【毎日新聞】○○ノミクスは悪徳商法…同志社大・浜矩子教授が毎日新聞で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★危機の真相:○○ノミクスは悪徳商法=浜矩子

アベノミクスなる言葉が、無闇(むやみ)に飛び交うようになった。これはいけない。

 この種の称号が付いてしまうと、その対象について人々はものを考えなくなる。名前が付いた時点で、
中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。さらに危険なことには、ある特定のイメージを
信じ込まされる恐れが出てくる。アベノミクスって、株が上がることでしょ。物価が上がることでしょ。
円安になることでしょ。こんな具合だ。

 こうしたイメージ操作が最も奏功したのが、80年代のレーガノミクスだった。ご存じ、米国の
レーガン政権の経済政策が、この呼び名で知られるようになった。我々は、アベノミクスにたぶらかされて
はいけない。そのための予防学習として、レーガノミクスのまやかしのカラクリを振り返りたい。

 レーガン陣営は、当初からレーガノミクスという用語の普及に余念がなかった。ネーミングが定着すると
同時に、ある特定のイメージが人々の頭の中にすり込まれて行くことを目指した。そのイメージが
「サプライサイドの経済学」だった。レーガノミクスとは、米国経済のサプライサイド、すなわち、
供給力を強化するための政策体系に他ならない。この観念を徹底的に売り込んだ。供給力の強化で、
インフレ無き高成長を実現してみせる。そのように豪語したのであった。

 レーガノミクスとサプライサイドの二つの言葉が、メディアを踊り狂う。書店は、二つの言葉をタイトルに
織り込んだ解説本、そして「怪説本」であふれかえった。

 実に良くできたイメージ作戦だった。だが、実態はかけ離れていた。レーガン政権下の経済運営は、
供給力強化とは程遠い、バラマキ型の需要大拡張政策だった。財政収支も対外収支も大赤字になり、
レーガノミクスはサプライサイドの強化どころか、「双子の赤字」というフレーズを産み落とすことになった。
インフレ病に侵されていた米国経済を、さらに病状深化の方向に追いやって行く。明らかに、そのような
力学を内包する政策だった。
(続く)
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130121ddm004070037000c.html
※前(★1:1/21(月) 20:26:03):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358767563/
2春デブリφ ★:2013/01/23(水) 18:38:37.83 ID:???0
>>1の続き)

 ところが、ここから先が面白い。恐ろしいといった方がいいだろう。羊頭狗肉(ようとうくにく)の
サプライサイドの経済学は、数字をみる限り、何と、インフレ無き高成長を実現する格好になったのである。
実質経済成長率は、久々に3%台に乗せた。一方で、インフレ率は2%に向かって鎮静化していった。

 どうだとばかり、レーガン大統領が胸を張った。「アメリカはよみがえった」と鼻高々だった。だが、
種を明かせば、これは単なる便乗作戦だった。金融政策へのただ乗りである。

 当時の米国の金融政策は、いわば「量的引き締め政策」の真っ最中だった。インフレ撲滅を目指して、
連邦準備制度理事会(FRB)が極度に資金供給量を絞っていたのである。政府がバラマキ財政をやるなら、
金融政策は大引き締めで、財政インフレの影響を吸収するほかはない。その姿勢に徹したFRBの対応が、
猛烈な高金利をもたらした。

 そして、この高金利が世界中から米国に資金を引き寄せた。その結果、急激にドル高が進んだ。ドル高が
進めば、二つの面でインフレ圧力にガス抜き効果が働く。第一に、輸入が増えるから、需給関係が緩和される。
第二に輸入物価が低下するから、その分、全般的な物価水準も低下する。要するに、レーガン政権は、自らは
もっぱらインフレの種をまき散らすことに徹した。そして、その尻拭(ぬぐ)いをFRBに丸投げした。
それを受けたFRBの引き締めがドル高をもたらすと、あたかも、サプライサイドの経済学で「インフレ無き
高成長」を実現したかのポーズを取った。これが、レーガノミクスの正体だった。

 レーガン大統領は、中央銀行が作り出したドル高の流れにただ乗りした。安倍政権は、中央銀行に作り
出させる円安で、点数稼ぎをしようとしている。レーガノミクスが金融政策への便乗商法なら、
アベノミクスは、金融政策に対する恫喝(どうかつ)商法だ。法改正をちらつかせながら、言いなりになる
ことを強要している。いずれ劣らず、悪徳商法だ。だが、やっぱり、恫喝の方がタチは悪いだろう。

−おわり−
3名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:38.00 ID:eYTI2VeC0
NHKを始め、マスコミの取材方法がおかしいよな。

マスコミの偏った持論で結論ありきの方向のニュース番組を作ってるから
事実と全く掛け離れた可笑しな訳わかめな嘘だらけの報道ばかり。

もう、視聴者は嘘吐き民主党で一度騙されたのでマスコミの偏った持論が韓国人
の持つ特有のキムチ臭さに気付いてんだよ。

日本を破滅に追い込む朝鮮人のマスコミ連中を日本から追い出せよ。
4名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:38.14 ID:nVTQo2Q90
>>1
ハマノミクスと言ってほしいだけだろ
5名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:45.49 ID:Rly46A/Z0
 
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214266340/

【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/

>「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
>「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」

>といった内容の記事を過去に配信していた。
 
6名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:48.05 ID:TzOJWk/f0
2009年 毎日新聞「政権交代こそ最大の景気対策」
7名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:39:49.13 ID:TefuCr3l0
毎日新聞は変態商法
8名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:05.29 ID:Xv052gJB0
おっと、クネノミクスの悪口はそこまでだwww

  【国際】 韓国新大統領の経済政策 「クネノミクス」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358739344/
9名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:06.45 ID:Rly46A/Z0
 
  
 
 
 
 
 
 
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
 
 
 
 
 
 
10名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:31.83 ID:Rly46A/Z0
  
【マスコミ】毎日新聞の熊本支局次長、深夜に24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233109829/

【社会】32歳の毎日記者ら4人、児童買春で逮捕…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134705182/
 
【社会】元・毎日新聞記者がストーカー、警告後も女性誹謗電話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358339836/
11名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:41.98 ID:6cqi8S0R0
浜ーン
12名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:41.83 ID:ZwwCre6M0
>>1

【神奈川】 米軍の水兵、横浜駅ビルで通行人殴る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358770558/

また米兵の犯罪。
13名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:41:10.64 ID:Rly46A/Z0
  
【ネット】「天皇が来る意味って?」  佐賀県での毎日新聞記者発言、ネットで騒動★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162343655/

2006年10月29日に佐賀県で開かれた水産振興と海の環境保全について考える「第26回全国豊かな海づくり大会」に
天皇皇后両陛下を招待することを発表する佐賀県知事の臨時記者会見での出来事だ。知事の説明のあと、毎日新聞記者は、

「今回の行事にですよ、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか」

「非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお2人は、
このお2人が佐賀に来るということで、そこまでする価値があるんですかね」

などと発言し、知事に「かみついた」。さらに、記者は天皇皇后両陛下の「来県」の出費について追及。

「私が言いたいのは、天皇皇后、2人の関係でいくら経費がかかっているのかということです」

「普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。
もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも」

「別に海づくりのためだけじゃなくて、天皇皇后がここに来なくても、海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、
教育でも福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ。世の中の弱者というのは。そういった人たちに目を
向けられないのかなと私、疑問に思うんですね」


>普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
>今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。
>もっと有効な成果が出ると思うんです、海づくりよりも。

◆参考スレ
【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251208102/
14名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:41:11.96 ID:JrP+L91R0
>この種の称号が付いてしまうと、その対象について人々はものを考えなくなる。名前が付いた時点で、
>中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。さらに危険なことには、ある特定のイメージを
>信じ込まされる恐れが出てくる。


平和憲法や日本リベラルのことですね。わかります。
15名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:41:20.95 ID:q/0Bs+s+0
>>8
来週あたりに「クネノミクスは素晴らしい」って記事書き出すんだろうな
16名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:41:27.99 ID:X2AGZpc60
本当に大学の教授のおっしゃる事なのでありましょうか。
いかにも庶民はすぐに言葉に騙される愚か者といった論調。
思考停止なさっているのは庶民の表層しかとらえていらっしゃらない教授のほうではないでしょうか。
17死(略) ◆CtG./SISYA :2013/01/23(水) 18:42:36.15 ID:zdrpvF080
何を言っているかと思って内容を検討したところ、此の無能が言っている意味ある内容は四行だけだった。

>安倍政権は、中央銀行に作り
>出させる円安で、点数稼ぎをしようとしている。レーガノミクスが金融政策への便乗商法なら、
>アベノミクスは、金融政策に対する恫喝(どうかつ)商法だ。法改正をちらつかせながら、言いなりになる
>ことを強要している。いずれ劣らず、悪徳商法だ。

結局安倍の作り出した円安という結果は何の問題も無いではないか。
キチガイが、その手段が何ゆえに問題なのか、論拠も明らかに出来ない無様を弄している。
18名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:43:02.96 ID:/xfj8qQWO
流行語大賞 当確
19名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:43:39.40 ID:k2R7kM3W0
くだらん。在日の戯言だろ。頭むらさきバカ丸出しだろ。
20名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:44:13.38 ID:B+bNW97D0
>インフレ病に侵されていた米国経済を、さらに病状深化の方向に追いやって行く。

日本はデフレ病なんだが・・・
21名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:44:18.57 ID:2d44ilQi0
自己紹介かwww
22名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:44:28.02 ID:C1anVp9s0
毎日変態記事の垂れ流しお疲れ様w
23名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:44:29.00 ID:eVjnjXPGi
紫の魔女は護憲派なんよね?
24名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:44:47.68 ID:RqKGVYxY0
この女はテレビに出る口紅女か?
25死(略) ◆CtG./SISYA :2013/01/23(水) 18:44:56.24 ID:zdrpvF080
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
何の情報量も無い駄文連ねて悦に入るだけの三流が「学者」を名乗るな、塵屑。
26名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:45:07.13 ID:VImhLSJP0
俺は今夜もサケノミクスで景気上昇だぜ
27名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:45:21.46 ID:VcSYCZUV0
変態新聞か、=創価学会公明党だからな
28名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:45:21.50 ID:FLcGd/8O0
どうでもいいから 景気を底上げしろ ボケ
29名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:46:00.38 ID:7dDKiEj70
アベノミクスで騒いでるのはマスコミだけだろ
30名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:46:15.27 ID:IJjXfAWa0
変態ノミクス
31名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:46:58.11 ID:o2Hpi5fq0
アベノミクスってマスコミが言い出したことだし
内容はネットでさんざん言われてたことであって
別に急に新しいことが出てきたわけでもないし
32名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:47:14.91 ID:ctgqvSxN0
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、南朝鮮!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
33名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:47:40.25 ID:H0Man6Iq0
このBBA見つけたらテレビ消す
34名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:47:50.74 ID:rw2CbWda0
紫髪のおばちゃん必死やなw
35名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:02.65 ID:+/LGVcUY0
名前がついたらその対象について考えるんじゃねえの
名前がなければ考えようもないわけだから
36名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:32.32 ID:5OBJq9GGP
大マスコミ様はインフレの不安を煽ってますが、『大嘘』だって事が、これを見れば解ります。日銀は中韓の為に円をわざと刷らなかったのです。

http://muriron.info/y/1916/
37名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:33.18 ID:f+UFh3h20
変態の扱いはゲンダイ並みなんだなw
38名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:35.18 ID:ysYEpFby0
>>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
39名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:45.53 ID:Yx7Vqt3g0
勝手にお前ら朝鮮ゲスゴミが名付けて悪徳商法呼ばわりか
死ね
40名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:48:59.39 ID:LNZja7EHO
上念司呼んでこい。
41名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:09.41 ID:6XlyrG/N0
髪の毛と脳みそが紫のあの女か!
42名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:09.51 ID:4Y14Tzaq0
下痢ノミクスが正解
43名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:16.67 ID:IqSPPWCU0
クネノミクス「しくしくしく…」
44名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:16.91 ID:z4fKaCqZ0
中央銀行と連携して景気対策をする、それがそんなに悪いことなのか?
それをしなかったからバブルは弾けたし、今に至っている。

変態新聞は、これがうまくいったら何と言い訳するんだ? 日本の足ひっぱることばかりしてんじゃねーよ!
45名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:45.81 ID:NpWhP/LK0
こりゃ凄まじいマッチポンプだな
46名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:49:54.70 ID:5C8P33DM0
あの国がクネノミクスとか言い出したから
今頃ダンマリを決め込んでるはず
47名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:50:04.07 ID:Vmp8dzqy0
このオバサンと安倍さんを見て安倍さんを支持します
48名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:50:34.79 ID:4ZMsWK5T0
最初に言い出したのマスコミなんじゃないのこれ?
49名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:50:44.78 ID:D7Wtfltu0
このキチガイババアは冗談抜きで釘バットで殴りたいw
50名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:50:49.18 ID:g88v7+UQO
>>1
毎日新聞の後押しがあるって事は、変態の仲間と見ていいんだな?ww
では、変態浜教授と呼ばせてもらおうwwwww
51名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:51:01.86 ID:inxMPz1B0
1$=\50を予想してたおばちゃんだろ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4023308846/
52名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:51:32.92 ID:9Gip4wtG0
例のムラサキ基地外ババアか
53名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:52:00.77 ID:Yx7Vqt3g0
>>42
死ね在日韓国人
54名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:52:18.24 ID:RqKGVYxY0
毎日新聞後援なら変態ババァ太鼓判だな
55名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:52:18.38 ID:R7WaDyAGO
1ドル50円説ババアか
自説がごみ屑だと知れ渡ってヒスって私怨攻撃か
56名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:53:03.81 ID:kgoO4u7/0
感情むき出しのムラサキおばさんこえーw

この人、経済学者なんでしょ?
違うの?
57名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:53:57.89 ID:jLsOo2HS0
タケナカノミクすか
ヘイゾーノミクスか。

最悪の人事だ。
58名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:54:00.10 ID:sghJdFmt0
森永ケーキノミクス
59名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:54:25.81 ID:epnS04ZsO
隣のパクさんに言ってあげて。
安倍のは他称だが、パクさんは自称してる。
60名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:54:37.95 ID:59CAafgs0
そういう言葉を一番ばら撒いてるのは新聞とかテレビだろww
61名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:54:44.65 ID:1FrUuLtQ0
毛の色が嫌い、浜矩子。
犬みたいな顔
62名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:00.18 ID:onqWkw1g0
要するに悪い印象つけようとして
マスコミがアベノミクスって名付けたら
悪い印象持たれなかったんで解説しますってことやね
63名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:01.14 ID:YmT6MMXX0
ムラサキ、二度と出てくんな
64名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:06.53 ID:/3XuYKWH0
サプライサイドをどんどん助けましょう!!!
企業をどんどん助けましょう
65名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:15.06 ID:8yt1V+er0
>>1
お隣の韓国もクネクネミクスとかやり始めたんだけど
66名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:36.75 ID:pzdLDkZ40
1ドル50円になると予言していたバカw
67名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:41.13 ID:7xqhlhff0
安部は日本に引導を渡す役割だったと後の経済史学の常識が出来上がるまでちょっとじかんがかかるだけ、
浜のおばさんは100%正しい。国債の急落がはじまり、大騒ぎになるのはもうしばらく先。
今のうち金買っときな。買う預金が無いとなるとホームレス予備軍だな。体鍛えておきな。
68名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:55:45.64 ID:JMeJGIxN0
円安株高のどこが悪徳商法なんだ?

