【アルジェリア】日本人含む人質解放か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ロイター通信によりますと、北アフリカのアルジェリアで、天然ガスの関連施設がイスラム武装勢力に襲撃され、
日本人を含む外国人などが拘束された事件で、日本人2人を含む25人の外国人の人質が解放されたと、
アルジェリアの治安当局が明らかにしたということです。
アルジェリアにある日本大使館が、情報の確認を急いでいます。

1月17日 21時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/j67965110000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:55:41.75 ID:c0d/Axxn0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   <だから俺に任せとけと言ったんだ
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
3名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:55:47.96 ID:lbQFM+rM0
2なら全員解放
4名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:55:51.44 ID:UkNFLKDS0
ナイナイ
5名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:55:51.95 ID:8oDUilXE0
つまんねー展開になりそうだな
6名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:06.31 ID:Rn4eVmP30
さすが米帝様
実に頼りになるわw
7名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:09.63 ID:p1GaEkaQ0
やっぱアメリカさんみたいにいつでも動かせる軍事力は必要だな
8名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:17.30 ID:GygZlmYk0
3人のうち2人解放か

残りの1人はどうなるの
9名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:18.62 ID:arIly2XVP
よかったね
10名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:27.05 ID:QSDYHuVz0
ねーよ
11名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:56:39.13 ID:vGRS9NBJ0
金払ったのかな?
12名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:05.79 ID:ZxSWNH7YO
米の脅しが効いたか
金で解決したのか
13名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:07.13 ID:bkRYYEmk0
本来アラブ人は親日だから、早めに解放されると思った。
小泉時代はイラク戦争支援で恨み買って殺されたりしたが。
14名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:08.18 ID:02oTYJ8O0
殺された1名の氏名は?
15( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/01/17(木) 21:57:12.25 ID:NGrbtrTV0 BE:184611124-2BP(1700)
16名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:36.14 ID:cgIrVv8P0
あら良かった
17名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:37.71 ID:sbNVcXSM0
ん?人質の人数が合わない点を考慮すると、
事件解決っていうのではなく
テロリスト側が自主的に開放したのかな?
18名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:42.28 ID:5thkwguP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000185-jij-m_est
軍攻撃で日本人2人負傷か=施設空爆と主張―アルジェリア

アメリカ容赦ねぇなw
19名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:44.22 ID:tNguXeDLO
ミンスなら全員危なかった
20名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:44.11 ID:ojGnipTW0
静かに素早くか、変わらんな
21名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:55.76 ID:xEqGuHQ60
かわりに鳩山(兄)をくれてやれ
コイツなら首切ろうが腹裂こうがなにしてもいい
22名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:56.96 ID:2JTX7IFu0
襲撃側がそれだけの人質を監視し続けられないから
とりあえず、重要度の低い連中だけ放り出したのかな?
23名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:59.34 ID:9og4XOVx0
武装勢力「ハトヤマからのメッセージを受け取った」
24名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:01.83 ID:yE3soIO3I
全員ではないのね
25名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:02.92 ID:qWAYib830
機密費詮索で鳩記事隠し
26名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:09.96 ID:b+ts9GLs0
白人だけ残したか?
27名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:36.56 ID:8asBBvYYP
人質多すぎて食料ももたんし世話かかるからな。
28名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:47.57 ID:0xGzcheM0
ニュース速報の音で一瞬「鳩山殺された?」って期待しちゃったけど
人質解放されてよかった
29名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:52.84 ID:/agpu7mB0
全員で無いとすると
また見せしめ殺害とかあるのかな・・・
30名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:58:59.26 ID:cRax8nBO0
よっしゃ
31名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:02.84 ID:2K9F48am0
全員じゃないのか・・

残る人質も早く解放しろ!
32名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:03.72 ID:NpcT3PFg0
身代金おいくら払ったんですか?
33名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:10.25 ID:9GJI5WDY0
マスゴミ「・・・チッ」
34名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:15.08 ID:15CuxQAc0
これケガ人だけ解放ってパターンじゃね
35名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:19.84 ID:ejPBAvGp0
さすが自民党だよな
素晴らしいわ
36名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:20.69 ID:XNiBizjW0
おにぎりと味噌汁でも差し入れしてあげたい
とりあえず無事であればよいが
37名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:23.00 ID:egRGu5ft0
>>21
ノ ノ 賛成 賛成
38名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:33.27 ID:kA/J4ywk0
人質多すぎたから減らしたって事?
39名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:34.10 ID:09DrJRK60
俺に何の関係もないわ
40名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:41.02 ID:ekJSzO9j0
多すぎたから減らしたんだろう
残った人はさらにヤバい
41名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:59:51.42 ID:c19AeLSI0
>>3
なぜベストを尽くさないんだ!
42名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:00.56 ID:nKGyjm1B0
最初の情報だと日本人の人質は3人とか言ってたけど
まだ1人残ってるのかな。
43名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:05.26 ID:U39qDoaK0
きねんまきこ
44名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:07.11 ID:jIFwdhQP0
武力で開放されたん?ネゴで開放されたん?
45名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:26.68 ID:9og4XOVx0
城内に来てほしくなかったんじゃないの?
46名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:44.87 ID:NeSAhblj0
人質は数より質だからな
47名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:48.17 ID:vGRS9NBJ0
札を刷って渡せ
48名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:48.61 ID:/P3P+3PO0
昼間にコメンテーターが言ってたな。

「中国とは険悪だから、なんとか日本人ってのを強調して、中国人に間違えられないようにしてもらいたい」

ってw
49名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:49.70 ID:9bidY31R0
開放か!良かった
50名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:00:50.95 ID:9zrRDOVt0
外国人人質にすると、強烈な特殊部隊が介入してくるからだろうなー
51名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:07.00 ID:1AMm3kwb0
そもそも、日本人の人質は何人なんだろう
昨日は、3人人質、10人と連絡付かずって情報があったけど
52名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:13.35 ID:NpcT3PFg0
残りはどうなった?
53名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:16.71 ID:f065LV2n0
マジ?
54名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:20.37 ID:zGlqq/ZB0
こういう時って身代金は銀行振り込みなの?
それとも現ナマ?
55名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:33.02 ID:Vz5Hto5W0
流石だな・・・セガール
56名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:33.69 ID:MYoDWT8U0
何人の日本人がいるんだ?
57名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:36.11 ID:VUPpHq0x0
これ減らしすぎで逆に突入しやすくなったろ
やっぱり何も考えてないっぽいな
58名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:36.38 ID:WLtxxTWg0
有るジェリアなのか無いジェリアなのか、ハッキリしる!
59名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:38.85 ID:PZI5+ZrK0
ロイター今読んでるけど2人の日本人が負傷してるってどういうこっちゃ
1人と違ったんかいな
60名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:40.81 ID:30fDVwg00
アル/ナイ?
61名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:46.23 ID:awT3E+5G0
さすが鳩山の外交力
62名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:48.33 ID:sGjS5jxJ0
ナイナイナイジェリア
63名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:51.99 ID:A1UHeVco0
鳩山「次はアルジェリアに行ってみようかな?」
64名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:11.79 ID:NE6mtzvF0
さっき、人質のうちの15人が脱出したとか、いや30人が脱出したとか、
そういう記事を読んだばかりなのに、今度は、外国人の人質を解放で、
さらに>>18のアルジェリア軍が空爆して日本人人質2名負傷って、
何がどうなってるんだか
65名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:16.73 ID:/VUheK/i0
>>1
米英仏あたりの国以外の人質は解放されたと言う事かね?
66名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:22.90 ID:+gyeoqTQ0
ぽっぽと交換して
有害だから引き取って
67名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:24.18 ID:wUNwg6Ad0
>>54
米兵による銃殺
68名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:31.34 ID:DtmxenLO0
おもったよりスピード解決だな
69名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:34.89 ID:9GJI5WDY0
>>54
やふーかんたん振込みが喜ばれるらしい
70名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:36.12 ID:u2THM0nv0
銃撃戦があったって、それは突入したの?
71名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:35.22 ID:E42gSPap0
日揮って情報収集能力がないんだな
72名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:38.49 ID:cgIrVv8P0
弟の友達の友達に頼んだのかな
73名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:39.04 ID:KOVUpd520
後は鳩山由紀夫の帰国を制限すれば世界平和か
74名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:42.51 ID:kA/J4ywk0
フランス人以外を解放したとか?
75名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:44.05 ID:8asBBvYYP
>>18
アルジェリア軍でしょ。
76名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:47.78 ID:lt5lj95f0
安倍政権だとすべていい方向に動くなぁー、すごいな自民党は
77名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:02:51.88 ID:oyYsFTlzO
日本人は結局何人拘束されて何人助かって何人残されてるのかわからん
早くに半数以上解放したとなると残りの人達は長期戦か?
78名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:02.01 ID:qw9vXjVc0
残ったのはなにじんだ
79名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:09.84 ID:RGESz45Y0
説得(空爆)
80名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:16.35 ID:x5z0Um920
>>3
ポッポに阻止されてるじゃねえか
81名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:20.18 ID:nKGyjm1B0
このちょっと前のニュースでは15人の人質が脱出したって言ってたんだよな
解放なのか脱出なのかどっちなんだろ
82名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:32.17 ID:wg95MfFp0
>>21
武装勢力に殺される前に中国の特殊部隊が奪還に行くだろ
83名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:47.28 ID:FkFJLQDN0
さすが鳩山さんの友愛外交スゲーーーーーーー
84名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:48.28 ID:IzyMDdNG0
なんか特殊部隊動いてたって言うし、流石にいろんな所の人拉致し過ぎだろ
85名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:51.56 ID:edSlYomH0
事がおわったあと多国籍軍洒落にならない人数投入して一人残らず殺戮したれ
文明国舐めると後が怖いこと思い知らせろ
86名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:03:59.89 ID:+VGpRggJ0
解放じゃなくて脱出なの?
何が何やら?
87名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:03.53 ID:N5bWC2apO
きゃーアルジェリア軍がんばっテ!!
88名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:20.41 ID:15CuxQAc0
情報が華旺寿
89名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:24.12 ID:KHGS5PmL0
アルジェリア政府の釣りなんこれ?wwww
90名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:25.79 ID:wL5fzM1D0
米軍に制圧されるのを恐れてフランス人以外を解放したのでは?
91名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:29.77 ID:JFtwFLgD0
>日本人2人

人質は3人とか言ってなかったか?
責任者1人以外の2人かもしれんな…
92名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:29.80 ID:rSJqylJ1P
民主党だったら解放どころか謎の外交問題に発展しているころだがw
93名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:30.47 ID:mlK+WM0i0
こうやってアメリカが施設を接収しちゃうわけだな
94名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:30.47 ID:yggYbU6a0
情報が捜索しております
95名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:43.73 ID:rld/KMiiO
マジなら安倍ちゃん持ってるな
96名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:56.26 ID:yfEw/bid0
金払った国だけ解放?
97名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:04:58.18 ID:lt5lj95f0
これで参院選も自民党の圧勝だね! やったね自民党政権! GJだよ!
98名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:19.61 ID:yn3RQQOD0
そういえば米議員が日本にきてたな
まさか…日本が金出して、脅しは米国が担当したって落ちじゃ?
99名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:21.23 ID:Sq9z5qoT0
本当はユ○ヤがやったんだろ?
100名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:24.07 ID:V/NPiaht0
グッドニュース(*TーT)bグッ!
101名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:26.71 ID:rRGBpD9N0
まだ確定情報ではないようだな
102名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:28.82 ID:f065LV2n0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )  
    i  ::-━-:::::-━- i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
103名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:35.10 ID:u2THM0nv0
デルタフォースの無慈悲な奪還作戦?
104名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:39.05 ID:kA/J4ywk0
鳩山「俺が交渉人になってあげるよ」
105名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:38.01 ID:Kh3SoL/LP
寄付しました。国連UNHCR協会
http://www.japanforunhcr.org/
106名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:47.23 ID:PZI5+ZrK0
アルジェリアのヘリが日本人2人を負傷させたって書いてあるんだけど・・・

http://www.reuters.com/article/2013/01/17/us-sahara-crisis-idUSBRE90F1JJ20130117
107名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:48.27 ID:8dLQjf8l0
安倍ちゃんGJ!
108名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:50.99 ID:UoYXix3R0
もう解決かよw
早すぎんだろwww
109名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:05:54.13 ID:J/eFMVhu0
最初は一部の人質が逃げたってことだったんだよな

