【アメリカ】母親、小学生の息子(7)に22口径銃や実弾入り弾倉を持たせて通学させる…母親逮捕・ニューヨーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ニューヨーク(CNN) ニューヨーク市クイーンズ地区の警察は20日までに、小学生の7歳息子のバックパックに
22口径の短銃や実弾入りの弾倉、実弾14発が入ったプラスチック製の袋を入れて通学させた53歳の母親を
逮捕したと発表した。

 子どもの安全を危険にさらした容疑や銃器の違法所持の罪に問われている。けが人などは出ていない。短銃保持は未許可だった。
バックパックにはこのほか、信号弾などを発射する特製銃も入っていた。

 地元警察によると、容疑者の母親は取り調べで、バックパックに銃を入れて16日深夜にクイーンズ地区の路上を歩き、
その後に銃を取り出すのを忘れていたと供述。

 17日朝に息子を学校へ送り届けた後、銃に気付いて学校へ駆け付け、息子に銃のことを尋ねたという。男児が級友に
渡したと答えた後、母親は学校側に通報。同校は警察へ通報すると共に学校を閉鎖していた。その後の調べで、息子が級友に
手渡したのは特製銃で、短銃や弾倉などはバックパック内にまだ残っていたことがわかった。警察が母子の自宅を捜索したところ、
別の弾薬類とマリフアナが入ったプラスチック製袋7個も見付かった。

 子ども擁護組織の関係者が7歳男児を引き取り、9歳の兄も保護された。

ソース:http://www.cnn.co.jp/usa/35027120.html
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/01/20/1aeafbc4d7451b19765d4d749a3b9179/backpack-guns.jpg
2名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:38:09.00 ID:ROyAsSeK0
3名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:38:29.53 ID:wqiAphCUO
戦争ごっこ
4名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:38:36.65 ID:r5+6rVgP0
小学生の息子(7cm)
5名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:38:48.21 ID:3r9vwatB0
この母親はウォーキングデッド好きそうやな
6名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:38:59.13 ID:rBiQzliJT
それで乱射事件がまた起こる訳ですね
7名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:39:17.32 ID:ptx6UvW50
53歳で7歳の息子?
8名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:39:26.24 ID:x1H5eDNU0
子を思う母親の模範ですね
9名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:39:41.66 ID:zp48xuWc0
後日、子どもはターミネータと戦うことになる
10名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:40:07.38 ID:OHJs1TyJ0
.
 米国のモンスターペアレントだな。
 憲法に保障された権利、子供だって自分を守る権利があるのよ、
 という感じかな。
11名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:40:12.37 ID:mlDZOQl00
>>5
もしかして、あの1話に出てきた上半身だけのゾンビの
サイドストーリー、知ってるとか?
12名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:40:13.90 ID:qas1Xqct0
サラ コナー
13名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:40:45.44 ID:Pv1/07UO0
これこそが全米ライフル協会が望む正しい小学生の姿
14名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:40:45.45 ID:wmp0frxi0
リベラルはキチガイ。
15名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:41:49.67 ID:vdR+bZ3w0
米国の和やかな日常風景ですね^^
16名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:42:01.04 ID:+LwUT5fz0
学校の中に交番作れって
17名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:42:05.33 ID:rBiQzliJT
全米ライフル協会はキチガイ
18名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:42:44.35 ID:IS7jbcmSO
アメリカ(笑)
19名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:43:04.04 ID:kUmNS+U90
おい、全米ライフル協会の言うとおりにしたら逮捕されてんじゃんwww
とおもいきや
>バックパックに銃を入れて16日深夜にクイーンズ地区の路上を歩き、
>その後に銃を取り出すのを忘れていた

>マリフアナが入ったプラスチック製袋7個も見付かった
そりゃ捕まるわ
20名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:43:13.76 ID:tK49AOVf0
州によって違うらしいが
ニューヨーク州は未成年の拳銃携帯許可ってあるのかね
詳しい人たのむ
21名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:43:54.79 ID:IP0X6MLNO
教師がハートマン軍曹みたいになればいい
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/20(日) 16:44:53.86 ID:P5zv7qPV0
全米ライフル協会なら適切な自衛と答えてくれるはず
23名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:45:02.27 ID:Lu4Qu4k80
スイスの方が銃の所持率も多いらしいのに
何でアメリカばかり銃の犯罪が目立つんだろう。
24名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:45:07.08 ID:Y7AKGr+c0
何ていうピストルよ、これ?
25名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:45:24.87 ID:Z/wOZPAcO
弾は装填したの?弾倉もった?安全装置、確認したの?
もう学校おくれちゃうよ!

アメリカの平和な日常ですな
26名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:47:06.70 ID:uIlo2QaKP
 
学校でいじめられたらこれで撃ち殺すのよ、ママの銃が守ってくれるわ! ←アメリカ人の平均的な考え
27名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:47:29.86 ID:8xdPIEsd0
22口径って銃じゃないよ おもちゃに等しい
28名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:48:14.99 ID:8bnQ+Ztg0
>>23
牛やヤギを撃っても犯罪にはならないからな
29名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:48:40.77 ID:8+CYSre60
>バックパックに銃を入れて16日深夜にクイーンズ地区の路上を歩き、
>その後に銃を取り出すのを忘れていたと供述。

高校生のころ、居間でAV見てたら母親が帰ってきたので急いで通学カバンに
テープをしまったら、それを忘れてしまって翌日学校にテープを持っていってしまったことを
思い出した。
学校に到着してカバンを開けようとしたら、妙なふくらみが。何だこれ?とカバンを
あけると「令嬢教師2」・・・。
一番後ろの席でよかった。
30かわぶた大王ninja:2013/01/20(日) 16:49:18.64 ID:5daf/KDb0
米の神は仰られました