円高株安で中小企業つぶしまくった民主党が良かったのか毎日は?

まあ毎日が応援する中国韓国にとっては良かったんだろうけど。
69名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:56:34.78 ID:7cxjFpfs0
変態も同志社も在チョン勢力じゃねーか

敵国が嫌がるということは安倍の政策は正しいということ
70名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:57:23.85 ID:xHkxrBbhO
名前をつけたがるのはいつもマスゴミだろ
自分たちの気に入らない政党にはお友達内閣だの、馴れ合い内閣だのネガティブな名前をつけ
自分たちが支持する政党にはオールスター内閣と銘打って持ち上げる
まさに悪徳商法の手口だよな
71名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:57:44.69 ID:oL5rj8xR0
発言を捏造した時事通信が
その効果を上げようと後追い記事かよ

死ねよ
72名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:57:53.89 ID:8xzCPTP9O
エコノミクスも悪徳商法?
73名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:07.72 ID:mKeCFiqaO
誰が言い出したんだろうな。
本人ではないだろうし。
74名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:08.42 ID:qwtW/tc50
マックガラガラで、ステーキ屋が客でいっぱいでワロタw
安部ちゃん効果出てるんか?
75名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:09.01 ID:9+Ip+aKlO
もちろんパクリネミクスもそうなりますよねー。
まさかパクリネミクスは違うとか言いませんよねー。
76名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:33.12 ID:HLekLQHU0
アベノミクス、アベノミクスってマスコミが連呼してただけだろ。
本人言ってたっけ?
77名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:47.12 ID:YDfVWvFy0
>>62
しかも韓国の新政権が対抗して「クネノミクス」にしたしなw 今頃冷や汗もんだろうて

【国際】 韓国新大統領の経済政策 「クネノミクス」
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358739344/
78名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:58:53.02 ID:hcS9gEn00
新聞でプロパガンダするほうが悪徳
79名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:59:58.28 ID:LaOmcKZS0
変態妄想新聞らしいわwwwくたばれ毎日!!
80名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:00:22.89 ID:Dt9VTVyw0
ハマノミクスなら1ドル50円
81名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:01:14.52 ID:hMFiTr3s0
まずは、ひんまがった口を直してから出てこい
82名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:02:12.00 ID:XM0fnchBO
マスゴミとマスゴミのご用意文化人みたいな連中の意見は全く信用しない。
何故なら、こいつらが自分の発言に責任とった事ないから。
83名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:02:23.93 ID:OfBF+bqS0
浜ーンの言ってることを鵜呑みにするかもしれないB層の人たちは
浜ーンの言ってることに興味を持たないだろうし、読んでも理解しようとしない
浜ーンの言ってることに興味を持ち理解しようとする人たちは
浜ーンの言ってることが中身の無い戯言であることに気付く
84名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:02:33.75 ID:Nn+RnBtr0
円の価値が下がって何が嬉しいんだろ。
社員にとっては実質賃金の目減りでしかないと思うんだがね。
投資家は儲かっても俺ら社員はマイナスだよ。
85名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:02:53.24 ID:hETQNXJW0
> ttp://hakadoru-sokuho.com/images/20120106083641_309_2.jpg


同志社の誇る、カリスマ美人教授キタ━━━━<`∀´>━━━━!!
86名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:03:04.40 ID:e9u2bpQw0
ネトウヨは良いけどアベノミクスはイヤなんだな
87名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:03:22.79 ID:wulD8nnR0
毎日新聞がだろ
88名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:03:31.40 ID:lQl1RaP/0
韓国の許可は得たんですか?
89名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:03:59.51 ID:NNen5vtE0
消費者物価上昇率2%達成の手段は日銀印刷局が大増刷した札を
日銀職員が夜な夜な貧しい家のポストに百万円づつ入れて行く!
90名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:04:00.86 ID:+HLuuMqD0
やっぱりね
最初からエコノミクスは怪しいと思ってたんだ
91名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:04:29.95 ID:W1TubqW30
朝鮮人の「クネノミクス」も悪徳商法ですねwwwww
92名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:00.44 ID:evqcffTY0
呼称が似ているからといって、政策内容が同じだとは言えないだろw
悪質なネガキャン張ろうとしてるなぁ
何はともあれ、日銀を変えて欲しいね
93名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:02.30 ID:VNwU6GKaO
>>85
エラが張りすぎやで
出自は隠せんのう
94名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:17.85 ID:58wUy07A0
>>84
投資家しか直接関係ない
95名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:35.91 ID:imm6PLPd0
昭和左翼は不要、これからはマニフェスト選挙です。
96名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:06:23.57 ID:I2n7IrJo0
Amazonみてると

毎年日本沈没の本出してるよね

2010年日本沈没
2011年日本沈没
2012年日本沈没

自分の著者が大ハズレした奴がなんで人の批判できるの?
97名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:06:54.12 ID:PvZgStJ90
流行らせたのは誰だっけ?マスゴミサン
98名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:07:52.35 ID:Jg1N5NEV0
LOVEマシーンが現実になるw
日本の未来は世界がうらやむw
99名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:07:54.66 ID:iIf6Cs310
マスメディアが言葉狩りやレッテル張りに終始してるって事は、政策に穴がない証拠
いいことだ
100名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:08:13.80 ID:Ajy3C4et0
・反日コメンテーター
川村晃司、福本容子、岩見隆夫、後藤謙次、岸井成格、与良正男、加藤千洋、
若宮啓文、星浩、倉重篤郎、実哲也、杉尾秀哉、岡田豊、竹田圭吾、青木理、
香山リカ、田嶋陽子、金子勝、孫崎亨、加藤嘉一、富坂聰、大谷昭宏、春川正明、
山口一臣、田勢康弘、鳥越俊太郎、山口二郎、毛里和子、遠藤誉、西崎文子、
浜矩子、五十嵐仁、藤原帰一、松尾貴史、田中雅子、藻谷浩介、萱野稔人、
桂南光、山田厚史、姜尚中、金慶珠、梁英姫、辛淑玉、葉千栄、朴一、張景子、
宋文洲
・売国MC
関口宏、田原総一郎、古舘伊知郎、宮根誠司、国谷裕子
・売国アナウンサー及び解説員
柳澤秀夫、山田伸二、城本勝、安達宜正、島田敏男、加藤青延、百瀬好道、出石直、
西川龍一、二村伸、道傳愛子、田口五朗、大越健介、金平茂紀、日下部正樹、
平松邦夫、大八木友之、西靖、山中真
・反日プロデューサー
磯智明、竹田青滋
・反日ディレクター
斉加尚代
101名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:08:22.58 ID:/yILywMD0
>>1
このオバチャンがテレビに映るとネコが逃げ出し、しゃべると犬が吠えるんだよ。
ナマハゲには平気だった子供も怯えるし、テレビに出さないでほしい。
102名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:08:37.63 ID:8PQz5ACb0
同志社ってこんなのが教授してるのか??
103名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:08:40.10 ID:0pJgpdRi0
1$50円おばさん
104名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:09:31.87 ID:nmnfIIqj0
自民党の政権奪還に憤りさえ感じる、って言ってた先生か
105名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:09:46.12 ID:NhF96LOY0
浜矩子という名前が悪徳商法なんじゃないのか
106名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:10:00.37 ID:EF5DNQzD0
“50円になる!”

何時なるの?紫ババー
107名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:10:29.52 ID:g/PyTg2W0
アベノミクスvsマスコミクズ
108名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:08.71 ID:ODBLwqiB0
自分でアベノミクスと名付けておいて、
〜ミクスは悪徳商法〜〜 とかぬかすって、マスコミはどんな神経してるの
109名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:19.00 ID:EF5DNQzD0
>>100
わーーーー!
そんなにいるのかよ
110名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:46.49 ID:bcJBh+5u0
このおばさんって
国の借金について政府は国民にごめんなさいしないといけない
とかわけのわからんこと言ってるひとだっけ?
111名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:53.86 ID:Jg1N5NEV0
同志社大=京都
この時点で読むに値しない内容だw
112名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:12:11.93 ID:imm6PLPd0
朝日も毎日も民主党の総括しろよな?完全に信用ないんだけどな・・
113名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:12:18.50 ID:o3HNsPqm0
>>1
全く論理的に反論できてないじゃんw
こんなやつが経済を語るとか世も末だなw
114名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:14:12.21 ID:6ndeN2xg0
日経平均株価 前日比-222円


ありがとう自民党!
115名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:14:25.59 ID:uHpsWl5JO
この人の顔ってホント嫌そうな顔って言うか気持ち悪いよな
116名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:15:04.44 ID:OfBF+bqS0
>>108
いやいや、あなたの仰るとおりなので、これを素直に解釈すると
マスコミは悪徳商法
という帰結になるわけですよ
117名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:15:11.46 ID:M4i1UMpt0
ああ、浜ね。
プライムニュースで、日本は韓国に戦争で悪いことしたから世界のドンキホーテ
になって、日本が損してもいいから韓国助けるべきだと言っていました。
反日左翼思想の典型です。
118名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:15:16.45 ID:Nn+RnBtr0
ネトウヨ君というのは知識や思考能力に欠落があるんだろうな。
「自国通貨の価値が下がること」を大歓迎する「愛国者」って変だと思わないのかなあ。
119名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:16:14.10 ID:VkJMxr+R0
ネクロノミクス
120名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:16:22.56 ID:dh0q0hIf0
東京へ出張に行って初めてテレビで見たんだけどさ、
この人って笑うことあるの?
なんか始終不機嫌な「への字」口だったんだけど。
121名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:16:38.17 ID:ODBLwqiB0
何で連呼厨って無理やりネトウヨ云々の話にもってこうとするの
122名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:01.12 ID:imm6PLPd0
ハイパーインフレとか言うなハイパーたすなよ
123名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:05.07 ID:32h9SCSd0
――アベノミクス政策に対する期待が高まっている。どのように評価しているのか。
「インフレ目標2%を打ち出したことが最も評価できる。 あらゆる政策を打
ち出して目標を達成するという覚悟の表れであり、 この覚悟がない限り、市
場でのインフレ期待は高まらない。 実際、安倍氏は無制限緩和を実施すると
言い続けている。 日本も欧米と同様に無制限緩和をしない限り、 いつまでも
円高が続き、国内輸出企業の競争力が落ちてしまう」
──金融政策だけでは需要が増えず、物価上昇も難しいのではないか。
「もちろん金融政策だけでは難しく、需要を喚起することが必要だ。 そのた
めには積極財政を行い、公共投資を増やすしかない。 日本は1996年の橋
本内閣以降、財政改革を目指した緊縮財政を推進しており、 足元では公共投
資は97年から約半分に落ち込んでいる。 今こそ赤字国債や建設国債の発行
により財源を確保し、積極財政への政策転換が求められている」 「60─70
年代の高度成長期に建てられたインフラ設備のほとんどが補修工事が必要な段
階であり、 国債発行で得た財源はこれらに向けられるべき。 このほか、最先
端技術や防衛関連事業などに投資すれば内需拡大につながる」
──国債を大量発行すれば財政が悪化するとの懸念も多い。
「世間一般で言われている財政危機説は嘘だ。 国債を発行しても財政は必ず
しも悪化しない。 例えば政府債務残1000兆円、GDP500兆円の場合、
政府債務残高のGDP比率は200%だが、 国債を10兆円発行(債務残高
1010兆円)し、全て公共投資などに用いれば GDPは510兆円に増加、
債務残GDP比率は198%に低下する。 GDPが増加することで税収も増
えるため、債務残高GDP比率の低下はさらに加速する」
──今までも金融緩和や財政政策を実施したが、景気回復は一時的だった。
「一度踏んだアクセルは踏み続けなければならない。 過去にも2度、デフレ
脱却の機会があったが、 日銀が政府側の意向を聞かずに、ゼロ金利政策の解
除(00年8月)、 量的緩和政策の解除(06年3月)をしたために、いず
れも失敗に終わった。 政府・日銀が両輪となって最低でも向こう5年間のタ
ームで景気が回復するまで続けることが重要だ」
124名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:16.07 ID:RlwjDXz50
同志社出身の俺としては浜矩子の存在自体が腹立たしい。
テレビに出てくんな。
125名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:24.97 ID:UvSNLTKd0
社会の隅っこで喚くぐらいならまだいいが
こいつを起用してるメディアの現状が凄まじく気持ち悪い
日本の真の敵は日本の中に居るって誰かが言ってたけど、マジその通りだと思う
126名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:39.37 ID:UtM6qFawP
そもそも、そういうレッテル貼りの大半は批判したい側から出てくるもんでしょ
簡単にイメージ悪化を狙えるからね
127名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:41.79 ID:5MJcLFUl0
三流大の糞BBAが何言おうと社会的な影響なんかないなあ
社会にゃあんたより高学歴も有能な人間もうじゃうじゃいる
せいぜい低能学生にでも持論を説いて悦に入ってろよBBA
128名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:17:56.69 ID:iqQmxRvbO
>>118

バカ過ぎる
129名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:18:20.45 ID:662On/GN0
>>1
シナノミクス

信濃毎日にしろ新幹線の件にしろなんなのこの県は
130名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:18:34.75 ID:n8Ha06/e0
紫ババアも、野口みたいに
浜田教授から、完膚なきまでに叩きのめされればいいと思うよ。
131名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:18:41.45 ID:XaxHufOx0
連日連夜反安倍記事で必死だなw
132名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:20:33.37 ID:ODBLwqiB0
これだけ安定した政権運営をしてる安倍まで痛烈批判とは・・
もはや、とにかく政権批判さえ適当に繰り出しとけばOK みたいな風潮がマスコミ全般にあるな・・
133名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:21:25.58 ID:dh0q0hIf0
とりあえずWikipediaの2011-12年の著作と共著を見ると、

『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』朝日新聞出版 2011
『EUメルトダウン 欧州発世界がなくなる日』朝日新聞出版 2011
『恐慌の歴史 "100年に一度"の危機が3年ごとに起きる理由』2011 宝島社新書
『ソブリンリスクの正体』フォレスト出版 2011
『誰が「地球経済」を殺すのか 真相を読み解く七つ道具』実業之日本社 2011
『「通貨」を知れば世界が読める "1ドル50円時代"は何をもたらすのか?』2011 PHPビジネス新書
『グローバル大恐慌時代の世界経済を読む』毎日新聞社 2012
『財政恐慌 ついに金融と財政の死に至る無限ループに突入した』徳間書店 2012
『誰も書かなかった世界経済の真実 地球経済は再び斬り刻まれる』アスコム 2012 2時間でいまがわかる!
『中国経済あやうい本質』2012 集英社新書
『「通貨」はこれからどうなるのか』2012 PHPビジネス新書
『新・国富論 グローバル経済の教科書』文春新書、2012

共著
『成熟ニッポン、もう経済成長はいらない それでも豊かになれる新しい生き方』橘木俊詔共著 朝日新書 2011
『2013年世界経済総崩れの年になる! = All Fall Down:The Year of the Great Collapse』高橋乗宣共著 東洋経済新報社 2012
『2012年資本主義経済大清算の年になる = 2012: The Year Capitalism Unravels』高橋乗宣共著 東洋経済新報社

