな奴が『この東京もん』ってよく言ってるw
863名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:43:34.49 ID:05IEiWB30
藤本義一が亡くなったがこれで米朝もいなくなると
ホントの上品な大阪弁(船場言葉)を話す芸能人がにいなくなるなぁ
864名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:43:41.27 ID:omdkJ7D70
関西のおばちゃんって、結構失礼なんだよね
銭湯でいきなり「タオルで前隠せ」とか言ってくるし・・・
唖然としたわ
865名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:44:12.80 ID:PCdK9kyQ0
大阪名物は、なんたって「ひったくり」「違法駐車」
866名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:44:34.99 ID:6IfsFcKE0
>>865
ということにしたいマスゴミってことだろ

マスゴミ関係者乙
867名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:45:21.58 ID:A3Fxqcwv0
>>864
おばちゃんなんてどこ行っても傍若無人ですがな
2人以上集まれば最強生物化するから始末に負えない
868名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:45:45.52 ID:f7B+SlUd0
朝鮮臭い
869名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:46:19.06 ID:ceXae7nQ0
>>837
大学時代、東京の大学に行ってたんだが、
歓迎コンパとかで標準語(東京の似非標準語じゃなくw)で喋ってたら、「言葉使い綺麗ですね。東京の方ですか? 私も東京なんですよ」って言われたから、
「いいえ、大阪生まれ、大阪育ちです。両親が言葉使いには煩かったので・・・」って言ったら、相手、吃驚してたわ。
俺からすれば、『東京弁』を『標準語』と勘違いしてることに吃驚したわw
870名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:46:50.99 ID:MT+tfEpJO
うんこって感じ
871名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:47:25.69 ID:ycUnfxhL0
橋下が出て以来、東京に対してのルサンチマンが凄いんだな思った
872名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:47:28.61 ID:MEeTCOUr0
>>858
”子供”の話な。
標準語使ってるといわゆる”かっこつけ”という扱いでかなり苦労すると思うよ。
自分の子供時代はそういう扱いだった。
873名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:47:32.62 ID:Sabx4V7k0
なんと言っても「下品」
874名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:47:55.33 ID:EUZxKHJo0
>>855
所さんの番組ですかw

「東京から来ました」
現地の人「ほー」

ってのを期待してるんだろうな
875名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:47:59.43 ID:AyMm02Ca0
上方落語に出てくるような大阪人の喋り方は情緒があって魅力的なんだかな・・。

なんで今みたいに下品で卑下た感じになっちゃんたんだろう。

吉本芸人のせいかな?
876名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:04.81 ID:DWtA7MUeP
877名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:14.32 ID:90KwHc4Oi
防弾チョッキがホームセンターで買える。
878名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:33.94 ID:qs5MwwHa0
>>869
あなたみたいな大阪の人って、めんどうくさい…
879名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:51.91 ID:9QZWnk0U0
スレの主旨とは違うが、ネットでも関西弁で話す馬鹿が増えたね〜
880名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:49:05.41 ID:si0RuWUcO
しゃべり(の間をつなぐの)が上手い
買い物や食事の後などに、店員に礼を言う率が高い
フレンドリーだし親切
ブランドや価格より味を取る

