【海外】25人解放 邦人2人 /ロイター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
2邦人含む25人解放と報道 ロイター通信

【カイロ共同】
ロイター通信は17日、アルジェリア治安筋の話として、同国での人質事件で、日本人2人を含む外国人25人が解放されたと報じた。

http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011701002041.html
2名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:12.93 ID:+9w6w6Al0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:21.16 ID:3w9e31Kd0
よかったぁ
4名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:25.14 ID:e699B+gz0
まだ残ってる日本人は何人?
5名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:30.56 ID:Rn4eVmP30
さすが米帝様
喜んで尻を差し出すわ
6名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:32.52 ID:2cXL2wR10
代わりに鳩山を派遣しろ
7名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:41.29 ID:Ei+Ul03QO
慶賀
8名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:26.08 ID:g/i/InMr0
あれ?日本人あと一人は?
っていうか全部で41人だったんでは?
9名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:29.00 ID:pQ6l1Oyh0
突入したと言ってるね
10名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:41.30 ID:UIt67T5V0
米軍様のおかげ
11名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:59.90 ID:IjkB1lFp0
よかったね
12名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:00.14 ID:5lNJLlj00
まだ確定してないんじゃあ?
13名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:03.21 ID:lWSZJSwf0
わっしょい
14名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:10.37 ID:e43Hv+r60
詳細が分からん 犯人は射殺したの? それとも何か交換条件飲んだの?
15名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:12.90 ID:0ux/953Y0
人質25人もいたのか
16名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:16.79 ID:TEJ9DAJ/0
>>6
派遣というか身代わりとして差し出せばよいと思う
17名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:36.00 ID:02oTYJ8O0
アルジャジーラ報道

アルジェリア軍が突入して犯行グループを虐殺し人質解放
18名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:35.21 ID:Nn70M0b+0
く…邦人
19名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:38.69 ID:Uu2wi4pc0
30人死亡説キタコレ
20名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:53.27 ID:XAtWgYzC0
まだ少し残してる?
21名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:58.94 ID:vkPFshrW0
全員解放じゃ無かろう、残りは何人?
22名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:58.10 ID:r5e8C+NB0
左翼マスゴミ「ちっ」
民主党議員 「ちっ」
23名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:59.34 ID:odWISIyD0
もう解決かよ
しょぼいテロリストだな
24名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:00.75 ID:yWBbPxB/0
テロ組織から舐められないように憲法9条を改正すべき。
そして自衛軍を創設して海外に派兵すべし。
25名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:18.04 ID:1l5ERjbj0
物理攻撃が勝ったか
26名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:36.36 ID:6bnQEtYeT
>>1

【尖閣】100年以上前の日清戦争の恨み晴らせる!「尖閣で開戦」は中国にチャンスだ―台湾メディア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358421792/
27名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:38.58 ID:CwsRk/LF0
よかったああああああああ
28名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:39.91 ID:83Dp5Jgw0
さっそくトリモロシタのか
29名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:45.31 ID:819iIn+a0
謎のスナイパーに首領を撃たれたから
あわてた?
30名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:51.95 ID:Cof4Fn9Q0
アルジャジーらは、人質30人が死亡したって報道したらしいぞ
今NHKBSで言ってた
31名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:58.20 ID:bLwttLGj0
人質半分ぐらい逝ったのか?
32名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:59.19 ID:wwssJR0mO
アルジャリーラは人質30人以上が殺害されたって言ってる
もう何がなんだか
33名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:01.02 ID:xGJcb+vI0
       ノ´⌒ヽ,  
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\   )
    i /  (・ )` ´( ・) i  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   | >>6 >>16  思いは受け止めた
   \    `ー'  /
    /       |
34名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:25.86 ID:8eU6zMBT0
はよTVで映してたもれ
35名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:30.24 ID:n1HrKCx30
本当に情報が錯綜してるな
解放されていると嬉しいが
36名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:35.22 ID:PmRz/yum0
イギリス人1人亡くなってるね
37名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:40.21 ID:sih57bv40
これ解放されるかされないかの基準ってなんなんだろ?
38名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:44.55 ID:tEYrbprL0
30人死亡ってnhkで言ってたな。
39名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:58.91 ID:LCLnP3wJ0
悲しいけど戦争なのよね
40名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:06.41 ID:/dBI47wR0
ルーピー誘拐してくれよ。
喜んで差し出すぞ。まともな日本國民ならな。
41名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:10.54 ID:kfDofc/PO
天皇の御稜威のおかげだ
陛下は人質の無事を祈り続けただろう

天皇陛下万歳!
42名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:32.31 ID:e43Hv+r60
大半の人質が殺されたが 邦人2人が助かったと?
43名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:35.38 ID:vXB4vtCh0
日本も特殊部隊作んないとな。
いつまでもアメリカに命の危険さらさせて、おんぶにだっこじゃいかんだろ。
44名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:56.84 ID:+k1a1x4N0
>>37
あっちむいてほい
45名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:18.75 ID:y03v37lhO
>>12
アルジャジーラでは30人以上が殺害されたか?とも報道してるので、
どうも情報が錯綜してるようだね。

まだ確定情報と見るにはロイターさまの話は弱いな。
46名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:18.90 ID:jOeogZSA0
人質30人死亡らしい
47名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:49.73 ID:Wq93kndW0
仕事早いな
マリンコのMEB?SRT?
48名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:03.10 ID:u3X7NhuC0
SEALs?
49名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:11.89 ID:LCLnP3wJ0
>>37


>>43
ガンバレよ
50名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:23.30 ID:Y9ul6zzM0
テレビみてないけど速報でてる?
51名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:25.19 ID:Ei+Ul03QO
>>30 マジか?
52名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:28.48 ID:ju3nEpr10
ものすごい雑に突入したんじゃない?
53名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:33.44 ID:ftml1cge0
>>43
SATがあるだろ
54名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:37.34 ID:p1qlSC9aP
>>6
イスラム武装勢力「割が合わないにもほどがある」
55名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:10.02 ID:GIaxdC13O
さいとうたかおプロがネームを書きながら一言↓
56名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:17.13 ID:2In0zHoI0
>人質35人と犯行グループ15人がアルジェリア軍の空爆で死亡したと現地報道

こんなのもあるよ・・・
錯綜している
57名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:11.48 ID:bGUh8/6p0
>>54
金持ちだぞ
58名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:14.96 ID:E7oOnIU70
邦人10人ぐらいダメポ?
59名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:16.93 ID:YZvRzqzQ0
と言うことは日本人1人は犠牲になったってことか?
突入系はアメリカに任せとけよ、アルジェリア軍じゃあかんわ
60名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:28.65 ID:+k1a1x4N0
>>43
冬戦教って実態は特殊部隊だって聞いたけど違うの?
61名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:37.82 ID:BGIvHtaQ0
アルジャジーラだと人質死亡だけど。
62名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:58.32 ID:GO9kbp9S0
アルジェリア軍の爆撃により人質解放も34人が死亡。
63名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:08.81 ID:Ut+wHkVB0
情報錯綜中w
64名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:15.09 ID:A7hGdufjP
自己責任なんて思わないが地域で仕事をするとはこんな事に巻き込まれる事も考えるべきなんだよな。
というか本人より日本は企業側が理解してないよな。
結局はアクシデントは起こらない前提で考えてる。
65名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:37.78 ID:RYNtyHeE0
66名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:52.53 ID:I5vQ/ar20
情報錯綜してるな・・・
確定情報出るまで待ちか
67名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:53.20 ID:R1Ov98ld0
>>30
ええええ…
68名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:01.30 ID:b4NIZ2Ju0
もともと、日本人の人質は何人いたの?
69名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:27.30 ID:ZYXwhcdw0
>>57
イスラム武装勢力「いますぐよこせ」
70名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:28.86 ID:UGWqVIR/0
無茶するなあ。
けど、人質に意味がないとわかれば、こいつらはもうアルジェリアでは人質事件とかやらんだろな。
71名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:40.26 ID:1lpAJBIn0
そもそもイスラム過激派とかどうせMI6だろ?
いまだにアラビアのロレンスみたいなマネしてんだきっと
72名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:40.33 ID:6etVyj2f0
人質の人数すら曖昧なんだろ?
73名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:09.86 ID:hAY5qL3H0
アメリカの特殊部隊がアップしてたんじゃねーのかよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:17.92 ID:LCLnP3wJ0
>>56
これが本当なら酷いな
75名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:18.44 ID:49MhM/Co0
マジで鳩山の出番だと思う
変な柄のシャツきて、20億ぐらい差し出させればイケる
76名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:20.38 ID:02oTYJ8O0
アルジェリア軍は人質救出作戦などしていない

普通に戦争してるだけ
77名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:42.87 ID:KHfhDQLR0
「邦人」じゃなくて、「邦夫」じゃないのか?
78名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:45.02 ID:hhqPOH770
強行突破か
79名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:08.78 ID:/ueZH57o0
やっぱりすごいわ。アメリカ
80名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:08.75 ID:0vI70mID0
日本人1人 ゴールしたのか?
81名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:47.82 ID:5lNJLlj00
>>56
マジならアルジェリア、日本以外の国からも援助無くなるぞ・・・
82名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:55.13 ID:UE9UCcP/0
35人人質 テロリスト15人 死亡
83名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:20.23 ID:ju3nEpr10
犯人も数十人いて、突入してやつけたらしいから
死亡した犯人の人数かもよ
84名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:34.44 ID:Ut+wHkVB0
アルジェリアは政府のメンツにかけて犯人とは交渉しないだろう
管理が行き届かないから先に解放したのかな
アルジャジーラの報道の方が真実味はあるな
85名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:37.79 ID:Qb3sf0OR0
解放つっても人質状態から解放されたってだけで
それが平和裏に行われたか力ずくで行われたかで結果が変わるからな。
86名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:38.85 ID:6S5BpARX0
>>1
ガチで鳩山ぽっぽと人質全員交換しましょう


交換後人質の安全が確保できてから

ぽっぽを好きなようにしていいよ殺しても実験に使ってももちろんOK ですから
87名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:57.07 ID:P/SVTt7x0
ダメリカ…
88名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:16.25 ID:lRjpI2Dn0
やれやれ、今年最初のトホホなできごとになりそうだ
89名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:23.42 ID:kMNaM9B6O
>>75
ルービックキューブみたいなシャツを着た鳩山のおこづかいと、鳩山のルービックキューブみたいなシャツをシャレで売り出した外国の服屋の売上で解決だな
90名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:30.79 ID:ju3nEpr10
22:20より官邸にて、菅官房長官が臨時の記者会見 どこでみれる?
91名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:32.08 ID:BwCirg0+0
この世の苦しみからの解放か
92名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:37.37 ID:Cof4Fn9Q0
今アルジャジーらのサイト見たら、35人の人質と15人のテロリスト(hostage takers)が死んだと書いてあったよ
93名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:54.31 ID:FNqyJIVB0
35人の人質死んでるじゃん
94名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:58.55 ID:V9THiPgI0
人質35人死亡だと?
95名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:12.30 ID:COwlB4ty0
古舘もそう伝えたな
96名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:16.45 ID:GIaxdC13O
ロシアのチェチェンテロリスト劇場立て籠り事件みたいなオチに
97名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:20.72 ID:CPo3vP5i0
どう誤訳したんだ・・・。

報道ステーションも修正報道。
98名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:24.91 ID:71kBSe8p0
死亡ってどこ情報だよ
99名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:40.39 ID:It6C+fcp0
ねえねえ倭猿に聞きたいんだけど
なんでもかんでも米国頼りで恥ずかしくないの?
ねえ恥ずかしくないの>
100名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:42.27 ID:2In0zHoI0
>アルジェリア軍が空爆との情報についてアルジェリア外相が否定
101名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:57.06 ID:8xxgUcm40
人質35人死亡だと…
102名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:07.54 ID:sBiOxu6r0
おいおい人質35人死亡に変わっちゃったぞ!
何やってんだよ洒落になんないよ・・・
103名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:08.00 ID:tMbS9De20
>>99
はずかしいよ
104名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:35.47 ID:gWtpuWCjO
人質、皆殺し?
アルジェリア 救出する気なんかなかったな
105名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:42.10 ID:yggYbU6a0
つーか人質結局何人いたんだよ
そして日本人は何人だよ
106名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:57.78 ID:dYTazNuu0
NHK 25人開放
テロ朝 35人死亡

さてさてwwww
どっちが頭下げるかなww
107名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:03.48 ID:1XQvinvE0
解放と死亡  余りにも違いすぎだろ
108名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:13.00 ID:lRjpI2Dn0
おおう、マジだ
> Thirty-five hostages and 15 kidnappers killed, a day after Western and
> Algerian workers are seized near a gas field.
http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/01/201311713160194432.html
109名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:17.38 ID:FBG/AEAB0
>>43
今 尖閣でいそがしいのでは
110名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:18.08 ID:7APCSijo0
>>98
アルジャジーラ
111名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:22.07 ID:eoCdIsHv0
>>99
そう思うんなら憲法9条の廃止か改定に賛成すればいい
112名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:25.71 ID:nODxiJCQ0
やったああああああああああああああ!
113名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:30.30 ID:FNqyJIVB0
>>90
延期だな
114名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:33.69 ID:n0isznIc0
猫の話か
115名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:50.48 ID:BwCirg0+0
>>107
似たようなもんだろ
116名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:00.33 ID:y03v37lhO
>>98
アルジャジーラとモーリタニアの報道機関からの情報@NHKBS1より。
117名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:07.69 ID:e43Hv+r60
人質35人って全員なの?
118名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:11.39 ID:gZYMnnW10
>>99
まぁお前らの同胞も助かったんだから喜べよ
119名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:28.71 ID:/Q+pb0KvO
>>99 日本が軍備増強したり核装備したらネトウヨ呼ばわりするくせにほざくなクソチョン!!
120名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:46.06 ID:k+ao5b0O0
俺も明日はわが身だからみんな無事に帰ってきて欲しい
121名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:47.99 ID:bLwttLGj0
時間かけてたら外国に介入されるから、アルジェリア政府が強引に突入かましたんじゃないの
対応としてはありだけど。
日揮社員なんて一流企業だけど、他国で死んでは給料高くても割りあわないね
122名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:54.48 ID:VJ04lCgf0
あらら、解放されてんだか殺されたんだか
情報が錯綜して分からんのか。
123名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:08.63 ID:+YvRd8Yq0
ひとがしんでんねんで!
124名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:17.00 ID:V9THiPgI0
空爆で人質もろとも?

いてまえぇぇぇぇぇぇ〜 みたいな?
125名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:20.54 ID:7APCSijo0
情報が錯綜してるな。何が真実かまだわからないな
126名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:20.69 ID:qsP7ME0y0
日本人死んでるくさいな………凄まじすぎ
127名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:25.81 ID:HA4XehWq0
どうなってんだ?
128名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:30.10 ID:VINJy7Bf0
いやあサラリーマン金太郎よんでるみたいだ。
最後は大将に気に入られ酒盛り的な展開
129名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:30.28 ID:qw9vXjVc0
人質居るのに空爆とかマジかよ・・・
130名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:32.71 ID:ZxSWNH7YO
>>106
がんばれNHK
131名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:33.28 ID:QCzW7CVY0
>>6
それは、すばらしい案だ!
132名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:48.46 ID:7aI29zFZ0
アルジャジーラによると

35名死んだらしいよ
133名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:47.73 ID:1XQvinvE0
朝日も最初は「解放」だったんだよな
と言うことは新しい情報の「死亡」が正しいのか?
134名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:51.86 ID:BGIvHtaQ0
>>106BS1 30人死亡(22時5分)、テロ朝 35人死亡(22時25分) 地上波が糞だと確定しました。
135名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:53.39 ID:ju3nEpr10
アルジェリア軍が雑
136名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:54.19 ID:nODxiJCQ0
>>92
え?!


ひでー…あかんがな…
137名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:57.93 ID:HL25XmDK0
>>17
人質に爆弾巻き付けたりしてたよな、鬼か?アルジェリア軍は
138名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:01.02 ID:iy0IdWec0
アメリカに介入されたくなくて
アルジェリア軍が強行しちゃった?
139名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:04.33 ID:+BiH3bl+0
おおおお!!
無事で何より!


友人の知り合いもいるらしいけど、これで安心して酒が飲める!
140名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:08.56 ID:JVYeGZ4wP
41人いるんだろ
30人死亡とか突入失敗じゃ・・・
141名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:13.53 ID:wHUOCXzR0
よし残りは諦めよう
142名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:29.04 ID:dYTazNuu0
戦闘続いてるのか
全滅あるんじゃねえか
143名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:35.08 ID:4bfS4Lhc0
戦闘中なのか…おいおい
144名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:52.91 ID:FNqyJIVB0
>>99
韓国人の人質もいるんだと思うけど
想の情報取れてなくていいの?
>>107
人類みな兄弟だろ
145名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:58.31 ID:kMNaM9B6O
>>99
そういう事が出来る国になると、中国や韓国が怖がるみたいで、日本は戦争をやりたいのかと言われてしまうので配慮をしているんですよ
今の日本は平和を大事にする国ですから、アメリカ等の軍を持っている国に頼らざるを得ません
アメリカに頼るのが恥ずかしいという人がもっと増えたら、日本も自分達の力で解決出来る様な普通の国になれるかもしれませんね
146名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:57.99 ID:sBiOxu6r0
更に人質を殺害する?
一体何人人質になってるんだよ?
147名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:01.36 ID:DTRHc+B20
>>99
日本じゃわからんけど、負傷してた韓国人はまだなのか?
早く開放されるといいな
148名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:09.62 ID:GIaxdC13O
はあ?戦闘中?
35人って弾除けにされたんか
149名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:24.64 ID:02JuqxFV0
会見はじまた!
150名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:36.52 ID:VYMDmkto0
    


憲法9条があるから大丈夫



  
151名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:37.95 ID:BwCirg0+0
約束通り解放してやったぜ…恐怖からな!ふははははははははは
152名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:44.10 ID:lRjpI2Dn0
まあ仕方ない。タクビール!
153名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:49.18 ID:SWf/tAYb0
人質解放って嘘じゃね?
空爆で運良く生き残った奴らが勝手に逃げた
みたいだぞ。テロリストが拘束している部屋を
複数に分けてたらしく、たまたま生きてたみたいだぞ
154名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:53.42 ID:VINJy7Bf0
報ステ官邸発表キター
155名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:54.26 ID:PLEmoBE+0
被害状況は不明 官房長官
156名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:55.45 ID:2In0zHoI0
アルジェリア軍攻撃開始した@会見
157名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:07.34 ID:8xxgUcm40
会見だなんてたいした情報ない
158名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:10.28 ID:wiwBAEA20
どうなってんだ。
NHK,地上波でくだらん番組速攻打ち切れ。
何のための国営放送だクソボケが。
159名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:16.50 ID:5mOxXNH60
人質35人死/亡 @報ステ  戦争くるで
160名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:20.07 ID:ySv6YrReO
アルジェリア軍と犯行グループの交戦が続いていて、これ以上攻撃するなら人質を皆殺しにすると犯行グループが警告
モーリタニアのTV局が伝える