最近は資本主義が嫌いらしいなw
134名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:10.68 ID:Btt7KioA0
悪徳新聞がなにを
135名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:24.54 ID:Nn+RnBtr0
>>128
論理的に話せないのかな。典型的ネトウヨ対応だね。
そんなに「円安=自国通貨の国際的価値下落」が好きならギリシャのように貿易破綻すればいいんだよ。
あっという間に「円安」になるよ。
136名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:29.70 ID:ppaZYwfTP
精神病の人が書くみたいな文章だな
137名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:36.70 ID:EF5DNQzD0
>>118
高すぎる弊害があることが判らない馬鹿か?
138名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:23:02.05 ID:JQJ7dk8n0
1j50円時代は来なかったんだから、まずは謝れ。
139名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:23:08.66 ID:niwB3VyG0
>>1
こいつ1ドル50円とかぬかしてた基地外だろ。
140名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:24:33.32 ID:M4i1UMpt0
萩原博子、落合恵子、吉永みち子、浜、どうしてこういう人がよくテレビに出て
くるのですか。
昔は、保守派の人はテレビに出られませんでした。
今も、あまり変わっていません。
おかしいと思います。
141名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:24:40.68 ID:5M3s3Vfi0
まあ、得意がって○○ノミクスなんて言葉をドヤ顔で言っている奴にロクな奴はいないよ
そういえばオブチノミクスなんて言葉もあったけど、あれは結局なんだったんだ。
あと小渕内閣の経済政策が異常に2ちゃんで高評価なのも正直よくわからない。
142名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:24:41.50 ID:dh0q0hIf0
>>135
貿易破綻まで下がると断言しますか?
情緒的でも論理的でもいいですが、Yes/Noで*明快に*お答えください。
143名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:24:44.32 ID:kq6QLhYu0
>>1
姦酷の新大統領もパクリミクスって使ってるのにそれについては言わんのか
毎日出版社から本が出るんだろ毎日新聞さん
144名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:24:51.56 ID:kXD9vPaB0
今朝のNHKおはよう日本でも荻原博子がアベノミクスを経済評論家として
どうインフレを乗り切るかを解説していたよwww
「こう云った政策では、物価上昇が市民生活を直撃して困るんですよ」みたいな発言ありでね。

だいたい、この人はマスコミで民主党のデフレ政策のPR部長みたいな役割だった人。
逆に言えば、民主党時代の経済政策の論評を竹中にやらせるようなもの・・・ やっぱ、NHKだなぁ〜
145名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:25:11.04 ID:55Z9ojQB0
黙れ毎日
146名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:25:37.08 ID:QkfVA1JS0
とりあえず過激な発言して売名する女ですね
147名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:25:47.30 ID:xTKDDrEB0
無様な悪口しか書けないのかねえ
148名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:26:11.62 ID:fMMT8hYSO
こういう何も生産せずに嘘ばっかり風潮するような奴は
一度普通の労働をさせるか桜宮高校に送れば良いと思う
149名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:26:12.00 ID:EF5DNQzD0
過去に自分が言ったことが間違ってたのを謝罪しないまま、またマスゴミに出て発言する厚顔無恥ババー
150名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:26:26.18 ID:NXUOEePC0
紫終わったな。
151名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:27:07.54 ID:dJjvjRLsO
>>140
番組にとって使いやすいから
当人にとって金儲けの場だから
WINWINの関係
152名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:27:11.23 ID:UvSNLTKd0
>>144
あのBBAは国家運営と家計簿を同列で語るからな
死ねばいいのにね
153名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:27:44.47 ID:ile15qgrP
>>1

たしか1ドル60円だか、50円だかになるとか言ってた人じゃなかったかな?
154名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:28:05.26 ID:aAzd1o4M0
レーガン政権の評価しか書いてないのに、安倍批判のタイトルが意味不明

安倍批判したいなら安倍の政策を批判しなよ・・
155名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:29:04.22 ID:qkquNC4q0
中身がないなぁ
こんなんで給料もらってるんだろ。。。
156名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:29:30.89 ID:Bs/Z9w+u0
>>135
自国通貨に実力以上の価値を持たされても国民は疲弊する
通貨の価値に相応しい働きを続けないと飢えるのだから
157名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:31:48.08 ID:ODBLwqiB0
もうマスコミが信じられない
マスコミっていうかもはやただの扇動機関になってるし
158名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:32:16.09 ID:kXD9vPaB0
>>152
まぁ、民主党自身、さらに、このおばさんみたいなシンパも含めて「国家」と云う概念がない連中ばかりだからwww
やつらは「国民」とは言わないで必ず「市民」とか「生活者」だもんなぁw
159名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:33:36.19 ID:EF5DNQzD0
こいつが円が対ドルで50円になるって言ってた根拠は、アメリカ経済が破たんするからというもの。
160名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:34:06.39 ID:+VxvYd0Y0
エコノミクスの専門家であるエコノミストが、○○ノミクスは悪徳商法って
161名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:38:41.15 ID:EF5DNQzD0
さいきん時事放談に出なくなったのは、自説の”50円になる”が実現しなかったからか?
162名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:41:06.72 ID:M4i1UMpt0
プライムニュースで、浜が日本は世界のドンキホーテになれと言った時にはさすがに
この人は、頭がおかしいと思いました。
163名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:43:05.49 ID:EF5DNQzD0
>>162
精神を病んでる可能性があるよな
164名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:44:06.66 ID:zZqZLlDNP
>>135
じゃなんで株価が上がるの?
市場は円安を好材料にしてるぜw

日銀が金を刷って、ベースマネーを増やすだけで円安になるのに、何故破綻させる必要があるの?

バカなの?チョンなの?w
165名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:44:51.46 ID:pdyVLiyx0
変態新聞
166名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:47:37.50 ID:raBIaHOq0
安倍、麻生、甘利トリプルAアホ
167名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:47:56.06 ID:Nn+RnBtr0
>>142
設問が間違ってるよ。
「円安」は貿易収支の結果だから、「『円安』がいいなら貿易破綻すれば簡単に実現するよ」と言ってるんだよ。
この間の「円安」自体が昨年の貿易赤字の結果だからね。

「円安」は貿易においては「安売り」のことだから貿易は黒字となる。
しかし「安売り」ということは円建てである国民の賃金が実質的に目減りするということ。
なんでそんなことが嬉しいの?と言ってるんだよ。
168名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:48:57.86 ID:EF5DNQzD0
民主党時代の超円高デフレの支持者って、かなり多いんだな。
169名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:49:14.18 ID:Fji1KtAT0
浜ファンだよ 面白い
アベノミクスを擁護したら面白いんだが
マスゴミに乗って 反安倍は似合わない
170名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:49:41.16 ID:7dDKiEj70
浜矩子は2012年に

「今年はいよいよユーロが崩壊する年」と言ってました

それだけです
171名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:50:36.87 ID:9D8eo3Ps0
セラノゲノミクス
172名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:51:18.48 ID:EF5DNQzD0
>>167
今は円安じゃないよ。
173名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:51:47.75 ID:wsCyPE+K0
kao mo waruiga atama mo warui
kyuukyoku no chousen atama
174名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:52:19.81 ID:VrKFoaPZ0
浜って、どちらかと言ったらインフレ派じゃなかったかい
175名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:52:58.43 ID:yRIKDwq/0
>>1
同志社は いつからこんな朝鮮もどきに鼻面ひきずりまわされるように

なったんだ?情けない
176名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:53:35.00 ID:Utew8hbk0
この人は1$=50円になるって本で書いてたのを読んだ
自分主張が外れて悔しいのだろうけれど。そんなの当てるのが難しいんだから仕方ない
177名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:53:54.10 ID:BqMsluMW0
浜さん 何言ってるか分からん。カン東大教授と同じ意味不明。
毎日ノミクスのことかー。
179名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:54:05.96 ID:oc6QxWWA0
あんたの方がよっぽど・・・
180名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:54:29.10 ID:SBZXAfQA0
悪口のつもりでアベノミクスと名づける→なんかうまく行ってる→○○ノミクスは悪口なんですよと念押し

…マスコミって馬鹿だろ
181名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:54:39.38 ID:7dDKiEj70
>>174
こいつは案のない自称経済評論家です
危機を煽るだけの存在

自称、ユーロ経済専門家でもあるが、こいつが言った通りになったことはない
182名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:54:41.73 ID:sBumWJSm0
どんなに不況でも常にバブルを警戒する
正に日銀を人間化したらこんなん出来ましたという見本みたいなおばちゃん

コイツがTVに出て喋ると不景気が加速されるような気分になる
183名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:55:43.12 ID:mawTZ9+B0
無職の俺の感じだと、
なんかハロワで求人が増えてきてるような・・・
単に年の始まりだからかもしれないけど。
184名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:56:08.13 ID:OfBF+bqS0
>>135
「自国通貨の価値」ってなんだと思っていらっしゃるのですか?
まさか、為替相場=自国通貨の価値だなんてお馬鹿極まるトンデモ論者ですか?
185名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:56:34.03 ID:E4kNo42O0
クネノミクスとかいう韓国のやつだろ?知ってたwww
186名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:56:38.25 ID:EF5DNQzD0
政治家の発言はマスゴミが監視し叩いてるが、マスゴミに出るコメント屋は言いたい放題。
叩くのは、2ちゃんだけ?たまに週刊誌が叩くが、テレビ屋や新聞紙が、総括や謝罪をしたためしがない。

おい!浜オバサン、何時50円になるの?
187名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:57:02.96 ID:x465EuQa0
>同志社大
北朝鮮ずぶずぶ大学じゃないですか
188名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:57:59.51 ID:bCOgsc8M0
アベノミクスなんて言ってるのアホマスゴミだけだろ。
189名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:58:06.56 ID:MwhqISuy0
変態新聞の偏向報道などいりません。
学会の外注がなきゃ存在できないチンカスが
190名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:58:25.39 ID:Vffo/tJ00
ムラサキババは滋賀県知事クソババにかぶってみえるな
への字の不景気ズラ
アベノミクスは安倍川餅の出来損ないだと
不景気ズラムラサキババはtvにでるな
191 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/23(水) 19:58:35.46 ID:GMKd+8Fd0
>>1
>いずれ劣らず、悪徳商法だ。だが、やっぱり、恫喝の方がタチは悪いだろう。

ヘンタイ毎日新聞は売国に必死だな。廃刊しろよ。
192名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:58:55.86 ID:EF5DNQzD0
時事放談の司会者の御厨も、こいつが言ってる50円について、追及したことが無い。
193名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:59:00.33 ID:pI9Z0EFU0
1ドル50円はねーわw
194名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:59:01.38 ID:xj7Gf1c10
批判するだけのマスコミは無責任
じゃあさらに良くなる対案は?
195名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:59:05.75 ID:zZ+mzCQk0
最初の方だけは納得できたのに、あとのはいらん。

あとアベノミクスは海外から言われ始めた言葉だろ。
196名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:01:25.05 ID:kM6pPiUoP
言い出したのはお前らだろw
197名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:01:41.82 ID:mawTZ9+B0
基本、金持ちや勝ち組とかの成功者が
インフレになることを批判するよな。
そう言うヤツらは、経営者が多いだろうから、
商売でより儲けられるだろうに、なんでイヤがるの?
198名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:02:49.76 ID:jptNrLhc0
■毎日新聞(英語版)から5年間も配信された変態記事一覧■ 毎日新聞問題の情報集積wiki

http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc
http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

★日本人の母は、成績を落とさないために自分の子供にフェラチオをする」(2002年1月6日配信)

「日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。『お母さん』、息子のハルキは内気に、
しかし、しっかりとした声で言った。『お母さんとやりたい』。そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親による
フェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。そして彼の成績は急上昇した。」

★「キャンパス極秘情報: 女子学生は課外セックスをして通貨を集める」(2008年01月09日配信)

もし一回限りのお楽しみをした人たちを数えるだけなら、女性大学生の約五十%が『援交』をしたことがあるでしょうね」と、
二十歳の大学生は語り東京の有名私立大学である彼女の学校における、課外不倫サークルのメンバーの数は約二ダースにのぼると
打ち明ける。

★「日本の女性はイきすぎで病気だ」 (2008年1月29日配信)

イクイク病の記事再び。実在する(と思われる)病気である持続性性喚起症候群をイクイク病と呼ばわり、12万人の日本人女性が
この病気に悩まされている。

▲副編集長の肩書きを持つ「ライアン・コネル」というオーストラリア人と、 「カミヤマ(★在日朝鮮人)」というペンネームで
 執筆する毎日の社員は、「日本と日本人」を陥れる事を明確に意識して、こういうニュースを世界にばら撒いていました。
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに無数に転載され、「日本人は女は売春婦、
男はその子供」と、差別的な嘲笑を 書き立てる道具になることを目的としてこういう記事を世界中に配信していました。

■毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日朝鮮人が多く働いている■
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html
■毎日新聞 在日朝鮮人記者「朴鐘珠(パク チョンジュ)」(佐賀県…毎日新聞)が「天皇が来る意味って何ですか?」
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
199名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:02:49.90 ID:EF5DNQzD0
どこかのテレビでこいつを紹介するときに、
”世界的に知られてる経済学者”って言ってたが、  その時の俺は、???????だったよ。
200名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:03:45.10 ID:Ufb0qi5b0
え、俺もアベノミクスなんて意味ないと思ってたけど
浜炬燵子が批判するってことは、それなりにアベノミクスには期待できるってことか?
201名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:04:11.70 ID:fBdj2dBl0
>>1
出たな、砂かけババア
202名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:04:39.97 ID:VrRms0ar0
2011年、日本経済は「1ドル50円時代」に突入する! 現在の円高は急速なドル安が原因だが、世界経済の実態を分析すると、さらなるドル暴落が予想される。
出版社: 朝日新聞出版
出版日: 2011/1/20
1ドル50円時代を生き抜く日本経済((単行本))
浜 矩子 (著)

あらららららw ノコノコとよくTVに出れるねw 恥と言う懸念は無いのかね?
203名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:06:15.91 ID:HyC7InNz0
よしハマノミクスも聞こうじゃないか
204名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:06:24.02 ID:jptNrLhc0
■TBS(毎日新聞系列)「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す

             またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?■


★かつてTBS(毎日新聞系列)が放送した、安倍晋三氏へのネガティブ・キャンペーンで使ったサブリミナル画像


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-309.html (画像あり)


★すぎやまこういち氏 「TBS(毎日新聞系列)の放送で、安倍さんのスピーチの時だけ

             悪意の音声加工が施されていた。職業柄、ハッキリ分かる」


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
205名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:06:46.84 ID:pI9Z0EFU0
>>202
こんな本出してなあ
恥ずかしすぎるwww
206名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:06:49.81 ID:E2rqXimA0
は?マスゴミが勝手に名付けて勝手にマスゴミの中で飛び交ってるのに

何言ってんだ?このババアは?
207名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:07:10.04 ID:1iaObWbH0
ダミ声の紫ババアかw
死ねよバカタレが!!
208名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:08:22.86 ID:JeNgqx+T0
変態が変態を。
こんな事だから
新聞は駄目だな。
このババーは小学生以下なのに
採用するとは。
学者だと?ただのババーだろうが。
209名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:12:13.84 ID:xBuO1vEU0
紫ババアという言葉だけで説明が要らないな
210名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:12:34.85 ID:0HgZrL0T0
安倍政権にお願いします。マスメデアの異常性の改革、メデアに進入した
朝鮮、中国の工作員の摘出をしてください。特に朝日、毎日新聞。
211名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:13:59.99 ID:EF5DNQzD0
こいつ、自説を実現するために民主党政権を支持してたっぽい。
藤井財務大臣が円高歓迎発言し、その後の財務大臣も、”見てるだけー”で、どんどん円高が進んだし、
そしてついに80円突破し70円台に突入。
この時の浜の心境は、たぶん、

