【経済】一般会計93兆円超…来年度予算、過去最大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
政府は19日、2013年度予算案の一般会計総額を93兆円超とする方向で調整に入った。
11年度の92兆4116億円を上回り、過去最大を更新する。新規国債発行額を民主党政権下で
編成された12年度当初予算の約44.2兆円以下に抑制し、財政規律を堅持する姿勢を
アピールする方針だ。ただ与党内には歳出増を求める声が強く、予算規模がさらに
膨らむ可能性もある。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013011900285
2名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:09:25.51 ID:sPZGmOtk0
3名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:10:23.20 ID:+1KwzIIj0
これは民主党のツケを払わされてるのか
4名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:11:06.87 ID:CO9iQ1sm0
財政規律(笑)なんか後で考えろ馬鹿
5名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:11:26.66 ID:M4EQWZExO
大きな政府万歳!
6名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:15.35 ID:YOjMc62I0
これでも安倍をマンセーしている奴はキチガイ
7名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:18.70 ID:lzcSmLHG0
まだまだ少ねーよw
8名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:20.77 ID:WX20/WU80
今は財政規律などと言ってる場合じゃない。
9名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:41.77 ID:SUTpWNF20
良し、100兆円硬貨を作ろう
10名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:57.73 ID:UhSQ9uit0
どの口で自民は民主の一般会計予算を批判してたんだよw
民主党以上にばらまいて利権復活自民党ですw
11名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:12:57.92 ID:+6Q1InLW0
四国新幹線と紀伊半島高速道路を!!
全国に東京並みのインフラ新設を!!!
12名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:13:01.56 ID:GP1cXYrm0
ジャンジャン金を回してくれ
13名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:13:10.20 ID:ofsmok1A0
財源は?
14名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:13:40.29 ID:WX20/WU80
>>13
金刷るってさんざん言ってるじゃないか。
15名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:13:59.10 ID:V6JSAj3C0
>>13
日本銀行券
16名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:14:26.80 ID:UZyRiERiO
国債発行は抑えられてるからいいんじゃね?
良いか悪いかは使い道次第だろ
17名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:14:33.74 ID:MR5hBw2R0
>>3
いまだ民主党を持ち出すヤツはチョン。
18名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:14:51.24 ID:bTkD0XWA0
景気回復すれば許す
回復しなければ
19名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:15:28.78 ID:9FWMwmY30
また日本の借金が増えそうだね
20名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:15:36.46 ID:LNXy4J0Z0
21名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:15:52.71 ID:uC1X8dMf0
「教科書採択 妨害の実相」石川水穂氏 講演内容
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/020413/ishikawa02.html
■下都賀地区での凄まじい言論テロA

直接来たのは、部落解放同盟栃木県連合会、在日本大韓民国民団栃木県本部・・・
今回の教科書採択妨害活動というのは、朝鮮総連系がほとんど動いていないですね。
ほとんど、民団系、在日韓国人の団体ですね。部落解放同盟というのはかなり
組織的に、栃木県に限らずあちこちで動いています。

こういう凄まじい電話・ファックス攻勢があり、その中には許し難い妨害活動もありました。

扶桑社を推している栃木市の教育委員長の宮司さんの自宅に、こういう脅迫電話がかかってきた。
深夜1時に「あんたのお婆さんは90歳だよね、石段から落ちなければいいね」「あ、寝ていたの。
神社が火に包まれちゃうよ」という男の声で電話がかかってきた。

↑こういう連中もチョンコマスゴミにとっては「弱者」なの??
 こういうのも言論の自由の範疇なの??
22名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:16:25.50 ID:2lVcfPgd0
おうちの経済なら、収入はそう変わらないから削れば余る
国家経済では、やみくもに削れば収入が減る
削り方が難しいが、民主党型予算を削るのであればイージーモードだろう
23名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:16:35.39 ID:V+AkmCWS0
>>10
涙を拭けよ糞チョン
24名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:17:31.91 ID:PMA+/AkT0
>>19
俺の資産は増える
25名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:18:15.75 ID:49db6Sl50
日本の政府支出の対GDP比ってアメリカ以下なんだけどな
26名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:18:29.55 ID:2lVcfPgd0
完全な自公型予算というには、一か月でやったことだからなかなか難しいものもあるので
執行状況見ながら来年度第一次補正予算で削るといいよ
27名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:18:34.05 ID:+0J9Zh4a0
あらま、さすがに100兆は行かなかったか
28名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:19:27.09 ID:UZyRiERiO
>>6
国債で賄ってるわけじゃないからなぁ
財源は消費税だろうし
29名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:20:10.27 ID:URlNTaEs0
もうどうせ精算できんからもっと増やせw
30名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:20:29.39 ID:TBBXL1QG0
この程度じゃデフレ脱却は無理だな
31名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:20:30.83 ID:6EC6puW40
この内10兆位はゴミンスの売国議員の負担にしてもいいだろ
ソレくらいの売国バラマキを特亜にやらかしたからな、あいつら
32名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:20:55.11 ID:2lVcfPgd0
>>27
今度出す補正予算は前倒し予算だから、実質は100を超える
33名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:21:01.72 ID:g6ZUt9uC0
そんなに借金して大丈夫なん?
贅沢な暮らしができるのは嬉しいけど
これから未来の日本人が少しかわいそう
34名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:22:05.08 ID:bTkD0XWA0
>>33
一般会計が過去最大なのに
新規国債発行額が過去最大じゃないのなんでだろー
よーく考えよう
35名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:22:43.77 ID:oCkUPqk10
デフォルト前提でやってんのか?
36名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:22:50.71 ID:S6SX3H3o0
お札を刷れば間に合うとも言われるが
いざとなったら、お伊勢さんの神札を刷って
全国にばらまくというのは、どうだろう
37名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:22:52.04 ID:CO9iQ1sm0

個人消費・民間投資が冷え込んでる時は、政府が支出を増やす
個人消費・民間投資が盛んな時は、政府が支出を減らす

×
個人消費・民間投資が冷え込んでる時に、政府も支出を減らす
個人消費・民間投資が盛んな時に、政府も支出を増やす

日本は×を2回連続(バブル→デフレ)でやったアホな国
38名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:23:40.65 ID:/06mLoEw0
概算要求基準を2009年以前に戻せないのかな

ミンスのせいで40兆円台から70兆円台にまで膨れ上がったよね、たしか
39名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:24:36.41 ID:DsO3i95v0
毎年過去最高更新
ミンスの金はどこに行ったんだ
40名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:08.64 ID:6MbTIVBC0
やっぱ10年後は1800兆ぐらいになるかもな借金
まあもう行くとこまで行くしかないわ
41名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:13.65 ID:4qT1NcDk0
だが今やらないとズルズルいくぜ
42名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:21.45 ID:bTkD0XWA0
>>35
借金抑制しつつこれから景気回復して税収増えるのに
なんでデフォルトする必要があんの?
43名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:23.20 ID:bXohHg8g0
借金どうすんの?
44名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:44.36 ID:9gSYvgYz0
民主党はさっそく国会で批判なんでしょうね?
45名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:45.87 ID:lzcSmLHG0
>>37
だいたいがカスゴミの煽りせいw
46名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:59.85 ID:pcHEOhyn0
もう半丁博打みたいになってきたな

結局どんな仕組みでもお前らが
いい物食って、いい車買って、安もんの服着るの止めて
いい女抱かない限り景気は浮揚しないだろ
今はサイレントテロリストの大勝利だ
47名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:59.59 ID:2lVcfPgd0
将来の子供を産むのは誰?
今の若者よ
今の若者が困窮してなんで将来の子供が生まれますか

それは子ども手当とか言う話じゃなくて、単純に安定成長する経済でありそれに裏打ちされた安定した仕事であり
つまり経済浮揚して今の暮らしを手当てしないと将来もないんですよ
今を軽視することで、将来生まれるべき子供が生まれないのは、それは殺してるのと同じ
子殺し人殺しですよ
48名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:26:04.11 ID:5Ov0VjVZ0
あーほらきたよ。
もうやめてくれ。
英語覚えてこの国から脱出するわ
49名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:26:42.74 ID:g6ZUt9uC0
>>42
消費税増税したら税収下がるぞ
この程度知っとけよw
50名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:26:46.20 ID:zD6rtTyc0
野田の時は96兆円だったわけだがw
51名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:26:56.54 ID:tJkePS2e0
赤字国債の発行を見てみると

02年度 34兆円 小泉政権
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 
06年度 27兆円 安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 10兆円規模の経済対策  ←※民主の基準点はここ
〜政権後退〜
10年度 44兆円 鳩山政権
11年度 44兆円 菅政権
12年度 44兆円 野田政権
52名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:26:56.06 ID:f1RXa69+0
早くプライマリーバランスを黒字化しろ
53名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:27:19.73 ID:PMA+/AkT0
>>40
GDPが倍になってりゃいい
対GDPはそのままになる
54名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:27:53.56 ID:bTkD0XWA0
>>48
いってら〜 (^^)/~

>>49
× 消費増税したら税収が下がる
○ 消費増税で景気が低迷したら税収が下がる

景気が浮揚すれば何の問題もないよ
55名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:28:19.00 ID:2jAyPYQm0
建設国債発行→日銀買い取り

借金チャラ

国土強靭化できて景気浮揚出来て一石三鳥

これぞ最強アベノミクス
56名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:28:22.05 ID:5Ov0VjVZ0
>>34
まじ?
増税の結果予算が増えたから?
それとも特別会計から一般会計に振り替えたやつたくさんあんの?
57名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:31.02 ID:bDi24oz20
3000km30兆の整備新幹線をやればいい
1年1兆で30年で完成
58名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:37.99 ID:0fcKXD920
>>33
管理通貨制度の世界では価値の信用がある負債がないとむしろ縮小して、経済が悪化していく
今は不景気だから国債に集中してるが、景気がいい時は株式や設備投資の融資、住宅、車のローンとか
民間に負債が集中する

マクロ的に見たら、負債が償還されると経済は破滅する。だからインフレによる相殺と言う「負債を返さずに額を小さくする」って手法が必要になる
59名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:45.80 ID:+0J9Zh4a0
>>32
なるほど
60名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:52.30 ID:TPdv+EEt0
なんだ、埋蔵金ちゃんとあるやん
民主党は場所わからなかったんか?
61 【関電 76.3 %】 :2013/01/19(土) 20:30:01.07 ID:NdP/Rrob0
>>53
成長率7%かよw がんばって働けよw
62名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:30:13.36 ID:dZZgUcMO0
こんな予算出しても長期金利が下がるという不思議
63名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:30:33.89 ID:oCkUPqk10
>>42
国債抑制する気配もないし、借金抑制するようにも見えないし、景気回復するとも思えないし、
税収が増えるとも思えないから。
全部想像だけどね。