Algeria siege: Hostages 'escape Islamist captors'
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-21060323
110名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:20.16 ID:RCjXkAfa0
つうか金目的じゃないガチのテロだったんじゃね。

脅したい訳じゃない国の人間は足手まといだし解放したんだろ。
111名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:25.94 ID:83Dp5Jgw0
さすが安倍ちゃん。仕事早い
112名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:31.89 ID:sZIx49zA0
>>81
それは脱出。エスケイプ。
113名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:51.48 ID:XMaCtqM70
>>15
はっはっは 文字放送だけでいいなもう
114名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:52.86 ID:qesj6xLc0
憲法9条に則って遺憾砲を撃っても何の進展も無かったけど
アメリカの特殊部隊が来ると言うだけで一部の人質が解放された
どっちが安全なんだろうね
115名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:53.26 ID:CQ5rhOlm0
>>1
鳩山さん・・・アルジェリアの事件で 身を呈して 貢献したなら

絶対的に信頼するが・・・・

出来ないだろうなぁ・・・憐れ 北海道の 売国奴だぁ・・・
116名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:54.50 ID:oyYsFTlzO
>>81
その15人とは別の25人だとすると…?
ほとんど全員か?
117名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:54.41 ID:NqiZrIXg0
人質多すぎても管理に困るから減らしたんじゃね?
118名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:06:59.45 ID:1AMm3kwb0
119名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:06.40 ID:OPgkbutKO
>>104
バキューン
120名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:12.59 ID:/VXWtWC1O
良かった良かった!

行方知れずの日本人10人と、もう1人はどうした?
121名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:15.75 ID:+VGpRggJ0
デルタじゃなくてシールズだと思う。
122名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:16.41 ID:/VUheK/i0
アメリカあたりだと、
もうこの施設の真上に軍事衛星を移動させて、
ある程度、中の様子が把握できて来てるのかね?
123名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:19.75 ID:oWRAfCrV0
              ,、
             //
           ///)            ノ´⌒`ヽ
          /,.=゙''"/        γ⌒´      \
         i f ,.r='"-‐'つ     .// ""´ ⌒\  )
         /   _,.-‐'゙~      .i /  \  /  i )
        ,i    ,二ニー;       i   (・ )` ´( ・) i,/
        ノ    il゙ ̄ ̄       l    (__人_).  |
      ,イ「ト、  ,!,!          \    `ー'  /
     / iトヾヽ_/ィ"___.       7      y       圧倒的じゃないか、我が軍は!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ         
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /           
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
124名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:36.71 ID:luamX/nC0
ネチケーBSによると

日本人2人を含む25名が解放されたとアルジェリア当局者が話した

らしい
125名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:51.45 ID:Phfffu2m0
解放されたか良かった
126名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:54.68 ID:AMq7A/9d0
>>3
お前にはがっかりだよ!
127名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:56.14 ID:sGjS5jxJ0
爆発物取り付けられた人質ってのはどうなったんだ
128名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:07:58.38 ID:NF+SJxjWP
>>2-3
ぽっぽ、邪魔すんじゃねーよ
129名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:08:01.36 ID:/P3P+3PO0
>>106
電話に出た日本人は「バスで移動中に襲撃され、怪我した」とか言ってたとか。
130名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:08:04.27 ID:DtmxenLO0
日揮はさっさと社員の安否情報だせ
131名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:08:18.46 ID:VhV7zregO
ひとじちの人数を減らしただけじゃないの?
132名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:08:28.08 ID:N5bWC2apO
やっぱ民主とは違うわ
133名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:08:57.72 ID:/44VTLkb0
みなさん無事でありますように
134名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:00.65 ID:/P3P+3PO0
>>127
どうみても、それはフランス人だろうな。
解放もされんだろうけど・・
135名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:00.47 ID:t4yta1Hs0
9条のおかげだな
136名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:09.89 ID:e8Zv1FPi0
人質とったら終わり

脅しには短期的な犠牲を払っても屈しない
脅しは未来永劫得にならない行為と骨の髄までわからせるのがアメリカのやり方
137名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:20.22 ID:KW8na4Fx0
残り17人は死亡か。
138名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:21.06 ID:PZI5+ZrK0
>>129
何かよくわからんね
本人がそう言ってるなら本人のほうが正確だわなあ
139名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:35.45 ID:oWRAfCrV0
>>127
      __
     ||ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    | ∪  (__人_)  |
   \    `ー'  /
      {       }
    ⊂ニニニニニニ⊃
    ⊂ニニニニニニ⊃
    ⊂ニニニニニニ⊃
    ⊂ニニニニニニ⊃
     し´.| ̄ ̄∪
     ||
     ||
     | .人人人人
     |(●●●●)
140名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:52.22 ID:XxkZ0x4c0
人質に中にアメリカ人の人がいるって報道があったじゃん。
で、アメリカ政府が動きだしたからじゃないの?
特殊部隊がどうのといってたし。
141名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:09:56.72 ID:nKGyjm1B0
>>116
どうなんだろうね
情報が錯綜してるみたいだし、現地の情報は外信頼みだから判断が難しいね
142名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:03.66 ID:SxCEupEn0
>>136
だなぁ
人質使って逃げ切れた例ってあんま見ないしな
人質殺せば確実に殺されるだろうし
143名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:03.74 ID:yE3soIO3I
関係ない人を殺さないで!
ルーピーなら喜んであげるよ><
144名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:04.02 ID:6bnQEtYe0
>>1

【尖閣】100年以上前の日清戦争の恨み晴らせる!「尖閣で開戦」は中国にチャンスだ―台湾メディア★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358421792/
145名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:04.85 ID:9GJI5WDY0
>>131
確かに人質を監視しやすくはなるけど
犠牲者が減るから突入もしやすくなる気が
146名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:11.81 ID:Mg0q1uS4P
>>17
人質とる方も人数多過ぎたら困るからな
長期戦になるとメシの問題もあるし

効果のある国籍以外は無益だと判断したんじゃないか
147名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:17.24 ID:fbWw2HJ60
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ナイナイ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
148名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:19.75 ID:wL5fzM1D0
>>122
衛星を移動させるのは不可能
調度上に来たときに撮影するのみ

UAVはいるかもしれないけど
149名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:10:36.19 ID:RGESz45Y0
>>110
アルカイダなんだからハナから金なんて意味ねえよ
150名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:14.07 ID:JgM0NPP2O
一段落か。よかったよかった
151名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:26.37 ID:c/Vk/Axj0
俺が助けた
152名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:26.17 ID:JVd0HlY30
ロイターすげ〜!!
153名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:27.45 ID:yggYbU6a0
日本人2人はザパニーズじゃないよな?
154名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:31.49 ID:N5bWC2apO
なんか情報がバラバラすぎてどれが本当なんだか…
全員OKなの?
それともどっかの国の誰か残ってるの?
しかし安倍ちゃんが東南アジア回ってるときにこれってw
しかもノルウェー人って…
155名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:35.50 ID:xj5xvq580
>>2-3

ちくしょう…ちくしょう!!!
156名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:36.73 ID:oR7dIa6y0
日本人5人を含む40人から目的に応じて相応に減らしただけだろ?
フランス以外でテロに強硬なアメリカみたいな身代金払わない国の奴解放したのか?
日本としては人数が変わっても状況は何も変わってないだろ?
157名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:40.31 ID:nC3oZNspO BE:2777388285-2BP(0)
アルジェリア軍が空から攻撃てw
あっぶねえぇw
158名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:49.52 ID:BiBZ48PxP
>>18
アメリカ嫌いで叩きたいんだろうが米じゃないぞ
159名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:52.76 ID:n/wA3lHWO
25人は無事なのか
160名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:51.90 ID:EYolYeBk0
どーせ、シナがニセ情報を垂れ流して、
妨害工作をしてやがるに違いない。

裏付けの取れてない情報に踊らされるな。
161名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:53.73 ID:pq9zjCvb0
あともう少しだああああああ

がんがれえええええ
162名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:55.91 ID:Rdnyu4Xz0
鳩山弟が友達の友達に頼んで
解放してもらったんだろう
163名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:11:58.20 ID:SfCcGB2EO
そんなことナイジェリア
164名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:00.54 ID:q4X/Zd9S0
>>2-3
ワロタw
165名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:16.56 ID:wExKMfaQ0
解放じゃねー

救出じゃねえかああああああ

すげええええ
166名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:17.43 ID:5thkwguP0
犯人グループ15人を殺害らしいな
167名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:32.32 ID:erJeMK/P0
自衛隊特殊部隊がクロンボどもを駆除して日本人を救出?
168名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:33.61 ID:fV8ADheU0
ガセじゃ無くて
169名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:33.14 ID:xaYQmGZp0
次回のこういう事件には金も持ってる鳩山と人質交換がベストだな
税金の節約になる
170名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:34.11 ID:qB8lJl7J0
>>64
こうどなじょうほうせん
171名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:38.31 ID:k40FWswa0
犯人15人射殺だとよ
172名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:44.97 ID:akJ8kYmjI
アルジェリア群突撃って言ってるね
173名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:52.60 ID:wExKMfaQ0
174名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:53.23 ID:FqxU3OED0
アルジェリア軍、強気www
日本政府なら身代金何十億と出すんだろうなあ
175名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:12:54.84 ID:KW8na4Fx0
≫149
アルカイダを破門された連中だろ。
176名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:11.68 ID:15CuxQAc0
まぁ俺ならアメリカには来てほしくないから、アメリカ人は全員解放するわ
177名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:15.10 ID:257XGhrS0
>>2
常に邪魔するよなw
178名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:18.67 ID:a/BAL7GP0
もう制圧したそうだw

BY 報ステ
179名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:20.29 ID:kzUXZCtm0
残り一人は女か?
180名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:20.71 ID:JoovF/nH0
つーか拘束された日本人は3人じゃなかったっけ?
181名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:22.38 ID:7R3i2tzv0
奴らの要求=アルジェリアの隣国マリに対するフランスの軍事介入を止めろって要求だったろ?
182名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:32.35 ID:fiOQQWOe0
うあ、つまんね
@報ステ
183名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:50.08 ID:wL5fzM1D0
>>136
絶対に要求を聞かず、
人質もろとも殺し、人質とっても意味がないと示すのがロシア
184名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:52.65 ID:KR9dPjuq0
BSNHKでアルジャジーラが人質30人殺されただって
185名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:56.90 ID:CzghMJ4I0
30人以上死亡だと?
うそだあああああああああ
186名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:13:59.22 ID:luamX/nC0
今度は

人質30人死亡の情報がきたwwwwww

カタール・アルジャジーラ ByネチケーBS
187名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:08.62 ID:nKGyjm1B0
新しい情報きた
アルジャジーラの情報だと人質30人以上が死亡したって言ってるみたい
188名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:09.04 ID:wExKMfaQ0
犯人像がわかってきたぞ

http://sep.2chan.net/zip/6/src/1358426011990.jpg
189名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:18.88 ID:OkV2rbPA0
鳩山を派遣しよう
190名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:20.09 ID:J/eFMVhu0
15人は助かったが他が死亡ってオチか?
191名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:24.90 ID:9bidY31R0
結局「救出」が正しいのか?
だとしたら救出したのは先の報道にあった米軍特殊部隊?
192名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:32.59 ID:0xGzcheM0
>>171
やるなーアルジェリア
193名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:35.12 ID:kA/J4ywk0
>>190
かもな…
194名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:39.23 ID:hIWdLnW30
>>135
その通り。
195名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:50.93 ID:k40FWswa0
はぁ?30人犠牲だと…
196名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:51.37 ID:uActIkU/0
生死わけた条件はなんだ
197名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:53.72 ID:PZI5+ZrK0
BREAKING: 34 HOSTAGES AND 15 KIDNAPPERS KILLED BY AIR STRIKES BY ALGERIAN ARMY - ANI NEWS AGENCY

