【社会】 ”チーズ入りチヂミ給食で女児死亡” 別の児童も9月に救急搬送。その後、注射薬の研修会開かれるも活かせず…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
★別の児童も9月に救急搬送 食物アレルギー死亡の小学校

・東京都調布市立富士見台小学校で昨年12月、食物アレルギーのあった5年生の女子児童(11)が
 給食を食べて死亡した問題で、事故の約3カ月前の同年9月にも別の男子児童が、給食でアレルギー症状を
 起こし、救急搬送されていたことがわかった。

 同校はこの事故を受け、教職員全員に文書で対応策を通知。10月末にはショック症状を抑える注射薬
 「エピペン」の使い方を含めた再発防止研修会を開いていたが、女児の死亡事故を防ぐことができなかった。

 市教委によると、昨年9月27日、卵にアレルギーのある1年生の男子児童に、オムレツを誤って出した。
 男児はせき込むなどの症状が出て、救急車で病院に搬送されたが、軽症だったという。男児は転校してきた
 ばかりで、調理員らにアレルギーの情報が十分に共有されていなかったという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000018-asahi-soci

※元ニューススレ
・【社会】 ”チーズ入りチヂミ給食で女児死亡” 先生が「おかわり表」ではない表を確認したために発生
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357726580/
2名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:30:46.90 ID:sy+viIbp0
ねしたぐば
3名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:31:23.46 ID:eoA5VYdXi
チョンの食い物全面禁止だな
4名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:31:37.59 ID:NjQq688i0
弁当持たせろ
5名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:32:20.97 ID:BhRQKE4l0
法則おそるべし
6名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:32:26.08 ID:8cHl/HTh0
同じ小学校?
学校のシステムがおかしいわ
7名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:33:17.02 ID:r60HjN3R0
.
 で、エピペンは使えたわけ?
 その事実確認をしたいんだが。
8名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:34:02.27 ID:TmBtVdnm0
管理しきれない・・ということだな
9名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:34:31.85 ID:eR0kSW360
アレルギー対策の食事まで学校に押し付けるのは行き過ぎだよ

親がしっかりと対処すべきだった
10名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:35:44.42 ID:spsSimlA0
ケンチャナヨ
11名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:36:21.78 ID:9gI0yfNA0
卵アレルギーでオムレツ食うなよ・・・
12名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:37:11.89 ID:VFa1vs870
女のくせに「おかわり」かよ

食い意地のはった、在日のデブ女児じゃね?

給食食うな
糞入りキムチでも食ってろ

アレルギーとか言ってる奴は弁当にしろ
13名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:37:16.81 ID:4j8PgDVG0
エピペンとか教師が打てるのか?なんかそれはそれで「児童もしくはその両親に許可をとったのか」
とかあとで叩きそうだなマスコミが。モンスターペアレントだと例え打っても騒ぎそうだし
てをだせないだろ
14名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:37:37.62 ID:nNP+jxEa0
事故の3ヶ月前に給食で食物アレルギーの事故があって
担任はおかわり表を確認しないでアレルギー持ちの女児にチーズ入りチヂミを与えたのかよ
担任を擁護する奴も多かったが、この事実で単に担任が糞すぎたって話しでオワコンだな
15名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:38:21.10 ID:PJZvBjp50
チヂミにいちいち茶々を入れるのがネトウヨのネトウヨたる所以だよね
だから馬鹿にされる
16名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:38:33.40 ID:Hc/Zc96Y0
いつか起こって当たり前の事故なんだから
生死にかかわるアレルギーもちは弁当許可しろよ
17名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:39:52.44 ID:eZYOnT3e0
アレルギー持ちは弁当にしたほうがいいよ
命が懸かってんだから
18名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:03.74 ID:VFa1vs870
日本人なら、チヂミやお好み焼きを食うな
19名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:10.18 ID:N9I7alQO0
弁当なら死なずにすんだ

親の責任だな
20名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:20.52 ID:r60HjN3R0
.
 アナフィラキシーの初期治療は、プロも一般人も変わらない。
 エピペンか医療用の注射剤で、広がった末梢血管を締めるために
 アドレナリンの筋注を続けること、
 輸液か下肢を持ち上げて、広がった血管の血液量減少を容量負荷で
 満たすことだな。

 ステロイドなんかは最低でも1時間近く効果が出ない。
21名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:49.09 ID:t8bzSWeo0
>>9
現在は学校でのアレルギーによるアナフィラキシー対策は、
出来ていて当たり前なので押し付けではないし、
この前の女児の死亡は、エピペンの筋注した時間等からも、
明らかな対応の遅れによるアナフィラキシーでの窒息死なので、
業務上過失致死に該当する。
22名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:40:55.26 ID:2no+z3AD0
弁当許可されてないの?
今時そんな学校あるのか?
弁当も可だけど、給食でも除去食対応してくれるから
親が給食を選んだんだと思ってたけど
23名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:41:28.11 ID:JFv6JUb3O
>>14
良くよめよ。
お前みたいな早とちりが、危ないぞ
24名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:41:58.20 ID:Z8Aj/OfeO
食べたら命がチヂミます
25名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:42:19.94 ID:/icwYsFL0
他人の子供に劇薬を注射するなんて
医療のド素人の教員に強要すんなよ
小学校ならちゃんと保険医が常駐してるんだろ?
26名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:42:51.12 ID:60phOhcz0
管理しきれない方が当然なんで、現状を肯定しないといけないね
でなけりゃ受益者負担でアレルギー児童世帯から料金を取れという世論に必ず向かう
これは身障池沼等弱者対策も同様

この手の話でシステム側を叩く層は早くそっちに舵を切らせる結果を招くだけ
バカだから読めないのか、本当に工作なのかは分からんが
27名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:43:07.16 ID:haH+yZ9C0
教師を擁護してた奴アホだな

桜宮高校もそうだが教師って何しても処罰が軽いから反省も進歩もしないんだよw
28名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:43:12.42 ID:j2pgNP9yT
医者でもないのに病人の相手したくないだろ
どこか一ヶ所に集めとけよ
29名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:43:24.14 ID:GxfUm8tk0
時代は弁当だな。わりとマジで。
30名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:43:26.73 ID:Aq4XHeXj0
こんなの誰も管理しきれんだろ
31名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:44:01.01 ID:4KhX6WIS0
給食にケチをつけるモンスター

おかわりするな

弁当にしろ
32名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:44:04.90 ID:qbd3XqhIO
まさにハインリッヒの法則
33名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:46:00.51 ID:GxfUm8tk0
アレルギーの人が増えてしまった昨今だが、なんで給食化が進んでるんだろうなw
戦後は子供の栄養管理って意味があったけども今はどうして給食給食いってんだろ?
やっぱ母親が働く環境を楽にするためって感じ?
34名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:46:31.50 ID:9ntWm1LAO
>>14
担任は生徒が持参した生徒の親制作のリストで確認しておかわりのチヂミを渡した。
給食作った側が渡したリスト確認しなかった教師も悪いが、親御さんも悪いと言える。
本当に不幸な事故だよ。
35名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:46:41.65 ID:+A+snPOq0
命がチヂミました
36名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:46:50.94 ID:4KhX6WIS0
チヂミは韓国食

見た目が汚くマズイゴミ当然の廃物料理

http://enzyouch.blog.fc2.com/blog-entry-662.html
37名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:47:04.76 ID:rRB3lN+/0
>>28
集めるのも大変そうだけどねぇ

何らかのアレルギー
平成11年 41.9%(症状あり)36.8%(診断あり)
平成16年 51.5%(症状あり)36.7%(診断あり)
平成21年 56.8%(症状あり)38.8%(診断あり)

食物アレルギー
平成11年 7.1%(診断あり)
平成16年 8.5%(診断あり)
平成21年 14.4%(診断あり)

アレルギー性鼻炎
平成11年 6.1%(診断あり)
平成16年 9.2%(診断あり)
平成21年 11.1%(診断あり)
38名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:47:10.80 ID:PJZvBjp50
弁当制にしたら絶食を強いられる子供が出る確率大なのですが
そこらへんどのように考えてるのでしょうか?

自己責任とか馬鹿なこと言うなよ?
おい
39名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:06.80 ID:z72OWmD30
もうアレルギーの子は給食やめればいいんだよ。
差別だって言うなら給食廃止でいいよ。
40名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:13.48 ID:dnPBcHni0
弁当でって選択をしないのがすごい
親も学校も原理主義か
41名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:34.50 ID:w7sNqvLP0
チョン公の料理なんか出すからだろ?
俺の小さいころはチョン公料理なんかキムチすら給食で出なかった
42名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:52.35 ID:40mw2WJI0
再発防止研修会は対策として開く必要があったんだな。
再発防止を考えた訳じゃない。
43名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:48:55.55 ID:odsH9TU30
エピペンは
心臓のAEDと違って、1秒を争わない。
 
おおよそ食物アレルギーをおこしてから30分以内に使えればよい。
だから学校の「養護教諭」が使えれば十分。
44名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:49:02.10 ID:s9S5suMC0
「おかわり」とかバカだろ

部落民だな
給食費も払ってない
45名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:56:05.45 ID:TQATsCLyO
最近、CMで市川園とかいう在日企業が、だいこん餅と称したチヂミの通販やったりしてるな
不味い韓国料理を必死に日本人の食わそうとするチョンって、本当に気持ち悪い
46名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:56:27.06 ID:wX3HhM7C0
通常学級で受け入れるのは、精々体が痒くなって保健室で休んでればOKレベルにしろよ。
1回食ったら死ぬとか救急車とかレベルを一緒にスンナw
47名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:57:22.12 ID:R/6fZbr7O
女子は小5にもなると、おかわりなんて恥ずかしくてできなかったけどね
48名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 12:59:47.41 ID:Qwu1P6wk0
重篤化する危険のある食物アレルギーの子供に普通の公立学校で給食食べさせる
というのに無理がある。事故は絶対起きるよ
49名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:00:20.15 ID:W+c1oZ5hO
30分で対応遅いってか
50名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:01:02.86 ID:ts+BRi0b0
>>34
朝鮮料理に何が入ってるのか日本人の親だと正確には分からない。
こんな物を給食にしなければいい。
51名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:01:56.69 ID:ndypFf620
そもそも卵食って救急車のお世話になるような人間が普通の学校に通ってること自体が間違いだろ
普通の人と同じ生活が送れないなら、区別されるべきだしそうじゃないといけない。
学校は病院でも介護施設でもないんだからな

日本人は差別と区別を混同しすぎる
52名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:01:59.86 ID:5rD/WVL50
毒のサムゲタンを無理やり日本人に食べさせようとするのが「韓国人」
・抗生物質の成分が検出されたサムゲタン 抗生物質の一種である 「エンロフロキサシン」が0.8ppm、同じく「シプロフロキサシン」が 0.2ppm検出
・発がん物質入りのサムゲタン

ノロウイルスキムチも韓国産
53名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:02:27.19 ID:MImAeKlu0
給食さえなければ、こんな悲劇は!
野田、出番だぞ。
54名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:03:01.43 ID:1vdAw+Tg0
>>50
ようはチーズ食ったから死んだんだろ?
なんでチヂミのせいにしようと誘導してんの?
ネトウヨなの??
55名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:03:04.07 ID:uvaXGfL5O
小学生の頃、アレルギーあった子は弁当持ちだったけどなあ
親がしっかりしてれば死なずにすんだのに
56名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:03:46.80 ID:65Vp1LeLi
そもそもどうして給食にチヂミが出るのか理解できない
57名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:04:00.54 ID:xr4IJ/1j0
食い物ならごめんで済むが、
注射で死んだら損害賠償だな。
58名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:04:11.19 ID:bFSmTjEE0
アレルギー持ちの集まる学校こえーな
59名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:04:13.24 ID:n5vGztTE0
日本人に韓国料理を食べさせるのは差別であり迫害
【サムゲタン押しの裏事情】発がん性物質の混入と不衛生が理由で韓国産スープは各国で相次いで輸入禁止

韓国料理イラネ
韓国人イラネ
韓国は消えろ
60名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:05:48.05 ID:lAITmEbqO
トンキンじゃ人ひとりの命は塵同然だからな
61名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:06:30.70 ID:4Cli1Ofw0
対策とっているのにこんなに頻発するようじゃもう一般の学校じゃ手に負えないってことじゃん。
重いアレルギーのある子供は養護学校に通わせろよ。
62名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:07:56.97 ID:u4ETHgRf0
直近にそんなことあって見落としたんじゃ教師が完全にアウトじゃん
63名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:09:24.94 ID:n5vGztTE0
チヂミをおかわりするようなデブ女児は、在日韓国人の子だったという話
64名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:10:15.73 ID:5dhq7pa70
>>61
子供の命より「普通の子の親」として体裁を作りたい親が多すぎてダメ
65名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:11:55.34 ID:6ZkA7zp30
計画的なんじゃないかと疑う
66名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:07.13 ID:8iIPlvNW0
退職金減る…埼玉の教員110人が駆け込み退職
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130121-OYT1T01674.htm?from=ylist

埼玉県職員の退職手当が2月から引き下げられるのを前に、3月末の定年退職を待たず今月末で「自己都合」により退職する公立学校教員が、県採用分で89人に上ることが21日、わかった。
 県費で退職手当が支払われるさいたま市採用の教員も、21人が同様の予定という。県教育局の担当者は「例年、定年退職者が年度途中で辞めることはほとんどない。異例の事態だ」としている。該当教員がいる学校では後任の確保の対応に追われている。(ry
67名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:16.40 ID:T/bj+AbZ0
女でおかわりかよ・・・
68名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:23.96 ID:+Na8Ga49O
アレルギーも重症化すると、皮膚の化膿から化膿性炎症・蜂窩織炎にまで進みます。
皮膚がずるずる剥けてきます。わたし、過去にこの段階まで行きました。(合併症)
軽く1ヶ月入院です。