いざなぎ景気とらやの時に税収増えてたっけ?
そもそも景気のよさを肌で感じれたか?
それともあなた社長さん?
64名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:30:35.58 ID:5Ov0VjVZ0
>>54
俺の分も借金返済よろしこ
65名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:31:01.13 ID:Y+n3typL0
>>55
マジでばくちっぽいな
なんかワクワクしてきたぞ
66名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:31:02.50 ID:sIWJBopA0
外に無駄に垂れ流さずに国内で効率よく循環させるならまだまだ大歓迎
67名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:31:09.01 ID:3ZBFepaP0
ブサヨとユダヤの断末魔はもうすぐ
68名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:32:24.98 ID:9gSYvgYz0
日狂は大企業に重税課し国防費をなくして福祉に回せば経済はみんな解決♪と
面白いこと主張してるが国会でこれ騒ぐ勇気あるのかなw
バカと思われるの間違いないんだけどw
69名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:32:38.95 ID:2jAyPYQm0
通貨発行権があり借金が内債だからできる芸当
他の国はアベノミクスを真似できない
70名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:32:58.01 ID:rcQnrv2F0
株価が上がれば税収も増える、多少の出費は許す
71名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:33:01.56 ID:8yFr6F2L0
10兆円補正予算は2012年度なのかな。
執行できんのかいな?
72名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:33:31.56 ID:2lVcfPgd0
補正のうち年金国庫負担分の2.6兆円は今年度の支出とみなすべきで、残りの10兆円が来年度分の前倒し
あわせたら103兆か
この中にはまだ民主党型予算が多少残ってるだろうから、参院選後にはまたじっくりとやって無駄な部分は削っていけばいい
73名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:34:16.81 ID:lzcSmLHG0
そもそも政府日銀が借金を返したら、物々交換の世界に戻る、めんどくせw
74名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:34:25.38 ID:bTkD0XWA0
>>63
1ドル90円回復して株価11000円が見えてきてるのに
悲観しすぎだと思うんだがw

儲けた層から景気は回復しはじめてるよ

>>64
夜逃げかよw
75名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:34:29.97 ID:a3JPIrux0
是非は中身次第。国民の雇用所得環境、生活浮揚に使われるかどうか。
取りあえず間接費とシロアリは監視しよう。
76名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:35:37.18 ID:id3Enouh0
100万人の脱出劇が始まるよ!
77名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:35:58.22 ID:rWXgw8nL0
消費税あと10パーあげるからな
じゃんじゃん使っていこうってことだな
78名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:36:05.20 ID:sIWJBopA0
ついでにマイナス金利にして欲しいもんだ
79名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:36:33.84 ID:VBacl0dZ0
無意味な民主政権の92兆円より意味ある93兆円なら全然構わない( ´Д`)y━・~~
結果が伴えば問題ない
80名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:36:38.31 ID:XfDTYHyo0
まだ予算要求の段階だろ
81名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:36:40.44 ID:V0jaT6Y+0
民主のときはバラマキだ、債務増加だと騒いだネット右翼が過去最大予算を礼賛wwwww


大政翼賛会とはネット右翼のことを言う。

安倍の予算は景気に効果のない土建バラマキ。
国民は血税を土建屋、ゼネコンに盗まれるだけ。

安倍に投票して税金盗まれてる国民の哀れw
82名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:37:07.36 ID:tVHYgc1+0
巨大な雪だるまが見える
83名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:37:44.46 ID:+zd0ETWh0
いくら増えても構わん
日銀に吸収させろ
84名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:38:17.04 ID:89LZVoKC0
>>1
国会審議無しの
特別会計=200兆円は?
85名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:38:20.53 ID:ToT9LQeF0
>>48
お前は、中国の共産党幹部かよ
86名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:38:44.51 ID:2lVcfPgd0
公務員とか絶対安定雇用の人たちの給料はそりゃ今年は上がりませんよ
まず不安定雇用が増えて、それにつれて彼らの給料が上がる
そのあとで安定した雇用の人の給料が上がり始めて、不況でもド安定みたいなさいきょうのひとたちは後回しになる
マスコミは悔しいが儲かるのかもしれない
87名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:38:47.45 ID:cm3X6Ys/0
民主党の埋蔵金で借金が増えた。

マジで楽しい3年間だったよw
88名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:39:02.53 ID:VBacl0dZ0
>>81
結果の出せなかった民主信者涙の訴えワロタ
89名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:39:03.08 ID:VF9oZXAW0
首都高立替やトンネル改修費用だけはちゃんと出して完璧に改修して欲しい。
90名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:39:17.22 ID:S6SX3H3o0
>>81
大政翼賛会(たいせいよくさんかい)は、1940年(昭和15年)10月12日から1945年( 昭和20年)6月13日まで存在していた公事結社。
国粋主義的勢力から社会主義的勢力 までをも取り込んだ左右合同の組織である。
91名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:40:23.17 ID:ulhHXb+Z0
麻生がいなければこんなことにはならなかった。
92名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:40:27.50 ID:hOEWXKyb0
日本のために使う金なら惜しくない

民主のバラマキは『アジア諸国』向けだったからな
93名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:40:48.63 ID:8OG42MEI0
1000年に一度の大災害が民主党のせいで普通の災害になってしまった
あたりまえだろうが
日本は今非常事態だ
94名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:42:33.63 ID:v+O8gL8g0
これって日本の子孫に借金を押しつけてるだけじゃないの?
自分たちが楽しても子孫が苦労を押しつけるようなことしていいの?
95名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:42:53.40 ID:GQjFS6Zr0
補正の国債は3分の1が10年、3分の2が5年で、超長期はなし。
超長期債の金利は上がりだしている。
10年以下は、日銀が残存1〜3年くらいで高く買い取っているから金利が上がらない。
その分、日銀が政府に納める国庫納付金が減っているわけなんだが。
96名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:43:19.90 ID:Ya4zi3YB0
>>89
首都高は地震があって倒壊したら、あの構造上、多数の巻き込み死傷者を増大させる構造ゆえに、本当は取り壊したほうがいいんだよねえ。
自動車執着社会も限界に来てるってことよ。


■脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://fanblogs.jp/sakurabunama/archive/253/0
http://blog.livedoor.jp/hero_komine/archives/52001847.html
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html

一方、日本の地方地域では、自家用車の蔓延を許したがために地域の商店は次々と閉店し、公共交通も減便が続き、買い物難民も次々と生まれている。
自動車優先の歪みがいま、強く出てきている。

■パリ市民は自動車を制限、抑制する清らかな安全社会実現のために尽力し、実現の方向にあります。
http://response.jp/article/2012/10/12/183012.html

市民60人あたりの移動手段における占有面積 (自転車は排ガスも騒音も出さず、占有面積も極めてスマート、石油燃料も電気も基本的にほぼ消費しない)
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
渋滞で動けない救急車。Ambulance get caught in a traffic jam. - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
97名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:44:23.75 ID:PthUFxFZ0
+民なんて自民の印象がどうなるかについてしか考えてないじゃん
トピックなんて何でもいいんだろ
98名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:45:37.18 ID:fh19JTN30
民主党のバラマキは、子供手当てなどの給付系。
デフレ状態で給付を増やしても、貯蓄に回ってデフレ脱却できない。

自民党のバラマキは、公共事業などの雇用を作る。
国債を刷って公共事業するのは教科書的王道デフレ対策。
99名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:45:55.29 ID:sIWJBopA0
金だけじゃなくモノも再利用循環型社会へ
100名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:47:55.16 ID:v+O8gL8g0
毎年年収の倍もの借金をする人が身近にいたらどう思う?
気が狂ってる(キチガイ)だと思うだろう
101名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:48:22.81 ID:lzcSmLHG0
>>94
違うよ。日本の若者に仕事を与え、いい暮らしができるようにしてるんだよ。
102名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:49:25.38 ID:bTkD0XWA0
>>100
誰がどう見ても家計と国の財政一緒にしてる方がキチガイだろw
103名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:49:41.79 ID:ulhHXb+Z0
>>98
自民時代、散々公共事業やってもずっとデフレ傾向だったのに馬鹿を言うな。
物価なんて結局は金利であり、金融政策ですべて決まる。

安倍が証明したばかりだ。
104名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:49:54.82 ID:2d6LK5w20
韓国に貸した70兆円を返してもらえば問題なし
105名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:51:03.75 ID:lM7lP4Wp0
民主のカネの使い方がクソだった。
終わり。
106名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:51:20.66 ID:2lVcfPgd0
GDPで考えたって、消費が伸びない、投資が凍りついている、純輸出も心もとなくなっている、
この時にGDPを上げようと思えば政府が頑張るしかない
当面はそれしかない
107名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:51:35.85 ID:rA2eeZnH0
>>94
お前が生きていくだけでも借金が増えることはある。
例えば急に寝たきりになったり大病を患ったりすれば、
お前が自腹で払う医療費以外は全て政府の支出、つまり借金だ。
そうまでして子孫に借金を残すのが反対だというのなら、今すぐタヒねばどうかね?
108名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:52:43.10 ID:S6SX3H3o0
>>94,100
旦那が奥さんに借金して子供が返すだけだから別に問題はないw

赤の他人に借金してたら追い込み掛けられるので気をつけたい
ギリシャとかがそうですね

ちなみに子ども手当なんかは、「くれてやるだけ」だが
公共投資は、購入する、あるいは、労働の対価として支払うわけで
資産として残る
109消費税増税反対:2013/01/19(土) 20:52:56.26 ID:3XVnsr3ZO
少なすぎる

積極財政で景気を下支えせよ
110名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:53:20.78 ID:cY8kKf7H0
お金が紙くずになる時代が来るかもしれないな
その時もナマポがあればなんとかなる
いくら貯金してもそんなの無駄だ
111名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:53:25.98 ID:ulhHXb+Z0
>>94
全くその通り。麻生の言ってることは全部デタラメ。
自分が生きてる間に贅沢のかぎりを尽くし、借金はすべて次の世代へ。
雇用確保とお金は今使って、失業と借金と耐用年数切れインフレは未来に押し付け。