人質34人と15人の誘拐犯 死亡
198名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:14:56.39 ID:N5bWC2apO
>>140
えー…でも金目当てでもないテロリストならある程度命がけで綿密な計画は立ててるだろうし
あらかじめ数はわからないにせよ米国人がいること位は把握してるだろうし、
となれば最初からこうなった場合軍が介入することくらいわかるじゃんね
何考えてんだろ…
199名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:06.11 ID:HQ8bYM4bO
向こうのテレビ見てると、20人位がバスで移動中に、車3台で囲まれ襲撃されて、武装勢力はバスの人質もろともガスプラントに押し入る
押し入った建物にいた職員もまとめて人質にされたって感じだよね
200名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:09.76 ID:WtSLrqbk0
BS-NHK
アルジャジーラによりますと 30人以上死亡  とかナントカ情報錯綜中・・・
201名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:19.25 ID:ty8CgCmnO
うわあああ…
202名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:25.46 ID:QhvdqSmJO
ひどい
203名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:24.85 ID:jwsoKCsP0
人質34人・犯人グループ15人死亡
204名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:25.72 ID:TEJ9DAJ/0
>>82
中国にとってもそこまでの価値はないと思うよw
205名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:28.10 ID:5rIDcAu80
結局、大失敗じゃねーか
206名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:31.79 ID:wExKMfaQ0
無防備マンのおかげです

http://i.imgur.com/qxQgR.jpg
207名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:34.05 ID:/VXWtWC1O
>>187
CM入る時の古舘の表情緊張してた
マジかもな
208名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:44.46 ID:FqxU3OED0
鳩山弟談

オレが友達に救出するように言った
209帰社倶楽部φ ★:2013/01/17(木) 22:15:53.29 ID:???0
速報です。アルジャジーラは、アルジェリア軍の攻撃で人質35人と司令官を含む武装勢力15人が死亡したと報じました。
日本人2人が救出されたとも。情報は錯綜しており、事態は大きく動いているようです。(こま)
https://twitter.com/asahi_kokusai/status/291895706157973505
210名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:15:57.72 ID:scDn3VU/0
アルジェリアが強行突入してはちゃめちゃってことか
211名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:04.25 ID:BGIvHtaQ0
BS1で、30人死亡と報道されたぞ。
212名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:03.29 ID:ytx4nwY70
てす
213名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:04.78 ID:BkxNoV620
人質も脂肪したのかよ・・・(´・ω・`)
214名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:11.07 ID:0Am1VaX10
>>197
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
215名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:18.65 ID:zWyZRzPR0
ええええええ…
216名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:20.31 ID:15CuxQAc0
34人死亡で25人救出か?
アルジェリア軍が独立国としてのケジメつけたってことか
217名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:23.88 ID:02oTYJ8O0
犯行グループがアルジェリア軍に虐殺さてた

終了
218名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:24.49 ID:BoGwp1Xa0
出かけたシールズは、どうなったの?
219名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:40.85 ID:1gLzjShg0
解放なの?殺したの?
220名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:43.98 ID:ojGnipTW0
身の丈に合った対応だね・・・
221名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:44.84 ID:jytSBLgl0
民主党政権だったら総理自らが現地で解決していた

自民党は駄目だな
現地で陣頭指揮もとらずにパニックを起こしている

菅総理だったら現地でテロリストを1人残らず捕まえていたところだ

民主党は原発事故拡大を未然に防いだ英雄だ
222名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:45.55 ID:BGIvHtaQ0
BS1>>>>>>>地上波。衛星契約をお願いします。犬HK
223名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:46.99 ID:GygZlmYk0
15人殺害の情報があるぞ


報道ステーション★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1358422508/

312 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:11:46.94 ID:lxO1wWoi
殺害きたー

318 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:11:49.11 ID:qU6Yb3Er
15人を殺害 まじ?

320 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:11:49.39 ID:InxSaQRG
殺害きたあああああああああああああああああああああ

324 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:11:52.37 ID:m+DsPlxa
15人殺害か、外国は大胆やね

347 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:12:04.67 ID:5SDCXJxD
15人殺害とか
いったい何があったんだ
224名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:49.48 ID:yggYbU6a0
割に合わないな
225名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:48.83 ID:pq9zjCvb0
空爆したんか
226名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:50.75 ID:nC3oZNspO BE:2430215257-2BP(0)
人質大杉w
扱いに困るわなそりゃ
227名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:54.54 ID:EEd4R0HwO
日本はキリスト教関係ないし、イスラムと接点は歴史上ないし、マリの紛争にも無関係だし。

まあ武力使って解放されたかなんだか知らないが、立場的に役に立たないよなあ、日本は。
228名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:16:57.90 ID:pV3gMDTQ0
鳩山⇔30人と交換
229名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:05.54 ID:z/Git8Kd0
無茶しやがって
230名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:13.43 ID:JAGqgsFU0
えええええちょっとどういうこよよ!?
231名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:15.32 ID:JoovF/nH0
いいニュースと悪いニュースがある。
いいニュースは15人の人質が助かった。
悪いニュースは残りの人質は全員死亡した。
232名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:15.94 ID:0N1fgJiM0
多すぎる人質は邪魔だからな
金銭目的な交渉出来る事のアピールになる

まぁ実際は欧米各国の反応や日本人を拉致した事への
他の国にいる支持者達からの圧力があったんだろ
233名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:17.24 ID:0xGzcheM0
15人はきっと軍事作戦中に逃げたんだな
逃げなかった人はアルジェリア軍に殺されてしまったんだろうか・・・
234名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:18.12 ID:kXQNMgNf0
日本人らしき人物2人救出

あれ?

http://live.reuters.com/Event/Mali_Conflict
BREAKING: 34 HOSTAGES AND 15 KIDNAPPERS KILLED BY AIR STRIKES BY ALGERIAN ARMY - ANI NEWS AGENCY

犠牲は覚悟の上だからな
テロリストは爆弾巻いてたし
235名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:20.13 ID:PZI5+ZrK0
突入計画の一環で空爆かましたら失敗したってことだね
25人は運良く逃げられたと
236名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:24.08 ID:kA/J4ywk0
失敗なのか成功なのか…
人質の命よりも素早い制圧を選ぶというメッセージにはなるんだろうな
でも、人質は民間人で…
うーんうーん…
237名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:29.46 ID:huw4Bgsa0
こりゃまた、力押しした感じだな
238名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:34.59 ID:BGIvHtaQ0
BS1>>>>>>報道ステーション
239名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:34.53 ID:2R96oNTH0
で、結局日本人何人死んだんだよ
240名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:33.41 ID:9THvkiii0
人数多くとってても管理が大変だ
解放された人からどんな情報が出てくるのか続報待ちだな
241名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:35.33 ID:3So+Phpv0
おいおい作戦失敗かよ
242名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:42.36 ID:hkY9jT+t0
イヤッハァァーーーー
243名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:44.44 ID:hmEn7OiJ0
日本人だけ残して全員解放して
施設空爆してテロリストと共に散ればよかったのに
244帰社倶楽部φ ★:2013/01/17(木) 22:18:00.28 ID:???0
Al Jazeera English ?@AJEnglish

BREAKING: 35 hostages and 15 hostage takers killed in Algeria as they tried to move from one plant location to another.
https://twitter.com/Reuters/status/291896040909586432
245名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:17:59.60 ID:yE3soIO3I
空爆したかもって
246名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:02.93 ID:k40FWswa0
人質34人 犯人15人が犠牲とか大失敗じゃねーか((((;゚Д゚)))))))
247名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:11.26 ID:BGIvHtaQ0
この世から解放されました。
248名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:12.78 ID:fiOQQWOe0
>>228
鳩山にそんな価値ない
249名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:17.79 ID:ZDacfN0S0
情報が乱れすぎだろ
脱出だったり開放だったり・・・
250名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:17.31 ID:K5BCw/gF0
>>243
うせろ工作員
251名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:22.61 ID:RYNtyHeE0
252名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:30.43 ID:zGlqq/ZB0
>>184
ウソジャジーラ?
253名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:33.30 ID:9oWhak900
中国的な意味で解放かよ
254名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:38.87 ID:GFD1/0lu0
記念まんこ
255名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:47.09 ID:FqxU3OED0
そのまま報道ステーションよりアルジャジーラかアルアラビーア、BBC、TV5でも流しとけ
256名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:46.66 ID:AuFJBLkcT
>>1
おいおいおいおい、どーなってんだよココの政府軍www

>【カイロ時事】アルジェリア外国人拘束事件で、隣国モーリタニアのANI通信は17日、アルジェリア軍のヘリコプターが
>外国人らが人質となっている天然ガス関連施設を空爆し、日本人人質2人が負傷したと報じた。
>犯行グループ筋の情報として伝えた。
>同筋は、日本人2人のけがの程度は分からないとしている。

軍攻撃で日本人2人負傷か=施設空爆と主張−アルジェリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013011700990
257名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:48.60 ID:J/eFMVhu0
>>197
アルジャジーラは35だな。
orz
258名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:48.74 ID:95S9J8yl0
報捨てだと犯人グループの15人死亡、35人身柄確保っていってるな。
人質に関してはなにも言ってない。
259名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:51.89 ID:BGIvHtaQ0
>>253人民解放軍だからな。
260名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:18:58.68 ID:pq9zjCvb0
特殊部隊突入うんぬん以前に

空爆でどっかんとやっつけますた

ってこと?
261名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:01.26 ID:9GJI5WDY0
>>221
日本語じゃない言葉でわめき散らしていた

って聞いたとき、やっぱり日本人じゃなかったのかと思ったのは俺だけじゃないだろう
262名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:01.67 ID:7qi9l1Kr0
謎のコックがあらかたかたずけてくれたんだろう
263名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:03.58 ID:u2THM0nv0
土人過激派 vs 土人政府軍 ヒャッハー
264名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:09.74 ID:n1HrKCx30
旧宗主国が独立した国に対して
俺ツエー的な軍事介入で影響力を行使し続けてるんだよな

独立国家が非民主的だったりするから
すべてが悪いとは言わないが、なんとか成らないもんかね
265名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:10.43 ID:jwsoKCsP0
>>239
2人助かってるから残りが死亡
266名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:10.60 ID:WdiMvE9s0
GIAの系譜だったら解放はなさそうだけどな…続報待ちか。
267名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:28.20 ID:0xGzcheM0
でもまぁアルジェリア軍がテロに対して本気だってことはわかった
抑止力にはなるのかな
268名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:29.94 ID:5X8kcGv90
日本人二人が助かったというより、残りの一人死んだというほうが正確なのかもしれないなあ
269名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:31.91 ID:mxUrYLmE0
http://live.reuters.com/Event/Mali_Conflict
BREAKING: 34 HOSTAGES AND 15 KIDNAPPERS KILLED BY AIR STRIKES BY ALGERIAN ARMY - ANI NEWS AGENCY

人質34人・犯人グループ15人死亡


大量脂肪じゃん
はい日本人に被害が出ました!
270名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:43.00 ID:nC3oZNspO BE:2083041465-2BP(0)
人質いるってのに空爆てw
271名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:43.63 ID:9wz0FStr0
《アルジェリア日本人拉致》 菅義偉 官房長官 緊急記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122980233
272名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:47.35 ID:2R96oNTH0
アルジェリア国軍にとっては「外国人だし別に死んでもよくね?」って感じだよね!
273名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:49.82 ID:jytSBLgl0
民主党だったら誰1人犠牲を出さずに菅総理が救出できていたのに

お前らが自民党を支持するからこんなことになった

民主党だったらよかったのに
274名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:54.05 ID:KOss9ahFO
わけがわからないよ
275名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:57.48 ID:BoGwp1Xa0
めんどくさいから、まとめてぶっ殺したってこと?
276名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:59.12 ID:EEd4R0HwO
>>244
あれそんなに亡くなったの?

