【環境】 米市場でディーゼル車が突然脚光を浴び始めた GMやマツダも参入 ハイブリッド車は宣伝されたほどには燃費が良くない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★米市場でディーゼル車に追い風か、燃費効率に注目集まる GMやマツダも参入

 ガソリン以外の燃料で走る自動車の製造競争が激化するなか、ディーゼル車が突然脚光を浴び始めた。

 この10年間、トヨタ自動車の「プリウス」のようなガソリンと電気で走るハイブリッド車や、電気自動車がかまびすしく喧伝されてきたうえ、
各国政府からの支援さえ受けてきた。一方、ドイツの複数の自動車メーカーが推進してきた、
よりクリーンなディーゼルエンジンを搭載した自動車は販売台数がもともと少ないため、売れた台数も少ない。
現在、ディーゼルエンジン車は米国の自動車販売台数の約3%を占めるにすぎない。

 しかし、ここにきてディーゼル車に追い風が吹きそうな気配だ。
ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラー、マツダは2013年にディーゼルモデルを発表する準備を進めている。
米国のドライバーにとって、選択肢が増えることになる。

 クライスラーのジープ部門で責任者を務めるマイク・マンリー氏は「ディーゼル車の引き合いはこれまでずっと伸びてきた」としたうえで、
「欧州の一部自動車メーカーが米国にディーゼル車を投入し続けてきたためでもあるし、ディーゼル燃料を巡るインフラが発展し続けてきたからでもある」と話す。

 今年新たに投入されるディーゼルエンジンを搭載した新モデルには、クライスラーの「ジープ・グランドチェロキー」、
GMの約30年ぶりのディーゼル乗用車「シボレー・クルーズ」、マツダの「マツダ6(日本名:アテンザ)」がある。
マツダ6は米国に投入される日本メーカーによるディーゼル乗用車の先発組だ。

 米政府は国内で販売される自動車について、1ガロン(3.875リットル)当たり平均54.5マイル(約88キロ)を2025年までの燃費目標として設定した。
これは現在の約2倍となるため、メーカー各社は燃費向上を急いでいる。一部メーカーはハイブリッド車や電気自動車に焦点を絞っている。(続く)

ウォール・ストリート・ジャーナル 1月24日(木)10時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000175-wsj-bus_all

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2013/01/24(木) 11:01:48.31 ID:???0
>>1の続き

ディーゼルエンジンはガソリンエンジンと同サイズであれば、ガソリンより約30%燃費性能が向上する。
ほとんどのメーカーはディーゼルエンジンを欧州の顧客向けに開発してきた。

 ディーゼルエンジンは今日、多くの米国人が記憶している80年代初頭の汚い、すすけたものよりクリーンになっている。
原因は排気の浄化装置だ。しかし、この浄化技術は、高い販売価格の一因になっている。さらに米国ではディーゼル燃料はガソリンよりも高価だ。
税金がガソリンよりも高いことが背景にある。

 ディーゼル車はそれを運転するドライバーからは高い支持を得ている。
ガソリンとディーゼルの価格差のない欧州では、自動車を購入する人の約半数はディーゼル車を選ぶ。

 米国では、ドイツのフォルクスワーゲンがディーゼル車の市場を独占している。

 2012年に販売されたフォルクスワーゲン車の約21%はディーゼル式で、ディーゼルとガソリンの両方のエンジンから選べる自動車のなかでは、
購入者の約35%がディーゼルを選択するという。トヨタの「カムリ」の場合、ハイブリッド車は全体の販売台数の約11%を占める。
残りが通常のガソリン車だ。

 日米の自動車メーカーは大型のピックアップトラック以外のカテゴリーにディーゼルエンジンを投入することに機敏ではなかった。

 例えば、フォード・モーターは同社の低燃費エンジン「エコブースト」システムのほうが燃料費を抑えるために、より経済的な手段だと主張する。
ホンダは米国市場へのディーゼル車投入を検討してきたが、排気ガスを浄化するシステムの高いコストを理由に断念した。

 しかし、ここにきて米国に商機が生まれているかもしれない。
ハイブリッド車は宣伝されたほどには燃費が良くないと批判されているほか、現在の電気自動車は価格や走行距離、充電のオプションという面で制限があるためだ。

  英調査会社LMCオートモーティブのアナリスト、マイク・オモトソ氏によると、現在、
ディーゼルエンジンは米国の自動車販売台数の約3%を占めるが、5年後には7.5%まで増えると同社は予測する。

 オモトソ氏は「政府は電気自動車を好んでいるが、消費者は多くの場合、ディーゼル車を好んでいる」と話す。

以上
3名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:02:22.18 ID:JfhDbTNH0
燃費じゃなくて環境汚染だろ・・・あ、アメリカはそう言うのガン無視だっけw
4名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:03:01.64 ID:TELOY5rX0
シャレードディーゼルターボ再販キタ━(゚∀゚)━!
5名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:03:47.89 ID:FOGaEs+w0
安くディーゼル車買えるならその方が良いだろ
改造すれば廃油でも走れるし
6名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:04:24.56 ID:VR9h1x7Q0
アメリカって軽油高くなかったっけ?
まぁそれはそうとアメリカの田舎で乗るならディーゼルの優位性はあるわな
7名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:04:33.30 ID:wE1sLDXY0
軽油は軽自動車用だぜ
8名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:04:49.17 ID:hTEz0iskO
我が国のディーゼル軽油は昭和時代と違い
ガソリンとの価格差が殆んど無くなった

アメリカじゃどうなんだ?
9名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:05:24.26 ID:T8c8czgn0
で、アメリカでディーゼルは何台売れてるんだよ。
そもそも、トラックもガソリン車だし軽油はあまり市場に流れてないはずだが
10名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:05:26.46 ID:pExmDVTz0
シャレードディーゼルターボの復活はまだ?(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:05:53.15 ID:a1HINjqR0
マツダがんばれ
12名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:05:54.16 ID:w45FGiIEO
普通自動車はレギュラー
スポーツ車はハイオク
トラックなどの重い車は重油で動きますw
13名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:07:02.23 ID:34ZJgY4j0
.
 燃費が良いとか経済性が良いとか言う話は、
 原油をどれだけ無駄なく使うかという点にあるだろうに。
 どれかを使いすぎると余った物が値崩れして困る。

 シェールオイル、シェールガスが将来の米国の原油供給の主流になるとして
 余り物を売りたいわけだね。
14名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:10:02.26 ID:DAsYM9og0
アメリカで超マイナー軽油を選ぶとガソリンを入れ間違えて、エンジン没
15名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:11:16.29 ID:thvSPvXI0
電気自動車にシフトしてしまうと困る国がたくさんあるからだろ。
16名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:11:49.39 ID:1rD4jCmLO
燃費が格段にいいのはディーゼルハイブリッドだろ
何故つくらんのか?
燃費良い軽油ディーゼルのハイブリッドならリッター40キロ?50キロ?
17名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:12:36.45 ID:bMjWzk8y0
長友△
18名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:12:39.96 ID:aU9Ei/9N0
ディーゼル電気自動車で決まり
19名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:13:08.62 ID:Cq2/+yqf0
>>16
ディーゼルの機構自体が高いのにハイブリットにするともっと高くなるから。
20名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:13:39.03 ID:5U8EqxqK0
>>1
ハイブリッド=燃費
だけに成ったな、出た頃は環境対策車だったのに

実際トヨタのカタログ燃費は酷いけどね
21名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:13:41.96 ID:RcXlVC9B0
>>16
おいるまねーのひとたちおこらせるとこわいよきをつけようね
22名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:13:43.48 ID:UzEZaKWIO
>>11
国内生産比率も高いらしいしな。
頑張って欲しい。
23名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:27.97 ID:+QT+X9Q20
昔乗ってたディーゼルは前に進まないから踏み込んじゃってたけど
今のはどうなんだろうな
24名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:35.98 ID:FwuJaveG0
先日、韓国車の燃費捏造が話題になっていたけど、
日本車の燃費も実質燃費と燃費系の差が大きいね
10%以上違ったら行政指導入っても良さそうなものだけど、
何もなしです
25名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:43.34 ID:PBzvVtJ40
>>16
売ってるけど?
26名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:43.37 ID:Z5Y0uMzOO
>>1
'


生き恥ネガキャン糞舐め共産主義者糞ゲロ丑ば〜〜〜〜かwwwwwwwwwwwwwwww



従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐める生き恥フェミ豚エタチョンキチガイ朝日新聞記者【 糞舐め赤犬ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。


糞ホモ豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥変態極マゾ肉便器売国糞豚左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


生き恥売国エタチョン糞豚新聞 【 朝 日 新 聞 】 を未だに購読している人を徹底的に 【 売 国 豚 】 扱いしましょう。


'
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コをペロペロ舐める生き恥フェミ豚エタチョンキチガイ朝日新聞記者【 糞舐め赤犬ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。


糞ホモ豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴もペロペロ舐める生き恥変態極マゾ肉便器売国糞豚左翼【 下痢まみれウシダシゲル 】への人格攻撃を激化させましょう。


生き恥売国エタチョン糞豚新聞 【 朝 日 新 聞 】 を未だに購読している人を徹底的に 【 売 国 豚 】 扱いしましょう。


'
27名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:58.81 ID:4s/cNZAd0
水没で爆発する電気自動車がニューヨークであったから
28名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:15:40.73 ID:1jw+nIuJ0
ハイブリッドは都心部では真価を発揮する。
29名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:15:41.44 ID:jNX6JeFL0
軽油は軽いから満タンにしても重量増にならず燃費に有利。
30名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:15:44.46 ID:T8c8czgn0
>>23
えええええええ
ディーゼルはトルクあるから、踏み込まなくても加速するよ。
31名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:15:55.64 ID:lCBkyXb0T
>>8
>>2
>しかし、この浄化技術は、高い販売価格の一因になっている。さらに米国ではディーゼル燃料はガソリンよりも高価だ。
>税金がガソリンよりも高いことが背景にある。

日本では昭和時代はディーゼル燃料は安かったと記憶している。
32名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:16:18.59 ID:ti1u53740
>>4
昔それを買おうと販売店に行ったんだが、商談中に「やはり馬力は正義だな」と
考え直してしまいDOHCターボを買ってしまった
33名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:17:38.21 ID:scI3UG4O0
スカイアクティブって流行らなかったね
34名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:17:40.42 ID:PBzvVtJ40
>>30
何もしないのに加速する車...ガクブル
35名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:18:40.87 ID:pJuda+MK0
 
どちらを信じるかはあなた次第

なぜアメリカ人はディーゼル車に乗らないのか
http://www.bbc.com/autos/story/20130109-why-do-americans-not-buy-diesels
36名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:19:19.70 ID:T8c8czgn0
>>34
アイドリングでエンジン回っているがなw
アクセル踏まなくても、アイドリングの回転までは加速するという話だ。
37名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:19:31.23 ID:JwZMtSdm0
【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】

**参考** 【丑原慎太郎】の【丑スレ】と自民、安倍総理中傷、風説の流布について!

167 :可愛い奥様 :2013/01/10(木) 11:37:44.33 ID:7afhdDzi0
やれることは粛々と実行
やまとなでしこの勤めです
警察庁 https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
証券取引等監視委員会メール先 '[email protected]'
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 http://www.jimin.jp/voice/
安倍晋三事務所 http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
2chにはニュース速報という毎日数えきれない人々が訪れる所があります。
http://headline.2ch.net/bbynews/
ここは2ch運営に認められた記者だけが報道を基にスレットを作っています。
その中で記者【丑原慎太郎φ ★】は過去からスレットのタイトルを捏造して安倍自民党の捏造批判を続けています。
しかし今日見つけた捏造タイトルは相場に関係する【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
ネットにおける安倍政権に関する捏造批判は日々増しています。この記者の背後には何らかの組織が関係しているかも知れません。

まだ日本政府の為替介入は事実上ない。該当する報道もない。
自民安倍政権が為替介入した虚偽の印象操作を続けている。

今日の2ch記者>>1【丑原慎太郎φ ★】の【風説の流布】タイトル捏造記事の極一部!

【安倍政権】 為替介入→円安誘導→ガソリン価格、5週連続でじわり上昇 「家計のおもしになりそう」と、みずほ総研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357774099/

【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】
38 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 11:19:43.19 ID:AzECufPI0
水平対向6気筒直噴ディーゼルプラグインハイブリッドスーパーターボフルタイムAWDにすれば
バカ売れ間違いなしだよ
39名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:20:09.66 ID:d4IsZJ+y0
いすゞのナビファイブ復活
40名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:22:14.42 ID:JwZMtSdm0
恒例の!!!!【丑原慎太郎】の【トヨタ叩きスレ】でーーすwwww

有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へwww

【丑原慎太郎】=あの【うしうしタイフーン】ですよ!!
*うしうしタイフーン で 検索!!! 改名後も反日・アンチ自民スレ工作中!!

有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】とは???? ↓↓
・某有名全国紙(苦笑)に規制がかかるとスレ立て不能(エーッ!ということは!?)
・地方紙、特亜紙、外国紙小欄からの即時引用(一般人には無理だし、それが可能な職業は!?)

【丑原慎太郎】が嫌がること→安倍さん、自民党関係者に【丑原慎太郎】の【丑スレ】を教えること

さあ、みんなで【丑原慎太郎】の【丑スレ】に”名誉毀損”や”捏造・虚偽”がないか
自民党関係者に【丑原慎太郎】のことを教えてあげよう!!! 丑が一番嫌がることですww
*先日は安倍さんと為替問題の【捏造スレタイ】で【風説の流布】に問われそうになり
 一時期逃げて隠れましたwww

有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の得意技は【スレタイ捏造】
文意と関係ないスレタイでどんなことをしても安倍さん、自民を中傷します!!

また【丑原慎太郎】の丑スレでは【引用元に注目】!!さてさて今回の引用元は?
41名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:22:18.25 ID:Bl+WdOBe0
肺がん発生装置
42名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:22:38.38 ID:ByMSBalS0
電気自動車やハイブリッド車の燃費計測ってカーナビやエアコンも常時使用の値にしたら結構変わってくるんだろうなぁ
43名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:24:36.16 ID:1jw+nIuJ0
ニッポン以外の国は車で長距離を高速で移動するからハイブリッド車はただの車になる。
44名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:24:55.31 ID:T8c8czgn0
>>42
そんな慎ましい努力して燃費稼ぐ『燃費オタ』はプリウス海苔だけだろw
45名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:25:33.43 ID:bOZvGMJQ0
日本人はイメージで物事を決めつけすぎる
ディーゼル=排気ガスがひどい、うるさい
ターボ=燃費が悪い、暴走族

小排気量ディーゼルターボこそが注目される技術
だからこそアウディがルマン24時間にディーゼルエンジンで挑戦し続けてる
F1も2014年からターボエンジンになる
46名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:25:47.11 ID:S1I63K5j0
HV悪くないだろ
俺のアクアはどんな酷い乗り方しても20`下回る事無いし
47名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:29:33.43 ID:GMwnnoKP0
CX5が評判いいけど、デザインが好きじゃないんだよな
48名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:29:56.55 ID:BpA/uL7I0
燃費が良くてトルクが強くて扱いやすく丈夫で長持ち。ディーゼルエンジンの素晴らしい特性を金が動かないから困るということで必死に消し去ろうとする日本。
そしてどんどん買い換えろと5年でポンコツのゴミを売る。
49名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:31:46.61 ID:iFQdSrsj0
>>1
ガソリンより軽油のほうが税金が高いって、アメリカくらいじゃないの?
教えてエロいひと
50名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:31:54.65 ID:LMdAskKR0
>>35
この記事もイギリス人が書いてるんだよねww
現実を知らなさすぎなんだよ。

 「ディーゼルのイメージが悪い」どうのこうの??

な話しじゃ、全然なくて、
軽油を売ってるガソリンスタンドが極少な国がアメリカ。

ディーゼル車で郊外にドライブに出ようもんなら、
軽油を売ってるスタンドを探すのに四苦八苦する。

アメリカでディーゼル車なんて、都会のごく一部でしか乗れないよ。
51名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:32:05.86 ID:mFWP6RsB0
>>39
ギクシャクしすぎw
52名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:32:09.24 ID:JwZMtSdm0
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】

**参考** 【丑原慎太郎】の【丑スレ】と自民、安倍総理中傷、風説の流布について!

167 :可愛い奥様 :2013/01/10(木) 11:37:44.33 ID:7afhdDzi0
やれることは粛々と実行
やまとなでしこの勤めです
警察庁 https://www.npa.go.jp/goiken/
公安調査庁 http://www.moj.go.jp/psia/kouan_mail.html
証券取引等監視委員会メール先 '[email protected]'
首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
自民党 http://www.jimin.jp/voice/
安倍晋三事務所 http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
2chにはニュース速報という毎日数えきれない人々が訪れる所があります。
http://headline.2ch.net/bbynews/
ここは2ch運営に認められた記者だけが報道を基にスレットを作っています。
その中で記者【丑原慎太郎φ ★】は過去からスレットのタイトルを捏造して安倍自民党の捏造批判を続けています。
しかし今日見つけた捏造タイトルは相場に関係する【風説の流布】【信用毀損罪・業務妨害罪】に該当すると思いましたのでお知らせしました。
ネットにおける安倍政権に関する捏造批判は日々増しています。この記者の背後には何らかの組織が関係しているかも知れません。

まだ日本政府の為替介入は事実上ない。該当する報道もない。
自民安倍政権が為替介入した虚偽の印象操作を続けている。

今日の2ch記者>>1【丑原慎太郎φ ★】の【風説の流布】タイトル捏造記事の極一部!

【安倍政権】 為替介入→円安誘導→ガソリン価格、5週連続でじわり上昇 「家計のおもしになりそう」と、みずほ総研
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357774099/

有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】【丑原慎太郎】
53名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:32:41.58 ID:pJuda+MK0
54名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:32:46.00 ID:V5YH+to9O
今さら軽油かよ
時代遅れだなドイツもアメリカも
55名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:34:05.76 ID:3Ox1CqPZ0
アメリカは環境の税金関係で軽油の方が高い
56名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:35:14.59 ID:fE+D/Nyb0
CX-5乗ってるけど、燃費もいいしトルクもある
本音を言うとディーゼルアテンザの方にすればよかった
57名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:36:01.57 ID:ydKqAmre0
マツダの株が急騰している
58名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:36:07.45 ID:1jw+nIuJ0
ハイブリッドは100km/h以上の速度でもモーター走行ができるようにしないとこの先厳しいだろうね。
59名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:36:36.37 ID:1H6h09yc0
「アメ車と比べてHVはパワーが弱いな」とかいいながら
アクセルべた踏みで燃費悪いのかな?
韓国ヒュンダイはカタログ数値を誤魔化してたらしいけどw
60名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:36:50.85 ID:fQzgLcMA0
最大の問題はバッテリーの劣化と寿命だよなー。交換費用とか考えると全然お徳じゃないし・・・
61名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:37:17.93 ID:rc6Ri0Nl0
シェールガス革命のこと考えるとガソリンは安くなるんだろうか?
62名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:37:48.26 ID:Hy06uQThP
じゃあディーゼルでハイブリッドにすればよくね?
63名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:38:29.22 ID:sxeiZDS4O
>>54
タイムトラベラーの方ですか?
携帯電話が、こんなに小さくなりましたよ。
64名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:38:41.93 ID:FmE5LzRI0
>>45
小排気量マイルド過給機が思ったほど良くないというのは過去に軽自動車で経験済みだからでは?

安全基準アップのためサイズアップした際に660ccのまま据え置かれたんで、各社低圧の低燃費型
マイルド過給機を導入したけど燃費は悪く、結局NAの改良で改善した
都市部の運転でマイルド過給機はほとんど意味ない
65名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:39:13.90 ID:T8c8czgn0
>>58
それは違うと思う。
66名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:39:16.50 ID:LEN8So2S0
>>59
プリウスの燃費も韓国の新基準では21km/リットルだとか。

【ネット】 掲示板で「プリウスは燃費水増しで顧客をだましてきた?」との声も 新燃費測定方式でディーゼル車の燃費はむしろ高まった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357993511/

【環境】 「プリウス」の燃費は21km/Lに 新基準導入で燃費が2〜3割低下、「実燃費がカタログと違い過ぎる」ハイブリッドカーの真実★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357992990/
67名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:40:26.45 ID:d4p16Whj0
ハイブリット出る前に排ガス処理の触媒が開発されてから、ディーゼル見直されていたよ。
68名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:41:07.02 ID:Hy06uQThP
プラグインが出始めたから必死だわw
平日通勤時は電気で間に合うからな、、、
69名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:41:32.10 ID:8N1h/yEP0
電池の性能が頭打ちだからだろ。
70名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:42:42.15 ID:lbETZq4z0
まーストップ&ゴーな使用環境じゃないとハイブリは光らんわな
71名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:42:46.05 ID:rc6Ri0Nl0
iPhoneの電池を見る限り未来は遠いな
72名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:42:54.08 ID:XvscwlaJ0
ディーゼルと電気とのハイブリット開発すればいいんじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:43:15.08 ID:pJuda+MK0
>>50

diesel燃料ならどこのステイションでも売っていますよ知ったかさん

no.2がハイオクティンで普通に売られているディーゼル燃料
http://farm6.staticflickr.com/5102/5827514022_b93d428c5d_z.jpg
http://a57.foxnews.com/www.foxnews.com/images/358519/350/450/1_21_diesel450.jpg
http://www.cgtrader.com/out/pictures/1/fueldispenserprev1_1350903414(4).jpg
74名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:43:18.39 ID:LMdAskKR0
>>55
アメリカカナダやスイス、豪州など、元々ディーゼル車が少ない国は
ガソリンスタンドでも軽油を売ってるところは少ないし、
(特にアメリカとカナダじゃ、軽油を扱ってるスタンドは少ない)

軽油の価格もガソリンより1割は高いよ。

軽油を扱ってるスタンドは長距離トラック用のスタンドで辺鄙なところにあるから、
誰がディーゼル車なんか買うかって話し。

イメージがどうたらだの、な話しじゃないw
75名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:44:06.77 ID:ugezkvHs0
「一方ロシアは鉛筆を使った」改め「一方米国はディーゼル車を使った」

何やかんやで米国もシンプルイズベスト思想に戻ったな
HV車やEV車は自動運転技術が普及してからのシロモノだと思う
76名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:46:39.61 ID:OdQR3YCe0
米もハイブリッドはサジ投げたか、既存技術だし楽だもんな。
77名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:46:44.32 ID:LMdAskKR0
>>73
滅多に売ってないよ、話し作るなw
必死すぎだろ。

>ディーゼルの案内表示を見落とさないこと。
アメリカではディーゼル車は圧倒的に少なく、
公道を走るディーゼルは大型の長距離トラックだけといってもいいほど。
ガソリンは、有鉛(!!)ハイオク、無鉛レギュラー、
無鉛ハイオク、プレミアムハイオクは扱っているが、
軽油を扱っているところはほとんど無い。

>確かに始めの訪問国カナダでは街中のガソリンスタンドで
軽油を売っている店は大変少ないです。
更にアメリカ、イギリス、スイス、オーストラリアに於いては、
ガソリンより軽油の方が1割ほど値段が高いです。
78名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:47:55.67 ID:ARS3uxNh0
実際はトヨタ並みのバイブリッドは
未だにどこも作れないから。
まぁこれはしょーがないな。
優れたものは押さえつけられる歴史だし。
79名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:48:30.63 ID:yf0q5wKE0
車のタイトルに釣られてきた人は丑スレ理解してないだろうな
80名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:48:48.47 ID:S1I63K5j0
日本はこれからガソリンスタンドがどんどん潰れて行くから結局PHV一択だね
81名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:49:21.14 ID:bl57BjFd0
ディーゼル車というと、重くて出足悪いし、カリカリ音うるさいし、古くなると黒い排気ガス出す印象なんだけど
最近のディーゼルは違うのかな
82名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:50:40.00 ID:yf0q5wKE0
>>80
オレのFITは燃費15キロ程度だけど100万で購入してるから20万キロとか乗らない限り
ハイブリットで倍以上の金額の車買うよりエコ
83名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:51:22.96 ID:iE/WkrOm0
30年前乗ったディーゼル車に対する印象
1.五月蝿い
2.加速が鈍い
3.軽油は安い
84名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:52:42.44 ID:pJuda+MK0
>>77

ディーゼル燃料を売ってないステイションがあれば教えてくださいよ
米国の大型トラックはすべてディーゼルだし
ピックアップトラックもディーゼルは少なくありません
メルベンもVWも80年代からディーゼルの乗用車を売っていますからね
どこの何を読んだのかは知りませんが
85名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:53:43.29 ID:LEN8So2S0
>>81
今のクリーンディーゼル車は
ガソリン車の2倍のトルクで出足の加速が圧倒的に良く、
室内に入るエンジン音はハイブリッド車よりも静かで、
燃費性能はハイブリッド車を凌駕し、
排気はガソリン車よりもクリーンで、
価格はハイブリッド車よりも50万円以上安いのではないか?
86名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:53:54.52 ID:PBzvVtJ40
>>82
FITハイブリッドって、倍もしたっけ?
87名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:54:10.69 ID:saYOURitO
牛は朝鮮人なのにかまびすしいなんて日本語を知っていて偉いな。
88名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:54:26.23 ID:8RLtJdA80
>>83
マツダの広告より
http://www.atenza.mazda.co.jp/skyactiv/skyactiv-d.html?link_id=atzrsn
ディーゼルの本気を日本は知らない
燃費がいい、環境にいい、燃料代も安い。
だからヨーロッパでは、乗用車の半分近くがディーゼル車。
日本では見かけない?
いえ本来の能力からすれば、いまの状況が不思議と言えるのです。
ちなみに2011年のル・マン24時間レースではディーゼル車が優勝。
ダカールラリーでもディーゼル車が3連覇中です。
89名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:55:18.30 ID:/uSdNHQy0
第二のアスベスト、ディーゼルナノマテリアルに有罪判決ですよ。

ディーゼル排気に発がん性 WHO組織、危険性を強調
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/568493/
<ディーゼル排気に発がん性 WHO組織、危険性を強調> 
それなのに・・・ディーゼル搭載車を「クリーン」と拡販するマツダ!
ttp://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-958.html

欧州も乗用車用ディーゼルから撤退するでしょうね
んだからどうしようもなくて苦し紛れのあのエコターボ。
90名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:55:31.12 ID:ouIlQ30eO
ディーゼル車の大気汚染の問題は解消されてるの?
91名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:55:37.46 ID:yf0q5wKE0
>>86
乗り出し価格で100万
今だから言うけど

FITハイブリットは乗り出しで安くても170近く行くんじゃ?頑張っても
92名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:56:02.91 ID:LyoBM8xn0
株買うならスバルの次は「いすゞ自動車」か?
93名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:56:06.17 ID:ued/+UVJ0
ガソリンと軽油の燃費の比較ってどう比較すんの?
金額ベースで比べるしかないんじゃねーの?
94名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:56:40.06 ID:tr5Y8DIH0
そりゃあんだけ広い国でずっと巡航速度で走るならハイブリにする必要ないでしょうよ
むしろ電池の重量だけ損してるじゃん
95名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:56:55.12 ID:LKB0wmDn0
>>4
昔よく見かけたが、後ろのバンパー回りが煤けて真っ黒だったな。
96名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:57:36.47 ID:pJuda+MK0
街を選んでディーゼル燃料を表示すればちゃんと売っているのが分かりますよ

http://www.gasbuddy.com/GB_Map_Gas_Prices.aspx
97名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:57:52.09 ID:LEN8So2S0
>>89
旧型ディーゼル車を、新型のクリーンディーゼル車に入れ替えれば解決しますね。
98名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:58:40.78 ID:/rmyR9fj0
>>ディーゼル車というと、重くて出足悪いし、カリカリ音うるさいし、古くなると黒い排気ガス出す

おまい、いすゞの揶揄してんのか?

いすゞは未だにそうだけど
WVもBenZもトヨタなみ静けさ
エンジンがストロークが長く頑丈に設計されるから静音化はガソリンより容易なのだ。
99名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:00:19.84 ID:VR56eNiVO
フローリアンに乗ってる俺は勝ち組w
100名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:00:58.54 ID:EgzVXWv40
>>57
3か月で3倍近く上がってる感じだな。
101名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:01:34.18 ID:ouIlQ30eO
自家用車に使ったら駐車場の壁が黒くなったりしない?
広いアメリカだからいいけど
近所をディーゼルで走ってたら白い目で見られそうな…
102名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:02.64 ID:ugezkvHs0
石原都知事のキチガイじみたパフォーマンスがあったな
ペットボトルに何か知らん物質を入れて「パティキュレート、パティキュレート」喚いてたな

まぁ、使用済みペットボトルに精液を溜める以外にもああいった使用法があるのには驚いたけどさ
あのパフォーマンスでディーゼル=悪ってイメージが定着したしさ
103名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:10.01 ID:fE+D/Nyb0
>>89はわざと全文を載せてないけど
ここで警告されてるのは旧式ディーゼルのこと
WHOはクリーンディーゼルを推奨してる
104名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:15.69 ID:Nq1ITjfB0
元から重りを載せて走る車の燃費よいはずがないだろ
105名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:24.83 ID:G5QCu0aU0
>>43
そうなんだよなー
たまにプリウスで高速走って
「燃費いいですわー」とか言うバカがいるのが困る
ハイブリッドのせいじゃねーよw
106名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:24.84 ID:Z7z27FPk0
なんで丑はハイブリットカーを目の敵にしてんの?
107名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:37.05 ID:chOxAUTk0
> 宣伝されたほどには燃費が良くないと批判

やはりMT一択か
108名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:02:57.34 ID:lCBkyXb0T
>>59
カタログ数値を誤魔化していたのならまだまし。
走行中のメータ表記を水増ししていたんだよな。

メーカーに立ち入り調査が入ってもいいくらいの詐欺行為。
109名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:03:07.06 ID:EgzVXWv40
>>90
> ディーゼル車の大気汚染の問題は解消されてるの?