将来の日本を守るために、安倍+リフレ派ブレイン vs 麻生+財務官僚の戦いである。
112名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:54:27.22 ID:49db6Sl50
>>94
国民が政府に金貸してんの
子孫は誰に金返すんだよw
113名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:55:03.98 ID:2lVcfPgd0
もしかすると、大多数の国民が「なんでGDPを上げなきゃいけないの?」レベルにとどまってるのかもしれない
という妄想をしてしまう
114名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:55:41.78 ID:CO9iQ1sm0
>>103
それは日銀がブレーキ踏んで相殺してたから、財出アクセルを日銀サイドブレーキで止めてた
アベノミクスは財出アクセル+金融ニトロ
115名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:55:42.32 ID:0EExD1LP0
過去最大って3年くらい差別用語とか放送禁止用語とかにでもなってたのかね
116名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:55:43.20 ID:azxOp1HE0
>>43
お金刷ればいいだけ
117名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:56:31.28 ID:nW0hc5ai0
普通に成長してりゃあねえ
欧米でも大半の国がこの十年で1.5倍くらいになってるし膨らむのはしょうがないんだけどなぁ
戻すのは難しいわな
118名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:56:40.75 ID:LCffBk930
>>105
ミンシュガー
119名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:57:02.51 ID:8yFr6F2L0
>>98
要するに自民のやり方は旧来型の政治家の口利きで業界に配る形。
規制改革、構造改革、地方分権と真逆の方向なんで、維新みんな組とバトル必至だな。
国会でしっかり議論ねがいたいもんだ。
120名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:57:17.62 ID:Y5sFG2JW0
いいんだよ、ぱーっといこうぜww 残りの花火ぜんぶ打ち上げるんやww
121名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:57:43.05 ID:49db6Sl50
連呼リアンが破綻工作やってるんだと思う
122名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:58:35.96 ID:YHnZHLUsP
日本経済再建、国土復興、国土防衛、未来の礎になる投資などなど
今、この時に必要なこと、必要な金、あえて大勝負すべき時や事柄も理解できるんで
無駄なく有益に差配してくれるなら支持する
どうせすでにいっぱい借金背負わされちゃってるんだ、かまわんやれ
123名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:58:59.10 ID:v+O8gL8g0
>>102
科学と同じで高度になると人の常識とかけ離れるってことだろうか
緩やかな自殺じゃなきゃいいが
124名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:59:09.71 ID:Hmeg4/b7P
硬貨は政府が発行権持ってるんだろ。

アメリカみたいに1000兆円硬貨作って
返すパターンかね。
125名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:59:20.91 ID:hSP/4Pc40
財政出動してもそれで景気が大きく回復すればいいんだよね。
逆に、景気が回復しないと借金だけが膨らんでしまうことになる。
少子高齢化&人口減少が急速に進むこの国で、どの程度の景気回復効果があるかが問題。
126名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:59:32.38 ID:2lVcfPgd0
財政出動は景気回復の十分条件ではないがまず最低限必要な条件
必要な条件を一つ一つ満たしていくのが責任ある立場というもの
127名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:59:53.91 ID:rwkFA5f/0
ぶっちゃけ、均衡点超えたよね、これ
128名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:00:11.69 ID:9tI3UZtHO
国が自転車操業(笑)
129名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:00:33.97 ID:lzcSmLHG0
国の借金、政府の債務、と言うけれど、

返そうと思えば明日にでも返せるんだけどねw
130名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:01:30.04 ID:2lVcfPgd0
政府が頑張っても民間が駄目だ駄目だいってりゃよくなるわけねえんですよ
かっこわるく斜に構えてお上批判に甘えるんじゃなくて、主体者としての責任意識を持ってもらわないと
131名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:01:56.73 ID:8yFr6F2L0
>>122
老後の保障レベルはどうせボロボロになるだろうから、今のうちに自己責任で外貨預金しておこう。
132名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:02:17.59 ID:tq+l0bI40
半分は返済計画が全くない借金だろ。
キチガイだな。
133名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:03:46.94 ID:mIwe2BP30
200兆くらい行けよ
134名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:04:24.43 ID:ulhHXb+Z0
>>114
それは金融政策が絶対だという証であり、
財政出動なんて雇用対策の補助だなんてのは経済学の常識。

財政出動はアクセルでもなんでもない。車でいえば、燃費の悪いボルトオンターボ。
135名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:06:04.15 ID:MadFjk+I0
これ誰が返すんだ?
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 21:07:15.54 ID:aDCSxs++0
  
為替当初のように、1ドル360円とか308円まで戻ると流石に日本の信用危機だが
200円くらいなら、無問題なんだがなぁ…
その時期が、一番日本が元気が有ったし
紙幣刷ると円安になるのなら、100兆円ずつ刷って円がどのくらい動くか見極めれば?
150円超えるまでは、どんどん刷れよ
そして、刷った奴は国債償還に使えばいい
赤字国債なんか、すぐに無くなる(`・ω・´)
137名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:07:15.42 ID:lM7lP4Wp0
将来にツケを廻す?
今カネを使って日本を盛り上げないとその将来すらないぞ。
下らんマスコミフレーズはやめろよ。
見も知らない未来の赤ん坊を思い描いて
「ツケを残さない、絶対」とかうっとりしてる場合か。
それより今、となりで青息吐息の顔してる若い世代をこそ

救わなきゃいけない「将来」だろうが。
経済繁栄して、インフラという資産を残す事が
今生きてる人間の未来への使命だ。
諸外国からカネを借りて敷いた新幹線の借金も
返済したのは最近だ。それをツケとして苦しんだか?
ボロボロの日本を残す事こそ将来へのツケだわ。
138名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:07:17.21 ID:pKzYu1dm0
最初から、いかなる理由があろうとも赤字国債だけは発行しなければ、経済は健全だったのにね
139名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:08:58.65 ID:2lVcfPgd0
借りた金はバカ正直に全部きっちりまっとうに返さなきゃいけない

こんな倫理観は個人レベルでは素晴らしい
まさに高潔、ステキ、真っ当な生き方
でも国には不要です

いきなりまるっきり踏み倒したら金融機関が吹っ飛ぶのでできない
高層ビルから転落死するようなもの
階段作ってゆっくり踏み倒せばいい
それをやろうとしている
140名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:10:37.94 ID:2jAyPYQm0
これから日本最強の時代に入るよ
日本政府と日本銀行が組めば世界最強のコンビだ

日本は今まで刀を抜いてなかったがとうとう真の実力が披露される
だからアベノミクスに全世界が注目

特アにとっては絶望だがな
141名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:11:33.59 ID:ireYpzl40
お札をすればよいだけ。いやがる誤白川をひっぱたいてやればOK。
142名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:12:16.89 ID:2lVcfPgd0
>>138
財政はもしかしたら健全かもしれないが、今ここにいる人間の半分は今頃生きてなかっただろうな
143名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:12:58.88 ID:XWTh/rl10
もう普通のことしててもどうにもならないんだし
思いついただけ実験してくれwwww
144名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:14:16.58 ID:sU93YoDk0
みんなで踏み倒されれば怖くないw
145名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:17:45.36 ID:8yFr6F2L0
>>137
若い世代には金は回らないから。
自民のターゲット層は、田舎の老人層だ。年金改革も老人の医療負担増も先送りで、今回のバラマキで土地や株を持ってる富裕層の老人がウハウハしてるわ。
しかも、贈与税を甘くしようとしてる。
老人バンザイ!
146名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:18:53.58 ID:OOI9CLC80
日本国民はたっぷり政府に貸してんだから、
いずれ大減税でもしろや。
147名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:21:38.78 ID:mIwe2BP30
将来につけまわす?その将来は将来につけまわせ
どーんといこうや
148名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:23:08.58 ID:v+O8gL8g0
敗戦間際のドイツ軍が過酷な現実に耐えきれず毎日パーティーして乱痴騒ぎするようなもん?
149名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:23:07.75 ID:a3JPIrux0
で特別会計は?
150名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:23:51.86 ID:hSP/4Pc40
贈与税甘くするのは若者にとっていいことなんじゃないの?
老人の資産をその子や孫に移転させようっていう政策なんだから。
老人のところにお金を集中させてても消費に回らないからね。
151名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:24:36.15 ID:G/4+bshz0
うわひでぇwwww
もう借金踏み倒し確実だわな
152名名無しさん@13周年無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:30:11.54 ID:L78iWyqt0
そもそも借金完済した国なんてあるのか?
153名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:30:58.61 ID:uMgaTLSe0
後は野となれ山となれ、か

こんな国に未来があるとは思えない
こんな国で子供作ったら虐待だわ
154名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:31:02.76 ID:8yFr6F2L0
>>150
待っていたら相続税でぶん取れるものを、取りっぱぐれる。
金持ち老人優遇策。金持ち老人が同世代の貧乏人をサポートするシステムにしない限り崩壊するわ。
155名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:31:46.56 ID:opJzwFERi
ドカンと使わないとデフレ脱却の勢いと雰囲気が生まれない。
156名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:32:41.87 ID:9tI3UZtHO
国が自己破産(笑)
157名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:33:13.92 ID:ulhHXb+Z0
>>150
それは格差固定政策であり、一部の金持ちの血縁関係のある若者だけが得をする。
その金持ちのお金は元々誰の金か。政府のばら撒いた1000兆である。
ほとんどの団塊世代が死ぬ頃に入る莫大な相続税収、ばら撒いた1000兆の回収を免除するということ。

その免除された莫大な税収不足分は誰が払うのか。
結局のところ、貧乏人の若者たちである。
158名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:34:17.59 ID:5ESiWBp60
赤字国債は子孫に払ってもらおう。
159名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:37:31.48 ID:0Yb8sEtF0
 
50mプールに半分くらい金を流し込めば100兆円だ。

そんなもんよ。
160名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:37:49.79 ID:mIwe2BP30
どっかで精算する時がくるとしたらその世代の判断に任せましょう
どーんといこうや
161名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:41:46.71 ID:FuYN5zNY0
おらの純金預金が光り輝いてきただー!
162名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:41:55.83 ID:2PrK4DvL0
>>61
ナマポうめえか?
163名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:42:29.68 ID:PiDRgR0s0
>>139
そんなことしたら銀行が国債買わなくなるよ
あんた借金踏み倒されても文句言わないんだ、すげーなw
164名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:43:05.69 ID:D9lO9OWB0
>>162
ああ、最高だよ
165名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:43:23.18 ID:49db6Sl50
財務省の工作員が必死すぎるw
166名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:50:49.37 ID:6nxwps3f0
たしか、民主党時代もほとんど同じくらいの拡大予算だったはずだが、
その金はどこに消えていったんだろうか。
167名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:51:45.83 ID:gs72LI9J0
結局、アベノミクスって徳政令だよね
金ない奴はいいけど、今まで必死こいて国を信頼して
金貯めてきた人間にとっては後ろ足で砂かけられるような話
アリとキリギリスで、キリギリスが可哀そうだからアリさんの貯金
俺らに分けてくれって話
貯金は国債に流れてるわけだからね