”ヤッターーーーーー!!”
212名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:17:09.41 ID:oIg3Hu4b0
>★危機の真相:○○ノミクスは悪徳商法=浜矩子

クネノミクスは悪徳商法ですね、わかります
213名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:18:47.40 ID:C5ZO9uEm0
>>1
> この種の称号が付いてしまうと、その対象について人々はものを考えなくなる。名前が付いた時点で、
>中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。さらに危険なことには、ある特定のイメージを
>信じ込まされる恐れが出てくる。

記事自体がまんまこの手法の刷り込みやっててワロタw
214名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:19:30.00 ID:OfBF+bqS0
財政改革と呼ばれていたものは、実は財政改悪でしかなかった
これは現実を見れば明らかだ
財政改革を始めだしてから一度たりとも財政が改善したことは無く
ひたすら悪化の一途をたどって来た

このことを「財政を改善しようと努めたが、結果的に良くならなかった」
と解釈していけない
これは実施した財政改革が実際には財政改悪の施策だったため
それをやり続けた結果、正しく財政が悪化したと見るのが正解だろう

そして、安倍総理がやろうとしているのが実は真に財政を改善するための施策
215名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:21:13.95 ID:i5BCzeN2O
毎日新聞は悪徳新聞だな。
216名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:21:55.93 ID:TzZn7Yu30
基地外教授科
217名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:23:04.11 ID:1HYcDAXO0
1ドル50円予想の大外れ本売りつけるほうが悪徳商法だろ?wwwww
218名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:24:15.54 ID:PmpO/DlrO
銀行業界はなぜだんまりなのかね
預貯金が紙くずになるというのに
219名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:24:32.01 ID:gugGNU6E0
また毎日かよwww
220名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:30:28.29 ID:UvSNLTKd0
俺が浜のBBAをTVで見かける時は必ずと言っていいほど周りが賛同者しかいない
だから言いたい放題で俺のストレスも急上昇
221名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:30:28.66 ID:waCbInyb0
初音ミクスも悪徳商法?
222名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:32:10.45 ID:kl+S2nt20
こいつら似非経済学者もどきが何かためになることを言ったことがあるか?
自分の宣伝のために社会不安を煽ってきただけだろ。
223森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/23(水) 20:37:12.12 ID:lpMb5isT0
>>1
まあこれでも読んで落ち着いてください浜矩子教授。

●ここ10年間の新規国債発行額推移
自民党政権
2000  37.5兆円 ←森政権
2001  33.0兆円 ←小泉政権
2002  30.0兆円
2003  35.0兆円
2004  35.3兆円
2005  35.5兆円
2006  31.3兆円
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権+世界金融危機の補正で11兆円
民主党政権
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6地円 ←野田
224名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:39:37.30 ID:PGKiF6VLO
この婆の方が悪徳商法いや悪魔にみえる
225森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/01/23(水) 20:40:54.82 ID:lpMb5isT0
>>1
あとこれも面白いですよ浜矩子教授。
あとで感想聞かせてくださいね浜矩子教授。

自民党政権交代前   民主党政権後
シャープ2000円 → 189円  
パナソニック2500円 → 500円
ソニー6000円 → 900円
船井電機5000円 → 1000円
東芝1000円 → 250円
NEC1000円 → 100円
トヨタ9000円 → 3000円
マツダ800円 →  90円
ホンダ5000円 → 2400円
ヤマダ電機15000円 → 4000円
コジマ1500円 → 250円
JFE8000円 → 1000円
新日鉄900円 →  150円   
KDDI800000円 →  546000円
ドコモ180000円 → 130000円
☆ソフトバンク1000円 → 3100円
226名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:41:57.94 ID:3ik7Dsy40
ホント学者なのか?
227名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:41:58.14 ID:EiHL0DvA0
「こんな不況はおカネよりも、知恵を使え」
カネは払わん
228名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:42:36.35 ID:jb2EGJotO
浜先生の言うとおりなんだよな実際。経済学部出身なら解ると思うが、アベミクスって言葉遊びみたいなもんで、実態がない。
実態ないものを良く見せようとするのは悪徳商法と言われても仕方ないと思う
229名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:42:55.94 ID:VJkC2ri20
>>225
それにしてもこいつらもこいつらで、
何でせめてマスゴミだけでもどうにかしようとしなかったんだろう。
230名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:49:54.84 ID:y8QMQu6y0
著書

『死に至る地球経済』2010 岩波ブックレット
『ユニクロ型デフレと国家破産』2010 文春新書
『EUメルトダウン 欧州発世界がなくなる日』朝日新聞出版 2011
『誰が「地球経済」を殺すのか 真相を読み解く七つ道具』実業之日本社 2011
『グローバル大恐慌時代の世界経済を読む』毎日新聞社 2012
『財政恐慌 ついに金融と財政の死に至る無限ループに突入した』徳間書店 2012
『誰も書かなかった世界経済の真実 地球経済は再び斬り刻まれる』アスコム 2012
『2009-2019年 大恐慌 失われる10年』高橋乗宣共著
『2011年日本経済ソブリン恐慌の年になる!』高橋乗宣共著
『2012年資本主義経済大清算の年になる = 2012: The Year Capitalism Unravels』高橋乗宣共著

この他こんな感じで不安を煽るタイトルばかり三〇冊くらい出してる
毎日新聞が喜んで連れてくるわけだ

正直言ってかなり悪質
231名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:05:56.82 ID:gdJ4PWfSO
アベノミクスは、デフレ不況下で金融緩和と財政出動をすることで当たり前かの政策だろ。
民主党では当たり前がのことができなかったので、今株価が上がっているだけ。
232名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:09:37.25 ID:NP51IcLz0
マスゴミが押し上げた民主党政権がどうしようもないクズだったのに
それをようやく変えたところでまた政局を動かすって・・・
無理にも程があるだろうよ
233名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:11:16.19 ID:v+TTtomL0
>>58
おもしろい・・・。
234名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:14:54.98 ID:yqClCFYD0
>>140 関係無いかも知れないけど俺の恩師がよく言ってた言葉を思い出した
「テレビに出る人は二流三流の人達です。その人達の言う事を真に受ける前に自分でよく調べましょう」
235名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:15:27.74 ID:ixL7tX1Q0
>>1
黙れ妖怪ババァ
いつもデタラメな事ばっか言いやがって
236名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:20:28.30 ID:nw+kMqTZ0
変態新聞に与するモノは、そいつも変態である。
237名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:22:30.27 ID:osCQAcjW0
238名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:22:37.93 ID:NP51IcLz0
毎日と朝日は日本を潰す方向に世論を傾けようと必死なんだな
まさにどうしようもない国賊新聞だ
早いとこ纏めて潰してしまうべきだな
239名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:22:39.00 ID:3JW7vPVu0
まだ人間にはなれないみたいだな
240名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:22:59.75 ID:fzWUjmU00
だってマスゴミ自らが勝手に作った言葉じゃないのか?
マスゴミ自身に自浄力が無いのにどうしろと?
241名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:23:12.71 ID:HBNVg71o0
 
 ハマって、いっつも辛気臭い不景気な顔してるよな
242名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:23:24.56 ID:dh0q0hIf0
>>167
程度問題なのに破綻まで話を盛るのはなぜですか?
243名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:25:03.27 ID:W05Qh5H60
在日新聞
244名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:25:30.90 ID:4mNUkUFh0
恥さらし
245名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:26:46.44 ID:Vkk+DgNa0
エキノコクス?
246名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:32:02.41 ID:oNXenf+h0
ウェルキンゲトリクス?
247名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:34:35.23 ID:VU3XmSqY0
本当、白川もこのババも陰気くさいし滅入るので
マスゴミも収益上げたいなら、取り上げないで欲しい。
248名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:36:36.68 ID:q2WAR2oS0
>>247
お前もいちいちageるな
うざいから
249名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:42:13.79 ID:HGnQfom50
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、ジャップ商法、
250名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:49:19.96 ID:SgKceAa00
251名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:50:24.94 ID:OtN1brEmi
クネノミクス
252名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:51:10.57 ID:3p2dHT4Qi
クネノミクス
253名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:51:48.87 ID:+uDId2avP
ルーカスの【合理的期待仮説】批判
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/08 06:07
(合理的期待形成理論の下では)すべてのマクロ政策が有効でないとよく言われ
るが、それは誤解だ。我々は将来についてはすべてを体系的に予測できるわけで
ない。デフレ期待がどの程度のものでどのぐらい続くかは、誰にも予測できない。

2 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/08 06:07
 人々は、財の購入、投資といった経済活動をする時、将来何が起こるかについて、
でき得る限りの情報を用いて期待を形成し、それに基づいて合理的に行動すると考
えられる。その限り、政府の政策は経済の安定化に役だたない。もし中央銀行がマ
ネーの量を体系的にコントロールし、それを人々が完璧に予想できれば、そうした
金融政策は経済の実態には影響をもたらさない。これが合理的期待形成理論のエッ
センスである。
 我々は将来についてはすべてを体系的に予測できるわけでない。デフレ期待があ
ったとしても、現実に日本にはあるわけだが、それがどの程度のものでどのぐらい
続くかは、誰にも予測できない。合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフ
レが実態経済に何の影響も与えないとの結論にもならない。
 (合理的期待形成理論の下では)すべてのマクロ政策が有効でないとよく言われ
るが、それは誤解だ。合理的期待形成が言わんとするのは、(市場がびっくりしな
いような)予測可能な金融政策は無効ということだ。
 ロバート・ルーカス シカゴ大 日経ビジネス2月11日号

3 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/08 06:08
合理的期待形成理論は当初は「金融政策を発動しても、変化するのは名目利子率や
物価上昇率のみで、実質利子率、実質成長率、雇用などには影響がない」と理解さ
れたが、ルーカス教授等の真意は「政策当局は政策の効果を見極める際、人々の期
待形成に注意せよ」ということだ。  同記事解説、(中谷巌入門マクロ経済学第4
版P445参照)
254名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:54:50.11 ID:+uDId2avP
>>253
4 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/08 06:09
日本が米国と異なるのは、日本銀行がデフレ的な政策に傾き、結果的に物価が下
がっていることだ。一歩間違えれば恐慌になると、近代経済学は教えている。米国
は、物価上昇率は低いが、プラスであることは重要だ。

 日銀が間違えているのは、金利水準に焦点を当てすぎていることだ。日銀は「金
利水準は非常に低く、やるべきことはやり尽くした。従って我々に過ちはない」と
主張する。だが、それは違う。通貨の伸びに着目すべきで、さらに金融緩和余地は
ある。国債だけでなく、極端な話をすれば、ドルでもポテトでも銃でも買ったらい
いということになる。それはあり得ないが、貨幣をモノと交換すればそれだけ流通
する。日本の金融政策が、引き締め気味か緩和気味かは、物価上昇率を見て判断す
べきだ。日本のデフレはいろいろな要因が重なっているが、重要なのは金融政策だ

日本は恐らく、財政刺激も必要なのだろうが、これまでの財政拡大のペースを見れ
ば、日本のマネーサプライをさらに増やす余地はあるように見えるし、日銀にはそ
れができるはずだと思う。合理的期待形成理論に基づいても、そうしたデフレは害
がないと考える理由はないし、デフレが実体経済になんの影響も与えないとの結論
にもならない。
255名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:59:00.72 ID:+uDId2avP
デビッド・ワインシュタイン コロンビア大学教授    2007年9月17日  日経新聞 

日本経済の行方を心配している。デフレから抜け切っていない。
消費者物価指数の前年比マイナスが数ヶ月にわたって続いており、景気後退
に逆戻りする恐れがある。
日銀内にはゼロインフレ論が根強いようにみえるが、1、2%のインフレを目標にすべき。
消費者物価上昇率がゼロ、ましてやマイナス圏での利上げは、デフレを招くリスクがある。

★消費税を2%上げると、日本経済の実質成長率を1%押し下げる。★
★消費は一段と低迷、景気は後退する。★

増税なしで政府の収入を増やすには、経済成長と適度なインフレが必要。
将来の年金の名目給付額を減らすのは難しい。とすると、年1−2%のイン
フレによって負担を吸収していかなければ、財政再建もおぼつかない。



デビッド・ワインシュタイン コロンビア大学教授     2006年10月23日 日経新聞 経済教室   

日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。
算出基準改定でCPI大幅下方修正。
日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。
FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、
数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。
日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」
と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。
無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。
日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。
日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。
公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は
必要以上の支出。★93年から03年まで23兆円政府は失った。★
256名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:00:32.42 ID:XCPtKP5i0
紫BBAは選挙の時「早く海外へ逃げなくちゃ!」って言ってたのに
なんでまだ日本にいるの?
257名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:01:07.64 ID:epnS04ZsO
>>96
うはwマジキチwww
258名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:03:08.47 ID:+uDId2avP
R・クーパー ハーバード大学教授  浜田宏一 エール大学教授   2011年6月20日 日経 経済教室

日銀は、阪神大震災に比べ救済融資で評価できるが、インフレを恐れるあまり、 デフレ、円高に
伴う国民へのしわ寄せを放置。 総需要不足のところに、激しい供給ショックが襲ってきた。ダブル
パンチを受けている日本経済を復興するには、経済メカニズムの理にのっとった正しい回復策が
必要。
世界に通用する経済学によれば、今日本で一番必要なのは金融緩和。
日銀による国債の買い上げや引き受けを通じて実施すればよく、円安を導く政策。

本稿を要約すれば、消費税増税で一気に財政を改善させたいという政治家や国民の気持ち
はわかるが、それは国民経済のパイ全体を小さくする政策であり、歳入の減少を招き財政危
機の解消にはつながらない。
現時点では拙速な増税よりも、十分な金融緩和により、デフレ、需要不足、低成長を脱する
ことが先決である。



社説:円高を抑止する方法は介入ではない     2011.11.02(水)(2011年11月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
h t t p://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27863
日本企業や市場が打ち消す介入効果
h t t p://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27863?page=2
円の対ドルレートは2012年も2013年もさらに上昇すると予想されており、円のジレンマの厳しさは弱まらないだろう。
しかし、中央銀行が国内での仕事にもっと真剣に取り組めば、この通貨問題の大部分は次第に消えてなくなるはずだ。
 日銀はかなり以前から様々な政策手段、それもほかの主要国の中央銀行が試みたもののはるかに上を行くような
政策手段を実験している。しかし、そうした政策は多様さにおいては革新的だが、その規模は概ね保守的で、
日本のデフレ収束にはほとんど役に立っていない。

国内経済の低迷こそが日本が取り組むべき問題。もし、年限の短い証券ではなく10年物国債
をターゲットに据え、これまでより攻撃的な量的緩和プログラムを実行すれば、円高圧力の緩和
に対して為替介入を上回る決定的な貢献ができるだろう。
 またそれ以上に、停滞している国内経済を刺激することにもなるはずだ。この景気の低迷こそ、
日本が解決に取り組むべき真の問題にほかならない。 
259名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:03:22.83 ID:7rtsJSh50
変態新聞+紫邪悪おばさん= キチガイ
260名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:08:27.97 ID:epnS04ZsO
>>110
国民は金を貸してる方、「債権者」なのにな。