東京生まれ神奈川育ちの俺からする大阪人はこんなイメージ
祖父母が高知出身で関西に親戚もいるから親しみがある
881名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:49:48.88 ID:NpRFahNx0
なんだこの30年変わらないデータの焼直しは?
882名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:49:50.34 ID:obFSb0tS0
>>875
間違いなく、吉本だと思う。
883名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:50:24.75 ID:/eUDHkjL0
>>875
>吉本芸人のせいかな?
たぶん
わしは「おかん」という言葉が嫌や
「おかあちゃん」とか「おかあはん」やろ
884名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:50:56.85 ID:NpRFahNx0
>>882
さんま、紳助、松本だな。特に。
885名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:50:59.40 ID:ALA0S8A80
朝鮮人の自治州
886名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:51:05.03 ID:eC3PAAWuO
市長が東京人の件
887 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 17:51:18.25 ID:AzECufPI0
宮崎と大阪に親戚いるけど 基本的に大阪の人のほうが普通
九州も南のほうは頭おかしい オレもおかしい これは薩摩の血のなせる業か
888名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:51:32.03 ID:uUjiVBXiP
なんでそんなに大阪が気になるんだよ
トンキンは
889名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:51:37.39 ID:mmIz8DyY0
>>872
本音を言わないヤツみたいに思われて仲間に入れてもらえにくいんだろうな。
標準語でしゃべる子には別にそういうつもりはないんだろうけど。
890名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:51:47.56 ID:lmGTvfU90
東京人にアンケしても、ありがちな回答ばっかになるに決まってる
大阪の周辺府県民に聞いてみたらどうなるか、そっちの方が面白いだろ
891名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:52:10.68 ID:omdkJ7D70
>>884
でもその三人とも大阪出身じゃないんだよねぇ・・・
892名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:52:27.41 ID:DWtA7MUeP
同じ吉本?でも
落語家と漫才師の関西弁は印象が全然違うな。
893名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:52:32.01 ID:MLga7AAl0
エセ大阪弁の吉本の影響ってすごいな
ステレオタイプじゃない本当の大阪人は実はクールな人多いよ、
思いつくとこでは
福沢諭吉、安藤忠雄、島秀雄、江崎玲於奈、川端康成
山田洋次、森繁久弥、手塚治、川端康成、逸見政孝、
山本富士子、三田佳子、八千草薫、有馬稲子、永井一郎(声優)、
北村一輝、辰巳琢郎、田宮二郎、豊川悦司、橋爪功、
水川あさみ、内藤剛志、國村隼
894名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:52:40.55 ID:MEeTCOUr0
>>884
奈良、京都、兵庫(尼)…
895名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:00.55 ID:RqE6SmA20
パンおいしいねん
896名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:11.66 ID:7QhM/mV2O
上沼恵美子さんのようなおばちゃんが象徴的なイメージ
897名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:13.07 ID:j1kYNeVS0
若い女性も話すときに口が曲がっている。
898名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:31.95 ID:JqiO4FpE0
>>481
東京の人間って他府県出身者に対してそういう扱いするんだね。
そんな失礼な事するところってあまりないと思うけど
やっぱり東京様だってこと鼻にかけてのイジメなんだろうか。
899名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:53:32.12 ID:ErnHhGN20
まあさすがの俺も、甲子園球場が兵庫県だって聞いた時には
「えっ?」って思ったw
900名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:14.05 ID:pC8gOwvm0
日本みたいな小さい国で
東京からたった500kmしか離れてないのに
これだけ現実の大阪を知らずに妄想や偏見イメージを持ってるのに驚き

やはり東京をはじめとした大阪に偏見を持ってるやつらは未開の土人としか言い様がない
901名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:26.97 ID:si0RuWUcO
>>893
北村一輝、トヨエツ、内藤剛志は絶対にクールじゃないw
902名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:29.08 ID:omdkJ7D70
>>893
福沢諭吉って北浜の敵塾出身だっけ?
903名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:29.46 ID:NpRFahNx0
>>891
でもこいつらだろ。
大阪、いや、京都以外周辺ひっくるめて関西弁と関西人という括りを全国化したのは。
904名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:35.81 ID:ceXae7nQ0
>>878
サーセンw
その時の相手が、今の嫁ですwww
905名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:48.91 ID:DWtA7MUeP
>>888
他の地方叩かないと自我が確立できないんです!
906名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:53.50 ID:DymjUFVK0
なんか民俗学?の学者みたいな人が2〜3人混じってないかw
907名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:54:59.29 ID:/NRw4oWP0
東京は地方出身者の集まり
908名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:55:11.13 ID:obFSb0tS0
>>837
その通り。山手言葉と標準語(テレビなど)は、かなり違ってて違和感あるよ。
最近年取っちゃったから、呂律が回らなくなったけど、黒柳徹子とか意外と綺麗な山手言葉だよ。
それと、ある時期から、業界用語というか「平たん語」が出てきて、それは論外な位、汚い言葉です。