でも、金の流通量が増えれば金利が上がる
国債どうするつもりなんだろうね
やっぱりある時点で破たんは免れないよな
168名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:52:38.73 ID:AAz2DRn50
時間がなさすぎたな、まだ民主党の負の遺産が重くのしかかってるね。
169名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:53:45.19 ID:tq+l0bI40
今さえよければ良いという糞政治
天国なのは今だけ。
170名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:54:35.68 ID:mIwe2BP30
今地獄でしょうが
171名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:54:45.96 ID:3bzmW1ubO
>>167
'


生き恥エタチョン下痢まみれファッションゲシュタポ左翼集団【 中 核 派 】うんこさんw
ナマポやりながら生き恥なんちゃって反日ゴキブリゴッコは楽しいですか?w



共産党の飼い豚肉便器オナホールにされてしまってるのにまだ革命戦士を自称してるのですか?
老いぼれ負け犬生き恥革命戦士のダブスタ肉便器イデオロギーは素敵ですねw



今や生き恥ナマポゴキブリとなってしまった糞哀れなファッション左翼肉便器集団【 中 核 派 】うんこさんw
生き恥なんちゃってイデオロギーゴッコで革命を成し遂げるのは無理でしたねwwwwwwww



'
172名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:57:00.04 ID:FuYN5zNY0
>>167
金がない奴がいいわけないだろ。モノに変えて持ってる奴がいい思いする。
これからは、賃貸<持ち家、預金<投資

金が無いとどっちにしろ終わっとる。
173名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:57:36.21 ID:WL5j7z/a0
これだけ公共増やしても、民主とほぼ同額。
民主はどんだけ、無駄なのばらまいてたんだ?
174名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:58:50.57 ID:My54yk1+0
経済政策ってのは、
「増税&支出増」型の大きな政府と、「減税&支出減」型の小さな政府と二択しかないのかな?

増税して税収を上げる一方で、福祉や公共事業を削って支出を減らす。
その差額で借金の残高を減らす。
家庭レベルでなら常識のこんなスタンスの政党ってないの?

若い世代としては、一時的に国民全体を敵に回すのを覚悟で、将来の借金を減らしてほしいんだが。
175名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:00:04.93 ID:WX20/WU80
>>157
いやそれより国に回しても若者に回らんし
自主的に生前のうちに相続させる方が良いわ。
176名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:05:00.58 ID:XWTh/rl10
別に国は借金ゼロにしなくても良いけど
利払いと新発消化がヤバくなるまで借りないで
177名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:06:11.45 ID:ulhHXb+Z0
>>175
馬鹿なのか売国奴なのか知らないがトンデモである。
資産税でも課して若者全員に給付するほうがよほどまとも。
178名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:07:35.61 ID:eoy9vQKC0
>>151
お前、知恵遅れだろ。w

借金の踏み倒しで救われるのは、貧乏庶民な。

増税して財政延命を図られたら、貧乏庶民は地獄。
179名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:07:43.44 ID:BddxPcH40
>>175
年寄りが死ぬまで金を抱え込むよりはいいわな
自民は金を回す
ミンスは金を撒く
この違いだよな
ナマポが嫌いな人たちは自民支持だろ
180名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:07:52.81 ID:Vxek7EEC0
財政出動型になるのだろうね。
大事なのは、生活費そのものを増やさないようにしないといけない。
181名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:08:19.55 ID:Abmh4tL30
何も問題ないよ。
みんす党のばらまき政策を無くせば、国債発行枠やら何やらは
予定どおりの数字になる。
182名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:08:33.48 ID:/V8WezO20
ま、これで助かるのは大企業と公務員だけなんだから、貧富の差がさらに大きくなるな。
183名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:09:54.07 ID:BddxPcH40
>>182
公務員だけが助かったミンスは良かったですか?
184名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:13:26.14 ID:WX20/WU80
>>177
だからその給付が信用できないという話が理解できるか?
しかも相続税も贈与税も重いとなれば贈与もなくなる。
団塊なんてまだまだ自然死なんて望めねえぞ。
それで相続税も贈与税も重税とか自爆もよい所だわな。
185名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:13:29.33 ID:WZfcqSqpO
バラまいたってどーせまた下々には回ってこないんだろ。物価だけ上がって給料も上がらないんだろうし。大企業様と公務員様と株主土地成金が景気良くなるだけだな。全くデジャヴだよ。
186名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:13:53.84 ID:/V8WezO20
>>183
どっちも俺が助からないことに変わりはない
187名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:14:46.18 ID:y7MEUJyZ0
おい若いの。
あとは頼んだぞw
188名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:15:31.70 ID:JZlc6YBxO
最終的に
日本が破綻して泣くのは公務員
勝手にやってなよ
189名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:17:58.37 ID:RQpeDwWM0
>>174
増税して税収が減ることもあるからね

状況に応じてやれることとやれないことがあるし
どんな状況でも正しいやり方って無いと思う

あと、家庭レベルの常識は国家レベルだと非常識ということもあるのではないかと
増税&支出減で借金がなくなったとき
そこにはただ無人の更地があるだけでした、とか本末転倒ですし
190名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:18:01.91 ID:ulhHXb+Z0
>>184
そもそも贈与税なんかまもとに払ってる馬鹿はいない。
鳩山のように贈与してバレるころには時効でセーフねらい。
191名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:18:15.01 ID:zDVItJSxO
最初にやるのは金融緩和だけでいいと思うがな。
デフレギャップの解消が最大の経済対策だと思う。
192名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:19:23.30 ID:WX20/WU80
>>190
そんなこと言い出したら相続税も該当するわなw
論理破綻起こしてるぞあんた。
193名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:21:00.52 ID:RbiER4I10
>>10
ばらまいてもばらまいてもピクリとも反応しない経済指標見てたからじゃないの?
194名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:22:24.27 ID:FhfLh9DW0
アベノミクスで国家破綻
195名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:23:50.12 ID:AvToRfGl0
こわ
マジ、恐怖
196名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:24:50.30 ID:BddxPcH40
>>186
何の仕事してるか知らんが
景気を良くすれば回ってくるものがあるのさ
企業が死ねば国民も死ぬ
197名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:26:43.75 ID:mXe6qTav0
民主党政権は、年間100兆円の国益を喪失した、3年半で350兆円、
その埋め合わせに、あなたの納税が必要で金額は350万円だ。
198名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:28:45.84 ID:eoy9vQKC0
>>163
それでいいんだよ。

財政悪化を理由に増税しまったところで、
重税化の中では、絶対に景気回復しません。

格差が広がるばかりで、庶民に希望はない。

そもそも企業が史上最高益を上げても、失業と賃下げに荷担
したのが現状の経済。

これは企業や資産家や公務員が自分たちの事だけを
考えてたから起きた現実なんだよ。

だから奴らに責任を取らせて、リセットして再スタート
させればいいさ、貧乏庶民が金持ちに配慮するなんてバカげてる。
199名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:29:34.93 ID:8eAzKRBQ0
一方民主党は大した経済対策もしてないのにこれに迫る
財政出動をしては震災復興を言い訳にしてたけど
民主党信者はアレだけ必死こいて震災が―とファビョってた
割に東日本大震災が無かったことになってるんだ。
ニワトリ以下のオツムだね。何もしないでほしいなら
デフレと不景気に文句言うなカスって話。
200名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:30:04.93 ID:ulhHXb+Z0
>>192
ただの馬鹿なのか法律を知らないのは隣国人だからなのか。

おそらく売国奴だからだろう。
2011th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 22:31:57.58 ID:I0fbDhsZ0
借金がどうこうわめく馬鹿を黙らせるために
1京円硬貨を発行して日銀券と交換しろ。
202名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:32:58.35 ID:WX20/WU80
>>200
結局中身がないな。馬鹿はおまえに決定だわ。
203名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:33:43.19 ID:Q/2ZQ8/o0
恐るべき後回し主義
多重債務者と何も変わらない
204名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:33:59.88 ID:nDFFTy6fP
自国通貨で国債を発行している国にとっては
通貨発行すれば借金返せるから
政府の借金と政府の純資産は同じ意味。

そしてその「純資産」は結局のところ国民の資産。何の問題もない。
205名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:36:59.57 ID:FhfLh9DW0
日本政府の自転車操業もそろそろ限界かな
206名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:37:43.42 ID:Q/2ZQ8/o0
>>198
企業は君が思うほど誠実ではない。もうからなかったら他の国にいくだけ
207名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:39:12.90 ID:ulhHXb+Z0
>>204
なら借金を将来の若者世代を押し付けるのではなく、政府がどんどんお札を刷ればいい。
刷ったお札で国債は全額強制償還すればよい。
それでも今の日本のGDPで90兆超の予算を正当化できるのかね?