@報ステ速報
161名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:26.96 ID:voRULt/S0
BBCはエスケープと伝えておる
162名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:41.68 ID:cbYymLvh0
確定情報はどこだ?
CIA筋の情報源持ってるとこどこだよ
163名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:43.97 ID:nODxiJCQ0
やめろ…
164名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:47.87 ID:HhX8oHv4O
何が起こってんの?戦闘中?
165名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:49.75 ID:wHUOCXzR0
まあしゃあない
解放であってほしいデスね・・・。
167名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:52.07 ID:VJ04lCgf0
人質35人死亡云々はアルジェリア軍が空爆したという事らしいが、
もし本当ならテロリスト共を殺す為に人質が居るの無視してぶちかましてねぇか?
168名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:54.50 ID:gZYMnnW10
この状況でもとりあえずひとつ言えるのは、朝鮮人死ねってこと
169名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:59.42 ID:7APCSijo0
とにかく戦闘状態なのは間違いないんだろう
170名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:13.52 ID:odWISIyD0
最悪の結果じゃん
こんなに祟られるのは政権交代したせいだ
171名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:14.91 ID:MxyRV4sJ0
官房長官、逝ってよし
172名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:20.42 ID:FNqyJIVB0
Nhkbs1 死亡したとも報道されてると アルジャジーラとモーリタニアが
173名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:20.73 ID:1XQvinvE0
まあ突入ってのは人質は死んでも構わないという事でやるから仕方ないね
174名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:26.08 ID:CcMQ+2ZN0
>>56
さすがに空爆はなかったと思いたい(´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:29.17 ID:uJnae5xf0
>>99
日本人嫌いなくせに日本語しゃべってるのって恥ずかしくないの?w
プライドないんだよねw
176名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:36.16 ID:o/y/qXG80
ぬか喜びさせるような情報はやめてやれよ
177名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:38.37 ID:Di0D7Shk0
live.reuters.com/Event/Mali_Conflict
twitter.com/intent/user?screen_name=AJEnglish
35 hostages and 15 hostage takers killed in Algeria as they tried to move from one plant location to another.
178名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:45.40 ID:DkF7ALdg0
こらあかん
物見遊山でなく仕事で赴任してるだけに可哀想だったな
179名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:49.26 ID:02JuqxFV0
まー会見なんて確定した事実しか発表できないからな
しかしアルジェリア軍ムチャするなー……
180名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:51.06 ID:/QfxfBox0
解放って、まさか天国に送ったの隠語じゃないよね
181名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:04.64 ID:2In0zHoI0
>>153
そんな気がする・・・


アルジェリア軍なんて
何だってしそうだもんな・・
182名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:20.97 ID:JVYeGZ4wP
アルジェリア軍が強行に出たのか?
アルジェリア軍がどんだけ強いのか分からんけど・・・
183名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:23.88 ID:UGWqVIR/0
味噌悲しみさせてくれ!
184名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:32.41 ID:Q5maT8fk0
>>99
もうプライドある日本人なんかいないから恥なんて感情抱かんだろ
お金と女差し上げますからぼくちゃんたちをまもって〜!という
糞男と政治家だらけになってしまった
185名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:48.32 ID:8eU6zMBT0
なんか良い情報じゃないなぁ・・・無茶やちゃったのか・・・
186名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:53.29 ID:cbYymLvh0
これって発動してんだろ完全に
187名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:00.71 ID:wHUOCXzR0
>>180
邪教徒は天国に行けねーから
188名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:01.88 ID:UE9UCcP/0
189名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:05.23 ID:e9Kt8ChV0
>>180
ゲンスルーみたいだな
190名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:05.47 ID:gZYMnnW10
人質全員朝鮮人だったら良かったのに
191名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:09.33 ID:4N8RCk2f0
>>167
人質風情でテロリストに屈するとか思われたくないんだろ
米帝様の到着を待てなかったのかとしか言えんが
192名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:19.65 ID:8xxgUcm40
>>173
たしかに
戦闘中なら人質の命の保証はされないね
193名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:28.50 ID:ju3nEpr10
日本人2人死亡
194名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:30.68 ID:GIaxdC13O
ヘリボーン作戦かな、ヘリで空から人質ごと攻撃、戦闘ごたごたから人質数人が脱出、アルジェリア軍が確保か
195名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:40.95 ID:DdhVnKq/O
空爆かよ…
196名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:48.82 ID:uJnae5xf0
アルジェリア軍が強いとかより・・・・

こいつら絶対人質どうでもいいよね?
アルジェリアのヘリの空爆で日本人二人死亡・・・・・まぢアルジェリアひでぇぇぇ
197名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:02.51 ID:7MKSbC140
開放された人とされなかった人の違いは何 ?
198名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:04.32 ID:DkF7ALdg0
助かってもトラウマ餅になりそうだなこれわ
199名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:07.30 ID:4bfS4Lhc0
空爆で死んだのか?
もうわけがわからん
無事であってほしい…
200名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:08.98 ID:kM8ImjgZ0
死亡じゃなくて負傷って情報もあるみたいね
201名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:11.09 ID:b4NIZ2Ju0
アルジェリア軍が、人質も含めて皆殺しにしたのか?
202名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:11.49 ID:COwlB4ty0
>>99
お前んとこも人質いるんだろ?
お前が頼る親分は助けてくれないのか?
203名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:13.68 ID:rTi2rVN60
交戦ならすぐに終わるはずだ。
テロ側が持続できない。
話が?だぞ。
204名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:14.72 ID:jNqCQEwt0
35人死んだらしいが
205名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:26.77 ID:giaAX0aC0
>>1-197

今夜、午後8時頃、四谷上空を夜間飛行をまずしない、
防衛省のヘリが低空飛行してたのは、
強行突入情報>>1だったのか

>>1-197

今夜、午後8時頃、四谷上空を夜間飛行をまずしない、
防衛省のヘリが低空飛行してたのは、
強行突入情報>>1だったのか
206名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:30.23 ID:iy0IdWec0
ロシア人だったら、犯人の家族を誘拐して小指とか切り取って送りつけるよね
207名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:33.47 ID:KHfhDQLR0
>>140

例え人質全員死亡でも、テロリストには屈服しない。
悲しくても、それが普通の国家の基準の理念。
208名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:38.02 ID:S862AhUW0
解放ってあったり、まとめてブッパとかもあったり、よくわからんね
209名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:40.43 ID:voRULt/S0
BBCのツイッターもkilledって伝えてるわ
210名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:52.05 ID:9geFAlSt0
Thirty-five hostages and 15 kidnappers have been killed in southern Algeria as they were being moved to another location.

Thursday's incident happened a day after dozens of foreigners and Algerians were taken hostage by heavily armed fighters near the In Amenas gas field.

The kidnapping began with the ambush of a bus carrying employees from the gas plant to the nearby airport but the attackers were driven off, according to the Algerian government, which said three vehicles of heavily armed men were involved.

The fighters said they seized the hostages in retaliation for Algeria letting France use its airspace to launch operations against rebels in northern Mali.
211名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:56.27 ID:kMNaM9B6O
えっ
解放って死亡って事?
んなわけないよな
212名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:07.45 ID:kKInys3n0
残りは死んだのか
213名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:16.04 ID:gZYMnnW10
朝鮮人だったら死んでも構わない。
214名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:29.61 ID:bECzjRKB0
そりゃ人質のことなんて配慮出来んでしょ
テロリストを一掃することのほうが大事なわけだし
生き残れたら良かったねって程度にしか思ってないよ
215名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:35.27 ID:3wEsc9eST
死んだわ
216名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:39.83 ID:n0isznIc0
ちょっと今死んで欲しくないわ
217名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:41.65 ID:FoYlam5l0
人質41人中34人死亡ってBBCが書いてる一方で、産経等では25人解放ってなってるな・・・
なんか悲惨なことになってるっぽいな・・・
218名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:44.67 ID:W6VzOhpj0
>>205
四谷に外務省の出先があったか?
219名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:45.48 ID:0t+/L9pe0
こんな混乱してる状況で35人ってだれが数えたんだよ?
220名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:55.91 ID:PU+9EmzR0
人質もろともテロリストを皆殺しにしたのか
221名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:00.80 ID:uJnae5xf0
アルジェリア軍の強行作戦で ヘリコプターにおける空爆で


空爆巻き込まれた日本人2名死亡  ソースはテレビ(´・ω・`)
222名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:04.78 ID:yPIJQnVJ0
いきなり空爆とか繊細さの欠片もねぇな(゚д゚)
223名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:06.02 ID:2In0zHoI0
でもさー誘拐犯バカだよ
人質の国籍、多国籍すぎて
世界中を敵に回したよね
224名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:09.62 ID:XWM0LgGW0
殺された人質の数だけイスラムの豚どもを殺してやればいいんだよな
225名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:11.83 ID:f9UmrjjQ0
肉体から開放したのか?
226名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:28.68 ID:+e8gjOiZ0
アルジェリア軍「人質という不名誉な肉体から魂を解放した。日本人の人質は無事に解放された」
227名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:31.65 ID:GHH3253PO
全員肉体から解放されてたりして
228名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:36.01 ID:Ut+wHkVB0
合掌

お前らのせい
229名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:43.19 ID:e43Hv+r60
結局まだ正確なところは不明だな
230名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:47.76 ID:MxyRV4sJ0
情報錯綜し過ぎ
231名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:51.36 ID:O/w+KatyP
この際アフリカを原始時代に戻してやれよ
232名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:58.30 ID:YZvRzqzQ0
解放と死亡を誤訳した訳か
233名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:03.33 ID:scSm9Fwg0
菅さん
234名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:08.74 ID:VJ04lCgf0
>>191
先走り過ぎだし国際問題にもなりかねないし
アホかって言いたくなるわ。
235名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:12.84 ID:J6y8woUm0
>>1
んっごうられなくて無事で良かったなぁ。
236名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:15.84 ID:ff7trhrS0
全員開放なのか?
怪我したっていう情報の日本人は?
237名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:25.31 ID:V9THiPgI0
だれか現地からニコ生!

はよっ!!!!
238名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:26.51 ID:gZYMnnW10
コーラン燃やせよ。

糞イスラム
239名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:26.30 ID:Ut+wHkVB0
魂のルフラン
240名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:35.14 ID:Qls2B8dI0
現世から解放されたのか
241名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:38.09 ID:2uSO4+AEP
爆撃で死亡だと
242名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:40.62 ID:rpNTgcuM0
>>158
細かいコトだけどNHKは国営じゃなく公共放送。
国営であんなに反日報道してるなら、ある意味
凄い局ってことになる。
243名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:43.16 ID:SsL/+Gjs0
攻撃開始?!
244名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:45.47 ID:JVYeGZ4wP
ヘリで空襲だ?
人質のことまるで考えとらんがなw
245名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:53.78 ID:YAXe7WJd0
天然ガスのプラント空から爆撃て・・
246名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:54.26 ID:0t+/L9pe0
>>223
頭のいいやつは誘拐犯にならんと思われw
247名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:57.71 ID:dmVr/WTW0
      それどこ情報?どこ情報よー?
248名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:58.51 ID:qpv3DV7M0
感動しましたありがとう
249名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:09.37 ID:RBQKIJdq0
nhkが攻撃開始って...
250名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:08.69 ID:02oTYJ8O0
アルカイーダ系メディアは戦闘中とメッセージ
政府系メディアは虐殺済とメッセージ

現地では人質事件などとは思ってないだろう単なる戦争
マリは中東&アフリカのテロリストが集結した軍隊
その軍隊がアルジェリアへ進軍した事案
251名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:10.49 ID:Ut+wHkVB0
こんなとこに働きに行った社員が悪い
日揮(゚Д゚)<死ね
252名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:14.31 ID:L9eGD/quO
不謹慎かもしれないが
身代金を払うなら、その分の金を人質になった家族に払って
突入した方がよくない?
253名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:15.45 ID:odttlX80O
アルジェリアってなんでこんなことになってるんだっけ
254名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:21.31 ID:qw9vXjVc0
夕方のニュースで安藤優子が韓国人が1人いるだのついでに言ってたなあ
255名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:38.17 ID:PU+9EmzR0
Media reports quoting militants said 34 hostages and 14 kidnappers had been killed in the operation

BBCだと人質34人、テロリスト14人死亡したみたいだな
256名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:39.19 ID:wHUOCXzR0
軍隊の人も土日は家でゆっくりしたいからね
257名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:41.58 ID:arIly2XVP
>>30
そういえばWWVはアフリカから始まるって言われてたな、まさか
258名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:48.27 ID:VsYvYWfU0
は???????????????????

CNNじゃ何もやってねーぞ
259名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:52.53 ID:z10JuHF60
ちょっとどなたか様子観て来て欲しいの。
260名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:56.58 ID:9IpE2dfN0
ボマー的なリリースか?
261名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:03.99 ID:EvweGFMl0
戦争なら犠牲もやむを得ん。が、
予告なく戦争状態に巻き込んだ、アルジェ当局の罪は極めて重い。
亡くなった人質の方々には、哀悼の意を表す (´;ω;`)
262名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:11.76 ID:ju3nEpr10
人質が「アルジェリア軍の空爆が怖い」って電話で言ってるじゃん!
263名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:33.71 ID:GcGGQmvS0
戦場だからな

まあ、人質に配慮なんて無いだろ
 

 
264名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:44.11 ID:Ut+wHkVB0
>>252
そうだな
世界の趨勢は人命よりもテロリストには屈しない姿勢
人命第一なんて言っているのは時代錯誤のアホだけ
このスレには異様に多いけどな ゆとり乙
265名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:51.86 ID:SYSDGjve0
混乱してまだ攻撃中?かなのに
どうやって脂肪人数数えるの?
だれが死亡した人数確認したわけ?
266西成暴威 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) ◆Tp.mXprMwbeD :2013/01/17(木) 22:45:08.88 ID:5mOxXNH60
アルジェリア軍攻撃開始きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
267名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:17.57 ID:p1doXC3uO
>>223
多国籍だからこそ一国では迂闊に動けない。下手すると外交問題に発展するし。まぁアルジェリアにそんな発想無かったようだが。
268名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:27.31 ID:rTi2rVN60
なあんにも起こってない予感
269名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:31.69 ID:uJnae5xf0
>>262
アルジャジーラに言わされてるのかも知れんからなんともいえないよw
270名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:37.06 ID:FoYlam5l0
英ガーディアンがテキストライブやってる
www.guardian.co.uk/world/middle-east-live/2013/jan/17/algerian-islamists-hostages-standoff-live

人質見殺しっぽいね・・・
271名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:37.14 ID:LU7p8AGv0
空爆なんて人質助ける気ないじゃろ
272名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:47.12 ID:XNbzymoI0
これって大問題じゃね?
273名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:05.71 ID:XNiBizjW0
ttp://www.aljazeera.com/news/africa/2013/01/201311713160194432.html
ぬかよろこびしちまった
救いもなにもなかったでござる・・・
274名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:07.84 ID:8eU6zMBT0
ロクな作戦も立てずに武力行使しちゃったのか?
275名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:16.83 ID:zmLeo7kqO
勇午で中東こんな感じと知った
276名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:28.21 ID:xWbcZ+MR0
鳩山が死ねばいいのに
277名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:46.22 ID:8xxgUcm40
>>272
犠牲者が日本だけじゃないから遺憾の意じゃすまない
278名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:48.63 ID:vlFrLW/j0
人質もろとも殺したのか
279名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:13.09 ID:f9UmrjjQ0
日本政府が対策本部を設置したと言っても
日本は、人質解放に何も行動しないからな
ただ情報を待つだけ

他の国じゃ開放の為に特殊部隊投入させるとか
行動で開放に努めているのに・・・

北朝鮮の拉致被害者も解放出来ないのにね
280名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:56.92 ID:PrYJ+7CV0
会見みせろよー会見
281名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:30.14 ID:Ut+wHkVB0
テロリストに金を渡すよりも結末としては良かった
毅然とした対応は全世界のテロリストに対する強烈なメッセージだ
282名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:01.13 ID:XNbzymoI0
アルジェリア軍攻撃開始
283名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:10.28 ID:TzdY1lwb0
人質は全員死亡と見た方がいいな
日本も人質の生命より、強硬姿勢が大事だ
プーチンを見習え
284名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:10.70 ID:7lyE/4wG0
アルジェリア「アッラーの加護により空爆しても善人には被害者はでない」
285名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:29.30 ID:SWf/tAYb0
空爆した理由って国際的なテロリストが
数名混じっていたってのが理由らしいけど

テロリスト抹殺 > 民間人の人命

ってことだよな?
286名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:31.31 ID:RXGjdnj80
なんかテロリストと人質を載せた車が軍から攻撃されて全滅って感じみたいね
287名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:45.69 ID:5lNJLlj00
>>279
憲法的にもそんな権限は日本に無い
288名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:03.68 ID:wHUOCXzR0
>>285
テロリスト抹殺 > 民間人の人命 > 異教徒
289名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:43.83 ID:IdICF2fH0
日本の報道45分〜60分遅れてるな。
アルジャジーラとスカイニュース同時にみてるんだけど。
いまだ絶賛戦闘中じゃん。
290名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:45.43 ID:QNbpU1A20
アルジェリア軽率すぎるよ。
291名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:44.42 ID:02JuqxFV0
ロイターが随時速報アップしてるみたいだ
ttp://live.reuters.com/Event/Mali_Conflict

やっぱり人質死んでるっぽい……
292名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:50.03 ID:D1Mj3RZV0
問題が尾を引かないように、
強引に幕引きを計りやがったな。
後で各国から抗議を受けるのは必至だなコリャ。
まあ抗議だけだろうけど。
293名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:53.67 ID:uJnae5xf0
これはアルジェリアが悪いっていう事でいいのかの。

日本はアルジェリアに報復するべきか
294名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:05.18 ID:XWM0LgGW0
アルジェリアの猿どもも最初から人質なんてどうでもいいとしか
思ってないのは確かだろうな
イスラムの豚どもと同類だわ

みんな死ねばいいのに
295名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:19.95 ID:MFEl0ACg0
支那人みたいに自分らで重武装しておけばこんなことにならんのに。
296名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:20.26 ID:2BQWG+TO0
>>18
私の名前を読めたのは貴方が3人目だ
297名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:23.57 ID:luamX/nC0
いや、解放のために突入したらしい?んだがwww
298名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:53.35 ID:YAXe7WJd0
周り爆発物だらけやん・・
299名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:00.78 ID:5US+Q8vv0
悲しすぎるスレだ

早く埋めよう(´;ω;`)
300名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:05.06 ID:NC9+CDUz0
やったやった!よかった
でも日本人全員じゃない?
301名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:14.64 ID:OjF1vJ9j0
死亡説が流れたが?
302名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:24.76 ID:I5vQ/ar20
>>287
憲法のどういう条文に引っかかるのか教えて欲しい
303名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:25.10 ID:YTSgI4kl0
えええスレタイじゃ解放されたってなってるけど
死んだの?
304名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:24.72 ID:nLuD5fYJ0
人質35人死亡か