右のこめかみを撃ちぬかれたら
左のこめかみを撃ち返しなさい
31 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/20(日) 16:49:33.59 ID:bC8FV1qS0
そういえばアルムのおんじは殺人かまして
山にひっこんだんだっけな
銃ぶっぱなしたのかな おそらくそうだな
「クララのいくじなしっ!もう知らないっ!」ターン
32名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:50:15.86 ID:6EnESPdJ0
>>29
教師「はーい今から持ち物検査をしまーす」
33名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:50:51.02 ID:W7XutABJ0
>>24
他の記事読んだら
オレンジの奴はflare gun (照明弾を打つ拳銃)だね
なんだ特製銃ってw

「プラスチック製袋」=ビニール袋のことだし、なんか翻訳が英検二級レベルだな
34名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:51:11.12 ID:T8L8LjNA0
七歳児にピストルとマリファナかw
35名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:54:00.28 ID:Lu4Qu4k80
何でこの国って病んでるんだよ…。
経済的にも恵まれた国なのにヒャッハーなニュースが多い…。
36名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:55:42.82 ID:X+LIBQiJi
>>27
アメリカ人の感想だな
37名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:55:50.49 ID:EtpE6WW9T
アメ公
38名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:56:50.66 ID:eTSJBKSS0
おもちゃみたいな銃だけど、まともに弾が出るの?
39名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:00:06.99 ID:5OwOX8/j0
They are DQN.
40名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:02:47.72 ID:W7XutABJ0
>>38
黒い方のピストルは
Phoenix Arms .22-caliber semiautomatic pistol,
って書いてある
これかな
http://www.phoenix-arms.com/Products/HP22A.html
41名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:04:28.83 ID:tK49AOVf0
>>38
ワルサーPPKから派生したスタイルのもので、22口径はよくあるよ
護身携帯用として需要がある、近距離なら十分に殺傷力があるよ
42名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:04:59.69 ID:MSpG1o1f0
アメリカのネトウヨ

※音量注意
なぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由
http://www.youtube.com/watch?v=qTE7iU8tTtI
http://www.youtube.com/watch?v=BzQuscMsKc8
43名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:07:25.78 ID:y9igmF3L0
許可受けてないから逮捕で、許可受ければ合法なんだろ
44名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:07:33.67 ID:tG1EznsgT
クズだな
45名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:08:50.11 ID:9v17QjGH0
みんなでガンベルト巻いて通学すればいいやん
46名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:09:31.68 ID:c8wpaP3T0
とりあえずアメリカが行き着くところまでやっちゃったらという実験結果を出してくれる。

さてさて、どうなることか、興味が尽きない
47名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:09:43.73 ID:Yc323s5u0
喧嘩から銃撃戦にw
48名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:10:39.06 ID:eOqxhwH20
どうせならMP7とかP90とかをですね・・・
49名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:11:15.16 ID:xOwMiuHAO
古き西部みたいだな…
50名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:11:46.19 ID:Od756sHu0
サラ・コナー
51名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:12:24.56 ID:7bDm+jsf0
こいつ、サラコナーじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:12:56.39 ID:KEN/qMHA0
>>1
プラスチックバック=ビニール袋って何度言えば分かるんだ
53名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:13:17.58 ID:flVgmGi10
日本人はガンブレード余裕ですよ。
54名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:13:33.80 ID:7bDm+jsf0
>>23ハイジに出てくる家すべてに自動小銃があるのに、スイスは不思議だよな。
55名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:14:49.41 ID:DYW8/xOt0
使い方の訓練までちゃんとやってるなら評価できる
56名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:15:02.48 ID:5LGFhNJp0
サラコナーワロタw
57名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:16:16.65 ID:WEQl4csYO
マジレスすると
22口径じゃ人は殺せない
頭に当たっても、普通に生活をおくっている人がいるくらい
58名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:17:03.40 ID:DYW8/xOt0
>>23
アメリカはジレンマなんだと思う
犯罪者の数が一定数を超えると、自分も犯罪者にならないと損することになる
スイスはそういうジレンマがないんだろう
59名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:18:08.47 ID:5N4HXQV60
>>1
そこって、黒人やヒスパニックのスラム地域じゃなかった?
少なくとも白人層じゃないと思われ。
60名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:21:21.52 ID:T5ozTJ2r0
日本の出番か?