おそらく、綺麗な大阪弁が消えてきてるのと、綺麗な江戸山手言葉が消えてきてるのは、
大阪も東京もおなじ悩みだろうね。
909名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:56:13.38 ID:eC3PAAWuO
大阪城は上沼恵美子の所有物
910名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:56:57.63 ID:vfW8u9SR0
ど厚かましい半島気質
911名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:57:39.25 ID:U5YhMdCH0
>>888
逆だろw
大阪人がトンキントンキン言ってライバル視してるだけで、東京人にとっては大阪なんて福岡仙台と同列の地方都市だから。
あと、大阪人は地域差別が良く会話に出てくるから気色悪い。
俺は大阪でも豊中だから!とか、尼崎でも阪急沿線だから!とか。
馬鹿かと思うわ。
912名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:57:59.50 ID:qs5MwwHa0
>>904
>>817みたいなことをドヤ顔でべらべらしゃべる人と結婚して
奥さんも気の毒だね
913名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:58:03.16 ID:1J+w9mfH0
>>837
さすがに京阪式話者は、「耳がいい」ね。
「標準語」の具体的なアクセントの「雰囲気」に、実は2種類の系統があるように感じる。

一つは、きっちりと段差をつけて「高」「低」の音程をカクカクと使い分けるもの。
大阪出身で、標準語をマスターする場合は、確実にこのパターンになる。
戦後、平成初期までは、全国のアナウンサーが全員、このアクセントでニュースを読んでいた。

もう一つは、伝統的な東京方言のアクセント変化を、そのまま持ち込むもので、
そうすると、高低アクセント自体は、明確にあるんだけど、具体的音程が「流れるように変化」する。
また、比較的どうでもいいところだと、アクセントが半分省略されたようになる。

前者の典型例は、大阪市バスや神戸市バスの、公式の録音アナウンス。
後者の典型例は、東京の東急バスの録音アナウンス。
「はとバス風」というと、イメージしやすいかも。

これは、実は、京阪式話者が「似非関西弁」をキモいと思うポイントの、東京版だったりする。
後で習得した京阪アクセントは、カクカクしていて人工的でキモいのだ。
914名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:58:41.55 ID:zynU9kHOO
何人か知っているけど、

はっきり言って大嫌い
915名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:58:44.68 ID:JqiO4FpE0
>>879
嘆かわしいけどTPOに応じた言葉遣いが出来ないのが多くなったってことなんだろうね
916名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:59:01.73 ID:EUZxKHJo0
船場言葉
京言葉
河内言葉
泉州言葉

九州・中国・四国
の言葉が混じって、今の大阪弁があるんだから
言葉の文化も進化する。

ただ、関東系マスゴミのやり方は許せない
917名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:59:44.28 ID:6IfsFcKE0
>>911
マスゴミ関係者乙
でなければ
マスゴミに煽られるB層か
918名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:59:52.40 ID:DymjUFVK0
>>893
安藤忠雄クールかな・・・
大学に特別講義来たとき1回見たきりだけどなんかゴリ押し強い感じでちょっと・・・だったけど
919名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:00:01.34 ID:omdkJ7D70
>>911
そうそう
阪急沿線だからとか「北摂」だからとか言っちゃって、
馬鹿じゃないかと思うw
920名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:00:08.36 ID:tOaMVgr70
>>872
小学生の頃、横浜から来た子がいたけど
率直にオカマっぽいだったな
それを嫌って、若者言葉の「だべ」弁が流行ってるんじゃねえの?
921名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:00:38.57 ID:pAkpuocDO
東京人に聞いた