マツダのあのエンジンで問題になるなら、ガソリン車だってアウトになるよ。
だって今の排ガス規制はガソリンエンジンと規制値が一緒だ。
110名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:03:53.75 ID:ued/+UVJ0
>>105
効果無くはないんだろうけど
プリウスと同じボディの内燃機関車と比べて見ない事には何とも言えんが
111名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:05:09.98 ID:HSKq80cq0
まぁ、ハイブリはEVまでのつなぎだし
112名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:05:35.28 ID:EgzVXWv40
>>102
> 石原都知事のキチガイじみたパフォーマンスがあったな
> ペットボトルに何か知らん物質を入れて「パティキュレート、パティキュレート」喚いてたな

実のところあのペットボトルの中身の殆どはPMじゃなくてアスファルトスラッジなんだけどさ。
「東京の空気が綺麗になったのは都知事のおかげ!」とか、どこぞのカルトの信者
みたいなのがいまだにいて気持ち悪いけど、効果があったのは過積載の厳罰化と
警察の取り締まり強化だよ…。

> あのパフォーマンスでディーゼル=悪ってイメージが定着したしさ

ぶっちゃけあれは詐欺でしょ。
113名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:05:36.69 ID:LMdAskKR0
>>84
必死だなww
どこの「アメリカ」の話しなのかな??www

>ディーゼルの案内表示を見落とさないこと。
アメリカではディーゼル車は圧倒的に少なく、
公道を走るディーゼルは大型の長距離トラックだけといってもいいほど。
ガソリンは、有鉛(!!)ハイオク、無鉛レギュラー、
無鉛ハイオク、プレミアムハイオクは扱っているが、
軽油を扱っているところはほとんど無い。

>確かに始めの訪問国カナダでは街中のガソリンスタンドで
軽油を売っている店は大変少ないです。
更にアメリカ、イギリス、スイス、オーストラリアに於いては、
ガソリンより軽油の方が1割ほど値段が高いです。
114名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:05:44.26 ID:/V2QEzBz0
欧州では10年くらい前にVWのルポはじめ小型ディーゼルの3ℓカー
(100kmを3ℓの燃料で走れる)が話題になったけど段階的に引き上げられる

排出ガス規制をクリアするのが困難になって開発規模は縮小。
一時期ほどは喧伝されなくなって今に至る
115名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:06:58.07 ID:Orh33gjZ0
プリウスは10年乗れますか?
116名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:08:29.26 ID:ugezkvHs0
あれ?欧州(北海油田)の油は硫黄分が少ないので精製するのが楽ってのもあって
ディーゼル車が普及しているけど、日本(中東)の油は硫黄分が多くて精製するのに手間隙が
掛かるという問題はクリアされたのかね?
ちょくちょく製油所で重油脱硫装置が火災を起こすニュースがあるよな・・・
117名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:09:16.90 ID:fE+D/Nyb0
>>114
Mazdaにビジネスチャンスというわけですね
118名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:09:37.96 ID:PBzvVtJ40
>>112
ちょっと質問されたら答えられずにキレてたしな、都知事
規制推進派のレクチャーもまともに受けようとしなかったんだろうな
119名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 12:12:12.43 ID:DB4FWMbUO
ホントはディーゼルは軽油の中にガソリンより多くの炭素が含まれてるから
二酸化炭素たくさん出すけどね
120名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:12:24.57 ID:2z5SE1UO0
プジョーとメルセデスがディーゼルハイブリッド市販化したけれど
同じ車種のディーゼルと燃費あまり変わらないらしいな
121名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:12:42.76 ID:ugezkvHs0
>>112
当時はネットも今ほど普及していなかったので効果は絶大だった
石原都知事本人がペットボトルの中身が精液じゃなくて、単なるスラッジだったのを知っていたか否か・・・

まぁ、政治家の前に小説家でもある訳だし、目的のためには嘘で人を騙すのはどうってことないんだろうけど
122名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:12:47.81 ID:QZoCHMgm0
トヨタやホンダも追い込まれたら、欧州向けディーゼルを米国向けにも追加するだろう
日本の規制をクリアできる性能ではないだろうけど
123名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:16:31.02 ID:5NwhEBga0
>>107
CR-Z って事か?
124名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:17:38.99 ID:w6Ds09Z80
マツダのスカイアクティブDの凄いのは
低圧縮での起爆に成功したから特殊な排気装置が必要無くなったからじゃなかったのか?
125名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:18:08.85 ID:BLJhycd70
プロボックスディーゼルターボマニュアルが凄く燃費良いらしいが実際どうなの?
126名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:18:19.97 ID:fE+D/Nyb0
>>119
だから軽油の方が燃費がいいんですよ
日本ならガソリンより安いしね
127名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:19:36.23 ID:TKiLq15/0
まあ、一度ディーゼルとHVを乗り比べると分かるよ
動力性能・静粛性・燃費・車両の価格差・燃費etc

多くの人がディーゼルを選択するでしょうね
特に高速道路を長く走るとHVは燃費で圧倒的に不利
128名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:20:10.25 ID:tiW5kh7/0
アメリカは軽油安いのか?
日本の軽油は昔と比べてガソリンとの価格差が小さくなってしまっているので
乗用タイプでディーゼル選ぶ旨味がない
129名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 12:20:33.69 ID:fXBy2jNc0
温暖化とスモッグどっちとるかだっけ?
130名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:21:00.89 ID:y721BqXe0
>>124
>低圧縮での起爆に成功した

ドイツ・シェフラー社からお買い物してようやく、ね
結局フィアットにロイヤリティ払ってるし
131名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:21:37.31 ID:LEN8So2S0
>>80
あなたは内山田さんに騙されていますね。

トヨタの社内ですら、技術担当のトップである内山田副社長が副会長に棚上げされてからは、
ハイブリッド車一辺倒のパワートレイン開発の体制を見直しました。

ハイブリッド以外の技術を小馬鹿にしたような発言を繰り返した内山田さんが除けられてからは、
次世代エコカーの本命はディーゼル車をはじめとする内燃機関車で、
実用的なEVの登場は数十年先と考えているでしょう。

ハイブリッド車というカテゴリーの商品はこの世に存在せず、
ハイブリッド技術はガソリンエンジンやディーゼルエンジンを補完する
要素技術の一つに過ぎないというのが、プリウス開発者らの現在の見解です。

「ハイブリッド車が存在する」というのは、広告代理店が言っているだけです。
冷静に考えて、2種類の動力を積んだクルマは重くて価格が高いので、
デメリットがメリットを上回ります。

軽量化やエンジン効率の改善で、厳しいエミッション規制がクリアできないような
技術力の低い会社は今後も安易にハイブリッド技術に頼るというのが、
業界内のパワートレイン開発部門の技術者に共通した見解じゃないでしょうか?
132名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:21:48.47 ID:tiW5kh7/0
>>122
ホンダのクリーンディーゼル性能はメルセデスも一目置いてるぞ
133名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:22:27.35 ID:5NwhEBga0
>>44
プリウス海苔うざい。
街中で、流れに乗らず、後ろに大名行列を作ってる車は、大半がプリウス。
そんな乗り方するなら、せめて左側を走れ。
右側車線をチンタラ走って、自分は良いのだろうけど、信号に掛かりまくって、
他の車は反って燃費が落ちるっての。
134名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:22:29.04 ID:S1I63K5j0
>>115
エンジンやブレーキに負担が掛かる仕事をモーターが全部肩代わりしちゃうからね
10年どころか20年も視野に入るくらい長持ちすると思うよ
135名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:22:51.46 ID:h4/tX3FV0
日本はディーゼルを締め出したじゃないか。
136名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:23:24.53 ID:Wk7UUnmn0
ガソリンがくそ安いアメリカでは、高いハイブリッドを買う意味無しだろ。
137名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 12:23:55.51 ID:fXBy2jNc0
性能うんぬんじゃなくて売れる物作った方がいいよ
138名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:25:09.62 ID:ugezkvHs0
パワーに振ったHV車を出してくれ
ハリアーHVみたいなの
139名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:25:10.60 ID:UbLZUkoX0
日本のハイブリッド車もカラパゴス車になるのかよ.

しかし、ガソリンの価格に対して軽油の価格がジリジリと値上げ
してるんだけど。

ディーゼル車は運送業者用で自家用車までがディーゼル化を進める
必要はない。
140名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:25:21.85 ID:EgzVXWv40
>>128
軽油はプレミアムガソリンより1割くらい高いけど、燃費の差がそれ以上に
あるから距離あたりの燃料費はディーゼルの方が安いんじゃね?

大型で重量のある車ほどその差が顕著になるし、もともと米国は馬力より
トルクフルなエンジン、小型車よりフルサイズワゴンが好きなお国柄って事を
考えれば、今の小排気量加給ガソリンエンジンよりも受け入れられる素地は
あると思う。
このクラスはガソリンHVの相性が良くないし。
141名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:25:56.51 ID:JwZMtSdm0
恒例の!!!!【丑原慎太郎】の【トヨタ叩きスレ】でーーすwwww
********************************************************************************************
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へwww
********************************************************************************************
【丑原慎太郎】=あの【うしうしタイフーン】ですよ!!
*うしうしタイフーン で 検索!!! 改名後も反日・アンチ自民スレ工作中!!

有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】とは???? ↓↓
・某有名全国紙(苦笑)に規制がかかるとスレ立て不能(エーッ!ということは!?)
・地方紙、特亜紙、外国紙小欄からの即時引用(一般人には無理だし、それが可能な職業は!?)

【丑原慎太郎】が嫌がること→安倍さん、自民党関係者に【丑原慎太郎】の【丑スレ】を教えること

さあ、みんなで【丑原慎太郎】の【丑スレ】に”名誉毀損”や”捏造・虚偽”がないか
自民党関係者に【丑原慎太郎】のことを教えてあげよう!!! 丑が一番嫌がることですww
*先日は安倍さんと為替問題の【捏造スレタイ】で【風説の流布】に問われそうになり
 一時期逃げて隠れましたwww

有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の得意技は【スレタイ捏造】
文意と関係ないスレタイでどんなことをしても安倍さん、自民を中傷します!!

また【丑原慎太郎】の丑スレでは【引用元に注目】!!さてさて今回の引用元は?
142名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:26:43.52 ID:LMdAskKR0
>>128
アメリカやカナダ、豪州とかだと元々軽油の方が1割くらい高いし。

ドイツでも、既にガソリン車の人気が完全に回復、
元々販売価格の高かったディーゼル車のの販売は不振。

乗り比べると、ガソリン車やハイブリッドの方が元々はるかに良いんだしね。



>ガソリン車、欧州でシェア50%の勢い 日本メーカー、拡販に追い風
2009-11-19
ディーゼル自動車が主流の欧州でガソリン車のシェアが伸びている。
市場調査会社英JATOによると、
今年1〜9月の欧州市場におけるガソリン車のシェアは48.2%となり
前年同期と比べ7.4ポイント増加した。

> 1〜9月の欧州市場の新車販売台数は約1150万台。
ガソリン車のシェアが拡大した一方、
ディーゼル車のシェアは59.2%から51.8%へと下落した。

>11月に入ってもガソリン車の売れ行きは鈍っておらず通年のシェアも50%近くに迫る見通しだ。

>シェア顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
143名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:27:06.87 ID:+/oDpr/e0
日本では軽油とガソリンの価格差がほぼ無くなったし
デイーゼルが凄く燃費いいって事も無いしメリット薄いよな
アメでは価格差あるの?一緒って気もするけど
144名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:27:11.59 ID:uRHtt4fW0
世界には軽油や灯油の方がガソリンよりも値段が高くなった国があるニ・・・ダぜ。
145名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:27:47.31 ID:Ag1a3ege0
>>139
国内で精製した軽油が余ってて輸出してる状態だから
ガソリンと同程度に国内消費した方がいいよ
146名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:27:49.31 ID:5NwhEBga0
>>134
バッテリの寿命がな。。。
それと、バッテリとかハイブリッドシステムという余分なものは付いて重いから、
負担が掛かる仕事をモーターが全部肩代わり、
と言っても、負担は掛かるし、重量と車体の剛性を考えたら、コストダウンの
塊のシャーシでは、寿命は長くないぞ。
147名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:28:22.65 ID:EgzVXWv40
>>130
今時、他社のパテントに一切触れないでエンジン作れる会社なんてあるのかよw
148名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:28:47.06 ID:ppWWeT6IP
>>128
アメリカは軽油の方がレギュラーガソリンより高い。
軽油は1ガロン4ドル近い
レギュラーガソリンは1ガロン3.3〜3.5ドル
http://www.eia.gov/petroleum/gasdiesel/

日本と比べたらガソリンが安いけどね。
リッターに換算すると、88セントだよ。
1ドル90円でもリッター78円。
149名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:29:24.90 ID:xXbeuHsX0
アメリカは車もLNGで走らせるようになる
ディーゼル車なら後で簡単に改造できるんだろ
そこまで先を読まないと
150名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:29:25.43 ID:VR9h1x7Q0
>>143
ディーゼルがそこらへんのガソリンエンジンよりは燃費がいいことは間違いないな
151名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:09.54 ID:Ag1a3ege0
アメリカはガソリン本体価格と同程度の税金かけて、されに消費税も追加
みたいなアホなことはしてないだろ
ま、ガソリン価格が上がると高速とかクルマが減るからいいんだけどね
152名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:20.42 ID:Amcz8RyB0
>>136
燃料代を計算すれば分かりますが、日本でも重いSUV以外はハイブリッド車を買う意義がありません。

リッター30kmのコンパクトカーと、リッター35kmのハイブリッド車の比較なら、
カタログ燃費で走ると仮定しても、1万キロ走ってやっと60リットルのガソリンタンクへの
給油1回分ぐらいしか燃料消費量に差が付かないと分かるはずです。

「アクアの燃費が素晴らしい」なんて言うモータージャーナリストは、
「頭が悪い」と陰で笑われています。。
153名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:28.04 ID:FhXF0h3KP
ディーゼルの排気ガスは発ガン性物質を出すからなー
日本ではやめて欲しい
154名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:48.75 ID:pqVvJWt0O
年寄りは「ディーゼル」の事を「ジーゼル」と言う

これ豆な
155名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:31:56.04 ID:pJuda+MK0
156名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:32:08.58 ID:sDDdFqtp0
でしょ?ディーゼルの勝利なんだよ。
157名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:32:44.63 ID:JcZCXNh/0
ハイブリットの盲点はバッテリーだ
158名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:33:11.28 ID:LMdAskKR0
>>143
欧州でも、もうディーゼルは見限られてるからね。
欧州メーカーも一斉にハイブリッドに方向転換済み。


>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
CO2排出量規制強化を背景にクリーンディーゼルから方向転換
欧州の自動車メーカーが、EV・HEVなど電動車両の開発を加速している。

>これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする背景には、
EUのCO2排出量規制の強化がある。
EUは、EU域内で新しく販売される乗用車について、
2015年までに走行距離1km当りのCO2排出量を平均で120g以下に抑える。
今後、これだけの燃費を向上するためには、EV・HEVなどパワートレインの電動化が不可欠となる。
159名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:33:20.73 ID:Ag1a3ege0
>>153
マジかよ。今すぐトラックやバスを止める運動してくれ
プロ市民?
160名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:33:43.07 ID:9VkHKGli0
軽油置いてないスタンドあるから要注意な
161名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:34:38.06 ID:EgzVXWv40
>>152
> 燃料代を計算すれば分かりますが、日本でも重いSUV以外はハイブリッド車を買う意義がありません。

ってゆーか、SUVに限らず重い車ではモーターも電池も更に重くなるので
余計に効果が薄くなるという…。
162名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:34:38.44 ID:E3u0zMac0
結局は使い方による。
アメリカやヨーロッパでも交通渋滞する主要都市で使うならHVの方が効率的。
高速道路をハイスピードで巡航するならディーゼルの方が効率的。

ディーゼル(というかターボ全般)は頻繁に回転を上げ下げする用途には向いていないので、
アメリカやヨーロッパでどれだけ流行ろうが日本の市街地で運用するのには不適格。
163名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:34:48.66 ID:D/I3CgRD0
ディーゼルは、若い子が乗るとエンジンすら掛けられない欠陥車じゃなかったっけ?
164名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:34:51.22 ID:FZ52/r61O
この間空港のレンタカーでプリウス借りて見たけど、言われるほど良くないね
マツダのクリーンディーゼルの方が可能性を感じる
165名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:35:06.11 ID:+/oDpr/e0
>>150
俺は今ベンツのディーゼルE350ワゴン乗ってて燃費が13キロ
前に乗ってたS350も13キロ弱は走ってたから
車重考えるといいとは思うけどそれほどではないんだよね
166名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:35:09.85 ID:PBzvVtJ40
>>155
BMV ?
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 12:35:11.21 ID:1zNAM2ACO
電気自動車が普及しちゃうと車が爆発するシーンがしょぼくなっちゃうから止めようず(´・ω・`)
168名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:36:20.11 ID:pJuda+MK0
>>166

ドイツ本国のBMWの発音です
169名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:37:00.16 ID:IBt+znPg0
>>1
燃費性能を考慮する際に覚えておかなければならないことは、
ハイブリッド車や電気自動車はバッテリー性能の劣化とともに
燃費は悪化するという事実です。

ハイブリッド車でもEV走行可能な距離が縮まるので、
カタログ燃費は購入直後の数字と思って正解です。

クリーンディーゼル車は適切なメンテナンスが行われる限り、
5年後でも新車と違わない燃費を維持できます。
170名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:37:56.09 ID:ugezkvHs0
HV車やEV車が駄目ってことではない
取り敢えず、バッテリの寿命と蓄えられるエネルギーが2〜3倍程度になればイケると思う
DRAMを始めとした半導体の集積度も年々向上しているのに、バッテリの性能に関しては進化が遅すぎる
171名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:38:29.84 ID:EKrA6j3t0
ハイブリッド高いよな
あと20〜30万は安くないと買うメリットない
172名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:38:49.48 ID:cPo1bBYH0
>>163
プッシュボタンスタートなので
老人でもかけられますよ
173名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:38:52.42 ID:2mA7a8MdP
>>163
ディーゼル車は、押しがけです
174名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:38:58.27 ID:gb6Ma+MmO
トヨタの肩を持つ気はないが、ハイブリッド特有の走らせ方があるのもまた事実

それでもディーゼルや小型過吸器付きに移行するだろうけどなあ
175名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:27.33 ID:gfOlVbVJ0
まーーーーーたユダヤの陰謀か
電気自動車の時と同じだな
176名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:31.18 ID:T8c8czgn0
>>152
何か勘違いしていないか?
エコロジーだから、燃費が良い=ガソリンを節約できる事に意義があるんだよ。
もしかして、購入価格の差額で元を取るとか訳のわからない事を言ってるのか?
177名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:33.88 ID:S/EE3f+C0
>>1
天ぷら油で走らせたら、エコ的には最強?
178名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:37.36 ID:zvDZjO4EO
何を今更言ってんだよ
モーターとエンジン両方積んでて蓄電用バッテリーあって軽い訳ないだろ
メーカーの販売宣伝だろ

最軽量低燃費ならわかる
ディーゼルのほうが燃費良いね
179名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:38.30 ID:D5cMnjV80
そりゃそうだ
30超えるって聞いて買ったら実は19いくかいかないかだもんな
正直これは詐欺だと思う
180名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:39:49.87 ID:+/oDpr/e0
プリウスディーゼル最強って事か
181名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:40:00.93 ID:j0npaIZe0
ガラパゴス日本市場は軽自動車とハイブリッド車の天下www
182名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:40:33.85 ID:uRHtt4fW0
軽油が持てはやされてるとかいうけど、
アメリカに軽自動車があるのか?
183名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:40:51.50 ID:A0ZoKa2r0
ディーゼルってフィルタリングの技術がこなれた現在でもまだ黒煙吐いてるレベルじゃん
どうやったってハイブリッドよりエコにはならんだろw
184名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:41:03.40 ID:J4hsc69B0
>>161
計算すると分かりますが、リッター5kmの燃費のSUVがハイブリッド技術でリッター7kmになったら、
劇的に給油回数が減りますから、プラス数十万のハイブリッド化コストが捻出可能です。

コンパクトカーでハイブリッド化をすると、数十万キロ万kmぐらい走らないと、
元が取れない計算になるのではないでしょうか?
185名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:41:37.23 ID:HC+wc8ygO
エアコンつけると、アイドリング中でもエンジン回りっぱなしと聞いた事がある
意味ないね
186名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:41:46.39 ID:HzA0lDr00
となりの空き地に駐車してるダンプに夜になると「燃料」を配達に来てくれるタンクローリーがいます
187名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:41:53.37 ID:ppWWeT6IP
>>182
釣られないぞ。
188名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:42:47.59 ID:EKrA6j3t0
>>174
プリウス乗りに多い自分のことしか考えない走り方ですか?
189名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:08.13 ID:pJuda+MK0
>>177

天ぷら油などで走らせるディーゼルのコンヴァージョンがありますが
あれは注意しないとエンジン内部を異常高温にして壊しちゃいますよ
基本的に内燃機関の本来の燃料はそんなに簡単に代用できるものではないと思います
190名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:13.99 ID:+/oDpr/e0
>>185
それはインサイトじゃない?
プリウスはモーターでコンプレッサー回してるからそんな事は無い
191名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:35.36 ID:S1I63K5j0
今の最新ディーゼルエンジンの方が直ぐに壊れそうな印象なんだよな
それと壊れた時の修理費も半端じゃない感じに
192名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:43:40.41 ID:d4C7F5QZ0
やっとマツダに追い風が……
193名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:44:06.49 ID:kZKxMYC20
>>176
勘違いが著しいで。

ハイブリッド車だから、2種類の動力を積む環境への負荷は、
製造時も廃車時も大きく、エコロージーに反する。

バッテリーなんか今でも廃棄にともなう環境負荷が問題になっているだろ?

ディーゼル車より燃費の劣るハイブリッド車に何の存在意義があるんだい?
194名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:44:31.53 ID:FhXF0h3KP
>>159
WHOがそう公表しているよ
ただし、ただちに影響があるかはわからないってw
195名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:44:51.41 ID:LMdAskKR0
>>171
クリーンディーゼル車はハイブリッドよりさらに割高だしww
ドイツでももうディーゼル人気は完全に終了。

ドイツでも、既にガソリン車の人気が完全に回復、
元々販売価格の高かったディーゼル車のの販売は不振。

乗り比べると、ガソリン車やハイブリッドの方が元々はるかに良いんだしね。


>ガソリン車、欧州でシェア50%の勢い 日本メーカー、拡販に追い風
2009-11-19
ディーゼル自動車が主流の欧州でガソリン車のシェアが伸びている。
市場調査会社英JATOによると、
今年1〜9月の欧州市場におけるガソリン車のシェアは48.2%となり
前年同期と比べ7.4ポイント増加した。

> 1〜9月の欧州市場の新車販売台数は約1150万台。
ガソリン車のシェアが拡大した一方、
ディーゼル車のシェアは59.2%から51.8%へと下落した。

> 11月に入ってもガソリン車の売れ行きは鈍っておらず通年のシェアも50%近くに迫る見通しだ。

>シェア顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
196名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:11.83 ID:CgT/SL/50
ハイブリッド車なんて燃費はそんなによくないし
電池は劣化するし買う奴アホだろ。
197名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:38.38 ID:e5vKSf/w0
ディーゼル廃棄煙の有害物質は軽油の含有物質と燃焼温度の低さが原因だから、
触媒なんぞを着けても根本的に解決しない。

20年前の東京都の規制前の国道なんて黒煙巻くディーゼル車が大挙して走って
たからな〜。
20年前の技術と状況を無視して、石原都知事を基地外扱いするほうが、基地外
だと思うぞ。
198名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:43.99 ID:VR9h1x7Q0
今年から来年あたりは日本でもディーゼル車が続々販売されるんじゃないかな
ようやく消費者にも選択の余地が出てくる年だと思う

マツダは都市部にディーゼルのターゲットを当初絞った
都市部、特に東京都内のユーザーは休日郊外に出るけど、田舎みたいに車をゲタ車にしないから
ディーゼルのメリットがある。加えて駐車場の賃料が高いから車を何台も持てないからね
ちょいのりってのはどんな車でもシビアコンディションになるので車には負担がかかる。
そういう乗り方なら高価なHVなんか買わずに軽でも乗ってたほうが得。

これからはディーゼルの選択肢が増えるよ。
199名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:53.08 ID:HNSR3rQk0
>>191
エンジンの開発とテストはかなり昔からやってますよ
発売時期と混同しないようにね
200名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:57.51 ID:EKrA6j3t0
>>195
まぁCX-5は補助金切れた時がやばいかもな
201名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:59.43 ID:P7vfcHwd0
アメリカだと化石燃料が強すぎてハイブリットは駄目なんじゃないかなー
根付かないだろう
202名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:46:01.55 ID:+/oDpr/e0
>>193
バッテリーなんてリサイクルが確立してるから
昔みたいに回収すら有料じゃなくて
今では金出して買ってくれる時代なんだぞ
203名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:46:15.69 ID:2mA7a8MdP
ディーゼルは、エンジンを焚火で温めないと使えません!
204名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:47:00.49 ID:RmpfBMf60
ディーゼルエンジンの進化には期待しているんだけどな
マツダあたりが小型化して軽自動車に積んでくれ
スバルでサンバー復活でもいい
205名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:47:18.97 ID:FZ52/r61O
>>194
WHOが言ってるのは旧ディーゼルのことでは
新型クリーンディーゼルはむしろ推奨している
206名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:47:41.21 ID:KIN5mRsFP
スカイアクティブディーゼルは長距離移動でその才能を発揮するシステム
短距離移動メインのユーザーさんには向かないと聞いた。
短距離メインにはスカイアクティブガソリンの方がいいと。
207名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:47:57.29 ID:6d9z5QQsT
>>168
ドイツ語の発音ならべんべだろ
ベーエムヴェー
208名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:48:14.69 ID:Dc5uLoCL0
ハイブリッドはちょっと動いて信号や、渋滞ですぐストップという走行環境で
威力を発揮するでしょ。隣町まで50kmで殆ど直線というアメリカには合わ
ない車だよ。
209名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:48:19.27 ID:FhXF0h3KP
まぁ、石油メジャーのステマだよな
ハイブリッドばっかりになって石油が売れなくなったら困るもんな
210名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:48:37.58 ID:HNSR3rQk0
>>194
>>103

>>197
20年前からタイムスリップしたの?
211名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:48:43.61 ID:PBzvVtJ40
>>197
ディーゼル車排気規制の必要性とは別のところで、"基地外扱い"されてるんだけどな
212名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:49:04.79 ID:HC+wc8ygO
>>190
初代プリウスって言ってたぞ?
充電が足りなくなると勝手にエンジンが回り出すんじゃね?
内容的にそんな感じだった
213名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:50:33.87 ID:TKoKpMoH0
風力発電にも通ずるが、適材適所を無視するウリ方が問題で、条件が嵌れば
プリウスのぶっ契り高燃費〜重石積んだ亀wまで変わるし。。
そしてプリウスが本領発揮できるのは、都心部メイン、堆肥の匂いが漂う所じゃ
買う価値無いぜw
>>163
余程、古く無ければクイックグローで、ガソリンと大差ないかな?
オッサン世代でも忘れて、掛かりにくくしてるの見るねぇ。。
214名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:51:23.82 ID:FQSdM91E0
ディーゼルとハイブリッドを両方同時にやればいいだけなのに
何を争ってるの?
215名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:52:28.05 ID:ugezkvHs0
>>193
バッテリを作る生産ラインを作るのにどれだけのエネルギー(コスト)が必要かも考えねばならんね
HV車の価格が高いのは、それだけのエネルギー(コスト)が掛かっているからと言える

リチウムイオンとニッケル水素のバッテリは同じ生産ラインで作れないが、
ディーゼルエンジンやガソリンエンジンならば複数の種類のエンジンを作れるのが普通
まぁ、特殊な(高性能な)エンジンだと専用ラインってのもあるが、これは特殊なケース
216名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:52:28.00 ID:6d9z5QQsT
初代プリウスはエアコンをエンジンで回してるから仕方がない
2代目から電動になったから問題ない
217名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:52:40.71 ID:7keCYw0U0
マツダ6とやらは、きっとスカイアクティブD搭載なんだよな?
イイナー
218名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:52:48.22 ID:75DP2htgO
震災の時車流されてしぶしぶインサイト買ったけど
リッター18キロってとこだな
高速とかで良いときは25キロ位の時はあるが
実際は20行くか行かないかってとこだろう
ディーゼルよりはいいと思うんだがな
ただ震災でガソリン不足の時にポリタンクで運ばれてる軽油を見て
非常時を考えるとディーゼルもありかと思った。
ガソリンは専用の缶じゃないと怖いよ。
219名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:53:18.61 ID:AWtE7i2o0
前輪で駆動しながら、後輪である程度エネルギー回収ってできないの?
220名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:54:04.03 ID:FjsXq48x0
>>219
それなら同じ前輪から直接回収した方がロスは少ないだろうな
221名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:54:40.58 ID:pJuda+MK0
222197:2013/01/24(木) 12:55:04.99 ID:e5vKSf/w0
>>210
当時、30分掛けて自転車通学してたから、良く覚えておる。危うく、循環器系
疾患になりかけたわw

>>211
それには同意。
223名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:55:10.45 ID:HNSR3rQk0
後輪に負荷をかけたらそれだけ燃費が落ちるから本末転倒
ブレーキ時にエネルギー回収する技術なら搭載され始めてる
224名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:55:12.93 ID:LMdAskKR0
>>214
欧州でも、もうディーゼルは見限られてるからね。
欧州メーカーも一斉にハイブリッドに方向転換済み。


>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
CO2排出量規制強化を背景にクリーンディーゼルから方向転換
欧州の自動車メーカーが、EV・HEVなど電動車両の開発を加速している。

>これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする背景には、
EUのCO2排出量規制の強化がある。
EUは、EU域内で新しく販売される乗用車について、
2015年までに走行距離1km当りのCO2排出量を平均で120g以下に抑える。
今後、これだけの燃費を向上するためには、EV・HEVなどパワートレインの電動化が不可欠となる。
225名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:55:13.01 ID:SYyTiGva0
いい加減アメリカは長さと容量の単位を世界標準しろ。
226名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:55:31.45 ID:ugezkvHs0
>>197
石原都知事そのものをキチガイ扱いした訳じゃない
目的の為に嘘交じりのパフォーマンスまでしたことをキチガイじみていると言ってるだけ
227名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:56:03.23 ID:Q1rnVAOHP
ヨーロッパのディーゼル&MTはガチ
228名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:56:28.44 ID:Nn3GUN/S0
欧州メーカーが随分前からディーゼルディーゼル言ってたけど大して広まってるように思えないから
どの程度ディーゼル車が売れるかは分からんね
数年前にもこれからはバイオエタノールだ!なんて大騒ぎしたけどすっかり名前も聞かなくなったしな
229名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:57:00.63 ID:LEN8So2S0
>>202
使用済みバッテリーの販売は成り立ちません。
使用済み車載電池の再利用を専門家は誰もが否定します。

中古車にしても中古住宅にしても、個々に値付けしますね。
中古車の場合は同じ車種、同じ年式でも値付けが違うわけです。
使用済み電池について、そういったことが果たして可能でしょうか?

使用済み電池を工場やディーラーの店舗で使うことはいいと思いますが、
一般のお客さんに値段を付けて売るというのは、電池の専門家からするとあり得ないことです。

どこかに使用済み電池のマーケットが存在するんですか?
230名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:57:34.60 ID:JYB5bybw0
>>16
ディーゼル高い ハイブリッド高い。  両方装備するとすごく高い。
ディーゼル重い ハイブリッド重い。  両方装備するとすごく重い。

今年あたり、フランスのプゲオットとかいう会社が
日本でもディーゼルハイブリッドを4WDを発売するらしいけど、ほんとですかいのー。
231名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:12.00 ID:SzR8Cd430
ディーゼルはガチャガチャ音がうるさいから嫌
232名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:22.54 ID:eqFkHSeH0
ハイブリッドは構造が複雑だから重くて高い。
233名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:23.66 ID:5n9b+udP0
バイオエタノールは入手が困難だけど
軽油はたいがいのGSで安く入手だろ
円安でガソリンが上がってるからなお可能性はある
234名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:26.38 ID:BdYGPa2o0
>>219
自分の手で体を持ち上げたら空を飛べるんじゃね?

って言ってるのと同じ。
235名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:28.94 ID:ugezkvHs0
>>219
車の屋根にプロペラを付ければ発電できるんじゃね?
っていう発想と一緒

ダイナモで発電する自転車に乗ったことないか?それか手回し式の発電機を使ったことあるとか
発電されると重くなるだろ
236名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:58:37.01 ID:S1I63K5j0
ディーゼルが喰うのはHVじゃなくて既存の低燃費ガソリン車
何か勘違いしてる人が多すぎ
237名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:59:33.72 ID:+/oDpr/e0
>>229
どんなバッテリーでも買ってくれるぞ
プリウスなんて初代で
50万キロ走ってても値段つくのはそのせい
238名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:59:43.84 ID:Dc5uLoCL0
>>219
完全に平らで摩擦、空気抵抗などがゼロの道路があれば一度50kmに
スピードがつけば燃料ゼロで何千kmも走れるんだが・・・。タイヤもグリッ
プゼロだからロケットでないと駄目だが。
239名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:59:56.23 ID:Nn3GUN/S0
>>233
国内の話ならそれこそトヨタ一強時代にディーゼルが増える要素がないわ
アメリカでバイオエタノールあれだけ大騒ぎしてたじゃん
240名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:14.71 ID:gb6Ma+MmO
>>188
悪名高き名古屋だからちんたら走れないよ
モーターだけに仕事させるためにどう走るかを意識すればいい

モーターだけで巡航60km/hは可能だし
241名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:39.97 ID:xore8XIB0
今まで環境保護とかで「ディーゼル車は空気を汚染する」と長年ネガキャンしてきたんだからこの先20年はディーゼル車は売れんだろ
グリーンピースやシーシェパードに土下座させて「自分達は間違ってました」と言わせない限り一般人の認識なんて変わらないぞ
242名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:40.25 ID:6d9z5QQsT
>>229
リユースとリサイクルの区別はつけよう
243名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:47.32 ID:AKHUIBFV0
ハイブリットはメンテがネックだろうね
田舎ならディーゼルもありだろうな

まあディーゼルが増えればガソリンの値段も下がるだろう
244名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:00:56.04 ID:BVDpPo8F0
米国でディーゼルが普及しだしたら
軽油の価格も上がるからディーゼルのメリットはなくなるだろw
245名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:01:14.11 ID:PlbftrQ90
ハイブリッドって電気自動車のための布石みたいなもんだろ?
あんまり消費者にとって利点はない気がするんだが。
部品が多いから高くなるし、重いから燃費もよくならないし。
脱原油、脱中東を目指した日米の政治的な動きだったんだろうな。
246名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:00.17 ID:pJuda+MK0
247名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:03.26 ID:EEC79Vwv0
どうせしばらくすると韓国車も混ざっちゃって、
ディーゼル車も宣伝されたほどには燃費が良くないとか言い出すんでしょ?
248名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:08.77 ID:5n9b+udP0
>>239
マツダのクリーンディーゼル搭載車は予想の7倍売れてるよ
生産が追いつかない状態
249名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:12.62 ID:oqPStcA/0
ところでディーゼルと電気で走るハイブリット車って何で開発されないの?
250名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:36.68 ID:JwZMtSdm0
【車ネタ】につられてレスした人へww 恒例の!!【丑原慎太郎】の【トヨタ叩きスレ】でーすw
********************************************************************************************
有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の【丑スレ(笑)】にまじめにレスしてしまった人へwww
********************************************************************************************
【丑原慎太郎】=あの【うしうしタイフーン】ですよ!!
*うしうしタイフーン で 検索!!! 改名後も反日・アンチ自民スレ工作中!!