見た目にお洒落で通気性も兼ね備えた

防刃・防弾繊維の子供服を作るんだ
61名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:22:06.61 ID:vlyMvVEDT
【米国】オスプレイから洗浄液入りの容器が落下した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358574210/
62名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:24:36.60 ID:dUDix7T50
すでに出回ってる大量の銃火器はもう諦めて
これから買い求める人への厳重な身元調査を行う
そんくらいで終了でしょ、この国の成り立ちを考えたら
63名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:25:35.89 ID:s/uHkPU90
>>57
もっとマジレスするとそれは使用する弾頭による。
ゾンビマックスだと22口径でもやばいよ。
それとロングとショートが有る、一概に殺せないわけではない。
ゾンビマックスは弾頭の真ん中を空洞にしてそこに樹脂を流しこんで
殺傷能力を高めている銃弾、ダムダム弾なんて足元にも及びません。
64名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:25:58.15 ID:n8ujw+Hv0
22口径って7歳児が撃っても反動を抑えられる物なの?
65名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:26:02.77 ID:TqjrYYky0
気に入らなければズドンできるなんて
すげーうらやましい。
66名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:26:31.93 ID:VnBclTE30
22口径ってfallout3で最初にもらえた銃並みだな
67名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:27:35.04 ID:oxyN++sG0
ニューヨークって銃規制厳しかったと思う。
拳銃は22口径でも携帯不可。ライフルや散弾銃は多分OK。
68名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:27:50.53 ID:fpEN4SFa0
22LRでも目を狙えば充分殺傷力がある。
火薬量が少ないからサイレンサーの消音効果も高い。諜報機関は好んで使用するから馬鹿にできないよ。
69名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:27:59.27 ID:3BzJpIqU0
>>1
写真を見るとおもちゃの拳銃にしか見えない。
70名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:29:03.80 ID:9bZggrFo0
マリファナもか
71名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:30:42.76 ID:R0lBHTw1O
>>57
よしっ それを自分の体で証明してもらおう
グアムあたりの射撃場で
72名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:31:21.60 ID:QyQ+gAAmO
ライフル協会「子供にも扱いやすい拳銃を開発したら売れる。ピンク色にすれば女の子にもウケるはずww」
73名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:31:34.39 ID:m1GB9pu20
>男児が級友に渡したと答えた後、

どうして渡したし
74名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:35:20.10 ID:W7XutABJ0
>>59
これ起こしたのは白人夫婦
しかし、父親が「子供が生意気な白人だと学校でいじめられてた」と言ったりしてるので、
有色人種が多い地域なのは確か
75名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:35:37.78 ID:TG3nz6mWT
怖いな
76名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:37:16.94 ID:qrwCQmJP0
サラコナーか?
77名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:37:39.23 ID:354QufF1O
アメリカならみんなやってると思ってた
78名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:38:34.57 ID:Lu2QWjY50
ターミネーターに襲われるやろ!
79名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:38:37.20 ID:tnecxE1N0
80名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:39:00.57 ID:UTGM+uab0
あんな樹脂製の拳銃が実用になる時代なのか
薬莢も樹脂製になったら金属探知機とかもう無力じゃね?
81名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:39:03.48 ID:6puZcZLm0
デリンジャーじゃダメだったんですか
82名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:40:39.17 ID:HX53uz/D0
BLACKで練習中
83名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:41:27.33 ID:N/WYboLM0
>21
トイレで殺されちゃうじゃんw
84名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:41:52.01 ID:s/uHkPU90
>>72
すでにある。
アメリカン・ガンズでも、客の注文でピンクのコルトA1911を作っているし
ここの娘はハイスクールに通っているが店をCSの番組内では家族全員
腰にコルトA1911をカスタマイズしたやつを携帯している。
あと、同じような番組でサンオブガンズだと、店員立ちは銃を携帯していない。
やっぱり、ここの娘が企画して、ストックなどグリーンやピンクにしたのAR-15を作って売っている。
いまは、ガンコートというものすごく強くて薄い塗装があるからどんな色の銃でもできるよ。
85名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:42:24.32 ID:CVfF3Sb+0
22口径では威力不足だな。AK47ぐらいは持たせないと。
86名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:42:30.98 ID:HCoIcpSA0
なんか雑な記事だなぁおい
87名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:43:24.90 ID:UTGM+uab0
銃器所持者だけを殺すプレデターみたいなのが地球にやってくれば少しは平和になるかもねw
88名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:44:18.53 ID:YlDG4wqs0
これが学校を守る究極の姿だな
89名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:44:59.64 ID:mlDZOQl00
>>87
プレデターは、元々、丸腰な女子供は襲わんだろ。
90 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/20(日) 17:45:12.05 ID:bC8FV1qS0
カルピス劇場で銃といえばペッピーノ一座のおっさんが持ってたな
嫁若くて美人だと思ってたらあれ娘なんだよなw
91名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:47:01.57 ID:UTGM+uab0
いじめられたらいじめっこを銃で撃ちましょう。
そういう価値観もアリだとは思う。
日本にはなじまないと思うけど。
92名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:47:17.56 ID:jlZd7J40O
ペッピーノておまえ・・・母を訪ねてウンタラカンタラじゃねーか、スカパーでやってたな
93名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:48:24.05 ID:ySqMUQhw0
ママン・・・、なんかマリファナまででてきれるし・・・。
94名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:49:36.47 ID:3TC237vhO
>>80
外装はポリマーだけど中身はしっかり金属


そういえば昔グロックが金属探知機に引っ掛からないという訳の分からないデマが一時期流れたな
95名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:54:00.96 ID:CpnlBCG20
>>79 22口径弾って言っても、ショート弾やライフル弾等色々あるからな
拳銃用の22口径ならショート弾だろ
2、3発当たっても体格と当たりどころが悪くなければそうそうすぐには死に至らない弾
96名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:54:31.37 ID:7CDyMgEt0
>>94
銃身とスライドとかが金属製だけどそれだけどX線で移っても見逃す可能性があるから
今はX線で形が分るようにしてるんだっけ
97名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:55:26.94 ID:jrNHcmZU0
22口径ってそんなの持つ意味あんのか?
エンピツの芯ぐらいだろ
98名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:56:08.91 ID:A//jWPYz0
.22LRって基本的にプリンキング用だよね。
コルト・ウッズマンを使う飛場ちゃんは別として。
99名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:56:26.33 ID:UTGM+uab0
>>94
そうなのか。
単純に見た目をポップにするだけなのかw