朝日新聞デジタル:人質35人死亡の報道も アルジェリア軍、ガス施設攻撃 - 国際
http://www.asahi.com/international/update/0117/TKY201301170364.html?ref=dwango
305名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:35.27 ID:J/eFMVhu0
アルジャジーラ英語版

https://twitter.com/AJELive/status/291902880363982848
35 #hostages and 15 #kidnappers including the leader Abu Al Baraa killed in #Algeria.
306名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:39.49 ID:b4NIZ2Ju0
昨日の時点で、アルジェリア人は全員解放されてるんだよな
自国民がいないから、非情に空爆できたんじゃないのか?
307名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:43.77 ID:vlFrLW/j0
死亡説の方が濃厚
308名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:46.15 ID:MBOsycpV0
中央特殊武器防護隊が出動か
309名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:47.69 ID:vlKOipQ10
3バカがいかにラッキーだったのか…あいつらわかんないだろうな。
何の役にも立たないあいつらが○ねばよかったのに
310名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:48.45 ID:ZSnAV3Z10
なぜ人間は殺し合うのか・・・
哀しいね・・・
311名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:51.44 ID:8h5y6iK30
>>6
「ああ、それなら頃しちゃっていいですよ」

人質として機能しないから
312名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:52.47 ID:7B7cmrda0
マリでのフランス軍の軍事作戦停止を要求
これが誘拐犯の目的だったんだろうフランスが引くとは思えないけど
その結論出す前にアルジェリアが勝手に動いたの?
313名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:53.73 ID:Ut+wHkVB0
>>285
んなことは当たり前田
日揮社員は運が悪かっただけ
情勢不安定な地域での仕事がメインだからそれ相応の覚悟があったんだろう

合掌
314名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:55.89 ID:b6OHtER3P
旧宗主国・フランスは責任取れ!
315名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:58.96 ID:XNbzymoI0
ええええええええ?ZEROは人質25人脱出と速報でやるらしいがなんなんだ?
316名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:05.38 ID:M6OnONa00
いったい何のための突入だよ
317名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:04.59 ID:coL6qww10
再発防止を考えると人質ごと全滅が一番いいからな・・・
318名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:09.06 ID:ZDacfN0S0
アルジャジーラとロイターに振り回されすぎだろw
319名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:12.35 ID:RtKtw7BD0
やめろよ
首切り動画期待してたのに
320名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:18.27 ID:HL25XmDK0
安倍タン「おまえら、安倍なんとかせえなんとかせえ言うが、どないせえちゅうねん、ランボーかワシは?」
321名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:21.17 ID:8QJzrOGQO
(-_-;)y-~
俺の財布のなかに、お札は、お札は、お札は…
1枚もないよ…
昨日ガソリン入れたから…
322名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:30.11 ID:XbyyV+zd0
アルジェリアが先走りすぎて世界がびっくりだよ
323名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:35.21 ID:iuTqmheR0
憲法九条を世界遺産に登録しないからこうなる・・
324名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:40.73 ID:pz7KuRTn0
ちょっと振り向いてみただけの2邦人
325名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:50.83 ID:2BQWG+TO0
フランス軍「どぱらたたたたたた!!!!

そこから生き残った人が開放された人。
そこで死んだ人はアルカイダに殺された人。
フランスは雑だからけっこうやる。
アメリカってけっこうあの手この手尽くすよね。
日本とフランスを足して割れば丁度おいのに
326名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:52.11 ID:uJnae5xf0
アルジェリア内相の会見がすげぇwwww

まじで人質見殺しまんまんだなww
こりゃ死んでるわw
327名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:56.38 ID:xVZrzE/c0
宗教戦争か
328名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:57.94 ID:wImyu9xZ0
25人解放して35人が死亡なら
人質は60人くらいいたってことか??
329名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:57.29 ID:ftCaSs360
35人死亡って情報は何なんだ?
情報が錯綜しすぎててワケワカメ
330名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:53:59.72 ID:c8zaDn0a0
まとめて攻撃しちゃったのかな
331名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:05.48 ID:GmhR81rm0
どんな人質を取ろうが無駄だという意思表示は完璧にできたな
332名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:10.56 ID:3rvaLesT0
強烈なメッセージなんて分かったような台詞吐いちゃって
自分が人質になればどれだけ短縮的な考えだったのかよく分かるだろうに
お偉方が人質のときは間違っても強行突入なんかしないのにねえ
333名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:13.80 ID:W6VzOhpj0
>>302
内政干渉は憲法より上位の国際法違反だぞ
334名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:16.15 ID:GP/17lDsT
アメリカの特殊部隊に片付けてもらったら軍の威信が傷つくと思ったんだろうな
こういうのはプロに任せた方が絶対上手く行くのに
335名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:16.63 ID:FEH5+vm5T
元はと言えば軍事作戦を大失敗させたフランスが悪い
オランドどうにかしろ
336名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:27.47 ID:qdU2SH4H0
>>332
それが何か
337名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:33.12 ID:7jhNK/v40
アルジェリアは基地外国家か?
338名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:33.98 ID:NE6mtzvFO
まぁ、これは仕方ないわな。「人質は人質にならない」という強硬な態度を見せておかないと、模倣犯があとを絶たない
339名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:35.99 ID:mL0F1v8W0
わけわからん…
情報整理してから報道しろ
340名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:36.58 ID:FoYlam5l0
1.英国人+現地人の2名死亡(処刑?)
2.外国人25名+現地人30名脱出(解放?)
3.空爆開始、多数死亡。今も攻撃中 って感じか?なんかどっちも荒っぽいな
341名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:37.64 ID:0xGzcheM0
NHK
342名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:51.84 ID:Zdx50ipdP
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;ヽ,            __/ ̄ ┐ ̄ /            iヽ`, i´//‐
  /;;;',;',;',;',;',;;;i゙ jfji;;l           `i    解   〉           ヾ、,、,_, ,〃_''
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l,.,_、〈 l            |        |             _|_ ``''z -__ー
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!' `´_r'            ノ   放   |             ヾ>,=、_i、、 /
  ,`r-;;、;;;、;;||、_ ´f           ;;;;;;;;)  └    |            r〈 _`'''" {,Ilノ`、
. /`'、_  ミ / `''゙          ;;;;'' /    !!   /`;;;;;          r'i ノ_'=]'゙ /
/    `,‐亠、          ;;;;''    ̄ ̄ヽ'´ ̄`ヽl  '';;;;        / |ヽ、i l(!゙ /
    /   `''i     _;、,、r、,'、'',.,      _ ,、      '';;;;      / ヾ、.ヽヾゝ、_,=;;彡
    //     `!,  ,、! 、, 、 , `,'゙z_,   r‐;゙i=iヽ,_      '';;;;    /   ヾ ,i 〈、/''"~
.   | |       `'〈 ー`、、 l ' '- ヽ,.、/  7 ~ヽヽ,__r:r───--‐'`、   /ヽノ||.|
    `'、_''ー-、    ,ネ ニ __`  、 ミ k i, _,_ 'i  '/ ,i ー| |        !i. /  ,:'゙/.|| l
      `''ー `iー、_ 7 Z ,. , ,、 、ヾ 、fl ,ゞ `'r'--v'''"´`|_|_____,,:-'゙   ~''iヽ_,ゝ
       //.|  `'i,、 / / v l i) ヽ、 i'.`   /   ゙i     ;;;;           /l゙l || /
      / .l    <, // i w ヽ ,r',,,,  /     |   ;;;;;'''           /V/ |.| /
   ,.''゙r─''"'''''''ヾ'゙ "Vw、、,,、,iw'゙  ,:;;;;;,ノ==,、、 |;;;;;;'''''            /_ 〉L| | ヽ
、  //i゙      ``''ー──'''`´ ̄ ’ヾ、、    |.              //;//ヽ 〉 |〉
343名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:53.97 ID:RCUJAn1HP
敵か味方か分からないから動いているものは全部撃つって話なのか?
344名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:57.51 ID:KG6dv48c0
nhkキタ
345名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:58.84 ID:dxEsQD5s0
北アフリカってキチガイが多いんだな
346名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:59.84 ID:+7c95lPq0
報ステここで気合みせろや嗚呼ああああああああああああああああああああ
現在進行形やろうがあああああああああああああああああああ
347名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:01.58 ID:Ut+wHkVB0
>>312
国軍に包囲されて交渉も一切しないという方針だったから
打つ手なし
国軍突入→混乱の中人質死亡が文脈からの流れだよ
348名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:03.86 ID:qeoFieJM0
>>296
いつも「ほうじん」と言われてるのか
349名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:05.34 ID:MBOsycpV0
アルカイダのベルモフタール元帥がじきじきに登場
350 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/01/17(木) 22:55:11.51 ID:VYMDmkto0
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄

             ______∧______
351名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:15.36 ID:Lr8s43Fp0
>>1
25日解散・・・に見えた
352名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:23.62 ID:fvSXCIWI0
死体画像はよ
353名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:28.45 ID:SJIpkGr+0
アルジェリアに特殊部隊がいるのか
主導権を手放したくないから拙速な突撃を行ったのか
(もたもたしてると欧米の圧力で主導権を奪われてしまう)
354名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:34.33 ID:zkBXCr5Z0
35人死亡か?@テレ朝
355家政夫のブタ:2013/01/17(木) 22:55:37.26 ID:kJBlgxoh0
こういう時にハトポッポが人質として役に立つ。
すぐに中国からアルジェリアまで飛べ!w
356名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:41.74 ID:J/eFMVhu0
BBCが速報ページを開設
※時差は-9
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-21063558

1353: The hostages were seized on Wednesday morning after heavily armed militants attacked a bus leaving the plant but were repelled by their police escort.
1350: Welcome to our live coverage of the Algerian hostage siege. We will bring you updates as the situation develops with expert analysis from BBC correspondents and comment from readers.
357名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:40.74 ID:M6OnONa00
ただの戦争
人質の無事解放なんか二の次と言うか
全く考えてない
358名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:42.23 ID:coL6qww10
>338
むしろ「篭城した時点で負け」と言う常識を立てたほうが後腐れが無いからな
359名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:50.65 ID:D1Mj3RZV0
>>310
つ経済
360名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:52.49 ID:PESFYPQEO
爆弾巻かれた人質の回りは死ぬから仕方ないな…
361名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:56.58 ID:YZvRzqzQ0
攻撃開始したのは間違いないな
その過程で、何人か脱出できて、何人か死亡ってことか
362名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:56.80 ID:QSDYHuVz0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
馬鹿クソ間抜け
363名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:56.49 ID:Ut+wHkVB0
>>332
危険地帯に行くのは自己責任 はい論破
364名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:59.40 ID:C1x4Bl3g0
この世からも解放されてしもたん・・・?
365名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:59.53 ID:HL25XmDK0
古舘は35人死亡を推しまくりだな
どんだけ毎分上げるんだよテロ朝w
366名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:06.38 ID:oyYsFTlzO
解放されたという報道がある一方人質が多数死亡したという報道もある情報確認中@NHK
まだわかってないんだな…
367名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:10.59 ID:wHUOCXzR0
>>333
国際法は別に憲法の上位じゃねえぞ
368名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:12.17 ID:dxlcYdfd0
アメリカ人死んでたら大変だぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
369名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:13.62 ID:Y3N2/6D50
アルジャジーラさん

http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/01/201311713160194432.html

人質35人死亡、誘拐犯も15人死亡
ヘリ空爆で誘拐犯のリーダーもろともあぼん

リアルタイムで更新してるよ
370名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:13.04 ID:gClZKhSP0
ロイターもおどロイター
371名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:14.84 ID:tJTrsUE30
一人の少年が暴力で殺されてもなんとも思わないような日本人なら
多少の人質が殺されてもなんとも思わないのは自然だ。
372名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:16.18 ID:QOtugoWw0
確認中て…無事でいてくれ
373名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:28.96 ID:bLouTM8r0
>>342
全滅じゃん
374名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:38.04 ID:HQ8bYM4bO
アルジェリア政府にとって人質の命は、こまけえ事はどうでもいいレベルの事だったんだろうな
375名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:40.37 ID:PcYBIDbjO
>>332 たかが他国と下級人民が死んだくらいで何かあんの?
376名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:41.78 ID:uJnae5xf0
ほんと人質は無意味っていう事を知らしめるために攻撃したなこりゃ。
アルジャジーラが軍に包囲されてて、人質を連れての脱出を提案したけど

アルジェリア軍は回答無し 無視!!w

人質もろとも一斉攻撃開始www

なんなんだこの国は
377名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:44.00 ID:NC9+CDUz0
なんだよ喜んじゃったんだけど
378名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:52.69 ID:9ZLQZYB00
たくさん亡くなって人がいるんだろ。
日本と違って人質救出より犯人射殺が優先だったんじゃねーのか。
大勢死にすぎだよな。作戦も大雑把なんだろ
379名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:52.79 ID:SWf/tAYb0
この周辺のガス施設って
日本とアメリカのODAなんだよなぁ。
また税金もらって作ればいいよって
感じなんだよな
380名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:58.21 ID:2BQWG+TO0
日揮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww逝きましたーw
381名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:59.61 ID:jkk4Q5oa0
NHKは人質事件テロップ流し杉
382名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:56:59.41 ID:Yfetg/TA0
欧米人だけだと思ったら日本人もいたんでビビったんじゃね?
第二次世界大戦での日本人のイメージは一般人より武装勢力のが高いらしいし

でも、ケガしてる人がいるんだってね心配だわ
383名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:06.89 ID:SJ4NPik00
菅官房長官見てるとスゲー不安になる
音声消したら、校内暴力事件で謝罪会見してる校長みたいだぞ
384名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:12.40 ID:D4LwSgZH0
俺はアルジャジーラの方を信じるわw
385名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:13.64 ID:jIFwdhQP0
死者の数ってテロリストが殺した数だから確定しているのか
これは
386名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:19.89 ID:LDbl/GRA0
この2名は保護時はかろうじて息があった→死亡ってこと?
387名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:25.19 ID:LYqus2j40
人質35人死亡


…情報も
388名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:29.65 ID:C6uk9r4f0
テロリスト許すな。
こんな事で海外進出を阻まれたら
腐れ特アの思う壺だろ>
389名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:30.49 ID:I6QVeWgo0
早く9条改正して自国民を助けに行けるようにならないとな。
390名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:39.61 ID:BmteVsf30
戦闘映像はまだか
391名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:42.11 ID:rQ4eHEYG0
これどうなってんのおおおおおおおおおお
392名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:43.99 ID:wdNfTi3u0
人質35名死亡だろ

つまりあっちお得意の人質の人命無視の強行作戦ってわけだよ

で、運良く邦人がたまたま2人だけ助かったってだけ
393名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:46.99 ID:OzmrJYdy0
日本政府「人命優先でお願いします」
世界「はぁ?馬鹿ですか?ww突入しまーすw」
394名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:46.32 ID:bdNvxqRL0
古舘は煽り過ぎだろ…
なんなんだコイツ。
395名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:52.65 ID:FdmWI8YcO
人質ガン無視でサックリ攻撃したのは流石
テロリストに報酬を渡すな!
396名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:57:55.47 ID:gClZKhSP0
ディスカバリーチャンネルから戻ったら…
どうなっている??
397名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:04.42 ID:+YvRd8Yq0
本当に突撃がアルジェリア?
398名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:06.07 ID:I5vQ/ar20
>>333
それは現地政府が「うちで解決するから」って断られた場合だろ。
同意を得られれば日本の特殊部隊を派遣することは可能だよ。
まあ、そんなノウハウを持った部隊を日本は持ってないんで、
今は机上の空論だけどさ。
399名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:11.23 ID:tzQo0y+DP
テロリストには容赦しない国だなあ
アルカイダも引いているだろう
400名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:34.89 ID:JAemVQzZ0
>>393
あの将棋指しの人かよw
401名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:36.21 ID:8QJzrOGQO
じんしちしんだあ〜!
\(^o^)/
402名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:40.47 ID:+7c95lPq0
阿部首相はここで強いリーダーシップを取れれば
阿部ちゃんって呼ばれなくなると思う
403名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:42.08 ID:CfwSARSy0
アルジェリアのスタンダードはわかる気がするが
外国人いることの配慮はないのか
404名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:49.34 ID:H7Im2FTM0
.
.
また自民党が、日本人を殺したね
.
.
いい加減、現実見ようぜネトウヨさん
.
405名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:49.19 ID:S862AhUW0
アルジェリア軍の空爆で、みなあぼーんが濃厚だ
406名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:54.98 ID:MpHx/FAB0
あれあれあれ〜?ナパーム絨毯爆撃したんじゃなかったの?
407名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:58:57.38 ID:HL25XmDK0
アルジェリア国防省「今現在、何も言うことはない。」

全員爆死フラグすぎ
408名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:01.74 ID:ajHHbx6F0
3人のうち一人負傷してるって言ってたよな
2人開放って・・・
それじゃ、その負傷者死んだのか
409名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:06.20 ID:hvllFrMW0
イスラム圏に行く際には、カレー粉を持っていけと、ばっちゃんが遺言に遺していた。
410名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:16.07 ID:QuEKlq/U0
>>375
普通に外資が撤退しまくり保険の掛け金が爆上げし国債価値がダダ下がりし
阿修羅級の豪運が唸りを上げます
411名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:20.14 ID:EDUs3LzR0
↓中原誠永世名人が一言
412名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:24.94 ID:J/eFMVhu0
1357: Algeria's prime minister informed UK Prime Minister David Cameron in the last hour that an operation was under way at the site, the UK Foreign Office says
413名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:26.62 ID:wHUOCXzR0
>>395
アルジェリア政府が汚名を被ることで
テロリスト界での売名行為もできなかった模様
414名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:30.51 ID:WSJ031l10
日揮社員全員死んでますように
415名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:33.51 ID:Ut+wHkVB0
もしユダヤ人が人質にいたら結果は変わってたかもな
416名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:39.16 ID:XNbzymoI0
つーかアメリカ怒っちゃうんじゃね?
向かってなかったか?
417名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:40.27 ID:fLW3GMts0
これ人質救出のための攻撃じゃないしな
418名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:45.20 ID:Y7Nh5eVL0
>>397
その可能性もイナメナス
419名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:45.42 ID:b6OHtER3P
どうしてキリストとイスラムの争いに日本人が巻き込まれなきゃいけない
自分たちは正義だと言いたいなら、せめてキリスト教圏外の国民は解放しとけボケが!
420名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:59:48.17 ID:R0mb2ALl0
確かに人質テロリストに対する最上の策は、
拉致られた時点で人質は殺されたと同義とみなす、なんだが…
421名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:03.82 ID:2BQWG+TO0
さようならアルジェリア
フランスはもう駄目だね。さっさとデフォルトしろよ
422名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:07.44 ID:8EFd5THk0
>>294
みんなしねとか言うなよ