有名な反日スレ立て屋【丑原慎太郎】とは???? ↓↓
・某有名全国紙(苦笑)に規制がかかるとスレ立て不能(エーッ!ということは!?)
・地方紙、特亜紙、外国紙小欄からの即時引用(一般人には無理だし、それが可能な職業は!?)

【丑原慎太郎】が嫌がること→安倍さん、自民党関係者に【丑原慎太郎】の【丑スレ】を教えること

さあ、みんなで【丑原慎太郎】の【丑スレ】に”名誉毀損”や”捏造・虚偽”がないか
自民党関係者に【丑原慎太郎】のことを教えてあげよう!!! 丑が一番嫌がることですww
*先日は安倍さんと為替問題の【捏造スレタイ】で【風説の流布】に問われそうになり
 一時期逃げて隠れましたwww

有名な反日極左スレ立て屋【丑原慎太郎】の得意技は【スレタイ捏造】
文意と関係ないスレタイでどんなことをしても安倍さん、自民を中傷します!!

また【丑原慎太郎】の丑スレでは【引用元に注目】!!さてさて今回の引用元は?
251名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:02:38.64 ID:+/oDpr/e0
>>229
普通に再生バッテリーって売ってるじゃんww
知らないのか?
中の鉛だって再利用してるしww
専門家のわりに何も知らないんだなwwww
252名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:03:01.72 ID:JYB5bybw0
253名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:03:10.58 ID:LMdAskKR0
>>231
欧州メーカーももう完全にハイブリッドに方針転換したし。

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
254名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:03:21.40 ID:EKrA6j3t0
>>245
EVはデメリットというか普及への課題が大きすぎて…
255名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:03:39.29 ID:6yXj9eCzO
クリーンディーゼルとやらは振動や音は解決出来たのかね?
256名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:20.63 ID:ugezkvHs0
原油を元にガソリン、軽油、その他が作られるわけだから、地域やライフスタイルに合わせた車を買って
ディーゼル、ガソリン、HV(PHV)、EVの比率がバランス良くなるべきかと

何やかんやで自動車はまだまだ発展の余地がある
257名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:35.88 ID:xXbeuHsX0
寒冷地では専用の軽油を使わないと凍っちゃう
258名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:44.67 ID:GMxtHNbU0
日本はどうなの
一般乗用車でもディーゼルで走れる車があるわけ?
259名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:51.14 ID:6d9z5QQsT
現時点での消費者の利点を考えたからハイブリッドなんだろ
260名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:04:55.75 ID:h2SSQGVW0
>>255
タダで試乗できるからするといいよ
261名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:05:07.02 ID:PBzvVtJ40
>>255
以前に比べれば、ね
262名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:05:37.07 ID:PlbftrQ90
国交省の大臣だった石原が東京都でディーゼル退治のパフォーマンスした頃からおかしいなと思ってたんだ。
ディーゼル=悪、電気自動車=善みたいな構造を作ってどうするんだろうかねと。
この政治的動きがない欧州では普通にディーゼルが売れている。
石原は右翼→核武装→原発→電気自動車っていうまた別の思考回路なのかわからんけど。
263名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:05:49.92 ID:o1ZDqJGJ0
スレタイ千葉余裕
264名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:05:56.73 ID:+/oDpr/e0
EVの充電の速度はある程度改善されるだろうけど
電池切れしたらレッカーしかないもんな
その辺りを解決しないと普及はないだろ
265名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:06:14.67 ID:g9MsVkAQ0
ハイブリッドは欧州では全く売れなかった。
メルセデスもBMWもクリーンディーゼル。
トヨタもクリーンディーゼルのレクサスを欧州で販売してきた。

クリーンディーゼルをずっと隠されてた日本人は高いハイブリッドを買わされてたとさ
266名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:06:18.87 ID:rU/YYfIg0
いすゞの乗用車復活wwwwww
267名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:07:36.47 ID:8RLtJdA80
ディーゼルの発癌性物質とか
トラックの運ちゃんは全員癌が発病するんかいな
268名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:07:41.58 ID:6d9z5QQsT
EVの電池切れを解決する方法

トランクに発電機を積んでおいて電池が切れたら発電機回して充電する
269名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:07:47.23 ID:EKrA6j3t0
>>264
日産がバッテリー交換式のを開発してなかったっかな?
でもエアコン使ったり寒冷地だとみるみる充電減ってくみたいだから厳しいよね
270名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:08:23.70 ID:xXbeuHsX0
ディーゼル車の低周波騒音は慣れないと車酔いする
271名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:08:32.64 ID:ugezkvHs0
>>245
EV車が普及するのは20年後とか30年後じゃない?
しかも、普及と言っても比率で言えば2割とか3割といった所だろうね
272名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:08:58.50 ID:+/oDpr/e0
年に4万キロ程度走る営業車とかなら
プリウスのメリットはかなりあるけどな
5年の減価償却終わって20万キロ走ってても
そこそこの値で売れるし
273名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:09:30.02 ID:BVDpPo8F0
>>265
BMWはじめドイツ御三家もHVには積極的なんだが?
274名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:09:41.09 ID:EgzVXWv40
>>184
> >>161
> 計算すると分かりますが、リッター5kmの燃費のSUVがハイブリッド技術でリッター7kmになったら、
> 劇的に給油回数が減りますから、プラス数十万のハイブリッド化コストが捻出可能です。

重たいSUVで効果のあるHV化をしようとするとコストも跳ね上がりますので、
割の合うHVって、極端に生涯走行距離が多い商用車のフルHVか、HV化のコストが低い
簡易HVを低コストで小型車に載せるか、あるいはHV自体をプレミアムとして
コストを気にしないかの三択で収斂していくんじゃねーのかな。

もちろん、モーターやバッテリーや制御システムになんらかのブレークスルーが出たら
状況は変わると思うけどね。
275名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:09:55.81 ID:AKHUIBFV0
でも逆に考えればハブリッド結構持っているな
EVや燃料電池のつなぎと言われていたのに
276名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:10:11.26 ID:6yXj9eCzO
日本の道路事情ならハイブリッドのがいいんだけどな
277名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:10:19.29 ID:FZ52/r61O
クリーンディーゼルにおいてはトヨタは出遅れたからな
日本ではもう少しクリーンディーゼルについてネガティブな報道をさせて
その間態勢を整えたいんだろう
278名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:10:46.91 ID:mRdbR1AR0
アテンザ!アテンザ!
279名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:12:20.18 ID:xXbeuHsX0
クリーンディーゼル車はダイハツのOEMだろ
280名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:12:43.09 ID:+/oDpr/e0
>>277
ハイエースとかもあるからかなりのレベルと思うけどね
ディーゼル規制も最初にクリアーしたと思ったし
281名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:12:47.18 ID:SYyTiGva0
>>154
違うヂィーゼルな。
282名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:13:16.36 ID:S1I63K5j0
ディーゼルの評価は日本のタクシー会社がディーゼル車導入するようになってからだな
今はプリウスの方に歩があると思うけど
283名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:13:26.57 ID:sDDdFqtp0
トヨタもダウンサイジング始めたしね。
電気自動車はしばらく出てこないってことだろうな。
284名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:14:02.88 ID:zRwtEuyG0
これはプロパガンダですよ・・・。
285名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:14:03.78 ID:6yXj9eCzO
おっちゃん年寄りやからな、ディーゼル言われてもデリカかジェミニしかしらんのや…

日本じゃディーゼルは恥みたいな土壌あるし、ハイブリッドほど流行らないだろ
286名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:14:54.00 ID:+/oDpr/e0
>>282
タクシーはガス使ってるからのディーゼルはないだろな
287名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:16:07.22 ID:h46gLwvU0
>>280
ハイエースの排ガス装置で酷い目にあってる人が多いんやぞ
トヨタ、ヒノの燃焼技術は未熟でリコール寸前や
ハイエース排ガス浄化装置の部分のメンテ無料が延長されてるし
詳しくはググレ
288名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:16:47.97 ID:D/I3CgRD0
タクシーは、LPG仕様のハイブリッドプリウスだったりします
289名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:17:18.47 ID:+/oDpr/e0
>>287
延長されてるならよくない?
290名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:17:33.58 ID:/FgYs+8d0
>>15
電気自動車って言っても、そもそも重油を燃やして作った電力で充電だから
ガソリンより燃料効率は悪い
291名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:17:34.70 ID:e5vKSf/w0
>>262
実際に規制前のボロいディーゼル車の黒煙集めると、パフォーマンスの
ペットボトルに入ってた有害物質なんて簡単に集まったな。

>>267
規制前当時のディーゼル黒煙なんて、結して体に良い物ではなかったぞ。
それに、後に排気しながら前に進むから、構造的にトラックの運転席には
排気煙は流れこまんぞ。
292名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:17:49.66 ID:zlM1fwFG0
マツダのスカイアクティブってすごいらしいな、リッター30キロだとかなんだとか。

まあわし車くわしくないからあれなんだけど。リニアカーはいつできるのだ?

車はタイヤの粉塵が問題なんじゃないかとと素人ながら思う。
293名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:18:12.34 ID:8UilRE7A0
>>267
それ言うなら鉄道の非電化路線沿線住民は皆、肺癌になっている。

住宅の多い地域を走る、関東鉄道なんか訴えられているよ・・・・。
294名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:18:33.10 ID:6yXj9eCzO
>>287
日野の大型車の迷惑な煙は、フィルターの目が粗くなってるから…
あれは迷惑だよな
295名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:19:17.12 ID:VDeR0hpK0
プリウスでも120km/h巡航(取締り速度は1割引の108km/h)で走行すると
20km/l程度まで燃費が落ちるからハイブリッド車にして後悔しています。
296名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:20:10.27 ID:eqFkHSeH0
>>278
ワゴンのディーゼルに4WDのMTがあれば買う
297名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:20:10.94 ID:+/oDpr/e0
>>288
ほらよ、最強だぞこれは
http://www.used-taxi.com/c_page/4132/0001.html
298名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:20:40.43 ID:rwm9jwPZ0
トヨタを妙な袋小路に追い詰めたヒトたちが、責任回避に躍起なスレはここだね
ディーゼルが大得意分野だったトヨタ系各社が、この惨状だモンね
299名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:20:45.17 ID:Enjk7diA0
ジェミニのでぃーぜるターボは速いよ〜
ギャランのディーゼルターボは180km・hのメーター振り切っ他事ある
でも、今の軽油の値段なら乗らないなぁ・・・
昔は50円台だったからよかったなぁ
300名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:21:32.35 ID:FZ52/r61O
タクシーの運ちゃんでプライベートでもプロパン車乗ってる人がいるな
301名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:21:42.74 ID:zRwtEuyG0
正直、プリウス市場が飽和というかプラトーに達しただけ。
何年も同じようなデザインで、小さなタイヤ。
ネット環境への対応も欧州車に比べて数年劣るトヨタ。
性能だけの問題じゃない。他に売りがないから飽きられたの。

アメリカ人はiパッドにiphoneなどのアップル社製品、パタゴニアのダウンジャケとかと同じで、
一旦流行ると病のように広がるのよ。同じ勢いで20年ほど前までは日本車が売れてたの。

みぃちゃんはぁちゃんというか、猫も杓子もというか。それに乗ってないとヤバい、みたいな。
ミドルクラスの上のほうが今話題にしてるのがクリーンディーゼル。
ジェッタなんか上手いことイメチェンに成功したと思うわ。というかVW社はアメリカでの売り方
をとことん研究してると思うの。ジェッタが15年前に売れてた時は、女子向けデザインで売ってたのに。
トァレグは失敗w。
302名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:22:14.02 ID:D/I3CgRD0
>>297
うちの近所で結構見かける
何度か乗ったよ
303名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:22:24.33 ID:e5vKSf/w0
>>293
さらに古い話(70年代)をすると、有鉛ガソリン時代の東京都の幹線道路付近の
住民から鉛中毒患者が出た話は有名だ。
304名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:22:52.80 ID:LMdAskKR0
>>284
欧州メーカーももう完全にハイブリッドに方針転換したし。

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。


ディーゼルは欧州でも売れてない。

>ガソリン車、欧州でシェア50%の勢い 日本メーカー、拡販に追い風
ディーゼル自動車が主流の欧州でガソリン車のシェアが伸びている。
市場調査会社英JATOによると、
今年1〜9月の欧州市場におけるガソリン車のシェアは48.2%となり
前年同期と比べ7.4ポイント増加した。
ガソリン車のシェアが拡大した一方、
ディーゼル車のシェアは59.2%から51.8%へと下落した。

> 11月に入ってもガソリン車の売れ行きは鈍っておらず通年のシェアも50%近くに迫る見通しだ。

>シェア顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
305名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:23:19.73 ID:S1I63K5j0
>>300
LPGスタンドが激減してタクシーの運ちゃんも大変ってニュース見た
306名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:23:31.92 ID:T1wcCsBaO
かといっても安くないし、増えたら増えたで軽油も上がる。
307名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:23:35.41 ID:zRwtEuyG0
トヨタがもう少し格好良い車を作ればよいだけの話。
308名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:23:39.80 ID:aLSLtxvA0
同じパジェロディーゼルに23年間乗り続けてるけどさ
後20年くらいで廃車になると思うから次は電気自動車って考えてる
ディーゼルってビルトイン車庫が汚れるんだよな
20年後なら電気自動車も良くなってると思うだろ?
309名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:24:23.88 ID:8UilRE7A0
あとハイブリッド車の耐久性。

ディーゼルなら20〜30万キロの走行ぐらいなら平気だがハイブリッド車はバッテリーの寿命
が心配(末永く乗るなら燃料代が浮いても車体価格とバッテリー交換代で相殺されてしまう気がする)。
310名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:24:33.17 ID:DyssQzui0
クリーンディーゼルって何か薬品みたいなの入れ続けないといけないんじゃなかったっけ
311名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:24:46.50 ID:AKHUIBFV0
>>290
全て電気自動車になったら石油精製で余ったガソリンはどうすんの?てなるだろうな
312校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/01/24(木) 13:25:04.78 ID:59uXQo9W0
>>1
 ハイブリッドは停止・発進の多い市街地では無駄なガソリンを使わない事で燃費が良くなる。
 しかし、アメリカのように国土が広く渋滞もない環境で長距離移動をすれば、大して燃費は良くならない。
 エンジンの出力を電気に変換し、またモーターで動力に変換するロス、さらに蓄電・放電のロスを考えれば、出力をそのまま動力とするディーゼルに劣るのは当然のことだ。
313名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:25:28.30 ID:Enjk7diA0
>>311
火力発電で消費すればいいんじゃね?
314名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:25:51.18 ID:1JsfpQmF0
トヨタは2010年代後半にリッター60KmのHVを出す計画だと昨年発表している。
こんなのが出たらディーゼルが優位とか言っていられない。
315名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:26:19.16 ID:/yTON5znO
町乗りならいいが、高速道路なんかだとハイブリッドシステムがデッドウエイトになりかねんからな
アメリカなら尚更だろう
316名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:26:53.68 ID:8UilRE7A0
>>313
今の新型火力発電はLNGがメイン。
317名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:27:02.38 ID:VR9h1x7Q0
>>314
ヒント 大排気量
318名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:27:27.44 ID:S1I63K5j0
>>309
30型は交換費用込みで15万
20型乗りの人も交換は稀だと思うよ
319名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:27:39.30 ID:Enjk7diA0
>>316
今の話じゃないから気にスンナ
320名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:27:44.38 ID:CrmlmvaF0
ディーゼルはうるさいし排気ガスも汚いじゃん
いくら燃費よくてもね
321名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:28:06.59 ID:aLSLtxvA0
ビルトイン車庫持ちのセレブなら電気自動車のほうが屋内の空気汚れないからいいよ
化石燃料は部屋の空気が絶対に汚れる
セレブは燃費なんか気にしない
322名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:28:56.44 ID:LMdAskKR0
>>314
ドイツメーカーも、広大なアメリカにはハイブリッドが一番ってことで売り込んでる。

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
323名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:29:31.14 ID:HYbDDL88O
プリウスいいけどなあ 何が不満なんだろ
市街地走る分にはリッター25km以上走るぞ
324名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:29:46.54 ID:tlh7UhKIT
一番いいのはシェールガス車だろ
日本のLPガス車みたいな奴
325名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:29:49.85 ID:vl6B+H3v0
>>310
コモンレール対応の灯油添加剤使ってるけどリッター5円ぐらいだよ
326名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:31:13.79 ID:EgzVXWv40
>>291
> 実際に規制前のボロいディーゼル車の黒煙集めると、パフォーマンスの
> ペットボトルに入ってた有害物質なんて簡単に集まったな。

いつからディーゼル車はアスファルトスラッジを吐き出す様になってたんだw
327名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:31:47.22 ID:TjCa4SUw0
ジーゼルカー
328名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:31:51.26 ID:h2SSQGVW0
>>314
5,6年後にそれが出たらまた来てね
329名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:32:18.81 ID:vhB92l4F0
>>278
デザインだけは最高の、
2代目アテンザ乗りの俺のこと呼んだ?

燃費はねぇ・・・orz
330名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:32:39.88 ID:6yXj9eCzO
欧州のHVって、電動アシスト自転車みたいな仕様じゃなかったっけ?
331名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:33:29.07 ID:j8tsFR+00
ハイブリッドって,
巡航速度だと普通のガソリン車では?
332名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:33:30.77 ID:q+BM3lP30
省燃費の話が出来ていいですね@ロータリー海苔(涙)
333名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:34:27.06 ID:aLSLtxvA0
化石燃料→HV→EV の流れは必然であって逆流は一時的なものジャマイカ
334名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:34:53.48 ID:rwm9jwPZ0
>>330
高効率エンジンの低速域補填と、その回転域での排ガス浄化アシストだな
不完全燃焼ガスの低減さ、燃費本位のトヨタHVとは思想が違うよ
335名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:35:50.93 ID:6yXj9eCzO
>>332
REはチューンしたら2キロくらいまで逝くからなぁw
336名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:36:03.88 ID:ugezkvHs0
ふと思ったが自動車自体が必要か?

10年後、20年後にはどこでもドアやルーラを普通に使えるようになると思うわ
移動のためとしての自動車は無くなるんじゃない?
クルマ(機械)を動かす楽しみとしての自動車が細々と生き残るだろうから、
自ずとガソリン車やディーゼル車がメインになる
337名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:36:34.78 ID:AKHUIBFV0
>>333
EVが普及するには寒さをどう克服するかだろう
338名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:38:58.47 ID:6yXj9eCzO
>>334
なるほど、燃焼ガスの処理にまで絡んでるんだ
339名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:39:51.49 ID:ugezkvHs0
>>337
暖房はエンジンの熱を利用しているんだっけ?
同じ熱量を電気で賄うとなると・・・

家庭用のエアコンの暖房機能を考えると関東より北の地域では苦しいね
最低でもバッテリの性能が2倍以上にならないとな
340名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:39:53.74 ID:PBzvVtJ40
>>332
FDだと東京→鈴鹿で二回給油が必要だったって本当ですか?
341名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:40:04.04 ID:VR9h1x7Q0
日本の燃費表示がいかに出鱈目かわかる良い例

TOYOTA USA のプリウスの燃費
http://www.toyota.com/prius-hybrid/specs.html

ガロンあたり51/48/50マイルとある アメリカは都市部、ハイウェイ、混合と良心的かつ
比較的正確な燃費だ。

1ガロンは3.8L 1マイル1.6kmということは リッター21km

こんなもんである。日本は自動車業界と行政の癒着が強いから誇大表示ね。
342名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:41:29.28 ID:rwm9jwPZ0
>>335,340
REも欧州型HV、低速時&発進アシストのみのHV採用すれば常時リッター10+αは行くのにな
定速回転だけならレシプロより高効率なくらいだし
343名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:42:08.78 ID:PBzvVtJ40
>>339
かつての空冷エンジン車のように燃焼式ヒーター積んだりしてw 取扱い簡単で安い灯油の
エンジニア泣くかもしれないけど
344名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:42:10.89 ID:6yXj9eCzO
>>337
昔の空冷みたいに別にヒーター積んだらええがなw
345名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:44:02.28 ID:aLSLtxvA0
>>337
俺道民だから極寒で生活してる
プリウス当初HVやLEDヘッドライトの耐寒性に地元営業マンも心配してたが意外に問題無く数年経過してる
三菱EVも特に大きな問題は聞いていない
346校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/01/24(木) 13:44:21.28 ID:59uXQo9W0
>>332
 渋滞のない長距離巡航なら、回転運動から動力を発するREは燃費いいはずだけどなぁ…やっぱ「平べったい燃焼室形状」がそれ以上のロスを発生するのかな。
347名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:44:47.58 ID:IUlEP63gO
ディーゼル一辺倒だった欧州勢が続々HV出してるのを見るとね…
348名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:46:06.90 ID:rvloW1Hd0
>>332
クリーンディーゼルに乗り換えればいいのに
8km/L(ハイオク)→20km/L(軽油)になったぞ
349名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:46:55.07 ID:ugezkvHs0
EV車の暖房対策はこれじゃね?
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/5/e/5e08a920.jpg
350名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:47:22.16 ID:dnuqpmdo0
>>332
燃費も悪いけど耐久性も無いもんな、ロータリーは。
351名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:47:40.28 ID:+/oDpr/e0
10年も前はリッター10も走ったら
まあこれ位走ればまあいいか
ってレベルだったよな
352名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:48:00.59 ID:PBzvVtJ40
>>346
吹き抜けとかもね
353名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:48:14.92 ID:0o32HmPH0
おまけにオイル消費も激しいw
354名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:48:41.96 ID:iMEMBMdR0
ディーゼルHVでええんちゃうの?
355名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:48:50.42 ID:rwm9jwPZ0
>>341
シボレーのソニックやキャプティバのカタログモード燃費は、ほぼ実燃費なんだよ
国内メーカーのは5〜6割しか行かないけどね

燃費しか気にしない日本人向け誇大表示なんだろうけどさ
メーカー側にも良心的な表示に配慮して貰いたいモンだね
356名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:49:00.35 ID:ZegWzMNE0
バイオ燃料とは。
357名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:49:02.34 ID:IXYiYb6L0
ミツビシのアウトランダー
カタログスペックで64キロ走るってなってるけど
どうなんだろうね
358名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:49:11.13 ID:LMdAskKR0
>>337
東京ですら、普通、10月から車でもオートエアコンで暖房が入る。
10〜4月初旬くらいまでオートエアコンで暖房になる。

で、要するに、EVはリーフで1年の半分6か月は走行可能距離が良くて40キロだよ・・・・
雪が降ったり極寒の1〜2月なら良くて30キロ・・・・

http://livedoor.blogimg.jp/thai47/imgs/5/b/5b56c9a4.png

つまり、電気自動車には実用性はないってこと。
359名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:49:22.01 ID:6yXj9eCzO
>>350
耐久性はアペックスシールくらいのもんじゃね?
360名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:50:58.67 ID:CnN0UDi30
ハイブリッド諦めました宣言?
361名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:53:14.98 ID:O3sjesy20
以前は悪者にされていたディーゼルや火力発電なんかの評価が
ひっくり返ってるのみると、世の中売らんがなのいい加減なステマだらけってのがよくわかるね。
○○はもう古い。これからは○○の時代だっていうキャンペーンほど信用できないものはない。
362名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:54:08.47 ID:PBzvVtJ40
>>357
アウトランダーPHVね
燃料1リットルでそれだけ走る(所定の走行モードで)って意味じゃないから難しいね
363名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:55:05.49 ID:p1PQrWPCP
アテンザのかっこよさはガチ。
時代は低燃費ディーゼルだ
364名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:56:21.17 ID:U7m+KTI1P
>>343
電気ヒーターは電力を食いすぎる。
そうでなくとも持続力のないバッテリーをあっという間に消耗させてしまう。
365名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:56:59.08 ID:Ay0O8G0P0
 
 
 
ディーゼルは全然回らないから困る。
 
昔はそれでよくても、今は最低でも7000回転くらい回らないとおかしいだろ
 
 
アウディR10がそれだけ回せるんだから
 
 
 
  
366名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:57:41.12 ID:EaCSARF90
アテンザディーゼルの前はベンツE350に乗ってた俺から一言
昔の感覚で、うるさいとか煤が出るとかディーゼルに対して
思ってたら、一度試乗してみろ。アテンザとCX-5.目からうろこだから

軽油は何年か前に税金が上がってガソリンとの差が小さくなった
でも10円から25円安い。地域によってかなり違うけどね
東京では東部より西部の方が軽油は不思議と安い
ちなみにアテンザで街乗りオンリーでも15km/Lいくぜ
高速で100kmキープなら20km/Lも難しくない
367名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:58:27.17 ID:aLSLtxvA0
>>358
車に冷暖房完備という快適性を求めるか、単なる交通手段と考えるかどうかだな
かなり40年くらい前のジープなんかヒーターも無くて北海道で防寒着着て運転してたよ
それがまたカッコよかった
後部に付ける電気ストーブのオプションがあったけどね
368名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:59:21.79 ID:6yXj9eCzO
>>364
石油ストーブ積むってことだよ?
369名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:59:58.39 ID:VR9h1x7Q0
>>366
ずいぶん落ちぶれたなw
370名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:00:29.41 ID:lusjSG5V0
北米って、ガススタで軽油うってるの?
371名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:00:43.73 ID:PBzvVtJ40
>>365
マジレスすると、4000rpmで充分
一般には

>>366
>高速で100kmキープなら20km/Lも難しくない
これはむしろがっかりでは.....
372名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:01:10.79 ID:ukU/jpiE0
>>288
衝突防止機構付きカムリワゴンが出てLPiになったら確実に買う。
373名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:08.18 ID:AYQeCiN9O
>>361
近年ディーゼルの有害物質除去技術が飛躍的に上がった。
白人も馬鹿じゃ無いってこった。
374名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:14.18 ID:iXgYhqro0
>>24
あれってカタログ値に自分の係数を掛けて実燃費を割り出すもんじゃないの?
ユーザによって条件が違うのだから、カタログ値の出し方は今のままでないと困る
375名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:18.23 ID:rwm9jwPZ0
>>371
ガソリン車の誇大モード燃費を信じ込んでるヒトにとっては、そ〜だろうね
376名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:22.88 ID:iV4IYwYw0
アテンザはクルマがでかいから

あれで20kmいけばすごいでしょ
377名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:38.59 ID:AKHUIBFV0
>>368
もうそれハイブリッドやんww
378名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:02:39.42 ID:EdOk4vHo0
ディーゼルが静かなのは最初だけ
379名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:03:18.75 ID:6yXj9eCzO
>>370
そういや昔は売ってないって話聞いたなぁw
380名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:03:46.38 ID:p1PQrWPCP
軽量化と空力改善とHV化で、
大人しいゆで卵みたいな車ばかりになった最近だからこそ、
新しく力強いディーゼルに乗りたい
381名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:03:53.48 ID:bD/UncfQ0
マツダやGMがいくら頑張ってもいすゞには勝てないだろうな。

日本じゃわからんだろうけどトヨタでもピックアップではいすゞに勝てない

機能耐久性じゃピカイチだよ
382名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:04:06.65 ID:U7m+KTI1P
>>367
ジープなんて一般人が滅多に乗らない車種の話をされてもな。
完全防寒装備で自動車に乗るカコ良さなんて求めている人はほとんどいません。
383名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:04:39.69 ID:PvKEHFhQ0
>>366
アテンザ

デカ過ぎ
排ガスはやっぱり臭い
384名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:05:20.45 ID:TWO9Okva0
>>380
軽量化されてるのかね
安全なんチャラ基準で重くなってるのかと思ってた
385名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:07:37.14 ID:6yXj9eCzO
>>380
ガソリン車でええやん
386名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:07:44.86 ID:IXYiYb6L0
>>384
そのぶんどうでもいいところは手抜いてるよ
今プリウス乗ってるけど細かいところスカスカだもの
387名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:10:30.76 ID:8RLtJdA80
>>378
スカイアクティブの最大のセールスポイントは低圧縮エンジンなので
振動や騒音が従来よりも少なくディーゼルにしてはある程度の高回転型エンジンにできる
軽油を高温で燃焼させないので従来の有害物質も少ない
エンジンの負担も従来より少ないので騒音劣化も少ないと思われる
ちなみにCX-5のレッドゾーンは5200rpm
388名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:11:01.31 ID:p1PQrWPCP
>>385
燃料代は、やはり気になるもの。
20円以上も常に安いのは魅力。
その分運転を楽しめる
389名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:12:13.45 ID:rU/YYfIg0
いすゞ復活しかない
390名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:12:37.65 ID:6yXj9eCzO
>>387
低温燃焼だとNoxは減るけどPM増えない?
391名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:13:32.37 ID:iV4IYwYw0
DPF処理装置でPMは焼いている
392名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:15:04.18 ID:8RLtJdA80
>>390
↓マツダの言い分
NOx(窒素酸化物)やPM(粒子状物質)の排出量を大幅に低減しました。
NOx(窒素酸化物)は酸素と窒素が燃焼時に化学反応を起こすことで発生するもので、
PM(粒子状物質)は酸素が足りずに燃え切れなかった燃料が燃えカスとして出てくるものです。
これらは、燃焼時に必ず発生するものですが、圧縮比※の低いSKYACTIV-D 2.2は、
燃料と空気がしっかり混ざってから燃焼が始まるため、全体を均一に燃やすことができ、NOx(窒素酸化物)やPM(粒子状物質)があまり発生しません。
高価なNOx後処理装置を必要としないので、その分、クルマの重量を軽くすることができ、車両価格も抑えることができました。

オレは専門家じゃないので意義があったらマツダに聞いてくれwww
393名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:15:25.04 ID:S1I63K5j0
今のマツダのデザインは韓国車みたいなんだよな
394名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:17:37.31 ID:8RLtJdA80
>>393
デザイナーの中の一人に韓国系アメリカ人がいるんだけどな
そんなに影響あるもんかね
395名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:17:39.04 ID:Ay0O8G0P0
ディーゼルは出足がタルい

トルクガーというがトルクはそこまで太くない
396名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:19:46.24 ID:PBzvVtJ40
>>393
"韓国車のようなデザイン" っていうのも難しいが、過剰に"エモーショナル"方面に振ってる気はする
397名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:22:17.81 ID:SdYjMqAS0
ディーゼル排気の問題はそれほど欧州やアメリカじゃ騒ぎになってないの?
あの黒煤はもう嫌なんですけど
398名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:22:38.18 ID:FhUNEo9S0
アメリカみたいなだだっ広い国はディーゼルの方が良いだろうね
逆にディーゼル主体のヨーロッパでも日本みたく町でストップ&ゴーを繰り返すタクシーは
ハイブリッドの恩恵が大きいって事で人気あるらしいよ
エコカーも色んな方式に一長一短あるんだから国情に合ったものを選べば良い
399名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:24:34.53 ID:vhB92l4F0
>>394
やはりアテンザは、
FDのデザインも手がけたデザイナー作の、
2代目、しかもワゴンが一番美しい。
400名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:26:40.21 ID:8RLtJdA80
ふと気がつくと何でオレこんなにマツダ推ししてるんだろう?@元FC海苔
401名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:04.04 ID:KIN5mRsFP
>>400
それ、ズンズン病ですよ。
402名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:28:25.91 ID:Gx9z6JMO0
燃費とパワーを両立させるならガスタービンでもやればいいのに

ナフサやメタン、アルコール、とにかく「燃やしたときに気体となって体積が膨張する」ものなら何でも回るんだから
安い燃料でいい。

デメリットは低速走行のときの燃費だけ。
403名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:31:44.51 ID:orbbdtWd0
軽自動車には軽油
重機には重油
原付には原油
ハイブリット車にはハイオク
灯台には灯油
ラーメンにはラー油
好きな女にはアイラブ油
ガソリン車にはガソリン
404名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:10.69 ID:U7m+KTI1P
ガソリン1gに含まれる炭素量≒659g
軽油1gに含まれる炭素量≒770g
659÷770=0.856
として、軽油はガソリンより炭素量が15%程度多いわけだから、
HV車の85%の燃費でやっと排出CO2量が均衡することになると考えると、
環境にやさしいわけじゃないよね?