ありのままに@札幌から
69名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:45.98 ID:wKNdu2JB0
>>33
母親の側からはそうだろう。朝早くから起きて弁当を作らなくても良いからな。
母親が働いていたら余計そうだろう。

一方、給食は利権でもある。退職後の就職先としてもあるし、食材納入業者
からの賄賂・ピンハネ・接待等々いろいろある。
70名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:12:57.89 ID:eFFTI1Cc0
>>33
せめて給食のメリットデメリットぐらいは自分で調べたら?
71名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:13:07.09 ID:hlHTAEbR0
>>41
それが今はキムチチャーハンとかプルコギも出るんですよ。
私の子供は喜んで帰ってくる。最近の子は日本食自体食べなくなってきてるし
韓国料理の方が口に合うみたい。私達と違い時代が変わったんですよw
72名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:13:16.03 ID:0KQZ8jKk0
>>64
車椅子の子供を普通の公立学校に通わせたいから学校にスロープやエレベータを作れとか
要求するペアレントモンスターってマジで存在するらしいな
73名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:10.46 ID:+EW6PTyWO
法則発動?
74名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:10.22 ID:Ww8niO6oO
チーズや卵にアレルギーって

可哀想に
75名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:45.92 ID:QBdTJXJx0
そりゃエピペン使って後で揉めて責任取らされたくないだろうからなぁ
76名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:01.07 ID:kDbtX+atO
卵駄目なのにオムレツ食ったんか
チヂミとちがって擁護できん
77名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:09.15 ID:oaZ6u29B0
親が弁当作って管理すべし、これだけが正義だと考えている人が多くて驚く。
障害者や病人を社会で支えるという発想がまるで無い。
78名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:21.62 ID:uz/ruuaf0
弁当持たせない、親の責任だろ。

環境を自分に合わせようなんて、傲慢なんだよ。
79名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:54.44 ID:jKdfLxZg0
医師も待機していないのに
アレルギー対応食を準備しようとするのがそもそも無理。
アレルギーのある子は親が責任を持って弁当を持たせるべき。
命がかかっているのだから他人任せにしない。これが当たり前。
そうでなかったらどこかの病院に院外学級でも作って行かせるべき。
80名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:17:59.15 ID:ZNWm2I820
>>50
学校側から、材料全部載ってる献立表を渡されてたらしいけど、
なんでわざわざ、一番やばい材料を書き落としたリストなんか作ったんだろうね?
81名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:08.96 ID:nLfwU9yh0
チジミって何?
日本のニュースに日本人の知らない言葉を使うなよ
82名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:15.84 ID:CzqAxkpVO
小5女子で給食おかわりって…
家でしっかり食わせてもらえてなかったか ピザくらいしか思いつかない
83名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:33.77 ID:Ojo8OB+20
この手の原因が韓国産だと国民に相当知れわたっただろ
いずれ大きな反動は来る
84名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:53.74 ID:ABfJVRA/0
韓国は地球の癌
可哀想になぁ女の子。
85名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:47.57 ID:UvIeeFJt0
昼のNHKで、
アナの原稿の1文目(見出しみたいな役割の部分)ではチヂミは出さずにオムレツだけ
2文目以降(本文)でやっとチヂミ登場
86名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:54.54 ID:1c9QH9pF0
>>43
常に張り付いてるとは限らないし、担任学年主任ぐらいは使えたほうがいいと思う
87名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:07.20 ID:CGFdV7NrO
まともに社会に出られないだろ此の子ら
88名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:28.61 ID:+Na8Ga49O
大病院でも、アレルギーの処置を知らない医師が診断すると悲惨。
20年前までは、アレルギーの病名さえ分からない医師がいて病院たらい回し。

ありのままに@札幌から
89名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:29.78 ID:KG5DcSId0
>>83
ふーん、オムレツって韓国料理だったんだ。知らなかったわ。ふーん。
90名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:33.27 ID:Vr2pwLthO
>>82
最近の給食めちゃめちゃ少ないよ
米、モヤシとワカメ少しのスープ、ナムルみたいなの大人1口弱、ししゃもフライ1本

これだけとか普通
91名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:39.61 ID:oaZ6u29B0
重度のアレルギーを一般の学校でサポート出来るかということは確かに疑問だ。
しかし、学校にその能力が無いからといって、全ての責任を親に負わせておけば良いのか?
「親の責任にして親の責任の下で死ねば、社会のせいでは無いよね」
この姿勢が正しいとは思えない。
92名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:24.26 ID:W4T0Zz/nO
エピペンがあって、しかも講習までしたのに死なせたのかよ
担任や養護教諭による殺人じゃねーかふざけんな
93名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:45.14 ID:wKNdu2JB0
>>76
小学一年生だから仕方ないだろ。多分、家では卵料理はなかっただろうから
オムレツが卵で作られていることを知らなかったのかもしれないし。
94名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:52.38 ID:gt6IJUapO
つうかアレルギー持ってる方の自衛意識どうなってんの
普通弁当なんだろ?なんで給食食ってんだよ
95名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:37.54 ID:K+P5JVPT0
>>90
やっぱ予算ないのかね
狂牛病出た直後のビーフシチューとか巨大肉大量に入ってた
96名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:43.34 ID:bDmoiH5S0
給食を外部に委託しちゃったから
毎年入札して安いところが入る
 
子供の顔が見えないところで
安い給食を作り続けるだけだから
使命感も責任感もない

子供より金が好きな給食室じゃ
なんどもミスが生じて当然
97名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:01.92 ID:uUk/HWqD0
>>90
自治体によるよ
関東北部と南部では北部の方が内容も量も良かったもん
98名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:12.82 ID:FTLA3OkFO
>>90
給食費払わない親が多数居るんじゃない?
うちの子の今日の給食は、ご飯 牛乳 すき焼き風煮物 冬野菜の白合え 卵スープ だったよ。
99名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:17.38 ID:K+P5JVPT0
>>94
池沼の親みたいな親のエゴで「みんなと同じにしたい○○は考慮しろ」とか言うアホが一定数いるからな
100名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:27.40 ID:0gcrbTmW0
日本の研修って天下り団体の資金だから。
101名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:09.69 ID:9GpIoKF9P
>>91 ID:oaZ6u29B0
弁当ぐらい親が作ってやれよ
実際私学だと教育のために手作り弁当推奨のところも多いんだぞ
障害者支援がどうとかそんなスケールの話じゃない

てかあんたが子供の弁当作りたくないだけだろw
102名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:33.06 ID:CzqAxkpVO
>>93
オムレツの子の親は
給食の献立表にオムレツがあるのを確認して子供に代わりのおかずを持参させていたらしい
学校側の確認ミスで男児にもオムレツを配膳しちまったんだと
byNHK
103名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:59.01 ID:KG5DcSId0
教師も学校も油断しすぎ。
104名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:09.59 ID:FNMuuQN20
>>91

医療従事者でもないのに職場で「君の部下が重度のアレルギーだから何食べるか見張ってろ。死んだらお前の責任だからな。」
と言われたら、あなたは納得しその全責任を負う覚悟がありますか?
105名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:20.95 ID:3TuX4ZqH0
親が弁当を持たせ、学校が食事管理に関わるべからず

我が子を思う親なら他人任せにせず、我が子の命に関わる食事の管理は親がするべきである
106名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:43.99 ID:KG5DcSId0
>>104
話すり替えんなよ。

できるかできないかで言うなら、
会社が給食で、アレルゲン情報きっちり出してくれて、部下ちゃんが
決められた部屋で食べるんならできるわ。
107名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:14.47 ID:MLYSfROR0
アレルギー持ちに給食出すなよ
108名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:45:39.82 ID:Fc1io8A70
卵アレルギーなのにオムレツ食べるコって、なんなんだ?
109名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:09.54 ID:LUWS4IA30
>>108
俺もそう思ったけど1年なら分からないかもしれん
110名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:11.90 ID:GOQkPkU5O
給食費払わない親とか福島産使ったりとか問題だらけだな
111名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:39.08 ID:Fc1io8A70
>>109
小1かー。
112名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:37.24 ID:4YYJs+xn0
>同校はこの事故を受け、教職員全員に文書で対応策を通知。10月末にはショック症状を抑える注射薬
>「エピペン」の使い方を含めた再発防止研修会を開いていたが、

形式的に文書作り研修会の体裁だけ整えて中身無かったとかか?
113名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:56.77 ID:pTkbcrR40
>>104
そういう覚悟を求められているのが教員
たとえがアホすぎ
114名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:44.40 ID:1iI5RcZS0
>>104
嫌なら辞めろ
115名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:52.44 ID:nfD3gHk60
>>114
そういう極論が通るならアレルギー持ちは死ねでいいじゃん
116名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:02.66 ID:bDmoiH5S0
恵まれた仕事には
相応の責任とリスクがあるから
給料が高かったり身分が安定したり優遇されているんだよ
 
リスクをとらずに給料だけ取っていくのは、ずるい
117名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:07.46 ID:n+dBJaJj0
親が手抜きしないで弁当持たせればいい
118名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:16.74 ID:nA6fAhEy0
>>115
じゃあお前も死ね。
119名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:04.20 ID:1iI5RcZS0
>>115
仕事を辞めても人は死なない、お前の方が極論
120名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:04.72 ID:xuvevk7U0
何でもかんでも学校にやれっていうのは無理
やたら学校や教員を憎悪しても自分の境遇が良くなるわけではない
121名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:13.98 ID:2Ph9MXep0
桜宮高校は生徒死亡で部活中止、入試中止
この学校は対応がきちんとできるまで給食中止にすべきじゃないのか?

命を預かる学校が、子供の命に責任が持てない状態で
無責任に給食を続行すべきではないだろう
122名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:32.09 ID:Um1znSh/O
卵アレルギーがオムレツを食べるシュールなコントw
123名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:44.03 ID:vISegQ030
>>113
教員は教育が仕事で医者や看護師が仕事じゃないんだが
124名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:05.78 ID:45svEYHF0
アレルギーがある子供は給食を食べさせるべきじゃないだろ。
どうせ「他の子と一緒のものを食べさせたい」とか親が言ったりして
学校が必死に対応するみたいなことなんだろうけど
所詮他人は人の命のことなんかどうでもいいんだよ。
事故でアレルギー食品を食べて死んでも「残念でした」で終わりなんだから。
自分で守るしかない。
125名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:41.21 ID:n4EupmK/0
昔は、給食でアレルギーで死ぬ子供なんかいたんだろうか?
特別食なんかなかったと思うが
126名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:54.38 ID:wP1puJYa0
>>43
重篤なアナフィラキシーを起こした場合はせめて10分以内にはエピペン等で対応しないと間に合わないよ
しかも意識障害等のアナフィラキシーが出た場合、子供だと尚更エピペンなんて自分で打てないと思うは
自分も薬剤でアナフィラキシー起こしたことがなんどか有るから分かる
色々あるけど食べ物にアレルギーかある子はお弁当がいいな
本人も周りも本当に大変で神経が磨り減ると思うわ
127名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:59.66 ID:dqwG8R950
短期間に2例もあるなんて学校に問題がありそうだな
128名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:41.08 ID:kVSBCZa50
いやいや。
玉子アレルギー持ってる自覚が本人にあればオムレツダメなのは自分でわかるじゃないの?
オムレツtって玉子焼きのことだろ?
混入とかじゃなくてどうみても玉子じゃん?
129名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:39.37 ID:nA6fAhEy0
>>123
栄養士がどの食品にアレルゲンが入ってるか
表をよこしてくれて、「この子にこのおかずは食べさせないでね」って
頼まれてるだけなのに、なんで出来ないかな?
判断は別の人がやってくれてんだよ?
食事も自分で作ってる訳じゃないんだよ?
130名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:23.73 ID:ABfJVRA/0
>>127
そうなんだよ 一件なら事故・偶然
だが二件だとわざとかもしれない
131名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:15.28 ID:ZNWm2I820
>>129
で、そのせっかくの完璧なメニュー表から、
わざわざ重要なアレルゲンを書き落とした自作リストを
児童の保護者が作ってくれてるんだよね?
132名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:48.45 ID:wV29x9vO0
命に関わるレベルの奴はお互いのために弁当にしろよ…
133名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:44.00 ID:nA6fAhEy0
>>131
常に栄養士の表だけ見てれば何の問題もないよね。
なんで保護者の表だけ見て、元のソースは見ない?
134名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:36:00.19 ID:1iI5RcZS0
>>130
こういう重大な事故が起こる時は重大事に至らない小さな事故が起こるもんなんだよ。
その時に注意を徹底していれば大事故は避けられたかもな。
135名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:01.62 ID:ZNWm2I820
>>133
アレルギー持ちの子自身がそれを根拠に
「これ大丈夫だからおかわりします」と宣言したからだろ?
136名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:48.63 ID:nA6fAhEy0
>>135
それが甘いって話じゃん。
137 【東電 82.0 %】 :2013/01/22(火) 14:39:18.54 ID:47RxLvBZ0
>>135
保護者も余計な事しなきゃ良かったのにね
138名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:48.15 ID:ZNWm2I820
>>136
給食指導はその子一人のためにあるわけじゃないからね
周りも分かってるから、除去食については自分である程度管理できるように
メニュー表を渡してるわけだし、親の書き漏らしさえなければそれで問題なかったわけでしょ
甘いのはこの場合、親だよ
139名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:13.98 ID:u56ONEuj0
>>72
それはモンスターペアレントの要求ではなく、
車いすの子が入学する際に学校が当然やる(親からの要求がなくても)。
スロープやエレベータを学校に設けるのは、地域社会にとっても
プラスになる。
以後に障碍のある子が入学したり、地域の集まりが学校で開催される場合にも
便利だし、今は少子化のため、将来学校を高齢者用介護施設に転用することも
見こんで、さまざまな改良がなされている。
140名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:35.99 ID:nA6fAhEy0
>>138
だけど、教師は参照するソースを間違えるというミスをしてる。
法律では、常に近因をみる。裁判したら負けるのは教師。
141名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:42.41 ID:bDmoiH5S0
「ジャガイモのチヂミ」