人質だけはイキロ
423名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:09.09 ID:D4LwSgZH0
そもそも安倍の人命最優先って甘っちょろすぎるよなぁ
そんな事言っても海外特にイスラムじゃ通用しないだろ
424名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:10.65 ID:5yNPy0Eo0
マジで?マジで人質ごと爆撃してわけ??なんで???
425名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:12.97 ID:4w/z9fPW0
社畜ざまあ〜〜でいいのかい?w
426名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:13.76 ID:9poCAn3hT
どうせこれもCIAの自演だろ
ペルー事件と同じで日本政府を脅すのが目的だ
427名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:20.48 ID:vlFrLW/j0
おラジオきた
解放って言ってるが30人はしんだのか・・・
428名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:23.18 ID:ftCaSs360
>>402
リーダーシップもなにも
ジャップの自衛隊にはそんな能力ねーだろ。
しかも安倍は今ベトナムに外交してるんだぞ
ジャップの小さい脳みそじゃ無理な話w
429名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:26.44 ID:U39qDoaK0
日揮、日揮、日揮、日揮、日揮の菓子!
430名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:25.59 ID:77KITsif0
アルジェリア政府がアメリカの介入を嫌がったってのが早期攻撃の理由。
というのもこの国は過去はロシア、今は中国から兵器を輸入していて、特に近年中国からのODAは莫大な額になる。
もしアメリカ軍が介入した、らテロリスト掃討後にこの地域はアメリカの半占領地域にならざるを得ないので、
この国の相当な油田の権利を持つ中国から、アメリカ軍が介入する前に爆撃を開始しろとお達しがあったはず。

そもそもアルジェリアは反ジャスミン革命の国だし。
431名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:29.35 ID:HQ8bYM4bO
>>399うちならこんなおおざっぱな事はしなかったって米仏も引いてるかもよ
432名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:31.68 ID:lt5lj95f0
>>388
許すもなにも、人質もろとも殺してるやん
433名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:35.54 ID:scDn3VU/0
ナイジェリアにしてみたら人質は後回しだよな
リーダーはアメリカが全力で殺しそう
434名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:40.31 ID:qjxtULTi0
テロ朝だと、人質25人死亡って言ってるんだけど・・・
435名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:47.92 ID:qdU2SH4H0
>>423
口先だけに決まってんだろ、アホ
436名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:48.89 ID:zkBXCr5Z0
>>414
お前が死ね
437名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:55.35 ID:wdNfTi3u0
ロシアなんかもそうだからな。時間がたつほど状況悪くなると判断して
じれったいので人質なんかどうなってもいいからテロリスト殺そうぜ!ってなる

で、結局人質は「たまたま運のいい人が」助かるだけ

日本がやる人質救出作戦と同じように考えちゃいかんよ
438名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:00:56.56 ID:O6Ckr6vv0
アルジェリア側も事件後一日目の人実無視空爆は
世界から叩かれるのは分かってるから、理由は用意してるんだろう。
武装勢力が人実を殺害したので、掃討作戦に出たとか言うんだろうな
439名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:00.31 ID:czgOjvVR0
解放したから攻撃開始した???
440名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:00.69 ID:rQ4eHEYG0
こんなとこで誘拐されるなんて死ぬほどこわいな
441名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:01.55 ID:BmteVsf30
∧_∧      ニッキニキにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ニキニキニキ
 ( / ̄∪
442名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:02.16 ID:H7Im2FTM0
.
またしても 自民党 が
.
日本人を 殺した
.
443名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:05.13 ID:cef6CTGp0
軍部の暴走だよな?
いくらなんでも一国の首脳部雁首そろえて外国籍の人質もろとも
壊滅作戦を命令したとは思いたくない
だって馬鹿すぎるじゃん…後々考えると詰んじゃうじゃん…。
444名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:13.85 ID:JAGqgsFU0
>>433
ナイちゃう
アルアルよ
445名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:18.03 ID:lAy0yznIO
世の中には人命より大切なものが色々たくさんあるって事

日本人にはいい勉強になったな
446名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:17.88 ID:02JuqxFV0
軍の攻撃で多くの人が殺された後、数人の人質がまだ
ガスプラントに取り残されているらしい(現地情報)
180人のアルジェリア人の人質は攻撃から逃がれた(現地情報)

だって
447名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:19.90 ID:Ut+wHkVB0
特殊部隊の手配を整えつつあるアメリカその他に対し
このままでは主導権を奪われると踏んだアルジェリアが無差別攻撃開始
→人質もろともアボン
448名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:22.64 ID:OzmrJYdy0
>>433
ナイじゃなくアルのほうだから
449名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:23.85 ID:HL25XmDK0
ロイターとかcatch usとかの情報も平気で流すからなあw信憑性0だろw
450名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:27.12 ID:UpUouDc/0
>>402
おまえに漢字をおぼえてもらえるかもしれないしなぁ
451くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/17(木) 23:01:28.97 ID:fhznSqSu0
アルジャジーラと逆の情報がテロ朝から出てるな
452名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:30.33 ID:z8sppn4zP
付近にいる兄貴の国際電話繋がらねー

ワロタ
453名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:35.05 ID:GP/17lDsT
アルジェリアの経済のために働いていた外国人をテロリストと一緒に爆殺するってのがね
これじゃ普通に働きに行かんぞ
454名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:35.10 ID:J/eFMVhu0
1359: Algerian forces acted today as the hostage-takers tried to move some of the hostages to a safer place, Mauritania's ANI news agency reports, quoting a militant spokesman.
455名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:36.61 ID:wHUOCXzR0
>>419
キリスト教徒 他宗派
日本人    邪教徒

逃がすわけ無い
456名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:37.28 ID:uD4NpPUE0
アメリカさん大激怒
怒りのアルジェリア空爆
457名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:38.10 ID:3rvaLesT0
>>363
そちら様もお仕事選べるご身分じゃあないくせに
社会にぞんざいに扱われて
右に飛ばされ左に飛ばされ
論破だなんてお偉いお偉い
458名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:40.95 ID:7u15myG70
35人死んだのか・・・
南無
459名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:44.53 ID:8MTWlBUt0
AP通信は武装勢力側からの情報として人質34人死亡
460名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:45.36 ID:ufjKjHlP0
人質がいるから交渉に応じるってのは論外なんだろうし
結局、今後人質取ることに意味を持たせたくないから
問答無用で空爆したって感じか?
461名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:47.15 ID:8QJzrOGQO
海行かばー水つく屍ー
山行かばー草むす屍ー
462名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:48.50 ID:hCbIbdCS0
>>403
むしろ仏・米の軍事介入を招くのだけは避けたかったからな
泥沼の内戦よりはマシだとw
463名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:01:56.68 ID:YCiF42Th0
>>419
日本はアメリカの同盟国で軍隊を駐留させているからねえ
パレスチナのオブザーバー国家決議では欧米と異なり賛成したりしてはいるか、
関係ないとは言い難い
464名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:03.94 ID:SJIpkGr+0
現場の主導権争いが原因かもな
アルジェリアとしては自国ユニットで対応したい
欧米は自国の特殊部隊に任せろと求める
その結果が正面からの突撃だったと
465名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:03.31 ID:/44VTLkb0
BBCも情報錯綜
466名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:08.69 ID:ehs2kzfA0
古館が煽ってるとか書かれてるけど(ツラ見るのもむかつくんで見ないけど)
憲法9条改正のきっかけに使われるとか考えないのかな?
467名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:12.96 ID:S862AhUW0
では次回、人質とれば何もできない日本でやります
468名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:16.93 ID:wExKMfaQ0
469名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:17.67 ID:2KMxzxar0
人質が居るところに空爆とかあり得ないだろ。
はっきりしてないから何とも言えないが、事実だとしたら
大問題だぞ。
470名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:21.79 ID:lVR84Mb30
いずれにしてもアルジェリアはマリの勢力の事があるから
短期決戦しかできないだろ
呼応して内部や国境近くで戦闘始められたら動くに動けなくなる
471名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:21.40 ID:dxEsQD5s0
北アフリカは黒人よりキチガイだからな
472名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:27.93 ID:WSJ031l10
>>436
アルジェリアくんだりまで行って誘拐されて
世間に迷惑かけてるようなやつらは死んだほうがいだろ
473名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:26.97 ID:ojGnipTW0
CNN、ワールドビジネストゥデイの枠でやるのかよw
ブレイキング態勢に移ってくれよ
474名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:27.67 ID:2BQWG+TO0
>>413
フランスの軍事行動は良いのかよw

フランスの鉄砲は良い鉄砲
アルカイダの鉄砲は悪い鉄砲

てか軍事行動してる暇があったら警備くらいしろよって宗主国なんだから
475名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:31.35 ID:ftCaSs360
>>432
何でアルジェリアを責めてんの??
ジャップは大人しくしとけよ
無能民族なんだし
476名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:31.38 ID:uJnae5xf0
天然ガスの会社なんだってな。警護は軍隊がしてくれて厳重になってたと言っていたけど。
襲われる可能性はいつも感じてたんだろうな。

かわいそうだわ
477名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:31.67 ID:zDOfpDxZ0
>>396
ガガ
478名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:32.00 ID:vlKOipQ10
>>414
日揮に入れなかったからって僻み丸出しカコワルイ
479名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:33.35 ID:0xGzcheM0
日本じゃないからな
480名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:37.08 ID:TgdVqWUg0
サクソウ
481名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:42.43 ID:sixMh6zj0
9条信者はどこにいったの?現地に向かってんの?
482帰社倶楽部φ ★:2013/01/17(木) 23:02:45.68 ID:???0
180 Algerian hostages escape siege - local source
https://twitter.com/Reuters/status/291907516139458561
483くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/17(木) 23:02:48.36 ID:fhznSqSu0
人質35人死亡か・・
484名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:54.27 ID:TJSzVPna0
しかし清々しい程の仕事っぷりだなwww
485名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:59.23 ID:f/N8OyjF0
>>427
天国に解放されたのかもね。
イスラムの考えてる事は判らん。
486名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:02.61 ID:1Ln35RVM0
>>397
ガッ
487名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:03.20 ID:4tMIDr+t0
CNNなにやってんだよww飛行機やってる場合じゃねぇぞ
488名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:04.21 ID:TgdVqWUg0
>>475
クソチョン死ね
489名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:04.25 ID:ySv6YrReO
だ、だ、だ、大丈夫だ!
あのテレ東が人質25人解放と伝えている!
490名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:08.11 ID:4snkx7bH0
@NHK
モータリアの報道で人質30人死亡
491名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:08.65 ID:sOFueqFgO
>>51
ロイターは人質解放と、アルジャジーラは人質死亡を伝えている。それぞれ人数も違う。
492名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:08.11 ID:pz7KuRTn0
日褌ってどうゆう意味け?
493名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:12.96 ID:BmteVsf30
SATは何やってんだよ
494名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:21.20 ID:fLW3GMts0
人質の価値は現地人より外国人の方が高いからな
でも軍部はそんなことお構いなしw
495名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:24.35 ID:S20r3qi50
こんな混乱している状況で、35人なんて人数あてにならない
496名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:26.80 ID:77KITsif0
>>462
アメリカ、フランスが介入してくるとまた革命気配が漂うからな。
ましてや後ろに中国がいる国なんだから自国内で処理したかったんだろ
497名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:27.92 ID:zC5j1baw0
こういう時ちゃんと取材してるロイターとか凄いな
絶対朝日とか毎日とか出てこねーもん
498名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:42.72 ID:IO5Mn5hoO
これが普通の対応だろ
人命は地球より重いとかバカな対応したら、模倣犯続出でかえって事態を悪化させるだけ
499名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:48.50 ID:O6Ckr6vv0
人質35人死亡は、武装勢力側の情報らしいね
500名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:52.15 ID:L396oWvbi
アルジェリアはネイティブ発音では
「エロジディア」。
ちなみにナイジェリアは「ニージディア」。
501名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:51.65 ID:z8sppn4zP
>>472
脳内お花畑の民間団体とか自分探しじゃなくて
プラントに携わる社蓄連中ぞ

兄貴電話繋がらねーよカス
502名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:11.55 ID:GP/17lDsT
>>460
米軍の特殊部隊に任せてれば
人質の安全を確保しながらテロリストを殲滅してくれてたと思うぞ
503名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:11.58 ID:wHUOCXzR0
>>472
迷惑とか全然かかってないんだが
うまくすれば利益が出るぞ
504名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:13.14 ID:tzQo0y+DP
情報が錯綜しすぎ
お前らの嘘情報並
505名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:13.39 ID:GygZlmYk0
報道ステーション★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1358429138/

86 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:27:27.64 ID:uBshbxH9
人質35人死亡 アルジャジーラ

121 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:27:36.01 ID:qU6Yb3Er
人質35人 死亡???工エエェェ(´д`)ェェエエ工

656 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:33:22.94 ID:xjUqI3LD
まだ戦闘中ってなんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwww

677 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:33:29.55 ID:glqX/2Hp
戦闘中!

725 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:43.76 ID:xjnZ8evL
更に人質殺害

ここ重要

765 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:59.64 ID:68MuwIuS
さらに殺されるって・・・今何人殺されてるの人質。
506名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:16.52 ID:HL25XmDK0
>>468
7枚目のヤツがリーダーか?糞意地悪そうな顔だな、ぶん殴ってやりてえよ、ったく
507名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:16.50 ID:SJIpkGr+0
>>497
通信だからね
傘下のフリーも多そうだ
508名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:18.20 ID:LDbl/GRA0
>>452
兄ちゃんの強運を信じろ
509名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:18.46 ID:NpcT3PFg0
解放しろって攻撃して死亡って何これ・・・

最近ツイッターで
戦争で死んだ人の半分は仲間に打たれて死んだ。
ってのがあって嘘スギwwって思ったけどマジカ・・・
510名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:18.50 ID:XNbzymoI0
大体人質解放のため攻撃開始ってのが日本人には理解できないからな
511名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:19.00 ID:OzmrJYdy0
犯人全員死亡で
人質半分くらい救出なら
大成功って考えてるだろうなw
512名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:19.08 ID:7u15myG70
>>469
イラク戦争の時に何度もあったよ
しかも空爆する位置情報が狂ってたのか、友軍の真上に落ちた事例もある
戦争とはそういうもんだ
513名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:27.81 ID:Zitqfoo+0
>>437
劇場や学校の占拠事件は凄まじかったよな…。
犯人は漏れなく殺してるし。
514名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:29.13 ID:VldbYXRn0
>>424
人質が多すぎる
外国人は41人だけだけど現地人(アルジェリア人)がいっぱいおる
現地人人質だけでも140〜180いるっぽ
515名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:30.72 ID:XbyyV+zd0
しかし大惨事になっちゃったな
泥沼の戦争始まるのかな
516名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:37.37 ID:qB8lJl7J0
>>492
六尺
517名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:38.74 ID:4+g4jERO0
人質に罪はないが、そもそも無関係な者を盾にして脅す奴が全面的に悪いんだからな
対応した軍を糾弾しようものなら悪人の思う壺だよ
518名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:38.62 ID:gHPOv1PpO
アルジェリアの政府軍は警備してたのにテロリストに突破され、おまけに強行して人質死亡させるとか最悪な国だな
519名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:38.45 ID:XNiBizjW0
ttp://live.reuters.com/Event/Mali_Conflict
英語自身ないからあまり書けないけど
これリアルタイムで情報でてる
520名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:39.91 ID:NeSAhblj0
>>492
日揮の平均年収
http://www.tenmono.com/detail/cid/192/

平均年収 950.4万

日揮株式会社(にっき かぶしきがいしゃ、英文名称:JGC Corporation)は、日本の建設会社、エンジニアリング会社である。
東京証券取引所第1部上場。社名は設立当時の社名である「日本揮発油株式会社」に由来する。建設業界における年収順位は
173社中4位で業界内年収は平均より高い部類に入る。
521くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/17(木) 23:04:41.41 ID:fhznSqSu0
武装勢力側は人質が残ってると主張した方が、取引しやすいはずだから・・・
522名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:41.48 ID:aT7g31yt0
>>492
日本のふんどし。
523名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:41.51 ID:ftCaSs360
>>488
事実じゃん
524名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:41.51 ID:BiBZ48PxP
>>460
人質の殺害が始まったので空爆開始したらしい
525 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 23:04:42.80 ID:38DxeLBt0
>>482
日本語でお願いいたします
526名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:42.64 ID:NPLDi4x8P
ロイター あうとーーーーーーーーーーーーー
527名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:48.31 ID:UIRgWHwt0
各国の対応が始まらないうちに攻撃かー
イギリスの面子つぶれたなー
イギリスとフランスとアメリカの調整になんかあったのかな?
528名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:48.64 ID:uJnae5xf0
>>475
お前はこんな落書きみたいなとこで工作するしかできない無能じゃないか?w
無能よりももっとひどいゴキブリみたいなマネしてるの理解できる?w

だから韓国人はゴキブリって言われるんだよ。
529名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:47.86 ID:0sHPOYLR0
530名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:55.02 ID:Pg9zLMfo0
>>419
マリと日本はウランの独占契約結んでるそうだから
全く無関係とは言えない

マリ北部周辺にはウランが沢山あって
フランスはマリ隣国のニジェールからウランを輸入してる
マリを北爆したのも地域を安定させるため
531名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:55.87 ID:iQFEryC40
原発事故の時に管直人がアメリカに乗っ取られるーってわめいてたろ
あれと一緒だろ
アルジェリアと管直人は同じくらいのレベル
532名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:04:59.59 ID:ee4nR4jgO
報道が錯綜しているようだが。
なんにせよ、安倍ちゃんは運がいい。
日本単独でことに当たらなければならない場合を考えたらゾッとする。
日本は首脳、報道、外務官僚含めて他国にまざり、その対応をつぶさに勉強中というところ。
533名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:05.49 ID:GIaxdC13O
>>475
今日中に首吊って死んどけ
534名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:12.02 ID:Il5qi0//0
日本の燃料のために働いてくれて命張ってくれてありがとう
亡くなった方々はご冥福をお祈りいたします
535名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:13.88 ID:n/wA3lHW0
BBCだと
人質34人と犯人グループ14人が死亡だとさ
536名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:13.94 ID:q0yAPGw90
どっちやねん
537名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:13.74 ID:qguXRVCa0
アルジャジーラは35人の人質と15人の誘拐犯が死亡とのこと。
でも、戦闘は継続中で落ち着いていない。

ただ、アルジャジーラの情報もどっか他の放送局から聞いた話みたい。
538名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:15.24 ID:gWtpuWCjO
>>493