リッター燃費だけで較べても意味がない。「エコ」を考えるなら炭素燃費で比べなきゃ。
405名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:32:54.71 ID:LUaZ6QyZ0
EUより10年以上遅れてる
実際には遅れてるのではなく支配されてるんだろうがw
406名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:33:46.25 ID:8RLtJdA80
>>404
CO2が環境に良くないとか眉唾だけどな
407名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:33:54.58 ID:orbbdtWd0
>>401
スンスン病じゃね?
408名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:11.95 ID:5NwhEBga0
>>268
それに近いバスは、既に走ってるよ。
走行用のエンジンは持たず、発電専用のエンジンだけ積んだハイブリッドバス。

http://blog.goo.ne.jp/makikyu/e/fc524cabba0abe41d7b4ff28b6e9d549
409名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:34:35.49 ID:EdOk4vHo0
俺、4ローターの7が出たら買うんだ
410名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:36:48.52 ID:Gx9z6JMO0
アメリカなら、ガスタービンハイブリッドもある
ガスタービン回ってる時の音がいい。

走行中はあまり聞こえないが、「ヒーーーン」とまさにガスタービンの音がする
411名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:38:20.99 ID:/3pYKYRA0
>>403
もう少し推敲すれば面白くなる。
412名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:27.31 ID:/tp55pxd0
>>388 ディーゼルの次の課題は維持費。
マツダじゃない方の乗用ディーゼルは5000kmに一度オイル交換(一万円程度)が推奨される。
413名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:49.25 ID:RQqThp7E0
元祖詐欺民族ジャップ
ハイブリット燃費詐欺で世界に大迷惑
414名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:04.78 ID:prFSdolg0
ディーゼルはガソリン車と比べて回らないから、その分ハイギアで出足はタルくなる
コストダウンの為にガソリン車と共通のミッションで、ファイナルだけ上げてる事が多いから、
いくらトルクがあるからと言っても、出足の鈍さはどうしようもない

けど巡航域に入るとガソリン車なんかより全然楽なんだよね
速度調整が、多少のアクセル変動で事足りる事が多く、運転が楽

2トン車クラスのエンジンを乗用車に載せて、200km/h出せるぐらいのギア比で売り出してくれ
そうすれば速さと快適さと、それなりの燃費も満足できる
415名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:40:44.91 ID:Dc5uLoCL0
>>410
あれかっこいいね。一瞬飛行機かと思ったら大型トラックでヒューンと
かっこいい音で走ってた。
416名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:44:01.76 ID:KIN5mRsFP
>>413
なんでチョンがいるのかな?
チョンには関係ない話題だと思うが?
417名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:45:27.69 ID:ruKK84Sg0
マツダの時代キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

トヨタざまあwwwwww潰れろおおおおおおおおおおお
418名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:47:22.39 ID:8UgIsrkH0
>>115
乗れますよ。
10万kmごとに30〜40万円するバッテリー全取っ替えが必要になりますが。
419名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:49:05.86 ID:PBzvVtJ40
>>402
燃費重視の船舶でももはや主流はディーゼルだな
ガスタービンは速度重視の軍用艦艇くらいしか残ってないんじゃないかな
420名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:50:25.55 ID:pC8gOwvm0
クリーンディーゼルとは言うものの
やっぱりガソリン車より汚く臭いし粉塵もある
その量が少ないというだけの話で
421名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:51:04.66 ID:KD/Uv2om0
丑スレはゴミ箱へ
422名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:54:05.20 ID:g8jWgo6W0
今北産業

結局、すすの問題はどうなったの?
フィルター?
尿素添加?
ピストンの遅閉じ対応?

10年位前、東京都の規制で古い消防車とかのディーゼルエンジンが動かせなくなるとか混乱してたのに
何がどうなったの?
423名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:57:37.84 ID:orbbdtWd0
アテンザ売れてるんだってな。
ほすぃけど金がねーんだよクソハゲ。
424名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:59:21.96 ID:A3tEaRz80
マツダのディーゼルターボは速いしなw
プリウスが遅く見える
425名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:01:10.50 ID:Enx3TUwb0
あれ、昔日本がディーゼル売りまくってたら、環境汚染だ!とか言って叩かれたような
426名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:03:28.01 ID:YfiEauiP0
ヨーロッパでディーゼル車が増えたらまた大気汚染がひどくなってきたとか言ってなかったっけ?
427名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:04:43.84 ID:PBzvVtJ40
>>425
米市場で?
428名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:31.58 ID:RXNmASjn0
ヨーロッパは古いディーゼル走ってるからね
429名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:05:48.26 ID:ruKK84Sg0
ディーゼルは食用油原料のバイオマス燃料でも
動くしな
中東情勢が不透明だし
化石燃料に頼る愚をアメリカも犯したくないんだろ
430名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:16.29 ID:FZ52/r61O
東京モーターショーでTAKERIを見た時からアテンザには注目してた。
普通はコンセプトカーが市販化される時にはカッコ悪くモデル
チェンジされるが、新型アテンザはかなりカッコ良いと思う。
431名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:08:31.64 ID:METP0rDl0
例えるなら、ハイブリッドはベータ
ディーゼルやダウンサイジング、電気自動車はVHSなんだよ

どっちが勝つかは誰の目にも明らか
432422:2013/01/24(木) 15:09:13.29 ID:g8jWgo6W0
おーい。 いくらガソリンの値段あがったからって
石原都知事、記者会見でディーゼルのすすを床にぶちまけるパフォーマンスまでやってたじゃん
(映像見てない人は信じられんと思うが、カメラの前でペットボトルに入ったすすを、床にまいてた)

あれ、ひるがえしたの?
433名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:09:52.09 ID:orbbdtWd0
これとかかっこえーわー
http://www.autocar.jp/wp-content/themes/base/timthumb.php?src=http://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2012/02/takeri.jpg&h=360&w=660&zc=1
Takeriだってよ。このまま売るわけじゃないんだろうが。
なにあんたふざけてんの?
434名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:14.29 ID:S1I63K5j0
>>431
最終的な勝者はオンデマンド放送です
435名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:26.30 ID:vhB92l4F0
>>430
俺はぜひシナリのデザインで出してほしかったなぁ。
プロモーションCGも格好良かったし=シナリ。
436名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:10:41.41 ID:bhLgz5tC0
欧米がハイブリットに飽きると途端に日本も右へ倣えかw
こんなの流行する前から一部の人間に信奉されてきたに過ぎないってやっと
わかったかw
ドライバーの実際の運転だと絶対に無理、ガソリン車みたいな運転ができないからな
燃費だけで作る車って結局こうなる
妥協は必要かなw
437名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:00.43 ID:lusjSG5V0
>>432
だから、それ対応やったろ
438名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:17.94 ID:U7m+KTI1P
>>429
アメリカが消費する大量のガソリンを植物油でまかなえるはずがないだろ。
439名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:34.99 ID:bg6u7xwU0
>>1
どう考えても可能性があるのは、アメリカではCNGじゃねぇのか?

アメリカでディーゼルとかワロッシュw
440名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:11:41.14 ID:aLSLtxvA0
>>420
禿同
さらに付け加えると、騒音も変わらん
車内はガソリン車に近いくらい静かになったが、車外は変わらん
俺の平成2年パジェロディーゼルとマツダCX5を並べて比較検討した結果で体感した
441名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:12:10.54 ID:FWmCLMUZO
ハイブリッドディーゼルとかどうなん?
442名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:13:06.37 ID:EdOk4vHo0
マツダのウネウネデザインはきらいじゃない。好きでもないが
443名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:13:42.01 ID:lusjSG5V0
アメリカで軽油って、いなか行ったら入手むずかしそう。
EVなみに普及しないきがする。
444名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:13:54.35 ID:PBzvVtJ40
>>438
いわゆるガソリンエンジンでも植物由来燃料使ってるのはスルー?
無論一部だけど
445名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:16:04.00 ID:orbbdtWd0
あんまりかっこいい車買うと10円パンチが気になりすぎる。
446名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:41.41 ID:U7m+KTI1P
>>444
意味不明だな。
その植物由来の燃料でガソリン消費量のどのくらいの割合をカバーしてるんだ?
447名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:17:52.46 ID:/h34qiB3O
マツダはスカイアクティブのディーゼル車作れば?
448名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:18:18.09 ID:orbbdtWd0
しかし、かっこいい車って日本車ではマツダしか無いよな。
日本人はブス専だもんな。プリウスとか。
空気読めてないマツダ最高だわマジで。
449名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:06.33 ID:g7jYTnpn0
ディーゼルってガス欠したらエアー抜きしないとダメなの??
450名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:19:27.62 ID:LNRtqatS0
今の乗用車のディーゼルってトラックみたいにアイドリングでガラガラとでかい騒音や振動なくなったの?

昔、オヤジがいすゞジェミニのディーゼル乗ってたけど拷問にかけられてるみたいだったけど
451名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:00.16 ID:EgzVXWv40
>>420
> クリーンディーゼルとは言うものの
> やっぱりガソリン車より汚く臭いし粉塵もある
> その量が少ないというだけの話で

×「その量が少ない」
○「その量がガソリンエンジンと同じというだけで」
452名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:28.98 ID:LEN8So2S0
>>412
CX−5のパックdeメンテ(30か月プラン)の価格を確認したよ。

 点検 5回
 エンジンオイル交換 5回
 オイルフィルター交換 2回
合計して\50,550

引用元は東海地区のマツダ販社
http://www.tokai-mazda.co.jp/a3-service/packdemente.html

あなたが言うように「オイル交換1回1万円だ」とすると、
点検5回とオイルフィルター交換2回は残りの¥550になります。

何かおかしいと思いませんか?
453名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:20:31.40 ID:METP0rDl0
>>434
オンデマンド相当は、エアカーですよwww
454名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:21:53.47 ID:aLSLtxvA0
>>450
車内は格段に振動も騒音も感じない
車外は振動も騒音も変わらん
455名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:22:10.46 ID:r3fFWIuq0
>>447
作ってんじゃん。大人気じゃん。
456名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:23:38.50 ID:Dc5uLoCL0
>>439
ちょい検索したら
>2005年の時点で、(アメリカの)ディーゼル車の市場シェアは0.5%である
457名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:24:11.32 ID:TgbqfgDJ0
日本の燃料税制:(おれのきおくはふるいかも)
ガソリン:揮発油税 リットル当たり 53円とか
軽油:軽油引取税 大分安かったと思う。いくら?

日本の自動車メーカーがディゼル乗用車やめたのはなんでだろう
振動とか?
458名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:31.01 ID:PBzvVtJ40
>>446
エタノールとか、ガソホールとか、e10とか、聞いたことない?
ニュースとかで普通に情報入ると思うがなぁ
批判もあるし、"シェールガス革命"でこの先どうなるかはわからないけど
459名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:26:54.16 ID:aLSLtxvA0
>>457
当時の東京が北京の大気みたいだったからじゃねーの?
北京の大気汚染を笑えないんだよな
460名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:27:16.13 ID:s1Imp7D40
つまりディーゼルハイブリットが最強って事か
461名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:22.46 ID:nJWPjgda0
これはドイツ車のステマだよ
>>12
軽自動車に 軽油入れとけよ
462名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:33.49 ID:U7m+KTI1P
>>458
あのー。ガソリン消費量のどのくらいの割合をカバーしているのかを聞いているんですが?
463名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:29:34.18 ID:PBzvVtJ40
>>457
ディーゼル車は燃料経済性に優れる代わりに、高価,大重量で快適性,環境適合性に劣る
投資の集中とかの理由もあろうし、
東京でのキャンペーンの影響も大きかったろう
464名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:31:37.75 ID:/tp55pxd0
>>452 マツダじゃない方の、と書いたんだが。
スカイディーゼルで推奨されるエンジンオイルとちがう規格のオイルの話だ。

クリーンディーゼルのエンジンはガソリンエンジンより
オイルに気を遣うよといいたかったのよ。
465名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:02.03 ID:nJWPjgda0
排気ガスといえば、数年前の八王子の 光化学スモッグもひどかったな。

あれから どうなった?
466名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:01.86 ID:Dc5uLoCL0
>>457
新たな廃ガス規制のクリアが困難で一度ほとんど絶滅した。
467家政夫のブタ:2013/01/24(木) 15:41:49.91 ID:kWzEDKTK0
ディーゼルは軽油と灯油半々でも動くからなあ。
ディーゼルがいいわ。
468名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:46:10.38 ID:mzFbacuuP
【自動車】三菱自動車が「アイ・ミーブ(i-MiEV)」など5820台をリコール ブレーキに不具合[13/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359006821/
469名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:47:21.18 ID:Ku0lWMWK0
日本ではベンツのEクラスの3分の1がディーゼル
本国ドイツではAクラスからSクラスまで、一部のスポーツモデルを除いて
ほとんど全てにディーゼルが載っている

メルセデスに限らず、ドイツでは、販売構成比率の半分以上がディーゼル
ドイツに行ってレンタカーを借りようとすると、ディーゼルじゃないモデルが逆にないぐらい
タクシーなんかはほぼ100%ディーゼル

フランスとかイタリアはもっとディーゼル比率が高い
乗用車全体の7割はディーゼル

施行された燃費規制、メーカー全体として求められる平均燃費をクリアするために
ハイブリッドやEVを出してはいるけど、売れるのはあいかわらずディーゼルで

ディーゼルを売るために、メーカーが生き残るための平均燃費をクリアするために
ハイブリッドやEVを出しているだけ
470名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:48:27.61 ID:Dc5uLoCL0
>>467
震災直後の時みたく、「えー!どこのスタンドも売り切れだよ」という時に緊急
事態として一部灯油をまぜて走れるディーゼルは便利だね。厳密には法律
違反だが生きることのほう優先ということで。
471名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:50:22.39 ID:IFNJsIzT0
ディーゼルじゃないけど
今日マツダが、プレマシーのスカイアクティブ版を発表したようだね。
ミニバン初搭載だ。
燃費が13.0→16.2に伸びるようだ。

これはアルファードハイブリッドやベルファイヤハイブリッドと同等。
セレナハイブリッドを上回る。

突っ走ってるな。マツダ。
472名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:45.00 ID:U7m+KTI1P
>>470
灯油だけが売り切れないということも考えにくいけどな。
473名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:53:53.20 ID:OzM3bXRG0
アメリカって町の普通のスタンドで軽油売ってるの?
個人ユースだとガソリン車しかないイメージだけど
474名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:54:47.08 ID:Ku0lWMWK0
>>470
灯油を混ぜて販売する・・のは脱税で法律違反・・だけど
ユーザーが灯油を混ぜて走る・・のは、脱税でも、法律違反でもない・・んじゃねーの?
475名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:21.06 ID:U7m+KTI1P
>>474
不正燃料に関しては、製造した者、販売した者、購入した者、貯蔵している者、
使用している者すべてに対して取締りがある。
476家政夫のブタ:2013/01/24(木) 16:03:15.49 ID:kWzEDKTK0
>>472
オール電化でない限り、寒い時期なら家に灯油缶1つや2つはあるだろ?
それが緊急時に役に立つ。
雪の多いところだとドラム缶レベルで持っている。
477名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:04.43 ID:Dc5uLoCL0
>>472
まああまり厳密な話でないので突っ込み歓迎だけど灯油だと普通に
保管が可能で冬のぶんが残ってたりするもんだから。緊急用に二缶
ぐらい用意しとけば緊急の用事はしのげるだろう。
478名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:06:37.18 ID:U7m+KTI1P
>>476
オール電化ではないが、灯油なんて使わねーよ。
479名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:08:08.40 ID:QVYIU6qa0
普段の街乗り、坂の多い田舎なんてディーゼルが最高
ガソリンエンジンなんて馬鹿らしくて乗ってられない
トヨタもさっさとディーゼルハイブリッド作っておけばよかったのにあほだね
480名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:01.10 ID:Ku0lWMWK0
>>475
それ全て軽油引取税の脱税を目的として、行っている場合だよ
ユーザーが、自分で灯油を混ぜて走る・・のは、脱税を目的としているわけじゃないから
法律違反でもなんでもないよ
481名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:49.82 ID:PzHRteuyO
灯油ストーブとか、北海道や東北限定の話じゃないのか?
少なくとも、大都市では暖房に灯油を使う家庭なんてもはや
珍しい部類だと思う。
482名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:15:49.07 ID:cl+J6Czg0
新車で2年で乗り換えるならいいんだよ、2年で
483名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:01.64 ID:U7m+KTI1P
>>480
立法当時の趣旨は脱税摘発だったが、今は環境名目でも摘発しているから、
立法趣旨は関係なく摘発対象になる。
第一、目的が脱税か否かなんて特定しようもないし。
484名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:21:31.97 ID:hUYcoAxC0
>>481都内23区だが灯油ストーブ普通に使ってるが

一番エコなのは木炭車
485名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:22:37.02 ID:cp4C7XXiO
トヨタはプロボックスのディーゼルが最強だった
あれこそハイブリッドキラーだったのに
486名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:27:43.78 ID:5NwhEBga0
>>481
うちの実家は、大都市でないが、北海道・東北でもない岡山県北部だが、
普通に灯油ストーブ用や風呂沸かし用に灯油を使ってて、150Lだったかな、
それ位を専用のタンクに入れて、半分位になると、ガソリン屋に入れに来て
もらってる。

(確か灯油は1000L以上を扱うには危険物取扱者の免許が必要になって
くるはずなので、150L位は免許なくても余裕でOKなので)
487名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:30:19.73 ID:KIN5mRsFP
>>486
おい、嘘つくな
岡山は大都会だと聴いたぞ!
488名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:34:02.94 ID:PzHRteuyO
灯油ストーブなんて俺の周りでは見たことがなかったけど、結構使ってるんだな。
489名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:35:41.63 ID:5NwhEBga0
>>487
岡山「市」と勘違いしてないか?
北部は、中国山地の麓で、鳥取に近く、冬は普通に雪が積もる地域だ。
490名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:35:47.43 ID:Dc5uLoCL0
>>487
岡山県って人跡未踏の人形峠とかがある県だぞ。
491名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:35:47.44 ID:3QgomTfO0
平成2年のパジェロディーゼルとかで公道走っていいの?
都内じゃなければいいのかな?
492名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:24.21 ID:FZ52/r61O
エアコンの暖房は冷房よりも電気代高いからな
田舎であろうと都会であろうと石油ヒーターの方がいいよ
493名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:36:31.16 ID:Ku0lWMWK0
>>483
ああそうか
自動車の保有者が炭化水素油を使用して自動車を走らせた場合

・・・つまり、軽油じゃなくて灯油100%で自動車を走らせた場合も
使った灯油の消費量に応じて、軽油引取税を自動車の保有者は課せられる
から
軽油じゃなくて灯油100%で自動車を走らせて軽油引取税を払わなけりゃ脱税か・・・
494名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:40:17.59 ID:RXNmASjn0
これからはディーゼル車に灯油ヒーターをつけるのが流行る
軽油と灯油のハイブリッド
495名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:40:52.43 ID:5NwhEBga0
>>491
関西圏でも規制が掛かってた様な気がするが、
そういう所でなければ、OKだ。
496名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:40:52.70 ID:PzHRteuyO
>>490
さすがにその辺りまで辺境になると灯油も流通していない。
暖房は薪か炭か人肌だろ。
497名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:42:44.26 ID:Ku0lWMWK0
んでも、道路を走らなきゃ
船や鉄道、道路を走行しない農林業用の機械や漁船、発電機や工作機器
なんかは、別にディーゼルエンジンで灯油混ぜて使っていても
脱税にはならずおとがめナシなんか・・・
なんだかなぁ・・・・
498名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:43:10.15 ID:2QgbRnEG0
>>496
いやいや、どっか日本国外じゃあるまいし、人形峠の辺りの
民家にも、それ位は配達してくれるだろ。

まぁ、人肌の方が嬉しいがw
499名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:45:04.61 ID:2QgbRnEG0
>>494
そういう際物なら、ホンダか三菱辺りが出すのか?w
500名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:46:51.30 ID:PzHRteuyO
>>498
灯油なんて運んだって売れるわけないだろ!
あの辺りはどこの家でも暖房の燃料はウランだし。
501名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:47:34.02 ID:2QgbRnEG0
>>489
×  北部は、中国山地の麓で、鳥取に近く、冬は普通に雪が積もる地域だ。
   ↓
○ 県北部は、中国山地の麓で、鳥取に近く、冬は普通に雪が積もる地域だ。
502名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:01.35 ID:U7m+KTI1P
>>501
鳥取県境なら中国山地の麓じゃなく中国山地のど真ん中だろ。
峠が麓なわけない。
503名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:51:34.75 ID:Dc5uLoCL0
>>498
人跡未踏の人形峠とてきとうなこと書いたけどGoogleマップで見ると
2kmも行かないところに中学校があるようなとこなんだな・・・
504名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:53:50.31 ID:Np5zKtp60
>>13
まあ悪い事じゃ無いわな、騙してる感はあるけどw
505名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:11:38.99 ID:g8jWgo6W0
>>491
20年以上前の三菱って動くの? 怖くないの?

横浜の「空とぶタイヤ」事件、広告費用に比べたらどうでもいい額の和解しなかったあとどうなったんだろ?
506名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:20:07.53 ID:Bink2DNR0
じーぜるもだけどターボじゃないんか?
507名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:22:13.19 ID:jNlhFXdN0
そんなに凄いなら、なんでフェラーリやポルシェはディーゼルを採用しないの?
508名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:27:41.27 ID:XeCWIoZC0
>>505
パジェロの初代、2代目中期モデルまでは質実剛健かつ堅牢な造り
三菱の技術者が誇りを持っていい機械だと思う

電脳化したエンジン積んだ3代目からは、シャシーも廃止されて大きな乗用車になったと思う
509M:2013/01/24(木) 17:30:38.63 ID:wrfeILJ70
エコカー対決 ディーゼル ハイブリッド 軽

日本 軽自動車
欧州 ディーゼル

トヨタ終了
510家政夫のブタ:2013/01/24(木) 17:32:28.35 ID:kWzEDKTK0
>>507
ランボルギーニにはディーゼル車あるぞ。w
511名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:37:53.33 ID:XeCWIoZC0
>>510
同じエンブレムなランボだけど、会社が違うしwww
512名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:03.79 ID:Dc5uLoCL0
>>507
同じ馬力を得るのにディーゼルだと大型で重くなるから。
それと加速性が悪く加減速が多いレースには不向き。
それでもルマンではアウディのディーゼルが優勝したりしてる。
これはルマンではそれほど加減速がないのと燃費が良くてピット
時間が短くなるとかの効果があるから。
513名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:19.01 ID:Cq2/+yqf0
>>510
トラクターのだろ?
514名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:40:28.90 ID:qifRxbwA0
ディーゼルが復旧したら、ジェット燃料が不足でござる。
515名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:44:54.12 ID:aLSLtxvA0
>>508
禿同詳しいね
パジェロ初代モデルはリコール以前でそれほど売れてるわけでもなかったが質は良かった
だが、パリダカ優勝でブームとなってからのミーハー仕様になってからカスになり
やがて心配してた通りリコール問題を起こしたのはマニアには想定内で、やっぱりかと

ブームで売れすぎると車の質は落ちるもんだな
HVも売れすぎたんじゃないかな
516名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:45:47.65 ID:U7m+KTI1P
>>514
自動車のディーゼルエンジンは軽油。
航空機燃料のケロシンは灯油相当。
それに、不足したら重油を改質して作ればいいだけ。
ディーゼルが普及した分はガソリン消費が減るんだから、
改質ガソリンの原料分の重油を改質軽油の原料に回せばいいだけだ。
517名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:48:09.23 ID:CVoMQ3/g0
ディーゼルは寒い
518名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:51:47.58 ID:yL4nUi4C0
ロイター

三菱自、「アイ・ミーブ」など世界で約1万4700台リコール

2013年 01月 24日 15:05 JST
h t t p : //jp.reuters.com/article/JPauto/idJPTYE90N02S20130124
519名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:52:26.05 ID:y6MDRU2e0
そういえば水平対向のディーゼルどうなったんだろう?
520名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:59:51.76 ID:Dc5uLoCL0
>>518
ミーブのディーゼル?と思ったらEVか。
このスレとなんか関係あるのかな?
521名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:02:26.80 ID:XeCWIoZC0
>>515
会社の車で使っていた&使っている
都市へは入れないんだろうけど、泥寧路もちゃんと走れるしオイルだけ変えていればちゃんと走るし良い車だと思う
2代目は、林道でコケてストラットが突き抜けちゃったけど、直してまだ乗ってるよwww
これが壊れちゃうと、ジムニーとかになるんだけど、あれは人も道具も運べないんだよね

今のパジェロはでかいし、車屋も悪路走るような車じゃない。って言うもんなぁ
522名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:04:29.20 ID:bEaDvi4D0
 
HVにしてもEVにしても、パソコンみたいに流行・廃れが短期間に起こりそうで
いやなんだよな。

ディーゼルエンジンの方が、懸命だと思う。

天皇だって、メンテナンスをしながら、大事に長く同じ車に乗ってるんだろ。
あれが正解だよ。
523名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:07:27.04 ID:/rmyR9fj0
なんといってもハイブリッド車の最大の欠陥は

作ってる奴らが

機械屋で

電気屋でないこと。

トラブルが起こってもどうして良いかわからない
524名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:10:39.54 ID:Hovke+2x0
マツダのCX-5、スカイアクティブのディーゼルがほすいけど、
これと同価格で比較出来るSUVは何?
525M:2013/01/24(木) 18:11:15.97 ID:wrfeILJ70
>>523
じゃあ、電気屋に車造れって? 冗談だろ
526M:2013/01/24(木) 18:13:38.18 ID:wrfeILJ70
>>522
起こりそうと言うか、作為的に起こしてるんだよ。
金儲けの為に
エコなんてのは、殆ど全て利権集団のデマで回ってる世界
527名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:15:28.11 ID:7OH5vEfh0
ディーゼル車は、三年でネジ緩みまくり振動とエンジン音でカーステ意味なくなる。
528名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:16:53.49 ID:bEaDvi4D0
>>523
でも、最近の自動車屋(修理工場レベル)は、結構電気の勉強してるぞ。
仕事を頼まれたとき質問したら、デジタルオシロスコープなんかの画で
ちゃんと説明してくれた。
ま、レースチームを持ってるくらいだから、当然なんかもしれんが。
529名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:17:53.81 ID:ba9MQkBoO
朝のズバ
530名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:18:22.63 ID:d4Se/lAC0
ハイブリッドじゃ敵わないしな・・・
531名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:21:10.44 ID:bEaDvi4D0
>>526
エコは、「エコノミック」のそれだもんなw
何年後かには、互換性をなくして「ハイ、終了!」だもんなぁ・・・
おれ自身、モノづくりで飯を食うが、あんなの資源の浪費だよ。
532名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:25.63 ID:GkgAwxxe0
>>522
御所のなかしか走らないんだからそもそも消耗しないし、
533名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:22:32.63 ID:HeilkBFQ0
>かまびすしく喧伝

昨日今日言葉を覚えたからって嬉しそうに使うなよ、恥ずかしいぞ。漢字にしてみな。

「喧しく喧伝」
馬から落馬してるぞ。w
534校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/01/24(木) 18:23:30.52 ID:59uXQo9W0
>>523
 787もそれか(゜o゜)!
535名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:24:07.20 ID:pcAZ/fxy0
アメリカではデカいトラックもガソリンなのか?さすがにディーゼル?
536名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:25:33.84 ID:bEaDvi4D0
>>532
誰もが知ってる わかりやすい事例 として挙げただけだよ。
他にも、そういう人が大勢いるのは知ってるだろ。
537名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:26:45.31 ID:U7m+KTI1P
>>522
別にパソコンだけじゃないだろ。今の自動車だって流行り廃りはある。
衣料品だって食品だって家だって『商品』と言われるものすべてそうだろ。
538名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:27:51.96 ID:Vmpzhtf90
アメリカで燃費なんか気にして車乗ってる奴なんか極少数だろ
539名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:28:04.89 ID:9pSw/a8+0
日本メーカーだと日産、マツダ、三菱くらい?
クリーンディーゼルはさ
540名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:28:25.92 ID:25ZaRD5wO
>>522
かえってコストがかさむんじゃないか?
541名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:31:00.47 ID:+TytXxzr0
クリーンディーゼルなら排ガスレベルもガソリン車と変わらんからな
トルクがあるからストップアンドゴーの街乗りには向いているし軽油はガソリンよりも安い
日本でなぜ普及しないのかが不思議なぐらいだ
542名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:31:56.29 ID:NXiaIju40
つーか、アメリカこそディーゼル車が向いてると思う。
長距離乗るし、ストップ&GOも日本ほどじゃないだろう。大都市の一部以外は
V8で5Lとか6Lのガソリンエンジンよりも、V6 3Lディーゼルターボで良いだろう。
ガソリンと軽油の価格差を無くした方が良いよ。アメリカは。

ついでにいえば、日本は先進国で一番ガソリンと軽油の価格差があるから
ディーゼルに乗れば恩恵も大きい
543 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 18:34:05.14 ID:AzECufPI0
レンジエクステンダー式EVのエンジンを高燃費小排気量ディーゼルに
するって手もあるか 
544名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:34:38.34 ID:LMdAskKR0
>>542
欧州メーカーももう完全にハイブリッドに方針転換したし。
ハイブリッドがアメリカに一番向いてると判断して方向転換。


>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。


ディーゼルは欧州でも売れてない。

>ガソリン車、欧州でシェア50%の勢い 日本メーカー、拡販に追い風
ディーゼル自動車が主流の欧州でガソリン車のシェアが伸びている。
市場調査会社英JATOによると、
今年1〜9月の欧州市場におけるガソリン車のシェアは48.2%となり
前年同期と比べ7.4ポイント増加した。
ガソリン車のシェアが拡大した一方、
ディーゼル車のシェアは59.2%から51.8%へと下落した。

> 11月に入ってもガソリン車の売れ行きは鈍っておらず通年のシェアも50%近くに迫る見通しだ。

>シェア顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
545名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:38:20.03 ID:FaXG24fhO
ヂーゼルは街乗りは燃費悪いけど長距離とか高速では燃費良くなるよ
街乗りメインがヂーゼル買っても良い事ないわ
546名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:38:32.00 ID:nVf7igO/0
軽にしたら?
547名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:39:14.42 ID:2QgbRnEG0
>>502
北部だが、県境が近いとは言っていないが。
岡山市に行くより、鳥取県境までの方が近いというだけなんだけど。
548名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:39:41.48 ID:NXiaIju40
ディーゼルの問題は、売れば売るほど利益が下がる現象があるらしい。
欧州メーカーはそれで苦労したとか。
あと、>>544でディーゼル車のシェアが下がったのは、欧州は不況だからじゃない?
要するに、車両価格の高いディーゼルは敬遠したいと。
549名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:39:51.70 ID:WmKfVMYA0
>>542
脆弱なクリーンディーゼル+過給機、無理したら直ぐ壊れそう。
田舎で故障したら、若い娘でも無ければ犯罪の臭いが漂って誰も止まってくれない
やっぱりOHVが一番
550名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:40:30.65 ID:2QgbRnEG0
>>509
トヨタ終了とまでは言えんかも。
ダイハツがトヨタの傘下だからなぁ。
551名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:41:20.86 ID:U7m+KTI1P
世界のどの自動車メーカも最終目標はEVであると踏んでいることは同じ。
目標をEVに据えた場合、ディーゼルにいくら研究開発費を投入したところで、EVへの布石にはならない。
必然的にどの自動車メーカもHVか、さもなくば一足とびにEVに向くことになる。

悪いことは言わないから、ディーゼルはパンツだけにしとけ。
552名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:43:42.24 ID:2QgbRnEG0
>>547
それと、実家が岡山県北部という記述と、
人形峠の記述をゴッチャになってないか?。
553名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:50:07.09 ID:XeCWIoZC0
>>535
http://www.youtube.com/watch?v=HVuR_F2mbB8

ただ、こういうトラックの場合、シャシーを作る会社、ボディを作る会社と別々な物を組み合わせて作るらしい
もちろん、エンジンも用途や予算に合わせて、CATだったりカミンズだったりするんだとさ