どうしたんだ?
277名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:06.42 ID:SwGbPRhR0
脂肪して身柄を確保という意味なのかな?
278名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:07.17 ID:f065LV2n0
アルカイーダの旗って日章旗に墨汁たらしたよな
279名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:07.74 ID:jlY9IWV70
アルジェリア軍が突入して誘拐犯も人質もヤッテもたということか
280名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:10.45 ID:uActIkU/0
人質が人質として機能しなかったのか
流れ弾でやられたのかテロリストの悪あがきでやられたのかどっちなんだろうな
281名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:14.53 ID:TEJ9DAJ/0
>>248
鳩山家の資産とセットならどうかな?
282名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:15.84 ID:hmEn7OiJ0
>>250
くたばれバカウヨ
283名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:19.69 ID:kXQNMgNf0
日本人2人生存8名死亡
284名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:23.59 ID:VUPpHq0x0
>>258
犯人が投降したって言ってるよな
285名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:32.07 ID:jIFwdhQP0
武力制圧か人質の大半が亡くなっている
ロシア並みの突入だったのか
おそロシア
286名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:31.72 ID:6XocHZS60
空爆ってひどい
287名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:32.92 ID:BkxNoV620
鳩山が氏ねばよかった・・・
288名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:39.03 ID:4X8h6qW80
大雑把だが
解決したか
289名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:50.09 ID:sZIx49zA0
>>256
>外国人らが人質となっている天然ガス関連施設を空爆

犯人グループを、人質もろとも殺しちゃおうとしか見えないんだけど。
ええと、それはアリなの?人質の国籍国との自国の関係への影響的に。
290名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:20:58.47 ID:J/eFMVhu0
https://twitter.com/AJELive/status/291896569584832512
#BREAKING: 35 #hostages and 15 hostage takers killed in #Algeria as they tried to move from one plant location to another.
291名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:02.81 ID:wExKMfaQ0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 安≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .倍 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .じ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ゃ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   ダ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   メ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   だ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と   ! ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
292名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:04.31 ID:7R3i2tzv0
>>197
KILLED BY AIR STRIKES BY ALGERIAN ARMY
↑最終解決策がこれとは・・・。
293名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:18.76 ID:ktODWuve0
アルジェリア半端ねえな
敵も味方もない怖いところだ
294名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:18.77 ID:lWlh6IN+0
一人だけ残された岡島六郎みたいな奴は
可哀想だな…

>>256
空爆は論外だけど、
突入はグローバルスタンダード。
ダッカ事件と西ドイツの対応でググれ
295名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:28.37 ID:xj5xvq580
アルジェリア軍が空爆したのか?
296名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:29.25 ID:mBd5ItGr0
情報錯綜中につき尚要注意だ罠b
297名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:35.01 ID:qesj6xLc0
アルジェリア政府は何を血迷ったんだ?
デマであって欲しい
298名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:35.55 ID:yE3soIO3I
情報錯綜しすぎ
299名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:37.27 ID:oC5QNE7q0
解決すればいいんだよ
テロに屈したらあかん
300名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:42.46 ID:GpugNNAO0
空爆とかえらく強引だな
アルジェリア軍がやったのか?
301名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:44.90 ID:yHwgFQj20
まあ、ぶっちゃけどうでもよくね?
302名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:45.25 ID:MrseK1Ce0
>>272
夕方のニュースによるとアルジェリア人も人質になってたようだよ
303名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:44.31 ID:0xGzcheM0
>>283
まじで?

あーもうわけわからん
304名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:49.42 ID:luamX/nC0
こういうのをみるにつけ、植民地というのはやはり持ってはいけないし(支配側に負担が大きすぎる)
持ってるなら早く手放したほうがいいと教訓になるわな
305名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:51.09 ID:mxUrYLmE0
アルジェリア終わったな
被害者の国で分割統治して
資源奪おうぜ
306名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:21:52.71 ID:h8ljXKi90
人質とっても無駄無駄ァという前例を作っとかないとな。
今後新たな犠牲者を生まないための尊い犠牲だよ。
307名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:05.87 ID:6ybJScYc0
チッ
308名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:11.78 ID:QhvdqSmJO
>>273
日本語で
309名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:13.55 ID:15CuxQAc0
テロリストは殲滅するってのは、方針としては正しい
人質回収の成績が振るわなかったけどな
310名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:24.34 ID:u9zTxzEl0
>>269
人質居るのに空爆したの?
311名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:34.28 ID:R0mb2ALl0
やっぱり軍隊が襲撃かけたのか、まあ速攻奇襲作戦が一番効果大なのは分かるが
312名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:37.08 ID:gobyvEHn0
すげぇ空爆で吹っ飛ばしたのか!
313名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:41.16 ID:ftml1cge0
34人は既に殺されてた可能性もあるからなんとも言えん
314名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:41.19 ID:2kLGHqkK0
日本人無事だったの?
315名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:44.97 ID:HZg+hRs/0
アルジェリアって仕事粗いな・・
316名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:46.45 ID:ji3zSb5w0
アメリカの動きがはやかった影響かねえ。
この速さでの開放なら日本が金払った可能性はゼロだな。

ほんと日本人単独での拉致じゃなくてたすかったわ。
317名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:50.43 ID:scDn3VU/0
人質34人と犯人15人死亡
アルジェリアの作戦行動らしい人種不明だけど
318名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:55.90 ID:6XocHZS60
>>283
なんと・・・
319名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:22:57.35 ID:oR7dIa6y0
これ全面衝突であって人質解放じゃないだろ?
まあ、単純な交戦地帯で人質ってのが意味無いのか?
320名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:00.48 ID:GygZlmYk0
アルジャジーラのtwitterによれば、
35人の人質と15人の犯人が殺害されたらしいよ

Al Jazeera English
https://twitter.com/AJEnglish/status/291895642568130560

BREAKING: 35 hostages and 15 hostage takers killed in Algeria as they tried to move from one plant location to another.
321名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:03.71 ID:lmmrpA5A0
なんか今日ハイジャックの番組見てたけど、
アルジェリアって人質1人ずつ殺されてもなんにもできず発進させず。
怒ったフランスが、飛ばさせて、自国で1人も死亡者出さず、突入できた。

アルジェリアってテキトーだわ
322名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:19.35 ID:OWmj6WccO
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
323名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:18.67 ID:EMS1ZAiI0
人質35人と犯人15人の計50人死亡じゃね?
324名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:20.87 ID:r6yGZZqY0
アメの特殊部隊にビビったか?
325名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:22.24 ID:fvd5DO9T0
開放ってこの世からってことか
326名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:28.00 ID:Gwg672700
http://www.guardian.co.uk/world/middle-east-live/2013/jan/17/algerian-islamists-hostages-standoff-live
4m ago
Reuters is now reporting ANI's claim that 34 (not 35 as reported earlier) hostages and 15 kidnappers have been killed by airstrikes by the Algerian army.

Again, we are unable to confirm that at this point.

アルジェリア軍が空爆で犯人15人と人質34人を殺害した。
(ただし、現時点では未確認)
327名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:36.92 ID:J/eFMVhu0
区別付かないから、とりあえず移動中のところをやっちゃったってこと?
328名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:40.11 ID:GmhR81rm0
いきなり空爆!さすがに戦の作法をわかってるw
329名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:40.45 ID:9THvkiii0
人質に爆弾つけてるって情報もあったし
強襲だときつかったのかな?
330名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:45.48 ID:yPIJQnVJ0
山賊ども、もうへたれたの(´・ω・`)?
331名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:51.50 ID:2R96oNTH0
>>302
じゃあ「テロリスト殺すのに犠牲者が出ても別によくね?」って感じか
332名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:54.13 ID:FqxU3OED0
中華的解決
333名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:59.42 ID:jytSBLgl0
ネトウヨは黙って
遺憾の意を発動してろよ
334名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:01.02 ID:G1mUG4rN0
アルジェリア政府がもともとテロの要件は呑まないを
徹底しているからしょうがないかもな
335名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:01.64 ID:aZGnhdqx0
>>248
しっ!
黙ってれば分からないかも知れないでしょ。
336名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:02.23 ID:lt5lj95f0
アルジェリア軍 「ああ、開放してやったよ、この世という地獄からな」
337名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:02.11 ID:gxIDqvm80
さすが自民だな
民主だったら殺されてた
338名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:03.00 ID:Mg0q1uS4P
人質いるのに空爆でしかもこんな短時間決定とか・・・
土人国家にも程がある
339名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:05.35 ID:SGeX45100
>>305
じゃあ俺はオンナ 種をうえる畑として ウヒヒ
340名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:29.62 ID:hflejrHl0
>>282
すげーww
自分を工作員と認めやがったコイツ
341名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:34.13 ID:xDRXys6G0
オリンピック、イスラムのイスタンブール開催はなくなったな。
342名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:24:55.42 ID:BGIvHtaQ0
ロシア式解決だな。幼女の乳首がNHKで見れるとは。
343名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:00.42 ID:R0mb2ALl0
空爆ってのがすごいな
人質死のうが味方の損害ゼロを優先とか
344名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:03.36 ID:hmEn7OiJ0
>>340
低脳バカウヨ
345名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:04.20 ID:scDn3VU/0
あのへんて基本的に国籍より部族社会だろ
346名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:03.59 ID:9GJI5WDY0
空爆って・・・アメリカはフランスは黙って見てたのか?
347名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:05.89 ID:0MKbpQk10
民主だったら、全員死んでた。
348名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:14.26 ID:9W/0IKppO
アルジェリア野蛮過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww
日本も特殊部隊を持たないとな
349名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:14.10 ID:AKAmIJIR0
空爆のニュースで涙が出そうなんだが・・・
350名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:18.89 ID:yE3soIO3I
人質の家族の気持ち考えるといたたまれない....
351名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:28.98 ID:sZL2Nd5y0
テロリストは皆殺しでおk
352名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:38.57 ID:2kLGHqkK0
人質いるのに空爆とか…
353名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:38.41 ID:4rRKMp7O0
身代金はポケットマネーですか?おぼっちゃまwwww
354名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:38.93 ID:5IgkBn6Y0
人質35人死亡?  まじかよ無茶すんな
355名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:40.74 ID:xj5xvq580
デルタが出てくる前にアルジェリアが焦って空爆したんじゃねえのか?
356名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:43.67 ID:zK8r79600
FPSやめられない奴に行かせろよ
357名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:47.68 ID:x5z0Um920
>>273
他所でやれ目障りなんだよ
358名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:50.93 ID:RBQKIJdq0
アルジェリアのヘリ爆撃で日本人人質2人が負傷─武装勢力=通信社
アルカイダ系組織の拘束場所から外国人人質15人が脱出=地元TV
359名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:25:53.41 ID:N5bWC2apO
誰々が死んだの?
360名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:03.85 ID:2R96oNTH0
>>333
ブサヨは9条で日本人守れなかった事に遺憾の意は表明しないの?
361名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:03.49 ID:E10mtkMl0
アメリカの情報が全く役に立たない件
362名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:05.82 ID:nC3oZNspO BE:694347825-2BP(0)
アルジェリアひどすぎワローンw
363名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:12.84 ID:lt5lj95f0
>>347
自民党政権だから、2人だけなんとか助かった、よかった。 ありがとう!安倍ちゃん!
364名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:15.18 ID:FqxU3OED0
>>341
日本には無数の内なる敵が、、、
365名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:22.33 ID:i/NqsHlD0
まあ、人質にとられた時点で死んだも同然だからな。
相手はアルカイダ系だから、どもならん。

せめて犯人が殲滅されたことをもってよしとしよう。
366名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:21.68 ID:BGIvHtaQ0
悪の教典も生徒全員殺害するんだから、ハスミンごと殺害すれば良かったんだ。
367名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:23.07 ID:qsVxMkE/0
>>197
え?