麻生が言ってることは負債のみ将来世代への先送りでしかない。
208名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:40:39.93 ID:4/u77jp60
まあ消費税10%で景気も普通でインフレになれば
プライマリーバランスまであと一歩てとこになるだろうな。
デフレのままだと早急に消費税16%〜17%にする必要がある。
209名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:41:29.57 ID:Q/2ZQ8/o0
>>204
国債を資産として保有してるのは資産家。
負債を追っているのは日本国民全員。
その違いに気づけ
210名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:43:04.44 ID:WX20/WU80
>>208
まったくの無駄。デフレで増税したところで税収なんか増えないし。
景気の息の根止めるだけ。民主党レベルだわ。
211名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:44:22.58 ID:sdYJPyzK0
水道全開にしても蛇口が海外なのは変わってないんだろ
政府の使う金は大盤振る舞いのODAになってるだけなのを変えないと
212名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:44:49.92 ID:4/u77jp60
>>210
さすがに16%にすれば増えるよw消費税だけで40兆だもの。
あとデフレはダメってつもりで書いたんだけどな
213名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:45:08.75 ID:3L0YDPwu0
必死で日銀が長期国債買い支えてるが、いつまで続くかな
2〜3ヶ月でジワジワ金利が上がり始めて、衆議院選挙で自民が勝つのを見計らってドカンと来そうな気がする
2141th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 22:45:57.41 ID:I0fbDhsZ0
>>213
金利が上がるのは歓迎だろうが。
銀行連中がもっと儲かる投資先を見つけたって証拠なんだから。
215名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:47:18.27 ID:eoy9vQKC0
>>206
それはないな。

ロシアの例を見ると、ルーブル建て国債をデフォルトした後、
政府がどの企業を救済するのか選定する。

デフォルトしたら海外に逃げようにも資金がない。
だって銀行に資産がないのだから。
216名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:47:45.94 ID:UaKFQ7DB0
でも、お給料が増え無いからスタグフレーションだよ
現場が忙しくなっただけ、損だ
株とかをたくさん持ってる年寄りなら旨みが有るのかもな
217名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:48:32.70 ID:WX20/WU80
>>212
いや減るよ。打ち出の小槌じゃないもの。
もっと言えば160%にしても増えるかって話。
牛丼屋すら閑古鳥とか下はいくらでもあるさ。
16%ならまだまだ生活レベルが下がって思うような税収はまったくとれないどころか余計下がる。
218名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:49:18.23 ID:4/u77jp60
円安になれば法人税増える傾向にあるからな。
所得税も増える。
これで7〜8兆はちがうだろう。ただそれだけでは足りないけどね。
消費税は10%は必須だろうな。財政面だけ考えると
219名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:50:29.24 ID:3jMBM/b2O
国に金を貸してるのは日本の銀行。
銀行に金を貸してるのは国民。
つまり国民が国に金を貸してんだ
220名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:51:00.14 ID:ulhHXb+Z0
>>213
量的金融緩和というのは長期金利が下がります。
安倍の金融政策を日銀が本格的に実行すれば長期金利は0%に張り付くかマイナスに転じるでしょう。
221名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:51:02.61 ID:DR3g4ihA0
おk
個人も民間企業も金を使わないんだから政府が金を使わないとな
222名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:51:10.99 ID:BTz566xj0
金を刷れば解決だな。じゃんじゃんやれ。
2231th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 22:52:47.12 ID:I0fbDhsZ0
>>220
んなアホな。
インフレになってんのに金利が低かったら損するだけだろうが。
そんな物だれも買わない。
224名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:53:45.54 ID:3L0YDPwu0
>>214
日本がどんだけ国債発行してるかわかってるのか
日本は他の国と違って耐えられる金利が低いんだよ
5%位まで上がれば事実上の破綻だろw
2251th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 22:55:09.00 ID:I0fbDhsZ0
>>224
そうなりゃ日銀の買い取りが捗っていいね。
226名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:55:54.89 ID:UaKFQ7DB0
>>222
それをやり過ぎたら、アメリカから怒られちゃうんでしょう?
だめん
227名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:55:56.27 ID:4/u77jp60
つうか国債発行額をへらせば長期金利は自動的にあがるからw
どのみち毎年1兆の償還額増加は避けられない。
だからインフレにしなきゃいけないのさ。
そうじゃなかったら消費税をあげるしかない。
228名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:56:08.97 ID:3L0YDPwu0
>>220
米国は上がってる様だけどね

米国の量的緩和策第3弾以降、長期金利が上昇しているという事実
http://www.gci-klug.jp/ogasawara/2012/10/25/017443.php
229名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:57:59.82 ID:5tm/jWNt0
まあべつにかまわんけど、これ民主政権だとおまえらがここぞとばかりに叩きまくってるだろうなとはおもふ
230名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:58:12.51 ID:DagqeGCK0
もう破滅しようがしまいが、行きつくところまでいく暴走列車って感じになってきたな。
231名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:59:14.89 ID:3L0YDPwu0
>>225
市場の国債全部買いとる気かよw

>>227
インタゲが予定通りいかない事が怖いんだよ
インタゲやって金利が暴騰した例なんていっぱいあるだろ
232名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:59:31.87 ID:WX20/WU80
>>229
民主党の場合、量的緩和とかやってなかっただろうからな。
デフレ万歳やってこれだったらそりゃ叩かれる。
金を刷るなんてのは基本的な事。
233名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:00:05.32 ID:DR3g4ihA0
>>229
個人的な見解で恐縮だが、民主党政権の政治の中で評価できる非常に数少ない政治のひとつが
政府一般会計総額を毎年拡大させていったことだわ
234名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:01:02.08 ID:5tm/jWNt0
>>232
金融でやっていなかったからこそ財政で出さなきゃダメだろ
両方引き締めてたら即死だわ
235名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:01:26.04 ID:UaKFQ7DB0
民主党は、商売とかが下手
236名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:02:27.94 ID:WX20/WU80
>>234
それで増税とか言い出すんだから当たり前のように叩かれるだろ。
しかも効果が逆効果の方が高いし。
2371th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 23:03:04.17 ID:I0fbDhsZ0
>>233
同意しとこう。
資本主義社会における政府は他の一企業と同じ。
無限に巨大化することがその使命だ。
238名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:04:02.73 ID:eoy9vQKC0
>>219
>つまり国民が国に金を貸してんだ

10%だけ正解。

今、国民の貯蓄率は下がる一方で、消費しまくるアメリカ人の
貯蓄率より少なくなってしまった。

じゃ、今、銀行にある預貯金は誰のモノ?
239名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:04:38.20 ID:3L0YDPwu0
>>232
日銀の金融緩和はGDP比で米国や欧州より上だよ
欧州と比べるなら倍くらい緩和してる、世界最高水準の金融緩和国だけどね
240名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:05:14.68 ID:FuYN5zNY0
>>208
利払い金利のことも考えてあげてください。金利1%あがると10兆円支出増

>>224
インタゲ金融緩和は日本の場合片道切符なんだよね。金融引締めのために
金利あげると即座に財政破綻するというww
241名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:05:51.58 ID:cyYUnla00
>>229
 民主党の場合、単なる分配での歳出増だからな。
 リターンがたいして期待できない支出増加は普通嫌でしょ。
242名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:07:39.46 ID:WX20/WU80
>>239
日銀レベルの認識だな。
それでも効果が無いなら全然足りないんだよ。
年足でみればほぼ一方的なんだから気にする必要はないんだよ。
ここ10年やそこらじゃなく30年以上のレベルでみりゃ
これで緩和が足りてるなんてことは無いよ。
243名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:08:25.54 ID:DR3g4ihA0
>>239
釣りだとは思うが、一応念のためにこれ張っておきますね
http://www.pictet.co.jp/wp-content/uploads/2012/09/20120918.jpg
244名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:09:08.22 ID:mvO59nMZ0
低能低学歴低所得の三低さんよ。
この財政膨張ぶりを叩かないのは何故なんだぜ・・・なんていわないぜ。
口にチャックは当然だよなww
245名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:09:14.45 ID:8YJgS+fX0
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
デムパ芸人の口車に乗って国債大暴落の引金を引くかもしれないのが壷三です 笑ってやってくださいwww
246名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:10:48.85 ID:IHbItevQO
>>238
会社
247名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:11:29.16 ID:cgBM38lV0
もう1兆円銅貨を1000個造るしか道はない
248名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:11:41.27 ID:FuYN5zNY0
>>243
日本のゼロ金利政策は1999年からだからなー。
その時の金融緩和も含めるとどうなんだろう。
249名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:12:16.39 ID:eoy9vQKC0
>>223
小泉政権を思い出すとわかり易い。

金融緩和して金余り、公共事業も大幅削減、低所得化で
どの企業も投資出来ず、金を借りないから低金利。

国内で需要を失った余った金は、円キャリーとして海外で使われた。
250名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:12:35.85 ID:ulhHXb+Z0
>>223
安倍がこれだけ説明したのにキミのように理解できない馬鹿、
経済学的事実を受け入れない馬鹿がいます。困ったものですな。

FRBが量的緩和したときの長期金利を見れば分かることなのに、それすら知らない。
無知。低脳。馬鹿。チンカス。もう言葉が見つからない。

世界中はとっくにインフレ率より金利が低い。実質金利はマイナスなのです。
だから実質金利が高い日本にお金が集まり円高になるのです。
251名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:13:27.08 ID:3L0YDPwu0
>>242
色んな事情はあるけどね
世界最大規模の金融緩和をしててもまだ足りないってのが、今の安倍政権の考えだろ
確かに、効果が出てないから間違ってはないが、だからと言ってこれ以上の金融緩和は危険領域に入ると思ってる
要はリスクが大きいんだよ
そういうリスクの大きい政策をとる前に、まだやる事があるんじゃないか?ってのが俺の意見
例えば、官僚の天下りを始めとした既得権の解除とか、雇用対策だってまだやれる余地はあったんじゃないか?
以下のブログは、結論には俺は賛成出来ないが、日銀の金融緩和の度合いを見るのには分かりやすい

日銀、FRB、ECB、BOEの政策比較
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
252名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:16:08.34 ID:DR3g4ihA0
>>248
金を借りないんだからゼロ金利は意味ないよ
金利は金を借りた時の利子率だから、金を借りないなら金利がいくらだろうが無関係
それよりも量的緩和をしてインフレ期待なり売り上げ上昇期待を持たせてからじゃないと
ゼロ金利政策は機能しない
253名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:16:52.37 ID:mcA5LYNc0
>>240
日銀がもっている国債への利払いは、日銀納付金として政府に戻るのだが。
254名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:16:55.60 ID:WX20/WU80
>>251
>これ以上の金融緩和は危険領域に入ると思ってる
ないない。インフレ率10%越えてからそういうのは危惧してくれ。
1%も達していない状況でそんな認識でいるから安倍政権に変わるまで
なにも変わらなかったんだよ。

雇用対策はもちろんやるにはこした事ないが、
極度の円高等の状況を是正するのは大きな一手だわ。
そしてどうやって刷った金を分配していくかが今後の争点。
255名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:17:46.51 ID:3L0YDPwu0
>>243
それは過去5年間だけだな
お前が態々そこだけを抜き出してきてるって時点でどういう奴か分かる
自民ネトサポはウザいから去れよw
256名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:17:50.59 ID:nDFFTy6fP
>>224
あのな、郵便定期貯金でさえ年7%の時代があったんだぞ

>>209
国債を銀行が資産として持っている
その銀行に国民はお金を貸している。国債=貯金。国民の資産だ

ある年こうであったものが
■  ■  ■
■  ■  ■
■  ■  ■
--------------
政府 企業 家計

次の年こうなっている。結局のところ政府の赤字=国民の黒字
   ■  ■
×  ■  ■
×  ■  ■
■  ■  ■
--------------
政府 企業 家計
257名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:18:06.74 ID:Plo1p34j0
>>243
このグラフの縦軸は2007年比、というのがポイント。

