【福島】 除染を行う242業者の45%(108業者)に計219件の違反 1万円の特殊勤務手当(危険手当)不払いや被曝線量測定不備など

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:32:31.84 ID:S+Kuvx0C0
>>34
最初から民主政権が不正容認でやってる政策なんだからしょうがないだろ
政権交代したからそれが発覚してきただけで
42名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:32:34.05 ID:NoaDLPI20
ゼネコンの仕業だろ。元請けのピンはねきつけりゃこうなるよな。
43名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:32:40.04 ID:CSRoC0zL0
>>39
それコピペなんだ。

で、それ書き込んだ組織が規制されたの。

ついでにもう2つ見てもらいたいものがある。
44名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:32:48.15 ID:U0mV0Qk/0
除染作業で儲かるのは東電子会社

自分らで被害を出して税金も使いながら子会社の仕事を増やしているだけ
45名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:34:51.39 ID:CSRoC0zL0
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。

の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
このホスト名はとても面白いよ。(2/1)
46名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:35:45.82 ID:FzgZ6/4rO
そりゃ、放射能なんて目に見えるわけでも何でもないしな。
現場では、人間以外の生物は普通に動きまわってるわけだし。
やってて、バカらしくなるのも仕方ないだろうよ。
47名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:37:02.89 ID:CSRoC0zL0
>>39ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

株主   ◎日揮株式会社 80% 

東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
48名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:37:25.15 ID:sCRD8F190
規定を守らない過半数に仕事をやめさせればいい
49名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:40:13.89 ID:9JWZ3Lrr0
この前、違反は5件とか5%とか言ってたような気がするけど、
増えたなあ
もっと調べりゃ100%いくんじゃね?
50名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:44:35.72 ID:GNJxRF+00
で???なんで報道で業者名が出てこない訳???
51名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:51:54.79 ID:1xHr2qO10
>>50
新聞が言い張ってるだけだからね

実態がないものを隠してるからだ!と言い張るのは丑のいつもの手法
52名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:52:14.02 ID:lypVLb9T0
不正のないように防止策を講じるのも
税金を使って発注する役所の役目なのに
本当に杜撰だな

発注者や監督者が杜撰な限り
不正は増えていくよ
53名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:53:36.92 ID:lypVLb9T0
>>51
発表してるのは厚生労働省なんだけど。
54名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 17:55:21.06 ID:1xHr2qO10
>>53
厚生労働ってゴミンスの支持母体ですよねーw
55名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:16:57.14 ID:1h1TRXmR0
まともに測ったら
被曝線量測定料金代とか書かれて給料から差し引かれそうだな
56名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:20:35.20 ID:QuFyNox00
>>5
そうやって実務をこなす末端を軽視した揚句に
シャープやパナソニック等の苦境があるんですよ。

下請けやってたり、取引のあった中小企業で
大企業の傲慢さに辟易してない奴はいないよ。
明らかに必要無いデータを大量に要求したり
何様だよって感じ。
57名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 06:32:22.51 ID:ox5WXOer0
特殊勤務手当に見合う仕事してないんだろ
58名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:11:43.42 ID:kDTacJH3O
>>1
結局は危険手当の半分は電自連がバックペイで収めて
残り半分もヤクザ含む下請が納めること前提で税金出してる話なんだよw
電自連傘下企業は事故前でも年間数百億は
経理外で利益制限枠以外の収益にしていると思うよw
本気の外部監査は絶対に拒むよw
59名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:13:52.82 ID:o21Hi5d6O
民主党政権の時はマスコミは一切報道しなかったが、これも政権交代の効果か
60名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:16:25.90 ID:kDTacJH3O
どんなに国民が作業員の手取りが少な過ぎて
いい加減な作業するんじゃないかと懸念したところで
中間搾取を排除しないのは発注元の減収にしかならないからですw
バックペイ得て初めて旨味有る仕事を発注するの分かってるから
下請も必死になって税金ドロボーシステム保守に必死の擁護意見を寄せるのですよw
61名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:16:41.45 ID:sFu0DNTa0
どうりで「体罰自殺」が紙面を飾るわけだ・・・。
困ったときは橋下市長を叩いておけば国民を扇動できる。
62名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:18:05.31 ID:sxEA5VjZ0
除染は疑似科学。
新しい場所で新たな生活を始めて下さい。お金は出します。
福島は核廃棄物特区にして、日本中の核のゴミを集積します


これを言える立派な政治家が居ないのが日本の悲劇。
63名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:26:59.20 ID:Dk3yICQo0
あれって単なる、業者への献金だと思ってるわ。

賃金不払いのところは、除染もしてないんだろ。
何もせず金だけ奪ってるはず。
64名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:35:21.69 ID:cVfDQXB50
こういう業者は徹底的に潰せよ
65名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 07:44:25.72 ID:pNkVEj17O
>>62

田中ヤッシーだけが出張していたけどな。
66名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:09:08.46 ID:gP+xze5T0
暴対法が改正されてもドカタと運輸の末端下請けからは排除しきれてないよね?
銀行からの取引止められるんじゃなかったっけ?
67名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:56.22 ID:h9Ej0GGq0
これ公共事業だから
福島カワイソーを前面に押し出せば叩かれないし
関係者ですがぶっちゃけウハウハです
68名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:59.35 ID:KcJ8JiBM0
業者名を公表して永遠に公共事業から排除する姿勢が必要だ
派遣業を改正して特殊派遣以外は認可するな
69名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:28.92 ID:MfvnYBuR0
>>5-6
>それだと日本の大企業全部潰れるんとちゃう?w