にチーズが入っていることを
きちんと伝え、アレルギーの子供たちを守るのが
学校栄養士の仕事
142名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:17.71 ID:1HieyjJv0
>>102
前に別の児童がアレルギー反応
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014969361000.html

1月22日 13時20分
先月、東京・調布市の小学校で、アレルギーのある女子児童が給食を食べたあとに死亡した問題で、この小学校では、この3か月前にも、別の児童が給食のオムレツを食べたあとに卵のアレルギー反応を起こして救急搬送されていたことが分かりました。

東京・調布市の富士見台小学校では、先月20日、チーズなどにアレルギーのある5年生の女子児童が
給食を食べたあとにショック症状を起こして死亡し、その後の調査で、担任の教諭が、
お代わりを求めた女子児童にチーズの入ったチヂミを誤って手渡していたことが分かっています。
調布市教育委員会によりますと、この小学校では、3か月前の去年9月にも、
卵にアレルギーのある小学1年生の男子児童が、給食のオムレツを食べたあとに、せきこんだり鼻水が
出たりするアレルギー反応を起こし、病院に救急搬送されていたことが分かりました。
男子児童はこの日、オムレツに代わる料理を自宅から持ってきていましたが、調理の担当者や栄養士の確認が不十分で、
誤ってオムレツを配食してしまったということです。
これを受けて、この小学校では去年10月、教職員対象の研修会を開いてアレルギー対策を徹底していたということで、
調布市教育委員会は「研修会を開いたにもかかわらず、その後、死亡事故が起きたのはたいへん残念だ。
再発防止に向けて検証を進めていきたい」としています。
143名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:48.05 ID:FxjRdfVF0
>>123
一般主婦だって医者でもなければ看護師でもないが
子供のアレルギーチェックとか普通にしている
保育園でも幼稚園でも小学校でも、子供を預かり
かつ食べ物を与える施設ならやって当たり前のケアだよ。
144名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:27.43 ID:ZNWm2I820
>>140
裁判でどっちが勝つかって話がしたかったのか
そうは見えなかったもんだから、失礼した
145名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:05.93 ID:7oSWOsc90
事故防ぎたかったらお弁当にしろよ
教師なんか所詮他人
仕事で大勢の子供の面倒を同時に見なきゃいけない他人に
生死を分けるような大問題を任せる親がむしろ無責任だろ
146名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:54.97 ID:yGO324y20
人はミスをするもの
自分の子供が大切ならば、他人任せにしないで親が責任を持って管理するべき
自分は顔も見たことのない給食センター職員や、配ぜんする子供、しょせん他人の教師をそこまで信用できない
147名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:06.25 ID:nA6fAhEy0
>>144
もともとは「医者じゃないからそんな事できない」ってのは
おかしいだろって話をしてたんだが?
横レスしてきた挙げ句にえんえんと絡んで来てその結論かよw
148名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:33.83 ID:zJOfSpSW0
弁当制にできないんだったらアレルギー用の特殊学級作るべきだな
149名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:50.12 ID:4oVyo5J30
おかわりくんの愛称は禁止になるの?
150名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:52:41.07 ID:u56ONEuj0
先日の新聞にこの事故のやや詳しい経緯が書かれていたが、
女児が呼吸困難症状を訴えて養護教諭がかけつけ、
女児が「もらしそう」と訴えたため、養護教諭がトイレに連れていく間に、
症状が悪化したという。
そして校長が、女児所持のエピペン注射をしたが、手遅れだった。

この事故では誰をも責めることはできないが、
養護の先生がトイレに連れていく前にエピペン注射をしていれば、
あるいは助かったかもしれないとは思う。
命と、人前でおもらしして恥をかくのと、どっちを優先すべきかと言えば命の方。
(まぁ他の子も見ている場所でもらしたら、後でイジメにあう恐れが多大に
あるから、養護教諭の判断はやむをえない)
おそらくある時点で急激に悪化したのだろうから、
養護の先生を責めるのは酷だが。
症状が軽いうちに、念のためにエピペン注射をすると、
重い副作用などがあるのだろうか。
151名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:55:01.50 ID:h0+yP+A70
どうなんだろうね
卵を食べると湿疹が出ちゃうんですー
程度だったら親も先生も油断しちゃうのかも

一回死に掛けたとかアナフィラシキーおこした子は
最初から弁当持参してるんじゃないのかね
152名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:55:17.92 ID:ZNWm2I820
>>147
いや、だから、「親でさえ肝腎のところで致命的な誤りを犯してるケースなのに、
教師に重大な責任を負わせるのは無理があるんじゃないの?
それ、教師の本来の職能に入ってないしさ
いっぺんに数十人の給食の面倒を見てるんだよ?」という話をしたわけでしょ
それに対して「裁判では教師が負ける」と返してきた、もしくは話をそらしてきたから、
裁判の話がしたいんだったら筋違いだったね、と言ってるだけだよ
153名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:55:31.55 ID:1iI5RcZS0
>>150
なぜ養護教諭じゃなくて校長がエピペンを打ったのかというのは疑問として残るな。
154名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:58:38.05 ID:u56ONEuj0
アレルギー児の給食は、除去食も、そうでない普通食も、
すべてトレイや皿の色が他の子と違っていたりすることが多く、
そのため、アレルギー児本人にも、どれが除去食でどれが普通食なのか、
認識しにくいことが多い、という記事も見た。
除去食のみ皿の色を変えて、普通食は他の子どもと同じ色の皿にする、
と細かく対応するのは、給食現場の手間がかかって大変だし、
万一、色を間違えたら、除去食を普通食と混同させてしまうおそれがあるので、
最初から全部別の色にしているのだろうが、
子ども本人にも、どれが除去食なのか、しっかり認識できるような方法を
大人が考える必要がある。
155名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:01:38.13 ID:S0WxmzRw0
>>152
公務員たる教師が学校や教育委員会で決められた物を使わずに、
保護者と勝手に取り決めをして作った私的な文書を優先して用いて確認していると言う事実だけで抗弁できない落ち度なんだが。

公務員が規則や法律を無視して勝手に行動することはあってはならないこと。
保護者のせいではない。
156名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:02:26.20 ID:nA6fAhEy0
>>152
どんどん話そらしてるのそっちですが?
教師が責任を持つべき部分は、「アレルギー持ちの生徒にアレルギー源入りの
おかずを与えない」部分のみなんだよ。なんで出来ないの?って話。
判断は栄養士がしてるの。分かってる?
表が間違ってたら栄養士の責任になる。
親のミスは、そこを親が判断したから起きたんだろ?
157名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:02:54.90 ID:dv+7tUBUO
>>128
小学一年生に自覚を求めるのは無理じゃないか?
158名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:03:26.19 ID:2RSUMAcFO
チヂミ食って死んだのか
159名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:04:11.93 ID:wKNdu2JB0
>>153
養護教員がしり込みしたんだろ。仕方がないから校長が責任を負う覚悟で
エピペンを打ったがすでに手遅れだった。

こういう事故を二度と起こさないためにも少なくとも養護教員にはエピペンを
打つ実習を受けさせないとダメだ。
160名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:06:23.90 ID:NjaKdHKV0
>>25

>保険医
>保険医
>保険医
161名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:07:09.33 ID:dv+7tUBUO
>>149
「変化球アレルギーなんで、ストレートだけでお願いします」とか言うのか?

ねーわw
162名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:08:44.40 ID:lf04fGim0
卵アレルギー持ちならオムレツ見たこと無いんじゃないか?
食卓に出てこないだろ
163名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:09:27.68 ID:FmVjJ28R0
確認の手間を惜しんでアナフィラキーショック起こさせて。
講習受けてて、でも何も出来ずにオロオロと女児が死ぬまで見てただけのこの
担任も相当なヘタレだな。
164名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:12:29.33 ID:LBNmfyOc0
>>162
かぼちゃの粉とかで、見た目そっくりなオムレツ作る親とかいるから、見た目じゃわからなかったかも
165名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:13:49.33 ID:T5AXJI3W0
給食も授業なのに教材費(給食費)拒否るわ、文句いいまくりだわで崩壊寸前
集団行動も掃除も給食も学問以外の授業全廃してアメリカみたいにしとけ
166名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:13:50.32 ID:dv+7tUBUO
>>163
子供達の成長を注意深く見守るのが教師の務めです!
167名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:15:34.83 ID:Qfhzma9u0
こういう特別な子に手がかかると、その分とばっちりを喰うのはまわりのクラスメイト
いい迷惑だな
168名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:18:32.95 ID:z622YS/S0
義務教育の普通学級の教師に面倒を押し付けるのは
発熱・嘔吐・発疹あたりの謝罪で済むレベルまでにしとけよ
チーズとかピーナッツとか卵で死ぬレベルのショックを起すなら
学校なんて銃弾が飛び交ってる戦場のようなもの
169名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:18:36.45 ID:dEZrSoUT0
>>157
命に関わることだから、しっかりと覚えさせるのは親の責任だよ。
170名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:18:53.02 ID:lf04fGim0
>>165
部活も無くすべきだね。
土日も休まず授業後も生徒の面倒を見なきゃいけない労働環境はストレス溜まって、体罰を生み出す。
教師は、授業だけに集中すればいい。
171名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:19:31.36 ID:5I4RKSL70
ちゅうか幼稚園児ですでに俺はうまいもん、嫌いなもん
食えないもんを把握してたぞ。
無茶食いしてたらいずれは死んだよ。
172名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:24:45.07 ID:NWsWCkxL0
卵、小麦、乳アレルギーの子供とか、
スーパーのお菓子売り場の子供の好きそうな菓子とか、
ファミレスの子供の好きなメニューとか全滅じゃね?
毎日の食事とかどうしてるんだろ
173名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:27:03.34 ID:mgFy+Zh9O
家庭なら一人の子供にかかりきりだけど、学校は教師が三十人程を相手にし、一年ごとに担任がかわる
家庭は材料調達から調理提供まで一人で担当するが、給食は栄養士、調理師、教師と複数の人間が担当する
だからこんな間違いまたおこるよ
子供の安全のためにはアレルギー持ちなら弁当持参がいい
174名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:27:57.65 ID:amaN4sWV0
コレは学校のシステムの問題だね
できもしないアレルギー管理を親に押し付けたンだろう
左巻き日教組のやりそうなコトだ
子供の命よりも自分らの主義主張の方を優先する

危険な食材はアレルギー児に対するアレルゲンだけじゃない
狂牛病のアメ牛や中国産の冷食、カビ米原料の加工品や東北
関東の放射能食材などなど

できる事なら弁当持たせたほうが子供の身のためだよ
175名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:28:47.32 ID:Qfhzma9u0
アレルギーある子の給食の面倒も引き受けます、
やばいと思ったらエピペンばんばん打ちます、って手挙げた先生のクラスに
こういう子を集中してぶっこむことにして、その代り給料上げてあげたら?
176名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:29:05.77 ID:Ja3NWyWE0
だから敵国の食べ物食べさせるなっての
うんこ寄生虫赤痢O157大腸菌など病気になる集合体を食べるようなもの
177名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:30:26.77 ID:h0+yP+A70
>>168
発熱・嘔吐・発疹ですむ(すんでいた)レベルの子が逆に危ないのかもよ
食べれば死ぬって分かってるレベルなら他人任せにしてないと思うんだよ
178名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:30:59.09 ID:M8E9yl5Q0
どんなに気を付けていても、この手の事故はおこるもの。
まあどうにもならんかと思うぞ、、、
179名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:31:24.28 ID:Q9gROAxy0
>>40
給食アレルギー 以前にも搬送
前略
調布市教育委員会によりますと、この小学校では3か月前の去年9月にも、
卵にアレルギーのある小学1年生の男子児童が、給食のオムレツを食べた後に
せきこんだり鼻水が出たりするアレルギー反応を起こし、病院に救急搬送
されていたことが分かりました。
男子児童は、この日、オムレツに代わる料理を自宅から持ってきていましたが、
調理の担当者や栄養士の確認が不十分で、誤ってオムレツを配食してしまった
ということです。
これを受けてこの小学校では去年10月、教職員対象の研修会を開いて、
アレルギー対策を徹底していたということで、調布市教育委員会は「研修会を
開いたにもかかわらずその後、死亡事故が起きたのはたいへん残念だ。
再発防止に向けて検証を進めていきたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20130122/e535153803deb5ce71cbb6a006ad2f90.html
01月22日 12時17分
180名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:33:48.76 ID:fthsmPLe0
>>175
エピペンはゲームの回復アイテムじゃないから
打ってもダメでした、なんて事はザラにある

相当バカな教師じゃないと手を挙げない
181名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:34:31.28 ID:Qfhzma9u0
打って死を回避できるかどうかじゃなくて、
非難を回避できるかどうかだろ、こうなったら
182名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:35:41.30 ID:uBOtnxOoO
アレルギーあるなら、親が毎日弁当作成が当たり前じゃないの?