日本はそれ以前から、ずっと金融緩和を続けている。
そこのところに注意しないと、
日銀に責任転嫁しようとしている連中に、まるまるだまされるよ。
258名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:18:20.24 ID:FuYN5zNY0
>>252
すまんね、言葉足らずだった。ゼロ金利政策とともに量的緩和もやってるんだ。
>>251で見るとおりだね。
259名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:19:31.00 ID:3MNE6v1G0
そのうちの中から50兆円アメリカに差し出すって事?
260名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:20:02.86 ID:3L0YDPwu0
>>254
5%でも事実上の破綻だろって言ってんのに、10%とか論外w
261名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:20:03.44 ID:DR3g4ihA0
>>253
もっというと、日銀は政府の子会社だから、政府発行の国債を日銀が保有した場合、
日銀保有分の国債は連結決済で相殺される
262名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:20:10.74 ID:ulhHXb+Z0
>>228
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5ETNX&t=my&l=on&z=l&q=l&c=

このようにチャートで見れば分かるとおり、量的金融緩和で金利が急落してリバっただけですね。
池田信夫や小笠原とかいう人がいかに詐欺師かが分かります。木を見て森を見ずです。
263名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:21:09.99 ID:foE33fbF0
安倍・麻生「借金は全部スタグフでチャラにすりゃいいんだよwwwwww」

楽な仕事してますなあ世襲クズが
264名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:21:30.78 ID:WX20/WU80
まあデフレ論者が好きなのは日銀は十分金を刷っているっつうのは典型的パターンだわな。
それはたしかに一つの事実だがリーマンショック後の世界を認識が遅れているわ。
ここはそれでも金を刷る局面だ。水準的には全然余裕。
2651th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/19(土) 23:22:00.63 ID:I0fbDhsZ0
>>260
自国通貨建ての国債なんて利率が何千%になろうが破綻なんてしないよ。
266名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:22:28.71 ID:nOBo9sqe0
まだ財政規律とか言ってるのか
日本の問題は財政じゃないって
267名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:22:39.07 ID:WX20/WU80
>>260
破綻?どういうシナリオで?到底無理だわ。
268名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:22:42.32 ID:DR3g4ihA0
>>257 >>258
日銀券の流通量がもともと多いだろってことを言いたいのかい?
現金決済が主流の日本とカード決済が主流の欧米との違いでしょ
269名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:25:20.82 ID:ZgzLKzFm0
年金未納の奴は今すぐ払え 将来悲惨だぞ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358598724/
270名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:26:39.90 ID:FxdSuTX40
100兆円くらい足りないんじゃね?

全然デフレやんけ。
271名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:29:09.74 ID:hSP/4Pc40
そういや昔は郵便局に定期で預けとけば10年で倍になってたんだよな
どんな時代だよw
272名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:29:31.49 ID:eoy9vQKC0
>>260
インフレ率は5%でもいいんだよ。

要は、GDPや個人の所得がインフレ率を越えてれば。
273名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:31:27.14 ID:9Ku1iTFB0
>>17
もしくはチャン
274名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:31:33.07 ID:Plo1p34j0
>>268
ちゃいます。
275名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:32:24.27 ID:FuYN5zNY0
>>268
ん?現金決済?欧米比でどうかわからないけど
手形とか信用マネーはいっぱいあるし流通してるよ。
マネーが日銀当座に積み上がってるのは、日銀がそこに
金利をつけてるから、ってのは随分前から言われてることだとおもうけど。
276名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:35:12.14 ID:eoy9vQKC0
>>271
だって好景気だから。

景気が良いと、企業の資金需要が高く借り手が多いから
金利は高くなる。

郵便局で10年定期だと元本の2倍になってたね。
277名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:35:52.60 ID:ZgzLKzFm0
 国際通貨基金(IMF)は9〜10日、都内でアジア各国の年金制度の持続可能性を討議する会合を開いた。サンジェフ・グプタ
財政局次長は、世界的に見て深刻な少子高齢化に直面する日本の公的年金制度について「支給開始年齢を引き上げて
いかなければならない」と述べた。

 日本の公的年金の支給開始は2013年から段階的に65歳に引き上げられる。だが、欧州各国では67〜70歳に引き上げる動き
が相次ぐ。高齢化で年金受給者が増え、財政に与える影響が大きくなっているためだ。グプタ局次長は、世界各国の平均寿命
は今後30〜40年でさらに3.5歳延びるとし、「支給開始を2年は引き上げる必要がある」とした。

 会合には韓国やオーストラリアなど16カ国の政策担当者が参加した。参加国の多くが少子高齢化への対応に迫られている。
年金支給の開始年齢や退職年齢の引き上げを検討し、給付費の抑制と生産年齢人口の拡大を図っていくことが重要との認識
で一致した。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1001O_Q3A110C1EE8000/
278名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:35:56.93 ID:e6ivTxEr0
金融政策に重点置くべきだと思うけどな。
279名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:36:12.60 ID:0yYlSK1ZO
ほらな
>>259みたいな事言う奴絶対出てくると思った
円高が行き過ぎると困るから普通どこかで為替介入するよね?
その時の介入資金は財務省が財務省証券を発行して有利子で調達するんだよ
で、その資金でドル買って、そのままドルで持ってたら利子も何にもつかないでしょ?
調達資金に利子払ってんのに利子も何にもつかない現金で持っててもしょうがないから、普通は米国債で保有するわけ
でも、今の状況で円だけが安くなれば、円高の是正なのに為替操作国扱いされて非難受けたりするでしょ?
実際そんな感じの声がもう聞こえてきてるけど
外債ファンドを作って外債を購入するって、言い方は外債購入だけど
米国債を購入するにはドルを買う必要があり、円高是正圧力になるわけで、これはとてもいいやり方だよね
繰り返すけど、円高是正のドル買い介入で米国債を買うのは普通だから
差し出すとかそういう表現がそもそもおかしい
280名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:39:12.01 ID:Bi3LUCef0
復興費にドカンと出して貰わないと!!

一気に100兆行けよ
281名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:41:34.72 ID:DR3g4ihA0
>>275
>手形とか信用マネーはいっぱいあるし流通してる
欧米では手形や信用マネーは流通してないの?
日本でだけ手形や信用マネーが流通してて欧米では流通してないというならあなたの主張は一理ある
それ以前に手形や信用マネーが何を指しているのかはっきりしないが、少なくとも手形は
日本銀行の金融緩和とは特に関係なさそうだが

>マネーが日銀当座に積み上がってるのは、日銀がそこに
>金利をつけてるから、ってのは随分前から言われてることだとおもうけど。

それはそうだな。ただ、金融機関の立場になって考えてみな。
日銀当座預金は100%といっていいレベルで元本を保証してくれる。
民間企業に貸し出す場合、下手をすれば不良債権になりかねない。
リスク回避のために日銀当座預金を積み上げておくのは合理的判断だな
それ以上にリスクが多少増えても、そのリスクを補ってあまりある融資先があるなら金融機関は
融資しますね
282名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:43:25.17 ID:k6X/Kevn0
景気回復なったわw
283名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:45:10.69 ID:FuYN5zNY0
>>281

ごめんw
>>268
「現金決済が主流の日本とカード決済が主流の欧米との違いでしょ」

これの言いたいことがさっぱりわからなかったよw
信用マネーの話じゃないの?
284名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:48:31.05 ID:DR3g4ihA0
>>283
その前に、信用マネーの定義をはっきりさせてくれないか?
285名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:53:35.77 ID:FuYN5zNY0
>>284
銀行券じゃない、信用に価値を裏付けだれたお金だよ。謎かけやってるわけじゃない。

「日銀券の流通量がもともと多いだろってことを言いたいのかい?
現金決済が主流の日本とカード決済が主流の欧米との違いでしょ」

これを信用マネーの流通量の差を指摘していると解釈したんだ。違うの?
アメリカだと企業の売上仕入れ決済もカードがよく使われるけど
日本は日本銀行券で払っているわけじゃないので、手形やファクタリングなど
信用マネーの話も忘れないでね、といったの。
286名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:55:25.04 ID:eoy9vQKC0
>>265
円建て国債の問題点は、そこなんだよね。

デフォルト宣言しない限り、絶対に破綻しない事。

デフレで経済が縮小してるけど、赤字財政が積み上げていく。
それを口実に増税を許すと景気回復は厳しい。

もっと経済が縮小して更なる財政悪化が進行すると
重税になる。

所得に対して税負担が大きくなれば、もう経済回復は不可能。

この場合は、速やかに政府にデフォルト宣言してもらわないと
永遠に不景気で重税になる。

今の日本に必要なのは、積み上がる日本国債より
GDPと個人所得を伸ばすこと。
287名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:56:30.24 ID:+iSmSOo10
土建屋が喜ぶだけ

日本人って何度も同じ過ちを繰り返して バカそのものWWWWW
288名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:15:07.36 ID:ssG01Oc30
>>287
バカは君なんだよ。

このまま何もしなくてもジリ貧になるだけな。

ならば思い切った政策をして、景気回復を図れば良い。

それでダメなら、時の政府にデフォルト宣言を要求すべき。

それでリセットして再スタートをきる事だ。
289名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:19:22.97 ID:ygNnK+an0
デフォルト宣言はハードすぎるから弊害が多い。
思い切った政策は必要だが、
ハードすぎる結果は招かないようにしないとダメ。
仮に300兆円を毎年刷ろうが、デフォルトは避けるほうがいい。
290名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:22:02.92 ID:bzdXaLx5P
>>19
政府の借金で国の借金じゃないけどな
291名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:22:04.97 ID:v/1+En0dO
むしろ昨年、何に92兆もつかったのかと
何一つ景気間暮らしも良くならなかったのに
292名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:23:05.07 ID:hsM9AmL40
増税した分垂れ流しがでかくなる仕組みなんとかせいよ
293名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:24:25.51 ID:XZwv79+d0
ナチス安倍に任せておいたら、未来の子供達は生まれたときから借金まみれですよ。

先祖代々日本人で、在日も創価も嫌いだけど、ネトウヨは日本の恥。
未婚の無職ニート・ひきこもり精神異常者の集団、ネトウヨ在特会の正体。
何でもかんでも在日・創価のせい、自分が報われないのは在日・創価のせい、と日夜ファビョっている。