東京に住む人たちに

ってこれは大きな違いだぞw
922名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:01:25.62 ID:JqiO4FpE0
>>911
顔真っ赤にして喚くほどの事か?w
923名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:01:55.95 ID:obFSb0tS0
>>911
東京出身者は、「東京人」って使わないよ。少なくとも23区内ではね。
924名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:02:01.03 ID:zN+4oZVe0
>>921
そうだね。
東京に住む人の3分の2は地方出身者とか聞いた気がする。
925名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:02:04.02 ID:FOqeLzlA0
>>911
>>919
そういう地域差別的なのは、大阪の典型的なイメージで描かれる南部ではなく、北部がほとんど
大阪叩いてる側の層と同じ気質なんだろう
926名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:02:13.36 ID:omdkJ7D70
>>922
でも実際、鼻につくけどなあ・・・
927名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:02:32.41 ID:Bv9tD8st0
値切る値切るって言うけど、俺の周りは値切ってる奴見た事無いぞ。
商売やってて思うけど、値切る奴は在日が多い。
それが大阪人全てだと思われるのはとても抵抗がある。
大阪人は他の地域より在日が多いだけあってあれは朝鮮系だとかの区別がきっちりしてるんだが
他の地方の人はそういうの分からないからな…。
このスレでも何度か出てるけど、根っからの大阪人は金持ち多いし上品な人も多いよ。
928名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:03:29.90 ID:F98l69WN0
山中伸弥教授も大阪人ですが?
929名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:03:33.07 ID:YkCBZ/04P
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきゅうぶたってまだいるんだな
せんのうされてんのか
930名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:04:04.92 ID:wPxvWo700
>>922
大阪人は日常の会話でイノセントにそういう地域差別してくるからむっとくるんだよ。
931名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:05:07.00 ID:Pp6llGsaP
>>918
安藤先制はめっちゃ押し強いよw
パワーがとてつもない
そうでないと生きていけない
932名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:05:16.93 ID:omdkJ7D70
>>930
大阪ってあちこちに被差別部落が混じってるからしょうがないのよ
933名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:05:37.29 ID:05IEiWB30
ちなみに関西圏には「韓国人にあこがれる」というメンタリティは存在しない
だから在京キー局の「韓流ブーム」騒ぎを冷めた目で見てるよ
関西ローカル局制作の番組も妙な韓国ageはほとんどないしね
934名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:06:26.03 ID:si0RuWUcO
>>898
少なくとも親が子どもだった頃から東京に居た二代目以上は、そんなに東京を意識してないよ
むしろ関東の北部と東北から、親が成人してから出てきた二代目または
本人が出てきた一世代目という人が、やたらと東京人意識強い
俺が見てきた範囲だけど、そう言う人はなかなか関西人と合わないんだよ
関西人が親密さを作ろうとする「イジる」行為、あれが苦手みたいでバカにされた様に受け取る
あと、北関東〜東北の発音は関西人に聞き取りにくいようで、
他意無く関西人が聞き返してるのに、訛りをバカにされたように感じるみたいだ

自分自身はすごく大阪や奈良が好きで、そっちのテレビやラジオ、食事や食材が好きだし
全国ごたまぜで本来の姿を見失った東京より、地域色を残せる大阪は羨ましいな
茶屋町やらなんやら開発されて、東京横浜にあるような店やビルばかりになるのが残念
935名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:06:33.50 ID:JAixIvfFO
こういうの期待して関西くるとがっかりするぜw
936名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:06:44.96 ID:obFSb0tS0
>>933
東京も同じ。だからテレビの視聴率がどんどん下がってる。
937名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:08:06.76 ID:2/Dq4j+j0
大阪人は合理的でユーモアだよね客観的にみて
東京人は関西圏へのコンプレックスがすごいな。
自分語りができない印象。
他所の批判はどんどんやるんだけどね。
938名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:08:10.51 ID:0VtNOonf0
>>924
ああ、実際そうだよね
自分はずっと東京だけど、職場の人間は8割方地方出身だ。
つか>>1は、わざわざアンケートで聞かれたから
取りあえず無難なイメージ答えたってだけでしょ
普段会話で何の配慮も無しにこういう事言う奴なんて、
そいつ自身に問題あるだけだし
939名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:08:35.85 ID:05IEiWB30
>>927
あー、おれ生まれも育ちも大阪市内だけど、父親に
「家電は値切らずに買うな」と教育されたわ
関東では「値切るのは恥ずかしい行為」と教育されてると
知ったときは軽いカルチャーショックだった
940名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:09:54.18 ID:g9ZkxxHP0
自分の母親を笑いのネタにする
941名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:09:59.53 ID:Pp6llGsaP
個人的にはビジネスの時には無駄に相手が笑かそうとするようなオチは狙わないな

ただ普段からオチを付けられる人は
必要な時に、結局はこうであるという結論を
しっかり言ってくれる人でもある
結論がいやーな内容を含む時には
オチを付けてクッション代わりにすることも