ちなみに、これはタービンを無駄にでかくして高回転まで回るようにしているんだろうねぇw
フロントリフトした上に、強大なトルクのせいでシャシーが歪んでるもんなぁ よくプロペラシャフトが捩じ切れないもんだわ
554名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:52:14.67 ID:+HzPQ17M0
こうして軽油も150円台にする魂胆だな
555有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/24(木) 18:55:59.25 ID:ggJT0IL20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、おかしな思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
556名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:56:25.64 ID:5mO/Adh00
カワサキW1スペシャルのエンジンが詰んである俺のフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン最強
557名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:59:11.08 ID:U7m+KTI1P
>>554
もしディーゼル車がメジャーになったら、軽油にもガソリン並みの税を掛けるだろうな。
電気自動車が増えたらどうなるんだろうか?
家庭用の電力と自動車充電ようの電気系統を別にしなきゃならんという法律ができるかもしれない。
家庭用系統から自動車に充電したら、不正燃料と同じように摘発されるようになるかも。
558名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:01:33.56 ID:LMdAskKR0
>>548
ドイツももうガソリン車7割くらいに戻してるね。
クリーンディーゼルはメンテも高いし車両価格が高いし。


>シェア顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
559名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:05:06.58 ID:PBzvVtJ40
>>557
"産業用"の軽油
"贅沢品"のガソリン
で、税率変えてたそうだけどね
課税側にはうれしくない話だろうね
560名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:06:06.40 ID:xMPeeP210
そりゃテキサスの田舎でハイブリッド車乗る意味はねーよな
561名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:08:43.33 ID:LMdAskKR0
>>560
ドイツはテキサスでもハイブリッドを売る気満々だよw

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
562名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:10:15.94 ID:PBzvVtJ40
>>561
そこから、"テキサス"読み取るなんて、すげーw
563名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:10:16.03 ID:aLSLtxvA0
>>554
俺がパジェロディーゼル買った頃って軽油65円/L、ガソリン130円/L
満タンで3000円未満だったのに、今じゃ軽油135円で満タン6000円以上
さらに、ガソリン不足の頃でも軽油不足ってことは無いから余裕で給油してた
564名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:11:45.17 ID:CqBK+6BkP
知ってた
クリーンディーゼルほすぃ
565名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:11:56.23 ID:BlkrCUV50
マツダの地位上がるかもな
566名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:12:12.56 ID:Iuh+jnsz0
>>558
結局のところディーゼルが売れていたというのもランニングコストが安いからということか
価格面でのアドバンテージがなくなったとたんコレだもんな
欧州でこれじゃアメリカで売れるわけないわな
567名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:13:53.41 ID:AbTzAsYU0
注目したとしてもアメリカのガソスタってハイオクオンリーの所が多いだろ。
568名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:14:47.39 ID:Txo8a/gA0
クリーンディーゼルと言っても燃料を燃やしてCO2を吐き出す公害車には変わりないだろ?
同じ公害車でもHVはEVモードの時はCO2を出さないしCO2を出す時間が最低限の量
EV車なら無公害車
ようするにアメリカは公害国家
569名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:17:07.02 ID:RAbmrPjcO
マツダがんばれ超がんばれ
570名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:18:12.79 ID:qsSst0D90
燃費目標だなんてww
アメリカも中国の様にスローガンを自動車工場に掲げ出すのか
もうアメリカ大陸の中国でいいじゃん

その意味で日本は太平洋の西の端の島国の中国だ
工場に訳のわからんスローガンを大書して恥かしくないのかね
何万時間無事故とか意味が分らん。人が死んでも工場が止らなければ無事故だもんなあ
工場の出入り口の脇に意味不明の盛り土があれば、人が埋められてるって事だ
事故処理方法まで中国化ww
571名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:28:20.54 ID:LMdAskKR0
>>566
欧州でこそ、もう、ディーゼルは終了だね。
結局、日本が先取りしていて正解だったってこと。


>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/
572名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:32:28.66 ID:IgBAuB000
お前ら乗ってみてから言えよなw

cx-5とかマジでディーゼルとは思えないよ。
アテンザもかっこええしw
573名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:38:24.31 ID:KXHjFeS90
ハイブリッドは燃費どうこうじゃなくて、今までお世話になったGSや
エンジン部品メーカーのために1クッション置いてあげてるんだよ。
外資の日産みたいにいきなり電気自動車を販売するような薄情なやり方とは違って非常に日本的な優しさだ。
いずれにせよ、一度電気モーターに慣れたらアホらしくてもう発破には戻れないのだけは事実。
574 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 19:39:30.93 ID:AzECufPI0
アパッチ野球軍じゃねーんだから…
575名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:39:49.07 ID:/v7KwcAxP
アメリカでMazda6が売れた試しがないんですよ
576名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:42:12.97 ID:EQOzWegE0
欧州はディーゼル普及っつうかずっと存続してるけど、ディーゼル自体のイメージは良くないよ
金があるならガソリン版買えって感じ
577名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:43:54.20 ID:7FR2q+9L0
>>572
ディーゼルの大気汚染はどうやってもガソリン車で達成しているレベルにならない。むしろ日常自転車代わりに
乗るなら軽自動車の方がはるかにいいのにそっちは欧米人は嫌らしいな。馬鹿みたいだと思うよ。
578名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:51:09.66 ID:Lc4OpL1l0
>>474
クリーンディーゼルに灯油を入れると噴射ポンプが確実に壊れるからやめろ。
最近のトラックて多いトラブルで灯油を入れて噴射ポンプ交換になった
事例が多い。
壊れて交換すると4~50万位掛かる。
不正軽油は調べればすぐに分かるから。
579名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:51:23.27 ID:LMdAskKR0
>>568
日産も電気自動車には見切りをつけたしね。
結局、ハイブリッドに方針転換。

>EV不発、日産がハイブリッド大量投下に転換
16年までに15モデルを発売
本格的な量産EV(電気自動車)「リーフ」を投入し、
EVの先頭を走る日産自動車。
連携するルノーとともにEVを次世代自動車の本命と位置づけてきた。
だが、その戦略はどうやら修正が必要となったようだ。
日産の志賀俊之COOは12月12日、環境への取り組みに関して会見を開き、
既存車種のモデルチェンジを含めて2016年までに
15モデルのハイブリッド車(HV)を投入することを明らかにした
(うち1モデルはプラグインハイブリッド)。
580名無しさん@12周年:2013/01/24(木) 19:55:47.85 ID:gWmAqqpf0
>>571
結局ディーゼル車の排ガスでEU全域で光化学スモッグ発生させてるだもん
ドイツなんか特に過去に環境破壊で痛い目見てるのにね学習してないアンポンタンだy。
メーカー各社がハイブリット車開発に大慌てで移行してるんだもん
何が環境先進地域=EUだよ笑かすなってんだ!w
581名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:57:52.10 ID:+CiT0USj0
結局マツダの方向が正解だったってことだな。
既存のエンジン(ガソリン、ディーゼル)効率をアップ。
そこからハイブリッドも進めるという。
当たり前ってあえば当たり前だな。
582M:2013/01/24(木) 20:00:37.68 ID:wrfeILJ70
ディーゼルが大人気>THS終了
他社ハイブリッド傾倒>THS終了
583名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:01:47.91 ID:7FR2q+9L0
単純に排気量の小さい車にすればいいんだよ。F1至上の連中は環境破壊なんか考えない。
584名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:11:27.44 ID:5IdfR1c1O
燃費の悪いピックアップや3リッター越えのセダンばっかりの国が燃費のこと考えて車買うとかあり得るのか?

燃費を気にする層は中古の外装が朽ちてきてる車しか乗ってないぞ?
585名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:19:48.16 ID:r3fFWIuq0
ディーゼルは2Lで4Lガソリンエンジン並みのトルクがあるからね。
5Lとか6LとかのOHVでズべべベーな感じで走ってた人らには受けるんじゃないの?
586名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:23:55.80 ID:vmxlM7Ii0
>ディーゼルは2Lで4Lガソリンエンジン並みのトルクがあるからね。

そうなんだよな。運転してて楽しいし、燃費がハイブリッドと同等なら
ディーゼルにした方がマシ
587名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:36:35.99 ID:+zMlQBAR0
運転が楽しいってw
じゃあクボタの耕運機がいいんじゃねw

そんなにいいことずくめで、じゃあなんでヨーロッパで半数の人しかディーゼルにしないんだ?
588名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:39:13.21 ID:xg3+y9000
HVが流行る前から欧米ではディーゼル全盛だろ
589名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:39:26.19 ID:cU8KRLKy0
ディーゼルはガサツなエンジン音を何とかしてくれ
昔と比べたら随分と改善されているけどまだ足りない
590名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:39:37.14 ID:vmxlM7Ii0
ごめん。耕耘機とか触ったことも無いよ。楽しいの?

今までのディーゼルは後処理装置が高価だったからな
591名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:40:59.60 ID:Dc5uLoCL0
>>584
セレブにけっこうプリウスが売れてるけど燃費とかじゃなくて「私はこの
ような車に乗って環境保護に気を使っています」とアピールするために
買ってるそうだ。普段はほとんど乗らないらしいwww
592名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:42:07.10 ID:JaXKeIFTi
思うんだが、ブレーキ代わりに例えばゴムとかゼンマイとかを巻く機能なんてどうかね?
バッテリーよりは安上がりだと思うんだが・・・
593名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:43:17.67 ID:vxnEx5fU0
資本主義国家に1年以上居れば
宣伝や見本と実際の商品に開きがあるのは体験済み
免疫できている
実体の方が宣伝より良いなんて共産圏の商品ぐらい
ソユーズとかトラバント
594名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:43:22.69 ID:nRFK1DBF0
>>585
トルクはあるが伸びがないのでオートマのギヤチェンが頻繁になるね
595名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:43:53.70 ID:hdSHUrwG0
>>584
メーカーにメーカーごとの平均燃費の目標を課して
達成できない場合は莫大な借金を支払うことになるから
方法はなんでもいいが、とにかく燃費はあげないといけない。

このスレはアンチトヨタの丑が立てたスレだから
タイトルが恣意的。HVを用意できない車種に関しては
ディーゼル化するのが燃費を上げるための簡単にできる唯一の方法。
596名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:44:38.52 ID:ThC47HBq0
マツダのスカイアクティブディーゼル大勝利www
597名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:51:16.76 ID:aLSLtxvA0
>>587
耕運機は使ってないが、除雪機はホンダハイブリッド13馬力をもう7年くらい使ってるぞ
除雪機はHVが最高だな   道民より
598名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:52:03.91 ID:Dc5uLoCL0
>>595
丑スレ忘れてた。
いつものように自分の思想に合わせて都合よく記事を改変して
カン違いさせて変な方向に誘導する目的があったか・・・
599名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:54:42.22 ID:ThC47HBq0
俺的には本音ではスバルを応援したいが、いつも我関せず、みたいな態度だからなあ
600名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:55:58.04 ID:Z4GuOtIQO
ハイブリッドはトヨタとホンダのみの技術(特許)だから、各国からネガキャンされてる事に気づけ。これは結構なイジメだぜ。
601名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:57:17.49 ID:eB2ydBO10
またチョンがハイブリッド叩いてんのかs
602名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:58:25.03 ID:q7073jSt0
だれかスカイアクティブのディーゼル用すすフィルタの詳細や写真クレ。
603M:2013/01/24(木) 21:00:09.81 ID:wrfeILJ70
>>595
>メーカーにメーカーごとの平均燃費の目標を課して

そんな、馬鹿やる前に 公開燃費偽装を止めさせれば
市場原理が働くんだよ。
なんだあのディーゼルとHVの乖離の違い?
四割とかあるじゃないか ふざけんな
604名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:09:00.68 ID:lhnwnaF50
ヴィン・ディーゼルって最近見ないな
605名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:09:35.83 ID:5RgmeFCv0
ハイブリッドディーゼルを作れば最強。
トヨタあたりは研究しているんでないの?
606名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:12:23.21 ID:Wj22XrR90
欧州みたいにガソリン余って、売り先探す事になるぞ・・・
607名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:13:44.97 ID:PBzvVtJ40
>>605
トヨタグループのディーゼル・電気モーターハイブリッド市販車
http://www.hino.co.jp/dutro/feature/index.html
608名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:15:29.72 ID:q7073jSt0
>>606
そこまで進んでるの?

先物やってる人が、日本は
夏は灯油余って
冬はガソリン余る
って言うけど。
609名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:26:06.31 ID:PBzvVtJ40
>>592
減速エネルギー回生を物理的に行った例として、'90年代にバス/トラックで販売されてた
乗用車としても日産やプジョーが最近技術発表してるから、市販もあるかも
610名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:29:28.79 ID:dSjBbJZi0
TPPの為?
611名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:36:37.50 ID:aLSLtxvA0
HVではトヨタとホンダの話題ばかりだけど、三菱PHEVはどうなん?
次期主力機として明日試乗してくるけどさ
612名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:39:06.77 ID:sLaP2gpq0
ロスの渋滞でディーゼル車か・・・胸が熱くなるなw
613名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:54:01.18 ID:6uA/Tk5N0
インマニ吸入温度40℃、ヘッド冷却水温度105℃、ブロック冷却水温度82℃
オイルパン油温65℃。朝エンジン始動した瞬間にこのエンジン条件になれば 
世界一燃費の良いエンジンになる事は判ってる。冬場にインマニ吸入温度40℃
を保つエンジンすら今のエンジン技術では至難の技だよ。
チューンドエンジン作った人間だけが判る。
614名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:56:44.68 ID:el66MTKc0
>>571
欧州自動車メーカーにユーロ5より厳しい規制達成できる技術がないだけでは?
いまやディーゼル排ガス規制は日本のほうが厳しいくらいだし
615名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:57:53.94 ID:Hovke+2x0
石原がディーゼル規制したせいだw

元凶はこいつだろう
616名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:59:21.82 ID:q7073jSt0
>>613
そのレスみて疑問に思ったんだけど、
バイクでは進行方向に向いた吸気口よくあるけど、車はなんでほとんどないの?
617名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:05:06.62 ID:I85a29jWO
世界中の自動車メーカーにとって
ハイブリッドは嫌な存在なんだね
ネガティブキャンペーンばかり
だけど
将来
電気自動車になるなら
絶対に必要なハイブリッド
618名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:05:14.06 ID:8bPElBnk0
プラグは要らないけど圧縮比が高いからエンジンは頑丈に作らないといけない
と、そんな理解しかしてない。
619名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:08:26.60 ID:vmxlM7Ii0
マツダの場合は低圧縮で成功したからススを抑えられて
低燃費になった。エンジンもアルミ製
620名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:09:11.45 ID:NXiaIju40
>>614
BMW3のディーゼルはユーロ6クリアしてるよ。
621名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:10:19.89 ID:LqawzdpWO
>>605

デュトロ、レンジャー、キャンターで既にあるぞ。

バスでもある。
622名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:11:05.61 ID:q7073jSt0
>>617
ふん、絶対はねーよ。

10年前位の自動車雑誌見ろよ
燃料電池の核心技術を握った自動車会社が、世界を制する!
ってガンガン書かれてた。

現実にはノートPCもリチウムのまま・・・。100円ライター買うようにアルコールの容器コンビニで買って
電気使えるようになると思ってたのに。
623名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:13:02.56 ID:6dCLeOqm0
ISUZUに光が
624名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:14:09.19 ID:LRixRb5y0
軽油150円突破目前ですよ
625名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:14:46.78 ID:cAgvH25I0
マツダのは低圧縮で燃焼率上げてシリンダー内でススを除去出来るから触媒とか要らないらしいよ。
かなり精密機械的な印象だけど低圧縮(確か14:1)だからガソリンエンジン並みの耐久性はあると思う。
626名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:15:53.47 ID:NXiaIju40
つーか、ハイブリッドは電気自動車までのつなぎと思われてるけど、
俺はそうじゃないと思う。もう少しバッテリーの容量があがり小型化し低コストになれば、
レンジエクステンダーが次にくるだろう。
627名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:16:58.97 ID:q7073jSt0
>>625
ウィキペディアで、すすフィルター付いてるって記述ありましたが・・・。
628名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:17:13.25 ID:cWK8lFN00
デリカD5はとっとと欧州で使ってたディーゼルエンジン乗っけたら
一人勝ち出来たというのに・・・
629名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:17:22.87 ID:YOtpRm2nO
いすゞは何故、頑張れなかったのか
630名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:26:16.43 ID:q7073jSt0
>>629
ピアッツァ乗ってみたかったな。
もう30年前のクルマか。
631名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:28:06.96 ID:6d9z5QQsT
>>622
ああ、燃料電池とか大容量キャパシタとか3分でフル充電できる電池とかいろいろあったな
632名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:36:51.74 ID:QI575hzT0
ヨーロッパじゃ、技術の発展により大分前からディーゼルが主流だったろ。
まともに燃焼させれば、窒素酸化物以外はほぼ問題ないからな。
633名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:41:33.33 ID:q/DDNYGdO
ボッシュの一人勝ちだな
634名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:42:22.29 ID:Vna+c1cO0
マツダがディーゼルでもルマン制覇してくれたラムネ熱
635名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:44:30.09 ID:2gnPI3r30
CX-5を買った俺歓喜の涙目
636名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:48:27.39 ID:Lp1oFQV20
アメリカは軽油が高い
ディーゼルは馬力あるがスタートが遅い
イグニッションコイルあっためるのに時間かかる
637名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:50:53.50 ID:mHYR3gKI0
マツダ車好きだなあ。
MPVでディーゼルの出たらぜひ買いたい。4年落ちくらいで。
638名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:52:08.15 ID:KIN5mRsFP
>>634
マツダ6はデイトナにご執心ですよ。
639名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:55:41.91 ID:uCC0ZJ820
ガソリン車減ってディーゼル車ばかりになったら軽油だけ価格が上がるっていうw
640名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:01:59.34 ID:l9kFwKX50
F1もディーゼルにするべき
641名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:05:20.29 ID:jc4RzWDA0
欧米はガソリンより軽油の方が高いんだよ、若干ね。
日本はガソリンが25円位高いでしょ、ガソリン税がべらぼうに高いから。
642名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:30:49.31 ID:/TJ3n6t80
一時のディーゼル車のオワコンぶりは凄かったけどな
643名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:37:17.89 ID:/m6lgprO0
アメリカのコンボイはガソリンだよ
644名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:42:10.64 ID:UMqiF+TF0
>>643
コンボイも大統領専用車もディーゼルだよ
645名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:49:11.85 ID:KIN5mRsFP
ムンバイはインド最大の都市だよ。
646名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:14:46.60 ID:s0uyL4QF0
>>630
俺の同級生が乗ってた
クラス一のイケメンで金持ちの息子でピアッツアが似合ってた
ただ、人気が衰えないスカイラインに負けてた
当時はカッコイイ車に乗ってるだけで女が寄ってきてセクスやり放題の良き時代だったからデザイン重視だったよ
647M:2013/01/25(金) 00:16:36.33 ID:7+HLKorZ0
国内ではディーゼル おそらく頑張っても駄目だろうな
デタラメな情報で洗脳されすぎてる。
648名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:55:26.73 ID:SVw9vsZ00
カリフォルニアはディーゼル車の排ガス規制がない
多分他の州も無い
649名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:33:08.81 ID:pfJbN0qi0
>>648
連邦としてEPA(Environmental Protection Agency;環境省)
カリフォルニア州には独自のCARB(California Air Resources Board:カリフォルニア州大気資源会議)
による規制があるんだがな.....
650名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:35:29.71 ID:RzvIWJLi0
トヨタ\(^o^)/オワタ
651名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:37:34.18 ID:C2STaR7u0
ミラesの燃費がプリウスと変わらない件について。
652名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:38:52.34 ID:A17A0qnp0
燃費がいいからガンガン大気汚染

アメ公は底なしの馬鹿だなw
653名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:39:44.30 ID:C2STaR7u0
>>641
軽油取引税ってのを知ってるかな?
654名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:42:48.95 ID:JVFfldXJP
ディーゼルはノックス公害の原因だから敬遠されてる

ノックスガスはエンジンルームの温度を下げないと発生してしまう
655名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:57:37.13 ID:kdZPIJRO0
>>647
アメリカやカナダでも、どうあがいてもディーゼル車普及なんて無理。
都市部で細々売れる程度。

なんせ、軽油を売ってるガソリンスタンドが滅多にないような国だよ。
しかも、ガソリンより軽油が高いしww
656名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:57:41.07 ID:Ytn8UcNR0
>>265
日本で欧州車のクリーンディーゼルが長らく出なかったのは規制対応車を作れなかったから
世界最高水準の厳しい規制だし
657名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:07:53.73 ID:kdZPIJRO0
>>656
つか、欧州って、排ガス規制が実はないも同然になってたからディーゼル車が生き延びたんだよね。
「クリーンディーゼル」なんて名前はブラックジョーク。

>欧州はディーゼル車の排気ガスを問題視しないのですか?
EUの排ガス規制は、ディーゼル乗用車の窒素酸化物(NOx)基準が日本やアメリカに比べて
大幅に緩いことが特徴です。
現行の規制値(g/km)は、日本0.08、米国0.044に対し、
EUは0.18とケタ違いの「垂れ流し」状態です。

>この0.18という規制値(EURO5)も、EU全域で適用されるのは2011年からであり、
現時点ではそれよりさらに緩いEURO4レベルの車も生産されています。
次期規制であるEURO6で、
ようやく日本と同レベルの0.08に基準が厳格化されますが、
適用は2015年からの予定です。

>日本の規制値の倍以上の濃度のNOxを撒き散らす「自称クリーンディーゼル」乗用車が、
生産され続けることになります。
現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
排ガス規制をクリアできないので使えません。
現行モデルで日本の規制をきちんとクリアしているのは、
特殊な触媒を積んだ日産のエクストレイルと、
尿素噴射システムを積んだベンツE350CDIの2車ですが、
いずれも高コストであり、採算ベースに乗せるのは難しいと見られています。

>EUの排ガス対策は全般的に遅れています。

>日米では1970年代にガソリン乗用車の触媒装着が義務化されましたが、
EUでの義務化は1990年代後半でした。
この20年以上の遅れが、酸性雨の問題を深刻化させ、
シュバルツバルトを枯らしてしまったことは有名な話です。
658名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:18:42.48 ID:u/CvmzpW0
>>635
昨年末カーオブザイヤー取った時点で歓喜だろ
659M:2013/01/25(金) 08:30:31.04 ID:7+HLKorZ0
>>657
放射能垂れ流しまくった日本の猿が何言ってるの?
660名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:32:18.56 ID:kdZPIJRO0
  ID:7+HLKorZ0

    ↑ 日本人に甘えて遊んでないで、

 早く「祖国」とやらに帰って兵役義務果たして来いよw
661M:2013/01/25(金) 08:34:33.99 ID:7+HLKorZ0
>>660
事故の当事国当事者なのに、また自民で原発推薦する
馬鹿国民が何言ってるの? 
662名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:35:50.68 ID:s5qRQq6H0
>>659
お前の祖国は妄言垂れ流してるけどな
663名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:43:54.49 ID:296dlDFp0
なんか乗ってみてもないのに音がぁ排気がぁって言う人多いような。
まぁ確かにトラックの黒煙イメージはあったが試しに試乗したら考え変わった。
664名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:47:07.52 ID:u/CvmzpW0
若い頃に得たクルマの知識って
なかなかアップデートされないもんだよ
665名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:49:17.74 ID:ZZsHx8lK0
宣伝されてる程じゃないっつっても、ハイブリッドが燃費でディーゼルに劣るとは思えんが
それとも最近のディーゼルはリッター20kmとか平気で越えるのか
666名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:49:36.82 ID:kdZPIJRO0
>>663
まぁ、欧州メーカー、特にドイツ勢はディーゼル車を完全に見限ったから、
今のうちだよね、ゆるふんディーゼルに乗れるのも。

欧州でこそ、もう、ディーゼルは終了。


>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/
667名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:50:37.98 ID:9sRyKR9YP
クリーンディーゼル車としては先発のエクストレイルだが、
内部の騒音は大分静かだ。カラカラというアイドリング音はする。
振動も少しあるが、これは好みによるだろう。
俺は、少しは振動したほうがパワフルな感じがして好きだ。
クリーンディーゼルを知らない人は、
実際乗ってみて「これガソリン車じゃないの?」と驚く
668名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:56:11.26 ID:iwQCrNC90
HVは消えるね、壮絶な無駄だった
日本人って何でこんなに劣ってるんだろうな
669名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:58:33.91 ID:kdZPIJRO0
>>667
80年代のトヨタのディーゼルターボ車(クラウンとか普通にあった)ですら、
全く静かでディーゼルなんて感じさせなかったから、

いまさら、そんなことを言ってるマツダに騙されるって・・・ww
どんだけ情弱なんだww
670名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:09:33.44 ID:UJALdhit0
>>666
これからHVの販売は激増するけど、どんな予測を見ても、
世界の自動車の全需要に占めるHVの割合は、
2020年に3%を超えないですね。

いいとこ2%のニッチ商品で、
現状では1%が普及の壁じゃないですか?
671名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:10:16.35 ID:aRfQGEwqi
俺もそうじゃないかと薄々感じてた
672M:2013/01/25(金) 09:10:40.48 ID:7+HLKorZ0
>>669
>80年代のトヨタのディーゼルターボ

汚染しまくってきたんだ。で、HEVでクリーンにしろと・・・
死んで欲しいねトヨタ
673名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:12:06.15 ID:lLOl7R1a0
>>616
現代の空冷エンジンだとスバルやポルシェなどの水平対向があるが
構造上水冷よりシンプルでエンジンルームにスペースが取りやすく
下の位置にもつけやすい よってフロントエンジンの場合グリルから
来た空気も回りやすいし底面からも取り入れられる 更に技術の進歩で
形状自体が空気を取り入れやすくなってる
ポルシェのリアエンジンに関して言うとあれはぶっちゃけ油冷です
エンジンオイルの量が尋常じゃない
自分は詳しくないのでこの程度の知識 詳しい人補足よろしくです
674名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:12:13.83 ID:kdZPIJRO0
>>670
なるほど、それでこんなことになってるの??
へ〜〜(棒

>EV不発、日産がハイブリッド大量投下に転換
16年までに15モデルを発売
本格的な量産EV(電気自動車)「リーフ」を投入し、
EVの先頭を走る日産自動車。
連携するルノーとともにEVを次世代自動車の本命と位置づけてきた。
だが、その戦略はどうやら修正が必要となったようだ。
日産の志賀俊之COOは12月12日、環境への取り組みに関して会見を開き、
既存車種のモデルチェンジを含めて2016年までに
15モデルのハイブリッド車(HV)を投入することを明らかにした
(うち1モデルはプラグインハイブリッド)。

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
2012年1月9日に開幕したデトロイトショー。
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
675名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:16:23.37 ID:baPPES9ti
>>665
ハイブリッドはプラグイン化でまだかなり伸びる余地があるよ
676名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:18:24.63 ID:c00wOmoV0
アメリカは軽油のほうが値段高いらしいね
677M:2013/01/25(金) 09:19:15.78 ID:7+HLKorZ0
>>670
3%を超えないってのはどうかと思うが、HEV派からすると
6%達成したら、「倍になった。もの凄い普及した。」
ってクソ屁理屈展開するのが目に見えて笑える。

HEVの普及には、電池の小型化高性能化が絶対条件。
でもソレが十分になったらEVも普及しちまうから絶対多数派になんて成り得ない。

ただ、どこかの馬鹿国みたいに免税やら補助金やらと税金で市場原理をねじ曲げ売れば別。
ディーゼル悪ものに仕立て HEV至上主義メーカーの援護の結果が現状の
インチキ燃費蔓延と廃棄物処理先送りの環境問題山積み。
678名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:19:49.82 ID:baPPES9ti
ディーゼルエンジン積んだチハタンや95式はやはり先見の明のある優秀な戦車でありました
679名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:20:57.45 ID:pfJbN0qi0
ID:lLOl7R1a0 はなにがしたいんだろう...
680名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:22:23.03 ID:sPvIY4gs0
>>659
ヒュンダイにでも乗ってろゴミ鮮人。
681M:2013/01/25(金) 09:23:07.01 ID:7+HLKorZ0
早速、見つけた。政治を商いにしている某メーカーのHEV戦略。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000023-rps-bus_all

こんなやり方してりゃ、そりゃ増えるわな。
682名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:24:34.30 ID:kdZPIJRO0
>>677
へ〜〜、そうなんだ?
へ〜〜(棒

それで、ドイツ勢はじめ欧州勢はディーゼルに見向きもしなくなったわけか??
なるほどなるほど(棒


>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
683名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:25:40.77 ID:r8L0F5vr0
>>663
大型ダンプも新しい内は黒煙なんか吐かないさ。
684名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:26:41.58 ID:CtVD0XN30
>>664
過給+4WDだけは壊れまくりで勘弁
685名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:26:53.92 ID:ti36KV2c0
Mは何年もあちこちの板で毎日トヨタ叩きして
コピペ貼ってるだけのキチガイだから
放置してやりたいようにやらせておけよ
686名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:28:31.25 ID:u/CvmzpW0
Mも、それに対抗してる人も、コピペを貼り続けるキチガイ
687名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:31:35.57 ID:81adKMwJ0
欧州国民は日本人ほど頭悪くないから
「あれ?HVって思ったほどコスパ良くないよね?」
って早く気付いてディーゼルに買い直すよ。
688名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:33:07.51 ID:9sRyKR9YP
ハイブリッドの、電池交換費がバカ高ってのは都市伝説?それともガチ?
さすがに何十万円もかかるとか、ネタだと思いたいがねw
689名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:35:44.10 ID:iTgBtdEP0
ディーゼルの燃料ってなんなの?
690名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:37:28.09 ID:aRZBTbw40
>>688
走行用モーターに電力を供給するバッテリーのことだよな?
仮に交換するとなると工賃込みで高額になるかもしれないが、交換すること自体は稀じゃないか
初代プリウスが出た時に信頼性などが未知数で、「もし交換したら・・・」って話に尾ひれ付いたモンかと
691名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:38:13.68 ID:BwN63VfT0
日本は当時の都知事石原がオワコンにしたからな
ディーゼル分野は死に体になった
692名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:39:14.02 ID:pfJbN0qi0
>>687
プリウスとかタクシーに多かったから、取捨選択はしてるんじゃない?
それでも免許不要のマイクロカーにディーゼルエンジンが多いのは謎だ...
693名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:41:25.07 ID:pfJbN0qi0
>>690
初代プリウス215万円はバッテリーの値段(トヨタの実験車)って、ネタがあったくらいだもんな
694名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:42:41.46 ID:YeLlvfa/0
またアメリカお得意の日本へのネガキャンか?そんなら何でアメリカのタクシー運転手が
わざわざ自費でHVに乗り代えるのよ?
695名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:45:50.52 ID:dL7T0ykt0
ヨタのハイブリットバッテリー、松下のドケチ関西人根性でまるで印刷所の如き
社内独自の一日12時間“定時”でコキ使って作らせてるよ・・・。('A`)
696名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:46:40.41 ID:c00wOmoV0
トヨタのHVの特許そろそろ切れるから今更ネガキャンは考えすぎ
697名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:47:03.56 ID:wk+X7ej70
>>691
石原があんな厳しいハードル設けたから
優秀な新型ディーゼルができた

>>694
ゴーストップが多いタクシーならHVが向いてるが
アメリカってのは都市は一部で、巨大な田舎だよ
そういうとこではディーゼルが向いてる
698名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:50:04.43 ID:YeLlvfa/0
コモンレールと日本の関係見ればどっちも日本の功績だよな
699名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:50:05.07 ID:WFOqItRe0
>>688
初代プリウスはバッテリー交換50万だよ。
ただし、マイチェン前の初代は、ヨタで車両登録しておけば
バッテリー無料交換してもらえる。
マイチェン後のプリを最近みないのは、バッテリー交換が高額なので
みんな廃車にしたのかもw
700名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:50:07.10 ID:9sRyKR9YP
それにしたって、乗用車に5L越えのエンジン積む必要あるのか?とは思うけどな。
ぶっちゃけ、その馬鹿げた排気量のせいで燃費が悪い
701名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:53:19.90 ID:yit0kJns0
>>663
試乗かよw はやくディーゼル買えばいいじゃんwwww
702名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:54:34.47 ID:aRZBTbw40
>>694
別に日本のネガキャンではあるまい
記事でもMazda6が取り上げられているし

記事の趣旨は「アメリカ人はディーゼルを忌避してきたが、最近は僅かではあるが増加傾向にある」だろ
記事の通りだとすると、最近日本でもディーゼル車が徐々に見直されているのと同じことがアメリカにもあると
ガソリン車、HV、EVという選択肢にディーゼルも加わったということだな
HVの燃費が思ったよりよくないってのは、消費者の過剰の期待もあるだろうし、巡航速度が高くて思ったより差を感じにくいとか
またHV=日本車ってわけでもなく、フォードやGMも販売しているし
703名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:55:41.09 ID:Ngv/mBbr0
>>694
頭の悪いやつだなw

日本車なんてほとんど見かけない東欧でもプリウスのタクシーだけはよく見かけるくらい
ハイブリッドはタクシーに向いてる。
フリーウェイで通勤するような使い方ならハイブリッドのありがたみはほとんどない。
704名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:57:44.77 ID:NCaNkDjm0
トルクがすげえ出るからね運転し易いしエンジン回さなくていい
教習車がディーゼルだったけど。
705名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:00:19.67 ID:BwN63VfT0
>>697
>優秀な新型ディーゼル

そんなに優秀なのに、なんでヨーロッパはアウディやBMWのディーゼルしか走ってないの?
706名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:03:55.01 ID:TwgCMpu3P
>>704
懐かしいなあ(;´∀`)教習車がディーゼルだった。ギャランのディーゼル。
エンスト対策って聞いた。
707名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:04:29.88 ID:9SbhcN1i0
S対Mの壮絶な戦い? は如何にw
708名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:04:45.14 ID:wk+X7ej70
>>705
そりゃ販売網の大きさが違うよ

クリーンディーゼルは石原慎太郎も認めてるよ
http://response.jp/article/2012/03/16/171501.html
709名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:05:32.74 ID:UJALdhit0
>>674
つまり、先進国においても、10年後もHVが市場の1割を下回る悲観シナリオを想定しないと、
市場ニーズを読み誤るということです。
710名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:05:50.46 ID:aRZBTbw40
>>706
俺はランサーのディーゼルだった
711名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:08:08.34 ID:hDEZxtl70
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
偽善車ジャップ インチキ燃費ジャップ 見せかけジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ 半島面ジャップ
712名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:09:30.43 ID:aRZBTbw40
>>708
石原がやったのって、クリーンディーゼルを推進する為の地ならしにブーストかけたようなもんだしね
古いディーゼルを持っている人が恨むのはしょうがないだろうが、
ディーゼルそのものを潰したかのように言うのは明らかにおかしいよな
713名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:10:18.58 ID:LQ5iNh5R0
一方、日本はジーゼルでは東京を走れない
714名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:10:29.45 ID:H2WiE9wD0
ディーゼルハイブリッド作ればいいんじゃね?
715名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:12:47.79 ID:d79l+zGO0
今更CO2が公害とか言う奴は自分の呼吸を止めるんだな
716名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:13:47.54 ID:yit0kJns0
>>705
EUは日本車に9〜10%の関税を掛けている。
日本はドイツ車に関税ゼロなのに関わらず。
717名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:14:26.38 ID:TwgCMpu3P
チョンが火病起こしてるけど
誰か何か書いたの?チョンには
関係ない話題のスレだよね。

チョンが嫌われる理由が解ったわ。
718名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:17:23.97 ID:mnfybvj20
トヨタは2010年代にリッター60キロのHVを出す計画を昨年発表している。
この燃費になったらディーゼルがいいということでもなくなる。
719名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:18:08.59 ID:wk+X7ej70
楽しくクルマの話してる途中にやめてくれないか

食事中に「ゴキブリってさ〜」みたいな話題を出すヤツは嫌われるよ
720名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:19:05.63 ID:UJALdhit0
インドも乗用車市場の半分がディーゼル車。
世界の大勢はディーゼル車で決まりなんです。
721名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:19:39.12 ID:r8L0F5vr0
>>716
その関税を回避しようとCX-5完成車を韓国で解体、ロシアで再組立してるマツダという会社もある。
722名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:20:00.07 ID:yit0kJns0
>>705
ヨーロッパは日本ほど排ガス規制が厳しくないから。
723名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:20:32.75 ID:wk+X7ej70
724名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:22:06.82 ID:q6l1HqzB0
HVを貶してしてディーゼルマンセーしてるのは自称車好き連中
で、こいつらがディーゼル賛美するのは崇拝する欧州ではディーゼルが主流だから
自称車好き連中てのは欧州=絶対正義!欧州と同じであれば良いこと!て思考回路なんだわ
表向きは大トルクで高速燃費がどうのともっともらしく理由つけてるが
本当のところは崇拝する欧州様のやることは問答無用に正しくて日本、ましてやトヨタの進めるHVなど邪道!て考え
725名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:25:11.18 ID:UJALdhit0
>>718
リッター60kmのハイブリッド車に魅力はありません。
リッター30kmのコンパクトカーと比べても、1万キロ走って給油2〜3回分ぐらいの燃料代しか浮かないです。

内燃機関車の燃費改善が早いから、HVは常にそれに劣る燃費しか出せないんじゃないですか?