流れ弾に当たって死ぬ屑の集まりに何が出来ると思ってんだ?
539名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:27.90 ID:GP/17lDsT
こんな荒っぽいことやったらテロリストをびびらせる前にアルジェリアのために働く外国人がびびって逃げて行くわ
540名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:29.82 ID:Ut+wHkVB0
>>469
じゃあどうすればいいんだ?
国家主権を無視して助けてもらう?日本と違って主権国家だぞアルジェリアは
541名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:31.22 ID:rQ4eHEYG0
フランス軍がアルジェリアに介入とかなんたらの
ニュースみたあと誘拐事件おこったな
542名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:33.20 ID:77KITsif0
>>502
その勢いで今のブーテフリカ政権も殲滅してしまうんだよ
543名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:36.09 ID:ojGnipTW0
ビジネス的にはB787の方が重大ニュースか
544名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:36.76 ID:q95XWKeG0
死んだら安倍晋三のせい。
545名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:36.90 ID:ENAnEHLj0
現世からの解放やんけ
546名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:38.76 ID:e0VvTYG10
人質・ナッパー全員死亡が濃厚だな
547名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:42.28 ID:ehs2kzfA0
なんかキムチ臭い書き込み多いね。
チョンも人質になってたんじゃなかったっけ?
日本人煽ってる暇あったら同胞の心配してやりゃいいのに。
548名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:44.68 ID:wImyu9xZ0
CNNはボーイング787なんてやってるんだが、
それどころじゃないだろうに
549名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:46.65 ID:4snkx7bH0
欧米から特殊部隊参加してればいいけど・・
あんな要塞みたいな施設に現地部隊じゃ駄目だろ
550名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:49.58 ID:ZDk3t0kA0
明朝(日本時間)になれば事態が判るかなぁ
日本人全員無事でありますように
551名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:05:53.37 ID:4N8RCk2f0
>>496
欧米に介入されると不安定化するから自分たちで始末したかったのか
そしてシナか
シナなのか
552名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:04.38 ID:r+AYOuA7O
日本人の残りの三人は殺されちゃったのかな?
553名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:05.09 ID:PESFYPQEO
>>495人数はテロリストグループよりの情報で
テロリスト15人質35人死亡
554名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:04.17 ID:FoYlam5l0
人質半分解放で満足して、空爆開始しちゃったのか?えらい拙速だなぁ
555名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:09.67 ID:BGIvHtaQ0
鳩山を特使として派遣します。
556名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:10.20 ID:S862AhUW0
一方日本では、全力で遺憾の準備
557名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:16.27 ID:xVZrzE/c0
戦闘って何人で撃ち合ってるんだよ?
そんなに時間かからないだろ
アメリカの発表待ちってことじゃないの?
558名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:18.07 ID:CfwSARSy0
武装Gからの連絡って、まだにらみ合ってるんだな・・
559名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:20.22 ID:Z8NHy1E10
想像通りの落ちだな
今後の流れはマリ北部への西側連合の徹底的な攻勢だ
血は血で贖われなければならない

指先から寸刻みにしてやれ!!
560名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:25.02 ID:GygZlmYk0
NHKスペシャル「阪神・淡路大震災18年 ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1358424004/

790 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:01.77 ID:qCW2Jqr/
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

807 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:10.94 ID:FNdw2ynm
交戦かよ

817 公共放送名無しさん New! 2013/01/17(木) 22:42:15.56 ID:y8jab0Hh
攻撃キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

838 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:21.14 ID:4U7l56qS
おっ攻撃開始か。早いな

850 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:24.40 ID:KimJm+bJ
攻撃開始ってどうなるのよ、これから。

901 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:50.11 ID:XYAX0CWu
攻撃開始の速報とか初めて見たわ
561名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:26.30 ID:02JuqxFV0
ttp://www.guardian.co.uk/world/middle-east-live/2013/jan/17/algerian-islamists-hostages-standoff-live
日本人の人質は一人生きてると言ってる 残りは
562名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:27.93 ID:2KMxzxar0
>>512
人質解放作戦で空爆なんて聞いたことがないぞ。
戦争じゃないんだよ。

あの恐ロシアですらもう少しまともだったぞ
助けたあとに放置してバンバン殺してしまったが。
563名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:29.67 ID:fLW3GMts0
NHK終わりかよ
話にならんな
564名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:35.39 ID:8MTWlBUt0
>>550
無理だろ
人質犯人ほぼ全員が死んで終わると思う
565名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:35.28 ID:BmteVsf30
平和ボケの象徴鳩山を送れ!
566名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:37.19 ID:I5vQ/ar20
>>498
大方針としてはその通りなんだが、
「もしも自分が人質だったら」と想像するとね・・・
567名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:40.15 ID:+9w6w6Al0
>>565が真実
568名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:42.95 ID:uMfbyamJ0
>>1
いきてんのかしんでんのか
569名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:41.97 ID:SJIpkGr+0
>>538
あれは上層部が悪い
突入専門部隊に周辺警備とか意味不明
普通の機動隊か制服巡査で十分なのに
570名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:54.18 ID:Ut+wHkVB0
>>514
自国民は逃がした模様
571名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:06:57.77 ID:uJnae5xf0
まじでチョンは人間じゃないからな・・・。
ほんとゴミカスみたいな存在だよ。
572名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:02.81 ID:XNbzymoI0
犯人自爆しそう
573名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:04.72 ID:J/eFMVhu0
Breaking News Six foreign hostages and eight militants have been killed in the operation,
Reuters reports, quoting a local source. It adds that 180 hostages escaped.
574名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:06.20 ID:HU8ouMFO0
なお、日本人はいませんでした
575名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:12.23 ID:z9IglnaS0
まるでロシア部隊が強行突入並みの死亡率
576名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:14.77 ID:f/N8OyjF0
Al Jazeera English: Live Stream
http://www.aljazeera.com/watch_now/
577名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:20.24 ID:bjphZ97o0
なんかダメな方に情報がよって来たな・・・
こんなに外国の人質いるのにアルジェリア大丈夫かね
フランスも責任の一部を負ってるし
578名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:20.38 ID:9oqSKCBp0
>>511
感覚的にはロシアのスペツナズがやった救出作戦と同じ感覚だろうな
半数ぐらい生きてれば大成功
一人でも生きていれば成功

まぁ救出作戦とは名ばかりの殲滅作戦だろうな
あそこは軍が警備請け負っていたのにこういう事態になったからテロリスト皆殺ししないと面子たたんのだろう
579名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:39.84 ID:qguXRVCa0
アルジャジーラによると、アルジェリアの対応はかなり強行で、結果はグッドというより悲劇的なものになる、とのこと
580名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:39.16 ID:1AMm3kwb0
だめっぽいな
581名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:41.10 ID:182LVcMs0
>>501
まだ全員死亡じゃないからおちつけ
582名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:43.93 ID:bdNvxqRL0
アルジェリア空軍ってなに使ってんの?
ホーク?F16?
583名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:46.95 ID:CQEhxfDg0
BBCもCNNも情報筋の信憑性が薄いから慎重で正解だな
日本のゴミは先走りすぎ
584名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:07:51.67 ID:5yNPy0Eo0
人質35人死亡についてはまだ確定はしていないものの否定する材料皆無ってところか?
585名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:03.47 ID:sixMh6zj0
鳩山菅野田の3バカを今こそアルジェリアへ!
586名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:05.94 ID:tv8nbu1o0
>>529
中古で仕入れてるのはわかるんだが日本の車ばっかり
特に最後のトラックw
587名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:08.17 ID:89S4AqjA0
またえらく展開が速いな
588名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:11.29 ID:odttlX80O
マリ「あたいが何したって言うのさ」
589名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:12.61 ID:UtK30MACO
トヨタは世界に貢献してるな。
590名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:13.67 ID:wdNfTi3u0
これは人質解放作戦ではありません
テロリスト殲滅作戦であって、人質救出はたてまえです

交渉を長引かせて不利になるよりは犠牲を無視して犯人を殺害するというのが
向こうの警備のごく普通の考え方です

人質の命を尊重するなんてのは日本だけです。平和ボケも大概にしましょうね
591名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:13.85 ID:aZGnhdqx0
>>1
人質達は、この苦しい人生から解放されたと言いたいんだよ、ロイターは。
592名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:18.01 ID:zkBXCr5Z0
>>532
全マスゴミが阿部のせいだと
責任とって解散しろと追及報道始めるよ
593名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:27.22 ID:tERqMKtrO
アルジェリアとマリは仲いいの?
594名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:26.81 ID:z8sppn4zP
アルカイダも身代金でガッポリ計画が
アルジェリア軍の猛攻にビックリだろうな

兄貴電話繋がらねーよ
もう半分諦めてるが
595名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:33.78 ID:vlKOipQ10
>>514
人質は死んだけど他に残ってる現地アルジェリア従業員は回収したと
HPに書いてたよ。これが嘘でなければ、人質は見捨てて
現地従業員だけ助かってるね
596名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:36.82 ID:B5HvqdR8O
脱原発の切り札の天然ガスがああああああ
597名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:40.30 ID:tAZUgUXyO
空爆なんて最初から人質救出する気ないだろ
598名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:41.86 ID:TtUA6Ufi0
アルジェリアに
アルカイダ、
アルジャジーラてことはあいつか

アルの陰謀でよか?
599名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:48.71 ID:8QJzrOGQO
(-_-;)y-~
海行かば歌ってたら、薩摩のほうから電話きたがな…
600名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:51.18 ID:JzNZoqll0
アルジェリア軍に攻撃すべきだな
601名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:49.75 ID:4w/z9fPW0
チャンコロに殺されたも同然だなwwwwwwww

日本のODAに殺されたも同然だなwwwwwwwwww


ざまあみろ社畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:08:56.09 ID:OzmrJYdy0
古館「死者に日本人はいませんでした!いませんでした!いませんでした!」
僕は何を思えば良いんだろ?僕は何を言えば良いんだろ?
603名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:02.34 ID:GE4SKjDi0
テロリストは人質ごと殺すってのが世界標準なの?
604名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:01.07 ID:XiencqpqT
>>1
アルジェリア政府が狂犬っぷりを発揮してる件
一人でも多く無事に帰ってきてくれるといいな……
605名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:02.86 ID:O6Ckr6vv0
>>521
でも、自分達が殺しても、軍の攻撃で死亡したと偽情報を流す事で
アルジェリア軍の行為で多数の人質が死亡したと世界中に訴えるということも。
606名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:11.13 ID:77KITsif0
>>551
もともとこの国は言論統制があって検閲も非常に厳しい独裁政権。
アメリカ政府としては先のジャスミン革命で転覆させたかった政府の一つ。
んな国と後ろ盾の中国がアメリカ軍の介入を許すわけにはいかんだろ。
607名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:14.39 ID:C4afahT70
おとぽっぽって
アルジャジーラに友達いるって言ってたやん
すぐいけやああああああああああああ
608名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:17.47 ID:5gxl+iBU0
アメリカの特殊部隊の手を借りたらアルジェリア軍の面子が潰れるから
自分たちで強行するのは十分すぎるぐらいにありうる。
もともと反欧米色が強い国だからね。
人質救出の訓練なんてしてないから、人質に死人が出るのなんて細かいことはまったく気にせず。
たまたま生き残った人を「解放」扱い。
609名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:19.98 ID:YZvRzqzQ0
>>520
こんな危険な所に言って、海外から金稼いで来る連中の年収が950万
一方、ステマ、ゴリ押しで海外に金を持って行かせる連中の年収が1500万
これは日本はおかしい
610名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:20.54 ID:quWo7IsH0
今回の事件は過去の日本のアジア各国侵略と虐殺の歴史を認めない阿部政権が招いたものだ。とマスコミが報道

アルジェリア政府、人質解放のための犠牲の謝罪と損害の賠償を要求

日本政府、数千億円を賠償


今後の流れ
611名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:23.72 ID:RFGTG/vi0
俺はこういう時のために会社の飲み会でも一言も発せずひたすら空気になる術を覚えた。
612名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:27.32 ID:APKRsLzY0
ん?テレビでやってないぞ
613名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:30.76 ID:ynM22IUf0
テログループ側はアルジェリア軍の空爆で人質35人犯行メンバー15人死亡、直ちに停止しなければ残りの人質と共に自爆するとHPで声明
614名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:32.43 ID:7u15myG70
>>562
状況的に軍部絡んでるからねぇ
ガードしてたのはアルジェリア軍だし、武装勢力と軍とフランスyら絡んでるからそっち優先だったんじゃね?
ロシアの劇場とかとはちょっと違う雰囲気
615名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:33.46 ID:XNbzymoI0
>>584
犯行グループがアルジェリア軍にこれ以上近づいたら残りの人質共々自爆すると
616名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:42.93 ID:IO5Mn5hoO
武装組織の金は支那から出てるんじゃねーのか?
617名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:44.40 ID:coL6qww10
>579
テロリスト側のアルジャジーラにとっては「悲劇的」な結果だよな・・・

人質作戦がまったく意味が無かったから
618名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:46.13 ID:GIaxdC13O
>>582
ヘリらしい、中古のイロコイあたりだろ
619名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:47.33 ID:4KZ3Ztkc0
↓安倍の本音
620名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:48.99 ID:g8WCyfLc0
アルジャジーラによると、交渉一切なしで
ヘリ一機が掃射、ってw テロリストと同じくらい野蛮w
アルジェリア人は何人か逃げ出して助かっている
外国人だけ拘束されていたのかなw 可哀そうすぎる
621名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:52.96 ID:LCLnP3wJ0
>>565
お前も平和ボケ
622名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:54.46 ID:OtvgwQuQ0
アメリカ強行のせいで、たくさん死んだ
623名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:03.30 ID:f/N8OyjF0
>>594
マジで兄弟がアルジェリアに居るんか。
624名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:02.76 ID:N/OPhDPs0
今News Zeroで人質と犯行グループ何人か爆撃で死亡とか出て NHKはロイター経由で解放ってどっちだよ
625名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:06.30 ID:DfrHrw0T0
ノロイター
626名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:10.09 ID:VoKBDHrt0
>>590
さすがのアメも人質救出を並行してやるわ
日本を叩けばいいってもんじゃない
627名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:14.42 ID:30Rb1xa50
実は孔明の罠で、アルジェリア軍の同士討ちだったら祭りだな
628名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:17.88 ID:0xGzcheM0
>>617
> >579
> テロリスト側のアルジャジーラにとっては「悲劇的」な結果だよな・・・
>

アルカイダだろw
629名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:18.39 ID:BmteVsf30
もうすでに日本政府は日本人解放のために
相当なお金を払っているはずだ
630名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:18.21 ID:AR9Mmj6bO
ハンクなら一人でやれるはず
631名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:29.24 ID:wdNfTi3u0
例えばお前らが海外で、銀行なんかで立てこもり事件に巻き込まれたとしたら
死んだなと思ったほうがいい

海外では人質の人命のために犯人の言いなりになろうなんて考えない
人質が多少死んでも犯人を殲滅してこのめんどくさい状況を終わらせようと考える

立てこもり事件でお前らの命を奪うのは犯人ではなく警察だよ
「人質救出作戦」というのは「犯人皆殺し作戦(人質が多少死んでもいいや)」が正しい名称
632名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:32.49 ID:7jhNK/v40
>>492
日本揮発油
633名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:32.08 ID:qF/wdfwN0
634名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:33.42 ID:GP/17lDsT
都市部にテロリストがいるから都市ごと空爆して皆殺しにするっていう論理だな
635名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:43.98 ID:Ut+wHkVB0
>>584
犯人と交渉する気がゼロのアルジェリア政府
既に工場は軍によって包囲中

詰みすぎ
636名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:47.59 ID:LAnf9CPb0
シナが後ろにいるから?
あまりに酷すぎる
637名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:48.77 ID:GayPKXiW0
>>607
アルジャジーラはマスコミじゃ?
638名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:55.09 ID:jcFjhhAeO
>>602
悔しいなら悔しいと言え
バカチョンが
639名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:54.74 ID:GygZlmYk0
NEWS ZERO part1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1358427893/

139 名無しさんにズームイン! sage New! 2013/01/17(木) 23:04:44.22 ID:QqFVjRcs
人質ごとwww

155 名無しさんにズームイン! New! 2013/01/17(木) 23:05:07.36 ID:0qDp2wni
メガンテかよww

157 名無しさんにズームイン! sage New! 2013/01/17(木) 23:05:10.17 ID:34LNhkpI
向こうは自爆好きだからな

161 名無しさんにズームイン! New! 2013/01/17(木) 23:05:17.74 ID:odg91nng
自爆((((;゜Д゜)))

169 名無しさんにズームイン! New! 2013/01/17(木) 23:05:26.99 ID:QYl6AVrY
人質完全にオワタ

172 名無しさんにズームイン! New! 2013/01/17(木) 23:05:34.96 ID:873Qrkgz
ベルト取り付けて爆発したらテロリストも死んじゃうじゃん

173 名無しさんにズームイン! New! 2013/01/17(木) 23:05:36.23 ID:slxg3ESs
爆弾ベルトこえー
640名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:10:59.66 ID:Pg9zLMfo0
>>617
アルカイダとアルジャジーラを間違えるなw
641名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:02.43 ID:J/eFMVhu0
1402: ANI reports that the hostage-takers' leader, Abu Al Baraa, was killed during the Algerian operation, according to France's Le Point magazine.
642名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:04.57 ID:eDjYDglu0
鳩山さんは南京城に行ってるより インアメナスにすぐいかなあかん?・
643名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:09.09 ID:I5vQ/ar20
>>603
人質の処刑を始めたら、強攻策が世界標準。
今回のケースは何が引き金になったのかわからんけど。
644名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:11.02 ID:1BRBrjtn0
生存の情報も
645名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:12.12 ID:Wy14F0LG0
空爆で35人死亡とか
646名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:12.46 ID:4iQ1W74Z0
★まったく無能を晒す安倍人質35人死亡か


★交戦開始!!


 アルジェリア軍が突入!人質に巻き付けた爆破ボタンは?  


無能安倍呆然!「指示しましたぁ」


NHK臨時ニュース特報!