自分の子供が特殊体質なのに、学校に丸投げって、同じ親として考えらんない
183名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:38:08.19 ID:vnZCpI/aO
>>182
親はオムレツに代わる食品を持たせていた。
上のレスくらい読め
184名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:38:44.02 ID:78XjX/X+0
○○区では、弁当を持参しても、給食費は払わなければならない
○○市では、弁当の持参は許可しません
給食は教育の一貫です

まぁ、東京都はいろいろ地域によって違うから、大変ですね
185名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:38:55.51 ID:UYtonfdX0
給食なんて命かけてまで食うもんじゃないだろう
アレルギー食を別に作っても事故の起こる
可能性はあるんだから、お弁当にするか
親と一緒に食べる位にした方がいいよね。
186名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:41:55.83 ID:JGwJ3G/q0
この経緯があるにもかかわらず少女の担任は事故を防げなかった

罪はかなり重いよ
187名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:42:00.72 ID:qGwDkSZS0
この地域で集中して起きているのはおかしい。
児童個人のアレルギーの問題にしているが、なんか凄い違和感がある。

この地域にアレルギーが起きまくる何かがあるのではないか。
188名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:43:03.36 ID:vnZCpI/aO
>>182

親は代替品を持たせていたのにろくに読みもせず批判してるお前が同じ親として恥ずかしいわ
189名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:43:56.50 ID:e4MIIAE70
3か月前なんてほとんど直前だな
注射のやり方より、アレルギーの生徒に給食を食わすことの方を問題にしなきゃ
190名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:43:59.06 ID:UgH7cPPH0
学校がしっかり管理するのは当然として、子供にも自分のアレルギーについてしっかり勉強させたほうがいい
卵アレルギーならオムレツ食べたらダメなくらい子供でも分かりそうなもんだけど
任せっきりではなく、自衛できるように親がしつこいくらい言い聞かせておくべき
命を失くすのは子供自身なのだから
191名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:44:12.35 ID:FbCjVP040
○チーズin毒

チヂミという毒を食べさせた時点でNG
192名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:55:49.68 ID:Q9gROAxy0
>>190
なす嫌いの親を持った知人は大学卒業して就職して
社会人の宴会でなすの漬物みるまでなすを知らなかった
(給食には丸ごとでないし調理実習とかにも出てきにくい食材だし)

卵アレルギーな子供は目玉焼きやゆで卵等ならともかく
オムレツはわかんないかもしれない
1年生だしね
193名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:58:03.00 ID:JrKEgloW0
東京弁護士会を筆頭として、もう東京はめちゃくちゃだぜ?

朝鮮人のおもちゃと化していて、日本の子供が殺されている。
194名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:58:31.77 ID:Q9gROAxy0
>>187
アレルギーの子供に給食を一部又は全部与える方針だからだろ
アレルギーの子供は全員お弁当で給食は与えない地区だと起こらない
195名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:58:55.06 ID:WScnZLXH0
>>192
だから勉強させたほうがいいと言ってるんじゃないのw
それに単に嫌いで見ないようにしてたヤツなんかと一緒にしちゃいかん。
ソバアレルギーのくせに世の中にそばがらまくらがあることすら知らず
キレてるのもいたなあ。自分が知らないのに他人が知らずに出してキレるなよとw
196名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:00:11.98 ID:XLSgHpkd0
>>189
講習会に至っては二ヶ月前
197名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:01:39.37 ID:JrKEgloW0
>>182
昔の学校給食は、生徒に食べる事を強制したりしなかったから
ここまで酷くはならなかった。残していい訳だからね。

このチジミとやらは、無理やり食わせたらしいからな。
キチガイの低知能朝鮮人のやりそうな事だ。
198名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:02:44.04 ID:iWkfYPL4O
>>185
そう思うんだけど、学校側は違うだよね…
弁当&水筒持参を希望したら、好調に呼び出されて「では給食にします」と言うまで帰れなかった経験がある
人格形成に給食は大切なんだそうですよw
199名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:03:56.51 ID:Qfhzma9u0
>>197
なんでそんなウソついてんの?
200今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/22(火) 16:05:02.95 ID:arzMYmJg0
>>1

君ら、医者なんだからわかっているだろうに…。

乳にアレルギーのある新生児なんて育てないよ。
チーズは原因じゃないと思われ。
201名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:05:33.06 ID:dEZrSoUT0
>>197
最初に出したものは問題なかった。おかわりしたやつがダメだったんだよ。
202名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:05:37.80 ID:Q9gROAxy0
>>197
昔の給食は残したら次の昼休みも給食の前に座らされてたぞ
ひどい担任だとその後の掃除の時間も
さらに5時間目も給食を前に意地の張り合いw

チヂミは女児がお代わり希望して教師が渡した
母親手製のお代わり表に禁止されてなかったから
でも代替食を調理師から手渡しされてた女児は気付いてたと思うんだよね
203名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:09:08.72 ID:Z5oIjSRe0
>>172
卵・牛乳・小麦がダメなら、洋菓子とかファーストフード店はほぼ全滅だよ
まあお菓子は和菓子で我慢、外食してもおにぎりや寿司にする
だけど小麦は醤油にも入っているから、小麦に敏感な患者だと外食はほぼ不可能

米や大豆もダメっていう重症患者だと、100%外食不可能で
家で作っても、米や大豆使わない特別の味噌・醤油とか
アレルゲン成分減らした特殊な米や小麦使う

そんな風だから、極度に除去しまくった結果栄養失調になる子もいて、本当に難しい
204名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:09:29.45 ID:JGwJ3G/q0
9月に事故があって研修受けてた以上
当然少女の担任は細心の注意が必要だった
にもかかわらず自分の不注意で少女を殺した

どうなんだろうねwwwwww
こういう粗忽者を教師にしたらあかんやろ
205名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:11:26.78 ID:JrKEgloW0
>>197
うそじゃないだろ。
実際に、「今日は○○君、給食を残しました」なんて報告を美徳とする
キチガイ教師もいるしな。

「アレルギー」と好き嫌いを同レベルで考えてるんだよ。
なぜ子供は好き嫌いが激しいのか、知らないんだよ。
子供は体が小さいから、少量でもこうやってすぐにショック死する。
206名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:11:59.58 ID:Z5oIjSRe0
>>202
チヂミの生地に粉チーズ混ぜてたみたいだから
おかわり渡した先生も当の子供も、見た目じゃ分からなかったかもしれない
207名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:14:44.89 ID:+Na8Ga49O
薬事法で、アレルギーを抑える薬は薬剤師か医師の許可がないと扱えないことになっていますから、
今の小学校にある応急処置の注射器はいずれもアレルギーに効く類似物質かと思われ。
講習会で渡すのはそのタイプ。

ありのままに@札幌から
208名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:17:14.38 ID:n4EupmK/0
なまじ前例があるがために教師が注射打たなくても救急車を呼べばいいと思った可能性はあるのだろうか?
209名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:20:41.48 ID:pEVo8o7K0
ワンミスで死ぬような子供は学校が責任を持てる範囲を超えてるわな
210名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:23:29.47 ID:bFSmTjEE0
>>342
お前が末代だろw
211名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:28:41.34 ID:wUU7mkuQ0
ちぢみという食品は最近までなかった
212名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:34:16.97 ID:Ru0bKIro0
アレルギーあるなら食うなよ、バカか
213名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:36:29.91 ID:oMH5r9Qv0
○○食ったら死ぬ自分の子供を
教師の確認だけに任せるなんて恐すぎて出来ない
214名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:42:55.73 ID:qA9o9dUD0
>>213
だから子供自身にも確認させようと、親が自作の「おかわり表」なるものを持たせたのだが
そのおかわり表に間違い(記載漏れ)があった、という泣くに泣けないお話だた
215名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:46:26.93 ID:UTo+gesg0
母親がちゃんと弁当作らないからこうなる。

料理のうまい女と結婚すべき。
216名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:46:43.59 ID:IHD7R9pV0
>>197
え、逆でしょ。今は残しても何も言われないしアレルギーのことも考慮されてるけど
昔は残すのは許されず昼休みになっても無理矢理食べさせられてた
残すのはモッタイナイ、アフリカの子供は満足に食べられないんだぞと言われて。
217名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:53:08.10 ID:pEVo8o7K0
全く逆だよなw
ただ、当時はアレルギーも全然居なかったけど
218名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:58:56.60 ID:u56ONEuj0
>>205
そんな教員は今時あまりいないと思うけど、
給食の残菜があまりにも多いと、ときどき朝の打ち合わせで、
教職員全体に対して栄養士が苦言を言うことはある。
あまりにも残菜が多いクラスの担任が栄養士から個人的に注意されたり。
給食予算には税金から多額の補助金が投入されているので、
残りが多いのはまずいということ。
219名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:02:10.19 ID:Qfhzma9u0
こういう子供に生まれた時点で、周囲のケアがどうとかいう以前に
その子は単純に「他の子より死にやすい子供」なんだってことを、
親はちゃんと自覚するべきだと思うんだよな
「周囲にサポートしてもらうべき子」ってのはその後についてくる解釈の問題で、
それ以前にまず事実として、「死ぬ可能性が他より大きい子」なんだよ、と
220名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:04:11.26 ID:+Na8Ga49O
昔は、アレルギーとかの病名がなく喘息持ち・心臓病・虚弱体質の簡単の病名で済ませてた。
本当は、アレルギーは大昔からあった病気ですよ。
癌の病名さえ明治時代までなく、ただの胃の病で済ませていた。でも病名以前に実はあった。
見落とししていただけです。

ありのままに@札幌から
221名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:09:35.08 ID:+Na8Ga49O
アレルギーは、乳幼児期に罹るアレルギー体質と、成人してから罹るアレルギーとの2つがあるけど乳幼児期のアレルギー体質の方が重症化しやすい。

ありのままに@札幌から
222名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:10:44.44 ID:u56ONEuj0
昔は、アレルギーの幼児はよく「浸出性体質」と呼ばれていたと思う。
あと「自家中毒」と言われていた子の中にもアレルギー性の子が
いたんじゃないかな(自家中毒の全部がアレルギーではないと思うが)。
症状が重視されていて、原因や発症メカニズムがまだ解明されていなかったのだろう。
223名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:36:25.87 ID:rxRHZGlj0
某放送局
「チヂミ」とは言わずに「チーズ入り食品」という。

しかし同様の事件で
「オムレツ」はオムレツという。「卵を使った食品」じゃないのかな?

犬!
224名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:42:55.63 ID:RZcj1vaS0
厄介者が消えてよかったね
225名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:55:23.17 ID:XfYiiFRk0
というか自分の子供の頃はここまで重度のアレルギーの子供は
同級生(おそらく同学年にも)には誰もいなかったんだけど、
最近はどこの学校にもここまで重篤な生徒がいるの?
それともこの学校が「アレルギーをお持ちの生徒さんも給食が楽しめます」
とかそういう触れ込みで特別なことをやってるから
そういう重度アレルギーの生徒が多く入学して来るだけ?
226名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:55:54.61 ID:1CD8baOw0
自分の子供がアレルギーを持ってるのに
よく学校に食事のメニューを任せることが出来るね
自分が親だったら絶対に弁当を持たせるわ
227名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:57:42.20 ID:Z5oIjSRe0
>>225
単に増えたってだけじゃ?
昔だって卵や牛乳で発疹とか、花粉症はあったけど
今ほど多くなくて、むしろかなり珍しかった
228名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:24:59.42 ID:OX86/26C0
チーズ入りのチヂミなんて変則的な創作料理を出すからミスを犯すんだろ。
外見を見ただけで成分がすぐにわかる、オーソドックスな料理だったら事故を防げていたかもしれない。
奇抜な創作料理を作るのがオシャレ、みたいな風潮があるのかもしれんが、アレルギーの子がいる学校では駄目だろ。
229名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:28:22.04 ID:bFSmTjEE0
チーズ入りお好み焼きとでもしとけば問題なかったのになw
230名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:44:40.97 ID:YLv5buPH0
粉チーズだったのが致命的だったんだろうね
チーズって牛乳を発酵させて脱水してるから
乳たんぱくの塊だもんね。

牛乳がついただけでも腫れる子に
10倍強いパルメザンって、
水道水で肌荒れする人がカビキラーで顔洗ってるのと一緒
231名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:46:50.09 ID:RZcj1vaS0
俺のような正常な人間には無縁の話だ
232名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:52:08.86 ID:ugCsbX+30
違う日のメニューにシーザーサラダ(チーズ使用)もあったみたいだけど、
今ってレストランみたいなもんを出されるんだね。
バラエティ豊かに豪華に、子どもの好物も色々出すっていう路線だから
重度のアレルギーがあっても食べさせたくなるんだろうね
いっそカフェテリア方式にして、子供に弁当または食券持たすようにすれば
給食費未払い問題もなくなるだろうに、まだそういう親もいるのでは?
低収入家庭は今まで通り給食費免除にできるしさ。
233名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:03:55.59 ID:vISegQ030
>>129
見る表をチーズ入りチヂミの事例は表を見ることは見たが、違う表を見た

人間は「うっかり」間違える事、忘れる事が起きる事があるんだよ
うっかりなんて許されないだろ!なんで出来ないの?なんで忘れたの?なんで覚えてないの?
でも人間は時としてやってしまう
どんなに細心の注意を払ってても起きてしまうんだよ

だから絶対に間違えたらいけない事は複数の人間でその場で確認しあったりして未然にふせぐ
でもそれですら掻い潜ってミスをする事がなぜかあるんだよ、人間は

先生一人に食べていいのか、食べちゃいけないのかの判断を委ねる体制に問題がある
例え表を配っていてもね
234名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:13:01.21 ID:c9WNNAEm0
>>228
少ない予算で毎日同じおかずにならないよう創意工夫こらしてるんだろ
235名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:34:15.00 ID:nA6fAhEy0
>>233
蒸し返すなばーか。
236名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:04:02.94 ID:TsXKoA8jP
だから給食選択制にしろよ
なんで強制なんだよ
まあ、給食利権があるからなんだろうけど
どこ産食わされるかわかったもんじゃないし嫌なんだよ
237名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:07:51.25 ID:FwdIsUjq0
ここまでして給食しなくてもいい気がしてきた
家庭の嗜好ってどうしてもあるから
成長期の子供には良い制度だと思うけど
もう面倒みきれんだろう、これ
238名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:11:34.45 ID:q10igtI+0
アレルギーとか面倒クサイ子どもは養護学校行けよ
239名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:12:03.34 ID:TsXKoA8jP
つか 未だに弁当持ってくりゃいいじゃん言ってる奴多過ぎだろ

給食拒否がなかなか出来ないんだっての

http://portirland.blogspot.jp/2012/01/blog-post_6409.html?m=1
240名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:15:48.63 ID:Qfhzma9u0
>>239
リンク先、どれだけたいへんな事が書いてあるのかと思えば
「医師の診断書もらってください」だけじゃん
もらえよ普通に
つーか、リンク先の記事の日本語が破壊的すぎて頭痛してきたわ
241名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:17:06.87 ID:TsXKoA8jP
古い記事だが、学校に色々言われて簡単に拒否できない