嘘つきのネトウヨは、やれ「朝鮮人の友達の爺ちゃんが『慰安婦はいなかった』と言っている」だの、
竹島の歴史を全く知らず、政府の広告に洗脳され、やれ「竹島は歴史的にみて『日本固有の領土』だ」だの、
やれ「日教組は日本人の作った団体ではなく『朝鮮系帰化人の作った団体』だ」だの、
やれ「綺麗な奥さんがいて、飲み屋から呼べる女友達も5人ほどいます」だの、
もう出まかせがポンポンポンポン出る(笑)。
294名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:25:13.49 ID:ygNnK+an0
ド底辺連呼厨は自己紹介はいいから消えろよ屑。
295名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:25:44.26 ID:bzdXaLx5P
過去最大の予算で
最大の国債発行額以下って
一体何処からお金持ってくるの?
そんなに税収増えてないだろ
296名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:26:50.00 ID:JTKRIuI/0
うーん、これ大丈夫かなあ
297名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:31:36.60 ID:pzy6T5080
民主党はなんのために金使ってたの?
いっこうに景気よくならなかったし
298名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:31:54.66 ID:ssG01Oc30
>>289
円建て国債のデフォルトなんて庶民に弊害はないよ。

そりゃ、外観建てで海外から借りてのデフォルトは
大問題だけど。

プーチンが数年前にルーブル建て国債をデフォルト宣言した。
庶民は大喜び、新興財閥はプーチンに怯え、プーチンの支援を
仰いだ。

外観建てデフォルトはダメよ。
輸入が止まってアルゼンチンのようにハイパーインフレになるか、
それを阻止したいとしたら韓国のようにIMFに食い荒らせられるか、
のどちらかだから。
299名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:32:15.88 ID:UJEKiUFV0
だから、安部さんが年始に言った「ロケットスタート」なんだよ。

日本の信用下落より先に、景気浮揚させて税収UPさせて国債回収するんだよ。
300名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:34:34.17 ID:OIJ2J4110
>>297
私利私欲のために使ってたんじゃね。
301名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:53:58.25 ID:PRPjIg+60
>>285
ああ、「信用マネー」ってそういう意味なのね。
金融用語に「信用マネー」っていう単語はないから造語でも生み出したのかと思ったわ

あなたの言う「信用マネー」ってのが、「銀行券じゃない」って言ってるところから、
「信用マネー=信用創造によって生み出されたマネー」と認識しとくな

金融緩和ってのは中央銀行が主体となって行う政策なんだけど、「信用マネー」ってのは
中央銀行は生み出せなくて、民間銀行が生み出すマネーなんだよね。
これを踏まえて質問。
「信用マネー」と金融緩和の関係は?
302名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:58:28.44 ID:tsYsK6r70
>>301
あのさ、信用創造によって作られたマネーの話をしてるんじゃないよ?
>>268に対して>>275の解釈をしたんだけど、違ってるなら何が違うか言えばいいだけ。

なんで質問に質問で返されるんだか。そゆのを詭弁っていうの知ってる?
303名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:03:58.86 ID:PRPjIg+60
304名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:13:56.42 ID:PRPjIg+60
>>302
現金決済だから手元に金を保有しておかないといけないでしょ、だから平時からある程度
緩和して世の中にマネーを供給しておかないと日本の場合は支払いができないでしょてだけ。
そもそも、量的緩和やってて何で失われた20年と言われるほどにデフレなのか理解してる?

>あのさ、信用創造によって作られたマネーの話をしてるんじゃないよ
だったらなぜ「信用マネー」なんて言葉が出てきたのか謎だわ
手形や流通マネーの話を持ち出してきたのはあなただから、こっちが質問させてもらうな。
「手形とか信用マネーはいっぱいあるし流通してるよ」って言ってるが、
ではその手形や流通マネーはどこが発行したり生み出したりしてるんですか?
305名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:25:52.60 ID:tsYsK6r70
>>304
前半に対しては「手形とかあるでしょ?」と言っています。

後半に対しては、むしろなぜ「カード決済」の話が出てきたのか。
それがなければ銀行券に対する「信用マネー」の話は出なかった。
こういう理由でカード決済の話がなぜ出てきたのか教えてほしい。
とこれを言わないと、「何が違ってるか」が分からないのよ。
306名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:37:51.87 ID:PRPjIg+60
>>305
「銀行券じゃない、信用に価値を裏付けだれたお金」って具体的に何?
まさか、「手形や信用マネー」なんて言わないよな?
っていうテンプレートを用意してたら、まさしく「手形」という予想とおりの回答ありがとうw
で、その「手形」に強制通用力はあるの?

>むしろなぜ「カード決済」の話が出てきたのか
もう一回説明させてもらうわ。あなたなら理解してくれそうだ。
こっちは「日銀券の流通量がもともと多いだろってことを言いたいのかい?」って確認してるだろ。
その上で、日本は昔から量的緩和してるって話が出てたから、「日本は現金決済する国」でしょ、
だから日ごろから市中にマネーを供給しておかないと決済できないで困りますねってことを言いたいわけ。

一方で欧米はもともとカード社会で、カード決済が主流だから手元に現金を保有しておく必要がなく、
金融機関の口座から振り替えっていう形をとる形態でしょ、だから日ごろは現金を流通させておく必要が
ないから緩和量が少ないんですよって言いたいわけ。

で、手形や流通マネーはどこが発行したり生み出したりしてるんですか?
307名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:48:45.74 ID:tsYsK6r70
>>306
信用マネーをもちょっというと、国家の信用に基づくマネー=銀行券で
国家以外の法人や個人の信用に基づく(与信)マネーをこの場合の「信用マネー」と言ってる。
あなたも揚げ足取りを目的にしているんじゃないだろうから↓みてね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0

>で、手形や流通マネーはどこが発行したり生み出したりしてるんですか?
これも↑見てね。

>その「手形」に強制通用力はあるの?
カード決済にはあるの?くだらない事いうんじゃないよ。

日本は現金決済する国じゃないよ?手形決済→期日支払い→一括支払システム
→ファクタリング→(今後)電子記録債権
 大まかにはこんな流れ。
308名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:05:14.10 ID:PRPjIg+60
>>307
何だ。結局「信用マネー」とは>>301でこっちが言ってるように、信用創造されたマネーってことか

「手形や信用マネー」は日本銀行が生み出せないもの。信用創造だって民間銀行が生み出すもの。
そもそも論として、量的緩和って市中に銀行券を供給する政策のこと。
「銀行券じゃない、信用に価値を裏付けだれたお金=信用マネー」を供給することではない。
ゆえに「手形や信用マネー」が流通してても、これをもって量的緩和してますよって話にはならない。

>カード決済にはあるの?くだらない事いうんじゃないよ。
あの〜、カード決済って、支払いは現金で行うんですが。
手形を店に持ち込んで物を売ってくれって言っても売ってくれない。
契約において、特約で規定して始めて手形決済やカード決済ができるんですよね。

それ以前に、こっちが「手形に強制通用力はあるの?」って質問して、その回答が「カード決済にはあるの?」ですか。
>>302の「なんで質問に質問で返されるんだか。そゆのを詭弁っていうの知ってる?」
って言う台詞、熨斗を付けてお返ししますね

じゃあ夜もふけてきましたんで寝ますね
309名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:21:22.94 ID:tsYsK6r70
>>308
「信用マネー」の解釈については何も異論はのべてなくて>>301でおっけー。
再度言うけど、信用マネーの話が出たのは「カード決済」なんてものを
あなたが持ちだしたから。
カード決済も手形決済も「手元現金保有高」にかかわらず金融機関の
与信に基づいて創造されたマネーな。こちらは「なんでそんな話がでてくるの?」と
>>275を書いたわけ。

こちらも質問を質問で返したのは悪かったと思うけど、あまりに揚げ足を取りたい
質問に思えてしまったのでね。
ほんとなんで質問形式で聞いたのか・・ちゃんとわかってるじゃない。
そゆの、印象わるいでっせ。

おやすみ。
310名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:27:58.04 ID:pWDLtEcb0
ワロタwww
どんどん膨らむ日本の借金www
もうどうにでもなーれっ
311名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 05:07:16.77 ID:lTQT75Vo0
>>38
2009年以前に戻しても何も変わらんぞ。
特別会計を潰して一般会計に組み入れたから民主党時代に膨らんだように見えるだけだからな。
312名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 05:09:48.63 ID:G6dIKhpP0
小泉構造改革路線にセーフティ・ネットの拡充をプラスするでいいじゃない。
余計な借金つくんなよ。まったく。
313名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 06:20:53.97 ID:MT7k1V/PO
>>1

デフレーション時には政府が借金を増やしてその借金を中央銀行がファイナンスすればいいんじゃよ
つかそれ以外に打開策はない

ダメなのは民主党みたいに経済成長につながらない福祉政策メインにやることじゃよ
314名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 07:34:06.30 ID:uY4T0UwJ0
埋蔵金は本当にあった。民主は探せなかっただけだ。安部さんは掘り当てた。
315名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 07:35:00.78 ID:LOXAdhf90
また安倍のせいで借金が増えるのか
316名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 07:38:33.74 ID:q2x6+3zA0
過去最高の借金〜、とかいって民主政権を叩いてたネトサポが自爆したということでいいですね
317名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 07:40:51.60 ID:d0GO7LZXO
どうせなら、軍事費を兆単位で拡充してくれれば良いのに
予算が無い財源が無いという奴もこういう所は見えないだろうかね
318名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 08:32:47.41 ID:9599mtR10
日本をうざいコンクリートで固めるな
日本に50基も原発はいらない
胃瘻もいらない
借金を子孫に押し付けるな
319名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 08:39:20.52 ID:mWMluhx+0
>>318
聞き飽きた
320名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 10:47:17.00 ID:N7gmYqaXT
>318
新聞社がこのような論調を繰り返して、公共事業を縮小したらずっと景気が悪いね。
321名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 13:02:44.73 ID:RZCLdlGA0
>>298
影響あるに決まってるだろ。
どんな超理論だよ。
国債の債権者ってだれかわかってんの?
322名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 15:09:59.80 ID:yvVrkNl3P
企業の黒字+家計の黒字=政府の赤字+日銀の通貨発行額+民間の信用創造額

の関係があるのでデフレの今「民間の信用創造額」が期待できないなら、
政府の赤字を増やすか、日銀の通貨発行を行うしか民間の黒字を増やす
手段はないし、ある程度黒字が増えてもらわないと消費に向かわない、
またきっかけとなる消費がないと民間も消費しないだろうということで
政府が赤字を増やしてその分公共投資をするのは実にいい手だ
323名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 15:17:24.20 ID:yvVrkNl3P
>>318
借金なんてのはいつでも日銀の通貨発行で
チャラにできる

それよりもインフラがズタボロになったらそれこそ子孫へのツケだ
今通行止めの道路や橋が全国でいくつあると思ってる?
それを保守できる技術があるうちに公共投資が必要だ
そうしないと技術を伝授できない。これこそ大問題だ。