韓国で1月から新しい燃費測定モードを導入したら、プリウスの燃費はリッター21kmに悪化しました。

【環境】 「プリウス」の燃費は21km/Lに 新基準導入で燃費が2〜3割低下、「実燃費がカタログと違い過ぎる」ハイブリッドカーの真実★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357992990/

これが、現時点でのハイブリッド車の実力です。
726名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:27:59.65 ID:q6l1HqzB0
>>725
リッター21キロ走れるんだから十分すごいじゃない
727名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:34:26.81 ID:r8L0F5vr0
>>725
スカイデミオも日本旧モード燃費で30km/Lだが?
728名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:35:42.74 ID:x+7NkaGU0
>>726
記事を読んだ?
プリウスのカタログ燃費が韓国ではリッター21kmで、実燃費は20kmを超えないと書かれているよ。
729名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:38:37.39 ID:kdZPIJRO0
>>724
違うんじゃないか。
ただ、キムチ臭いだけの連中だろw

ドイツ勢はじめ欧州勢はディーゼルに見向きもしなくなってるからね。


>(ガソリン車が)シェアを顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060

>【デトロイトショー2012】欧州勢の見どころはハイブリッド車とオープンカー
欧州車メーカーの中で特に勢いが感じられたのは、
北米市場で絶大なる勢力を持つドイツメーカーだった。
新しいハイブリッド車とオープンモデルを多数展示し、存在感をアピールしていた。
730名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:39:00.50 ID:xFTuQbiS0
>>724
知恵袋とかで「なぜ欧州はオートマが少ないか」とか度々質問が乗るけど
回答がおもしろい。まさに狂信者。
F1でさえクラッチがない時代にw

日本人と米国人のディーゼル嫌いも偏見だけど
731名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:40:22.07 ID:u136DvSB0
またキチガイのコピペ貼り
732名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:41:02.94 ID:n6sB5/Hw0
ディーゼルってオイル代がガソリン車の数倍掛かるイメージなんだけど
ガソリンより軽油が高いアメリカだと割り合わない気がするのだが。
733名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:42:42.73 ID:aRZBTbw40
プリウスで20km/L超えないというのも凄いな
http://www.fuelly.com/car/toyota/prius/2012
アメリカでの燃費報告を見ると、平均燃費のボリュームゾーンは47〜48mpg(リッター19kmぐらい)だが、
50〜54mpg(リッター21〜22km)の報告もそこそこある
韓国人はすぐにアクセル全開にして、電気のリソースをすぐに使い果たすのか?
それとも180km/Lぐらいでの巡航が多いのか
734名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:44:44.93 ID:q6l1HqzB0
>>728
それってHVに限ったことじゃないしなぁ
プリウスと同じの車格の車で実燃費20キロ出せる車なんてどんだけあるんだよ?
そりゃ車の特性に合わせた燃費運転に徹すれば出るかもしれんが
それはプリウスでも同じことだしな

HVはカトログ値と実燃費の差が大きいが実燃費が悪いわけではないからねェ
735名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:52:59.39 ID:wu82RXtw0
>>734
アテンザディーゼルの実用燃費は20km/Lに肉薄と国沢光宏さんが言っていました。
プリウスより車格が上のクルマで、その程度の燃費は実現していると思うのです。

だとすると、無駄に高価なカムリ(HV)に存在意義は無いのかなと。
736名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 10:56:56.55 ID:q6l1HqzB0
国沢wディーゼル信者のよりどころが親方ですかw
737名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:07:36.74 ID:Tl6+UcXJ0
軽油って、軽自動車に入れるアレのこと?
738名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:09:25.61 ID:piBC5Idx0
>>737
セルフがはじまったときホントにあったらしい
739名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:11:26.05 ID:kdZPIJRO0
>>736
マツダの車だけはカタログ値の燃費なんですよ??
ワロタw
740名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:14:01.87 ID:89tiFc8E0
>>439
天然ガスも誇張されすぎな感が、、、シェールガス革命って嘘っぱちだし。
電気自動車開発と車依存から高速鉄道への転換、それを支える電源は原発が正しいと思う。
741名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:19:18.16 ID:W5KI6s8g0
>>714
元々効率の良いエンジンの車に重り積む奴は馬鹿。って話らしいよ
もちろん、未開発な分野なので一言で語ってはダメなんだろうけど、ハイブリッドな路線バスの場合は燃費の向上は殆どないらしい
ただ、発進時にアシストしてくれるのでエンジンバカスカ回さなくても良いので黒煙の排出低減には寄与しているんでしょう
742名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:25:25.54 ID:aRZBTbw40
>>735
アテンザディーゼルで「平均燃費」が20に迫るというのは条件が良いほうじゃね?
長距離巡航をすれば20km/Lはいけるだろうが、自動車はその条件で走り続けるわけじゃないし
あとATとMTの差が大きくて、現状だとMTの方が圧倒的に有利
ATだとロックアップ時の共鳴の騒音を避けるために、やや高めの回転数を維持するという傾向があるようだ

http://response.jp/article/2013/01/24/189509.html
↑の話を要約すると
・MTなら高めのギアを選んで回転数下げて走ることを多用し、急勾配や田舎道、市街地を走行して20.4km/Lだった
・ATはほぼ常時ロックアップのお陰で秀逸なフィール。ただ市街地では低いギアを選択しがちで、100km/h巡航も1750rpmと高め
 平均燃費は14.8km/Lになってしまった
・ディーゼルとATを組み合わせてロックアップする場合に共振騒音が大きくなるが、これの低減は難しく、ATの制御はこれを避けるせいかもしれない
・JC08モードでみるとMTとATの燃費差は2km/Lしかなく、せいぜい伝達効率分の差。もっと燃費を上げる方法があるかも

ってこと
もちろんこれでも燃費は良いわけだし、コツ掴めばATでももっと良くなるだろうが、実燃費20km/Lという数値は平均的ってわけでもないだろう

ちなみにカムリ・ハイブリッドはe燃費で14.54km/L、みんカラで14.22km/Lという報告がある
アテンザの方はまだ出始めでサンプルが少ないが、一応記すと9.78km/Lと13.35km/L
後者のうち、ディーゼルのベースグレード・ATだけに限定すれば14.08km/Lになる
あと1年ぐらいしないと本当の平均的な燃費は分からんが、とりあえずそんなところ
対カムリの比較だけで言えばディーゼルでも同等の燃費といえるけどな
743名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:26:08.59 ID:kdZPIJRO0
>>741
同じ話し繰り返してるけどw

それで、ドイツはディーゼルに見切りをつけて、
こんなことになったの??ww


>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060
744名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:35:59.06 ID:Vy1bIsRz0
>>646
ピアッツアって子供の頃で曖昧なんだがヤナセで売ってなかった?
745名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:39:35.20 ID:pfJbN0qi0
>>744
"ピアッツァ・ネロ" ね
746名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:39:37.37 ID:yHIenMwE0
>>744
PAネロの方だったと思う
747名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:40:10.83 ID:W5KI6s8g0
>>743
乗用車は知らんがな。わしゃ「路線バス」って言ってるじゃん
マン、スカニア、メルセデスなんて新し物好きのメーカーもハイブリッドはやってない
ハイブリッドがダメって事じゃ無くて、バスやトラックなど比較的長距離を一定速度で走る車には向いていない技術って事だと思うんだが・・・
車も道具な訳で、材木切るのにかんなでひたすら削る奴はいないだろ?使用シーンに従って選択肢はたくさんあるべきじゃね?
748名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:41:32.24 ID:aRZBTbw40
>>744
ネロだな
ジェミニベースのPAネロもあったが
当時提携していたGMにいすゞが供給していた乗用車で、日本ではヤナセが販売
749名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:43:07.32 ID:pfJbN0qi0
>>746
PAネロ は、後継車で三代目ジェミニベース(ピアッツァは初代ベース)
750名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:44:32.60 ID:u136DvSB0
国沢はアンチマツダの評論家
それでもディーゼルは認めてる
751名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:57:23.16 ID:bEFglfpr0
HVは日本みたいな長距離渋滞向けだからなぁ
北海道とかは渋滞よりも航続距離が長いから結果的に燃費上がって
それなら燃料代の安いディーゼルのほうが経済的となる。
クリーンディーゼルがなければHV一人勝ちだったかもしれないけど。
752名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:05:32.12 ID:kdZPIJRO0
>>747
>マン、スカニア、メルセデスなんて新し物好きのメーカーもハイブリッドはやってない
>ハイブリッドがダメって事じゃ無くて、バスやトラックなど比較的長距離を一定速度で
>走る車には向いていない技術って事だと思うんだが・・・

もうやめとけよww
ダイムラーグループなら、長距離を走るアメリカでこそ、ハイブリッドトラックは最適って、
最優先で導入してるのにwwww

  ↓こいつはドイツ人じゃないのかよ??w


> IAA国際商用車ショー閉幕
【ベルリン、ハノーバー(ドイツ)2012年9月28日PRN=共同JBN】
ドイツ自動車工業会(VDA)のマティアス・ウィスマン会長は
記者会見の冒頭で以下のように述べた。

「ほとんど全部のメーカーがハイブリッド車両を発売している。
それは地元流通向けの小型トラックから長距離トラックに及ぶ。←
これは7.5トン車両だけではない。
ハイブリッド技術は40トン・トラックでも成果を生む。←
年間15万キロの距離をカバーするトラックでは、
ほんの数パーセントだけの小さな削減でも大幅な二酸化炭素削減に寄与する。」
753名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:20:11.36 ID:NvwkdiVC0
まあ電池がなんとかならんことにはHVもEVも未来はないな。せいぜい現状維持が精一杯だろ。
さすがのトヨタもまさか15年もほぼ進化なしなんてことになるとは思ってもいなかっただろうな。
754名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:23:10.77 ID:+7ug2ob40
それで言うと、もう枯れた発明と思われていた内燃機関の
燃費をアップさせて効率のいいエンジンを作ったのは凄いな
755名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:28:26.16 ID:W5KI6s8g0
>>752
アメリカ? エンジンメーカーとボディメーカーが違うアメリカのトラックにどうやってハイブリッド技術をぶっこめと?
日本だと、ハイブリッドなシステム入れたら、減トンになっちゃうし無理だろ。当然、軸重荷重の規制がキツイヨーロッパでも同じことだと思うけど・・・
ユーロ6の基準を満たすにはハイブリッドしかない。なんてこの人言っているけど、この人元々は政治家だよね?
政治家が車の事を知らないなんては言わないけど、ドイツにしかできない技術でユーロ6なんて楽々ですわ!って言いたいよね?
たくさん売りたいもんなw

ちなみに、俺はハイブリッドシステムって面白いと思うし有用なシステムであることは前述しているから判ってるよね?
燃費向上だけが目的じゃないよね?

トラックやバスもはずみ車バッテリーみたいなキャパシタ使って、加速時の補助動力としてハイブリッドシステムを使ったら面白いと思うがどうよ?

重箱の隅つついて、他人の発言を引用して、あんたは何を言いたいんだ?
ディーゼルエンジンもハイブリッドシステムも多くの人が開発に携わっている非常に有用なシステムだぜ?w
756名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:30:53.12 ID:81adKMwJ0
>>754
電池をくっつけただけの簡単なお仕事です。
757名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:35:42.22 ID:+7ug2ob40
いや、おれ新型ディーゼルエンジンのことを言ってるんだけど
アンカー間違ってないか
758名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:48:30.08 ID:BpJIljwNP
>>757
ディーゼル機関が実用生産され始めたのは、ガソリンエンジンの実用生産時期と大差ないよ。
どっちも19世紀後半でディーゼルの方が20年くらい後だったかな。
それに新型ディーゼルとはいっても、燃費がアップしたから乗用車への搭載が拡大された
ってわけじゃなくて、触媒を使った排ガスの浄化技術によって広まったわけで、
機関の効率そのものはそれほど近年では、それほどアップしたわけじゃない。
759名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:53:28.75 ID:kdZPIJRO0
>>755
もうやめとけってww
ダイムラーグループは、アメリカでいち早くハイブリッドトラックを売り出したメーカーだぞww

2008年、もう4年も前からほぼ全車種でハイブリッド化してる。

http://www.irs.gov/Businesses/Daimler-trucks-?-Freightliner---Qualified-Heavy-Hybrid-Vehicles
http://www.lafreightliner.com/freightliner-m2.htm
760名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:09:40.67 ID:yeoFTx400
この前イタリア行ったらプリウスタクシーがいっぱい走ってたけど、
俺の空目々なのか??
761名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:15:16.45 ID:pSEXiFBn0
>>753
進化無しというが、HVはEVが完成するまでの繋ぎであり間に合わせだぞ?
想定外のヒットの功罪だな
むしろ、EVが完成しねぇ
762名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:17:01.80 ID:feJU2xSI0
虫の息のロックフェラー一族の最後っ屁
763名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:17:55.50 ID:+7ug2ob40
タクシー用途ならHVが向いてる。
さんざん書かれてますよ
764名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:20:24.67 ID:UJALdhit0
>>743
市場の半分がディーゼル車のドイツで2%とか3%をHVにしようかという話ですね。

HVはHVで、どこまでも隙間商品です。
765名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:25:01.72 ID:hrguW8daO
3.11の震災の時はガソリンや電気なんてなかなか手に入らなかったからな
とりあえず灯油で走れるディーゼルは良いね
766名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:25:36.24 ID:I5BZSgGM0
>>657
> 現行モデルで日本の規制をきちんとクリアしているのは、
> 特殊な触媒を積んだ日産のエクストレイルと、
> 尿素噴射システムを積んだベンツE350CDIの2車ですが、

そういうの抜きでクリアしてるCX-5とアテンザをなんで無かったことにしてるの?
767名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:26:19.87 ID:I5BZSgGM0
>>665
> 宣伝されてる程じゃないっつっても、ハイブリッドが燃費でディーゼルに劣るとは思えんが

CX-5のクラスだとディーゼルの方が低燃費だね。
車重が重たくなるとHVはデッドウェイトとコストの両面でパフォーマンスが
良くないのが現状。

重量がかさんでも停車時間が極端に長い小口配送トラックあたりや、発進停止が
極端に多いバスなんかだとHVも活躍する余地はあるみたいだけどね。
768名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:34:19.98 ID:kdZPIJRO0
>>764
ドイツでも、ディーゼル車だけが激減中だから、
10年後にはなくなってるかもね?w

>(ガソリン車が)シェアを顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。

>独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》
769名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:39:14.38 ID:OzlyrJAz0
>>1
ハイブリッド車は宣伝されたほどには燃費が良くない←まちがい

プリウスは宣伝されたほどには燃費が良くない←せいかい


…スレタイは正しく書けw
770名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:14.70 ID:I5BZSgGM0
>>758
燃料噴射の超高圧化と多段マルチインジェクション、それと加給の組み合わせに
よる効率の大幅な向上はここ10〜20年の最近に起きたことですが…。
771名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:45:21.25 ID:pfJbN0qi0
>>766
>>765 が探してきたのが、3年前の知恵袋だったからw
772名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:50:02.79 ID:kdZPIJRO0
>>764
それで、ドイツはじめ欧州メーカーは一斉にディーゼルを捨てて、
ハイブリッドに走ってるのか?
へ〜〜(棒

それで、ドイツはディーゼルに見切りをつけて、
こんなことになったの??ww


>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>第145回 フランクフルト自動車ショー 欧州燃費規制で進むEV化、軽量化
燃費規制に対応して長距離ドライブにはHEV(ハイブリッド)、
短距離走行用の街乗り(シティ・コミューター)としてはEVが有効と見られている。
http://mechanical-tech.jp/node/4060
773名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:53:36.95 ID:C9TntVph0
>>769
最初の3年、つまり一回目の車検までは燃費がいいよ
それ以降は急激にバッテリーが弱って燃費悪くなるから、5年でポイだね
774名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:55:36.84 ID:7cMpO13N0
>>249
欧州じゃ普通に売ってるよ
775名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 13:58:42.60 ID:yHIenMwE0
776名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:08:13.60 ID:zQBJEzyC0
口先番長順

1.ディーゼル(欧州では炭素量もごまかさず正直ベースで比較、過当評価されない)
2.ベルトCVT+アイドルストップ
3.HV

基本的に「自分のことを棚に上げた宣伝」をする順にロクなもんじゃないよね

>>773
2001年頃の技術レベルの物でも、タイヤの進化のせいか伸び続けて、
10年12万km時点で燃費が15%伸びたところで、バッテリー寿命の壁が来たのでやめたw
プリウスじゃないけどな、同方式

>>769
むしろ車種をボカすことで、100%嘘ではないような逃げを作ってるんだよこの記事
簡易タイプとか、こなれてないリチウムイオンで逆転を狙った他社の初期小数生産車とかヒデーもん
777名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:08:59.28 ID:BpJIljwNP
>>770
>燃料噴射の超高圧化と多段マルチインジェクション、それと加給
それらの技術革新は別に新型ディーゼルだけに起きた革新じゃないと思うが?
ID:I5BZSgGM0は新型ディーゼル固有の技術革新の話をしているんじゃないか?
枯れた内燃機関技術の基盤の上で、新型ディーゼルが進化したという話をしている
んだから、内燃機関全体(基盤)におきた技術革新は除外されるはずだろ?
だって、燃焼制御、多段燃焼、過給などはガソリンエンジンでも同様に
採用されている技術なんだから、その技術によってディーゼルだけが評価された
と見るのはおかしい。
近年ヨーロッパでディーゼルが伸びた最大の理由はエンジンの効率ではなく、
排ガス処理に基づくもの。
778名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:14:32.33 ID:kEYeSz3o0
もし、アメリカ市場でディーゼルが流行ると、日本メーカー完全死亡のお知らせだなw
日本メーカーが乗用車市場で苦手な分野がディーゼルエンジンwww
ヨーロッパメーカーのディーゼルエンジンに技術では及ばない日本メーカーは
ヨーロッパで一定台数ディーゼルエンジン義務化されるだけでも終わりますし
ヨーロッパ辺りの全日本メーカーのディーゼル車はほぼいすす製か
現地メーカーに高いカネ出し買ってるディーゼルエンジンの2択だしねwww
779名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:15:14.11 ID:tQEKqYIzO
>>764
HVが中継ぎ技術だってことには誰も異論はないんじゃないか?
当のトヨタだってホンダだって、最終的にはEVに移行するとにらんでいる。
そのEVをにらんだ時に、HV技術はEVの研究開発する上での基礎になりうが、
ディーゼル技術にいくら突っ込んでもEVに資するところはないわけで、
ディーゼルに固執していると、来るべきEV時代に乗り遅れる。
780名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:17:14.80 ID:I5BZSgGM0
>>777
とりあえずインジェクションを2000気圧まで上げたようなガソリンエンジンが
あるというのなら教えてくれないか?
781名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:18:12.30 ID:ssnXZyOE0
EVは電地と充電の問題が解決されない限りニッチにすらなれないよ
782名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:25:49.89 ID:81adKMwJ0
>>757
そうだったのかスマン。
783名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:27:14.46 ID:BpJIljwNP
>>780
チェージの高圧化そのものは内燃機関全体におきた技術革新。
ディーゼルはもともと圧が高いわけで、それに比例して
高圧化されたに過ぎない。
「過給機を飛行機に搭載したらパワーアップした。
それを同じように自動車に搭載したら自動車でもパワーアップした。
気圧の低い場所を飛ぶ飛行機の吸気圧よりも、気圧の高い地上を走る
自動車の方が当然ながら吸気圧は高くなるが、そんなのは革新とはいわん。
高圧化に資する技術そのものが革新であって、その延長線上で
数値的に伸ばしたなんてのはディーゼルだけに起きた革新とはいわん。
784M:2013/01/25(金) 14:47:59.02 ID:7+HLKorZ0
>>772
オマエのクソ屁理屈の真似でいくとな

経済産業省 国土交通省 環境省 北海道
日本自動車工業会 石油連盟

クリーンディーゼル普及推進方策(クリーンディーゼル普及推進戦略

http://response.jp/article/2012/12/11/186758.html
トヨタ RAV4 新型、欧州仕様に最新クリーンディーゼル

http://www.sc-abeam.com/sc/?p=6324
中長期的に見ても、大
きく燃料代が下がることは考えにくい。燃費に優れるディーゼルエンジンの特
性も考慮すれば、ランニングコストで優位性を持つクリーンディーゼル車への
注目は更に高まる可能性も高い。

http://engineer.typemag.jp/article/4
日本で注目の「第4のエコカー」、クリーンディーゼルとは?


これらをもってして、日本ではクリーンディーゼルが今後増え続ける。
って結論書いてる様なもんだ。特に最初のなんて決定的じゃないのか
785M:2013/01/25(金) 15:05:37.23 ID:7+HLKorZ0
プリウスやアクアを見ればハイブリッドがいかにインチキか解る。
タイヤ、セッティング、フォルム、どこをとっても他に大いなる
犠牲をしいて燃費を稼いでいる。珍しモノ好きの際物としか言えない代物。
回生がどうのこうのなんてのは大ウソ。費用対効果が無い証拠に
ダンプやバス等に殆ど普及していない。馬鹿げた偽術。
ダンプやバス トラックこそHEV最適なはずなのだが・・・

こんなのが続くのは、学習能力の無い猿の国くらいだろう。
786名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:08:14.48 ID:I5BZSgGM0
>>783
とりあえずお前が何も理解していないことはよく判った。
787名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:11:52.59 ID:BpJIljwNP
>>786
でた。月並みな捨て台詞。
具体的で論理的な反論ができないなら黙っていればいいのに。
788名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:14:11.07 ID:duy1oRQ9O
日本だとディーゼルって軽トラックの印象が強いな
近所の酒屋や八百屋の軽トラのイメージだ
日産とかダイハツの荷台を後部座席にコンパチ設計で
ほとんど同じ車体の軽ワゴンが有るようなやつ
789名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:14:58.73 ID:WzOah8sJ0
マツダは内装と塗装の質改善したら買う。
790名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:18:09.06 ID:A8LXf9tw0
小型のディーゼル車ってあんま燃費良くないんだよな。
4トンユニックがエンジンかけっぱなしでユニック使った上でリッター7とか走るけど、CX-5ディーゼルの実燃費が10ちょっとしか出ない。
791名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:20:17.98 ID:5NoZNUZR0
>>784
欧州で車売ってるメーカーは、メーカー販売車種全体として求められる平均燃費の規制があるからね
販売車種全部で、設定されてる燃費をクリアしなきゃならない

でも、

ドイツでは、販売構成比率の半分以上がディーゼル
ドイツに行ってレンタカーを借りようとすると、ディーゼルじゃないモデルが逆にないぐらい
タクシーなんかはほぼ100%ディーゼル

フランスとかイタリアはもっとディーゼル比率が高くて
乗用車全体の7割はディーゼル

で、相変わらず売れるのはディーゼルだから

ディーゼルを売るためにEVやHVの販売車種をラインナップに加えて、メーカー全体の燃費を稼いでいるだけ

なんだよね
792名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:21:36.33 ID:i3alTaTk0
>>785
お前の言う「タイヤ、セッティング、フォルム」なんてHVも非HVも似たようなもんだろw
むしろ効率化を追求している車種なら似ていないと逆におかしい話だ。
ダンプやバスなどの商用車についても着々とHV化は進んでいるんだが、お前が
知らないだけだな。
793名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:22:01.56 ID:tQEKqYIzO
>>788
軽のディーゼルはないんじゃ?
794名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:22:29.12 ID:A8LXf9tw0
>>791
いや、それは古い排ガス規制のディーゼル車が現状で多いということでしかないよ。

来年からの新しい排ガス規制に対応するためにHVのガソリンを考えるという方向性だよ。
795名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:23:04.75 ID:4yBmG2HJ0
シャレードディーゼル復活希望
796名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:23:42.18 ID:uIkEOKao0
>>785
プリウスはタクシーに普及してるよね
797名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:25:47.89 ID:Yk1nf2sZ0
ハイブリッドって日本で6割米で1割その他3割でほぼ日本でしか売れてないんだよな
798名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:27:03.99 ID:5NoZNUZR0
>>794
販売構成比率で保有比率じゃねーよーーーーん
799名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:28:26.83 ID:A8LXf9tw0
>>798
まだ最新のユーロ6は施行されてないから。  あほだろお前
800名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:31:57.22 ID:manz+ZZd0
アメリカのようなだだっ広い土地ではガソリンエンジンが総合的コスパ最高。
日本でも地方都市ぐらいならガソリンエンジン有利。
慢性渋滞都市部はハイブリッドが最高。
2代目プリウスが出た頃から言われてたのが、やっと世間一般に浸透したのか。
つーかさー、トヨタはアルファードにディーゼル出してよ。
重量車にはディーゼルの大トルクが欲しいんだよ。
801名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:37:26.44 ID:VLvVXkvK0
ラジオでやってたがディーゼルの欠点はガソリン車に比べほとんど無いとか。
これからはイメージ戦略でいかに売り出すかだそうだ。
つぼに嵌ったら一気に伸びるんじゃね。
802名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:39.49 ID:I5BZSgGM0
>>787
> でた。月並みな捨て台詞。

パターン通りで頭を使わない回答ありがとうございます。

> 具体的で論理的な反論ができないなら黙っていればいいのに。

判ってるならわざわざ宣言しなくても実行すりゃいいのに。
803名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:06.87 ID:I5BZSgGM0
>>800
アメリカはあれで産油国でもあったから、ガソリンの値段が相対的に安かったからね。
そして広大な国土では小排気量で緻密なエンジンより、パワーは排気量で稼いで
信頼性を優先したエンジンの需要があった。それがV8OHVが好まれた背景だったが、
さすがに近年は小排気量低燃費の小型車シフトが流れだから、ディーゼルは
十分に受け入れられる素地はあるだろね。
804名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:31.95 ID:8Dz6tblK0
>>4
ねぇよ、ハゲ
805名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:43.70 ID:5NoZNUZR0
>>797
最初から、車の次世代規格として、HVを考えていれば
ある程度技術供与をしてメーカー仲間を増やして
一気に内燃機関に変わる次世代規格として広められたんだろうけど

電池もニッケル水素だったし
トヨタも、「こんなんできたーーーー、すげーーーでしょーーー(^o^)/」ぐらいの感覚で
こんなに、メインで売れる車になる・・とは思ってなかったからねぇ

それが、自動車用大型リチウムの登場で、今までとは段違いに航続距離を伸ばしたEVに引っ張られる形で、
HVが一気に注目されるようになっちゃった・・

ナンダカンダ言って、今のHVの消費者の歓迎ぶりに、一番ビックリしているのはトヨタかもね(^_^;
プリウスにしても、へたすりゃ、どーせ売れねーだろと、1代限りで
モデルチェンジとかも考えてなかったんじゃないかな(^_^;
806名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:16.64 ID:5NoZNUZR0
>>799
欧州販売車は1モデルの息が長いから
施行されてからじゃ遅いのよーーーん
まぬけーー
807名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:02.68 ID:pDKUKQdpO
>>801
そんな都合のいいエンジンはないよ。
ディーゼルエンジンは機構が大掛かりになるから、
ガソリンエンジンのようには小型化ができないし、
そもそも小型だとシリンダの表面積比の燃焼室体積が小さくなって
圧縮した混合気の熱効率が低下するから点火が起こりにくいなどの
短所がある。今や日本の新車販売の30%を占める軽四に実用可能な
ディーゼルエンジンは開発されていない。
808名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:13.88 ID:TSq21RMZ0
>>806
欧州メーカーが後だしジャンケンを狙ってるだけ
先に新規格ディーゼル出したら、後発組に即ギロチンにされるからな

マツダの新型Dだって、国内的には3番手だしな
809名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:20.40 ID:BpJIljwNP
>>802
なら具体的に聞こう。
>>783のどこが「理解できていない」と指摘しているんだ?
具体的に指摘してみてくれ。
810名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:48.67 ID:Bxl40gwx0
ディーゼルHVが一番って結論出てるんじゃないの?