「海外投資家の枠をゼロにしろ(限りなく0に近付けろ)」「外貨建て債権の発行は絶対に認めない」、ってなら理解出来るが。
ミンスの動きが怪しかったからな・・・
261名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:08:32.16 ID:3A1qeg3D0
つまり要約すると、円安になると韓国涙目になるのでやめてということ
262名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:14:57.05 ID:+uDId2avP
社説:安倍氏の首相返り咲きが意味すること
2012.12.11(火) Financial Times(2012年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36732
当時、戦時中の国の歴史を恥じない「美しい日本」を創るという安倍氏の使命は、
持続的な経済停滞を気にかける国民の意識とはズレていた。
安倍氏に有利な3つの要素
 状況は大きく変わった。最も重要なのは、以前より強硬に日本の支配下にある
尖閣諸島(中国名・釣魚島)を取り戻そうとする中国の姿勢だ。中国各地で暴
力的な反日デモを引き起こした直近の「尖閣ショック」で、多くの日本人は新た
に台頭した中国は恐れるべき存在だと確信した。
2つ目の要素は、3年間で3人もの首相を出した民主党の惨憺たる成績だ。

3つ目の要素は、しつこいデフレに対してより抜本的な解決策を検討する意欲だ。
安倍氏は中央銀行に2〜3%のインフレ目標を課し、目標が達成されるまで紙幣
を増刷する意志のある総裁を任命する考えを口にしている。

 安倍氏が中央銀行の独立性を脅かして度を越してしまわない限り、物価に対する
同氏の大胆な姿勢は歓迎すべきだ。どちらかと言えば、安倍氏は発言を後退させる
のが早すぎた。

幻想を抱いてはならない
263名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:17:13.16 ID:dh0q0hIf0
>>163
> 精神を病んでる可能性があるよな

あまりに表情が乏しいので、その可能性は考えたね。
それ以前の微小脳梗塞かもしれませんけど。晩年の毛沢東がそうでした。
264名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:18:13.22 ID:gDeiB3FK0
エキスポランド跡地にキッザニアみたいな施設を誘致するという話題で
「ホームレスランドで子供にホームレス体験をさせろ」と言い放った紫ババアか
265名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:18:32.84 ID:+uDId2avP
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?
2010年6月15日(火)08:00
(フィナンシャル・タイムズ 2010年6月13日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
日本はどうしようもない公的債務問題を抱えているというのが、日本自身と欧米における
通説だ。これは実に説得力のない話だと、私は思っている。日本はせいぜい3%程度の
インフレ期待を作り出せば、それで公的債務問題など雪のように消えてなくなってしまうの
だ。しかし対応を遅らせれば遅らせるほど、最後には大きな調整が必要となる。

以下略
266名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:20:52.85 ID:hs9/1jw80
何の役にも立たない理屈を机でこねてれば金が入ってくる
アカデミズムという田舎の住人ならではのご意見だよ
267名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:21:15.58 ID:+uDId2avP
バランスシート・デフレの世界に日本の教訓――フィナンシャル・タイムズ
2009年2月18日(水)12:14
(フィナンシャル・タイムズ 2009年2月17日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20090218-01.html
日本の「失われた10年」は私たちに何を教えてくれるのか? 1年前の時点でも、これはまだバカげた質問だ
った。米英をはじめ膨大な借金を抱える欧米諸国は、日本のような目に遭って苦しむことなどありえない??
というのが、大方の有識者の一致した意見だったのだ。しかし今や問われているのはむしろ、こうした欧米諸
国が日本並に上手に何とかできるだろうかということ。バランスシート・デフレの世界にようこそ、というわけだ。

これまでも紹介してきたように、日本の経験をもっとも端的に分析しているのは、野村総合研究所のリチャード
・クー氏だ。その主張の最大の要点は、単純だけれども、ふつうの経済学には無視されているポイント。つまり、
バランスシート(賃借対照表)は大事だということだ。破産寸前で債務超過な状態にある人や会社は、借金返
済に苦しむ。借金してまで買った資産価値が急落した時にそういう人や会社が受ける打撃は、借金が少ない
時に比べてはるかに甚大だ。

クー氏によると、1990年代の日本で個人消費と借入が大きく落ち込んだ主な原因は、銀行の状態というより
借り手の状態にあった。当時の日本の金利はこれ以上下がりようがないというくらい低かったのだが、その低金
利はまさにジョン・メイナード・ケインズが言うところの「pushing on a string(暖簾に腕押し)」。債務者はひた
すら借金を返し続けていた。

かつての日本に関するこの意見は、今の私たちの悲惨な状態の理解に役立つのだろうか? 答えはイエスだ。
かなり役に立つ。

以下略
268名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:24:46.62 ID:+uDId2avP
【経済】ノーベル賞経済学者P・クルーグマン「日銀総裁は銃殺に処すべきだ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282269855/ のキャッシュを表示しています。
【 1 】: アリエッティφ ★ 2010/08/20(金) 11:04:15 ID:???0
独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済考え方がダメ」
―マクロ経済学的には打つ手はもはやないと?

クルーグマン いや、まだまだあります。実は、日本の不況の原因は、
マクロ経済学がやるべきだと説いていることを実行しないことにあるのです。
 まず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。

 また金融政策面では、日銀自体にやる気がないので大変難しいことですが、インフレ・ターゲット政策を採用させる必要がある。
本当に人々が今後、年間1・5%でなく、4%の物価上昇率になると信じれば、
景気回復に向かう可能性が大きいからです。4%はほぼ市場の期待値でもあります。(略)
―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。
しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、
自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。
自分の仕事、その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。
ソースより抜粋 詳細はソースで
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
269名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:27:49.86 ID:+uDId2avP
日銀は真剣さ示す必要、円の一段安には−オニール氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGO14I6TTDTQ01.html
  1月15日(ブルームバーグ):ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの
ジム・オニール会長は、円が一段と下落するためには日本銀行がインフレ目標
について真剣であることを示す必要があると指摘した。
同氏はロンドンでのブルームバーグ・サーベイランスのインタビューで、「昨年11月
下旬からは状況が大きく変化した」とし、「古典的な指標は円が売られ過ぎであ
ることを示唆している」と指摘した。日銀は「2%というインフレ目標に真剣に取り
組むことを示さなければならない。ただのゴールではなく、ターゲットとしなければな
らない」と語った。
さらに、日銀の総裁人事が政策の方向に対して決定的に重要な意味を持つと
述べた。日銀は現在、実業界から強い圧力を受けているとも指摘。「日銀が従
来通りの役どころを演じ『要望は聞いたが何もできない』と言えば」市場は失望す
るだろうとし、「日本株式会社から日銀への圧力は長期にわたって見られなかった
ほど強くなっている」と語った。
270名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:04:01.26 ID:+uDId2avP
【金融政策】日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答 「面従腹背」で市場は失望[13/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358909443/
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MH1ZMH6K50ZO01.html
133 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 15:22:32.65 ID:Erp0Q7q4
白川方明 日銀総裁会見まるごと配信
http://www.ustream.tv/recorded/28719289

2013年 1月 23日 11:27 JST
日銀緩和決定に懐疑論も?デフレ脱却から程遠いとの見方
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324439704578258574108646356.html
271名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:26:22.13 ID:+uDId2avP
デフレ脱却は簡単。長期国債を(50兆円ほど)買い増せばいいだけ。

そして日銀は金融緩和どころか、実質金融引き締め。
日銀のバランスシートは平成23年度に、なんとマイナスの約3兆円。
国債も約10兆円しか増やしていない。
その結果、GDPデフレーター((輸入を除く)総合的物価指数、by経済指標の見方使い方、日銀)
で2%以上のマイナス、デフレ。
日米物価差が5%近くあるから、年5%近くの円高ドル安要因。
長期国債を50兆円買いまして、様子見が妥当。

第127回事業年度(平成23年度)決算等について
http://www.boj.or.jp/about/account/zai1205a.htm/
(1)資産・負債の状況
平成23年度末における資産・負債の状況をみると、総資産残高は、国債が増加した一方、
貸出金が減少したことから、前年度末と比べ2兆9,062億円減少(▲2.0%)

資産の部をみると、国債が、買入額等が償還額等を上回ったことから、87兆2,471億円と
前年度末を9兆9,479億円上回った(+12.9%)。一方、貸出金は、東日本大震災を受けて
金融機関の予備的な資金需要が高まり、潤沢な資金供給を行った前年度との対比で減少し、
38兆9,954億円と前年度末を17兆1,405億円下回った(▲30.5%)。なお、「資産買入等の
基金」による買入資産等の残高は、48兆8,777億円となった。

Inflation, GDP deflator (annual %)
http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.DEFL.KD.ZG
       2007 2008 2009 2010 2011
Japan -0.9 -1.3 -0.5 -2.1 -2.1
United States 2.9 2.2 1.1 1.2 2.7
272名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:27:47.24 ID:hBALx8th0
>>133
買ってはいけない本リスト?
273名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:39:35.57 ID:jjpKlOkc0
妖怪紫婆婆
274名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:06:58.06 ID:uFcF1s6H0
>名前が付いた時点で、中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。
>さらに危険なことには、ある特定のイメージを信じ込まされる恐れが出てくる

「ネトウヨ」とかその最たるものだと思うが、どうよ変態新聞さんw
275名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:17:50.73 ID:ZviDI5LE0
○○ノミクスは悪徳商法…
と断言するわりに、レーガノミクスしか例えがないの?
276名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:32:59.96 ID:6N+nyfAK0
SF商法、催眠商法というやつだな。
277名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:55:22.92 ID:H7k+WnxW0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
278名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:02:54.46 ID:rKYjVb3/0
この種の称号が付いてしまうと、その対象について人々はものを考えなくなる。名前が付いた時点で、
中身に関する説明が不要であるかの幻想に陥る。さらに危険なことには、ある特定のイメージを
信じ込まされる恐れが出てくる。

マスゴミはレッテル付けが成功したんだから素直に鼻の穴広げて歓喜してろよ。
なに、自分達の望んだ方向と逆方向に世間に広まってる事なんぞ小さな事だよ。
279名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:12:13.37 ID:y34GtXMr0
付けたのはお前らw
280名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:56:41.69 ID:1+mVNdn30
>>197
金持ちや資産家はデフレのほうが物も沢山買えるし、
設備投資にもコスト掛からないし、
自分のパイを減らしたくないのでは
281名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:58:59.52 ID:ffHdnb1x0
国債は暴落なき暴落をしている、と言ったのはこのひとか。
282名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:59:51.31 ID:u7BjMxDj0
>>275
クネノミクスでぐぐってみなww
283名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:02:41.95 ID:v7xF/Oyt0
なぜかよく出る浜
自分の願望ばっか
1ドル50円(失笑
284名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:05:00.58 ID:u7BjMxDj0
>>280
マジレスしよう。
金持ちがさしたる努力もせずに金持ちで居続けるにはデフレの方が都合がいい
のですよ。
インフレ時では金持ちでもボヤボヤしていると転落してしまう。
だからこそバブル時は必死になって財テクしていたのですな。
実際にインフレが続いた80年代よりもデフレの今の方が格差が開いている
うえに固定化している。
285名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:11:44.52 ID:iMEMBMdR0
ぱーぷるばばあ

ぱばあ
286名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:22:43.82 ID:liZAuXN90
なんだこのBBA、
画像検索して見たら吐きそうになったort
287名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:29:22.15 ID:OdzJQ5oAO
変態アカヒのスピーカーの紫ババア
288名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:31:16.51 ID:BysRiNB00
この人
顔が矩型だわ(^Д^)
289名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:42:16.25 ID:aBypSIxF0
ほんと、グーグルで画像検索したら
もどしそうになったよ
 
290名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:54:58.55 ID:2ey77Qk9O
小沢あたりが提唱してたら同じこと言ってたか興味あるな
291名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 05:59:11.08 ID:iyza5/gh0
金融緩和も嘘でした・・。息をするように嘘をつく安倍チョン内閣。
馬鹿チョン安倍に騙されたのを認めるのが嫌で、いまだに安倍チョン
マンセーを続ける哀れな馬鹿ウヨ・・。
292名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 06:36:26.72 ID:znB9tzd40
俺は好きだよフルーツミクス
293名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:39:09.92 ID:sVgaQwdf0
「アベノミクス」、最大の被害国は韓国
http://japanese.joins.com/article/083/167083.html?servcode=300&sectcode=300
294名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:47:21.30 ID:ORCaYXwaO
・経済学の博士号無し
・日本経済学会の会員ではない
・査読誌に載せた学術論文がない

なんでこんなん採用すんの同志社は
295名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:48:29.29 ID:mbPsRGps0
70%当たる占い師と20%しか当たらない占い師がいれば、当たる確率は20%の占い師の方が高い

20%の占い師の言う逆の事は80%当たるからです

朝日新聞・毎日新聞・日刊ゲンダイの逆の事が正しいのです
296名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:53:01.92 ID:GbJfPpqY0
アベちゃんおわった・・・
アベノミクスの、もう1つの欠点が発覚。それは・・・

「外貨を見ていない」

今の経済が自国のみで解決できるわけがない
「貿易」「外交」を無視している

「物価指数を上げる」だけでは何も解決しない


アベノミクスに点数つけるなら 30点
これは「悪徳商法」といわれてもおかしくない
自民支持の俺ですらガッカリ
浜教授、さすがです
297名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:59:52.66 ID:GbJfPpqY0
「貿易」といえばとくに「中国」

日本はこれまで異常なほど「中国依存」してきた
もういたるところにメイド・イン・チャイナだらけ
店にも、職場にも、町にも、公共施設も、おれの家も、おまえの家も
メイド・イン・チャイナがいっぱいありふれているから探してみ?

貿易依存問題。ここがまだ解決していない
依存をやめるには、ただ打ち切ればいいってもんじゃない
タバコ依存も薬物依存もアルコール依存も同じように
「急にはやめられない」「急にやめると“ぶり返し”(副作用)がくる=危険」
徐々に依存解消していくのが本当なのに
こんなアラ治療で景気回復するわけがない。むしろ悪化する

この対策は、たとえば中国の工場でつくってた分を国内生産で取り戻せる量までGDP上げるとか
中国やチョンの代替になるような東南アジアやアフリカ南米欧米諸国を新規開拓するとか
そういうことをやるのが本当は先立った

アベちゃんの癖=見切り発車。おわった・・・
298名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:04:48.62 ID:GbJfPpqY0
アベちゃんたのむこのレス見てくれ
アベノミクスは、不完全だ!もっと舗装しろ!でないと自民政権ごと潰れるぞ


【舗装項目】


・1つ 「貿易」対策。「海外とのかねあい」を熟慮せよ
     対策:とくに中国問題。中国依存の解決が先

・1つ 「ケチり」対策。企業がケチれば国民の給料は上がらない。=カネは回らない
     対策:ケチ企業へ罰則ペナルティ。または昇給企業へポイント特典
299名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:08:40.97 ID:UDEB+Yd7O
>>1
言葉が浮いてて経済学的な考えが出来てない、まるで文学部の評論みたいだ

どこの素人かと思った
300名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:11:40.75 ID:h4kh2x/EO
つまり、エコノミクスは悪徳商法
301名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:12:24.04 ID:GbJfPpqY0
浜教授(ムラサキの魔女)は天才エコノミスト。まさに、魔女

彼女は別に「自民アンチ」でもなく
「ミンス信者」や「共産主義者」でも「維新支持者」でも「創価(公明)学会員」ですらないのに、

いち早くアベノミクスの欠点を指摘してみせた
さすがです。だから去年、彼女を自民党へ登用しろと薦めたんだ俺は
この人材は貴重。参謀レベルにふさわしい頭脳を持っている。良いブレーンになる

浜教授(D志社大)のいいところは、なにごとにも「中立的」なところ
彼女は過度の共産主義や計画経済や異常格差を嫌います
デフレの危険性も、インフレの危険性も、バブルの危険性も熟知しています
つまり「ちょうどいい経済」を目指しているエコノミストです
こういうエコノミストは貴重だ
302名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:14:01.36 ID:0QJ5WN720
>>10毎日変態新聞は良い加減にしないと TBSをさらに破滅させるぞ…
303名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:14:18.41 ID:8FpBQR3L0
お前らマスコミが言い出したんだろうがww
自分達でアベノミクスとか言い出して後でこれはいけないとか笑わせんなww
304名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:14:47.77 ID:HbJtg+zL0
アベノミクス言い出したのは海外勢だぞw 浜矩子
305名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:15:01.93 ID:ymvdf/9s0
海外に住んだこと無いし、英字新聞読むスキルも無いけど
これ程国内で足を引っ張る人が強く多いのって日本以外にどっか有るの?
306名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:17:31.37 ID:GbJfPpqY0
三国志で言えば、 華佗医師、 鳳雛先生、 田豊、 程c。

諸葛孔明とまでいかなくとも、重鎮クラス。

さっさと徴用しろ。必ず役に立つ
307名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:21:09.16 ID:GbJfPpqY0
浜教授は足を引っ張っているわけではない
アドバイスしてるだけだ

おまえらこそ「アベノミクス」が、こんな浅い考えで成功すると思ってんの?