横浜市もこの前の放射能汚染問題でやっと給食拒否する家に対し強制はしないようにというお達しが教育委員会から出たみたいだし、他の地域だとまだまだ強制に近いんだぞ


http://saisyoku.com/kyusyoku.htm
242名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:19:56.31 ID:TsXKoA8jP
>>240
簡単にくれません
その医者が許可したという証明書になるので、責任負いたくないからかなかなか書いてくれません

馬鹿だな本当に
243名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:21:46.31 ID:OgO/4ZTE0
午前で帰ればいいだけ。
244名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:28:17.84 ID:Qfhzma9u0
>>242
「この子は○○と××にアレルギー反応が出ます」程度の診断書、簡単に出るわ
アホか
それともその程度の診断ももらえないような単なる好き嫌いで
「アレルギーだから給食拒否したい」とかほざいてんのか
245名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:28:23.27 ID:8VEw9ewk0
みんな弁当になったら、食中毒で何人死ぬだろうね。O157は怖いよ。
配膳システムさえ改善すれば、給食の方がずっと安全で健康的だよ。
246名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:29:37.78 ID:Y/XFaBqz0
>>233 本当にその通りだと思う。
生死に関わる事を一人の担任のチェックにゆだねるのがそもそも間違い。
親は献立表を持ってなかったのだろうか?今日はこれを食べてはいけないと
本人に朝言うなどはしてなかったのかな。

あとチヂミにチーズというわかりにくい組み合わせもよくない。
まさかこれには乳製品は入ってないだろうと思わせる食べ物がそもそも
事故を誘発してる。
247名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:34:37.96 ID:vrVyVPBR0
チーズじゃなく、チヂミが原因
248名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:39:27.25 ID:4SK/iWub0
もう原因はチーズじゃないだろ
249名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:40:06.76 ID:abm0GyWW0
「弁当持ってこいって?学校が許さないんだよ!」
ウソだね。診断書取るぐらい何でもないはずだ
学校だってそんなしちめんどくさい子供預かって
キチガイみたく気を遣ってアレルギー食まで用意してやってんのに
こんなイレギュラーなケースまで対応しきれるかよ
障害者学校に行かせるか弁当にしろ
そもそもなんで強硬に無理矢理子供に給食食わすかって
おおかた権力者の身内にアレルギー持ちがいて、無理矢理今の体制にしたんだろう
それを学校のせいにすんな、診断書取って弁当持たせるのが面倒なくせに
「ガッコウガー」と逃げ道作ってるだけじゃないか、いい加減にしろ

ここでよく取り上げられる「そばアレルギー死事件」
(なぜか教師が無理矢理食べさせてそばアレルギーの子が殺された事になってるが、
事実は真逆の話)なんかでも
学校が再三親に「給食表を渡すから頼むからお弁当にして!」って頼んだのに
いい加減でだらしないクソ母が一度も弁当を持たさず、
アレルギー発症したから親に連絡したのに迎えにも来なくて死んだという話なのに
250名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:45:21.07 ID:TsXKoA8jP
2012年の記事

全国的に給食選択制になるといいなあ

tp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/612399/517125/71261040
251名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:49:23.20 ID:TsXKoA8jP
>>249
お前が勝手に妄想で思っているだけじゃないか

少しはググれば?
本当に知能低いなw


ああ給食利権団体さんですかw
今なら放射能汚染食品問題でちょうどそれに沿った記事がゴマンとあるよw
252名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:52:24.04 ID:DUv8oPNQO
アレルギーこわい
253名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:53:44.92 ID:Rpy1hJ9o0
>>241
ほんとにそんなんなら事故起きたら学校が全責任負うって念書をもらっとくべきだな
254名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:56:00.98 ID:amaN4sWV0
>>218
でもそれホントは教師から栄養士に大して、子供が喜んで食うような料理作れと
逆方向に苦情言うべきモノだよね
数字の上だけ栄養足りてても、実際子供の口に入らないと身につかないンだから
味なり形なりもっと食べやすく工夫して下さい的な
255名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:00:49.54 ID:TsXKoA8jP
>>253
幾つか貼ったリンクを見てそれかよw

てかね アレルギーじゃなくても拒否したい親が僅かながらも増えてるのよ あの事故以降

素直に選択制にして欲しいんだけど
横浜とかはアレルギー用の給食あるからと、給食にさせられたケースもあるみたいだよ

まあ、これは今すぐソース探せないけど
ただ少なくとも直近に貼ったリンクは2012やっと拒否ができるようになったという記事なわけです
256名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:19:37.34 ID:TsXKoA8jP
あら 黙っちゃった
257名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:03.40 ID:q10igtI+0
>>242
そうそう
最近の診断書は「〜の疑い」って断定しないんだよな
258名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:51:23.64 ID:9Dauuo8t0
狂師ばっかだな
259名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:04:39.14 ID:nHxo1CTm0
>>223

上の方でそんなモン知らないといってる奴がいるようにチヂミという名前がまだ市民権を得てないから
想像力はもっとまともに働かせましょうね
260名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:07:34.91 ID:TsXKoA8jP
うちの娘は食物アレルギーがあるので、給食がどうなるかが最大の関心事。
「今現在、乳・卵・小麦の除去食をしているのですが・・・」と切り出した。
・・中略・・
校長先生がすかさず、
「学校では基本的に給食です。(文字数制限のため省略)
たったひとりのために学校給食をとめるわけにはいかないんです」
といいました。
・・中略・・
「え〜っと、じゃあ、給食で食べられるものが仮に50%だったとしたら、
午後の授業の間は空腹を我慢しろということですか?」と聞くと
「そうです」というお答え。
・・中略・・
「横浜市の小学生は28万人(うろ覚え)いるんですよ。ですからねえ、○○小学校の
たったひとりのために、豆乳を買うことはできないんですよ」


これは2011だね
http://maonao.blog88.fc2.com/blog-entry-589.html
261名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:20:52.82 ID:TsXKoA8jP
しかし本当に利権団体関係者だったのか?




まじで書き込み止まってるんですけど。。。。
262名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:31:59.45 ID:TsXKoA8jP
どうやら学校側に都合が悪い情報書き込むと落とされるスレのようで。。。



うは、親を批判してた奴等マジ工作員かよw

キモいwww
263名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:00:26.22 ID:bFSmTjEE0
>>257
断定しないのはいいけど、パッチテストとかで出た結果ならそのまんま明記すればよくね?
264名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:12:18.03 ID:abm0GyWW0
一人で張り付いてるバカチュプID:TsXKoA8jP
それで診断書は取ったの?
こんな2ちゃんねるにベットリ張り付いて家事否定ゴミチュプが
子供の弁当なんか作るわきゃねーわな
265名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:16:26.75 ID:abm0GyWW0
家事マンドクサ2ちゃん張り付きゴミチュプが張った>>239のリンク先を貼ってみる

twitterで流れてきました。。


給食を拒否するのに診断書が必要と言われた。


うわー(ーー)
面倒くさいですね。

>面倒くさいですね。
>面倒くさいですね。
>面倒くさいですね。

ドヤ顔で1年前のリンク貼って、子供の命がかかってるのに「面倒くさいですね」って
バカッターで流れた情報の感想述べてるバカチュプ仲間・・・wwww
266名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:26:23.34 ID:TsXKoA8jP
>>264
俺 男なんだが。。。
嫁さんは子供の弁当作ってるよ
まだ幼稚園だしね

しかし都合が悪いと人格攻撃w
やる事が本当に雑魚雑魚しいね君はw

ダサすぎるわ

ソースも何も妄想で語るまさに左翼のチョンみたいな奴だなw
267名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:33:42.83 ID:abm0GyWW0
朝鮮人俺女ババアはなんで聞いてもいない個人情報晒すかな
ソースソース言うから何かと思ったらバカッターで子供の命かかってるのに
診断書一つとるのも面倒とか言ってる馬鹿の書き込み貼って、頭悪いというか狂人だな
で、診断書実際取ったの?進学予定の学校に実際に問い合わせをしてみたの?
まさか何もしてないくせにネットでググッて馬鹿記事張って
「学校が許してくれないー」とか言ってるわけじゃないよな?
それにそんなにどうしても公立小がイヤなら私立でもアメリカンスクールでも通わせればいいじゃないか
オッサンだとしても安月給だから私立無理だし
そんなに学校が信用できないならできそこないのクズのお前を血を引いた馬鹿子供なんて自宅で育てろよ
268名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:36:04.44 ID:IfNu63Qg0
おかわりする方が悪い
269名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:36:59.34 ID:Z5oIjSRe0
診断書ってそんなに難しいのか
自分は正式な診断書は取ったことないけど
何かで倒れた時のために、「食物アレルギーあり」とか投薬内容とか
そんな感じで一筆書いてもらって、それ持ち歩いているが
270名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:39:20.54 ID:TsXKoA8jP
>>267
何も調べもせず、ソースも提示せず、人格攻撃に走り、妄想垂れ流すお前のほうが朝鮮臭いだろ
ネトウヨ連呼する輩と同じ匂いがするよ
271名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:40:18.36 ID:CBOtolnx0
卵アレルギーなのにオムレツに手を出すような奴は先が短いだろうな。
272名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:43:19.79 ID:rs0yuz5u0
何が問題って日本の給食は見た目おいしそうなんだよ
子どもが我慢なんかできるかよ
273名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:43:30.59 ID:abm0GyWW0
>>269
診断書難しいなんてウソに決まってるだろ
生活保護不正受給者が世の中どんだけいると思ってるんだ
実際取った事も無い人間が弁当作るの面倒くささに
>>239のソース(笑)読めばわかるよ
ツイッターで流れたきたつぶやきを勝手にぐぐって「面倒くさい」ってアホが言ってるだけ

そもそもチヂミ事件の時もそんな話一言も出てきてないよな
もしアレルギーで診断書拒否した医者がいたらとっくに晒し者だよ

>>270
お前がぐぐって調べた(笑)ソース(笑)>>239をじっくり読ませてもらってるよ
結局診断書ってものを実際に取った事が無かったんだね
自称男おばさんはまたボロを出して震え声で「都合が悪いと人格攻撃w(>>266)」を繰り返しましたとさ
274名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:44:27.03 ID:TsXKoA8jP
>>269
給食の件での事を医者に言ったら
その診断書を持って交渉されるという事で嫌がられたみたいな感じの記事をどっかで見たんだわ
これについてはちとソース今は見つからんです
ただまあ、学校側が微妙に給食薦めてくる風潮はどこもあるらしいよ

一人で別のもの食べてるとイジメの原因になりやすいとか
だから俺は選択制がいいなと
とはいえ、今までとは別の経費がかかるだろうからすぐには難しいのはわかるけどね
275名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:47:19.64 ID:TsXKoA8jP
>>273
やれやれ
お前は楽だねw
喚いて人に汚い言葉連呼するだけなんだからさw
276名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:49:04.87 ID:abm0GyWW0
給食の件での事を医者に言ったら
その診断書を持って交渉されるという事で嫌がられたみたいな感じの「記事をどっかで見た」んだわ
「記事をどっかで見た」
「記事をどっかで見た」

ただまあ、学校側が微妙に給食薦めてくる風潮はどこもある「らしい」よ
ただまあ、学校側が微妙に給食薦めてくる風潮はどこもある「らしい」よ
ただまあ、学校側が微妙に給食薦めてくる風潮はどこもある「らしい」よ
===============================================
自分の自治体で調べたわけでも問い合わせたわけでも、
なんと診断書の作成依頼すらした経験がない上
ツイッターソースで「診断書面倒くさい」という謎のWebページを貼ってドヤ顔するキチガイ
「給食は学校が反対した!」と強硬に訴える人は毎日幼稚園児に弁当を作る妻を持つ男・・・

こんな怪しい人をお前らは信じるか?
277今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/22(火) 23:50:13.66 ID:arzMYmJg0
中国の毒餃子事件と同じじゃないのかな???
278名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:02:25.80 ID:FYh9xU8B0
いいかげんな奴らが給与目当てに教師なんてやってるだけだよ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1358834931/l10?guid=ON
279名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:10:38.42 ID:NNcBgOpm0
>>203
難しいわな。工場からそれように建てなきゃいけないんだもん。
米といえば昔まずいとされた北海道米だけど、当時の品種が
アレルギーの人には喜ばれてるそうで。
280名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:15:50.69 ID:GRrkT+NAP
にしてもアレルギー多いんだぬ
俺等んときよりばか増えじゃん。

親が弁当で管理しないと
だめだしょ
281名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:24:19.25 ID:C5VYMgjT0
弁当持ってくるにしたって、他の子がアレルギーの子に
自分の給食食べさせたり(強要したり)しないように、
監視するのは教師の役割。だから「私は医者じゃないから
教え子のアレルギーなんて関知しません。」てわけにはいかない。
282名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:35:18.32 ID:M1ODrDT50
>>260
ここまでのアレルギーだと給食+おにぎりとかじゃなくてお弁当のみにした方がいいよね。
283名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:43:55.43 ID:bmMfPkq/0
>>142
亡くなった5年生の子にはわざわざアレルゲンなしの特別食を作ってあげてたのに、
この1年生の子にはそういう対応をせずに、自宅からおかずを持って来させてたの?