命の価値という難しい問題について、自分なりの意見なり哲学なりを
確立する前の子供に銃器を持たせるのは俺は反対だ。

自分なりの命の価値観が固まった後なら、生かそうが殺そうがその責任を取るべきで、取れる状態にある。
100名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:57:16.45 ID:6tcFW+HVO
学校内で抗争が起きても可笑しくないなw
101名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:59:10.93 ID:RIDqtF++0
>>32
女教師「おや、これは………、○○君は放課後に教室に残りなさい」
○○「やべっ、見つかったか」

そして放課後
女教師「令嬢教師だったわね、○○君はそういうのが好きなの、そういうことがしたいの?」
○○「は、あいや、その〜」
女教師「好きなのね、したいんでしょ、いいのよ正直に言えば」

―つづく―
102名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:01:15.09 ID:CpnlBCG20
>>97 小さいから隠して持って歩けるし、扱い易いから女性の護身用。
威力が低いって言っても、丸腰の人間相手にするならさほど問題にならないし。
103名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:04:06.30 ID:Yqb45TZ50
>>23
軍用銃で犯罪したら軍人として裁かれるから刑が重い。しかも相手も同じ物持ってる。
104名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:07:21.66 ID:kRvqDw3X0
信号弾の銃と催涙スプレーでも持たせてやりゃいいだけじゃんww
105名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:11:54.61 ID:UTGM+uab0
イジメや戦争を引き起こすのを避けられないのが人間という生き物の特性で、
それを素直に認めれば小学生に拳銃所持というのも合理性がある。
106 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/20(日) 18:23:39.59 ID:+oT/GZY10
皿来なーずか
107名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:26:23.53 ID:ifp0fzpw0
特製銃ってチャーシューがたくさん入ってて卵入りかな
108名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:44:25.36 ID:iNarJBO80
>>91
日本でもそのうちなじむと思うよ。
要するに日本型の考えというのは政府や学校みたいな
「オカミ」が守ってくれるという考えが前提なんだが、
そんなお目出度い日本人はもはやほとんど淘汰された。
109名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:45:06.57 ID:2aNEHL0PT
くそ
110名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:46:19.78 ID:gMXDVl4+0
なんで逮捕?
自分の身は自分で守る権利を!
111名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:47:04.67 ID:dHLJjffu0
リアルにターミネーターとか信じちゃう馬鹿親いるんだな。
112名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:47:08.19 ID:iNarJBO80
ところで22LRのマシンピストルってありそうで意外と少ないんだな。
反動少ないからコントラーブルだし、結構需要がありそうだけど。
113名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:51:14.90 ID:afCUoODWO
アメリカは末期だなw
もう手がつけようがない
114名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:59:07.04 ID:ZQu0AjSW0
ニューヨーク市内は大人でも銃を持ち歩くのは無理、許可は一切おりんよ
この場合は携帯以前に、所持する許可すらないからそりゃ逮捕される

ただ
>母親は学校側に通報。同校は警察へ通報すると共に学校を閉鎖していた。
これはもうヒステリーだね

ちなみにニューヨーク州は最近、自動拳銃のマガジンを7発に制限したんだが
リボルバーの復権くるなこれwww
装弾数かわらんのなら、動作が確実なリボルバーの方が優れている
リロードも極めると鬼っ早だしね
115名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 18:59:15.87 ID:UTGM+uab0
>>108
そういう考え方があり得るのは理解できる。
けど、日本の文化は「オカミ」への盲信とは
真逆のベクトルで維持されてきたことだけは勉強してほしい。
そういう真の文化は学校教育のお勉強では教えないけど、
本当の勉強のチャンスは日本文化として維持されている。
116名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:04:25.94 ID:ZQu0AjSW0
>>23
弾を渡していないから使えない、無理に弾を調達して悪さしたら罪が重くなる
つまりスイスの各家庭にあるというが、実はないのと同じ
実はスイスは参考にならんのよ

>>97
いや、.22LRで10人死亡のケースとかあるよ
狙いやすいから戦果は悪くない
117 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/20(日) 19:07:09.75 ID:bC8FV1qS0
ハウス劇場でアメリカで銃ならインジャンジョーか
あれもおっかなかったな ベッキーといったら
レベッカレイボーンよりあのそばかすの子だよなぁ
118名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:08:14.05 ID:5N4HXQV60
>>80 >>94
小型でも、火薬の爆発力で弾を撃ち出す構造は、普通の拳銃と同じだからね。
耐熱樹脂があるけど、精々500度ぐらいまででコストも高い
後、この事件も人種対立みたいなのが背景にあるんだろうな。
119名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:20:47.73 ID:n8ujw+Hv0
>>79
比較する物がないから大きさが分からん
120名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:27:08.55 ID:L5w5fDNN0
さすが白チャンコロやでw
チャンコロ、チョン、毛唐は死ねばいいんだよ。
121名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:29:42.95 ID:mY+g2OWk0
アメ公w
122名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:34:51.09 ID:3hRXgSMl0
豆鉄砲だな
123名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:38:35.58 ID:ueSUPEe70
護衛の為に持たせたのかと思った
124名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 19:41:44.29 ID:fpEN4SFa0
>>112
リムファイアー(雷管を使わない発火方式)の22LRは不発が多いんだよ
125名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:11:40.01 ID:LapvfHbAO
>>21
微笑みデブに殺されちゃうだろw
126名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:27:58.02 ID:SZKcNPDE0
53歳の母親
127名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:34:14.47 ID:pQDmmdYm0
フレアガンて
大怪我させる気マンマンやな
128名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:35:07.93 ID:v2Or3gknT
アホ
129名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:38:01.00 ID:E8Wm0VfDO
マリファナ持ってる奴が普通に銃を持ってるって恐ろしいWWWWW
130名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:39:28.06 ID:gMXDVl4+0
銃携帯禁止>ニューヨーク市で出来てなぜアメリカで出来ない?
131名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:42:30.49 ID:I9VlNb5u0
>>129