え!?
368名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:26.03 ID:4N8RCk2f0
アルジェリアやべえなw
妥協しないのは良いが米帝様とか日仏の心象はどうでも良いのかよ
369名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:25.59 ID:qguXRVCa0
よみうりは「脱出」って言ってるな。
370名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:28.05 ID:imXfjO/cO
イスラム圏内はマジでこえーな
いつでも世紀末状態じゃん
371名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:28.40 ID:pq9zjCvb0
空爆でかたづけるんなら日本にも特殊部隊はいらんぞ
372名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:32.93 ID:oC5QNE7q0
テロに屈しないが国際ルールだから日本の生ぬるいやり方は通用しないんだな
373名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:42.12 ID:GmhR81rm0
日本の警察や自衛隊じゃ真似できない行動力と決断だな
374名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:44.92 ID:uwZKU9VqO
良かった…(´・ω・`)
375名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:47.43 ID:aT7g31yt0
いつも思うが、こういう武装組織はどっから武器調達してるんだか。

やっぱ、かの国?
376名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:54.66 ID:E4j7opCFO
いきなり空爆とかw
377名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:54.21 ID:x6o/WBrM0
テロには屈しないってか。テロに屈するくらいなら人質ごとふっ飛ばすぜ!
378名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:26:57.78 ID:nKGyjm1B0
アルジャジーラの情報が正確なら
これは救出作戦というよりは、空爆有りでの殲滅作戦だよね
379名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:04.96 ID:8oDzr1bU0
情報錯綜しすぎ!
380名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:08.12 ID:wExKMfaQ0
日本人の人質1人は17日、アルジャジーラの電話取材に
「アルジェリア軍の発砲で負傷した。ケガは軽く、手当ても受けている」と話した。
また、ロイター通信は、

アルジェリア軍のヘリの攻撃で日本人人質2人が負傷したと報じた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130117/mds13011721300016-n1.htm
381名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:11.31 ID:luamX/nC0
事件映像だと、たまに日本も突入してるよな
瀬戸内海の船乗っ取り事件とか
函館空港の飛行機乗っ取り事件とか
でも、犯人が単独犯のときだけなんだよなwwwwww
382名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:11.76 ID:kwkFjzOx0
亡くなったニッケ社員に代わって新たにアルジェリアに派遣されるニッケ社員の心境を考えると、辛いね。
383名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:11.02 ID:ccwaLmQG0
空爆!?
いっそ清々しいな
384名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:12.65 ID:9GJI5WDY0
テロリストが望んでいた以上に
アルジェリア政府へのダメージが大きい解決法では
385名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:13.17 ID:iFbsyea30
日本にはアルカイダのお友達の政治家もいるしな
386名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:13.17 ID:02oTYJ8O0
現地は戦争状態
軍は普通に敵と戦争しただけ
一般人が死んでも関与などしないだろう
387名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:13.73 ID:scDn3VU/0
アルジェリア軍がヘリで機銃掃射?
388名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:20.65 ID:kPkbOxVI0
まだ真相がわからんので何とも言えん
空爆前に人質が殺されていた可能性もあるし
テロリストの殲滅を最優先させた結果なのかな
389名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:24.72 ID:BGIvHtaQ0
報道ステーションで、やっと来たwwwwwwwwwwww人質35人死亡wwww
390名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:29.28 ID:ilJ7sUGh0
鳩ポッポは永久にチャイナに定住すべし、日本に帰ってくるな!
391名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:32.10 ID:R094mvpE0
情報が錯綜してるな・・・
人質が無事ならいいんだけど
392名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:32.35 ID:GHH3253PO
突入してされる前に独自ルートで交渉?前にもこんなことあったが今回はいくら払ったんだ?
393名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:36.26 ID:V01LegLWO
すげえな…。
人質もろともやっちまったのか。
394名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:37.00 ID:LCLnP3wJ0
戦争してる国だからな
豪快に解決してくるわ国も
395名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:45.08 ID:Gvb1a0jv0
どっちやねん
396名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:46.64 ID:EEd4R0HwO
>>264
欧米は搾取だけして、インフラ一切整えなかったからね。国境線だけ勝手に引いて

なるべくしてなったと思う。

欧米の国際機関の活動ってなんのためかいまだにわからない
397名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:46.75 ID:15CuxQAc0
>>375
普通に中国
代理戦争地域だと西側諸国も流すけどね
398名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:49.61 ID:tJTrsUE30
>>289
そうやって人質ごと殲滅させてしまえば
今後同じ事しようと思わなくなるだろうという考えだろうね
人質には気の毒ではあるがテロに屈してしまえば類似の事件が今後も続くだろうし
399名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:51.46 ID:xl5q7qxe0
人質35人死亡らしい
400名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:53.02 ID:BiBZ48PxP
>>375
中国だぞ
今回のテロ組織にも中国が武器流してる
401名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:54.05 ID:Q/tPo/Ll0
>>340
さわんなよアホなのは一目でわかるだろ
402名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:56.86 ID:RQkm9Ygi0
現世から解放されたのか?
403名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:59.46 ID:yRLM2iL8i
突入なら未だしも空爆はやり過ぎ
404名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:27:59.72 ID:SwGbPRhR0
報道ステも訂正がいま入りましたね
405名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:06.18 ID:/4BeXnPn0
人質の身柄が解放されたのか?
人質の魂が解放されたのか?
406名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:05.87 ID:O6Ckr6vv0
これは問題にならないのか?
突入によって人質に被害が出たならわかるけど
報道通りに空爆だったら、人質は無視ってことだよね?
米英とかとアルジェリアも協議してたと思ってたんだが、
まさか勝手にアルジェリア軍が動いたって事はないよね…
407名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:16.71 ID:7APCSijo0
死亡って情報も出てるな
408名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:21.66 ID:YE4ZmclR0
情報がオセロ化してるな…
409名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:23.89 ID:sFy1aniN0
人質35人死亡ってマジ?
410名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:24.67 ID:qB8lJl7J0
411名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:28.87 ID:u2THM0nv0
<アルジェリア軍が空爆で犯人15人と人質34人を殺害

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
412名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:30.35 ID:oyd9tbv10
おい・・・
なんか・・・空爆したとかいってるお・・・
413名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:32.37 ID:qsVxMkE/0
助かったのか助かってないのかどっちやねん
414名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:33.16 ID:z8sppn4zP
普段人の死を喜んでるカスどもが
死人出てることににキレててワロタwwwwwwwwww

豪快にメシ吹き飛ばしてワロタwwwwwwwwwww
415名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:37.48 ID:Cf8jG0oOO
もうテロリストも政府も最低だよな
416名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:38.34 ID:dahKuoZh0
これなら米軍が突っ込んで打つ相手をいくらかでも選んで殺した方が良かったな。
爆撃で全員殺害とはね。
417名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:46.44 ID:9W/0IKppO
日本人って3人拘束だっけ?
418名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:49.79 ID:MGaAaRMD0
>>399
まじかよ?
俺がAK47で敵を殺す
419名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:56.23 ID:2R96oNTH0
日本人とか日本企業とか全く関係なく反政府組織は殺す!
これが世界の常識なので9条があっても殺されちゃいます
420名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:55.54 ID:IXiZ5dVO0
人質35人死亡と古館。
421名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:56.95 ID:PZI5+ZrK0
ANI reported that the spokesman for the kidnappers said they would kill the rest of their captives if the army approached.

誘拐犯のスポークスマンはこれ以上攻撃するなら残りの人質は皆殺しにするとコメント
422名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:58.00 ID:95S9J8yl0
>>341
尖閣に中共侵略で戦争にでもなったら日本もやばいけどな。

世界に一方的にやられたかわいそうな国、っていう印象を
与えられればいいけど、英語メディアだと必ずしもそうではないのが悲しい。

中国人や中国移民らが英語でがんばってるんだろう。
日本も英語での国際世論対策を大規模にやらなきゃまずいな。
423名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:28:59.82 ID:ySv6YrReO
人質35人死亡とアルジャジーラが伝える

@報ステ速報
424名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:01.95 ID:FqxU3OED0
土人 VS 土人
425名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:04.83 ID:E4e9kpCBP
テレ朝35人死亡って言ってるね
426名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:09.00 ID:RFxafa1P0
情報が錯綜しているなぁ〜
427名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:09.53 ID:l+0fkEgC0
いやー・・・
もう10年地核前だと思うけど、後輩のお父さんがテロリストに殺されたんだよなー。外交官でさ・・・
なんとか助かって欲しいな
428名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:12.66 ID:N5bWC2apO
敵が乱入してきたからびっくりして味方をバックドロップでぶつけて相殺してみた系
429名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:15.51 ID:AuFJBLkcT
>>294
いや、突入は分かるよ?日本だって浅間山荘がある
でも空爆はないだろw
430名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:17.73 ID:1BRBrjtn0
手榴弾を人質に付けていて間を置かずに解放はないと考えていたが・・・
431名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:20.19 ID:hflejrHl0
>>344
すげーww
やっぱり否定しないw

よぉ工作員、それしか言えないのか?w
432名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:19.60 ID:4rRKMp7O0
自民党政権だから人質35人死亡しました? さすが安倍ちゃんwww
433名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:21.24 ID:sKlMx7050
正確な情報どこー
434名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:24.59 ID:GmhR81rm0
すごすぎ まさに糞も味噌を一緒だwwww
435名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:28.55 ID:9GJI5WDY0
>>415
お互いに殺しあってろって感じだよな・・・
436名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:28.70 ID:ElTwpEP80
※報道ステーション

アルジャジーラ
人質35人死亡という情報らしい。
437名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:35.85 ID:qE/WfwYl0
報ステだと人質35人死亡って言ってる・・・
438名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:37.86 ID:DgJZg1i80
良かったなあ
439名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:40.67 ID:lt5lj95f0
これは、シュレディンガーの人質だな、死んでもいるし、生きてもいる。箱を開けてみるまではわからない
440名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:45.44 ID:/VXWtWC1O
>>404
しかも日本人二人助かった とも言わなかったね。

あー、人が死ぬのはいやだね。
441名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:45.30 ID:16nzao9O0
落ち着け、
今現在のところ正確な状況は何ひとつない
開放なのか殺害なのかも全くアテにならない

空爆だけはほんとなのかな
442名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:46.40 ID:A/l8FXAU0
実にスマートな解決方ですな
人質は意味無いってかw
443名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:49.22 ID:Yyb3Ii230
>>387
そうだね

外国人を含む最大34人の人質と15人の犯人がアルジェリア陸軍の航空攻撃により死亡
って報道が大半だから

攻撃ヘリ飛ばしたロケット弾でもばら撒いたんじゃないかな?
444名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:53.21 ID:JUyU7rxH0
日本人含む人質35人死亡とかなら安倍政権最初の関所だな
445名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:53.62 ID:R0mb2ALl0
人質取ったら皆殺し!利用価値なんぞ無い!やっても無駄無駄ァ!!
と思わせるのが一番という考えも理解できなくはないが
446名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:53.68 ID:nCy4Ohml0
これって救出は一切考えてなかったてこと?
447名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:54.93 ID:W/P5ndOn0
情報がめちゃくちゃ
前者ならそこそこHAPPY
後者なら最悪BAD
448名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:55.46 ID:SpuAganc0
どっちも野蛮すぎるよな
これが世界の現状とはいえ酷すぎる
449名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:58.51 ID:xaYQmGZp0
前例を作るとまた人質事件が起きる
きれいさっぱり吹っ飛ばしてしまうのが一番効果的かもしれんな
残酷だけど
450名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:29:59.86 ID:kXQNMgNf0
解放(屍)
451名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:02.82 ID:SQAvkxrI0
やはりイザという時頼りになるのはアメリカさんやで
452名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:03.33 ID:ktODWuve0
このスレの情報は誤報だったのか
453名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:04.54 ID:scDn3VU/0
三人のうち一人は死亡ってことか
454名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:07.73 ID:V9THiPgI0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|   <よし、オレが人質解放への交渉をしてこよう
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
455名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:08.27 ID:/44VTLkb0
456名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:08.51 ID:c/Vk/Axj0
つーかアメの人質を殺したらアメまで軍事介入することになって偉いことになるぞ
457名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:08.54 ID:J/eFMVhu0
http://www.aljazeera.com/news/africa/2013/01/201311713160194432.html
Dozens of hostages killed in Algeria