なんか一律で管理も出来ない癖に、中途半端に全員給食主義をやって
死人が出たお粗末な学校って感じだわ
284名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:46:41.98 ID:lPk5qJra0
韓国料理とか在チョンのエサじゃんw
285名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:48:48.74 ID:C5VYMgjT0
>>283
5年生の子の献立表(アレルゲン周知のための)がニュースで発表されてたけど、
日によっては持参するものもあったよ。他の子がミルクパンのときは
アレルギーの子だけパン持参だったし、タルトの時も除去タルトを
持参しなきゃいけなかった。
286名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:53:11.77 ID:KDw6Uy9hP
>>283
オムレツに変わる食品だけで、その他は既存の給食て感じかな?
弁当丸ごとを認める訳にはいかないとかそういうのありそうな雰囲気?
287名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:58:08.09 ID:V3DC+XVGO
こんな面倒な児童がいるクラスの担任になんかなりたくないのが本音だろうな
命にかかわる問題だからちょっと責任が重すぎるよ
288名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:04:21.99 ID:KDw6Uy9hP
日教組の教師を避けられないのと同じじゃね
別段、子供も好きでアレルギーになったわけでもなかろうに
食生活が前と違い過ぎるんだよ
今って入学時に給食か弁当か選べないの?
給食前提はもう無理だろ
289名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:10:48.46 ID:fiHKrfmo0
チヂミなんて腐ったもん喰わせるな
290名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:48:56.43 ID:YNT6z5pi0
安定のトンキン
291名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:50:10.60 ID:l1nvFelW0
>>4
それしかないと思うんだがなんでやらないかな
292名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:50:51.06 ID:YHp5ZVFq0
法則は裏切らない
293名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:04:22.12 ID:IRhEd3kc0
学校のせんせにこーゆー責任おわすのは無理
ってことがはっきりしたのでは。
294名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:08:46.89 ID:8Y8Cdoso0
だから弁当にしろっての。
人はどうしてもミスをするもんだし学校じゃ100パーセントの管理なんて不可能だ。
毎日アレルギーの食い物が出てくるわけじゃねーんだから、
そういう日だけ弁当にすりゃいいだろ。
弁当作るのが手間だと言うなら、そのチェックを強いられる教師の手間や負担も考えろ。
295名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:11:55.97 ID:xayNVeAwP
死ぬほどのアレルギーなら子供のうちは親が弁当を作ってやるべき
自分ならそうする
とてもじゃないが他人に子供の運命をゆだねられない
この親は何故学校に頼り切れたのか
その精神構造は理解出来ん
296名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:51:38.18 ID:Fnh2rr9W0
>>294
>>295
この人の内容見てからしゃべれば?
TsXKoA8jP

また話元に戻してるし
297名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:26:43.43 ID:xayNVeAwP
>>296
名前引用するなら直ぐ参照出来るように>>を使えよ
298名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:21:10.98 ID:VvlM4mXy0
ID:TsXKoA8jPの話の内容
「学校が給食を押し付ける、
弁当を持たせるためには学校に子供のアレルギーの診断書を書いてもらわなければならない
診断書貰うのは大変

過去にそばアレルギーの子供に学校からの再三の要求にもかかわらず、
アレルギーの子供のために一度も弁当も作らず、
給食を食べた子供がアレルギー発症しても迎えに来ることもなく
子供を見殺しにして行政・学校から800万せしめた母親はいましたが、

子供を殺したい学校なんてありません

それでも弁当は大変、みんなと違う昼食ではいじめにあうんでは?
などの理由から、行政側が苦労して、アレルギーの子のための特別食を用意するようになりました
しかし人間のやることなので間違いは起こり、不幸にも子供が給食を食べて亡くなりました
これだけの努力を行政、学校に強いておきながら「学校、教師のミスのせいで子供が死んだ」と攻撃して
「なら子供が死なないためにお弁当にすれば?」と言われると
「だって学校が無理矢理給食にしろというし、診断書はとりにくいし・・」となぜか人任せで嘘までついてます

この人の書き込みはアレルギーの子供のために弁当を作るのが面倒くさい人が
「ツイッターできいた、弁当を持たせるには診断書が必要、面倒」
というヨタ書きのリンクを「ソース」として引用し
自分では診断書もとった事ないのに「診断書を取るのは大変」と嘘をつき
子供のために面倒くさい弁当作りを拒否するために、何の努力もせず
給食を出すのも、アレルギー対応食を出させて、
もしヒューマンエラーを出を出そうものなら「全て学校のせい」にしようとしています

学校に子供を殺させようとしているID:TsXKoA8jPの書き込み内容は大変危険です
親の怠惰を棚にあげ、大事な子供を「学校に殺させて」しまいたくなければ
アレルギーのお子さんのためには、診断書を取って毎日弁当を持たせましょう
299名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:28:00.11 ID:f6/R/kxZ0
来年からの新入生は他所の学校の振り分けた方がいいな。
先生は全員入れ替えで。
300名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:51:57.48 ID:yXP+C5+KP
お〜
301名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 10:09:07.80 ID:HkBF2deG0
弁当持ってこい!
私は、特殊な身体なんだ!わけわからないものを食べたら死ぬんだ!って教育もしないと。
302名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:18:41.89 ID:KDw6Uy9hP
>>298
アレルギーじゃない子供に弁当持たせるのは駄目なの?
中国産とかキムチとか嫌なんだけど
303名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:26:06.88 ID:e4OAtGEK0
気の毒だけどさ…。
重度のアレルギーを持つお子さんは弁当持参徹底でいいと思うよ。
例外は一切認めないくらい勢いで。
命を守るためなんだから、そのくらい厳しく取り組んで構わないと思う。
304名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:33:10.23 ID:C5VYMgjT0
このスレって去年からずっと何の進展もないよね。

チヂミが悪いとかいう嫌韓厨

せんせーわるくなーい、だっておばかだから
にんげんだからまちがえちゃーう、しか言わない奴

弁当持たせろしか言わないやつ
305名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:32:19.63 ID:xayNVeAwP
>>304
日教組は嫌いだが
あなたのように教師に過剰な要求する親も嫌いだ
306名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:51:20.88 ID:KDw6Uy9hP
>>305
選択制にすればいいだけじゃないの?
教師どうのは関係なく
307名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:55:51.73 ID:Q450O4rw0
アレルギー持ちの子ならば親が
当然に弁当作れよな。
308名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:57:54.01 ID:C5VYMgjT0
>>305
日教組には何の感想も持っていないが、
あなたのように的外れな人格攻撃する人間は馬鹿だ。
309名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:01:04.62 ID:8fJ/0mrX0
>>1
注射して死亡したら責任を問われそうだからって理由で見殺しなんだろうな
310名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:09:40.79 ID:SYIL9CJt0
なんでリスクを背負うわが子の管理を
人任せに出来るのかね。
おまけに注射までさせるとか
どこまで弁当作りから逃げたいんだよw
311名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:24:39.66 ID:C5VYMgjT0
むしろ給食をゴリ推ししたのは学校側らしいがな。
312名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:36:32.10 ID:2gKVfRJS0
12月死亡例
被害者:小5女児
原因:卵と乳製品にアレルギーがあるのにチーズ入りチヂミを食べた
調理師と親は1カ月に一度献立について話し合う
アレルゲン削除食は他の給食と混同されないよう
調理師が当該児童に手渡しする
(手渡しされた物はそれ以外食べちゃだめを自覚させる意図もある)

顛末:除去食を食べた後余ったチヂミをお代わり
その際母親手製のお代わり表に食べてもいいと誤記載されていて
担任もその表で確認してしまったため食べてしまった

注射:打った

9月生存例
被害者:小1男児
原因:卵アレルギーなのにオムレツ食べた
顛末:母親はオムレツの代わりになる弁当を持たせていたが
転校生で学校との意思の疎通が不十分で調理師にアレルギーが伝わってなかった
313名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:01:10.64 ID:KDw6Uy9hP
前レスにあるように、何で給食が意地でも出されるのか理解できない
給食費徴収の問題かな?
314名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:17:30.18 ID:KDw6Uy9hP
315名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:27:49.27 ID:KDw6Uy9hP
316名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:28:40.25 ID:78Ph0VWC0
地元の中学じゃ給食費未払い問題で、給食か弁当持参の選択制になった
生徒には毎朝どちらかを確認して現金を徴収するらしい
なかなか良い案だと思ったわ
(弁当にカロリーメイトを持ってくる生徒もいたりと他の問題も起きてはくるが)
317名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:30:28.99 ID:VvlM4mXy0
「学校が強硬に弁当持参を反対」って
そういう体裁を取ってアレルギー持ちの兼業母に対する逃げ道を作ってやってるようにしか思えんがね
仮に「診断書取ってお弁当にしますと言ったのに、学校に強硬に反対され
給食を食べさせたら発症した」という事件があったなら、ちゃんとした報道機関のソースで出してくれ

つか色々長々と書いたんだが、放射脳ババアのブログ羅列されて心が折れた
放射脳だったんかいな。アホクサ、子供の命を真剣に考えるならもう直接問い合わせろよ
ちなみにID:TsXKoA8jPが持ってきたリンク先も全部胡散臭い一方的で恣意的なブログばかりで
何と>>239以外は診断書のしの字すら出てきてないじゃないか
318名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:33:07.79 ID:Pq6tjySo0
>>71
ただ辛いだけの料理が美味しいね・・・。
変なもの食べさせてきたんじゃない? 
最近の親はジャンクフードとか食べさせてるから、「麺つゆの味を楽しみたい」ってガキもいるみたいだしw
食材の味がわからないらしいw

「味覚は”つ”がつく年齢までに出来上がる(=9つまでにまともなものを食べさせないと悪食になる)って
食育関連の本に書いてあったわ。

辛いものを食べ過ぎると将来的に胃がんのリスクが高まるから
まともなもの食べさせたほうがいいよ

・・・ってマジレスしてみるww
319名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:35:11.14 ID:exRZGUkk0
アレルゲンだけ除いた見た目同じ食い物出してりゃ
こんな誤食はいつかは起こって当然の事故
弁当持たせなかったのがおかしいわ
アレルギー甘く見過ぎ
320名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:37:48.78 ID:40pr7F2Z0
>>291
ひとりだけ違う食事とか学校は嫌なんだよ
321名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:37:54.70 ID:YICxddQ2O
韓国料理だからだろ?法則発動したんだから諦めろ

まあ教師がバカでしたけどね
322名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:38:42.86 ID:tJwcAINpO
>>1今の段階だと強いアレルギーがある子供は学校に行かせない方がいい
それしか自衛手段が無い
323名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:39:23.50 ID:lbTbfu4xO
>>313
親がつくんの大変だからじゃね。
アレ対策の弁当毎日持たせて、給食とメニュー違うといじめられるって
毎日給食と見た目同じ弁当つくる親が知り合いにいたけど。見てて大変さがわかる。
だからじゃないの?
でも担任が結局チェック係りになってて気の毒だわ。
324名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:40:09.74 ID:KDw6Uy9hP
>>317
アレルギー以外で弁当持参はどうすりゃいいの?
325名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:43:52.80 ID:WYaIcmYV0
っていうか、偽善的に重い障害持ちの子を受け入れてる学校組織の欠陥だろ、サポートを生徒におしつけているクズ学校と同じ匂いがする
326名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:44:00.38 ID:VvlM4mXy0
直接問い合わせろつってんのに目が無いかにほんごよめませんかー?
327名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:44:25.02 ID:e4BeKG0F0
チヂミってなんか大腸菌が入ってそうw
328名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:46:15.24 ID:fK96k1/70
>>235
大事なことだろうが。
お前が大事なのは命よりも裁判みたいだけどなw
329名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:46:15.40 ID:8Hotbjld0
ひとつの学校で年に何度も事故が起きるほど
今は重篤なアレルギーが多いのか?
330名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:47:19.43 ID:pKdv1czn0
でもこれ、注射は女の子が拒否したんでしょ?
無理矢理打ったら体罰とかになるの?
331名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:49:11.14 ID:iiIqnIJM0
>>323
調理担当者や担任や親の誰か一人に負担がかかりすぎないようなシステム作るのは結構簡単に出来ると思うんだよな。
二重三重のチェック体制作って運用さえ徹底すりゃ事故を防ぐことはできる。
332名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:49:19.89 ID:KDw6Uy9hP
給食弁当選択制にすれば、先生も楽になると思うんだが
アレルギー対策できませんから持参してって言えるし
市議会議員とかのブログでも弁当持参したいのにさせてくれない事があるって書いてあるじゃん
なんでさせてくれないのさ
お互い楽なのに
333名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:07:27.80 ID:FmURz/vr0
ちょっと間違っただけで救急搬送レベルの異常が起こるのなら
それに親が個別に弁当で対応しないのはおかしい
これに手間や労力を割くのは学校の本筋でもない
弁当持ってくる子に対しての周囲の生徒の理解を深めることのほうは
学校でやるのにふさわしいことだと思うしな
334名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:14:59.51 ID:KDw6Uy9hP
ここも市議会議員のとこの話だね

http://8005.teacup.com/ota/bbs/10866
335名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:16:01.87 ID:9yAyGlzT0
>>330
生命に関わる場合ならば体罰でも許容される
(法律にはそれは明記されていないが、現場では暗黙の共通了解。
一応法律違反ではあるが、生命の危機にそんなことは言ってられない。
明らかに生命に関わらない場合に、本人が嫌がるのに注射すれば体罰に該当)

この事故では、すぐ注射しないと生命に関わるということを、
教諭たちがどの程度把握していたのかがわからない。
新聞記事によれば呼吸困難の症状が出たそうだから、生命の危機と認識する教諭がいても
よさそうだが、
最初は軽度の呼吸困難だったため、軽い喘息と思ったかもしれない。
生命に関わる事態に至るか否か、初発症状だけで、医療専門家でない人が
どの程度判断できるかが分からないが、それは教員対象の研修で教わっているのだろうか。
336sage:2013/01/23(水) 16:16:59.42 ID:K7E9QqJQ0
>>21
当たり前じゃないから亡くなったんだよ
337名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:25:22.13 ID:9yAyGlzT0
>>335訂正
体罰は懲戒の一種だから、生命の危機にさらされている子どもに、
拒否されても強制的に、救命目的注射するのは、体罰に該当しない。
(懲戒ではないから)
しかし全く生命が危なくないのに、拒否する子どもに無理矢理注射するのは、
懲戒目的ではないけど、身体に軽い傷害を与えるという意味で
体罰に含められるだろう。
338名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:30:12.46 ID:exRZGUkk0
>>331
どんなチェック体制にしてもヒューマンエラーは起こるよ
食ったら死ぬ猛毒扱ってるんだから
最初から人為的なミスが起こらないようにするか
ミスが起こっても何とか出来る体制にしなきゃダメ