にげまわる安倍!世界が嘲笑!
647名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:13.80 ID:Il5qi0//0
戦時中ってのが良くわかる行為だな
テロ側から仲間連れてきたら周囲の軍人も殺される可能性もあるし
さっさと片付けないとやばいんだろ
648名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:27.08 ID:bdNvxqRL0
>>618
イロコイじゃ搭載できても12.7mmの機銃だろうけど…
まさか固定翼機無いのか…

つーかガスプラントに爆撃…?
649名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:31.12 ID:z8sppn4zP
>>623
マジだよ

年末電話したし、日揮だしオワタわ
650名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:30.10 ID:NMuiDq8K0
モーリタニアの通信社情報で生存している人質が7人で
内日本人が1人だとよ。
651名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:30.95 ID:NC9+CDUz0
こんな簡単に他国の人間見殺しにしちゃっていいのか
652名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:31.32 ID:wImyu9xZ0
アルジェリアとしてはこれでいいんだろ
しばらくはこの国で人質とって要塞戦するようなバカは出てこないだろうし
資源がある限りは欧米日本が食指を動かし続けるだろうしな
653名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:35.53 ID:vlFrLW/j0
>>639
うわ酷い
654名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:36.36 ID:e0VvTYG10
アルジャジーラが787ニューズ始めたwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:37.97 ID:APKRsLzY0
テレビでやってないんだけど?
>>1は飛ばし?
656名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:40.29 ID:b4NIZ2Ju0
>>573
これ読む限り、
6人の外国人と8人のテロリストが殺された
180人の人質が逃げた、とあるが、180人はアルジェリア人に限らないんじゃ?
657名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:41.77 ID:pMdXHtF10
ニコ生では現地実況してるというのに
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122727575
658名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:44.67 ID:PZI5+ZrK0
日本人1人生存って残りはどうなったんだよ
659名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:52.21 ID:nHBtF6br0
ケレセウェル・チェケヒルっていう韓国系アルジェリア人がテロリストの主犯って本当か?
他のスレで出てるんだが
660名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:56.95 ID:FoYlam5l0
>>613 ここに邦人1名いるっぽいね。また空爆すんのかな
661名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:00.91 ID:+kzgqv4v0
>>99
そうだねはずかしいよね
だから特殊部隊作ろうねってなってもいいんだな工作員は(笑)
662名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:05.45 ID:PySsokjg0
日本人1人生存
あと2人は・・・
テロリスト死ね
663名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:11.44 ID:5+worpGyP
人質になった時点で殺されたも同然って考えは正しい。
664名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:12.20 ID:tzQo0y+DP
何事もスピードの速さだな
665名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:17.47 ID:J8TcBuvIO
スネークなら可能だった。。。
666名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:17.68 ID:xl5q7qxe0
最終的に人質全員殺害されるんじゃね?
667名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:18.38 ID:UQL1Rgi30
アホなイスラム教徒が何かしでかせばしでかすほど
それほど嫌な気持ちも持ってない日本やその他地域の人間すら嫌いになっていくという

教育って大事だな
668名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:26.77 ID:qUiey7Oa0
えっと異邦人
669名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:33.36 ID:tp9njEQv0
イスラム世界の常識は
「人質は助けない。犯人とともに皆殺しにする」
だからな

人命に配慮なんてしていたら逆に自分がやられる
要するに人質になった時点で死を覚悟すべしってこと
670名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:35.43 ID:77KITsif0
つまり今回はアメリカやフランス、日本の外側で行われたテロリスト掃討作戦で
それらの国の大失態でもある。
671名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:38.30 ID:ueVhtNWs0
672名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:39.11 ID:XWM0LgGW0
つまんねー情報操作しようとしてんじゃねーぞ
イスラムのくせー豚ども

みんな死ね
673名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:39.50 ID:BmteVsf30
人質の命は揮発したも同然
674名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:42.75 ID:563quH1Y0
>>649
マジかよそれ…
675名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:49.33 ID:Y3N2/6D50
>>649
マジもんなら個人特定可能じゃねーかww
お前の兄貴が無事でありますように
676名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:50.56 ID:wdNfTi3u0
>>620
それは海外の普通です。その考え方は平和ボケ

こういう事件の時に人命尊重なんて言ってるのは日本だけです
海外では人質を無視して犯人殲滅を優先します

>>626
それは可能な場合。不可能と判断すれば人質の存在は無視します
日本を叩いてるんじゃなくて平和ぼけしてるあなたのような人間を叩いてるだけです
677名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:50.77 ID:NpcT3PFg0
鉄砲作った奴反省しろ
678名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:52.51 ID:UG0K7WSV0
これどこまで広がるの?
アルジェリア内で終わり?
679名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:54.12 ID:NPLDi4x8P
30人脂肪か・・・・
680名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:57.40 ID:VoKBDHrt0
>>641
これでオペレーション終わるのか?
残党が早まるなんて結果は御免だ
681名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:56.60 ID:CWq8h+Nb0
あいつら誰でもいいんだろうな
人質35人って関係ないだろ技術者なんだし
682名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:59.30 ID:8xxgUcm40
人質生存者7人日本人は1人か…
683名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:12:59.94 ID:OBTTdVkV0
10年前までイスラム過激派と内戦してた
アルジェリアならではだな
人質なんて知るか、皆殺しにするだけだ作戦というわけだな
アメリカやフランスの手なんて借りるわけにもいかないから
特殊部隊が潜入もできないので
真正面から攻撃するしかないだろうし
684名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:07.29 ID:xvJz36Sy0
>>547
実は、
「政権交代したら、日本人が狙われた!」
ってのを演出したいどこかの国が、犯人側と繋がってたり、お金を流している可能性もあるね。
現政府にはぜひ、金の流れなんか調べて欲しいもんだね。
685名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:12.11 ID:Q9V8le1U0
開放25人で死亡30人だと?
割に合わねえじゃねえか

日揮社員は大丈夫なのか
686名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:18.62 ID:563quH1Y0
>>672
大半が死んじゃったよ。
687名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:18.23 ID:cQDGFTdS0
人質いるのに空爆するかよ普通
アホかと
688名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:23.03 ID:5yNPy0Eo0
テロリストに殺されるのが先か、正規軍に殺されるのが先かって感じだな
689名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:23.21 ID:NNlIXiS10
作戦継続中って事は掃討作戦に入ったのか
立てこもられたのか
690名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:27.44 ID:b6OHtER3P
アルジェリア軍は、被害各国にどう説明するつもりなんだろう…
どこの国も納得しないぞ、こんな独断攻撃
691名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:28.31 ID:Cf8jG0oOO
何が本当の情報なんだよ?
692名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:32.24 ID:9oqSKCBp0
人質救出作戦ではなく殲滅作戦やな
693名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:32.32 ID:vNR+b3dC0
アルジャジーラは逆の報道してるらしいけどまだ情報錯綜しとんのか?
694名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:36.99 ID:nAGhTvvh0
救出する気が全くないじゃねーかよ
695名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:40.56 ID:0ALydliz0
こんなことなら日本近海にあるメタン採取したほうがいいよね
696名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:42.01 ID:5TDdb6gq0
悪い、集合かかったからこれで落ちるわ
「「 ドナウ河近くの動物園では、ライオンが豹の檻に入り、出られなくなっています」」
697名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:43.68 ID:u3kKmBuo0
解放者に日本人はいませんでした〜いませんでした〜
698名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:44.70 ID:k40FWswa0
生存7人で邦人1人なら
邦人2名怪我って情報はガセ確定((((;゚Д゚)))))))
699名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:46.42 ID:mOK7i2P80
今来たけどアルジャジーラとロイターで報道食い違ってんの?
700くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/01/17(木) 23:13:49.90 ID:fhznSqSu0
>>649
無事だといいな。祈ろう。
701名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:50.04 ID:APKRsLzY0
>>659
なんJにお帰り
702名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:52.96 ID:e0VvTYG10
アルジャジーラって英語じゃなく米語なのな
ええんかこれで
703名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:58.91 ID:rxeDTVxh0
35人死亡ってほんと!?
704名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:02.78 ID:jFqG+E260
戦闘してるなら終わるまでどうなったか分からないよ
705名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:07.82 ID:u46k52L40
>>649
祈るしかないな 心中察する
706名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:09.28 ID:7Tq0sRCM0
>>699
違うね
707名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:09.19 ID:XNiBizjW0
日本人一人まだ人質中
708名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:13.19 ID:zPFTm1tN0
>>628
鼻からオレンジジュース出ちゃったよw
709名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:15.56 ID:f3dzxIQh0
安部!外遊してる場合かボンクラが!
710名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:19.06 ID:nC3oZNspO BE:1666433164-2BP(0)
テロリストが襲撃してきた時点で治安部隊との銃撃戦で、すでに1人罪のないイギリス人がお亡くなりになってるから人質の命よりテロリスト殲滅を優先したんだろ
711名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:21.02 ID:QHW4WrAv0
人質の国籍はわかってるだけで日本人以外誰がいるの?
712名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:21.46 ID:LZ/BorhM0
どうやら日本の自衛隊にビビったようだな
自衛隊最強伝説キタコレ
713千代田化工笑いが止まらん。:2013/01/17(木) 23:14:23.14 ID:QSfs2JgLO
とにかく、死人がでたら嬉しい。
俺は日揮がブラック企業だと知っているんだよ。
鈴木宗男と組んで悪さしていたよ。
714名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:27.40 ID:xl5q7qxe0
人質の命<<<<<<武装勢力の殺害

こういう形か?流石、アラブ地域だ
715名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:30.16 ID:XiencqpqT
>>649
この件については他人事じゃないんで、お前の兄ちゃんが無事であるよう祈っとくわ
716名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:29.96 ID:7jhNK/v40
>>649
オワタとかいってんじゃねぇ
20人は脱出したっていってるぞ
717名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:35.96 ID:+kzgqv4v0
>>468
おいおい総督様がいるじゃねーかよ・・・
718名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:38.39 ID:XsR7xdTY0
>>684
アラブの春後の抗争・ロシアのプーチンデモ・今回
シナが資金源だな。
719名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:40.65 ID:ynM22IUf0
モーリタニアの通信社 アルジェリア軍のヘリコプター攻撃で35人死亡
ロイター 人質の乗ったバスにアルジェリア軍が攻撃を加えて多数の被害者が
720名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:43.43 ID:4iQ1W74Z0
安倍 かーちゃんのスカートの中に逃げ込む!





★まったく無能を晒す安倍人質35人死亡か


★交戦開始!!  アルジェリア軍が突入!人質に巻き付けた爆破ボタンは?  


無能安倍呆然!「指示しましたぁ」


NHK臨時ニュース特報!




ウロウロしてる安倍を世界が嘲笑!
721名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:45.61 ID:sBiOxu6r0
>>678
切っ掛けはマリでのフランスの軍事介入だしょ?
もう既にそれの飛び火でこの事件が起こってるから
こりゃもう大混乱になるかも知れんな・・・
722名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:47.11 ID:RFGTG/vi0
身代金目的じゃないからこういう結末になるわな
723名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:47.04 ID:mVSXxUA90
>>586
日本車は頑丈だしな!
日本車はテロリストに大人気!
724名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:48.19 ID:Dxidel260
お、ロイターのツイッター更新だと日本人生きてるね。良かったね
725名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:47.22 ID:gWJt+t2T0
これと比べると尖閣とか平和なじゃれ合いだよな
726名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:49.80 ID:XNbzymoI0
安否不明の日本人10人はどうなったんだ
727名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:52.28 ID:Ut+wHkVB0
突入じゃなくて空爆か
アルジェリア思い切ったことしたな
それだけの金もらってたんだから日揮社員も仕事で死ねて本望だな
728名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:54.37 ID:IEpOzNHD0
>>657
ブラウザのタイトルに豚の名前があったから速攻で消した。

つかiPhoneとWEBカムとPCあればジャーナリストできるんだろ。
年収数千万のマスコミ貴族のジャーナリズム精神批判する前に、お前らが自分でやれよ。誰もやってないニッチ産業だろw
729名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:03.54 ID:GP/17lDsT
空爆してる時点で人質を助けるなんて気は皆無だろう
730名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:10.73 ID:77KITsif0
まぁ何にしろこの攻撃でブーテフリカ政権はアメリカを中心とする強烈な外圧に晒されるはず。
恐らく革命騒ぎが再発するぞ。
731名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:11.16 ID:GO1FgzS40
AEDA-LINKED KIDNAPPER SAYS REMAINING HOSTAGES ARE TWO AMERICANS,
THREE BELGIANS, ONE JAPANESE AND ONE BRITISH CITIZEN - ANI NEWS AGENCY

アルカイダ系テロリストによれば、
生存しているのはアメリカ人2、ベルギー人3、ニポン人1、イギリス人1
732名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:14.89 ID:wdNfTi3u0
× 人質救出作戦
○ 犯人殲滅作戦

マスゴミの印象操作に騙されるのも大概にしましょうね。馬鹿でいたくないでしょ?

海外でこういう事件が起きた時の「人質救出作戦」というのは「隠語」です
実態は「犯人殲滅作戦」です。人質の犠牲は無視して決行する強行作戦のことです
733名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:20.08 ID:CWq8h+Nb0
>>711
五カ国だったかな、全く関係の人達ばっかだよ
734名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:22.99 ID:EvweGFMl0
アルジェ当局の白痴リアクション引き出したから、
テロ業界での宣伝以上の、効果を挙げ [た || る事になる] じゃろ〜の〜。
タダでは済まんじゃろ、こん国。いや、旧腐乱巣植民地は元々ひで〜モンか。
735名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:24.09 ID:f/N8OyjF0
>>649
そうか。
気を落とすな。
日揮が渡航費出してくれるしアルジェリアに迎えに行く気で頑張れ。

家族の為だしっかりしろよ。
736名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:30.77 ID:ehs2kzfA0
>>649の兄ちゃん含め人質が無事でありますように
737名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:32.62 ID:LCLnP3wJ0
>>647
確かに仲間の援軍に駆けつけられたら
包囲してる軍が挟み撃ちになるな
738名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:32.63 ID:e1t3HMTK0
情報錯そうしているだろうから、本当はもっと死んでるよね。
739名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:35.74 ID:563quH1Y0
>>720
他所でやれよ。
邪魔だわ。
740名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:37.53 ID:B78VLgeM0
>>726
人質生存7名のみ。うち日本人は1名だってさ
741名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:42.45 ID:dBkC08kh0
戦争ってこんなもんなんだよ。
旧日本軍も南方でゲリラと一般人の区別が付かないから
皆殺しにしたらしいし。
742名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:46.04 ID:NNlIXiS10
>>702
ほとんどの国際的な放送局は現地語と英語のチャンネル持ってるよ
743名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:47.06 ID:PZI5+ZrK0
QAEDA-LINKED KIDNAPPER SAYS REMAINING HOSTAGES ARE TWO AMERICANS,
THREE BELGIANS, ONE JAPANESE AND ONE BRITISH CITIZEN - ANI NEWS AGENCY

誘拐犯のコメントによると生存している人質は2人のアメリカ人3人のベルギー人1人の日本人1人のイギリス人
744名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:50.68 ID:8QJzrOGQO
(-_-;)y-~
こんな時間に掛かってきた電話、
なんだかよくわからん内容だったが、
薩摩剣士隼人とヤッ様とAJCCに関することに違いない。
745名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:54.08 ID:BmteVsf30
安倍ちゃんは全力で指示したらしい!
746名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:58.80 ID:cPJRk5pF0
Gj。各国政府に感謝。安倍ちゃんもナイス
747名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:15:59.47 ID:VoKBDHrt0
>>720
煽るのは勝手だが、改行するなカス
748名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:03.47 ID:61+m/9+M0
>>649
かける言葉が見当たらんが無事を祈らせてくれ
749名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:08.78 ID:arGUPukv0
これだけの数が死ぬなら、自爆テロで直接民間人殺すより政府軍に殺させた方が
より政府に国際的ダメージを与えられることになるな('A`)
750名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:10.69 ID:229xV5fc0
>>649
つーか、お前別スレで草はやしまくってんじゃねーかよwwwww
アホが。死ねや
751名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:12.62 ID:N1vMRMLj0
>>43
"特殊部隊群"があるだろ
752名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:14.93 ID:Wei6zQS00
もし今この手のテロがが日本で起きたらどうするのだろう?福田の爺様みたいにテロリストに屈したら世界は日本は国家
として見てくれんだろうな。
753名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:19.22 ID:S20r3qi50
おお、全力で指示!
754名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:21.15 ID:NPLDi4x8P
「情報収集と報復に全力を」
755名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:29.56 ID:tp9njEQv0
今中国にいる日本人も他人事じゃないぞ
756名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:33.06 ID:9oqSKCBp0
>>689
人質救出作戦は短期決戦だけどアルジェリア軍にその能力もないしあったとしてもする気がなかったのは明白だな
殲滅作戦だよこれは
アルジェリアは人質の命より奴らの面子のために殲滅作戦やったのよ
757名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:41.01 ID:vlKOipQ10
>>649
一人生存してるらしい
皆が無事であって欲しいけど…
758名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:50.08 ID:+C3Y+lS10
【海外ニュース翻訳】人質事件:アルジェリアのヘリコプターが35人の人質を殺す
http://matome.naver.jp/odai/2135843119350531701

ライブ情報まとめ
759名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:53.88 ID:LDbl/GRA0
>>698
その時は生きてたのかもしれない
特に全身火傷負ってたりすると
760名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:00.20 ID:o4UoiYre0
>>713
その書き込みで逆に鈴木宗男と日揮はクリーンなんだと思いました。
761名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:03.40 ID:QHW4WrAv0
>>733
サンクスこれは予想以上の大事になりそうだな
762名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:05.09 ID:Ut+wHkVB0
世界の常識はテロリストには屈しない
今回の人質は運が悪かったとしか言い様がない
金さえ渡しとけばいいって湾岸戦争その他で散々叩かれまくったのに
まだ気づかないバカがこのスレにもイパーイ
763名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:06.97 ID:NC9+CDUz0
>>743
それぞれの国をちょっとずつ生かしたみたいな
764名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:09.93 ID:nC3oZNspO BE:833216562-2BP(0)
>>740なん…だと
ほぼ全滅じゃねーか…
765名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:10.94 ID:k40FWswa0
>>649
とにかく俺も無事を祈らせてくれ(>人<;)
766名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:13.48 ID:7u15myG70
>>690
うちの国に入ったテロリストを掃討しただけだ、文句あるなら天然ガス無しなって感じじゃね?
あそこの位置で交渉してたら、他国に自治権奪われそうだし、キチガイ隣接国からは舐められるだろうし・・・
767名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:13.02 ID:u3kKmBuo0
ホステイジとしては残念だけど軍事作戦としては妥当。
圧倒的な数で包囲殲滅。
これテロリスト側も人質を取って最初から脱出するつもりが
アルジェリア軍に先手を撃たれ包囲され失敗。

人質が一人でも多くが生きていることを祈ります。
768名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:24.04 ID:bdNvxqRL0
>>751
特殊作戦群、な。
よく間違われるけどさ…
769名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:25.96 ID:vJqXkrJ00
>>657
すげえ、もう戦争っつってもゲーム感覚だな。。
770名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:27.02 ID:U05LwO1i0
>>649
自分も家族に日揮勤めの知り合いがいるのだが
知り合い自体は日本にいるんだけど連絡取れない
つーか一度メールして全然返信ないから
怖くてそれ以上の行動ができない
共通の知り合い達も同じ状況でみんな竦んでいる
771名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:34.09 ID:e0VvTYG10
アルジャジーラの天気予報とかCMとか、新鮮すぐる
772名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:39.36 ID:ehs2kzfA0
>>684
今の時代にんなことやったら逆効果だと思うんだがw
773名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:46.46 ID:nQ9qjLRZ0
>>720
日本人が死んでウキウキか
人間の屑だな
774名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:46.73 ID:1NXp4Wk00
なんだよ空爆って
救出する気ゼロじゃねーか
775名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:53.76 ID:wdNfTi3u0
これは人質解放作戦ではありません
テロリスト殲滅作戦であって、人質救出はたてまえです

交渉を長引かせて不利になるよりは犠牲を無視して犯人を殺害するというのが
向こうの警備のごく普通の考え方です

人質の命を尊重するなんてのは日本だけです。平和ボケも大概にしましょう
776名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:17:58.08 ID:n/wA3lHW0
アルジェリア軍ってへぼいの?
777名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:08.27 ID:akJ8kYmjI
今NHKつけたら歌番組やってる
こんな時に、、使えねぇな公共放送
778名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:14.85 ID:1+JnwZZJ0
>>740
最初のほうの報道で3名拘束・4名無事・10名安否不明だったけど
安否不明のうち4名が拘束、6名が無事ってことでいいの?
779名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:14.17 ID:wExKMfaQ0
襲われて泣き叫ぶ人質

http://i.imgur.com/nHLMn.jpg
780名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:16.15 ID:DIfwP4J10
現地時間の昼間に攻撃してるあたりがもうね
せめて夜にしろや!
781名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:16.65 ID:sZIx49zA0
タイトル間違ってる
× 解放
○ 脱出