大麻を小売りして生活費を稼ぐこの手の連中は珍しくありませんよ
当然ながら麻薬中毒患者が相手となる商売だし
自分も麻薬で精神障害を負っているような連中なので
護身用に複数の銃を所持するようなキチガイになるわけです

http://www.nypost.com/p/news/local/queens/mom_busted_after_son_brings_pistol_AN0NU9DuBZwcKv4auWKcEM
132名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:43:53.18 ID:6QtORA8+0
母親の名前はサラコナーか?
133名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:46:33.46 ID:OoulXQuY0
9パラ一発1000ドルとかにすりゃいいんだよ
そうすれば本当に家族守りたい奴しか買わないし
キチガイが大量虐殺行うことも無いだろ
134名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:48:26.71 ID:jQ5Ko7ap0
元カリフォルニア州知事は中身機械で人類の滅亡を企んでいるからな。
計画が発動してから武装したって遅いんだよ。
この母親は100%正しい。世間が間違ってるだけ。
135名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:55:14.17 ID:iNarJBO80
>>133
そうなれば、密輸や密造が割に合うようになるから
そっちが増えるだけw
そもそも「規制」なんかに実効力がある国なら、こうも
コカインやヘロインが流通してるわけがないw
136Classical名無しさん:2013/01/20(日) 21:03:52.56 ID:9FOsBS570
一口に銃と言ってもピンからキリまであって
ドーベルマンデカに出て来たような
アタマが吹っ飛ぶような銃もあれば

ベイビーブロー二ングのような
子犬すら殺せるかどうか怪しい銃もある
そのベイビーブロー二ングですら25口径

子供に護身用として持たせたくなる気持ちも解かる

少なくとも
日本でエアガンをスイカが跡形も亡くなる程に改造し
ソレを一般に売ってるキチガイよりはマシと考える
137名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:07:32.40 ID:HKFPoDTb0
母親の銃を友人にあげた息子もどうかしてるよなwww
マリファナとの交換条件だったのかなぁ。
138名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:09:07.05 ID:tnT03Trh0
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
139名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:10:32.10 ID:+TMEp8T/0
「おやつ食べたらさっさと射撃訓練いきなさいよ!」
「はーい」
140名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:11:57.33 ID:3QDKOaJE0
>>137
でしょうな
こういう下層崩壊家庭はアメドラファンにとっては普通の光景

とんでもなく異常なのに、感覚が麻痺してる
141名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:14:49.82 ID:QzrtZ53v0
クラスオブ1999かよ
142名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:16:12.22 ID:IP0X6MLNO
射撃訓練に行く服がない
143名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:21:06.34 ID:XjODUrdTO
なんで?
アメリカは身を守るために銃を許可してるんでしょ
キチガイが銃を持ち歩いてもいいのに子供は駄目なの?
144名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:23:30.12 ID:Wy9SUIZA0
銃から身を守るには銃を持つしかないアメリカ。
145名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:53:00.13 ID:9+XDTNMA0
>>133
キチガイは借金してでも大量殺人企てるから無駄。
146名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:23:04.11 ID:pWSPehje0
>>143
「身を守るため」じゃないよ
武装そのものを国民の根本的権利として認めている
これは人権思想の経緯とも絡む話だが長いので省略
ただし建前として「善良な市民兵」であることも求めているので
子供に許可する道理は特にない

ま、そのへんも緩い州は緩いが
ニューヨークは色々と厳しくすることで舵を取っているからね
147名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:03:10.35 ID:KpG1Jb4p0
何か中国製のおもちゃみたい>>1
148名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:05:16.82 ID:fRjmt5ZN0
いじめっ子は噂だけで手が出せないなw
149 【中部電 59.3 %】 ◆jPpg5.obl6 :2013/01/21(月) 01:54:53.94 ID:b1KuiHm/0
俺様自慢の175_マゼラ・トップ砲も、
ニューヨークでは摘発の対象かのぅ、、、
(><)
150名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:54:55.25 ID:zQzsg02eO
さすがアメリカ様、俺たちにできない事をあっさりやってのける
そこに痺れる、憧れるゥ!
151名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 03:31:15.06 ID:yHcWJxGb0
豆鉄砲持たせて意味あるのか?
152名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:24:14.28 ID:TUHMx+dr0
>>149
ジムの頭部バルカンだろ
153名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:25:03.76 ID:dDEGxytt0
アメリカンヒストリーXという映画を思いだしたわ。いい映画だった。
154名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:36:43.61 ID:T/Rkfl+y0
そういえばドイツ軍にこんな感じの信号銃ベースの対戦車拳銃が有ったなぁ
正確には拳銃じゃなくて擲弾発射器だけど
155名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:38:58.08 ID:TUHMx+dr0
即死するかどうかは重要じゃないよね
まともに動けなきゃ次どうせ死ぬし
156名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:55:05.51 ID:npJAurTu0
>子ども擁護組織の関係者が7歳男児を引き取り、9歳の兄も保護された。