俺は金無いからプロボックスみたいなディーゼルの商用車を検討してるけど
今だったら何がいいの?教えて〜オ・ナ・ガ・イ?
811名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:21.08 ID:GkA9nAf90
ディーゼルハイブリッドが低コストで作れるならそれがいいでしょうね
812M:2013/01/25(金) 16:00:22.94 ID:7+HLKorZ0
>>792

じゃあガソリン車でプリウスにフォルムが似た車種は?
タイヤやサス設定が同じ様なのは? 

ダンプやバスなどの商用車の普及率は?

全然、具体性が無い 単なる妄想 絵空事な
813名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:58.89 ID:5NoZNUZR0
>>808
あんねぇ、EVやHVを出さないで、ガソリンとディーゼルだけで
燃費の目標値クリア出来るメーカーなんかないし
クリア出来る燃費の目標値でも無い・・・のよ

そもそも欧州のはCO2規制で、日本のNOx規制とは違うから
新規格出しても、んなに少なくできないし・・・
814名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:38.43 ID:5NoZNUZR0
つまり
なーーーんも燃やさない車を出さない限り、クリア出来ないのよ・・・
815名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:21.40 ID:pDKUKQdpO
>>810
ディーゼルエンジンそのものが重いし値が張るのに、
その上にハイブリッド機構を搭載したら燃費も悪くなるし、
コストパフォーマンスも悪くなるだろ。
816M:2013/01/25(金) 16:11:09.97 ID:7+HLKorZ0
まず、ディーゼルとHEVでは浸透していった経緯が全く違う
前者は経済合理性で、後者は単なる空気で・・・
HEVが日本でだけ爆発的人気なのは、空気に流され
論理的思考ができない民族だから。
トヨタなら安心安全 という神話を信じるバカが多いのも
その空気に流され続けているからだ。
マスコミの垂れ流す汚染情報を鵜呑みにし、連鎖的に思考停止人間が
出来上がり しまいには世界最大の原発事故までに至った。

なんでも空気で決め流され続けたのは、今も昔も変わらない体質だって事だ。
817名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:25.01 ID:WSqxXqzk0
>>24
実質燃費ってのが人によって変わってくる。

都会でも夜中で信号待ちがなければカタログ燃費は出る。
計測方法が明らかにおかしいけど同条件なら現実でも出るから無問題。

韓国のは計測から捏造してたんだから一緒にすんな。
818M:2013/01/25(金) 16:43:15.46 ID:7+HLKorZ0
ヨタグソどもの論理は常に御都合主義
プリウスは売れている。これは素晴らしいと言う証明だ。

コレに対する、論理的説明を求めても皆無。

コレをそのまま、ディーゼルに置き換えてみたら良いだろう。
ディーゼルは売れている。これは優れていると言う証明だ。

つまり、世界ではHEVを必要とされてない。
ヨタグソ諸君の言う なんちゃって自動車がHEVと言う結論になる。

売れていないのはクソだからだし、技術が無いからだという理屈は
しっかりとHEVに対し当てはまるのを認識すべきだな。ヨタのオマエ等は
819名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:32.18 ID:oyy2nEgAi
トヨタのディーゼルエンジンは脆いからいろいろ情報操作されるだろうな
820名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:53:24.81 ID:uOMqOk8d0
燃費良くするために重くするのは本末転倒
821名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:09.36 ID:5NoZNUZR0
もうちょっと詳しく説明するとね
欧州で自動車を販売するメーカーは
ユーロ6とCO2排出規制の、大きく2つの排ガス規制に縛られているの
んで

ユーロ6
車1台が出すNOxやCO、PMに対しての規制は、技術的に何とかなりそうなんだけど

CO2排出規制
EU域内で販売されるすべての新車(乗用車)について、走行距離1キロメートル当たりのCO2の平均排出量を120グラム以下に抑える。
ほうは、エンジン改良などの技術ではどうすることも出来なくて、1台売ったら3.5台売ったことにカウント出来る
EVやHVを、どうしてもラインナップに加えて、自社の平均排出量を決める
販売した車の1キロメートル当たりの総CO2排出量÷販売台数
の計算の時の分母を増やさなくちゃならないんだ

もしもそれで決まった自社の平均排出量が、排出目標値を越えちゃうと
販売台数×いくらで、罰金とられちゃうからね・・・
822名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:38.06 ID:QBJcmd850
軽油の税と価格高騰になるだけw
823名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:41.26 ID:I5BZSgGM0
>>818
HVの低燃費の引き合いにプリウスが出てくるけど、むしろプリウスとその亜種だけ
なのが現実だからねぇ。
プリウスで成立するC/Pがそれより上と下のクラスのパッケージングでは成立してない。

段ボール箱に詰めた商品をいくつも配達して回る小口配送にプリウスは概ね
役立たずだし、雪国で四駆が欲しい地域に(ry 農作業の荷物運びに(ry
高速道路の長距離移動にプリウスは罰ゲーム(ry 山間部で登り道が何kmも(ry
とか、今のHVはまだ有効レンジが結構狭い。
824名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:58:57.55 ID:UJALdhit0
>>821
ユーザーが欲しがらないEVやHVは、資本などで何らかのつながりのある
系列のレンタカー会社にでも押し込み販売するしか売りさばく手段はないんでしょうか?
825名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:01:57.81 ID:9uyHlBvY0
>>821

>1台売ったら3.5台売ったことにカウント出来るEVやHV

ハイブリッドは違う。EV扱いされるのはプラグインハイブリッドやレンジエクステンダー。
826名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:13.42 ID:5NoZNUZR0
んで今は
EU域内で販売されるすべての新車(乗用車)について、
走行距離1キロメートル当たりのCO2の平均排出量を120グラム以下に抑える。

だけど、最終的にEUはそれを

2020年には走行距離1キロメートル当たり95グラム/キロメートルにまで抑える

つもりらしい・・・
827名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:38.09 ID:5NoZNUZR0
>>825
違うよ

1キロメートル走行当たりのCO2排出量が50グラムに満たない

ものは、なんだって、1台売ったら3.5台売ったことに出来るの
828名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:11.54 ID:JRW81rAT0
スレタイだけで丑余裕
829名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:55.32 ID:UJALdhit0
>>827
本来ならば、走行時のCO2排出量ではなく、製造から廃車までの
ライフサイクル・アセスメント評価で考えなければならない問題なんだけどね。

製造した時点で2種類の動力を使うハイブリッド車はCO2の排出量が多いのです。
廃車されるまで、本当にHVのCO2排出が少なくなっているかどうか不明です。

=========

 ガソリン車を5年で廃車にしてプリウスに乗り換え、5万キロしか乗らなければ、
元の車を継続して10万キロ乗ったのと総排出量は大差ない、という現象も計算上は起こりうる。
このため製造段階のCO2削減がメーカーにとってこれからの課題となりそうだ。

 車の「エコ度」を考える上で、壁となるのがメーカーの不十分な情報開示姿勢だ。
トヨタは10万キロを走行した場合のCO2の総排出量のみを公表。
製造段階での排出量などの数値も公表していない。

ホンダの「インサイト」は走行時の排出量も明らかにしておらず、製造段階を含めた総排出量がどの程度になるか不明。
いまや「エコ」は消費者が商品選択する際、大きな要素になっているだけに、メーカーの情報開示も求められそうだ。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2009071702000144.html
830名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:14:11.25 ID:5NoZNUZR0
なんだかんだで・・・・

んだもんだから、ポルシェもフェラーリも、ランボルギーニも、HV出したり
目標値は車両重量で異なり、重い車ほど許容される排出量も多くなるから
クソ重いSUV出したりして必死なんさ・・・・
831名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:14:37.66 ID:UJALdhit0
ハイブリッド車は、ディーゼル車の3割増しのOC2排出量ですね。

LEXUS RX450h
CO2 145 g/km

Mazda CX-5 SKYACTIV-D
CO2 110 g/km
832名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:38.51 ID:TiT6S9Ar0
>>778
スカイD >>>>>欧州ヂーゼル
833名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:19:19.93 ID:TiT6S9Ar0
>>778
義務化?現実は↓これですよ

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>(ガソリン車が)シェアを顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》




現実はチミのような欧州崇拝名誉白人気取りのディーゼル厨とが逆の方向になってるねw
834名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:21.62 ID:5fA0mhFO0
>>1
アメリカと日本はヨーロッパから10年以上遅れてんだよ。
ヨーロッパじゃクリーンディーゼルがあたりまえ
835名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:22:12.36 ID:yHIenMwE0
こめいちば
836名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:27:41.37 ID:TiT6S9Ar0
まず、ディーデルが日本で自称車好きに爆発的なのは連中が崇拝する欧州が力を入れてるから
欧州のすることは何でも安心安全正しい日本や米の行うことは何でも間違いといいう論理的思考ができない人種だから
その空気に流され続けているからだ。
欧州メーカーの広報誌たる日本の車マスコミの垂れ流すディーゼル賛美情報を鵜呑みにし、連鎖的に思考停止人間が
出来上がり しまいには世界最大の原発事故までに至った。

なんでも空気で決め流され続けたのは、今も昔も変わらない体質だって事だ。
837名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:13.37 ID:JRW81rAT0
>>836
>まず、ディーデルが日本で自称車好きに爆発的なのは

ここまでで読む気がうせるんだが
838名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:33.83 ID:TiT6S9Ar0
>>791
欧州崇拝ディーゼル厨が言うには欧州様のクリーンDは環境性能でHVを凌駕してるんでしょ?
だったら全体燃費稼ぐためにHV/EVなんか作る必要ねーじゃん
クリーンDだけでいいじゃん
839名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:36.98 ID:KFyZ4GgS0
プリウスは「平成のカローラ」って言われてるんだから
そういう大衆車も必要でしょ。下駄代わりというか
840名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:36:44.31 ID:9uyHlBvY0
>>827

普通のプリウスやヤリスハイブリッドは80g台で到底届かない。
もちろん50g/km以下になったら普通のハイブリッドでもOKだけど、
現時点でそれを満たしているのはレンジエクステンダーやPHEVしかない。
841名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:03.02 ID:PFkJePd50
>>836
お前がアホだと言う事がよく解った。
842名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:30.08 ID:TiT6S9Ar0
ヨーロッパなんて日米から10年遅れているガラパゴス地域
日米ではガソリンが当たり前
843名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:10.44 ID:TiT6S9Ar0
まず、ディーデルが日本で自称車好きに狂信的人気なのは連中が崇拝する欧州が力を入れてるから
欧州のすることは何でも安心安全正しい日本や米の行うことは何でも間違いといいう論理的思考ができない人種だから
欧州メーカーの広報誌たる日本の車マスコミの垂れ流すディーゼル賛美情報を鵜呑みにし思考停止してるから
844名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:54.69 ID:F3XLaeU50
>>843
お前なんか必死だな。
情強のお前は何の車に乗ってるの?
845名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:47:41.55 ID:KFyZ4GgS0
オートモービルの発祥、語源からして
欧州に一目置くのはしょうがないよ
ヨーロッパが自動車界のガラパゴスってのはちょっと無理がある
846名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:50:28.68 ID:JRW81rAT0
>>843
まずディーデルなのかディーゼルなのかはっきりしろ
847名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:58:02.51 ID:TiT6S9Ar0
ディーゼル、ディーゼル × 

痔ー出る 〇


>>845
欧州マンセー
欧州様のなされることは全てにおいて正しい!!!!!!!!!!!
ガラパゴスジャップは黙ってろてことですね
848名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:00:24.76 ID:TiT6S9Ar0
>>834
十年進んでる欧州様では

>欧州自動車メーカー、商品戦略の中心をHEV・EVにシフト
欧州の自動車メーカーが、電気自動車(EV)・ハイブリッド車(HEV)など
電動車両の開発を加速している。
これまで、環境対応車はクリーンディーゼルに重きを置いていた欧州メーカーが、
ここにきて商品戦略の中心をHEV・EVにシフトする。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091005/176015/

>(ガソリン車が)シェアを顕著に伸ばしているのはドイツで、
ガソリン車が占める割合は1〜9月で66%となり前年同期から17ポイントも拡大した。
独の小型車市場では、プジョー、フィアットなどのガソリン車が、
前年の1〜9月に比べて2倍以上、販売を伸ばしている。

>これまでガソリンに比べて安かったディーゼルの価格が上昇してきたことも、
ガソリン車の販売増に寄与しているという。
《フジサンケイ ビジネスアイ 山口暢彦》



ということです
今頃、痔ーデルがどうこう抜かしてる日米は確かに10年遅れていますね()笑
849名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:02:10.03 ID:mayY/yDt0
まぁ俺もガラパゴスジャップだけど
どっちかというと、クリーンディーゼル万歳! だね

「マンセー」とか気持ち悪いです
850名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:04:07.89 ID:TiT6S9Ar0
まず、ディーデルが日本で自称車好きに狂信的人気なのは連中が崇拝する欧州が力を入れてるから
欧州のすることは何でも安心安全正しい日本や米の行うことは何でも間違いといいう論理的思考ができない人種だから
欧州メーカーの広報誌たる日本の車マスコミの垂れ流すディーゼル賛美情報を鵜呑みにし思考停止してるから
851名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:15.07 ID:JRW81rAT0
そういや去年、韓国で燃費計測の基準が変わったんだけど
上位を欧州のディーゼル車が占めたんだよね。
852名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:10:37.54 ID:TiT6S9Ar0
なるほど痔ーデルで燃費汚を良くしようとするのはチョンと同じ運転すれば良いわけか
853名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:21.04 ID:9uyHlBvY0
最近は車板の馬鹿がニュー速+でも暴れるのか。公害そのものだな。
854名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:34.77 ID:JRW81rAT0
>>852
お勧めしないな
急加速急制動、高速走行だからね。
855名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:59.41 ID:HQDt5KyeO
いや、ハイブリッド車ふつうに燃費いいだろ(笑)
856名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:16:24.93 ID:TiT6S9Ar0
急加速急制動、高速走行なチョン的火病運転をすれば性能を生かせるディーデル
日本には向かないな
857名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:18:33.78 ID:JRW81rAT0
>>856
まあ、チョン的火病運転にも対応できると考えれば、ある意味すごいと思うけどねw
858名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:18:34.37 ID:gQMy8MNp0
アメリカでディーゼルは普及しないよ
なぜならガソリンよりディーゼルの方が価格が高いから
日本とは逆にディーゼルの方が税金が高いんだね
http://www.gaspricewatch.com/web_gas_taxes.php
859名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:53.06 ID:TSq21RMZ0
>>833
日本を除く世界から、トヨタのHVのシェアが無くなっちゃうじゃんかよ
こりゃ、トヨタ危機あるで
860名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:33:52.32 ID:9sRyKR9YP
ハイブリッド至上主義者ってのは、新型ディーゼルが嫌いなのか?w
取りあえず、理論値でドヤ顔の燃費詐欺を顧みたほうがいいのでは
861名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:34:11.41 ID:kdZPIJRO0
>>850
欧州って、排ガス規制が実はないも同然になってたからディーゼル車が生き延びたんだよね。
「クリーンディーゼル」なんて名前はブラックジョーク。
日米基準に近づいてきたから、ドイツメーカーをはじめ、メーカーはハイブリッド指向に転換した。

>欧州はディーゼル車の排気ガスを問題視しないのですか?
EUの排ガス規制は、ディーゼル乗用車の窒素酸化物(NOx)基準が日本やアメリカに比べて
大幅に緩いことが特徴です。
現行の規制値(g/km)は、日本0.08、米国0.044に対し、
EUは0.18とケタ違いの「垂れ流し」状態です。

>この0.18という規制値(EURO5)も、EU全域で適用されるのは2011年からであり、
現時点ではそれよりさらに緩いEURO4レベルの車も生産されています。
次期規制であるEURO6で、
ようやく日本と同レベルの0.08に基準が厳格化されますが、
適用は2015年からの予定です。

>日本の規制値の倍以上の濃度のNOxを撒き散らす「自称クリーンディーゼル」乗用車が、
生産され続けることになります。
現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
排ガス規制をクリアできないので使えません。
現行モデルで日本の規制をきちんとクリアしているのは、
特殊な触媒を積んだ日産のエクストレイルと、
尿素噴射システムを積んだベンツE350CDIの2車ですが、
いずれも高コストであり、採算ベースに乗せるのは難しいと見られています。

>EUの排ガス対策は全般的に遅れています。

>日米では1970年代にガソリン乗用車の触媒装着が義務化されましたが、
EUでの義務化は1990年代後半でした。
この20年以上の遅れが、酸性雨の問題を深刻化させ、
シュバルツバルトを枯らしてしまったことは有名な話です。
862名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:38:47.54 ID:81adKMwJ0
そもそもガソリンの高騰のせいで燃費を気にするわけになったんだが、
石油卸は「需要が減ったから値段が下がらない」とかほざいていたが、
実はそれは全くの嘘で、為替が原因だったということだね。
863名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:50.97 ID:/YyQRApR0
ハイブリッドてストップ&ゴーが頻繁な都市部でこそ意味が
あるんだろ?
何キロも信号がないようなトコではそりゃー燃費良くなるわけない
864名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:49.63 ID:wUHak3hO0
そんなにディーゼルエンジンが性能いいなら
ディーゼルハイブリット作ればいいじゃん
865名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:41.94 ID:W5KI6s8g0
>>863
そんな事はない。アクセルのオンオフがあれば効果が出る。真っ直ぐな道でも縦断勾配は有るだろ?
燃費を向上させるには燃料の噴射量を減らせば良いんだが、それでは坂道をパワフルに登って行かない
坂を下る重力エネルギーを回生ブレーキで回収して上り坂でモーター駆動のエネルギーにする
賢いシステムだなぁ

もちろん、ディーゼルエンジンも効率の良い良いシステムだよぉ〜
866名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:54:29.12 ID:JRW81rAT0
>>864
作ってるだろ
867名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:55:33.45 ID:yHIenMwE0
868名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:57:22.75 ID:kdZPIJRO0
>>864
アメリカで売ってるダイムラー系のトラックは殆どがディーゼルハイブリッドだよ。
869M:2013/01/25(金) 19:11:01.77 ID:7+HLKorZ0
>>829
十万キロ走行した場合、製造から廃棄までのCO2排出量のうち製造段階が約四割を占める。

って書いてるな。じゃあ四割以上の燃費改善しないと増えてるって事だな。
やっぱりな・・・
870名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:24.71 ID:E9XGloQD0
>>868
お前がさっきから言っている「全車種」「殆ど」って、どういう範囲の話なんだ?
フレイトライナーは主に近距離配送用トラック/トラクターとなるM2にハイブリッドを採用しているが、
http://www.freightlinertrucks.com/Trucks/On-Highway-Trucks
当然ながらそれは車種の一部にすぎない
http://www.freightlinertrucks.com/Trucks/Models

高速長距離用トラクターのCascadia Evolutionは、非代替燃料及び非ハイブリッドで燃費を改善したと宣伝しているし
http://www.fleetsandfuels.com/uncategorized/2012/06/freightliner-cascadia-evolution-10-mpg/
871名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:13:46.24 ID:TiT6S9Ar0
急加速急制動、高速走行なチョン的火病運転しなければ性能を発揮できないのがディーゼル
872M:2013/01/25(金) 19:16:10.79 ID:7+HLKorZ0
>>836
俺の書いたロジックで単語入れ替えただけじゃないの 馬鹿が

>欧州のすることは何でも安心安全正しい
欧州って連合だから、どっかみたく空気に流されにくいんだよ。
どっかのアホは、北朝鮮みたいな国だからな。
いやそれ以上か・・・
873M:2013/01/25(金) 19:18:41.75 ID:7+HLKorZ0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2009071702000144.html

エコカー減税が始まった本年度に入ってからの処理台数は前年同月を二〜三割上回るペース

解体に持ち込むハードルが下がったのか、三万キロくらいしか走っていないきれいな自動車も解体に交ざるようになった

やっぱり、環境汚染のハイブリッドだなコリャ
874名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:21:32.35 ID:kdZPIJRO0
>>870
随分とお話しが変わってきたんだな??ww
 
   ↓最初はこう言ってたんじゃかったか??
       お詳しいんだろ?w

>マン、スカニア、メルセデスなんて新し物好きのメーカーもハイブリッドはやってない
>ハイブリッドがダメって事じゃ無くて、バスやトラックなど比較的長距離を一定速度で
>走る車には向いていない技術って事だと思うんだが・・・

これが近距離用??
へ〜〜(棒

http://www.lafreightliner.com/freightliner-m2.htm

 ↓こいつはドイツで開かれたトラック・バスのショーじゃないのかよ??w

> IAA国際商用車ショー閉幕
【ベルリン、ハノーバー(ドイツ)2012年9月28日PRN=共同JBN】
ドイツ自動車工業会(VDA)のマティアス・ウィスマン会長は
記者会見の冒頭で以下のように述べた。

「ほとんど全部のメーカーがハイブリッド車両を発売している。
それは地元流通向けの小型トラックから長距離トラックに及ぶ。←
これは7.5トン車両だけではない。
ハイブリッド技術は40トン・トラックでも成果を生む。←
年間15万キロの距離をカバーするトラックでは、
ほんの数パーセントだけの小さな削減でも大幅な二酸化炭素削減に寄与する。」
875M:2013/01/25(金) 19:24:45.65 ID:7+HLKorZ0
>>874
>ほんの数パーセントだけの小さな削減でも大幅な二酸化炭素削減に寄与する

これは、理屈では正しい。正しいからこそ、おかしい。
876名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:26:35.05 ID:296dlDFp0
>>717
何にでもしゃしゃり出てくる、かまってチョンは無視しときw
877名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:28:08.05 ID:ya1U57pO0
BMWのMみたいに
マツダもディーゼルでマツダスピードのハイパワー仕様を出してほしい
878名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:29:48.98 ID:ck4aA8Vq0
クリーンディーゼルの研究を日本は放棄したからね

大気汚染がいやならディーゼルでも
大気汚染を少なくする努力すればよかった
879名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:30:37.28 ID:iZlcFk450
ハイブリッドはなぁ
欲しくないなぁ
880名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:31:53.34 ID:ya1U57pO0
>>878
そいつは単におまいさんが知らないだけで、
ホンダもトヨタもマツダも欧州市場にはディーゼルをラインアップしてたよ
前から
881名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:33:06.90 ID:SNpJcouq0
ディーゼル移行 → 排ガスで健康被害 → 訴訟

もうバレてる
882名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:33:09.82 ID:hXX1X7cV0
HVのバッテリーより寿命の短いDPF
883名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:35:25.87 ID:JRW81rAT0
>>878
乗用車はしらないが、日野あたりはやってるだろ?
884名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:36:05.33 ID:5NoZNUZR0
>>831
RX450h:車重2,090kg
Mazda CX-5 SKYACTIV-D:1,460kg



RX450hの場合、目標値は170g/kmぐらいで145 g/km
Mazda CX-5 SKYACTIV-Dの場合、目標値は130g/kmぐらいで110 g/km

だから

CO2排出規制的には排出量はおんなじだよ
885名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:36:57.86 ID:E9XGloQD0
>>874
話を逸らしているから改めて確認するが
お前は「全車種」「殆ど」と言っているが、フレイトライナーのハイブリッドはM2のみ
つまり全車種とか殆どってのは誤りというということで良いな

その上で、M2は近距離の配送や何らかの作業車のベースとして使うのが主
というかそのリンク先の画像にも、配送トラック仕様のものがあるだろ

あとお前が貼ったそのサイトにpdfのカタログへのリンクがあるから読んでみ
http://www.lafreightliner.com/Source/PDF/newtrucks/M2106%20Hybrid%20truck.pdf
↑これの最後の方に標準的な三仕様の紹介がある
City Delivery Hybrid→シティデリバリー、つまり市街地で荷物を配送するのに使うもの
Utility Hybrid→ユーティリティー、荷台部分に作業機を架装して使うもの
Hybrid Delivery Tractor→デリバリートラクター、近距離でトレーラーを牽引するのに使うもの

日本でも長距離輸送となれば大量の荷物を一気に運ぶ為に、大型トラックや大型トレーラーが多用されるが
アメリカも同様でしかも国土が広大なだけに、各社の長距離輸送用大型トラクターはスリーパーが付いたものが基本
http://www.freightlinertrucks.com/Trucks/Models/Evolution
http://www.freightlinertrucks.com/Trucks/Models/Cascadia
http://www.freightlinertrucks.com/Trucks/Models/Coronado
886名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:38:34.96 ID:5NoZNUZR0
>>833
っつーか

何年前のソースだよ、それ
887名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:39:01.55 ID:l2OD5xEY0
自転車が一番燃費いい
888名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:40:22.88 ID:E9XGloQD0
>>878
マツダがCX-5とアテンザの受注が好評で、そのうち半数以上がディーゼルなのに
スバルもボクサーディーゼルをヨーロッパで販売しているし、ホンダは1.6Lのディーゼルを開発し昨年発表した
ディーゼル規制なんて大型車でも厳しくなっているから、当然ながら日野、いすゞ、日野も改良を行っている
お前は並行世界から来たのか?
889名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:42:16.90 ID:5NoZNUZR0
>>838
燃費規制は、L/km じゃなくて g/km なのよ

1キロ走るのに燃料を何リッター使うか
じゃなくて
1キロ走るのにCO2をグラム出すか
っつー燃費なの・・
890名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:48:06.27 ID:aNjEwZCG0
ボクサーディーゼルってユーロ5止まりだろ?
トヨタは、ハイブリッドに金をかけまくってるから
ディーゼルの開発はほぼ放棄して、欧州でのディーゼルエンジンは
他社から供給してもらってるよな
891名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:49:27.39 ID:yHIenMwE0
>>890
いすゞとの共同開発を蹴ってまでなw
892名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:51:53.36 ID:E9XGloQD0
>>890
Euro5どまりじゃなくて、現状Euro5だからそこまでに対応しているってことだろ
他のメーカーも似たり寄ったりだって
Euro6が始まり猶予期間が切れるまでには何とかするんじゃね
マツダは最初から国内投入する前提だったからポスト新長期規制をクリアできるように、
つまりEuro6もクリアできる水準にしてきたけどな
893名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:52:53.34 ID:BXqjwdf20
いい加減に日本国内の黒煙吐き散らしてるディーゼル規制しろよな
馬鹿でかい4駆に乗って黒煙モクモクで走ってる奴等多すぎだわ
894名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:54:25.12 ID:ya1U57pO0
今の時代、色んなメーカーがクリアしてるんだからeuro6クリアも
技術的には不可能でないでしょう
でも、当然開発にも生産にもコストがかかるんで、
そこは経営的な戦略ってやつなんじゃない?
895名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:55:48.85 ID:HUO6mhXQ0
車重を考慮せぇよ
896名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:56:16.38 ID:5NoZNUZR0
>>838
燃費規制は、L/km じゃなくて g/km なのよ

1キロ走るのに燃料を何リッター使うか
じゃなくて
1キロ走るのにCO2をグラム出すか
っつー燃費なの・・

んで、車両重量によってリミット値が決まっていて、重い車になればなるほど多く出して良い

だから例えば
車重2,090kgで目標値は170g/kmぐらい・・なのに145 g/kmの RX450hが
1台売れたら、目標値を25g/kmオーバーしちゃう車を1台売れる
2台売れたら、目標値を25g/kmオーバーしちゃう車を2台か、50g/kmオーバーしちゃう車を1台売れる
・・っつー話になるんだよ

んだもんだから
ポルシェもフェラーリも、ランボルギーニも、HV出したり
クソ重いSUV出したりして必死なんさ・・・・
897M:2013/01/25(金) 19:58:09.53 ID:7+HLKorZ0
>>896
>ポルシェもフェラーリも、ランボルギーニも、HV出したり
>クソ重いSUV出したりして必死

なにか基準自体が本末転倒だな。コリャ
898名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:59:54.33 ID:kdZPIJRO0
>>885
随分とお話しをすり替えてるな?w
   ↓最初はこう言ってたんじゃかったか??
       お詳しいんだろ?w

この話しをすり替えて誤魔化すなw

>マン、スカニア、メルセデスなんて新し物好きのメーカーもハイブリッドはやってない
>ハイブリッドがダメって事じゃ無くて、バスやトラックなど比較的長距離を一定速度で
>走る車には向いていない技術って事だと思うんだが・・・

>メルセデスなんて新し物好きのメーカーもハイブリッドはやってない
>バスやトラックなど比較的長距離を一定速度で
>走る車には向いていない技術

へ〜〜、じゃ、これはメルセデス、ダイムラーのことじゃないのか?