Thirty-five hostages and 15 kidnappers killed, a day after Western and Algerian workers are seized near a gas field.
Last Modified: 17 Jan 2013 13:25
458名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:08.11 ID:uQQ96FK/0
古舘の番組でカタール情報で30?人人質死亡?とか言ってたように聞こえた
酒飲んでるからよく分からん
459名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:08.29 ID:HemMff4y0
>>406
アルジェリアはテロリスト皆殺し方針だからな
ないとはいえない
460名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:09.39 ID:pq9zjCvb0
地元人 土人 vs テロリスト 土人

人質 文明人
461名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:12.36 ID:t90Xhs+c0
情報が錯そうしすぎだろw
462名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:17.61 ID:xl5q7qxe0
武装勢力が15人投降。人質35人死亡。
最初の話と逆じゃん!
463名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:27.89 ID:lxGh+NN7O
おいおい報ステと情報が真逆
464名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:28.33 ID:ksGgvpgA0
オカルト板で待機してたほうが情報がはやそうだな
465名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:31.71 ID:LCLnP3wJ0
>>403
俺らの感覚いってもしょうがないんじゃない?
反政府軍にたいして徹底抗戦するだろうし
466名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:33.83 ID:rqNPph4O0
FPS感覚で爆撃してんのか?
467名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:35.86 ID:DtLhaGtX0
テロに屈したら、またテロが起きる。
468名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:38.74 ID:0xGzcheM0
平和な国日本じゃないもんな
テロに屈しないってのはこういうことなんだな
469名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:43.55 ID:4+g4jEROO
ルーピーを人質として贈ろう
470名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:56.17 ID:z8sppn4zP
さすがお前ら笑カスよなw

カスども最高だわwwwwwwwwwww
471名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:57.08 ID:TSjMEfPH0
>>382
日本毛織は関係ないだろw
472名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:58.80 ID:MGaAaRMD0
アルジャジーラはあんまり信用されてないんだな
473名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:59.77 ID:z/Git8Kd0
アルジェリア軍すげーなマジで
474名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:04.60 ID:edSlYomH0
人質全員死んだらアルジェリアに水爆打ち込め、こんな国もういらん
475名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:05.81 ID:pV3gMDTQ0
実況板の方がよくない?
476名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:09.73 ID:jIFwdhQP0
情報が錯綜しているからアレなんでしょうけど
人質解放なんて良いニュースから報道される時は
あまり良い話にならないってのがなんとも
477名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:20.48 ID:WdiMvE9s0
>>458
アルジャジーラ情報、人質35人が空爆で死亡(確定はしてない)。
478名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:24.35 ID:0ieA4+sI0
情報が錯綜してるな
479名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:25.44 ID:bgpM48C1O
裏でどう言う取引したのか気になる
とりあえず日本人が無事で良かった。
480名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:30.88 ID:ejmsxr+G0
ぶっちゃけジャーナリストはあっそ
だけど
この人達は可哀想
481名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:31.46 ID:MeI59I/BO
こんな事件さえアメリカ貶しに使う報ステ古館胸糞悪い
482名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:35.13 ID:Y7Nh5eVL0
>>427
イラクで?
483名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:36.30 ID:7qi9l1Kr0
湾岸署みたいなもんで 米軍やら フランス軍やらきて仕切られるの
我慢ならなくて 所轄でけりつけますわてな感じ?
484名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:37.63 ID:UL1VymCq0
>>454
人質全員とこいつ交換してもらえ
一応総理だし、万が一のことがあっても誰も悲しまないし
485名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:39.46 ID:xDRXys6G0
ガースーの会見なかなか始まらないな。
情報錯綜しすぎてるのか。
486名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:48.03 ID:ySv6YrReO
35人死亡がマジなら仕方がない

各国で総攻撃や!!
487名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:48.15 ID:qE/WfwYl0
空爆もホントなんかな?マジならプラントぐちゃぐちゃになってるはずだよな?
488名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:48.38 ID:XbyyV+zd0
25人救出されたんじゃないの?
35人人質死亡ってあきらかに人数合わないだろ…どうなってんだろう
489名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:50.26 ID:luamX/nC0
んで、海外に出ない日本人は、内向きだとしたり顔でほざく自称・識者のバカw

遺族に謝れ、マジで自称・識者は不愉快
490名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:51.02 ID:lt5lj95f0
>>442
だってテロリストと交渉する余地なんてないんだもん、全部殺すしかない
491名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:31:58.84 ID:BiKLWdHO0
アメリカが軍事介入しようとしたから無理矢理終結させたんだろうな
492名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:04.85 ID:ElTwpEP80
NHK大誤報ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHK大誤報ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHK大誤報ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHK大誤報ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHK大誤報ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
493名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:11.27 ID:GHH3253PO
鳩山先生(弟)が友達の友達にお金をいっぱい持って行き、解放してくれと頼んでくれたんだな。
494平和のために戦う破天荒議員上海:2013/01/17(木) 22:32:15.11 ID:RTiTWlfy0
憲法9条の勝利!!(・⊥・)/ ヤァ
495名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:14.02 ID:sTCLaD5t0
>>2 頼りになるぜー
496名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:17.13 ID:VHPtYC2d0
とりあえず良かった良かった
9条があって良かった。
9条がなきゃアメリカ様のお供とばかりに自衛隊を派遣してただろうから
視界の無い泥沼に突っ込んで余計悪化させるだけ。

憲法改正派、これで暫く黙りそうなぁw
497名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:18.70 ID:9W/0IKppO
アルジェリア軍さんへ
中国人の抹殺をお願い致します!
498名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:31.49 ID:N5bWC2apO
日米英仏は手を取り合ってアレしよう!
499名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:32.68 ID:ur/6KNZaO
>>373
100%ない展開だわな。
500名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:39.37 ID:XnfgiBz/0
人質多すぎても邪魔になるだけだからなあ。
501名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:44.50 ID:hR96vYAT0
一転、35人死亡か
502名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:45.01 ID:Yyb3Ii230
>>458
最大で人質34人と犯人15人がアルジェリア陸軍の航空攻撃(おそらく攻撃ヘリ)で死亡

ってニュースが今次々と英語圏のニュースサイトで更新されてるよ
503名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:45.41 ID:JUyU7rxH0
フジでノンキなこと言ってた無能小野寺涙目w
504名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:47.77 ID:6XocHZS60
日本人はいったい何人人質になってたんだよ
505名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:46.69 ID:9GJI5WDY0
>>497
アルジェリア軍も中国製武器と聞いたが
506名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:52.54 ID:kA/J4ywk0
人質は気の毒すぎる
でもアルジェリア軍が悪いとも言い切れない 何とかならんのかなぁ
たまらんなぁ
507名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:52.61 ID:HbuVXo+60
死亡が事実なら戦争始まるの?
508名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:56.34 ID:uU8viH4q0
ですよねー……
509名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:55.87 ID:4rRKMp7O0
>>439
バカは少しだまってたほうがいいみたいよw
510名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:58.41 ID:GS6mv4xJ0
>>479
人質に金払わん国があるしな…
511名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:00.61 ID:5OYIyQlJO
アルジェリアかー
覚えとくわー
512名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:01.98 ID:uQQ96FK/0
CNNで人質35人脂肪とか実況板で言ってる
情報はよく分からん
513名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:02.18 ID:m5ucKHS20
>>489
同感だね。
リスクを言わずに冒険だけを美化する。
514名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:03.08 ID:n1HrKCx30
>>462
アルジェリア軍が爆撃後に確認にきたら
生き残ったテロリスト側が、僕達人質です助かりましたっ!
あっちで倒れてるのがテロリスト達ですって?言って

さすがに人質の国籍とか調べたら
おまえちげーじゃん・・・?だろだったりな
515名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:06.07 ID:0xGzcheM0
官房長官会見始まる
516名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:09.54 ID:xDRXys6G0
会見キタ━(゚∀゚)━!
517名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:11.19 ID:qB8lJl7J0
>>487
宿舎はプレハブかコンテナハウスみたいなもん
518名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:13.69 ID:IYSIZu3ZO
アメリカ人もイギリス人も日本人も人質にいて全員死亡なら
アメリカさん介入あるな景気良くなりたいだろうし
519名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:14.26 ID:GygZlmYk0
報道ステーション★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1358429138/

86 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:27:27.64 ID:uBshbxH9
人質35人死亡 アルジャジーラ

95 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:27:30.68 ID:VUXJol1n
人質ジェノサイド

107 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:27:33.46 ID:WJCNfD3u
やべえええええええええええええええ

121 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:27:36.01 ID:qU6Yb3Er
人質35人 死亡???工エエェェ(´д`)ェェエエ工

125 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:27:36.60 ID:lxO1wWoi
人質35人かよww

148 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:27:40.71 ID:nnDGPjHl
やっぱ人質ごとぶっ飛ばしたのか
こええええ
520名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:13.51 ID:jZzEyDRW0
人質含め死者多数という噂
521名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:15.12 ID:pV3gMDTQ0
実況では35人死っぽい
522名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:14.98 ID:edSlYomH0
こういうチャンスに自衛隊実弾で大暴れしてこいよ
日本国民は許すぞ
523名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:22.23 ID:nC3oZNspO BE:833217034-2BP(0)
どっちにしろ人質は始末するつもりだったんだろ
イスラムアルカイダ系に拉致られて無事生還てあまり聞かないし
524名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:23.15 ID:kXQNMgNf0
>>497
中国がバックにいるのに
525名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:29.06 ID:EMS1ZAiI0
ヘリで空爆まじだよ('A`)
合計50人死亡ってどういうことだよ
526名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:35.99 ID:jvaaeZ7V0
資源目的の戦争か・・・・


愚かな。。。。。
527名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:36.11 ID:dws81N9X0
>>2
528名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:37.56 ID:qguXRVCa0
「犯人は、フランスのマリにおける攻撃の中止や政治犯の釈放などの要求もあるだろうが、究極的には金だ。
犯人がもしマフター?なら、この人物のこれまでの犯歴を見ると、西側やアルジェリアの人を人質にとって
身代金を取ることにかなり成功している」

みたいなことをBBCで言ってた。
529名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:41.38 ID:vo/GKMRm0
まさにサラエボ事件。
おまいら覚悟。
530名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:41.61 ID:oC5QNE7q0
まだ戦闘やってるのw
531名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:45.42 ID:kwkFjzOx0
人質殺されたってことか
532名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:47.62 ID:nKGyjm1B0
新しい情報またきた
まだ犯人グループとの戦闘継続中だってさ
533名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:51.67 ID:61+m/9+M0
人数を正確にカウントできんほど派手に吹き飛ばしたのかね
534名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:53.73 ID:qsVxMkE/0
情報が錯綜しすぎぃ
535名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:52.97 ID:bkRYYEmk0
人質35人死亡じゃあ 大失敗だな。
536名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:56.67 ID:LCLnP3wJ0
空爆したのは事実っぽいか?
死者が何人とかなん人解放されたとはまだ不明?
537名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:04.29 ID:PhTZKYCl0
>>496
釣り針でかいw
寧ろ悪化するだろ
538名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:04.85 ID:lResiWI10
うわぁぁ…
539名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:08.87 ID:rI+2o1dh0
>>525
35にん人質
15にん犯人
540名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:09.69 ID:e9Kt8ChV0
ゲンスルー「リリース」
541名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:11.83 ID:2R96oNTH0
9条信者による人間の壁間に合わず

9条信者による談話 『人質の皆さんも9条を信じていれば殺されなかったのに・・・9条を否定するネトウヨのせいで死亡者が出て残念です。』
542名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:12.14 ID:aT7g31yt0
>>400
経済大国になっても、まだ世界の混乱に手を貸すのか。。
その辺はもう手を引いて、代わりに北チョンが引き受けているのかとおもた。
543名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:12.62 ID:QhvdqSmJO
>>504
それさえも確かで詳しい情報がないもんな
544名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:12.85 ID:beytDXvN0
ラサト師の出番はよ?
545名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:11.93 ID:ZDacfN0S0
菅ちゃんきたー
546名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:13.16 ID:r8oeOVxE0
可愛そうにな・・・
石油会社なんて肉体労働で給料安くて糞ブラック企業だろうに・・・
547名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:13.85 ID:0MKbpQk10
http://news.nationalpost.com/2013/01/17/at-least-20-hostages-escape-from-islamist-terrorists-after-taking-over-algerian-natural-gas-complex/