ロイターの日本語サイトで脱出表記(ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE90G00J20130117
英語サイトでも「Escape」(脱出)。
どこから来たの、「解放」は?
782名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:17.81 ID:VoKBDHrt0
>>756
アルジェリア軍に潜入作戦を遂行できる能力がない
アメリカでもペルー大使館の時には長時間準備する必要があるくらいの難易度
783名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:18.41 ID:pF4FFSmpO
>>649
万が一何かあったら母ちゃんをしっかり支えてやれよ

うちの母ちゃんは911で兄貴亡くしてショックでボケた
現地の人は避難してるかもしれんから連絡が来るまでは焦らず準備だけしとけ
784名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:20.40 ID:Q9V8le1U0
しかし、やり方が荒っぽすぎるなアルジェ
785名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:24.10 ID:Ut+wHkVB0
>>690
日本だけだ ファビョってんのは
786名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:27.66 ID:ApFjTt/h0
鳩山、野田、安倍をくれてやっていいよ。
戦後の総理経験者ほとんどをくれてやっていい。
役立たずの無能ども。
787名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:31.81 ID:q/VFtiTy0
これはガセか?
http://i.imgur.com/TuvVl.jpg
788名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:33.52 ID:5n4PKnQC0
あれ?
アメトークは?
789名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:36.02 ID:oWRAfCrV0
アルジャジーラの女性キャスターって皆超絶美人だよな。
日本の女子アナなんかあれに比べると団子にしか見えん
790名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:37.63 ID:yqNmYYzw0
>>683
フランス空軍が自国領空を通っただけで
こんな大事件になったのに、アメリカ軍なんか
自国領土に入れたら10年前みたく軍事クーデターが起きちゃいますよぅ
791名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:44.75 ID:NMuiDq8K0
情報を総合するとナイジェリア政府に要求していた
人質の一部解放に合わせた犯人グループの脱出を
強行したところにナイジェリア軍のへりが攻撃して
人質とともに犯人グループの大半が死亡ってところ?
792名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:18:56.85 ID:5gxl+iBU0
軍事独裁国家のアルジェリアだから、こんなもんだろ
本音で言えば憎たらしい欧米人が死んでもいい気味
長期化させて内戦している過激派を調子づかせない方が重要
そして人質なぞ無意味だと思い知らせる
793名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:03.48 ID:RSwra4lp0
これは裏の幕引きに政府が関与しているな…
794名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:06.55 ID:j1nba8hW0
>>791
ナイジェリアじゃナイジェリア
795名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:08.65 ID:BmteVsf30
テロリストをピンポイントで空爆!
796名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:22.25 ID:NMuiDq8K0
>>698
日本人2名死亡って情報もあったよ。
797名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:23.70 ID:LCLnP3wJ0
>>657
ニートらしきやつがゲームで遊んでるだけやが・・・
798名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:24.53 ID:Z8NHy1E10
こういうときは2chの基本だ!
ソース別に分けて情報を整理しろ
お互いに見せたいシナリオが別々であることが明らかになる

その上で双方のラインを比較して論理的瑕疵を探し出せ
799名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:28.27 ID:cqyKI8yQP
人質全員死亡を確認。アルジェリア軍「人質はアルカイダの協力者だった」(アルジャジーラ)
800名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:36.35 ID:XNbzymoI0
爆発物取り付けられたのってやっぱフランス人かな
801名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:35.64 ID:u3kKmBuo0
>>699
アルジャジーラは早いけど精度が低いこともあるので・・・
まあいつものことです。
802名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:37.81 ID:VJ04lCgf0
>>482
は?アルジェリア人180人は無事に逃げだしてるの?
803名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:47.95 ID:BiBZ48PxP
>>785
火病はお前ら朝鮮人特有の精神疾患だぞ
804魚釣島は中国領土:2013/01/17(木) 23:19:50.74 ID:xAVgtNMb0
日本人だけ死にますように
805名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:19:50.89 ID:NMuiDq8K0
>>794
まあ、そんなこともアルジェリア
806名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:01.23 ID:zGlqq/ZB0
>>791
おまえが錯綜してるな
807名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:01.84 ID:MeD90IE40
流石アフリカごり押しか
808名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:11.85 ID:Y7Nh5eVL0
生存してる日本人ってアルジャジーラのインタビューに応えた「キヤマ」さん?
809名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:28.72 ID:tzQo0y+DP
開戦を望むウヨも現実見とけ
810名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:28.62 ID:H7Im2FTM0
安倍晋三よ、これが美しい国なのか
811名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:38.35 ID:61+m/9+M0
これが現実だな
今まで日本人が犠牲になることが無かっただけだ
香田氏の件は今回のケースとはまた違うしな

平和ボケであり続けることを日本人が望み続けたのが現在の日本
812名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:41.19 ID:rQ4eHEYG0
>>799
アメリカとかいげれすじんもいたのに
813名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:48.28 ID:W6VzOhpj0
そもそも人質の総数って何人なんだよw
814名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:51.83 ID:DIfwP4J10
欧米「うちの特殊部隊が行くまで待っとけ。着いたら指揮権よこせ」
アルジェリア軍「何びびってるねん。腰抜けって言うぞ」
アルジェリア政府「板ばさみだ・・・」
なんだかんだで、うるさい特殊部隊到着前に始めちゃったと
元から特殊部隊の用意もなかったんだろうし
815名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:53.83 ID:wExKMfaQ0
816名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:59.62 ID:+Rjm3o3J0
 
うっそ
どえぇ〜す!!
 
817名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:59.46 ID:xvJz36Sy0
>>739
いやあ、こう言うのが出てくると、
「政権交代で日本人が世界で狙われてます」
を演出したい国田の勢力だのが、この件に関わってるんじゃないかと、素人にも見えてくるものが有る気がして来ますねえ・・・。
貴重なIDとしてむしろ保存しておくべきでしょう。
金の流れとか調べるときのために。
818名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:02.49 ID:e5dc/Rvi0
日本人生存者1人だけかよ
819名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:10.25 ID:/SyWu6vi0
>>788
新ドラマのため30分から
820名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:11.47 ID:VoKBDHrt0
これはフランスが黙ってねえな
先進国の北アフリカ介入が激化するのか
821名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:15.19 ID:gClZKhSP0
落合信彦さん、分析お願いします…
822名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:17.73 ID:8EFd5THk0
>>649
あはははw
しねよ

【アルジェリア】日本人含む人質解放か
593 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/17(木) 22:35:51.77 ID:z8sppn4zP
アルジェリア軍ワロタwwwwwwwwwww

アルカイダも資金稼ごうと思ってたのにビックリドンキーだろうなwwwwwwwwww

早漏すぎワロタンゴwww
823名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:21.86 ID:GIaxdC13O
>>755
だよな、ふらふら外国なんて行くもんじやないわ
824名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:22.68 ID:1rvfy8HK0
石油と銃しかとりえのない中東は消滅する運命。
825名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:25.97 ID:wiwBAEA20
NHK地上波、くだらん番組速攻やめろ。
日本国内で立てこもり事件があって突入が開始されても
予定通り放送するのか。
ふざけんな。
ジャーナリストを名乗るなら、現地特派員に報道させろ。
826名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:28.42 ID:vNR+b3dC0
錯綜しとんなあ、APF通信はどんな報道してる?
827名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:28.41 ID:+Rjm3o3J0
>>810

 トリモロフ!!

 
828名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:34.15 ID:CdjdI2mn0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>804
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
829名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:33.75 ID:mVSXxUA90
>>791
ナイじゃなくてアルアルね
830名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:35.78 ID:8HKs4qD/0
情報が倒錯しててなにが事実化分からないな
831名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:36.56 ID:W0xzlEdx0
>>815
ヌコ質だろ
832名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:37.67 ID:0NZh10z70
>>649
無事を祈る
833名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:39.04 ID:LZ/BorhM0
>>809
平和ボケのアホはチベット見とけ
マジでああなるよ
834名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:40.95 ID:LCLnP3wJ0
>>811
で?っていう
戦争したいのか?
835名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:42.84 ID:Il5qi0//0
NHKがテロップになってますねw
836名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:45.96 ID:Z8NHy1E10
>>813
西側は「外国人」の数しか興味ないしー
837名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:21:59.80 ID:e0VvTYG10
今回の件ではアルジャジーラが一番信頼性高いだろう
人質と武装グループ、ほぼ全員死亡
838名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:05.02 ID:NPLDi4x8P
壮大なドッキリだな。そうだろ?
839名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:06.87 ID:qYQLCGSg0
一体180人という人数が一体何処からわいてきたんだろ?
テロリスト側はどう考えても人質抱えすぎだろうよ
840名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:27.70 ID:Ut+wHkVB0
アルジェリア政府はよくやった
ひとりでも人質が助かることに越したことはないが
あくまで主目標はテロリストに妥協はしないこと
日本もこうなることを切に願う
841名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:34.42 ID:iuTqmheR0
全ての人質と鳩山を交換してくれ。
842名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:34.49 ID:sZIx49zA0
>アルジェリア軍「人質はアルカイダの協力者だった」

いやいやいやいや、こういう破れかぶれの言い訳を使って国際社会で通ってしまうのは
せいぜい、世界のジャイアン・アメリカぐらいだから。
アルジェリアが、米国だの英国だのフランスだのに対して使える言い訳ではない。
843名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:35.88 ID:J/eFMVhu0
1418: Another update from Mauritania's ANI news agency,
which cannot be verified independently: two "Americans", three Belgians, one British national and one Japanese person
are still being held, according to a hostage-taker.
844名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:37.56 ID:nQ9qjLRZ0
>>809
チベットは見ないのか奴隷派
845名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:41.33 ID:dBkC08kh0
いつも「スピードが大事」とかいってる奴ら、このスピード解決で満足か
846名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:42.12 ID:PySsokjg0
戦場カメラマンは?
847名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:50.10 ID:4LKWSqBJ0
>>649
心の底からおめでとうございます!!!

兄貴をぶっ殺されて貰った金で一生働かないで暮らせますねw
848名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:52.76 ID:PcYBIDbjO
早く戦争してくんねえかな

楽しみて楽しみて仕方ない
849名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:22:52.51 ID:Y7Nh5eVL0
>>811
何年か前にインドで日本の駐在員がテロの犠牲にならなかったっけ…?
850名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:09.67 ID:6k42fH4Q0
ニュース見てヨルムンガンドが頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
ヨルムンガンドみたいな美人・・・・正直ごめんなさい
851名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:11.86 ID:BmteVsf30
人質になりたくないし
空爆もされたくないです
852名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:14.14 ID:Ut+wHkVB0
>>839
それはアルジェリア人の現場作業員
自国民だからとっとと手放しただけ
853名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:20.18 ID:+Rjm3o3J0
>>830

 フランスがリマに侵攻した

 イッスラームが怒った

 アルジェリア軍が強攻した


確定してる事実は、
コレだけ
 
854名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:29.00 ID:VoKBDHrt0
平和ボケ左翼もネトウヨも現実として戦闘が起きれば、人は普通に死ぬってのを確認しとけよ
855名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:37.13 ID:3rvaLesT0
事実ならばアルジェリア政府は今後苦境に立つ
856名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:42.61 ID:j1nba8hW0
>>853
マリだろ
857名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:41.65 ID:wExKMfaQ0
858名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:42.46 ID:wdNfTi3u0
>>690
こういう作戦を「異常」と考えるのは、世界標準で見て日本だけです

何度も言ってるように、強行作戦=人質の人命無視 が海外の「常識」

そしてそれが「普通」です
859名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:44.63 ID:yqNmYYzw0
>>814
アルジェリア軍、昨日からプラント包囲してた

昨夜も遅くまでプラント上をヘリ飛ばしてたらしい

刺激しまくりで米の救出作戦待ちとは思えなかった
860名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:46.76 ID:cqyKI8yQP
・アルジェリア軍が砲撃を行い救出作戦が開始された。
・犯行グループは全員死亡。
・「人質はすでに殺されていた。その上で攻撃を行った。」

アルジャジーラより
861名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:46.75 ID:ehs2kzfA0
>>822
ありがとう。

ID:z8sppn4zPが人質になればよかったね。
862名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:23:54.46 ID:LCLnP3wJ0
>>833
じゃあさっさと戦争地帯行ってこればいいだろうに
こんなとこでキーボード叩いてるやつは全員平和ボケだよ
お前も当然
863名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:04.34 ID:6XONmfJD0
おまえら釣られすぎ


414 :名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:33.16 ID:z8sppn4zP
普段人の死を喜んでるカスどもが
死人出てることににキレててワロタwwwwwwwwww

豪快にメシ吹き飛ばしてワロタwwwwwwwwwww

470 :名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:56.17 ID:z8sppn4zP
さすがお前ら笑カスよなw

カスども最高だわwwwwwwwwwww

593 :名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:51.77 ID:z8sppn4zP
アルジェリア軍ワロタwwwwwwwwwww

アルカイダも資金稼ごうと思ってたのにビックリドンキーだろうなwwwwwwwwww

早漏すぎワロタンゴwww
864名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:06.75 ID:Il5qi0//0
日本人2人含む25人が開放かロイターは

砂漠の真ん中の戦闘だし確定情報出るの先かもしれないね
865名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:09.92 ID:tp9njEQv0
>>840
そうだな
中国で日本人が拘束されたら
対中自衛戦争開始するくらいでないと
866名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:12.09 ID:ws1X0/DQ0
4LKWSqBJ0
ブサよ在日以前に人間の屑恥を知れ
867名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:11.99 ID:Q5maT8fk0
>>792
欧米が理由でっちあげてアフリカや中東を踏みにじってるのを
ムスリムや民族派が食い止めようとこんなことになってんだから、
もう792の言う方法しかないと思うわ。
人質になって死にたく無い日本人は海外在留する際は国選べ
868名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:23.72 ID:dxEsQD5s0
人質の「キヤマ」って、「木山」か?
日系人じゃねぇ?
869名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:24.60 ID:8EFd5THk0
>>783>>832
ほらよ
そいつの書き込み
お前らもお人よしだよな

414 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/17(木) 22:28:33.16 ID:z8sppn4zP
普段人の死を喜んでるカスどもが
死人出てることににキレててワロタwwwwwwwwww

豪快にメシ吹き飛ばしてワロタwwwwwwwwwww

【アルジェリア】日本人含む人質解放か
470 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/17(木) 22:30:56.17 ID:z8sppn4zP
さすがお前ら笑カスよなw

カスども最高だわwwwwwwwwwww
870名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:27.69 ID:+Rjm3o3J0
>>850
        ,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,、
.      /,'';;;;;;;;;;;::==:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;〃;;;;;;;/´.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.:゙,
     i;;;;;||;;;;;;;/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: :.:.:,
 ̄ > .,l;;;;;||ii匚.: .: .: .: .:_.:_.:_,,ィ 、__.: .: .:.:i
      l;;;;ニ!;;;;' .: .: .:,.'´ / ヾヘ.:.:.>'゙ ̄'ヽ,!
..-──‐l/ハ:ヾ==f´{{/    k.=!/   Lヽ        ∩
     {∩:i:.!|.: .: .: .ゝ.,,_,,ノ.: i.:.:ト、___,,ノ!            _l_|___
,. - ─/ l | } `.: .: .: .: .: .: .: ,;' .: i.:.:i:..:.:.:.:.:.il          i i   i
    /   l ト.。__.: .: .: .: .;.:.:´.:.ー.:.`ー’'.:.:.:.:.:!l           | !    |
   i゙   l |.: .:.ハ.: .: .: i.:.:.、'_,.:-−-‐:.、;.:.:/:|          ,! !   |
、  :l    l |!.: .:i.:ヽ.: .: l.:/.:`マエエエン'´.:/ /       ,.‐y |    .|_
',ヽ.::l  /l |.',.: .i.: .:\.: .: .: .: ヽー.:' .: :,! /      ,ノ.: ,i. |  r'´、.: .}
'/∧:! /. l |.∧.:i.: .:.:.:.\.: .: .: .:ヽ.:.:.:.ノノ',      / .: .:,ll. !−_ゝfニ く
///,'l /. .fニ:i ∧.: .: .:.:.:.:.>..;;_,;,;.:(.イ  i.     /.: '':.7.! l  ,.ィ´.: .:.リ
////i! .. .|ニ:l‐┬──‐┐.:r‐' ト、'//l  !   ,ノ.: .:.:./:.:! |.(ヽ.;;.:.‐v'
////,i!. ..jニl__」二ニニニ|,ノ!  l////i.  !  /.: .: .:,.:.:.:.:.:! | r.:´.:.:._;ノ
////,'l!.r゙i二l!三三三三| l   V///iヽリ  /.: .: .: .:.:.:.:.:.:! | .>‐''´.:.)
'////,,!,.Tニ,.''-‐ ‐-=ニ| /  r─Y//| /   !.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.| | ゝ-‐''/
871名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:32.45 ID:OBTTdVkV0
>>790
エール・フランスハイジャック事件の時も
アルジェリアはフランスの支援断ってたし
まぁ歴史的に考えて
金銭的な損得で言えばたとえ損してでも
フランスの手助けは受けられないし
アメリカもやっと押さえたイスラム過激派に
わざわざ燃料くべるだけだしな
つーか、リビア崩壊したせいで武器が流れ込んで
アルジェリアのキチガイイスラム過激派が
少し復活するかもな
872名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:40.74 ID:xKQQ4U1s0
>>815
確かにぐったりしてるわ
873名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:42.27 ID:BjCA6IOe0
これも便利。ロイターの
http://live.reuters.com/Event/Mali_Conflict
874名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:45.35 ID:8DoHCc+q0
>>847
あんた最低だな
875名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:24:53.00 ID:q/VFtiTy0
>>468
なんでこういう連中って必ず髭生やすんだろうな
876名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:00.97 ID:u3kKmBuo0
>>782
ペルー軍も頑張った。
だが、背後でSASがポットに盗聴器仕込んだりと各国の全面
バックアップがあってこそ成功した。
今回はそんな時間はないけど、そもそも施設の図面はもっている
ので、数を揃えて突入→殲滅するだけなんだよね。。
877名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:08.25 ID:gClZKhSP0
鳩山と完と池田大作を人質と交換で…
878名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:09.39 ID:182LVcMs0
>>854
出来たらぐちゃぐちゃの肉になった死体もみとくとなおよし
879名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:18.42 ID:qYQLCGSg0
>>649
お兄さんの無事を祈っています
>>852
ああ、なるほど
人質として価値が無いし足手まといだから解放したというか放置したのか
880名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:22.94 ID:LZ/BorhM0
>>854
中国に言えよw
現在進行形で日本を侵略してんだから
んで中国と戦わなかったチベットはどうなった?
881名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:25.31 ID:q1oJmv4f0
まさか武装グループも糞だけど、アルジェリア軍も糞だったっていうオチかよ
なんだかなあ
882名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:28.68 ID:jWfOE2y20
軍がプラント施設を守ってたんじゃないのか!?
883名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:32.54 ID:NYgqkDtX0
>>863
でも悲しんでる家族は間違いなくいるんだよな。
騙され損だな。
884名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:36.31 ID:61+m/9+M0
>>849
ここまで象徴的なのは初めてじゃないかね
外務省書記官がイラクで殺害されたのも思い出したが
885名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:38.98 ID:0xGzcheM0
>>874
 
 >>869
886名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:40.72 ID:c2uUosg40
>>847
最低だな
887名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:50.80 ID:GIaxdC13O
>>804
チャンコロはアフリカで拉致られ殺されまくりじやねーか
888名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:56.24 ID:Z8NHy1E10
>>839
攻め込むところまでは良いけど占拠するには明らかに人数が足りない
その後、整理して交渉材料として解放して行くと思いきや
飲めない条件叩きつけて終わり

日本のヤク中立て篭もり犯のレベル
こんな犯罪素人みたいなテロリストどうすんだ
889名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:57.37 ID:wdNfTi3u0
ま、これを奇貨として日本も海外に派遣できる特殊部隊の創設と法整備を進めようぜ!