>World leader in hybrid drive systems for commercial vehicles
Large numbers of buses and trucks of Daimler’s Freightliner
and Mitsubishi Fuso brands are already in operation with customers
in the United States and Japan.
With more than 1,500 Freightliner vehicles,
and over 1,100 light trucks and buses from Mitsubishi Fuso,

>Daimler is world market leader in hybrid drive systems ←
for commercial vehicles. ←
Together with the natural gas-powered Mercedes-Benz trucks,
buses, and vans in Europe,
the fleet of vehicles delivered by Daimler to
its customers already numbers more than 15,500 commercial
vehicles with alternative drive concepts in practical operation.
http://www.daimler.com/dccom/0-5-1200802-1-1400927-1-0-0-1201129-0-0-135-0-0-0-0-0-0-0-0.html
899名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:01:51.25 ID:5NoZNUZR0
>>897
まぁ、
どんだけCO2出しちゃうのか・・なんか関係がない車
が出せ無くなっちゃったら

ポルシェもフェラーリも、ランボルギーニも、存在価値が無くなっちゃうからねぇ
900M:2013/01/25(金) 20:03:32.81 ID:7+HLKorZ0
しかし、co2減らす為に他の汚染物増えるってのも
これまた原発みたいで滑稽な話だよな。

co2食らいすぎて誰か死んだのかね・・・まったく馬鹿馬鹿しい話しだ。
901名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:03:36.21 ID:E9XGloQD0
>>898
それは俺じゃないよ
お前がダイムラー系は「全車種」或いは「殆ど」ハイブリッドと言ってフレイトライナーを引用していたから、それは違うだろうと突っ込んだ
フレイトライナーは今のところ近距離配送を目的としたM2でハイブリッド車を出している、ということはわかったんだな?
その点を修正して好きに議論してくれ
902名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:03:40.91 ID:qVhYfi+90
中途半端にテクニカルなものより枯れた技術を進化させるほうが楽。
これが本能だよ。
903名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:18:18.40 ID:5NoZNUZR0
>>900
g/kmのCO2の排出量を下げようとすると、
どうしてもL/kmの燃費を良くしなきゃならない
んでL/kmの燃費を良くするには燃料を完全燃焼させるしかない
んで完全燃焼に近づけば近づくほど、NOxが増える

これから2020年に向けて、CO2規制がキビシくなっていけばいくほど
それをクリアしようとしてNOxが増えるから
ユーロ5にくらべてユーロ6は、NOxの基準がキビシくなっている

EUは自動車産業を怠けさせないように、目の色変えてケツひっぱたいているよね
日本政府も家電業界とかのケツをEUみたいにひっぱたいていれば
サムソンにボロ負け・・なーーーんてことにはならなかったかもしれないねぇ・・・
904名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:19:16.29 ID:CQAp4gtq0
クリーンディーゼルったってガソリン車ほどクリーンじゃない。
この先生きのこることができるか?
905名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:28:25.06 ID:TSq21RMZ0
>>904
同じくらいだよ
906名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:28:33.37 ID:kdZPIJRO0
>>901
ごまかすな、

じゃ、08年からハイブリッドトラックを欧米で売りまくってるベンツはなんなんだ?
これ、全部が「近距離用」なのか??w

>ダイムラーは開発中のメルセデス・ベンツブランドの
中型トラック「アテーゴ・ブルーテク・ハイブリッド」を2008年から欧州で発売する。
当初の発売国はドイツ、フランス、チェコの3カ国で本格生産に入る。
総重量は7・5トンと12トン。

http://kbs761.startbilder.de/1024/nr-20-mercedes-benz-atego-bluetec-139439.jpg
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTo-WyNkTSjMW5ZRmDbdPiYGlOg5i1AU-PMgtnw-K-59AiXpcopyQ
http://www2.mercedes-benz.co.uk/content/media_library/unitedkingdom/mpc_unitedkingdom/trucks_refresh_2011/more_about_mercedes-benz/awards/truck_of_the_year.object-Single-MEDIA.tmp/Atego-truck-of-year-715x230.jpg
http://www.auto-online.ch/resized/upload/images/gallery/5091/000_Mercedes-Benz-Atego-BlueTec-Hybrid_ampnet_photo_20120824_047664.jpg.jpg
http://www.lpv-net.de/gallery2/main.php?g2_view=core.DownloadItem&g2_itemId=10019&g2_serialNumber=2%5C


>World leader in hybrid drive systems for commercial vehicles
Large numbers of buses and trucks of Daimler’s Freightliner
and Mitsubishi Fuso brands are already in operation with customers
in the United States and Japan.
With more than 1,500 Freightliner vehicles,
and over 1,100 light trucks and buses from Mitsubishi Fuso,

>Daimler is world market leader in hybrid drive systems ←
for commercial vehicles. ←
907名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:29:15.87 ID:5NoZNUZR0
つまりさEUのやっていることは、表向きは環境問題・エネルギー問題だけど
ホントはんなこと、どーーーでもよくて
実際は経済対策なんだよ、なんもかも

環境問題・エネルギー問題口実にして規制をかけて
怠けてボロ負けすんじゃねーぞゴルァ・・って、産業のケツをひっぱたいてんのさ

そんな政府を国民が批判して、企業を怠けさせちゃった日本とは大違いだよ・・・
908名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:32:02.99 ID:5NoZNUZR0
>>907 訂正
つまりさEUのやっていることは、表向きは環境問題・エネルギー問題だけど
ホントはんなこと、どーーーでもよくて
実際は経済対策なんだよ、なんもかも

環境問題・エネルギー問題口実にして規制をかけて
怠けてボロ負けすんじゃねーぞゴルァ・・って、産業のケツをひっぱたいてんのさ

そんな政府を国民が
企業が損するーーーーとか
企業が逃げるーーーーとか
批判して、

結局、企業を怠けさせちゃった日本とは大違いだよ・・・
909名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:38:29.07 ID:ya1U57pO0
>>908
向こうディーゼルの規制がゆるかったからディーゼルが流行った
日本はあまりにも早くから厳しすぎた

規制の程度のよしあしってのはあるが、勘違いしてねーか?
910名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:38:29.77 ID:E9XGloQD0
>>906
お前は>>868で「アメリカで売っているダイムラー系のトラック」としていているから、フレイトライナーは違うよって話をしたまで
>>874を読んでもM2が長距離用だと勘違いしていたみたいだし
一例を挙げるとM2はこのようなことに↓使われるものだよ
http://www.youtube.com/watch?v=7jd9q8wjMQU
これはゴミ収集車な

間違いは間違いとして修正すれば良いだけだろ
絡んでくるなよ
911名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:41:58.33 ID:5NoZNUZR0
例えばさ

EU域内で販売されるすべての新車(乗用車)について、走行距離1キロメートル当たりのCO2の平均排出量を120グラム以下に抑える。

っつー目標にしたって

車両やエンジンの改良など自動車メーカーが直接担う目標は130グラム/キロメートルで
残りの10グラム/キロメートルは、タイヤメーカー・エアコンなど電装機器メーカー・燃料サプライヤーで削減しなさい

って、自動車メーカーだけじゃなく、外国製品と競合する関連産業まで、怠けてボロ負けさせないように、ちゃんと考えてるもの・・・

いかに日本の政治家は仕事をしないで給料だけかっぱらっているのか、よーーーくわかるよ・・・
912名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:44:19.49 ID:5NoZNUZR0
>>909
別にディーゼルだけにかけられた規制じゃないでしょ
ユーロ6もCO2排出量も
913名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:44:39.35 ID:GmmQbs2U0
軽油の品質や触媒技術が向上してかつコストが安いならディーゼルに流れるな
日本は欧州みたいには普及しにくいんだっけ
914名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:45:19.34 ID:ya1U57pO0
CO2排出権で儲けるためだろ
何騙されてんの?
915M:2013/01/25(金) 20:45:45.55 ID:7+HLKorZ0
>>903
いや、ディーゼルじゃなく電池の方。
テメーらが吹聴しまくってるCo2排出量の定量値もだせないのだから
他の汚染物質の事なんてしったこっちゃないって事だろ。

>>909
まあ、こういう事だ。そもそもの視点が違うのよ。
http://bizmakoto.jp/d-style/articles/0712/14/news028.html
http://tabemono.info/report/report_12_2.html
916名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:47:33.43 ID:i9c8ayS90
そういやスバルも今年に入ってクリーンディーゼル国内導入が決定したそうだな
俺はこっちの方に期待している
917名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:48:06.61 ID:5NoZNUZR0
>>914
ポッポの時は、
政府が企業にCO2排出規制すると、CO2排出権で大損する
とか、日本国民のほとんどか言ってなかったか????
918名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:48:14.59 ID:TSq21RMZ0
>>914
大変だぞ、ドイツ
石炭火力発電所全開運転中なう、CO2破産が近づく
919名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:49:02.83 ID:kdZPIJRO0
>>910
話しをごまかし、自分に都合の良い写真だけ選ぶなw

M2はあらゆる用途に向く汎用トラックと書いてあるだろうが。

>Freightliner M2-106 Trucks (available as Hybrid Electric Diesel or Clean Diesel)
→ Versatility and Efficiency to Meet the Demands of Today's Business
The Business Class M2 106 is designed for superior performance and efficiency,
helping you increase the productivity of your business.
It's also nimble, durable, and ready for work every day.

>Ready to Take on Any Job
The M2 106 is the truck of choice for a variety of applications ←

  ↓ このどれが近距離用なんだ??w
    必ず答えろよw

http://www.transwest.com/img/inventory/transwest_VIgvEs.jpg
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQwswGxAwbIsIU60KYuEgGkck-0Ija3_Xw62pNYrtX5HzQTEf2w
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQFf-SW-YdMmFk1VoK3XfWoxE2xYbzl5OI78L0lBmaI4cm4GAkZ1w
http://www.motorstown.com/images/freightliner-m2-05.jpg
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS1eBWnghEbYGz4qm4tnf7EB8_Qg3jKaFA7a2JzfXuLiCQlgTFmQw
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQwFiWVI07VSnElYYoj1_k9wk4p2G5htcCelhFnqCpkZ2JCbPSqnQ
920名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:50:03.23 ID:CQAp4gtq0
スズキダイハツホンダは軽のディーゼルを開発しろ
921名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:50:08.61 ID:zxJkbigw0
何でもいいさ
マツダの株が上昇し続けてくれればよ
俺はマツダの株も持っているが密かにマツダ愛好家だ
922名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:51:02.50 ID:E9XGloQD0
>>911
それは日本のメーカーとサプライヤーが勝手にやってるからじゃね?

日本市場が燃費や最新技術に拘ることもあって、少しでも燃費をよくしようとあの手この手を尽くしているし
トヨタがハイブリッドを出し、他のメーカーもTHS或いは他の方式でハイブリッドをやり、
エネルギー回生システムを軽自動車でも取り入れる事例が出始め、タイヤメーカーは省エネタイヤを発売し、
キャパシタを使った回生効率の向上も随分前からやっていて・・・と
国の施策だと規制値に対して排出ガスを減らす「低排出ガス車認定」をやってみたり、燃費基準達成の認定やってみたりとか
政治家が直接的に動いて行政と業界を動かす事例としては、石原と東京都がサルファフリー燃料の推進をやったのもあったよな

政治家がやるべきは上記のような環境整備なり、そのための予算編成と承認だろう(補助金だの減税だの)
石原の事例はそれだけじゃ足りないから、本人が全面にでて推進したところもあったけど
民間が率先してやったとして、それはそれで社会全体としては効果がでるなら別に良いんじゃね
923名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:51:18.81 ID:5NoZNUZR0
>>914
ポッポの時は、
政府が企業にCO2排出規制すると、CO2排出権で大損する
とか、日本国民のほとんどか言ってなかったか????

政府が企業にCO2排出規制して、CO2排出権で儲けられるんなら
やれば良かったなあ・・・

騙されちゃったね・・・
924名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:52:03.08 ID:GmmQbs2U0
ディーゼルって聞くと
黒い排気ガス出して走っているトラックやバスを思い浮かんで
どうしても良いイメージがないんだよな
それにディーゼルエンジンって、ガソリンエンジンに比べると寿命が短そうな気がするけど
そんなことはないか?
925名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:52:17.27 ID:d1UEIb2T0
>>138
ポルシェにアウディにBMWに、
好きなの選びなはれ。

気持ち良いぞー。
エコカー減税車で胸の空く様な加速。
ガソリン燃やしまくり
926名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:52:32.74 ID:kdZPIJRO0
>>908
企業を怠けさせて時代遅れにしたのは欧州だけだよww

>欧州はディーゼル車の排気ガスを問題視しないのですか?
EUの排ガス規制は、ディーゼル乗用車の窒素酸化物(NOx)基準が日本やアメリカに比べて
大幅に緩いことが特徴です。

現行の規制値(g/km)は、日本0.08、米国0.044に対し、
EUは0.18とケタ違いの「垂れ流し」状態です。

>この0.18という規制値(EURO5)も、EU全域で適用されるのは2011年からであり、
現時点ではそれよりさらに緩いEURO4レベルの車も生産されています。
次期規制であるEURO6で、
ようやく日本と同レベルの0.08に基準が厳格化されますが、
適用は2015年からの予定です。

>日本の規制値の倍以上の濃度のNOxを撒き散らす「自称クリーンディーゼル」乗用車が、
生産され続けることになります。
現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
排ガス規制をクリアできないので使えません。
現行モデルで日本の規制をきちんとクリアしているのは、
特殊な触媒を積んだ日産のエクストレイルと、
尿素噴射システムを積んだベンツE350CDIの2車ですが、
いずれも高コストであり、採算ベースに乗せるのは難しいと見られています。

>EUの排ガス対策は全般的に遅れています。

>日米では1970年代にガソリン乗用車の触媒装着が義務化されましたが、
EUでの義務化は1990年代後半でした。
この20年以上の遅れが、酸性雨の問題を深刻化させ、
シュバルツバルトを枯らしてしまったことは有名な話です。
927名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:53:20.63 ID:LOxh8tH50
丑はディーゼル車がお好きらしい。
環境破壊主義者ではないか?
928名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:53:34.25 ID:AO6EGfD90
頻繁なゴーストップがある道はハイブリッド有利
淡々と走れる道はディーゼル有利

しかしディーゼルは環境に悪い。
黒煙(PM)を無くすか、NOxを無くすかの二択であり、片方を減らすと必ず片方が増える。
現状、廃車まで持つ信頼が高い触媒も無い。
929名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:53:37.98 ID:ya1U57pO0
>>923
元々排出量の少ない国がさらに厳しい規制を強いたら大損だ

欧州マンセーしすぎ
930名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:56:07.96 ID:BiofayRs0
ハイブリッドは燃費目的じゃなくて、時にはエンジン、時にはモーターと選択するためのシステムだろ
931名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:57:15.35 ID:AO6EGfD90
ディーゼルが「クリーンディーゼル」とかCM始めた時は「嘘つき!」と本気で憤ったもんだ。
932名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:58:55.62 ID:GmmQbs2U0
なんでエタノールエンジン車に注目しないんだろ?
ブラジルは40年も前に実用化しているのに
石油がなくなれば、畑で取れた作物から作るエタノール燃料で走る車が主役になるんじゃないか?
933名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 20:59:38.56 ID:yHIenMwE0
934名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:00:02.62 ID:5NoZNUZR0
>>922
それで慢心しちゃったんだよ、日本の企業は

まぁ日本にとっても、このEUの政策で横並び・・へたすりゃ
消費者に対する訴求力では追い抜かれちゃったかもしれないから
マツダがスカイアクティブ出したりと
間接的にケツひっぱたかれた

企業は利益を追求するから、どうしても、トップを行って利益が出ると
その先に行くことをやめてしまう

やっぱりトップに立った時こそ、政治がその先を、ハードル作ってやらないとなんないんだよね

もしも家電にハードル作れてたら、日本の家電業界も、まだ、トップを行っていたかも知れないよ・・
935名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:01:05.32 ID:ya1U57pO0
欧州メーカーだってどんどんHV出してきたし、
日本だって世界一の規制に対応したディーゼルを出し始めた
今更、HV=日本、欧州=ディーゼル
みたいな論調自体、最早時代遅れだと思うんだが
936名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:01:17.29 ID:E9XGloQD0
>>919
>M2はあらゆる用途に向く汎用トラックと書いてあるだろうが。

そりゃそうだよ
パネルトラックにしてダンボールの荷物運ぶこともあるし、飲み物を運ぶこともあるし、
高所作業車になることもあるし、救急車になることもあるし、ごみ収集車もあるし
あらゆる用途に向く汎用性がないと売れないわな

というか絡んできて釣りみたいなことするより、さっきの奴と多少は有意義な議論ができるように頑張ったら?
937名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:01:19.22 ID:kdZPIJRO0
>>934
企業を怠けさせて、
完全に時代遅れにしたのは欧州だけだってさww

>欧州はディーゼル車の排気ガスを問題視しないのですか?
EUの排ガス規制は、ディーゼル乗用車の窒素酸化物(NOx)基準が日本やアメリカに比べて
大幅に緩いことが特徴です。

現行の規制値(g/km)は、日本0.08、米国0.044に対し、
EUは0.18とケタ違いの「垂れ流し」状態です。

>この0.18という規制値(EURO5)も、EU全域で適用されるのは2011年からであり、
現時点ではそれよりさらに緩いEURO4レベルの車も生産されています。
次期規制であるEURO6で、
ようやく日本と同レベルの0.08に基準が厳格化されますが、
適用は2015年からの予定です。

>日本の規制値の倍以上の濃度のNOxを撒き散らす「自称クリーンディーゼル」乗用車が、
生産され続けることになります。
現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
排ガス規制をクリアできないので使えません。
現行モデルで日本の規制をきちんとクリアしているのは、
特殊な触媒を積んだ日産のエクストレイルと、
尿素噴射システムを積んだベンツE350CDIの2車ですが、
いずれも高コストであり、採算ベースに乗せるのは難しいと見られています。

>EUの排ガス対策は全般的に遅れています。

>日米では1970年代にガソリン乗用車の触媒装着が義務化されましたが、
EUでの義務化は1990年代後半でした。
この20年以上の遅れが、酸性雨の問題を深刻化させ、
シュバルツバルトを枯らしてしまったことは有名な話です。
938名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:03:16.49 ID:AO6EGfD90
>>932
わずかな改造で済むから別に難しくも無いし、
ガソリンとエタノールの両方で走れるようにもできる。
しかし燃料供給インフラが無いから作っても売れない。
あと燃費悪い。
939名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:03:57.12 ID:kdZPIJRO0
940名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:03:59.70 ID:lqi0b0t0O
ポッポって鳩山のことか?なんでポッポって呼ばれてるの?
941名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:04:04.65 ID:5NoZNUZR0
>>937
NOx減らすよりCO2減らせと言われる方がキビシいんだけど(^_^;
942名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:04:53.50 ID:ya1U57pO0
>>941
だからNOx垂れ流しなんですね
さすが欧州の政治は超一流
943名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:06:51.28 ID:5NoZNUZR0
>>942
そっ、その上ユーロ6でNOxまで減らせと言っている
きっついよー
944名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:08:07.14 ID:5NoZNUZR0
たぶん、日本で同じ状況だったら
トヨタ猛反対で、国民もトヨタと一緒に猛反対している・・ね
945名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:08:29.17 ID:ya1U57pO0
面白いな
宗教を妄信してる人と話すのはw
何言っても聞く耳持たないw
946名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:08:34.07 ID:E9XGloQD0
>>934
自動車に関しては、日本企業同士で横並びで慢心って微塵も見えないんだけど
慢心しているならトヨタがプリウスの燃費を改善したりプラグインハイブリッド出したり、アクア出したりすることもないし
ホンダがIMAの車種拡大することもないし
マツダがスカイアクティブ出したのだって、持てる技術をアップデートする方法で商品性/製品性を高めて、生き残ろうとしたからだろ
一方でそれに甘んじることなくTHSの供給を受けてすり合わせに奮闘しているところもある
スバルはCVTの改善、新設計のボクサーエンジンの開発したり、アイサイトを改良して低価格で供給なんかやってる
当然これらはメーカー単独ではできないところもあるので、モノにもよるがサプライヤーと共同作業でやっていくのもあるしな

他が良くなるのは自明だから、自分は自分の使いうる技術で改良していくしかないという姿勢が見える
これで慢心と言ったら可哀想だな
947名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:08:55.53 ID:9uyHlBvY0
>>928

>現状、廃車まで持つ信頼が高い触媒も無い

これはない。Tier2BIN5やユーロ5の最低耐久ラインは
10万マイル。無交換で行けないと認証が下りない。
948名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:09:33.42 ID:UmNcUY/4P
トヨタはディーゼルに手は出さないのか
949名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:10:26.42 ID:5NoZNUZR0
>>946
あたりまえじゃん

日本メーカーだってEUで車売ってんだもん
950名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:11:01.59 ID:4d3ttIKl0
ディーゼルにハイブリッドつけたら、最強?
951名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:11:51.99 ID:/K7DQPxp0
手は出したいけどハイブリを否定することになるだろ
952名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:12:52.58 ID:5NoZNUZR0
>>948
どうかねぇ・・・

HV・・特許でガチガチに守った本当のHV・・があるからねぇ・・
953名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:15:15.24 ID:ya1U57pO0
>>951
ならねーよ、なんでいきなりHVかディーゼルか、みたいな極論になるんだ
まあ極論を好む2chらしい意見だけど
例えばディーゼルHVなんて選択肢だってあるだろ?
HV、燃料電池、水素、ディーゼル、EV
全ては燃費改善、その先にある脱内燃機関のアプローチに過ぎない
954名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:16:46.68 ID:q/sjwqutP
アメリカの広い国土じゃ飛ばすからな。
日本の街乗りと違うだろ。
955名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:17:09.23 ID:AO6EGfD90
>>947
硫黄で早々にやられるからw
956名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:17:12.47 ID:E9XGloQD0
>>949
それを言ったら、ヨーロッパで商売しているのなんて昨日今日の話じゃないんだから、元々慢心する暇が無いね
世界中で商売していて、世界中のメーカーと競争している上に、日本企業同士も競争しているわけだから

慢心することなく自動車メーカーとサプライヤーが努力しているなら、>>922で述べたように政治家の仕事は国内の自動車行政に関わる部分で、
特に推進が必要なものについては予算つけたり制度作ったりが政治家の仕事
まぁ省令・政令の範囲内で出来ることなら各省の仕事で十分だが

お前が言うような「政治家が仕事しているか怪しい」「国内メーカーが慢心している」ってのに当てはまるのは日本の会社じゃないな
当てはまるのはビッグ3とかじゃね
957名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:19:45.50 ID:98Gxyfz+0
石原慎太郎無き東京都に、ディーゼル車乗り入れ可能なの? よければ買うけど。
958名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:20:20.73 ID:5NoZNUZR0
でも、そのトヨタだけにある特許でガチガチに守った本当のHVが
もしかしたらトヨタの命取りになりかねないんだよね

トヨタにだけしかない・・ってことは
トヨタだけねらい打ちで規制かけられる・・・っつーことだから

トヨタもユーロ6とCO2規制で、そこに気が付いて、欧州車メーカーを取り込んで
そんな規制かけたら欧州車メーカーも巻き添え・・って状態に持っていこうと
パートナー必死に探していて、ようやくBMWをとっつかまえられそうなんだけど
果たしてうまくいくかどうか・・・

BMWとしては当然、本当のHVの核心部分が欲しいだろうからねぇ・・・
959名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:21:40.74 ID:5NoZNUZR0
>>956
家電はそうして負けちゃっただろ

日本がハードル造ってやってれば負けなかったのに・・・
960名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:22:56.85 ID:ya1U57pO0
ハードルどころか国が全力を挙げてバックアップしてるサムスン終焉の日も近いな
961M:2013/01/25(金) 21:23:45.76 ID:7+HLKorZ0
>>926
ハイブリッド信仰企業が怠けてないなら免税や補助金要らないだろ。
電池の「垂れ流し」状態は良いのか?化学物質いっぱいじゃないのかな?
962名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:24:37.59 ID:5NoZNUZR0
>>960
ハードルかけてあげないと、トップは変わるんだよね
トップを走り続けられないんだ・・・
963名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:29:22.82 ID:E9XGloQD0
>>959
自動車のハードルだってポスト新長期規制はかなり厳しいものを欧州より先に導入しているし、
国内でも新燃費基準や低排出ガス車認定やって競争を促していた
外国が「非関税障壁だ」って何時もの如くイチャモンつけてくるぐらいに
まぁこれに関するイチャモンは無視したけど

で、既に述べたように自動車メーカーやサプライヤーは企業努力で改良に改良を重ねている
その改良している部分はヨーロッパが課すような燃費に関わる部分もあるし、排ガス浄化に関わる部分もある
さっきも言ったけど、これで日本のメーカーが慢心しているというなら、じゃあ何をやれば良いんだって話
964名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:29:57.06 ID:iPbea0De0
>>955
北米は06年で低硫黄軽油に切り替え済みだよ
965名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:30:20.06 ID:kdZPIJRO0
>>961
これだけメーカーを甘やかせば
ドイツメーカーみたいに時代遅れにもなるよw

>欧州はディーゼル車の排気ガスを問題視しないのですか?
EUの排ガス規制は、ディーゼル乗用車の窒素酸化物(NOx)基準が日本やアメリカに比べて
大幅に緩いことが特徴です。

現行の規制値(g/km)は、日本0.08、米国0.044に対し、
EUは0.18とケタ違いの「垂れ流し」状態です。

>この0.18という規制値(EURO5)も、EU全域で適用されるのは2011年からであり、
現時点ではそれよりさらに緩いEURO4レベルの車も生産されています。
次期規制であるEURO6で、
ようやく日本と同レベルの0.08に基準が厳格化されますが、
適用は2015年からの予定です。

>日本の規制値の倍以上の濃度のNOxを撒き散らす「自称クリーンディーゼル」乗用車が、
生産され続けることになります。
現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
排ガス規制をクリアできないので使えません。

>EUの排ガス対策は全般的に遅れています。

>日米では1970年代にガソリン乗用車の触媒装着が義務化されましたが、
EUでの義務化は1990年代後半でした。
この20年以上の遅れが、酸性雨の問題を深刻化させ、
シュバルツバルトを枯らしてしまったことは有名な話です。
966名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:31:19.36 ID:AO6EGfD90
>>964
超が付かないと無理。
967名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:33:23.76 ID:u/BudHjK0
968名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:33:44.95 ID:5NoZNUZR0
>>963
慢心していないなら、ホンダや日産の販売台数が落ちてないはずだけど・・
969名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:35:28.29 ID:E9XGloQD0
>>966
日本や欧州の軽油は10ppm(0.001%)以下でサルファフリーと呼ばれている
言葉の意味としては「硫黄は含まれていないも同然」ってこと
964が言うアメリカの低硫黄軽油は15ppmで、日本や欧州と比べれば多いがかなり低い
それでもまだ問題だというなら、具体的にどの程度まで硫黄分を下げれば良いのか示してくれ
970名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:37:51.58 ID:AO6EGfD90
>>969
5ppm以下。
オイルも専用。
971名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:38:07.26 ID:gVBO52U6O
エコポイントとかエコカー減税とか不必要な公的補助が、日本企業に悪影響だった。国策の不備。
972名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:40:22.89 ID:I5BZSgGM0
>>884
> RX450h:車重2,090kg
> Mazda CX-5 SKYACTIV-D:1,460kg

車体サイズはほぼ同クラスでなんでそんなにRX450hが重いかと言えば、
トルクで劣る無加給ガソリンエンジンの大排気量化と、それで落ちる燃費を
カバーする為のハイブリッド化のモーターとバッテリーの為でしょ。
如何に資源効率的に分が悪いかってのがよく判る話。
プリウスはドライバビリティには目を瞑って排気量とパワーを抑える事で
つじつまを合わせているけど、レクサスでそれやったら売れない。

まあ、見方を変えれば、燃費性能の向上限界の低いガソリンエンジンで
規制をクリアするために必然的に車重が重くなるHVは都合がいいって
事かも知れないけどね。
でもこの先、重量ボーナスが外されたら大変だよ。
973名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:40:48.40 ID:5NoZNUZR0
>>965
>現時点でEURO5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、
>排ガス規制をクリアできないので使えません。

ええーーーっと、ベンツもBMWも売ってますけど、日本で・・(^_^;
974名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:41:52.10 ID:HpYkmggK0
米軍が使ってるKLRベースのディーゼルバイクほっすぃ。
975名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:42:24.97 ID:E9XGloQD0
>>968
売り上げが増える/落ちるはマーケットごとの動向もあるし、その時々の経済事情もあるから慢心云々と直結した話じゃないな
例えば2012年9月に中国市場で日本車の販売が極端に落ちたけど、これは盗人猛々しい中国が尖閣諸島の領有主張で勝手に憤慨して日本車を破壊し、
日本車のオーナーにリンチを加えたりしていたからだろ
災害で損害を被って販売が落ち込む場合もあるしな

「災害や政治的リスクを事前に完璧に読みきってリスクヘッジするまでが企業努力、出来なければ努力不足」というのであれば、
それはもう良い自動車を作るとか、そういう次元の話じゃなくなるだろ
976名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:43:00.17 ID:I5BZSgGM0
>>970
> 5ppm以下。
> オイルも専用。

ガソリンの硫黄分をそこまで下げるのは今の日本のインフラではムリだよ。
977名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:46:16.72 ID:kdZPIJRO0
>>973
2年前の話しなのに、現行車の話しかよww
978名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:48:04.08 ID:E9XGloQD0
>>970
根拠は?
>>955で「早々にやられる」って言っているんだから、10ppm軽油で短期にエキパイやらエンジン本体やらEGRの系統が腐食するとか、
触媒がおかしくなるとかのデータがあるってことだよな

>>973
日本向けにポスト新長期規制に対応させているよ、メルセデスもBMWも
「Euro5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、排ガス規制をクリアできない」は正しい
言い換えれば、日本で売っている欧州のディーゼル車は、Euro5適応レベルの現地車両より排ガスが綺麗ってこと
仮にEuro5対応のものを並行輸入したとしても、ポスト新長期規制に対応できるように対策しないといけない
当然ながらそれは現地のものとは浄化レベルが違うよな
979名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:49:51.87 ID:5NoZNUZR0
>>972
うーーん、
1キロメートル走行当たりのCO2排出量が50グラムに満たない(CO2排出量が極めて?ない)乗用車1台は、
2012〜13年は3.5台分、14年は2.5台分、15年は1.5台分とボーナス減らされるけど
重量ボーナスは、別に付いていないと思うけどなぁ
980名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:52:11.37 ID:5NoZNUZR0
>>977
2年前でも、EURO5規制対応のベンツもBMWも、日本で売ってましたが???
981M:2013/01/25(金) 21:52:58.43 ID:7+HLKorZ0
>>965
>メーカーを甘やかせば
だから、免税や補助金は甘えの最たるものじゃないの?
982名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:53:00.52 ID:rxyPDn020
ランクル200がディーゼル載せたら迷わず買う。借金してでも買う。
だいたいあの車体でガソリンエンジンしか選べないなんて無理がありすぎるんだよ。
983M:2013/01/25(金) 21:56:26.97 ID:7+HLKorZ0
日本のメーカーが甘えてないなんて大爆笑

あの実燃費と公開燃費の差 インチキエコ政策 等等
めいっぱい甘やかし 更にまたまた税制優遇。
消費税あげて取得税下げるとかって、もう国がメーカーになれば
って思うわ。
984名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:57:05.83 ID:5NoZNUZR0
>>978
「Euro5規制対応の欧州車を日本に持ってきても、排ガス規制をクリアできない」は正しい
けど
使えない・売っちゃダメっつー話じゃないと思うけど・・・
985名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:58:39.33 ID:E9XGloQD0
>>980
E350ブルーテックは2010年2月に日本に導入されたが、同年の9月1日からポスト新長期規制の輸入車への適用が始まっている
当たり前だけど7ヶ月で販売できなくなる車なんて困るから、輸入にあたってポスト新長期規制に対応させている
つまり日本で売られるE350ブルーテックは、2010年の時点でEuro6対応に相当するレベルだったわけ
986名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:59:26.51 ID:I5BZSgGM0
>>978
ただ尿素システムで対応しようとするとパフォーマンスが落ちるんだよね。
E350を日本に入れたときは尿素無しEURO5よりお値段上がって馬力が落ちてて
E350の日本仕様よりE300の欧州仕様の方がハイパワーみたいなクラスを超えた
逆転現象が起きた。

マスキー法の時にHONDAが燃焼効率が悪いCVCCで性能を落としながらもクリアしたが、
結局は燃焼室形状は最適化したまま三元触媒で浄化するのが主流になったみたいな
意味で、
マツダのSKY-Dのブレークスルーは尿素抜きで対応したことよりも、出力ダウンの
ハンディ抜きで実現した事の方かもしれない。
987名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:00:48.97 ID:iPbea0De0
>>966
規制値は15ppmだけど、市場に出回ってるのは超と同じ10ppm以下になってるよ
5ppm以下じゃないと触媒が壊れるなんて初耳だ。ガソリンもそう硫黄分は変わらんからガソリンエンジンだって問題になるはずだけど触媒関係が壊れたなんて聞いたことない。

>>978
NOXトラップ触媒を追加して販売してたんですよ。EURO5規制はNOXだけ緩いので触媒を追加する必要があった。
今国内で売ってるディーゼルはマツダの除けば全車NOXトラップ触媒を装備している。
988名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:02:37.13 ID:9sRyKR9YP
>>982
しかもハイオク車という金満っぷり。
俺らみたいな庶民が手を出したら、死ぬよ
989名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:03:43.37 ID:frPz87UW0
>>982
ランクル200がディーゼル載せたら迷わず盗まれる。
借金してたとかそんなの関係無しに盗まれる。
だいたいあの車体でディーゼルエンジンなのに盗まれないなんて無理がありすぎるんだよ。
990名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:04:04.14 ID:I5BZSgGM0
>>979
重量ボーナスってのは、重い車は基準が甘いって事を指してるんだよ。
今後はそれが無くなってくる。
991名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:04:48.98 ID:E9XGloQD0
>>984
ポスト新長期規制って保安基準の細目に当たるから、強制適用以後に新車として販売される車が対応していないと整備不良になるよ
整備不良なんだから使っちゃいけない

自動車排出ガス規制の強化(ポスト新長期規制)について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/09/090325_.html
>「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」(平成14年7月15日国土交通省告示第619号)等を一部改正することにより実施するものです。

メルセデスもちゃんと対応して販売開始した

メルセデス・ベンツE350 BlueTEC ステーションワゴン アバンギャルド(FR/7AT)【試乗速報】 (10.03.24)
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022663.html
>メルセデスの最新型クリーンディーゼルが世界一厳しい日本のディーゼル排ガス規制“ポスト新長期”をクリアした。
992名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:07:58.26 ID:5NoZNUZR0
>>991
排ガス規制は製造年にヒモ付けされるんだよ
993名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:09:27.26 ID:I5BZSgGM0
>>987
硫黄硫黄って騒いでるのがいるけど、実は日本でサルファフリー化10ppmはガソリンより
先に軽油で導入されてて、軽油が先行したって知らないのかな。
994名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:12:32.34 ID:E9XGloQD0
未だに「アラブ系原油使っているから、日本の軽油は硫黄分が多い」とか、「A重油で脱税すればおk」とか言うやつがいるからな
軽油のサルファフリーが何年も前に、しかも国の規制に先んじて始まったとか、
A重油入れれば徴税当局に目を付けられるより先にエンジン自体が死ぬのもありえるとか
全然知られていないんだろ
995名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:16:18.15 ID:2vZoRhIpO
プラグインハイブリッドが主流になり
充電設備が充実すれば
最新のディーゼルなど問題にならないくらい
飛躍的に燃費は良くなると思うよ
996名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:20:49.16 ID:/K7DQPxp0
「たられば」で語ればなんでもありだよ
997名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:22:11.92 ID:mn5ZbWaq0
>>1
HVのディーゼル作ればいいんでね?
998名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:24:06.57 ID:nbE6PF1q0
>>997
そろそろ機が熟したか。
999名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:25:24.13 ID:I5BZSgGM0
HVがHVであるだけで持て囃された時期は終わりつつあるって事だな。
いつまでもHVといえばプリウスってやってるようじゃトヨタも危ない。
1000名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:26:35.45 ID:/K7DQPxp0
要するにクリーンディーゼル最高
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。