なんかカワイソス。ついうっかりしてただけのおっちょこちょいさんだったんだろ。中西部とかじゃ、女でも銃を持つのは普通だし
157名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 06:03:16.18 ID:vUpazKbaO
まさか自宅のお楽しみまで見つけられてしまうとは思ってもみなかったろうね
158名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 06:03:50.76 ID:OS3rJAe90
>>1弾が入れられないように結束バンドを通すんだな、初めて見たわ
159名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 07:38:31.18 ID:7Okliq9P0
「モンスター」という映画で、
シャーリーズ・セロン演じる連続殺人犯が使ってた銃が
22口径のリボルバーだった。
160名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 07:59:10.76 ID:VWQcvNWji
なんつーか、
息子は銃を級友に渡すとか、
家調べたらマリファナとか、
なにかがおかしいなw
161名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 10:02:25.17 ID:hrqxLswA0
>>57 ロバート・ケネディ(ジョン・F・ケネディの弟)を殺したのは、頭部に命中した22口径
162名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 10:23:39.82 ID:UIT0Q4tD0
「おなごだって鉄砲撃ちてぇ」
http://blog-imgs-49.fc2.com/m/o/e/moentame/201301082228065cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/spaghettinatto-get/imgs/8/4/84d8b466.jpg

NHK大河ドラマ『八重の桜』 提供・全米ライフル協会
163名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 11:47:04.37 ID:wZp0CwGE0
>>6

さっそく銃を持った生徒が乱射事件起こしたようだ
164名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 18:46:42.35 ID:tlxXLbKTT
ふーん馬鹿なやつ
165名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:07:09.97 ID:gdibFuOe0
何かこういう話を聞くとアメリカ人ってバカだなあと思うわ
国丸ごとマッチポンプ
166名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:37:00.93 ID:tlxXLbKTT
アホ
167名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 19:55:36.88 ID:Qb6oy3ndT
アホ
168名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 20:48:25.54 ID:BHMpsnPYT
>>1

【東京都】尖閣寄付金、1月31日で受け付け終了、14億円を基金化…160件の返還要求には応じない方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358767561/
169名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 22:21:49.20 ID:kxFtFQtXT
アホ
170名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 00:30:43.32 ID:95Pid32U0
逮捕されるのか
スレタイ見て「流石アメリカこんなこともできちゃうのか」と感心してしまったのに
171名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 08:29:17.01 ID:UuG2WoWy0
アメリカらしいニュースだ。
172名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:19:59.28 ID:gIucJKtU0
怖い
173名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 09:54:25.02 ID:58FWj/RS0
>>23
貧乏人の数と社会保障だろ?

スイスにメキシコからの不法移民を入れればアメリカ並みになるw
174名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 11:25:50.46 ID:C8i5BPDP0
>>33
plastic bag をビニール袋と訳すのはやめてくれ。
多分ポリ袋(ポリエチレン袋)のこと。ビニル樹脂製の可能性は低い。
175名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:11:42.51 ID:XrzBvLzq0
176名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:17:12.92 ID:U6isHumjO
移民社会
177名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:45.37 ID:fGUENOsi0
アホ
178名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:52.20 ID:LA19PO1b0
>>170
銃は州によって規制がずいぶん違うらしいが
さすがに七歳児OKな州はないだろうw
179名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:14.40 ID:59qOaXTP0
マリファナっておいうぇ
180名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:10.65 ID:6jhPrz0s0
アホ
181名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:48:28.37 ID:3MG5QUUg0
>>133
金持ちだけが武装して貧民を武装的にも抑圧する国を作れって?
なんか南部あたりに住んでそうな一番銃の推進派、
保守愛国のオッサンを怒らせそうな意見だな
182名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:59:58.43 ID:AADRl4EN0
>>1
これ記事の内容と、スレタイが全く違うよね
捏造?
183名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:22:45.08 ID:6jhPrz0s0
戦争
184名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 15:55:35.23 ID:jN+ByVSV0
え?ダメなの?
アメリカのくせに。
185名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:01:25.92 ID:ulBQA0by0
押収したオートマチックをとりあえず不動にする処置に感心した
186名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 16:05:53.51 ID:S+Fmf71e0
>>16
むしろ警察署の中に学校を
187名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:12:41.88 ID:TFnf+hJS0
DQN親
188名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:21:26.17 ID:gIjb5EFl0
うちの子にはカル持たせてます
189名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:28:18.95 ID:oiJmCwSL0
>>188
カルカノライフル?あの教科書ビルの?
190名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:40:31.63 ID:OtE0ow9r0
日本では豊臣秀吉の刀狩で終わった中世が、
アメリカではまだ続いている。

彼らはまだ中世を生きている。
191名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:43:09.10 ID:OtE0ow9r0
独裁者が人民を殺す自由を持っている北朝鮮と、
万人が万人を殺す自由を持つアメリカ。