アベノミクスの目的自体は正しいよ。だが
やり方が悪いと言っている。なんだこの楽観主義?
こんなんで成功するわけねえだろw
もっと補足すれば成功するから補足しろッテアドバイスしてるだけちゃ
アベノミクスは  不 完 全!  もっとパワーップしろ。時間はまだある

ミンスの二の舞になっても知らんぞ
308名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:26:17.54 ID:srv6BhmF0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎日朝日中日は、売国同盟の主監会社で、反日プロ組織のテッペンに位置するマスコミ群!!



この反逆者が織りなす犯罪もどきのねつ造報道で、能なし愚老人・愚弄民「ご都合主義という無責任」から、嘘話を信じてしまう。



愚かな民が増えていることで、半島人や中国は日本国乗っ取りを企て、強烈な展開始めた。



民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??



日本国消滅も時間の問題!!


★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
309名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:29:35.33 ID:GbJfPpqY0
はやい話が「指数」しか見えてねんだろ?正直に言えよw
アベノミクスって、指数主義だろ?w
「目標として物価平均2%あげます」「景気回復します」←それは結果論だろ

そのために必要な手がまだぜんぜん打たれていない。準備不足
指数いじるだけで景気が良くなるんだったら
誰も苦労しねえよw

指数をいじることも大切。でもそれだけじゃダメ。失敗するよ
いうなれば新しい法律も変えないと(作らないと)いけないし
もっと情報収集(とくに海外の動き)しないといけない
日本の変化を察知した外国が、隙を突いて経済攻撃してくる可能性も考慮すべきだし
「値上げ」「増税」にしてもその「受け皿」がまるで整っていないし
企業の収益が上がっても、企業が保身に走れば、けっきょく、おまいらの給料は上がらないまま
社長役員だけカネモチで、職員は一生ワープア。けっきょく、
「一部の人間のなかまうちでしかカネが回らない」
=景気回復できず
=失敗
です。

アベちゃん。失敗するよこのままじゃ。  浜教授でも内閣参謀に登用するんだな
310名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:33:05.93 ID:iX31h5nDO
また毎日変態新聞が反日教授をかつぎ出して。あきれるわ。
311名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:33:13.18 ID:1Nw1B5FBO
>>301
それは嘘
辛気臭いBBAは麻生や安倍が大嫌い
312名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:33:33.96 ID:GbJfPpqY0
アベノミクスをこのまま進行すればどうなるか。
アメリカ型経済社会そのものになります

1%の超カネモチだけで社会を動かし
99%のおまいらは今よりさらに貧困奴隷になります。社会保障すら受けれなくなります

あるいは、そうしたいのか?
アメリカ(笑)シナチョン国(笑)みたいになろうと、あこがれてんのか?
まじか、ひでえな・・・
313名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:35:28.80 ID:umNE24BP0
まさに同支社の恥だな。
こんなキチガイ早く処分したほうが良い。
314名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:35:40.80 ID:ui/q/vxMO
GbJfPpqY0

早くからお疲れさんッスm(__)m
315名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:35:58.48 ID:GbJfPpqY0
>>311
ウソじゃない
BBAは自民党のアンチではない

おれもBBAと同じく たとえば自民副総裁の「高村」(=統一教会)は大嫌いだが

石破や麻生は大好き。よって嫌いな奴も居るけどガマンしてけっきょく俺は自民支持

1人や2人きらいなだけで党アンチって決めつけんな。浅いよ、考え
316名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:36:26.41 ID:1AefZ0WZ0
浜矩子は口の両端が垂れ下がってる典型的な貧神相
この人の場合は笑っても垂れ下がりますね
政治経済芸能はこの手の人相は大凶なんだよ
317名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:37:39.20 ID:feaAnQ6g0
確かに緊縮と金融緩和なら意味ないだろうなw
318名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:37:50.38 ID:orvVzjMG0
下朝鮮のパクは、就任二日目にパクノミクスとかいう本を出版したんだよなw
319名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:39:05.76 ID:SpR7/MZm0
クネノミクスが悪徳商法だなんてそんなハッキリ言わなくても…毎日新聞さん…
320名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:40:41.24 ID:kY2LvXZnP
でも市場は正直者についていってるよ

ご覧の通りに
321名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:41:41.58 ID:GbJfPpqY0
アベのことも嫌いじゃないよ
でもこのままじゃ嫌いになりそう。
だって「アベノミクス」の全貌見たけど甘すぎるもん
ちょっとは仲間(自民の下っ端)のおれたちの意見も聞けよ

また自民内部で派閥闘争で分裂するのかよ

いいぞべつに。おれもともとアベの派閥じゃないし
せっかく応援してたのに
話や忠告を聞いてくれないんだったらなにも従う必要が無い
総裁のポジションからアベ蹴落として、自民トップの座を奪い返すだけだ
話聞いてくれたら、これからも従う
アベノミクスの「目的」自体は100%正しい。認めている
だがもっとグレードアップさせないと成功の見込みは無いと言っている
まるで翼をとりつけ忘れた飛行機だ
322名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:45:42.98 ID:GbJfPpqY0
もととも 石破 と アベ は総裁の座を巡って争ったライバル同士

いま石破は『幹事長』の座にあまんじてるが本当は総裁(かつ総理大臣)やりたいんだよねwwww
このままじゃアベを蹴落として、
石破総理大臣になってもらうしかないねえw
自民党支持者全員が、アベの派閥信者じゃないことを覚えとけ
いつでも裏切るぞ。自民党はアベ1人の政党じゃない
忠告を聞いて改善してくれるなら従う
323名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:47:29.92 ID:mGXfc0nA0
事実誤認も甚だしいな、アベノミクスは当初マスコミが参院選で
自民党の経済政策を否定するために貼ったレッテルだろ
それが選挙後、円安株高になって意味が逆転したんだろうが
チキチキ猛レースのケンケンみたいな下品な顔して何言ってんだかw
324名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:52:22.42 ID:GbJfPpqY0
気が変わった
いいぞいいぞやれよアベノミクスでもミノタウロスでもw

アベが失敗したほうがいいわ
次の総理は、 石破  麻生  高村  小泉Jr のどれかだもんなw
アベが失敗すれば
どうせ高確率(「高村派」以外)で俺においしく転がってくるわけだw

アベ派閥へ
どうぞ。もうアドバイスしません。ここまでです
どうぞ、アベノミクスが完璧正しいと思うならそのまま実行して、さっさと失敗してくださいw
失敗してくれたほうがおいしいわ
いちお自民の同志として、忠告はした。責任は果たした
これ以上、あべを擁護するギリは無い
325普通の国民:2013/01/24(木) 08:53:32.27 ID:Drc+zOtR0
浜矩子か。
尊敬する教授の一人。
326名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:56:12.70 ID:GbJfPpqY0
「目標として、平均物価指数を2%あげます」
これだけでもじゅうぶん「アベノミクス」ってレッテルで呼ぶに
ふさわしい政策だよ
ちょっと「見切り発車」すぎるなあ。アベらしい
ちゃんとわかってるのかなあ。よう?山口県出身w
327名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:58:41.74 ID:ODUU2wZq0
異常な円高が是正されつつある。
安倍さんありがとう。
ムラサキ頭に負けないでください。
328名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:59:06.27 ID:xIuQKXsfO
昔、浜矩子似の貯金箱を持っていた。
329名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:02:32.12 ID:GbJfPpqY0
あんまりアベが余計なことすると
ミンスに続いて自民が瓦解して
いずれ創価公明学会にこの国がのっとられる可能性もでてくる
いみちばんおいしいポジションにいるのがじつは創価。公明
自民党の腰ぎんちゃくとして猫かぶってる
自民党のなかの中堅派のおれたちは、創価どもを利用するだけ利用して
用が済んだらポイ捨てする予定だった
ところがこのままではミイラとりがミイラになってしまうなあ
まあ奇跡でもないかぎりそんなことにんはならないが
可能性ゼロではないというのがこわい
選挙で単独圧勝(350議席)できず公明との連立を切れなかったのも、
こうやってボディーブローのように効いてくる
330全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/01/24(木) 09:05:30.80 ID:jEkGvHcO0
普通の教授の考えとは タカが娯楽新聞(娯楽テレビ)ごときに真実を語る必要
は無い 語ってもどうせ理解できないし 編集が喜ぶ娯楽記事を書かせる程度で
十分だろ
ただし 論文とか学会発表は いい加減に対応すると 教授生命を奪われかねな
いから 真摯に取り組まないといけないと思ってます。
331名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:07:05.88 ID:BbD4wRzA0
さっそく韓国がクネノミクスとか言い出してる件についてコメントどーぞ
332名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:08:42.66 ID:+upDEqA+0
で、どうしろと
333名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:10:38.71 ID:GbJfPpqY0
アベ信者がアベに期待するのは勝手だが
非アベ派の自民内部ですら見放しているのに
アベがどう動くのか、じっくり見物させていただく

まあ、おれたちの計算結果では、そのやりかたじゃ失敗する
と結果でてるけどな?
つまり「景気回復しない、むしろ悪化」という最悪の結果です
景気回復のために、奇跡でも起こしてくださいな
結果よければ、つまりおまいら国民どものサイフが温まり、幸せだなって思えたら
そのときはすなおに褒めてやんよ
だが一向に改善せず
おまいらのサイフも冷えて幸せも感じられず企業も倒産つづき雇用も増えず
という状況になれば「景気回復に失敗した」とみなす
つまりアベ失敗。かのうせい大
なぜか。装備が足りないから


まとめ: アベ経済政策、そんな装備で大丈夫か?
334名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:16:10.52 ID:GbJfPpqY0
で、どうするか

まず、ルールづくりから。

1つ 。
これから物価が確実にあがります。むしろあげます。
「物」を取り扱う企業であれば大小善悪なにかしら必ず影響を受けます。
とうぜんカネも動きます。ここまでが「アベノミクス」。
では?その動いたカネが、ちゃんとみなさん国民全体にいきわたりますか?
という問題発生。たとえば「昇給見送り」。儲かってる企業があっても人件費ケチったらどうなる?
つまり結局、かねは「まわらない」。そこで
「ペナルティ」や「特典制」というアメとムチの、新ルールをつくる必要がでてくる
アベはこれをまったく考慮しておらず、未来を予測できていなかった
つまり「企業はケチらないだろ」と楽観している
ケチるよw おれならそうする。罰則もないならw

1つ。「貿易」対策
これはこんど話す
335名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:23:39.59 ID:GbJfPpqY0
解説すると、アベノミクスは「一時的にむりやり上げること」です
「景気回復してないのに景気回復した状態にむりやりもっていくこと」です
つまりドーピング注射。
当然、そんな「むりやりドーピング」がいつまでも持続するはずもなく
途中で効果が切れます
「後遺症」だけがのこります


後遺症(サイアクの結果)
=みんなのお給料は増えないのに、商品だけが高い。さらに増税(消費税もアップ)

コンビニいってもモノが買えないで、うれしいか?
336名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:30:04.38 ID:GbJfPpqY0
アベノミクスの不足点:
=「ペナルティ」や「特典制」というアメとムチの、新ルールをつくる必要
=「海外貿易とのカネアイ」

これにいちはやく気付いたのが
浜教授であり、自民党内部のいくつかの派閥(アベ派は含まれない)であり
維新の会の一部連中であり、森・福田・小泉・元総理(自民)らであり、俺。
ミンスのアホはまだ誰も気付いていない
337名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:35:44.63 ID:GbJfPpqY0
アメリカの経済学者もすぐに気付いている
ドイツ系日本人のアナリストも気付いた
ここまではまだいい

やがてミンスや社民やシナチョンも気付きはじめるだろう
そうなると自民全体にとって厄介なことになるぞ
だから、奴らが気付く前に、もっと精密な改善システムを発表しないとだめ
もう記者たちの前で言わないとダメ
先制攻撃しないと、自民アンチや反日から攻撃の嵐を受ける
あべちゃんの、あの見切り発車会見が、まずかった
「2%」なんてカードは、先に出すべきじゃなかった。失敗である
浜教授が側近に居れば、カードの出し順、教えてくれたものを・・・
いまアベの側近やってる無能者どいつだ。クビきれ
338名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:42:35.37 ID:DnuKB5da0
またまたムラサキおばさんのだめだめ発言が始まったな。そんな発言する前に1ドル50円の反省をして貰い
たいね。
339名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:56:06.39 ID:04Eav2Ua0
ムラサキババやめなさい
アベノミクス = 安倍川餅の出来損ない ?
340名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:16:47.63 ID:o/ezPB0u0
浜矩子で、ググると、検索候補に

結婚・円高・プロフィール・バカ・左翼・在日・反日・・・・

が出て来るが、
そう言う事なのでしょう。
341名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:18:57.11 ID:lZEVaUnD0
>>1
そもそも、「アベノミクス」ってマスゴミが組閣も終わらないうちからわめきだしたのが初めじゃなかったか?
それも「安倍の政策をディスるため」に。 こんなにコワいですよ。ハイパーインフレですよって文脈でマスゴミに登場したんじゃなかったっけ?