自分もそれが出来たらどれだけありがたいか・・・
942名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:10.75 ID:EUZxKHJo0
北摂が本格的に開けたのは、新幹線が開業した1964年以降で
1970年の万博で大きく再開発されただけ
万博で阪急や北大阪急行など鉄道網も出来て、新御堂筋も整備された
新興住宅地なのよ。 知っていれば特別な土地じゃないことぐらいわかる。
ただ、新興住宅地を高級住宅地として計画的に造ったので裕福層は多いわ
それだけ
943名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:13.41 ID:tfN5fuWA0
誰にでもノリツッコミ強要するのがうっとおしい。
勝手にすべっておいて、こっちがスルーだと
何でつっこまないんだとこっちのせいにされる。
そういう強制的な笑い、楽しくないから。
944名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:14.90 ID:u7XE7wn70
マジレスすると在日、部落、治安悪いってイメージ。
945名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:22.87 ID:AIm6id/O0
関西でもやきうは終わってるけど


2012/08/04(土)
19.0% 19:10-22:00 YTV ロンドン五輪 サッカー日本×エジプト
*2.4% 19:00-21:00 TVO 阪神×広島(●3-6 V マツダ ナイター)


関西 MBS ちちんぷいぷい
西アナウンサー「阪神より裏番組のヤングなでしこ試合の方が視聴率が良かった。えらい時代になった」
946名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:39.32 ID:9IdQVf5r0
関西で正午からやってるAMラジオ聴いたらドン引きだろうなw
947名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:50.49 ID:OKLx/I9/0
>>936
フジテレビの韓流アルファは最後は視聴率1%だったしな。
ちなみに裏の相棒再放送が視聴率9%前後取ります。
948名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:11:20.97 ID:DymjUFVK0
>>931
だよね。納得できないことをいろいろ言ってるんだけど
有無を言わせないパワーがある。クールではないと思う
949名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:12:12.65 ID:ceXae7nQ0
>>912
気の毒かどうかは、家の嫁にしか分からんなw

ただ、>>817 のネタは、昔、嫁との間でも出たんだわ。
で、嫁の答えは「東京って、そういう街だから。。。」だったw
950名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:12:34.76 ID:omdkJ7D70
>>942
「北摂」ってあんまり一般的じゃなかったよ、ごく最近まで・・・
だから余計に違和感感じるねぇ
951名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:12:57.46 ID:fszCjQzu0
安物買いの自慢が好き

自分の特になる相手には鬱陶しいくらいべたつくのに
無用になったら知らんぷりの手の平返しが咋
952名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:13:36.79 ID:OKLx/I9/0
>>942
関東からの転勤族は、
御堂筋線北側や千里に住みたがるとは聞いた事はある。
河内や泉州では、関東人は違和感があるかな。
953名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:13:49.32 ID:hx240hZL0
>>944
ぶっちゃけ殺人とか凶悪犯罪の発生率は東京がぶっちぎり。
行方不明者数でもぶっちぎり。
そんだけ都会だってことなんだけどな。

ちなみに特ア人の割合でも東京が群を抜いて高い。
メディアの中の在日部落率は目を覆うばかり。

大阪で多いのはひったくりとか軽犯罪。
954名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:14:13.80 ID:HC+wc8ygO
チョンとかぶるわー
955名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:14:29.83 ID:oUv565QiO
全く面識のないおばちゃん相手でも言葉巧みに誉め倒せば、
たこ焼きぐらいは奢ってもらえそうな気がするのが大阪。
956名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:14:32.59 ID:XUHzuAax0
会話にオチないと叱られるのは意味が分からなかった
そこでボケないとと注意されたことがある
言うとおりにボケたけど意味が分からなかった
957名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:14:37.81 ID:si0RuWUcO
>>913
同居してた祖父母が高知出身で、京言葉に近いような漁師言葉じゃない方の土佐弁
父親は山手言葉と神奈川弁ミックス=23区南部の東横地区言葉
母親は秋田でも青森との県境に近い地域出身で標準語だけど訛る
小中学生の夏休みには秋田の祖父母の居る家で一ヶ月過ごしてた
嫁さんは奈良出身だけど嫁の両親は熊本の天草出身
仕事で大阪に行くことが多い