弁当食ってもいじめられないクラスづくりが学校の役目
この学校は勘違いしてる
339名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:32:58.87 ID:2gKVfRJS0
>>333
弁当持たせたけど食べちゃったっていうのが>>1
小1だから馬鹿なのは分かるがそれでも仕込まないとね
テレビで見た卵アレルギーの子は発作起こすからやだと食べなかったのに

あと救急搬送はちゃんとしておかないとやばいだろ
大丈夫と適当な判断で放置されて
その後死んだり重篤な後遺症負ったりした子が多いから
340名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:06.27 ID:W5vq21y+0
「弁当持たせたくてもガッコが許してくれないのー」って話が主流に見えるのは、
そういう話ばっかり探して貼ってるからだろう
小児アレルギー専門の先生がいる病院で働いてたことあるけど、
給食食べられないからって弁当持参してる子供は普通にゾロゾロいたよ
341名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:35.28 ID:/qz/BFRo0
>>324
当方、関西住みのいわゆる「放射脳」ですが、汚染食材忌避を理由に
事故の年から小学生の息子にお弁当もたせています

学校からの反対は一切ありませんでした、暗に、他の保護者や子供に
給食が危険だとか言わないようにと仄めかされはしましたが……
342名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:45:25.45 ID:iiIqnIJM0
>>341
周囲が云々より親の神経症と不潔な料理のせいで子供がおかしくなりそうw
どうせ白い砂糖は毒とかいう話にもかぶれて腐った米のとぎ汁飲ませたりしてるんだろうし
343名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:03:04.08 ID:FGQ6TYSa0
材料表示してビュッフェ方式にでもしとけ
おかわりしたけりゃ自分で確認して食え
生き残りたければ自己管理しろ
344名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:05:27.58 ID:PW9EAW//0
>>343
その表示にミスが出て脂肪するんだよ。
親が責任もって弁当用意するのが一番だ。
345名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:06:30.08 ID:2gKVfRJS0
>>340
そもそも2011年は関東圏はアレルギーなくても食材が心配とかで
給食食べさせず弁当の親も結構いたぞ
牛乳絶対禁止で子供が気の毒な位な親もね
346名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:08:47.12 ID:gvFils2d0
医者でもねーのに他人に注射打つとかってイヤだーww せいぜい家族だけだろ
347名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:43:32.59 ID:0Wnr7c7g0
注射は医療行為だろ、医者か医者の指示でしかできないんじゃないのか?
348名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:25:22.20 ID:KDw6Uy9hP
>>342
不潔な料理てあれか
放射能被ったミカン食わせた川崎の給食とか、キムチとかいう朝鮮料理
349名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:43:19.15 ID:ish8VsZI0
>>347
エピペンは教員も打てる。
350名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:04:25.96 ID:9yAyGlzT0
小児糖尿病の子は、小学校低学年でも、自己注射を保護者や医師から教わり、
ちゃんと自分で注射できる子が多いと聞く。
(万一、学校にいる時に注射を忘れたら、教員が注射するのかどうかは知らないが)
頻度が違うので比べることはできないが、重篤なアレルギー児も、
小学校三年生程度になったら、自分で注射できるように保護者が教育する
必要性があるのではないか。
351名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:05:59.57 ID:aJQJVBZ00
エピペンは女児でも打てるよ
打たないで死んだけど
352名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:12:49.64 ID:KDw6Uy9hP
>>340
弁当持参を拒否する学校なんてあるわけない
そんなの捏造
親が面倒臭がって学校に押し付けてるだけだ言ってたから、そうでなく学校側で弁当持参を拒否してる現実もあると提示したらファビョって放射脳だの喚きはじめたんだよね
353名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:20:01.92 ID:Qg4CcYnj0
幼稚園じゃないんだから、先生にたった一人の児童のアレルギー体質まで面倒見るなんて酷だろ?
何十人も訳わからん子供相手にしながら、ずっと一人の食べ物のことに気を留めておくって大変だぞ。
本質的に平等に教育する立場の先生が、これでは他の物事にとらわれて精神が疲弊しちゃうだろ?
アレルギーでショック症状起こすぐらいの重度な‘患者'は、親が責任もって弁当持たせるべき。
何でも学校に押し付ける体質は良くないよ。親の怠慢だろ?
自分で産んで、自分のDNAでアレルギーになってんだから、人を頼りにしないで、自分で責任持てよ。
そして子供にアレルギー体質であると自覚を持たせるのも、親のしつけの問題だ。学校で構うような問題じゃない。
354名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:21.29 ID:/IDG6d63O
トンキンはチョンだらけのキムチ臭いゴミの掃き溜め。
日本の足ひっぱんじゃねーよカスども。
355名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:22:48.76 ID:W5vq21y+0
>>352
ごめん何言ってんのかわかんない
356名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:28:43.43 ID:Qg4CcYnj0
児童の食べるものまで監視しろとか。
そんな無謀なこと先生に押し付けてたら、教育現場崩壊しちゃうわ。
自分に子供がいて、自分と同じ食卓に子供のアレルギーになる食べ物があったとしよう。
それを監視しているのだって、大変だぞ。自分は子供が食べている間ずっと監視し続けなくちゃならないんだから。

自宅でならアレルギーの入った食べ物をたくに並べないって方法も取れるけど、学校じゃそんなことできないからな。
ずっと給食の時間、毎日子供が口に運ぶ食べ物を先生に見ていろっていうのか?
バカだろ?そんなこと親が躾けろよ。先生だって同じ食事の時間内で、食べきらなくちゃいけないし、終わったら終わったでほかにもやることたくさんあるはずだ。
たまにある遠足とかで面倒見るんじゃない。毎日こんな事やっていたら、たまったもんじゃないだろ。

しかも命にかかわる事だったら、ストレスだけでまいっちゃうと思うよ。自分の子供でもないし、他人の子供を預かる立場だったら、なおさら気苦労耐えないだろ。
親が責任持てつうの。
357名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:00:56.19 ID:9yAyGlzT0
この事故は学校で起こり、教員は文科省の通達によって、
エピペンを注射することを義務づけられたわけだけど、
もし重篤なアレルギー児が友達の家に遊びに行き、
間違ってアレルゲン物質を口に入れた場合、
友達の保護者は注射することができない(教員と違って法律で認められては
いない)。
低年齢児ならば間違って事故を起こすことは充分考えられるので、
他の子どもの保護者の心配を払拭するためにも、
重度アレルギー児に万一何かあった場合の責任所在は明確にされるべき。
358名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:07:01.47 ID:KDw6Uy9hP
やっぱ給食選択制が総意だなw
親が責任持って子供に弁当持たせる
359名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:15:31.46 ID:/qz/BFRo0
給食利権をぶっ潰せ〜!
360名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:24:58.00 ID:S/ocKPoD0
食物アレルギーがあるなら障害児として別クラスにしろよ
ただでさえ無能ばかりな教師に負担増やすな
361名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:29:36.54 ID:Nn13R7c40
(給食)利権のためなら児童も殺す〜♪
362名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:39:00.28 ID:y+9c/S9C0
つかさ、この子牛乳が皮膚についただけでも腫れるほどの重度アレルギーだったんだから
みんなと一緒の給食たべるどころか、同じ部屋で食事するのが無理だよ
ついうっかりこぼしたとかあるし、これくらいひどいと、牛乳飲んだクラスメートから飛んだ唾がついてもアウト
寂しいだろうけど、みんなとは別室に隔離して弁当持参一択、これが最善だよ
363名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:43:07.25 ID:VvlM4mXy0
>>340
自分で問い合わせしたわけでもなく、
この末尾Pはやっぱり昨日の俺女の嘘つき捏造馬鹿女か

なんで馬鹿女は「自 分 で 問 い 合 わ せ し な い ん で す か?」
ネットでぐぐった情報だけ見て「弁当拒否る学校があるー」
といい加減で浅はかな嘘情報をバラまいて「現実」と抜かす馬鹿なものぐさババアは死ねよ
364340:2013/01/23(水) 21:45:23.96 ID:VvlM4mXy0
>>340じゃなくて>>352だった340スマン

ネットでぐぐったブログ貼って
「弁当は学校が拒否するー」という嘘情報をバラ巻く
ものぐさ馬鹿女に注意
365名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:15:02.37 ID:KDw6Uy9hP
で アレルギー以外の子は診断書ないけど 拒否できるの?
キムチとかいらないんだけど

てかうちが電話したところで その結果をここに書き込んでも信憑性皆無なんだけど

市議会議員やら、探偵ファイルやらの話・取材の事実があっても 学校の給食強制は嘘だと喚く奴がそんなんで信じるのかw
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/08_01/

どうせ更に馬鹿親だの基地外だの人格攻撃繰り返すだけだろw

なーんもそちらのソースを提示することもせず喚くだけの、お前はまさにチョンだなw
366名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:19:42.09 ID:KDw6Uy9hP
>>364
まあ んじゃ給食選択制には君も賛成だよね?
その答えを非常にお聞きしたいw
367名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:22:46.46 ID:VvlM4mXy0
>>366
給食選択制についてだけは大賛成
名古屋・新潟・桑名市の中学校などで成功している
大阪は給食分の業者を選定するのにケチりすぎて、
安い業者選んだらマズくて不評なんだと
スクールランチ制度にケチつけた無能なハシゲはクソ

選択給食&弁当制の「スクールランチシステム」は広がるべきなのに
なぜか広まらない
368名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:23:21.41 ID:/qz/BFRo0
給食拒否の話が学校に通らなければ、給食費の引き落としを止めちゃえば
イイと思います
引き落としの停止は、銀行に行って所定の書類に書き込むだけでおkです
369名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:25:42.21 ID:IRhEd3kc0
子供のアレルギーは診断書もらうのが大変なの???

5000円くらいで
わりとリクエスト通りに書いてもらったことあるけど。
370名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:26:25.76 ID:KDw6Uy9hP
>>367
ならば 別に争う気も無いからいいです
これまでのやり取り、ありがとうです

一応、今しがたこれも見つけたのでこれも
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/09/14_01/
371名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:29:07.87 ID:KDw6Uy9hP
あ 貼ったあと気づいたけど記事内容あんま話題に関係なかった
ごめそ
372名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:31:38.59 ID:2o2Ei6CY0
給食で死ななかったとしても早晩同じ目にあいそうな
373名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:35:22.79 ID:VvlM4mXy0
悪態付き捲った俺のが悪いだろ すまなかった
俺はずっとスクールランチシステムが広がるといいと思って
事あるごとに書いてるが
反応は薄い
悲しい
スクールランチを実施してる名古屋市の中学は、給食費未納率が最低を誇る
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000029712.pdf
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/11-4-7-3-0-0-0-0-0-0.html

少しアレルギーの話からそれたな
本当は誰もが納得する形で昼食がとれて、
アレルギーの子にもその親にも一番いい方法が見つかれば一番いいのdが
何だかは模索中
374名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:38:40.96 ID:zSCDTbBAP
TBSラジオ
22:00 Dig 外山恵理荻上チキ▽給食と子供の食物アレルギー
375名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:42:43.28 ID:IV+D2qwO0
大事な我が子の命に関わるのに、教師に丸投げしてる親って
保険金目当てなの??
自分で弁当作って持たせろよ。 
376名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:48:31.64 ID:zSCDTbBAP
>>375
たんまり金持って老後の保障もあるのに100万円に目がくらんで大量退職する教師こそ金の亡者だろ
377名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:05:38.85 ID:5kd5AGYR0
アレルギー児童の給食は医師の立ち会いが義務付けられたり
378名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:29:03.56 ID:YcTTdOO50
私が小学生だった頃、持病で弁当持参の子がいたけど、ちゃんと先生が他の子に説明してたしイジメはなかったよ。アレルギーある子は自衛策として弁当持参にするのがいいと思う。
379名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:44:53.67 ID:y82aev+Z0
>>375
俺がガキの頃はアレルギー児の扱いは、
みんながわいわい配膳してる中で
一人でコソコソ弁当食うしかなかったけど、
最近は、昔より調理設備や栄養士が充実して、
アレルギー児も皆と一緒に給食食べられるようにって風潮で、
栄養士や調理師は、極力同じ料理を食わせてやろう、見た目も似せて喜ばせてやろうって姿勢なんだよ
それは悪いことでは無いと思うよ
380名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:18:52.53 ID:69leWpFI0
配膳の段階では調理師から直接受け取ってたみたいだけど、
その後のおかわりを一般食から出すっていきなりやる事が雑。
おかわりも調理師から受け取れば良いのに。
もしくはおかわり禁止。
381名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:47:36.88 ID:i5gc0F/u0
給食にキムチ肉じゃがとかキムチチャーハンとか出るようになったのは何故?
382名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:24:25.46 ID:ULhkPbQD0
>>380
お代わり調理師からっていうのは無茶だよ
なぜならおかわりがあるというのはイレギュラーなことで
欠席がいたりして初めてあまるものだし
6学年複数クラスの様々なアレルギーの子のおかわりやってたらミスが生じる
(給食時は準備時間が十分あるからダブルチェックとか可能だけど
おかわりの需要は給食10分後から生じてその後5分くらいで対応しないと間に合わない
在庫の有無確認して調理室から教室まで届けろって無理難題