この紫BBAは記憶力がないのか?
342名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:22:57.24 ID:G1YLi7vx0
要するにデフレスパイラルの反対語てことでいいのかな?
343名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:31:50.98 ID:ZP6QAFzx0
朝日と毎日がターゲットのテロなら支援するぞ
344名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:34:04.36 ID:baSE+bfU0
紫ババアか
こいつトヨタがアメで言いがかりつけられてた時に
BBCで社長の悪口言ってたな
345名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:34:33.24 ID:Zj4Ba6/c0
こいつとか金子勝と同じポジションだよな。
資本主義批判と自民批判だけで食ってるみたいな。
346名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:38:56.63 ID:zVBbxV1j0
マスコミが持ち上げまくってたオバマノミクスか
347名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:41:00.04 ID:/TM1WV30O
>>345
日本っていい国だよなあ、そういうアホにとって
348名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:52:34.89 ID:GmDWLF1h0
浜先生って著書の写真がどれも斜め上から見下ろしポーズで
キメてるのがいいよね

楽しんでやってる感じがいい

キャラが立ってて好きだな
349名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:12:39.47 ID:fUa0/JjA0
浜・・・捏造朝日や変態毎日にと手を結ぶとは日本での学社生命を捨てて金をとったか。
350名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:32:12.52 ID:vr+I1/YrP
>>5
卑猥すぎるは毎日変態新聞
351名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:08:19.60 ID:Z9ohyhDq0
>> 135 ID:Nn+RnBtr0
円高で産業崩壊、貿易破綻、貿易赤字6兆で、うち対中貿易赤字3兆
この数字見てもマダ理解出来ない基地外。
352名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:33:50.38 ID:Z9ohyhDq0
同志社大・浜矩子教授このムラサキ基地外ババアは民主の円高容認発言で
80円になった時報ステに出演し「このまま円高進行、1ドル50円台適正」だと言い民主擁護しやがった。

そのうえ、糞古館は紫ババアの紹介を保守でもリベラルでも無い中道だと大嘘紹介!
日本総合研究所のクソを出演させて主張したのは
「労働力は中国に提供していただく、日本は技術を提供するWIN-WINの関係」

国内の産業・生産・技術・雇用は要らない、不要だ、日本人労働者は死ねってよ。
資産・金転がしで儲ける人間だけが利益を受けるのがいいんだってよ。

最近でも、野村だの大和だの証券屋が出てきて円安批判、リスク不安誇大喧伝。
死ねばいいのに偏向マスゴミ野郎。
353名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:35:28.83 ID:4aGjRkQv0
また紫婆か
354名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:38:53.18 ID:V34jqpgR0
サンデーモーニング仲間はみな頭が湧いてるなあ。
355名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:44:20.17 ID:bvCPZsSb0
記号的単語を付けて世の中を扇動しようとするのはマスコミの十八番じゃないか
毎日、よくこんな記事載せたな
356名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:52:11.99 ID:kZqyBzRc0
よーしよしよしよしよしよしwwww
いまも開催中のダボス会議いい反応だぞおまいらww
おいアベ信者どもちゃんとアベを支えてやれよ
アベノミクス成功するかもしれんぞww
357名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:52:45.83 ID:0WXTZt5o0
朴ノミクスのことか
358名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:54:14.47 ID:2mzpTDHM0
つうか、アベノミクスってやるのが当たり前で
その程度をどうするってとこがポイントだろ。
サヨクは資本論でも抱いてもう黙ってろ
359名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:57:08.16 ID:kZqyBzRc0
韓国や中国がいま必死にアベノミクス叩きを始めたが
いまダボス会議に出席してる欧米各国のトップは
いい反応を示している。というのは
アベノミクスそのものがじつは
「欧米各国にとっても歓迎すべきこと」だからです
逆に考えるとかんたんです
アベノミクスの逆をすることが
「欧米各国にとって不都合なこと」であり「中国韓国にとって歓迎すべきこと」となるからです
アベノミクスってなに?と思う方
まあ複雑ですが、ようするに景気対策です
どんな景気対策? どんどん円高してるのを防止。どんどん安売り競争してる(牛丼屋とか)のを防止
どんどんありふれるメイド・イン・チャイナの防止、などです。
「で、おれたちにどう影響すんの?」と思いますよね?イマイチですよね?
それは後述します
360名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:58:05.93 ID:YOnjXPRV0
そのままアメリカに喧嘩を売って下さい
アメリカに渡航してからね
そのまま帰ってこなくていいよ
カナダ辺りで永住権取っちゃえ
日本にはいらない存在
361名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:01:06.07 ID:XLtXJ6ui0
いいぞアベノミクス。いいぞダボス会議。シナチョンざまあwwww
EUやアメリカはやっぱり最後は日本を理解してくれた。助かった
アベノミクスは目標は100%正しいんです
問題は、それをどうやって達成するかと言うことにかかってました
ゴールは見えてるけど、そこまでどうやっていく方法が足りなかったんです
ダボス会議にて、「世界経済破綻(またはデフォルト)の防止」と
「“弾力性”のあるダイナミズム」発表されました
まあひとことでいうと、「アベノミクスに似た内容」ですwwww
やりましたね日本、自民党、アベ派たち
あんたら、運をもってる。「貿易」と「外交」の面で、今日は大きな前進でした
362名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:09:00.50 ID:XLtXJ6ui0
アベノミクスの欠点は2つでした。

1つは、「貿易」と「外資」
もう1つは、「違反者へのペナルティ」と「優等生への特典」

うち、前者がはやくも今日のうちに前進しました。はやい
打つ手がはやすぎる。ダボス会議というのは、いわば
「経済のサミット」です。このさき10年の世界経済方針が決まる会場です
そこで、ノーベル経済学者や各世界企業のリーダーたちが擁護しました
というより「同調」を示しました。(特アだけは反対していたw ざまあ)
欧米のブレーンたちはアベノミクスという単語自体は苦笑いでしたが
その内容に関心しています。というより「人事ではないので連携していく」という立場です
アベノミクスが欧米に同調するのか
欧米がアベノミクスに同調するのか
いずれにせよ「連携」が約束されました。
逆に言うと「敵対的経済政策の禁止」や「経済の不可侵条約」が結ばれたも同然です
ダボス会議の効果は大きい
だがこれで韓国や中国が鬼の形相で怒り狂います
どうする?w 迎え撃つしかないですねwww
363名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:14:35.66 ID:yvdv9QKP0
三本の矢と呼ぶべき所、アベノミクスとか造語作ったのは何方ですか?
364名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:16:38.25 ID:XLtXJ6ui0
アベ派閥のみなさんが、浜教授の指摘を聞いてくれたのでしょうか。ありがたいことです
そうです、浜教授や我々はなにもアベノミクスを否定しているわけではないのです
アベノミクスの不足を注意しただけです
そして、その忠告をアベ派が聞いてくれたかのように、
本日、さっそく日本陣営も、積極的にPRをしてくれました
小さい内輪にとじこもって、自己経済愛の妄想愛だけで話をすすめるのではなくて
よくぞ世界現実から逃げずに、ヨーロッパやアメリカ相手へ打ち出してくれました
オタクヒキコモリになるのではなく、リア充としてPRしてくれました。正しい判断です
経済だけは、オタクやヒッキーな考えでは絶対に「勝ち」を得ることはできません
どんどん外交へ打ち出して、情報収集しないといけないのです
妄想アニメ世界でなく、リアル世界で、現実で!ダボス会議は、大きい
ダボス会議は、まさに世界の「現実」をつきつけられる、オタク殺しの戦場です
その戦場でよく日本は逃げなかった。堂々とステージにあがってIMF相手にアピールしました
そしてウケがよかった。よく逃げなかった。これで貿易面で大きく変わるでしょう
アベノミクスはもはや日本国内だけのオナニーではなくなりました
世界の白人黒人との乱交パーティーへようこそ
この祭りに、シナチョンは入れません。やりましたね、自民党
365名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:20:48.97 ID:XLtXJ6ui0
ただ、ダボス会議の内容を見ていて不安になったのが
米国がまだTPPをあきらめていないということです
アベノミクスの国際連携を見越して
急にふたたび米国がTPPのカードを切ってくる可能性が見受けられます
忘れてました。経済貿易といえば日本はTPPを言う刃をっ突きつけられている状況だったことを・・・
このカードはなんとか回避したい。TPPは回避できないかもしれない。残念ながら
オバマめ。くそ!くそ!あいつは策士だ・・・
366名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:21:31.11 ID:KhE2rxnQ0
>1-2
>同志社大・浜矩子教授

生放送で橋下さんに「撃沈」された、紫頭さんじゃないですか!
367名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:28:03.91 ID:XLtXJ6ui0
IMF理事ラガルド氏が発言してくれました
弾力性ダイナミズムをはっきりと発言しました
すなわち「第二のリーマンショックが起きたときの対策も盛り込む」ということです
あのいまわしきリーマンショックから、逆に学ぼうというのです。人類経済のすごい進歩です
リーマンショックのような悲劇は、また起こる。ならば、先にもうその対策つくっとこうじゃないか
というのです、進歩しましたねえ。人類も。さすがにそこまで考える人は
人類の1%もいませんでしたよw さすが世界のトップたち。
そしてまた、欧米の各経済界政界のトップがアベノミクスに同調を示しました
これはアベノミクスにとっても大きい援護射撃でした
特アは批判的のようですがw
これで貿易経済面での問題は大きく解決&改革進歩へ前進しました
368名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:34:53.02 ID:XLtXJ6ui0
すごいですよね。
日本は大津波を経験しました。大津波はまたきっと何十年後かに必ずくる。
ならばそのときに備えてなにかしようじゃないか。
避難経路つくっとこうじゃないか。というように

世界はリーマンショックを経験しました。リーマンショクはまたきっと何十年後かにきっと起こる。
ならば・・・(以下同文

というのです。道のりは長いですが、なにもやらないよりはやったほうがいいに決まってるのだ
これは人類史における1つの大きな進歩です。月面着陸よりも重要な一歩かも

「友愛」。そう言われればなんだか嫌悪感を感じなくも無いポッポですが
そんなフリーメイソンだかイルミナティだかユダヤだかの策略だとしても
このまま溺死を待つよりは、ノアの箱舟に便乗追加乗り込みさせてもらったほうがいいに決まってるんです
ユダヤのノアの箱舟に乗せてもらっときましょう。
まずが洪水から助かって、後のことは助かったあとから考えればいい。
これで世界経済崩壊は、まぬがれるといって過言ではない
デフォルト信者ども、なみだ目w
369名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:36:18.72 ID:XKI1JbNL0
DJアベリミックス
370名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:43:42.08 ID:XLtXJ6ui0
さて、アベ派閥のみなさん。これで当面の
「貿易経済面」での弱点が防がれました
ダボス会議でのPRはとても適したものだったと評価させていただきます

ですがまだもう1つの大きな欠点が残ってますよ
もちろん、もう1つの欠点
「国内の新ルールづくり」も、やってくれますよね
アベ派のみなさん、次は、国内箇所の問題解決です
いまの国内ルールをそのまま継続するだけでは
その「アベノミクス」は、途中で行き詰りますよ
つまり国内部から「造反者」が出てくるというのです
取り締まるというか、なにか造反できなような、しなくてもいような
特典を与えてはどうでしょう?

たとえば「買占め」がはっせいするのは目に見えています
今月の、公務員たちの駆け込み退職、ありましたよねえ?
おなじです。消費税増税直前に「買占め」は必ず発生します
こういた事態に備えた「新ルール」も必要ですよ
さあ急ぎましょう、1年2年なんてあっという間ですよ
ほかにも、「昇給しない企業」や「脱税」ですね。もう定番の。
こういう違反者も取り締まり強化し、逆に、優等生には
褒美を与えるんですよ。エコポイントのように
褒美がクソならだれも従いませんが、褒美がちゃんとうれしい特典なら
そうすればアベノミクス大成功まで大きくつながりまっせ。
「新ルール」。つくりましょう。
つくるでしょうけどね。この流れだと。

予言:アベちゃんは3月までに1つはかならず新ルールを記者会見で発表する
371名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:49:24.18 ID:XLtXJ6ui0
すごいね。とにかく動きがはやい。そして「交渉の相手選び」も的確。
ミンス時代とはおおちがいです。

(ミンスってなんであんなに南チョン国と仲良し政策したかったんだろ?イミフw)

俺はアベ派じゃない他の派閥の者だけど、
自民党支持でよかったと思う。今日はアベちゃんの評価が1つあがった。
この調子ならアベ派に喜んで従うしついていく
372名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:49:57.66 ID:eh1xOff00
浜を見てブサイクとはこの顔の事を言うのかと確信したわwww
373名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:51:06.67 ID:kDjZUcViO
1ドル50円をドヤ顔で熱弁してはった
紫ババアやん
374名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:51:40.47 ID:J+HEB3GlO
間違った情報ばかり垂れ流す毎日のほうが悪徳
375名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:52:22.46 ID:UB4+g1810
>>1
結局のところ、この浜なんとかってヤツは、

 「  何  も  言  っ  て  い  な  い  」

んだが?w

( ´,_ゝ`)プッ
376名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:53:12.71 ID:Wie3AqNz0
安倍って本当にバカだよね
フツーに「金融緩和します」って言ってればいいのに、「円安にします!」とか大騒ぎして
このバカ、言っていいことと悪いことの区別がついてないだろ
377名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:58:06.13 ID:XLtXJ6ui0
すごいよね。
ミンス政権まで1ドル74円まで落ち込む超円高で、
世界から「崩し」とまで言われて批難の対象だった日本が
自民政権になって急に88円代まで回復しましたよ
理想は1ドル100円ジャストです。なぜかって?
それがIMFからも求められている安定値ですし
そのころが先進国の多くが史上もっとも平和だった時代だったからですw
スリルはなくなりまsけどね?
ちなみに戦後〜高度k長まで日本は、1ドル360円という時代でした
だから間を取って100円ジャストが理想中の理想です
経済安定するとトレーダーは涙目でしょうがね?w
しょせん国際社会を食い物にするギャンブル業なんで、カタギの商売じゃありませんで
あきらめることですね。今後、IMFによって強制的に安定させられます
安定すれば、カタギの企業も安心して商売できますというのが利点です
やくざは失業です
378名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:03:09.81 ID:24wevCYS0
結果が判ってるなら
誰だって億万長者になるチャンスが目の前にあったのに
まさか指をくわえて見てたわけじゃないよね?
379名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:05:05.37 ID:XLtXJ6ui0
不景気になるとやくざやギャンブル業が栄え
景気が良くなるとカタギの商売が栄えます

景気が良くなりすぎるとこんどはまたやくざやギャンブル業が栄えます
(ここが浜教授の指摘ポイント。貴重な理論)

つまりデフレだけでなく過度のインフレも怖いということは覚えておいてください
物価が高騰しすぎても怖いでしょ?
おまえがカネモチになっても、周囲も全員カネモチばかりだから
おまえがどうしてもほしいものを1000万で落札しようとしても
周囲も2000万や1億を余裕で出してくる。どう?うれしい?w
あるいは買占めで必需品やモノがなくなります。
つまり「カネがありすぎるだためのモラル崩壊」です
殺人も増えます。欲望と憎しみが増えてね
これがバブルや過剰インフレの落とし穴

ある意味、貧乏デフレよりも怖い
380名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:07:09.63 ID:ZAcTY2yN0
紫髪のクソババァか
381名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:16:35.89 ID:XLtXJ6ui0
デフレがだめならインフレ
インフレがだめならデフレ
こういう考えしかできない現代人が増えました。なぜでしょう
日本人はいつから単純なニ極論思考になったのでしょう
日本人はもともと複雑な思考回路をもつ人種です
チョンとはちがうんです
第三第四の可能性も考えましょう。
この世は右翼と左翼だけではないんです。中立もいっぱいいるんです
この世は正義と悪魔だけじゃないんです。グレーゾーンもあるんです
この世は西側と東側だけじゃないんです。どっちにもつかないスイスみたいな国もあるんです
もっといろんな視点を持ちましょう
もっといろんな立場になれる観察力をもちましょう
ファーブル昆虫記。いろんな虫を観察した。虫にもいろいろいる
観察力をもちませう。経済も、複雑です
浜教授はこのことを熟知しているオバちゃん
382名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:18:10.52 ID:l848wlIV0
>>100
萱野稔人は反日ってわけでもないんじゃない?
所謂戦後左翼系知識人とは一線を画してるようだし
383名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:23:08.39 ID:XLtXJ6ui0
デフレもだめ。インフレもだめ。どっちでもない安定こそ平和