例えば借金をしなかったら新幹線さえできなかった。
政府は永遠に借り替えたり通貨発行すれば言いのだから
政府は借金を返す必要などないんだ。

政府にとってお金は価値のあるものではない
価値があるのは国のインフラ
極論を言えば全てロボットの供給/保守させれば
お金なんて要らないんだ
324名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:07:19.60 ID:0p3xC2H60
形あるもの崩れる!
325名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:10:12.73 ID:gCYrvyNs0
公共事業云々ではなく今が「反撃時」なのは明らか。
ここで一気呵成といきたいね。
326名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:10:43.70 ID:K715sy9P0
これがもし失敗したらいよいよモノホンの財政破綻だな。次の参院選も含めて今の日本はもろもろ背水の陣だよな
327名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:13:39.16 ID:ZYepd2Zi0
>>1
民主党の概算要求は100兆円だっただろ。
減ってよかったじゃん。
328名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:39:03.33 ID:bteNKJfL0
つうか高速道路に関してはメンテ含めて
全て通行料でやりくりするって決まってんだから
税金投入すんなら道路公団の解体と建設時政権与党の
自民党の解党が大前提。
詐欺師を罰せず血税注入すんなよ。
329名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 16:59:40.95 ID:JuDhBYBy0
>>327
一応、総額だと110兆円くらいだぞ。
先に別枠で補正予算出すんだし。
330名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:06:08.42 ID:nzyD3yGT0
借金返済、あ、返済じゃなかった借換え国債(借金)の為の予算(借金)が必要だから
増え続けるしか術が無いw
331名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:15:37.08 ID:o/pOcT910
民主党以上の水ぶくれ予算w
332名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:22:51.00 ID:TadJ3ubg0
自民は国債減らして地方へ付け替えのズルするから気を付けないと。地方債の変動も見ておかないといけない。
333名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:28:58.17 ID:nzyD3yGT0
>>70

株価が上がっても実態経済、企業投資や消費者購買力=所得賃金が上がらないから
結局、決算でバレるだろ。ま、内部留保が260兆もあるそうだから切り崩して配当出せるか知れんけど
334名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:30:15.64 ID:SyFsZ9jjP
>>1

8兆9547億円 男女共同参画予算中の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)★←←←←←←←←←これ!
5兆6102億円 道路特定財源(国と地方の合計、2007年度)
4兆8563億円 防衛関係費(2005年度、概算要求)
3兆5780億円 アメリカの宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆7800億円 朝銀(北朝鮮系金融機関)に投入された公的資金
1兆6743億円 男女共同参画予算中の男女共同参画等向け予算(2005年度、概算要求)★←←←←←←←←←これ!
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
1兆0200億円 在日朝鮮人、在日中国人への生活保護
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   110億円 宮内庁運営費(2008年度)
    60億円 宮廷費(2008年度)
    9億円 朝鮮学校への補助金(全国の合計、2003年度)
    3億円 内廷費(2008年度)
    3億円 皇族費(2008年度)
335名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:30:56.04 ID:Gj+i6A7b0
国債は日銀に札を刷らせて買わせれば何の問題も無い
336名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:32:15.95 ID:7U6A/kR20
これはしゃーないね。何年もこの状態が続くんじゃないか
337名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:46:01.70 ID:hKlOQmPv0
>>334
男女共同参画予算
在日朝鮮人、在日中国人への生活保護
NHKの予算、中国への日本のODA
朝鮮学校への補助金

これらは全面削除すべきだ。
338名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:47:40.22 ID:bjzAWUsc0
>>335
いやあるでしょ。

それをさせたがために、経済がめちゃくちゃになったことが歴史上何度もあって、
その歴史から学んでの中央銀行の独立性ですから。

まぁ、それも織り込み済みでわざとめちゃくちゃにすることが前提なら、
問題ないでしょうけど、それに国民は漏れなく巻き込まれ、
それで一番ひどい目にあうのは低所得者層w
339名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:51:19.48 ID:tsYsK6r70
>>338
今は借金してでも金買っとけー ですな。
340名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 20:54:49.57 ID:Bgrloldt0
>>240
既発行の金利はビタ1文増えねーよ。
341名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:00:19.27 ID:ciJmvatdP
日経平均は11000円を伺う勢いだけど長期金利は0.73%

この事実だけで緊縮財政派の嘘が明白だわな
342名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:00:25.85 ID:tsYsK6r70
>>340
割引債はそうだけど、短期のものしか発行されてないよ?
借換えればその時の金利で割引率も決まる。しっかり金利の影響は受けますね。
343名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:01:21.59 ID:Wg/+xru40
  ☆『ニューズウィーク紙』☆

  『阿倍の大胆な経済政策の足を引っ張る「批判こそがクール」という日本の悪しき報道』




          よくわかっていらっしゃる。
344名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:05:40.74 ID:Fz7AgvKa0
借り換えで新発債のほかに毎年100兆以上
新規発行してるから金利上がったら死ぬよ
345名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:41:04.98 ID:T7TpU4730
>>341
そんなこと言ったらアメリカの長期金利の低さもそうだな。
計算したらこのままだと破綻するかどうかなんて分かりきってんだよ。

長期金利が低いから大丈夫と麻生は言ってたが経済音痴そのもの。
346名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:47:58.31 ID:Izt4QfPA0
文字通り最後の戦力なんだからな
底の抜けたバケツに注ぐような真似だけはやめてくれよ
誰ぞの退職金に消えるのはもうカンベンだ
347名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:02:18.96 ID:XoeZvoQN0
>>345
>計算したら
そう、その計算が大事
名目GDP成長率>長期金利ならば破綻しないんだよ。
348名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:24:27.00 ID:RNV8d8P10
>>347
どうなんだろうね。単純じゃないよ。
税制改正で繰り欠は8年まで繰延できるようになったし、
GDPと税収はますます連動しなくなってる。少なくともそういう仕組。
V字回復する企業、収入アップする個人ばっかりだといいけど・・ねぇ。
349名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:30:43.24 ID:vj5yGBXNO
というか経常黒字国の財政破綻ってどういうのか
イメージできないんだが

国全体では金が増えてるんだから
公が赤字なら民はそれ以上な黒字なはずだよな?

ってことは財政赤字がいくらだろうと国内で消化できるわけで
円建ての借金なら円を刷って返せばいいんだから
破綻なんてしないだろ
350名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:38:09.39 ID:T7TpU4730
>>349
増税しようとしたら、金持ちが一斉に国外に逃げ出して、
莫大な借金と貧乏人だけが残りましたとか。海外でたまにある。

以前、亀井や麻生が将来のためとか言って公共事業を推し進めたが、
結局、今残ってるのは、返済不可能なほどの莫大な借金と耐用年数を過ぎたインフラ。

おまえが詐欺師なのは、刷って返していいなら、初めから借りずに刷れという話だ。
赤字国債を出さずに赤字分はすべて刷ればいい。それをしないのは、
おまえが大嘘をついているということ。
351名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 01:43:10.18 ID:RNV8d8P10
>>349
自分の知識じゃ説明できないんだけど
↓あたりが説明になるのかなー
ttp://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20100417
ttp://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20100419
ttp://d.hatena.ne.jp/etsuyoshi/20100420
352名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:00:08.19 ID:Cviju7Vm0
民主党時代も90兆円台に載せていたはずだが、
その金は何処に消えたの?
353名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:01:04.42 ID:vj5yGBXNO
>>350
金持ちが逃げ出すって要するに
短期的にものっそい経常赤字になるってことだぞ
結局経常赤字だから財政破綻するわけじゃん

>>351
うーん読んだけどいまいち説明になってないな
結局結局黒字である以上国内の金がどんどん増えていくか
そうでなきゃ対外債権が増えていくわけじゃん

そんな状況なら国内の金融機関に買わせるか
無理でも日銀に買いオペさせればいい
対外債権が増えていくのに円の価値が暴落するとは思えないし
暴落したらしたらで所得収支も貿易収支も激増するわけで
一時的に苦しくなるかもしれないが
すぐに復活する
財政破綻なんになんてならないよ
354名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 02:35:38.22 ID:RNV8d8P10
>>353
これ2年前の記事だけど
「このまま日本の貯蓄率が下がり続け、財政赤字も変わらず継続した場合、
貿易サービス収支も赤字に転じていくのであろう。そして純輸出がマイナスに
転じると今の好循環は悪循環に変わっていく。」

実際、2012年度上半期は
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
「この結果、貿易・サービス収支は4兆2982億円の赤字と、
前年同期に比べ2兆円超拡大した。」

資産食いつぶしも限度があるよ、とこういう意味で、実際その通りですよね?
355名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:46:03.70 ID:T7TpU4730
>>353
やっぱりただの詐欺師だな。サブプラ債権と同じ手法。

お札を刷らずにAAAの価値がありますよと国債でお金を集めただけ。
詐欺師が売り逃げしたあと、国債が償還されるころには当然お金は返済できないから、
お金を刷って返す。根拠もなく刷ったお札は無価値のゴミ。

サブプラそのままだな。
356名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 04:50:03.55 ID:WoohYkzJ0
デフレ20年を無理やり変えるんだからあと100兆くらいぶちかませ
357名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:07:41.37 ID:LpXYU5MM0
国民の世帯あたり収入は1988年水準まで下がってるのに
国が使う金だけ過去最高てどういうことよw
おかしいだろ
30兆円減らして60兆円の時代にもどせ
358名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 05:12:38.17 ID:LpXYU5MM0
>>157
大きな矛盾がある
貧乏人の若者は金を払えない
びんぼーだから
金を払うのはお金持ちの若者だから相続税をゆるくしても問題はない

でもこれじゃ不公平だ
相続税は厳しくしよう、5000万以上じゃなくて3000万以上を課税対象だ
これだとお金持ちの若様たちじゃ不平もでるから
びんぼーな若者からも徴収できるようにしよう
消費税10%だ
これでどーだ
359名無しさん@13周年
>358
資産数十億億以上だといろいろ逃げ道あるから、相続税上げても痛くも痒くもないんだけどな。
ターゲットになるのはせいぜい数億程度の小金持ち。
で、これがなんでまずいかっていうと小企業の相続が困難になること。
経営者が保証人になって銀行から金借りるから、そこそこの資産を維持していないと経営の継続が困難になるんだよ。
で、経営の継続が出来ないと、従業員の職は無くなる。

病気で死ぬまで数年かかる場合は、一時的に赤字にして調整するんだけど、事故等急死の場合は、株式の相続でほか資産が消えることも有る。