事故を防ぐなら禁止にするのが一番
常時足りない子は気の毒だけど
アレルギーなくても欠食児童はいるから我慢だな
絶対大丈夫なデザート(バナナとか冷凍ミカンとかババロアとかはいいけど)
383名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:28:52.54 ID:kTGNSll3O
チヂミなんかでてたら
384名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:31:44.23 ID:KkZYByEiP
>>379
悪いことではない、という見方もあるだろうけど、
そういうまやかしの平等はどうかなあ…。
やっぱり違うことははっきり分かったほうが安全だと思う。
子どもたちも、小さい頃から世の中にはアレルギーがあって
一定のものが食べられない人がいる、と勉強できるし。
アレルギーだけじゃなく、宗教的な理由とかでいろんな食生活があることにも
日本人が寛大でないのは、みんな同じものを食べて当たり前、
アレルギー食が見た目から違うのは可哀想、みたいな発想から来てるのかも。
385名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:45:04.74 ID:bObWNOlT0
どうもアレルギーのせいにしたいようだな
敵国の毒物なんてふるまうからだろうに
386名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:49:07.14 ID:uvfqDjQA0
>>384
全面的に賛成
387名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:54:32.40 ID:5TH2UbDy0
これさあ、養護教諭は何してたの?
最近の保健室って何かあればすぐ病院へ運ぶんだけど
もう存在意義無いんじゃないの
388名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:59:46.05 ID:1ga4NmKX0
>>387
新聞報道によれば女児が呼吸困難を訴えた時、
養護教諭が呼ばれて駆けつけ、救急車を要請した。
その間に女児が「もらしそう」と言ったため、
養護教諭がトイレに連れていく途中で急激に症状悪化、
校長が注射した後、救急搬送された。
389名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:38:56.02 ID:ULhkPbQD0
>>388
養護教諭が119した後注射打ってからトイレだな
それでも救命できたとは断言できないのがアナフィラキシーの怖いとこ
390名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:44:16.17 ID:EpWEyeKj0
なんでチヂミにチーズなんか入ってんだよ
391名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:26:22.82 ID:5TH2UbDy0
>>388 情報ありがと。
この手順見てると、養護教諭ってほんと意味ないね。
なんで校長が注射してんだよ。
とにもかくにもまず注射だろ。
392名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:40:33.49 ID:hoTYneZo0
「注射で失敗すれば、何らかの違法を問われる可能性があるが、いくら研修しようが免責規定を設けようがリスクは残るわけで、
義務でない限り、やっぱり注射はしない、しなければ不作為で違法を問われることはないまたは極めて問うのが難しい」
とかいう類の事はないわけ?
393名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:41:53.58 ID:83w+ZsOP0
赤ん坊の時に動物園連れて行けよ
394名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:45:03.90 ID:hoTYneZo0
>>388
校長が注射したんだけど、悪化してから、注射してももう間に合わないって事か(´・ω・`)
ヤバイと思うほど目に見える症状がでてれば、教職員も注射を躊躇しないのかも知れないけど、それじゃ間に合わなくて、
その前に注射しなきゃならないって事を示しているのかな。あるいはそのまえでも、間に合わない状況もあるんだろうか
注射はしたっていう点では >>392みたいなことは可能性は低いのかも知れないけど、劇症化するまえの時点ではやはりどうなんだろうと
395名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:24:33.32 ID:ULhkPbQD0
>>388の顛末だと養護教諭が来た時は意識もあってトイレに行けるレベル
小5なんだから自己注射もできたはず
なんで速やかに注射しなかったんだろ
まさか本人でも担任でも養護教諭でもない
校長だけが注射をもってたとかじゃないよね
396名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:36:21.99 ID:ULhkPbQD0
ミスを防ぐにはどうすればいいのか。調布市や研究者らが検証を続けている。

■一覧表には×
この小学校には食物アレルギーのある児童が十六人おり、特別な給食体制を取っていた。
栄養士とチーフ調理員、保護者が打ち合わせ、原因食材を除いた「除去食」を用意。
ほかの児童と違う色のトレーで調理師が直接、手渡していた。
特に重い症状が現れる女児ら四人がおかわりを求めた場合、担任は学校側が作成した
「除去食一覧表」を確認し、提供していいかどうか判断する決まりになっていた。

原因@女児がチヂミのおかわりを求めた際、担任は保護者が作成した献立表を
女児から見せられた。チヂミには禁止のマーカーが引かれておらず、粉チーズ
入りを渡してしまう。除去食一覧表にはバツ印があったが、チェックを怠ったという。

「担任が学校の資料で確認すべきだったのはもちろんだが、給食時は(教室内が)
混乱するから一概に責められない。『除去食の子はおかわりなし』とシンプルに
運用したほうがいい」。藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院小児科の
宇理須厚雄教授はそう指摘する。

■緊急時の対応
今回の事故では女児が体調不良を訴えた後、アナフィラキシーショックの症状を
抑える自己注射薬エピペンを使うタイミングも遅れた。学校では二カ月前に
エピペンの講習会があり、担任も緊急時に使う必要性を認識し、女児に
「これ打つのか」と尋ねている。 だが「打たないで」と言われ、ためらった。
校長が注射したのはそれから約十分後で、女児はすでに意識がなかった。
宇理須教授は「エピペンは打つのが早過ぎても副作用は小さい。迷ったら
打つべきだった」と話す。

さらに、養護教諭が女児の訴えでトイレまで背負って連れて行ったが、
宇理須教授はこれも「血圧が下がっているときに体を縦にすると、脳や心臓に
血液が届かなくなる」としている。
一部省略
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013012102000103.html
397名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:50:20.57 ID:5ZBMfBVRO
ひどいアレルギーは弁当持参しかないよ
現場は一対一じゃないんだし、ミスもあれば限界もある
学校に丸投げしすぎ
398名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:59:17.55 ID:5TH2UbDy0
>さらに、養護教諭が女児の訴えでトイレまで背負って連れて行ったが、
>宇理須教授はこれも「血圧が下がっているときに体を縦にすると、脳や心臓に
>血液が届かなくなる」としている。

なんというか…もう…
399名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:39:02.46 ID:83w+ZsOP0
女の子でもおかわりするんだ
つーか、おかわり禁止で、この子の分はすべて2人前最初から配ればよかったんじゃね?
残したければ残せばいいし
400名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 15:32:44.39 ID:aLdmqyRI0
>>396
迷ったら打つように講習会で教えないと、いざという時決断出来ないだろうな。
素人なんだし、ためらう場面だよ。
401名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:01:16.07 ID:ULhkPbQD0
>>399
給食費は一人前分だからな
しかも絶対特別食だからコストアップで
よその子の給食費圧迫してるはず

>>400
迷ったら打つべきで打ったところで障害等は出ないはずだし
意図せぬ副作用が出たら投与者よりもメーカー責任
問題は当人が拒否してる場合医者でもない素人が投与できるかという点だ
医者ですら当人が拒否したら救命措置できないんだぞ
意思表示がある中勝手にやったら助けてあげても謝罪と賠償
402名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:09:08.97 ID:1ga4NmKX0
>>401
成人が拒否したら、医師は救命措置できないが、
未成年(と保護者)が拒否した場合、一刻を争うのならば、
医師は強制的に救命措置できる筈。
十年以上前、エホバの証人の輸血拒否問題でそういう判決が下りたと
記憶する(未成年の信者が交通事故にあい、本人が意識不明で意思表示できず、
信者である保護者が輸血すなわち救命措置を拒否し、強制輸血した医師を
訴えて裁判となった事案)
403名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:11:08.55 ID:9Qf+MpX60
呼吸困難おこしてる時にエピペン打てない養護教員とか、無能としか言い様がない。
404名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:14:25.90 ID:aLdmqyRI0
責任回避でたらい回しにされて、結局校長が打たざるを得なくなったとも
言えるな。
405名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:24:07.71 ID:1ga4NmKX0
>>404
昔は教員が何かしでかして訴えられたりした場合、その教員本人ではなく
校長が学校を代表して矢面に立つ、というのが普通だったが、
今の学校現場では、校長以外に、教員本人の責任が厳しく追及されるように
なっている、と聞く。だから個人の責任をなるべく回避しようということに
なるんじゃないかな。企業でも同じ傾向があるけど。
406名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:33:02.55 ID:517CQeJh0
チジミに当たったのか。
407名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 17:29:38.44 ID:ULhkPbQD0
>>402
まあそうだけどそれあくまでも医学知識があり
なおかつ資格を持つ医師や医療関係者であって
応急処置するど素人の場合はどうなの?という話

AEDや心臓マッサージ人工呼吸は当人が拒否できる場合必要ないけど
今回みたいに11歳で自分で注射ができるレベルの子に
拒否(もちろんアレルギーに対する知識と経験は教師より上)されたら
ためらってしまうだろ(少なくとも本人が拒否できなくなるまで打てないと思う)
408名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:51:11.08 ID:iKLP7pbP0
養護教諭って基本的には、学校の中で日常的に起きるちょっとした怪我や
体調崩す子のケアしたり、生徒全体の健康指導をするためにいるんじゃないの?
こういう例外中の例外に上手く対応できなかったからといって
「何のためにいるんだ」「存在意義ない」ってのは極論すぎると思うが
409名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:57:52.69 ID:UP/4xDPJ0
>>1
チジミなんて学校給食に出すからだよ・・・・
410名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:03:04.88 ID:OzM3bXRG0
>>409
もうそういうレベルの煽りはとっくに終わってるんだから黙ってろよ
411名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:06:48.94 ID:69leWpFI0
>>382
アホか。生徒が取りに行けばすむこと。
頭固いね。
412名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 19:10:13.48 ID:69leWpFI0
>>382
でも、複数の生徒がおかわりに調理室にあらわれたら
結局混乱を招くから、一般食から出してるのと同じ現象になるか。
煽って悪かった。
413名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:07:47.62 ID:wflTlD1g0
おかわりなし、っていうとかわいそうみたいだけど
お弁当だとおかわりしないのが普通だし
一般食を気軽に食べられると思わないほうが良いかもね。
エピペンも結構痛いらしいので、なるべくならショック症状を起こさないで済むほうが良いだろう。
414名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:54:23.57 ID:Aa2JCrVQ0
ここで生き延びたとしても
死ぬリスクは変わらない。
長生き出来ない運命だろね。
弱いものは自然淘汰される。
415名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:23:04.72 ID:pmtS4YNK0
>>408 その程度の仕事しかしないのなら余計存在意義ないだろ。
臨時の人で充分勤まるし、養護教諭の資格なんて必要ない。
416名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:26:58.11 ID:FyyQB1hc0
>>415
せめて心臓振騰時のAED、窒息時の対応、頭強打の対応、出血時の止血、
アレルギー発作時の注射位の応急手当は習熟してほしい
看護師レベルとは言わなくても救急救命士くらいにはやれてほしいし
そういう資格にしてほしい
ほんとは教師全員応急手当ができるレベルであってほしいけどさ
417名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:30:51.47 ID:91HaJdER0
顔に傷のある無免許の養護教員とか期待しちゃうな
418名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:37:01.40 ID:DaiQY0w80
児童の保護者が常に携帯させ、必要時は教員が代行する。

教員が勝手に保持しててはいけない。

注射器だからね。

当該児童が携帯していたのかどうか。
419名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:51:51.31 ID:FyyQB1hc0
>>418
あったんだから女児が持ってたんだろ@396
420名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:16:37.73 ID:AghUNCCo0
いやなら、弁当を持たせろ
421名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 12:53:00.58 ID:cCmTu32l0
>>89
寿司もピザも韓国起源、当然オムレツも韓国起源なので韓国料理
422名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:34:07.95 ID:Njx4lZJTi
>>417
高額の報酬を要求されそう
423名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:56:45.43 ID:dBSe9eMb0
朝鮮お好み焼きモドキなんて出さなきゃ良いだろ
424名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:03:50.65 ID:iceNQyFa0
産経の記事では
>教諭は「大丈夫か?」と尋ねた。女児は両親が自主的に作っていた「食べてはいけない食品」に線が引かれた献立表に目を通したが、
>「じゃがチヂミ」の欄には線が引かれていなかった。教諭もそれで食べても大丈夫と判断し、
>チーズの入ったチヂミを渡した。
もう一枚学校が作った除去食一覧表という物があったらしいけど、
女の子の親がその子の為に作った物の方を判断に使ったのはしょうがないような気もする
亡くなった子はかわいそうだが…
425名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:35:23.08 ID:9URPFb5X0
だから「大丈夫かどうか分からない」のに「子供に確認させるな」と。
確実に安全と保証できんならおかわりを許可するべきじゃなかった。
426名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:39:28.99 ID:0s/9e+qC0
担任の先生は受け持ちクラスの生徒全員を見ないといけない。
親はわが子だけ見てればいい。
親がズボラせずにジャガチヂミの材料をチェックして、しるしを付けておけば
こんなことにならんかったはず。
なのに親は被害者とみなされてるって、なんか変だと思う。
教師って生き物は嫌いだけど、この先生には同情してしまう。
427名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 18:59:22.40 ID:lFpYvnWX0
ていうか給食でチーズ禁止にすればよかったのにな
なんでしなかったんだろう
それがダメなら

件の生徒は給食食べさせちゃダメだろ
親が給食のメニュー見てチーズのある日は弁当持参させればいいじゃん
っていうか自分でそういったことができるようにならなきゃだめだろうし
428名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 19:51:58.81 ID:Njx4lZJTi
>>427
チーズ禁止にしたら児童虐待ににりかねないと思う。
栄養面でも嗜好面でも。
429名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:17:26.18 ID:T3zb8lQG0
>>428
だな
430名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 07:20:50.27 ID:tkzSa7eV0
今どきの先生は注射までしなきゃいけないのか
弁当にしろよもう
もしくは食堂でも作って好きなモン食わせとけよ
431名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 09:39:54.44 ID:bcSHBnJT0
>>1
先日、まちB東京多摩板の八王子スレでこんなほざいたレスがあったお。

169 名前: 多摩っこ 投稿日: 2013/01/24(木) 17:56:24 ID:x3GsOC6w [ KD182250039011.au-net.ne.jp ]
アレルギーは無理矢理食わせれば治る(キリッ

八王子総合 195
kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1357653295/169-
432名無しさん@13周年
死ぬほど酷いアレルギーなら親が弁当持たせるレベルだろ
親の責任でもあるよこれは