今なら世論も反対しない!!

頼んだぞ安倍ちゃん!!!
890名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:25:58.47 ID:3rvaLesT0
>>858
あなたはどうか知りませんが
読んでるみんなはそれ相応の大人なんですからら
割り切った理論でいつまでも得意げに講釈たれなくても結構ですよ
891名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:05.17 ID:b4NIZ2Ju0
>>843
生存者は人質なんだよな?
負傷してた日本人は逃げきれず生きてると発表してるのでは?
逃げた日本人2人も生きてるんじゃないか?
892名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:14.63 ID:nQ9qjLRZ0
>>865
間違いなくシナは現地の日本人を人質にして政府を揺さぶってくる
今のうちから中国に仕事や旅行で行ってる人のことは
「あきらめる」気持ちが大切かもね
893名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:15.98 ID:+Rjm3o3J0
死して

拾う者
無し
 
894名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:26.22 ID:N1vMRMLj0
>>768
そうだった…orz
でもこれで覚えた、ありがとう!
895名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:27.36 ID:xvJz36Sy0
>>810
俺はむしろ、日本国内でのテロも警戒しているくらいだが?
ご近所の、日本が大嫌いな国が今経済的にエラい事になっているからな。
896名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:32.50 ID:Yyb3Ii230
ID:z8sppn4zP がTwitterとかやると
大抵プロフがアニメアイコン。くっさ。
897名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:37.01 ID:1+JnwZZJ0
>>825
ペルーのときのテレ朝みたいにテロリストの主張を全世界に発信するとか言い出して人質の安全を無視して突入しかねない
898名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:41.51 ID:/0wPliC60
ふう
よかったよかった
899名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:42.82 ID:LCLnP3wJ0
>>863
よくいる
もう寝るっていって
そのあと怒涛のレスするタイプだな
単なる構ってチャン
900名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:26:59.33 ID:0tuLdes10
>>857
めっちゃ可愛い
901名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:07.28 ID:1BRBrjtn0
リビアを始めとしたアラブの春はリビア内で民主化するどころか
リビア国内に留まらずアフリカ全土に混乱をばら撒いた
902名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:14.11 ID:+7c95lPq0
安部首相チャンスやで!!!!!!!!!!!!!!!!
強い首相というイメージを作るんや!!!!!!!!!!!!!!
903名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:21.99 ID:NPLDi4x8P
>>861
そうだな。でも会社経営が大変でさ。

ナマポのキミとは訳が違うんだ、ごめんね♪
904名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:25.24 ID:IdICF2fH0
     


  人質残り7人。日本人1人かぁ。



 さあどうでる!?!?



 
905名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:30.27 ID:PcYBIDbjO
>>847もっと煽ってやれ
906名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:29.70 ID:8xxgUcm40
ところでシリアはどうなってんの?
907名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:27:44.59 ID:61+m/9+M0
>>863
なんだ朝鮮人だったか
908名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:23.19 ID:OBTTdVkV0
>>906
昨日大学が爆破されてただろ
ニュースみろよ
909名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:26.67 ID:+Rjm3o3J0
>>904
さぁ!!
張った!張った!!

今なら大穴もあるかもよ!!
 
910名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:28.28 ID:ro7m+u2/0
現実はやっぱりダイハードみたいにはいかんのやな…
911名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:31.01 ID:Ut+wHkVB0
アルジェリア政府は一切妥協なしのハル・ノートを叩きつけた
その時点でこうなることは予想できた
テロリスト逃げ場ないしな
912名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:49.75 ID:NY6stVs+0
人質と鳩山を交換して頂きたい。
仮にも元日本の首相。価値はありますぜ。
913名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:28:53.57 ID:LCLnP3wJ0
>>906
戦争中
914名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:01.70 ID:gClZKhSP0
>>906
シリアはよくシリアんがな
915名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:09.95 ID:wdNfTi3u0
これは人質解放作戦ではありません
テロリスト殲滅作戦であって、人質救出はたてまえです

交渉を長引かせて不利になるよりは犠牲を無視して犯人を殺害するというのが
向こうの警備のごく普通の考え方です

人質の命を尊重するなんてのは日本だけです。平和ボケも大概にしましょう

>>890
私以外は皆馬鹿なので何度も何度も同じ事を繰り返して教える必要があるのです

あなたもどうせ今の今まで「人質救出作戦なのにどうして人質が犠牲になってるんだよ!」とか
平和ボケしたことをほざいて怒ってた馬鹿の類でしょ?
916名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:19.08 ID:FSliXzWFO
>>847
いや金なんか大して出ないだろ。
ふざけてんじゃねえよ。
917名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:38.68 ID:u3kKmBuo0
>>887
中国人は悪名高いので基本その場で殺すのが
アフリカンルールになりつつある。
918名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:40.24 ID:hCbIbdCS0
体に爆薬仕掛けて逃げないようにしてたってな?
安全な砦に移動する準備している最中に、ヘリが機銃掃射して来たとか…
バスに乗り込んだ人達は即死だったようだ。
919名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:41.40 ID:mVSXxUA90
>>904
俺がアルカイダなら
人質全員殺すな
撤退して逃げるしかない
920名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:58.96 ID:IO5Mn5hoO
アル軍の能力相応の救出作戦だったってだけだよ
ビビってへたれてないだけまだマシだわ
921名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:00.42 ID:89S4AqjA0
いろいろ情報が錯綜してるが
武装グループのリーダーも空爆で死んだらしいな
グループのスポークスマンはこれ以上攻撃すると、残りの人質処刑するといってるらしい
922名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:01.58 ID:2In0zHoI0
>>602
中二病って・・・罪だね
923名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:11.45 ID:pF4FFSmpO
>>869
マジかよ
悪意しかないな
ただただ悲しいわ
924名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:16.34 ID:S/hwE2VT0
>>860
まだ錯綜しているな。犯人グループは全滅確実だろうけど人質は何人助かったのかは。
ロイターは看板だけで信用されているようだけどまだわからんな。
ましかし日本人2人は他人を盾にしてでも助かる国民性だと思う良かった。
925名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:31.62 ID:ehs2kzfA0
>>903
は?あなたのことを書いた覚えはありませんが
926名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:40.17 ID:hnprkeMh0
ロイターとアルジャジーラが両極すぎて どっちなの? 日本人はどうなったの?
927名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:43.16 ID:nQ9qjLRZ0
俺はどちらかというと原発の安全性に懐疑がある方だけど
「原発やめよう」と言うなら
今回みたいに
海外で命がけで石油資源を得てくれる人への感謝を忘れちゃいけないと思う
928名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:44.47 ID:b4NIZ2Ju0
180人脱出(日本人2名)
人質7名(日本人1名)

でOK?
929名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:49.01 ID:wHUOCXzR0
>>909
日本からなぜか電話が着信
理解不能な言語を警戒してテロリスト日本人パーン

という展開に鮭ほぐし160g
930名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:30:51.86 ID:kM8ImjgZ0
こりゃ邦人国外脱出命令くるんじゃね?
931名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:05.47 ID:yEzmTl++0
>日本人2人を含む外国人25人
日本人なのか外国人なのかと思ってしまった
932名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:11.90 ID:qYQLCGSg0
>>888
確かに占拠するにも足りないよなあ
テロリストというか単なる立て籠り犯並に素人にも程があるわな
単に後先考えてない馬鹿なのかもなあ
933名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:20.68 ID:wdNfTi3u0
これを奇貨として日本も海外に派遣できる特殊部隊の創設と法整備を進めようぜ!

いつでもテロ対策、邦人救出に自衛隊が海外に出せる体制を作ろう!!

いつでもテロ対策、邦人救出に自衛隊が海外に出せる体制を作ろう!!

いつでもテロ対策、邦人救出に自衛隊が海外に出せる体制を作ろう!!

安倍自民党に請願しよう!!! 今ならバカサヨクもダンマリだ!!!!
934名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:42.00 ID:yqNmYYzw0
>>867
6年前、こいつらにアルジェリア人の税関職人10人殺されたりしてるから
単純に報復だったりして・・・


>>871
>リビア崩壊したせいで武器が流れ込んで

中国から武器偽装購入して、カダフィに流してたのはアルジェリア

カダフィの傭兵のマリ人がアルジェリアが流した武器持って本国に戻って
過激組織に入ってやりたいほうだい
935名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:49.44 ID:NPLDi4x8P
>>925
ごめんw忙しくてw
936名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:51.52 ID:DbNPem1E0
<丶`∀´>邦人解放!
937名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:31:57.56 ID:Mq8DX4kQ0
死亡の間違い
938名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:20.76 ID:gTvK0hZF0
もう既にアルジェリア軍が人質解放のための攻撃を開始して
邦人の人質にも負傷者が出ているらしいけど、
>>1の救出って、
米軍がアルジェリア軍の攻撃の前に自国の人質を救出したってことじゃないの?
あるいは
米軍の救出活動が終わったからアルジェリア軍も攻撃を始めたとか。

.
939名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:20.73 ID:YZvRzqzQ0
日本人2人含む25人解放(アルジェリア政府筋)
人質35人死亡、日本人1人含む7人生存(犯人側)

人質日本人3人含む41人だから誤差ある物の概ね数字は整合
よって日本人現在の所、全員無事
940名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:21.60 ID:8DoHCc+q0
7人拘束中?
941名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:24.62 ID:VWZdTnea0
NHK見ろ!
942名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:44.64 ID:Ut+wHkVB0
日本人は自国で守るためにもいち早く日本軍を作るべき
同じような事件がいつ起きても対処できるようにな
943名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:56.71 ID:ehs2kzfA0
>>935
忙しいなら2ちゃん休めば良いのにw
944名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:57.41 ID:8EFd5THk0
>>907
末尾Pはチョウセンジンって相場が決まってるじゃん
末尾Pでマトモなこと言ってるの見たこと無い

>>923
気を落とすな
945名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:32:59.59 ID:0N1fgJiM0
こういう強攻策が再犯を招かない予防だもんな
946名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:14.62 ID:XNbzymoI0
犯人自爆すんなよ頼むから
947名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:29.48 ID:bgpM48C1O
情報が錯綜して何が真実かさっぱり分からないな…
948名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:37.64 ID:1BRBrjtn0
メディア「アラブの春は革命」視聴者「そうですね!」
メディア「アラブの春・・ちょっとおかしい」視聴者「そうですね!」おかしくないか?w
949名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:48.27 ID:wiwBAEA20
>>921
生き残りの人質がいるからこれ以上攻撃したら殺すというテロリスト側の
情報戦くさい。
アルジェリア政府はもちろん無視して徹底攻撃だろう・・・


 
950名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:53.27 ID:yqNmYYzw0
>>906
中国から武器買って市民攻撃してるよ
951名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:57.24 ID:0Jf7J1zGO
この世からの解放でした。
952名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:34:26.81 ID:jWfOE2y20
プラントのゲートで無法者は阻止できるようにしてください!
953名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:34:29.15 ID:PZTjqjNe0
マジで全力でアルジェリア不買するからな
954名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:34:33.20 ID:VWZdTnea0
攻撃で人質30人死亡@NHK
955名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:34:58.75 ID:uM1yv5xE0
俗世間からの解放 戦いからの卒業
956名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:06.06 ID:b4NIZ2Ju0
人質の負傷してる日本人は、どの程度の負傷なんだろう?
瀕死の状態だったら解放して欲しい
957名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:11.44 ID:J/eFMVhu0
Breaking News Algerian soldiers have freed four foreign hostages, the state news agency APS reports.
958名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:14.41 ID:S/hwE2VT0
>>941
現地は報道関係者も近づくことできず

日本人の被害状況は確認中>官房長官

会社としてはまだ把握してない>日揮
959名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:18.96 ID:H7Im2FTM0
.
やっぱり 自民党 じゃ駄目だな
.
960名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:37.77 ID:8DoHCc+q0
>>953
何を不買すりゃいいのさ?
961名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:56.13 ID:Ut+wHkVB0
>>957
アルジェリア兵士が解放した?
突入したのか
962名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:58.54 ID:NPLDi4x8P
>>944
なんだとおまえ
963名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:00.51 ID:mVSXxUA90
>>960
石油 天然ガス
964名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:59.34 ID:zGlqq/ZB0
>>941
Tバック肉弾戦かよ!
965名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:35:59.70 ID:ehs2kzfA0
>>953
何を不買すればいいんだ(´・ω・`)
966名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:20.71 ID:yqNmYYzw0
>>960
オリーブと石油と天然ガス
967名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:38.44 ID:Z8NHy1E10
>>947
交戦中は正確な数字はもとより、
正確な情報は手に入りにくい

おそらく現地の指揮官ですら…
968名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:43.79 ID:VWZdTnea0
人質安否情報錯綜@NHK
969名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:49.61 ID:qYQLCGSg0
慎重なNHKすらテロップが人伝を垂れ流しとか珍しい事態だよな
970名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:36:59.12 ID:q1oJmv4f0
ジダン何とかしてくれ
971名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:37:34.55 ID:0xGzcheM0
アメリカですら情報つかめてないっぽいな
972名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:37:49.49 ID:+Rjm3o3J0
>>970
ヘッドバットで
 
973名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:38:12.31 ID:dqNYaEMQ0
>>815
けだもの!!1!!
974名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:38:20.25 ID:kXQNMgNf0
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-21063558
Breaking News
Algerian soldiers have freed four foreign hostages, the state news agency APS reports.
Some of the hostages who managed to escape have been flown out from the airport at In Amenas, according to sources quoted by Algerian news outlet Algerie-Focus.

引き続き解放作戦続行中
975名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:38:53.16 ID:VWZdTnea0
攻撃で人質30人以上死亡 アルジャジーラ@NHK
976名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:39:30.80 ID:0sHPOYLR0
アメリカ「SEALs待機させとく」
フランス「GIGN呼んどいた」
イギリス「SAS派遣させるね」
アルジェリア「あのーウチの軍は何をすれば」
3国「余計なことしないで」
アルジェリア「」

アルジェリア「そうだ、ウチの軍だけで解決しちゃえば先進国も褒めてくれるはず」

今に至る
977名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:39:43.44 ID:DXZuh3S20
【速報】解放された邦人2人の名前はカラサワ・タカヒロさんとハセガワ・リョウタさん、ロイター通信

他のスレであったけど…兄貴の名前あるか?
978名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:39:53.86 ID:1AMm3kwb0
foreign hostages and eight of their captors were killed when Algerian forces fired on a vehicle being used
by besieged gunmen at a gas plant in the remote Algerian desert on Thursday, a local source told Reuters.

Mauritania's ANI news agency, which has been in constant contact with the kidnappers, said
seven hostages were still being held: two Americans, three Belgians, one Japanese and one British citizen.

@ロイター
979名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:39:55.18 ID:XNbzymoI0
お?脱出したアルジェリア人生きてるぞ
まだ望みはあるか
980名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:40:06.55 ID:H4PWO9zP0
早く平和団体の花畑どもが行って、話し合いで解決して来いよ。
この口先やろうども
981名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:40:14.56 ID:Fi9bWD800
爆撃なんてしたら確認しようがないだろ
982名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:40:18.44 ID:S/hwE2VT0
>>971
米国務省「現地情勢急変。情報集約に時間」>NHKテロップ

なんにもわからんね。
報道の先走りはともかく、どこかが公式発表するのは数時間はかかるか
983名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:40:23.79 ID:2In0zHoI0
>>977
キヤマサトシって人は???
984名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:40:47.29 ID:ehs2kzfA0
>>977
ここにいる奴なら釣り >兄貴
985名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:10.13 ID:0xGzcheM0
>>977
まだ釣られてんの?
986名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:13.24 ID:DnR1d5XKO
日本製の車は人気(というよりよく見る)だが日本人は人質

利用できるものだけ利用して後はポイってところか…
987名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:22.26 ID:nQ9qjLRZ0
市民団体はノルウェーにも抗議して来いよ
石油合弁会社の出資元のひとつがノルウェー
988名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:23.88 ID:VWZdTnea0
みずぽを派遣してくれ あいつなら9条唱えて無事救出出来る
989名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:37.36 ID:A8WGo7Su0
兄なんか殺されても喜びしかないわ
990名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:41:58.92 ID:vFVFmKX+0
【速報】解放された邦人2人の名前はカラサワ・タカヒロさんとハセガワ・リョウタさん、ロイター通信
991名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:42:06.01 ID:GFS3B12w0
>>977
噴いたわ
992名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:42:21.51 ID:ojGnipTW0
>>986
TOYOTAのピックアップをよく見かけるな
テクニカルとして
993名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:42:29.13 ID:wiwBAEA20
>>974が貼ってるBBCがさすがだ。
アルジェリア軍の攻撃は一定の成果をあげて
少なくとも人質の4名は解放されたらしい。
また、自力脱出をはかった人質もいるようだ。
994名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:42:41.94 ID:qYQLCGSg0
>>976
欧米の介入を嫌がったアルジェリアによる人質救出作戦とは名ばかりの殲滅作戦だよな、これ・・・
995名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:44:03.27 ID:y03v37lhO
>>990
ふむ、解放者がいたのは本当のようだな。
996名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:44:18.50 ID:8DoHCc+q0
伊達公子すごいな
997名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:44:18.54 ID:pF4FFSmpO
>>944
ありがとう
998名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:44:45.05 ID:S/hwE2VT0
>>994
それしか無いな。
人質が混乱に乗じて地力脱出だと何人助かったのかはちょっとわからないもんね
999名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:44:47.50 ID:ju3nEpr10
アルジェリア軍は交渉しないと空爆でぼこった

今7人残っている中に日本人あり
これ以上空爆すると全部殺すぞと言われてる

アルジェリア軍って民主化してない 無慈悲な軍
1000名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:45:26.67 ID:IfM2Yym00
1000なら日本人全員無事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。