At least 20 hostages escape from Islamist terrorist captors after Algerian natural gas complex seized
少なくとも、20人の人質がテロリストの拘束から脱出した
548名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:14.51 ID:8zpWidwc0
おそろしあ
549名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:15.67 ID:k3EjncQa0
>>2
9条神、さすがやわ
550名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:18.27 ID:yRLM2iL8i
報ステで戦闘中だと言っているな
551名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:17.87 ID:xl5q7qxe0
NHK・・人質25人開放
報ステ・・人質35人死亡

現在・・・戦闘中 どないやねん!
552名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:19.19 ID:XaNH5gn30
アルジェリア軍が先走ったのか?
黙って米軍や仏軍を待ってれば良かったのに
553名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:20.27 ID:xHCovBJd0
何が正しい情報なのか
554名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:21.70 ID:xVZrzE/c0
死亡?
555名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:21.18 ID:5nzYE05Q0
35人死亡ってマジか
556名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:22.48 ID:UElS2EF90
只今戦闘中&人質殺害中
557名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:25.05 ID:TLCJm2Sx0
空爆か
558名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:25.90 ID:/VXWtWC1O
菅ちゃんきた
559名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:26.20 ID:x6o/WBrM0
>>521
現場の兵士が戦争しながら実況してるのか
560平和のために戦う破天荒議員上海:2013/01/17(木) 22:34:25.32 ID:RTiTWlfy0
憲法9条があるから内戦状態の国でも、ゲリラからでも日本人は尊敬され攻撃されることはなかった。
561名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:27.75 ID:BaPGGEVx0
官房長官キター
562名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:29.14 ID:Q5maT8fk0
>>456
メリケンに軍事介入させる都合のいい言い訳が出来るね
メリケンはイスラエル軍が米女性をわざと戦車でひき殺した時は
軍事介入はおろか、公式発表もしないくせになw
563名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:29.46 ID:L2WE9tXv0
空爆大失敗だな
564名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:31.19 ID:XbyyV+zd0
交渉する暇すらあたえず空爆とかやりすぎだろアルジェリア…
565名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:37.23 ID:sZL2Nd5y0
戦争の中で一般人が巻き込まれた
そういうことだな
566名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:40.64 ID:GGRqRuI80
さすが自民党だよな
素晴らしいわ
567名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:51.97 ID:A4zTweFS0
>>488
犯人も死んだんじゃねーの?
568名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:52.24 ID:yAutWXEOO
最悪やん
569名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:34:59.64 ID:E4e9kpCBP
まだ殺すって、やっぱもう殺されてる人いるんだな。。。
570名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:04.19 ID:WdiMvE9s0
菅さん会見、「軍攻撃との知らせが正式に」
571名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:06.09 ID:9Fg19kvV0
全員死亡したってニュースでやってる
572名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:09.28 ID:imXfjO/cO
35名死亡って生存者の方が少なくね? 悲しくなるわ
573名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:11.85 ID:iuTqmheR0
35人死亡ってなに?
9条があれば話し合いで解決するんじゃなかったんですか?
574名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:11.22 ID:4rRKMp7O0
>>490
「安倍政権だとすべていい方向に動くなぁー、すごいな自民党は」

って書いてたのおまえだっけ?wwww
575名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:13.03 ID:n1HrKCx30
時系列で情報が錯綜してるのか
もうワケワカメ・・・
576名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:20.27 ID:EEd4R0HwO
さっき田園都市線で人身事故あった。

なんだか人質にされる人、武装するイスラムの人、人生なんだろうと思う。

日揮とか横浜にいる人は何もないし。人生の無情感じる。
577名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:21.68 ID:lxGh+NN7O
政府もまだわかってないな
578名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:21.25 ID:Xp9ImGl10
首相官邸に近い知り合いがいる人からさっき聞いた話なんだけど
どうやら安倍さんがやってくれたそうだ
外遊中のベトナムで拉致の一報を聞いた安倍さんは大統領に直談判し
ベトナム空軍のヘリを提供してもらったんだと
そして闇夜に紛れてアルジェリアに潜入し
パラシュート降下した安倍さんはナイフ1本で反乱軍5千人を瞬殺して
人質を救いだしたんだそうだ
もちろん、これは最大級のトップシークレットだから
今後も表に出ることはないだろうが
やっぱり安倍さんはすげーんだな
この話を聞いて「安倍さんにならこの命を捧げても惜しくない」って思ったね
579名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:22.93 ID:0xGzcheM0
なんだよまだ安否何にもわかってないじゃん
580名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:26.17 ID:l+0fkEgC0
>>482
そうそう。
帰国の前日かなんかに・・・
人質になってる方とその家族の事思うといたたまれないわ
581名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:32.28 ID:FqxU3OED0
1997年にニジェール東部の砂漠地帯コンボイ組んで移動したけど当時も局地的にドンパチやってたな
この辺の地域はあかんわ。野蛮すぎる
582名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:33.87 ID:T2XmypMz0
テロ朝よ、情報錯綜の原因はおまえだ!
583名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:34.14 ID:BGIvHtaQ0
>>551 NHK衛星放送・・・人質30人以上死亡。
584名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:34.81 ID:Sq9z5qoT0
>>525
うごいてるもんは撃てって感じなのかなあ…
585名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:36.29 ID:Yyb3Ii230
>>488
アルジェリア人の人質が150人もいるので

全部で200人近い人質がいるよ
586名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:37.72 ID:JOnWvuXk0
俺に彼女ができれば人質は全員無事に助かる
587名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:38.96 ID:JUyU7rxH0
ガースー禿光より
安倍ちゃん『自己責任です』
588名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:41.14 ID:tAZUgUXyO
アルジェリアが攻撃中なら人質は生きてないだろう
589名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:41.98 ID:jGRaP7GO0
おまえら情報が錯綜してて確定してないのによくコメントできるな
世の中あほだらけなのがよく分かるww
590名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:44.21 ID:ujswOZbH0
あっけなかったな
591名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:43.57 ID:d9HEBG6f0
人質は全員死んだらしいぞ
592名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:46.38 ID:i1pRWkV80
殺されたみたいだ・・。
593名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:51.77 ID:z8sppn4zP
アルジェリア軍ワロタwwwwwwwwwww

アルカイダも資金稼ごうと思ってたのにビックリドンキーだろうなwwwwwwwwww

早漏すぎワロタンゴwww
594名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:50.69 ID:g0WgtSjF0
明日辺りから安倍総理叩きが捗るな
595 【関電 73.1 %】 :2013/01/17(木) 22:35:53.46 ID:eRJCbF6J0
早すぎるだろ いくら払ったんだ?
596名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:54.88 ID:/4BeXnPn0
あー日本に平和憲法があってよかったわ。
平和憲法のおかげで他国に軍事介入しない。
だからその国の市民の恨みを買わない。
よってテロの標的にならない。
597名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:58.02 ID:ElTwpEP80
5分延長してまで人質開放のニュースやってたNHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWW

5分延長してまで人質開放のニュースやってたNHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWW

5分延長してまで人質開放のニュースやってたNHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWW

5分延長してまで人質開放のニュースやってたNHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWW
598名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:59.29 ID:Tb1u8Qe50
アルジェリア軍短気すぎワロエナイ
599名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:03.24 ID:TacRjDIb0
まーたジャップが海外で迷惑かけたのか
600名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:06.83 ID:3OQrR6n+0
政府軍がヘリで空爆して人質ごとぶっ殺した?
601名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:07.95 ID:x5z0Um920
救出する気無しか
そして誰も居なくなった・・・。
602名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:12.88 ID:T8PTX0mz0
戦闘中ならまだ日本人1人生きている可能性があるんだ。
603名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:16.51 ID:jlY9IWV70
いきなり空爆てなんだよ
604名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:17.49 ID:HQ8bYM4bO
日本人は日本人のこういう死に方に免疫ないからね
605名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:23.36 ID:r8oeOVxE0
また民主がやらかしたか
民主が警備の予算削ったせいで乗っ取られたんだろ
606名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:25.58 ID:16nzao9O0
>>446
半分残ればいいな
くらいかもね
607名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:28.09 ID:e+E04EA00
>>564
女性に爆弾抱えさせたり、平気でホテルを客ごと爆破の
あのアルカイダだからねえ…
608名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:29.65 ID:ZbdxXgmc0
MANY DEAD AT SITE OF ALGERIAN HOSTAGE TAKING -RESIDENT AT LOCATION TELLS REUTERS
現地の多くのアルジェリア人人質が死亡したってロイターが言ってるの?
もう人種関係ないんやな
609名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:29.81 ID:3wEsc9eST
爆撃wwwwwwwwwww
610名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:32.77 ID:l+0fkEgC0
会見短いな
611名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:32.84 ID:nC3oZNspO BE:1944172447-2BP(0)
いい加減日本企業はこんなデンジャラスな場所に進出すんのはやめた方がよいな
612名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:38.48 ID:zGlqq/ZB0
ガックリ会見
いちいち出てくるな菅
613名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:43.26 ID:8QJzrOGQO
じんしちが〜!
\(^o^)/
614名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:43.48 ID:S/Q8/O9n0
>>1
35人死亡っていわれてるのはなんぞ?
615名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:45.52 ID:LCLnP3wJ0
>>522
死者増えるだけだつーの
お前がいってこいよ

>>566
こんなもんなに党だろうがなにも出来ないよ
616名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:47.18 ID:kPkbOxVI0
結局まだ全容はわからんわけね
617名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:47.44 ID:N5bWC2apO
んで
何の集まりだっけこの人質
618名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:53.21 ID:oR7dIa6y0
そこでは外国人の人質も戦争しに行ってたってことなんだろ?
日本人の被害に関しては100%日本企業の責任だよ。
619名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:58.27 ID:CzghMJ4I0
人質解放のため攻撃するってどういうことよ
620名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:36:58.75 ID:edSlYomH0
ここは地の果てアルジェリア どうせカスバの夜に咲く
621名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:01.67 ID:FiBFuFIc0
交渉の余地がなかったら攻撃しかないわけだが、犯人、人質の全滅が前提だわな
9.11でわかるように彼らは殉教を恐れない
622名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:03.62 ID:R0mb2ALl0
既に起こってしまった事件は仕方ない、人質は既に拉致られた時点で殺されたのだ
第2第3の拉致事件が起きないように徹底的に無慈悲に潰すことによってのみ
人質の無意味さを教え込むことができる・・・ということなんだろうなあ
623名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:08.09 ID:t4yta1Hs0
安倍が舐められてっからだろ。
624名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:09.55 ID:Fv1I+bs5O
>>586
わかった
彼女なるから彼氏助けて!!!
625名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:12.81 ID:2R96oNTH0
>>605
なんで民間企業の警備に国費使わないといけないのよ
626名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:14.82 ID:z/Git8Kd0
相手は原理主義系だったのあkな
627名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:20.42 ID:x6o/WBrM0
今後こういう人質の取り方をしても全員ぶっ殺すから意味ないぞ
ってアピールでもしたいんかね
628名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:21.29 ID:sZL2Nd5y0
人質になった時点で自分は死んだと思うべきだな
日本じゃない外国では
629名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:22.76 ID:JAGqgsFU0
アルジェリア政府は現時点では何もコメントできることがないとのこと NHK-BS
630名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:24.89 ID:XbyyV+zd0
>>585
マジか
631名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:27.40 ID:SJIpkGr+0
あいかわらずラサト師はいい仕事をするなあ
632名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:39.90 ID:0xGzcheM0
テロ組織殲滅のための行動であって
人質の命は二の次なんだな
633名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:40.88 ID:dRtlUN8ET
アルジェリア政府しねよ
634名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:42.34 ID:oz7PLljp0
CSのデイリープラネットで官房長官会見やってた
635名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:45.85 ID:xVZrzE/c0
相当死んでるな
636名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:45.96 ID:Yyb3Ii230
>>600
そして現在も戦闘中で犯人側はこれ以上攻撃するようなら゛更に゛人質を殺すと発表