デフレはスパイラル。どんどん吸い込まれる
インフレもスパイラル。どんどん吸い込まれる
どっちもブラックホール。出口のない落とし穴

わたしたちは天秤の上にいる。どちらかに大きく傾けば堕ちる。地獄へ堕ちる。
天秤の下は地獄。みんな死ぬ。
天秤の角度が平行に近ければ我々は堕ちなくて済む。生き残れる
自分からI can Fly しない限りは堕ちない。Flyすれば死ぬ
天秤が大きく傾けば、Flyしなくても角度に耐え切れず転げ落ちて死ぬ
浜教授はこのことも忠告済み。テレビや著書で
384名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:25:05.26 ID:GBg/emhy0
>>376
まぁそうだが、経済分かってる人間からすりゃ
金融緩和=貨幣価値の希薄化=通貨安は常識だからな
デフレ克服とはそういう意味だし
385名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:28:10.73 ID:XLtXJ6ui0
この世を一言で表すと、欲望です

すべては欲望が根源です
386名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:29:25.37 ID:gWikBuXk0
>>1
もういいよ紫BBAは

引っ込んでろ
387名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:32:02.16 ID:XLtXJ6ui0
緩和しすぎて壊れることもありますからね
まあ今の場合は逆に緊縮しすぎなわけですが・・・
キンキンに冷えた冷却装置に急にアッツアツの熱湯をそそいだら、水蒸気爆発起こしますよね。
だから、なにごとも、ほどほどに。です。
セックスもそう。急にペニスをねじこんだら痛いだけです
ゆっくり濡れるまで時間をかけてやさしく愛撫してあげなさい
388名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:34:03.49 ID:KlDNfkBB0
円高50円時代来なくておかんむりの基地外BBA
389名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:36:55.51 ID:XLtXJ6ui0
おなかのなかに虫がいそうな人や
すぐイライラするような人や
タバコ吸わないと落ち着かず貧乏ゆすりするような
落ち着きの無い精神異常者は

とくに紫婆をきらう傾向にあります

つまり平和の敵です。
人が死ぬのが好きだったり、血や虐待が好きな人
つまり刺激がほしくて禁断症状が出るような人にとっては
この紫婆は天敵となるでしょうな
なぜならこの紫婆は、エコノミスト界のなかでも
1、2を争う、究極の平和主義者だからです
390名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:39:33.77 ID:XLtXJ6ui0
平和はつまらない。だが平和は最高です
ヤン・ウェンリー(職業:軍人)「軍人?嫌いだね」
391名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:40:56.00 ID:GGVBTVY90
またこのキチガイか。同志社もレベル下がったもんだな。
392名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:44:16.08 ID:2Vngp8310
>>1
妄想を垂れ流すバカが教授なんてやってていいの?
393名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:15:53.05 ID:mSZ+9xwA0
>>309
企業の儲けが増えるよー
社員の給料を増やすはずだよー  ←この時点でおかしい事に気付かない
景気が回復するよー


危険手当がまっとうに支払われていない問題、
どこが問題だったのか責任関係ろくにわかってないままうやむやにしてる状態だしな。
あれが、特殊な例だとでも思っているんだろう。

あらゆる業界に、日本全体に蔓延してるとは、これっぽっちも思っていないんだろう。
こんなんで景気回復なんてするわけがない。
ごくごく一部だけやたら回復するだけだろう。

一番にカネが流れてくる大企業や金融からの政治献金やパー券、公演料なんかは回復するんだろうがなw

しかも、

消費税10%に上げますよー
低所得者対策に、食品減税しない?→うーん、先延ばし。
住宅減税しない?→やろうやろう!
自動車減税しない?→やろうやろう!将来撤廃しよう!

これだもんw格差拡大しかしないわw
394名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:24:40.13 ID:85O/3mUs0
安倍の経済政策は、普通に成功するよ。

バカにも解るように極端に書くと・・・

500兆円経済で政府負債が1000兆円 とする。

公共事業を前年より100兆円増やしました。

600兆円経済となり、政府負債は1100兆円に。
「あれ、税収も自然に増えたし、負債が楽になった。」

公共事業を増やさず、福祉を100兆円増やした場合・・・

500兆円経済のままで、政府負債が1100兆円になった。
「ますます重税になって、不景気が悪化して、税収も下がったよ。」

*実際には、公共事業の土地収容の分は、GDPに反映されないけどね。
395名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:31:11.64 ID:z85eudXz0
儲かってる企業は
ちゃんと社員の給料を増やさないといけないルールを作ればいい
あるいは人員を必要な人数ちゃんと雇う法律を作ればいい
もし昇給しなかったり人件費を削るようなスパルタ企業には罰を与えればいい
安倍にそれができるかどうかで、安倍の総理期間の運命が決まる
成功すれば4年間総理だな。できなければ今年中に辞任
396名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:35:12.39 ID:zsAYojf8O
>>393
罰則規定作りゃええがな
企業の健全化にもならぁな
397名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:36:44.83 ID:e59n4uSB0
同志社といえば。国税庁職員イッチー
398名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:37:43.89 ID:mSZ+9xwA0
>>394
>「あれ、税収も自然に増えたし、 ←?
>>393
399名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:39:36.04 ID:z85eudXz0
それがなかなか作れないんだよね
経団連の米倉会長(通称たぬじじい)などの例もあるしw
簡単じゃないことはわかってるんだけどね
雇用者にとっては労働者は従順な奴隷でいてほしいわけで
できれば借金漬けで文句言わない機械のように働く奴隷がほしいわけで
それとまったく同じ事をやって福祉も生活基準もぶっ壊れたのが今のアメリカだけどねw
アメリカはすごい。欲望をそのまま実現する。そして罪悪感を覚えない
異常性欲者といったところか
400名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:40:11.30 ID:85O/3mUs0
>>393
>格差拡大しかしないわw

少し問題点がズレてますよ。

格差よりも、末端庶民の所得が200万前後と云う異常事態

末端庶民の年収が400万で、賃金が少しでも上がれば・・・

今は所得が下がる一方で、貯蓄も底をついてる。
問題点は、末端庶民の所得を犠牲にして、金持ちの所得を増やす事。
401名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:41:14.04 ID:xD7N/yAt0
誰も被害を受けてないのに悪徳商法ってw

あ、朝鮮ヒトモドキが死にかけてるのか
402名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:41:34.20 ID:mSZ+9xwA0
>>396
それを一番に徹底的にやらなきゃいけないんだけどね。でも、

>>393
>危険手当がまっとうに支払われていない問題、
>どこが問題だったのか責任関係ろくにわかってないままうやむやにしてる状態だしな。

罰則なんて作る気さらさら無いとしか思えない。
403名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:45:11.60 ID:GaDBOQEL0
浜矩子 「円高は日本経済の成熟度の証」「円高・円安に一喜一憂するのがバカらしくなる 」 「1ドル50円が怖くない」

現実 「300万人失業」「5万人自殺」「一流企業が続々と日本脱出」「技術流出」



大学教授は脳天気でええわ
404名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:46:10.01 ID:z85eudXz0
とにかく日本はアメリカの失敗(『財政の崖』など)から
どれだけ何を学べるか、に掛かっている
アメリカの場合はどんなに借金苦でピンチに陥っても
最後はお得意の腕力勝負『戦争』でアラブでもイスラムでも
ほしいもの全部ぶんどって解決チャラにしちゃうんだろうが
日本には残念ながらその腕力が無い。だから頭脳で解決するしかない
世界一の頭脳民族ユダヤ人からも一目置かれてライバル視されている日本民族
その評価をありがたく受け取って誇りに思い、頭脳戦で戦うといい
405名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:46:34.53 ID:85O/3mUs0
500兆円経済が600兆円経済に拡大したら、

当然、増税しなくても税収は増えるよ。当たり前。
406名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:46:56.30 ID:ivn6nnTh0
1ドル50円になると言ってたオバサン
407名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:49:01.23 ID:jhiCjjLO0
馬場放談か御厨しか相手にしてくれないからきにすんなw
408名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:49:06.83 ID:fmQBXCvE0
>>4
ワロタ
409名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:49:10.11 ID:qi27Oymm0
毎日が否定するなら、信用に足る。
410名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:49:20.76 ID:mSZ+9xwA0
>>400
>格差よりも、末端庶民の所得が200万前後と云う異常事態
>末端庶民の年収が400万で、賃金が少しでも上がれば・・・

200万がドコで増えたんだ?って事もさることながら、
200万前後の庶民の賃金、本当に増えると思ってんの?w
大企業の賃金は増えるかもしれないけどな。
更なるけいえいのこうりつかwで、更なる正社員切り、下請け・派遣・個人事業集化や海外移転するんだろうけどw

>問題点は、末端庶民の所得を犠牲にして、金持ちの所得を増やす事。
そうだよ?コレが格差拡大ではない、と?

それで、
>「あれ、税収も自然に増えたし、 ←?
これはどこいった?w


>公共事業を前年より100兆円増やしました。
>600兆円経済となり、
100兆以上の税収になるとでも?w
411名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:53:11.97 ID:HvCac1/m0
ハツネノミクス
412名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:56:38.34 ID:kLc0e9Z5O
勝手に言葉をつくって単純化して、尾ひれを付けてんのは、メディアだろ
まさにイメージ操作の悪徳商法だな

そういや、オールスター内閣、党内一の論客、ミスター年金
なんて言葉もあったね
413名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:05:55.85 ID:85O/3mUs0
>>410
君、賃金は、何で決まると思ってるの?

企業が儲かるからじゃないよ。
人手不足で人材確保に困難になるから、企業は賃上げしないと
人材確保が出来ない。

公共事業つうのは、仕事を増やして、人手を使うのさ。

経済が拡大すると、増税しなくとも税収は増える。

>100兆以上の税収になるとでも?w

ならないね。

でもGDP比で改善してるから問題ないよ。

なぜGDP比で負債を考えてるのか、自分で考えてみたら。w
414名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:07:48.48 ID:TBIkgDOx0
マスコミの人が勝手に言ってるだけじゃん
自民が勝つまで全然知らなかった
自分で宣伝して自分で叩く マスコミのマッチポンプ
415はれ:2013/01/25(金) 03:10:46.49 ID:x4G7eCI+O
この砂かけ婆は何故、砂もかけずに経済なんか語ってるんだ?
416名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:18:11.21 ID:8ZyXcgRwO
このババア2008年ユーロ円は200円になると言ってた。
そして去年はドル円50円になると言ってた。
417名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:20:47.80 ID:Y623S7xN0
ことアベノミクスに関しては毎日新聞の連日の批判が臭すぎる
日銀か財務省にカネでも渡されて書いてんのか?

社説といい、この紫ババアといい全くのデタラメ思い込みでデフレ容認、幸せな不景気とかクソみたいな妄想垂れ流す
円高で殺された日本人労働者の呪いとともに苦しんで死ね
418名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:36:31.75 ID:acihM/sVO
消費税あがる前に消費税反対の党に政権交代して欲しい
419名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:45:18.62 ID:85O/3mUs0
マスコミの悪意とバカと工作員には、ほとほと呆れる。

簡単な話しで2択しかないのに。

負債なら、増税を選びますか、GDPを伸ばしますかの2択
増税すれば、景気が悪化するだけなので選択は簡単。

為替なら、企業が売っても赤字になる円高が良いですか、
それとも、多少なりとも利益が出る円安が良いですか?

と云われれば、輸出している企業が海外で売って利益が出ない
程の円高は困る。

と、すぐに答えが出る。
420名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:54:03.15 ID:mSZ+9xwA0
>>413
>人手不足で人材確保に困難になるから、企業は賃上げしないと
>人材確保が出来ない。

君は、頭の中で考えた理屈や数値ばかり並び立ててないで、
現実世界をいろいろ見てきたほうがいいよ。

>バカにも解るように極端に書くと・・・

虚しいねぇ…
421名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 04:02:01.24 ID:85O/3mUs0
>>420
君のようなバカがいるから、バカにでも解るように

公共事業で100兆円使う場合と、福祉で100兆円使う場合の

比較をしてあげたんだよ。

バカでも少しは考えるかも?  と思ってさ。w
422名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 04:09:33.89 ID:85O/3mUs0
労働人口1000万人  仕事1200万人分
賃金の高いところから求人が埋まる。

労働人口1000万人  仕事800万人分 失業者200万人
人手が余ってから、安い賃金でも人材は集まる。

こんな簡単な事も解らんバカが居るから驚くわ。ww
423名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 05:08:49.74 ID:ZlFQEnTB0
共産化して固定レートにすればいいじゃん
市場に振り回されて
安定した経済活動が出来ない
資本主義て屑だわ
424名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 05:39:15.12 ID:+XmDPWDA0
毎日がネガ打ってるってことは期待できるということ
425名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 05:43:07.73 ID:ki2BzxFv0
 
90年代にはすでにアメリカは日本の通信をすべて傍受していた

 もとより日米経済戦争でCIAが果たした役割は大きなものがありました。彼らは大蔵省や
通産省や農林省など日本の主要な経済省庁にエージェントを送り込み、盗聴などは
日常茶飯事で、省庁間のライバル意識や対立を利用しながらあらゆる情報の収集に
あたりました。しかし、個々の盗聴などはまだ序の口です。アメリカは日本のすべての通信を
傍受できるシステムを、すでに90年代に構築しているのです。
 そのシステムは青森県の三沢基地にあります。三沢基地には航空自衛隊とアメリカ空軍の
戦闘部隊のF16が配備されていて、これは主としてロシアや北朝鮮への備えですが、
イラク戦争のときはここからバグダッドに出撃しています。その三沢基地の海側に巨大な
パラボラアンテナがいくつも建っている。冷戦時代はこれらのアンテナがソ連や北朝鮮など
極東地域の軍事情報をキャッチする役割を担っていました。ところが奇妙なことに、冷戦が
終った後、新たなパラボラアンテナが4つか5つ新設されたのです。しかもそれらはすべて
巨大なドームのなかに収まっている。なぜドームに収まっているかというと、アンテナが
どこに向けられているかを隠すためです。
 パラボラアンテナがどちらを向いているかで、その目的がわかります。上を向いていれば
衛星からの情報を受けるためだし、北西に向いていればロシアや北朝鮮だとわかってしまう。
そうしたアンテナの向きを隠すためにドームを建設した。そのドームの大きさからアンテナの
大きさが推定できますが、軍事的な通信を傍受するためであればあんな大きなアンテナは
必要ない。これらは明らかに軍事用の通信傍受施設ではありません。
 では一体何なのか。ドームに収められたアンテナは、全部が東京を向いていたのです。
つまり、東京のさまざまな通信施設を傍受するための施設、「エシュロン」と
呼ばれるアメリカの通信傍受システムです。それが三沢基地に建設されているのです。
ですから理論的にいえば、みんなが使用している携帯電話も電子メールもファックスも、
何もかもすべて盗聴・傍受されていることになる。しかもそのことに誰も気づいていない。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
426名無しさん@13周年
またおまえ…おまえらか!w