どっちがキチガイ国家かよく考えてみようぜwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:51:25.69 ID:lda2qUWAP
>>57
マジレスすると
狂犬病じゃ人は死なない
狂犬病に感染しても、普通に生活をおくっている人がいるくらい
193名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:54:35.60 ID:PRvjqbCz0
>>63
なんだただのホローポイントか
194名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 17:58:15.01 ID:6TnbvnfB0
>>189
せめてガーランドくらい持たせたいよなwww
カルカノは動作不良が・・・
195名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 18:31:39.86 ID:q/H1OWja0
196名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 19:29:45.11 ID:PRvjqbCz0
>>66
10ミリだったと思うぞ
197名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:06:11.57 ID:ke2WBn130
46歳で出産とかリスク高いよな
198名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 20:37:13.61 ID:3bAPOuN30
>>195
かわいい
199名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:31:14.89 ID:B+HL+TD20
アホ
200名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:02.99 ID:XTkoqLZX0
数年後は
持たせていなかった罪で母親が逮捕される
201名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:45:18.37 ID:+2C/41UK0
なんかさぁ、一般人には実弾じゃなくて麻酔銃売るようにできないの?
202名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:06:46.87 ID:oiJmCwSL0
>>201
対人では国際条約で戦場で使うのを禁止されてるような兵器を?
203名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:16:12.51 ID:7SgM2fBwO
>>1自分を守るためだよ しょうがないだろ
世知辛い世の中になったな
204名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:18:46.55 ID:PJSzwOvR0
大津の被害者も拳銃持っていたらいじめられなかった
205名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:22:38.62 ID:IgRko3Gs0
2歳の娘を虐待し、昏睡状態に至らせた母親に禁錮99年、米テキサス州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000007-jij_afp-int

2児放置死で24歳母控訴=懲役30年判決不服
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00000154-jij-soci
206名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:24:23.23 ID:eG6dVquN0
いわゆるサタデーナイトスペシャルというやつか?
207名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:42:11.28 ID:EugGPylE0
>>27

そういう浅はかな奴が、おもちゃだからと油断していてうっかり誤射して人を撃ち殺す
さよなら
次は刑務所で
208名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:18:47.41 ID:0di+avTl0
母親に弁解の余地無し。

・短銃自体は許可があればOKだけど無許可
・装填OKの弾数は年齢の数までだけど14発

とはいえ、社会的に啓蒙しないから知らないのだと
言い張ることはできる。
実際、向こうのどんなメディアでも詳しいことは滅多に出ない。
マスゴミの意向はどの国もカネ次第
209名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:37:18.08 ID:3iIZqo1P0
アホ
210名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:40:37.47 ID:8B0m3+QP0
>小学生の息子(7)
>53歳の母親
211名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:24:15.64 ID:8Ys353zX0
怖い
212名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:46:48.58 ID:7t1OXQ/k0
オバマ大統領、2期目の就任おめでとうございます。
銃規制強化法案について苦労されてるようなので応援メッセージを書かせていただきます。
これは日本におけるイジメ問題にも通用することですが
「撃つ人」がいるから「撃たれる人」がいるわけでその逆は成立しませんから
銃を規制する方向で正しいと思います。
また銃を捨てることは「アメリカの精神」に反するという意見については
日本も文明開化を機に刀を捨てたが「武士道」は受け継がれている事実を提示できます。
数が少ないと思うのならその教育に力を入れればいいのです。
でもこれだけでは納得してもらえないでしょう。
その理由は問われていることの本質が
「なぜ人を殺してはいけないのか?」だと思うからです。
自分でも答えを探してみましたが上手な答えが見つかりません。
友人からの問いに置き換えることで出た答えらしきものを書いておきます。
「どうした? わけを聞かせてくれ」

アメリカをひとつにするにはオバマ大統領がこの問いかけにチャレンジする必要があると思います。
213名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:51:37.53 ID:itlwkg2m0
53歳の母親、7歳の息子、銃、マリファナ
214名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:24:29.08 ID:NP51IcLz0
>>212
秀吉の刀狩りのことを調べてご覧
アメリカで同じ事をやるのがいかに難しいか分かるからw
あとアメリカの歴史も併せて調べとけ
215名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:04:26.08 ID:Ergu//Qa0
>>212
お前が思っている武士道は多分武士道じゃないからw
216名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:45:03.46 ID:ZGrVT0m80
武士道は死ぬことに非ず
217名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:49:09.73 ID:ooIjL+hI0
どっちにしろマリファナが出てきた時点でアウトだ
218名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:57:39.69 ID:/evi5MHw0
>>197
初産じゃなきゃ46歳の出産自体はそこまでリスク高くない
三十路の初産とどっこいどっこいだよ
母体の消耗というか老化はえげつないことになるけどな
219名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:59:00.12 ID:565LjF+/O
あれ
ニューヨークはマリファナ駄目なんだっけ
220名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:00:58.00 ID:4v58EIsc0
とか言っている間に、またヒューストンで銃乱射事件だあああああああああああ
221名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:03:01.32 ID:1b/nzic40
福岡みたいに手榴弾にすればよかったのに
222名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:54:35.04 ID:MeVBGCWa0
>>215
私が思う武士道とは学問ではなく精神のことを指し
アメリカの人たちにわかりやすく例えるならば映画「七人の侍」そのものです。
223名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:57:49.35 ID:MeVBGCWa0
>>222
私は>>212です。
224名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:17:42.52 ID:qo4dZjcH0
ババンババンバンバン
銃持ったか?

ババンババンバンバン
弾装填したか?

ババンババンバンバン
安全装置外したか?