何もせずとも勝手に潰れてますがw
70名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:39:02.40 ID:qT7ZuvYu0
>是正指導した

なんか意味(効果)あんのコレ?(・◇・)
71名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:31:19.21 ID:plOwIeZdO
>>64
業者っていっても会社じゃないんだよ
携帯しかもってない個人。

信じられないと思うがマジです
72名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:37:22.88 ID:plOwIeZdO
だから公開するのはその人の名前になるし、
個人だから潰しようがない。逃げるだけ

ちょっと日本の雇用形態から離れすぎてて理解し辛いと思うが、マジです
73丑原慎太郎φ ★:2013/01/23(水) 07:21:16.02 ID:???0
関連ニュース
【福島】 放射性物質の「手抜き除染」が相次ぎ、除染の法令違反、田村憲久厚労相「悪質なものは送検も」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358893255/
74名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:35:25.05 ID:JP5gb8nf0
こんな無駄なことに金使ってるから被災者に金行かないんだよ
75名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:44:48.04 ID:dI0NJoS9O
廃棄物処理法違反は罰金1億だったよな?
タイホまだ?
76名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:56:03.30 ID:SDbPzzgSP
>>19
お前らがきらいな中国は、罰則規定が半端なくきついから
場合によっては会社つぶされかねない。
だから、ローカルのタコ部屋みたいな奴隷小屋でもなきゃ
結構守られてる。

だから旧正月とか仕事させるのは、まじで人が集まらなくて
大変なんだよ。
77名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:46:44.43 ID:tmPaO+pf0
雇用形体も含めて、土木畑の現場慣れしている人は
何次請けだろうが楽な作業で割りのいい仕事と受け取っているようだけど、
全く別の畑から、復興事業ってだけで現場に入る人は、そこで初めて諸々を知って騒ぎ出すようだ。
もう国が直接雇うような新しい形体を作るか、開き直るしかないだろうな。
78名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:57:43.21 ID:tmPaO+pf0
>>20
ありえないw
1人でも多く一日でも早く働いてもらわにゃ金が動かないだろ?
確かに作業が延期•白紙になるって話しはよく聞く。
自治体と住民の問題じゃないのかな
79名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:01:09.33 ID:mjU5wHaf0
もう既にありえない事だらけなんだが?
80名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:03:31.13 ID:qag1r40v0
そもそも、除染自体が無意味だって話もあるよね。チェルノブイリの経験から
81名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:13:31.04 ID:jPCWZ4G9O
つか今もフクイチから放射性物質絶賛放出中だし
82名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:17:36.18 ID:eg7ZGCOU0
国が派遣会社作ってやればいいじゃん。
83名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:05:31.27 ID:8P9Ew+x60
>>82
お前ら
いつもは、「公務員は無能だから民営化しろ」って言ってるじゃん
84名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:32:33.42 ID:mSZ+9xwA0
労働基準法の強化(罰則付与)と、
労働基準監督署の廃止・労働警察(強制捜査権限や逮捕あり)の新設するしかない
85名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:42:56.90 ID:8R/iGPG3O
>>84
良い事言うね
86名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:47:39.81 ID:anuiK5U+0
政治主導

民主党です

んで細野は?
87名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:51:15.45 ID:h+JY9MxG0
こんな状態で公共事業やっても効果あるとは思えないんだがなあ
88名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 02:56:40.46 ID:mSZ+9xwA0
>>87
ホント、効果あるとはとても思えないよね。


企業の儲けが増えるよー
社員の給料を増やすはずだよー  ←この時点がおかしい事が分からない
景気が回復するよー


危険手当がまっとうに支払われていない問題、
どこが問題だったのか責任関係ろくにわかってないままうやむやにしてる状態だしな。
あれが、特殊な例だとでも思っているんだろう。

あらゆる業界に、日本全体に蔓延してるとは、これっぽっちも思っていないんだろう。
こんなんで景気回復なんてするわけがない。
ごくごく一部だけやたら回復するだけだろう。

一番にカネが流れてくる大企業や金融からの政治献金やパー券、公演料なんかは回復するんだろうがなw

しかも、

消費税10%に上げますよー
低所得者対策に、食品減税しない?→うーん、先延ばし。
住宅減税しない?→やろうやろう!
自動車減税しない?→やろうやろう!将来撤廃しよう!

これだもんw格差拡大しかしないわw
89名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:04:53.49 ID:uo+r6EE30
事業に意味があるかどうかと、法令を遵守し労働者にも払う物もを払っているかというのは別の問題だ
無意味だから廃棄物はそこらにポイ捨てして構わない、給料は召し上げでいい、という事にはならない
90名無しさん@13周年
●東電の8次下請け

●偽装請負

●原発作業員 日当7000円


こんな現場でまともな作業をするはずがない。

下っ端作業員や監視する方も馬鹿らしくてやってられんだろ。
監視といっても最終の請負会社なんて放射能危険度の割に大した利益もない。
そりゃあ放射性濃度が高い汚水だろうがそのまま垂れ流すわ。