全部がブレンドされて、もう自分がどこの言葉を話してるか分からなくなる
958名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:14:44.42 ID:yg532CwwO
東京は確かにいろいろな地方から集まっている都市だけど、その分他人に迷惑をかけないようにマナーは悪くはないな。
転勤で東京、朝鮮大阪民国とどちらも生活してるけど民度の低さは東京や福岡でもなく明らかに朝鮮大阪民国土人が一番酷い。
これもチョンや支那だけでなく、それらの血と阪国人との混血がこの異常な朝鮮大阪民国を形成しているんだろうな。
朝鮮大阪民国のキチガイっぷりは異常。
朝鮮大阪民国土人は自分を日本人と思ってるみたいだが明らかに日本人ではない。
959名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:15:06.86 ID:I5yWUcFL0
東京のやつってマジで洗脳されてんだなw
960名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:15:38.89 ID:AIm6id/O0
ゴールデンタイムの阪神戦の視聴率が2.4%



229 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/08/16(木) 22:31:46.36 ID:B4dbr68c
続いては、関西版ナイター阪神戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.4 *0.2 *0.1 *1.1 *1.1 *3.3 *** *0.3 *1.1 12/08/04(土) (関西)テレビ大阪 19:00-21:00 ナイター広島vs阪神
(この試合の18:30-19:00は3.2%です)
ナイターで2.4%なのでかなり低く感じます。
961名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:15:39.35 ID:QWeCTFLKO
>>958
トンキンにはマナーなんてねーじゃんw
962名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:15:50.22 ID:omdkJ7D70
>>952
そうそう
関東からの転勤族が「北摂」ってのにやたら拘る
963名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:18.33 ID:f4Kx/Ixs0
うちのともだち東京いったけど人が冷たかったらしいわ
今大阪すんでるけど
大阪の人のがいいていってた
964名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:31.06 ID:x0Merhxh0
胡散臭い人が多い
965名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:33.51 ID:pC8gOwvm0
>>911
それは間違い
豊中や阪急沿線に住みたがるのは圧倒的に東京人が多い

大阪人は豊中が強烈なアレ部落で阪急沿線は大阪最下層人種の移住先で
大阪最低沿線だと知ってる
966名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:40.41 ID:smAOKytf0
大阪人をみたら朝鮮人と思え
967名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:42.59 ID:Xf2hQ+fM0
12位・お好み焼きと一緒にご飯を食べる
13位・常にあめちゃんを持ち歩いている、
14位・お金にシビアで基本は「商人(あきんど)」