ババンババンバンバン
また明日!
225名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:32:33.70 ID:bM9WTl9B0
短銃てなんだよ?
226名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:40:17.21 ID:qo4dZjcH0
俗に言う拳銃
227名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:09:37.25 ID:4QlGR4yu0
>>220
また新たな犠牲者が貴い命をヒューストンと落としたんだな
228名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:04:50.91 ID:Ergu//Qa0
>>222
それ武士道じゃないよ
弱きを助けとか、不利でも戦うとかそういうのが武士道精神だと思ったら大間違い
それは任侠道でしょう

本来武士道とは、そんなものではなく
自己評価を最大に導くためのもの
ようはアメリカの精神に近い

そもそも武士自体が少なかったのに、武士道が日本人にあるなんてのは間違い
所詮、大半が閉鎖された島国の農耕民族だったのだからね
229212:2013/01/23(水) 19:08:26.32 ID:ZZJKfeJE0
>>228
武士道という言葉に抵抗があるのなら「侍」に訂正しておくよ。
お願いがあるのだが反論するときはテーマである
「なぜ人を殺してはいけないのか?」についての意見も添えていただきたく思います。
230名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:11:16.99 ID:engFCIeeO
ママンはどうやらチンコの大きさに応じた銃を持たせたんだな

しかし22口径か。出回ってる銃もそんくらいなら可愛いんだけどな。。
231名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:14:29.14 ID:YvWGMY1E0
他の州民はこれだからニューヨークは(ゲラ とか思ってんだろうな
腰に拳銃ぶら下げてるのが当たり前の州の方が圧倒的に多いからな
232名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:29:14.18 ID:GXDz1BUxP
この親子は白人?
233名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 19:30:15.27 ID:AT8uN4CEO
53歳のママに7歳の息子かぁ。産むのも命懸けだっただろうけど、生命に対する倫理観とかは変わりようがない年齢にさしかかってるし、実際に傷ついた人もいない。全米ライフル協会的には、大目にみてやれよその位の事って所だな
234名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:17:27.04 ID:rhYyj9110
カナダだっけ?
ロケットランチャーおばあちゃんがでたのは。

おじいさんの形見の品とかで。
235名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:36:23.60 ID:2h+UqNle0
>>212
コミュの手段としての文章力を磨こう
236212:2013/01/23(水) 20:54:17.50 ID:Iqp5oW9l0
>>235
「どうした? わけを聞かせてくれ」を
「何があったんだ?」に訂正すればいいのかな?
237名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 21:19:26.52 ID:q/4Rqw+W0
もう一日一乱射する気だろ
238名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:15:36.85 ID:n0Fj9BP30
>>229
いや、「侍」に置き換えようと変わりないからw
幻想なんだと気付こうよ

「なぜ人を殺してはいけないか?」ってテーマなのね
これ自体が答えれる答え自体がないでしょ?
武器があれば人は殺されることがあるわけだよ
なくてもだけどね
人が安易に殺される状況を、作りだす事が必要なんではないのかな?
それが銃規制や殺人を犯せば裁かれる法なんだよ
安易に殺される状況が何故ダメかっていうことが疑問になるよね
これは至極簡単、そんな世界に居たい?

そもそも>>212で書いてある事だけどね、読んでも何が言いたいのかさっぱりなんだよ
239名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:57:01.68 ID:neUt8N240
子供が武装すれば安全といった結果がこれですね!
240名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:23:47.88 ID:XjUVn+AC0
>>236
両方意味なし
人間は話し合ってもわかりあえないから

わかりあえない、必ずケンカする猿を同じ檻で飼うにはどうすればいい?


少なくとも武器は持たせない方がいい
そうすればケンカしても被害は減る


刀狩りって元々そういう発想。
241名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:29:02.15 ID:51Vd3RGz0
遅く出来た子はかわいいって言うしなと思ったら2人いるのか
242名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:56:11.97 ID:6TTEJyey0
何が起きたかは解るけど、なんでそんなことをするんだ?
子供のバッグを背負って夜中に徘徊するとか、わけわからん。
243名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:27:39.04 ID:n0Fj9BP30
>>238訂正

人が安易に殺される状況を、作りだす事が必要なんではないのかな?

人が安易に殺されない状況を、作りだす事が必要なんではないのかな?

に訂正

トンデモナイ書き込みだったw
244名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:29:13.09 ID:vDpN/Q8v0
アホ
245名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:39:52.99 ID:RTxEV2is0
46歳で立派に出産してアンタは女の中の女よ!とは思うが、
拳銃にマリファナはいけないわ。
246名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:46:36.23 ID:NDZhT3yS0
>>1
バックパックと聞くとガンダムみたいな子想像してしまうな
ランドセルみたいなものかね
247名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:51:54.32 ID:RTxEV2is0
>>246
リックサックのことだよ。
248名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:51:32.68 ID:K8qioThM0
底辺の集まり
249名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:06:27.50 ID:0eFUtVGY0
他人に渡すとか息子もアホだな
バカは遺伝する
250名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:12:53.80 ID:0eFUtVGY0
このババアは所持許可も取れないんだから
シャブ中かなにかの前科ありメンヘラで被害妄想が強いんだろう
こんなのが銃持ってうろついてるんだから怖いね

この手のキチガイに対抗するには銃が必要だ
251兵庫県警警部補、闇スロ店にも関与か:2013/01/25(金) 03:54:17.26 ID:oSwqi8Rc0
兵庫県警、暴力団担当刑事を性風俗接待などで処分へ
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-5825.html
兵庫県警監察官室が事前に接待情報を入手するも、握りつぶす?
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-6d26.html
「カネをもらうのは全然かまわない」と豪語していた常深洋蔵警部補
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-8e59.html
兵庫県警が接待側の業者を別件逮捕 警察官らの処分は?
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-1334.html
兵庫県警がスキャンダル封じで告発者らを脅迫
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-82ba.html
兵庫県警暴力団担当刑事、家宅捜索令状請求のために虚偽の調書を作成
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-7e6b.html
性風俗接待刑事が感極まって業者と抱擁
http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2013/01/post-5418.html
http://www.youtube.com/watch?v=2zMxBlmcznk
252名無しさん@13周年
バカ親