ウチのオカン、この3つしか当てはまらんど
968名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:50.23 ID:05IEiWB30
>>945
大阪人の阪神熱病は去年を境に急に冷え込んでるのを肌で実感するな
969名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:17:18.22 ID:I5yWUcFL0
>>958
東京なんて日本で一番民度低いだろwww
他人に迷惑かけないようにマナーは悪くない?ねーよwwww
こいつトンキンだろw
970名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:17:22.76 ID:ceXae7nQ0
>>958
とりあえず、東京のヤツは、救急車が来たら止まるべきw
近くで震災起こったら、買占め(良く言っても買いだめ)は控えるべきw
971名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:17:34.09 ID:0VtNOonf0
>>959
洗脳以前に、恐らくどうでもいい事だから
聞かれたらこう答えとけばいいだろ、程度の事
972名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:18:09.20 ID:E1nV+Vp20
いい意味ででも悪い意味でもゲスい
973名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:18:20.54 ID:JJbJfb4o0
>>842
飯がうまいかどうかは分からないけど昔東京に住んでいた時営業で一番もててたのは大阪の奴だったな。
974名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:18:44.26 ID:si0RuWUcO
>>920
本来のハマ言葉は江戸っ子言葉+「〜じゃん」「〜さ」だから
カマっぽいことはあり得ないんだけど
横浜市は住人流入が多く、ニュータウン層(横浜出身じゃない流入者)の
横浜暮らしですよーとカッコつけた親に育てられたのかもね
975名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:18:51.87 ID:Xf2hQ+fM0
>>946
ポップ対歌謡曲とかほのぼのするやん
976名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:19:01.94 ID:EXHMk1D40
>>942
梅田のデパートと難波のデパートでは客層がかなりちがうし店の雰囲気もちがう
ちなみに阪神のデパ地下はなぜか最強だが
977名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:19:28.70 ID:tOaMVgr70
>>953
新宿の知り合いのところに泊まったら、パトカーや救急車のサイレンの音が
夜通し聞こえて治安悪いなあ・・・と思ったな
かれこれ10年前ぐらいの話だから、悪かった頃の歌舞伎町の所為なんだろうか
978名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:19:49.67 ID:qs5MwwHa0
>>971
まぁインドのイメージは?って訊かれるのと同じだね
むしろ、どうしてそんなことを訊きたがるのかと
979名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:20:52.00 ID:JJbJfb4o0
>>967
大阪人って本当にアメちゃん持ち歩いてるの?w
980名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:12.30 ID:EXHMk1D40
阪神ファンも神戸と大阪ではちがう。
阪神甲子園駅でも梅田行きホームと三宮行きホームとでは
まったく試合後の雰囲気は違う
981名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:15.72 ID:DymjUFVK0
>>977
救急病院の傍だったんじゃないの
982名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:31.65 ID:EUZxKHJo0
>>957
梅田・本町あたりに通勤するのに便利なのと
新大阪や伊丹が近いからだと思うけどな。
確かに多い。
マンションや供給公社の供給量が多いのもあるんだろうね
983名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:36.90 ID:Xf2hQ+fM0
>>979
たいていアメちゃんかキャラメル持ち歩いとるわオカン
984名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:39.90 ID:Pk2Nu6ao0
普通の大阪のおばちゃん別に悪気は感じないけど、大阪人だからと自分の要求を押し通すサイコパスがいて困る。
985名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:47.16 ID:vJoXIhDg0
下品
986名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:01.79 ID:0VtNOonf0
>>978
ああ、そんな感じ
「インドのイメージは?」と街中で聞かれたから
「カレー食べてる」「頭にターバン巻いてる」と答えた
ただそれだけ
987名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:29.89 ID:3fggumalO
>>979
もちろん女子高生も
988名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:36.95 ID:8aDRMHGT0
大阪の奴らってナンパしてると横から入って来るんだよな
図々しくて嫌い
989名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:43.72 ID:05IEiWB30
>>979
男や若いのはそうでもないが、おばちゃんは大抵持ってますね
990名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:56.64 ID:I5yWUcFL0
991名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:23:05.94 ID:pC8gOwvm0
東京人は人間的に絶対おかしい
まず不親切で冷淡
金や地位にがめつく、やたら見栄を張り
利己主義で他人のために尽くすなどサービス精神ゼロ

しょせん日本中から食い詰めた下民が集まったスラム街なのが東京
だから阪急沿線や北大阪急行線沿線などの大阪最下層人種とよくあうだけの話

育ちの良い人々はもっと親切で温かく
他人のために犠牲になれるほどの心の余裕を持ってるよ

そう言う意味では常に人を笑わせようとする大阪人の方が実は育ちがよい
992名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:23:18.07 ID:QNU+S/ZW0
キチガイの収容所
993名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:23:52.92 ID:XUHzuAax0
関西人がきもがるのって山の手言葉だよな
明治期に西日本から東京に移ってきた人の言葉だ
すかしてるんだよな
994名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:23:58.92 ID:EUZxKHJo0
>>979
おばちゃんは、ほぼ100%持ってると思う。
スーパーに行くと”あめちゃんコーナー”は充実してるから
売れるんだろ。
995名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:24:07.08 ID:J7OmdUvh0
東京は田舎者の溜まり場
996名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:24:13.38 ID:Xf2hQ+fM0
>>988
そらお前、焼肉定食やがな!

ちゃうちゃう弱肉強食やがなwwww
997名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:25:00.24 ID:eC3PAAWuO
ヤンキーは大阪弁の「やんけ〜」からです。
今ではすっかり北関東さん達にお株を奪われた感ですが…。
998名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:25:03.24 ID:EXHMk1D40
>>979
電車の中で「アメちゃんいる?」なんてきかれたことないわ!
999名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:25:15.52 ID:/5zFCzPF0
キチガイ動物園
1000名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:25:21.05 ID:ceXae7nQ0
>>912
というか、「東京人は、どうして学習しないのか?」には、答えてくれないワケね?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。