もうほぼ全滅モード突入だな
半分も助かるかどうか・・・
637名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:50.05 ID:MYoDWT8U0
攻撃開始ってもうやばいな
638名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:52.46 ID:qesj6xLc0
どうなってるんですか!報告は!
639名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:55.33 ID:2xYdc+PFO
アルジェリア軍ww頭大丈夫か?
640名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:37:56.93 ID:d9HEBG6f0
アルジェリアは昔から身代金目当ての海賊がうろついてたとこだし
お手の物だな
641名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:06.02 ID:luamX/nC0
ところでアルジェリアの観光名所というと、どんなあたり?
俺にはまるで縁がない国だから・・・
642名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:05.67 ID:5thkwguP0
これ家族は相当不安がってるだろうな
これはつらい
643名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:07.58 ID:R9A+Al0EO
>>612
希望もなにもない会見だったな
こりゃ期待できんわ。


古館なんで嬉しそうなんだ
644名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:07.62 ID:kXQNMgNf0
>>597
何人か解放はされてるだろ
何人か犠牲は出たけど


約50人〜居た人質が35人死
解放されたのは25人
645名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:10.10 ID:qsVxMkE/0
日揮
646名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:13.36 ID:GmhR81rm0
人質奪還は難しいから、もっとも効率的な方法をとったんだよね。
647名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:15.95 ID:qE/WfwYl0
>>517
なるほどthx 報ステだと交戦中のようだね
648名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:16.11 ID:jIFwdhQP0
空爆をしてその後突入浸透ですか殲滅戦だね
649悪オタク:2013/01/17(木) 22:38:16.88 ID:DtLhaGtX0
人質って、200名以上だよな?
650名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:20.39 ID:RJM5Ui+70
こんだけ大国の人質いっぱいいるのにそんなんありなのかw
651名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:23.05 ID:nKGyjm1B0
てか、アルジェリア軍空爆とか早漏すぎるだろ
652名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:22.56 ID:ElTwpEP80
■日本人の2人含む人質25人を解放か
1月17日 22時1分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130117/k10014877231000.html

NHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHKが大誤報でワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
653名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:25.92 ID:U39qDoaK0
これが「世界」ってこったな

日本人は平和ボケすぎるわ
654名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:27.54 ID:PESFYPQEO
人質解放、テロリスト死亡って事か?
655名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:28.88 ID:/SBPhO6T0
人質をトリモロス!
656名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:30.77 ID:CKtC80vR0
死亡なの?
657名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:33.90 ID:9W/0IKppO
日本人2人死亡
658名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:33.57 ID:wExKMfaQ0
659名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:43.65 ID:hWOHYaDD0
>>585
はあ、なにそれ。
アルカイダはバカなのかw
660名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:45.92 ID:ZDacfN0S0
>>614
人質側 15人脱出 35人死亡
テロリスト 15人死亡

これが最新の情報なのかな?そして今もアルジェリア軍とテロが交戦中
661名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:49.37 ID:i1pRWkV80
日本人2人が死亡したそうだ・・。
662名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:48.51 ID:1oqlSqqc0
どんだけ人質いるんだよ・・・
663名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:49.91 ID:9jgNCUfC0
しかし完全にアルジェリア政府次第ってのが…
日本は巻き込まれただけだから本当に対応策が無い
664名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:55.43 ID:3wEsc9eST
死んでんじゃんwwwwwww
665:2013/01/17(木) 22:38:58.21 ID:zc8XgwIRI
情報操作してるな
666名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:59.75 ID:/VXWtWC1O
>>594
完全に安倍ちゃんに責任無いだろうがよ。
アメまで無視された状況なのに
667名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:04.42 ID:JoovF/nH0
報道ステーション日本人2人死亡
668名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:06.55 ID:WI5DoUdVO
マスゴミ大興奮中だな、まるで鼻息が聞こえるようだ
669名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:07.32 ID:9GJI5WDY0
>>625
イラクの3馬鹿に国費使わされたのを思いだす
670名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:07.70 ID:rpBrkE0J0
おいテロ朝で今二人死亡っつってんだけど
671名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:14.21 ID:Qls2B8dI0
人質なんぞとっても全くの無駄とテロリストに分からせるには丸ごと空爆しかないわな
672名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:15.57 ID:MrseK1Ce0
日本人2人死亡?
どっちが正しいの?
673名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:17.83 ID:SwGbPRhR0
日本人が助かったと思ったら死亡したり。
674名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:19.11 ID:PmRz/yum0
35人の人質が殺されたとなると
多国籍軍によるマリ侵攻も出てくるな
675名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:20.06 ID:BGIvHtaQ0
>>597正確な情報は、NHKBS1!!
676名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:20.88 ID:G1mUG4rN0
>>598
交渉しないことでこういった人質事件を減らしてきた実績があるんだよ
ってニュースのおじさんが言ってた
677名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:25.05 ID:vo/GKMRm0
同時多発テロ。787も臭い。
678名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:26.61 ID:NOZpaWLZO
今なんかドンパチ中で死傷者いるって話じゃん
ドーラン古舘が言ってた
679名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:27.21 ID:2R96oNTH0
速報
9条バリア機能せず
680名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:27.90 ID:SGeX45100
ハインドにドガドガ撃ちまくられたのかなw
681名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:30.87 ID:tAZUgUXyO
アルジェリア軍は空爆したのかよ
はなから人質助ける気ないだろ
682名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:32.59 ID:ujswOZbH0
人命は地球より重いとか言ってテロリストの言うこと丸のみするよりはよほどマシな解決策
683名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:32.81 ID:xl5q7qxe0
しかしさあ、プラント内の人質の死亡者数が何故分かるんだ?見つかった死者だけで35人だとしたら、内部ではかなり殺害されてるかも知れんな。早く救出しろよ!
日本人2人死んだらしいな。
684名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:35.38 ID:GygZlmYk0
報道ステーション★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1358429138/

640 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:13.85 ID:qU6Yb3Er
また 新しい情報かよwwwwwwwwww

656 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:33:22.94 ID:xjUqI3LD
まだ戦闘中ってなんだそれwwwwwwwwwwwwwwwwww

677 名無しステーション sage New! 2013/01/17(木) 22:33:29.55 ID:glqX/2Hp
戦闘中!

694 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:35.33 ID:O0WmnY4g
最悪じゃねえか・・・

725 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:43.76 ID:xjnZ8evL
更に人質殺害

ここ重要

765 名無しステーション New! 2013/01/17(木) 22:33:59.64 ID:68MuwIuS
さらに殺されるって・・・今何人殺されてるの人質。
685名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:37.37 ID:PhTZKYCl0
>>658
きゃわ
686名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:36.67 ID:LCLnP3wJ0
これで更に反政府軍は恨みが増しますよっと
687名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:37.97 ID:l+0fkEgC0
死亡だったり負傷だったり、かなり錯綜してるね
688名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:45.28 ID:RKZRhEUGO
話の流れ的に残念ながら人質無事ではすまない感じだな
689名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:45.55 ID:gRoTX2rU0
間違った情報流すなよカスが
690名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:46.20 ID:Dzc4Yluv0
大阪人が「人が死んでんねんで」を何回連呼しようが、むさ苦しい男どもの「アッラーフアクバル」にかき消されてしまう壮絶な現場…
691名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:45.35 ID:dws81N9X0
主人公はこの混乱の中、一人生き残って帰ってくるんだよね
692名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:45.75 ID:8MTWlBUt0
日本人死亡
693名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:46.91 ID:Nouxq2IL0
何もしなかったら200人死ぬ、それより突撃だ。
結果35人ですんだ。
694名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:49.12 ID:RFxafa1P0
今の流れを整理出来る人居る?
695名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:54.08 ID:GAyIp8fT0
死んで解放されたってやつか
696名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:55.19 ID:jGRaP7GO0
BBC中継のタイトルが
Reports a number of hostages have been killed
になってる。。
697名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:53.91 ID:AuFJBLkcT
アルカイダもビックリだろうが、アメリカもビックリだなこれ
アメの特殊部隊すら間に合わないとか、早漏ってレベルじゃねーぞ

一人でも多く無事であってくれればいいが
698名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:55.32 ID:siYVM/5A0
日本人2人負傷っていう情報もある
なにが事実なのか
699名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:56.09 ID:dOrmeGHd0
U25 
700名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:04.03 ID:aT7g31yt0
ペルーのフジモリは凄かったんだな。。。
701名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:03.44 ID:r8oeOVxE0
古館うれしそうに報道してるな
流石朝鮮人
702名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:05.93 ID:3OQrR6n+0
アルジェリア人の人質はいいだろうが
外国人の人質はそれぞれの国から圧力かかってただろうに
このタイミングで殺すと問題になりそうだが
703名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:11.49 ID:zGlqq/ZB0
アルジェリア軍って単独?
それとも米仏の支援受けてんの?
704名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:11.39 ID:T2XmypMz0
未確認情報で日揮一憂してんじゃねーよ
705名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:11.93 ID:JOnWvuXk0
酷すぎる
日揮の社員の方、気の毒だ
706名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:12.26 ID:+7c95lPq0
うわ嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああ
めっちゃ死んでるやんんんんんんんんんん


うわ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああああああああ
707名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:15.38 ID:uQQ96FK/0
1月17日は色々あるな
海外に居たとき阪神大震災だしみんな無事でいてくれよ
708名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:15.77 ID:5ZpQzH0P0
CS見るか
709名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:17.90 ID:qbf/0EsFP
人質は無意味って意味でも正しいな。w
710名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:19.94 ID:J/eFMVhu0
BBCもロイター通信引用でArmy Operationだなあ。
711名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:23.11 ID:NmlzQ90kO
日本人2人は軽傷との情報
by報ステ
712名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:31.13 ID:XbyyV+zd0
現場混乱しすぎだろこれ…
713名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:30.78 ID:ikMw0zJX0
マスゴミ適当なソースばっか拡散すんなよカス
714名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:34.68 ID:T/I3jmKK0
>>666
日本のマスゴミにとっては日本人が都合よく死んでくれたから何が何でも安倍のせいに出来る
715名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:34.96 ID:qsVxMkE/0
もう何がなんだか
716名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:37.45 ID:PolL27Bf0
無事じゃなかった!?泣
717名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:38.71 ID:AwNPu+vHO
>>659
間違いなく馬鹿だろ自らの守るものの為に他の守るを壊す
これが怒りの連鎖を起こしてることに気付かないんだから
718名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:42.30 ID:/4BeXnPn0
3バカが無傷で帰還したのがいかにすごいことかがわかるな。
ひとえに高遠さんの人徳のなせる業だ。
719名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:48.83 ID:UosRaLIAO
解放「か」の報道なんかいらねーんだよ。「アホです。」て宣言してるだけじゃん
720名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:49.90 ID:ZxyHJyHe0
アルジェリア軍強行作戦に出るの早すぎじゃない?
しかもめっちゃ死亡者出てるし。
721名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:56.08 ID:kA/J4ywk0
ものすごいびっくりだけど そういう国というか場所なんだろうな
人質の命とか言ってる場合じゃない所って事なのかな
722名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:40:59.65 ID:7R3i2tzv0
723名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:00.73 ID:wExKMfaQ0
喉を切られてる…
http://i.imgur.com/alE3X.jpg
724名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:02.00 ID:lt5lj95f0
>>666
アルジェリア政府と交渉するべきだった(威圧)
725名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:05.40 ID:4rRKMp7O0
>>698
自由民主党政権も民主党政権もたいして変わらないクズ

が真実。
726名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:07.10 ID:9oqSKCBp0
雰囲気としてアルジェリアが強行して人質も死傷してるっぽいな
727名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:07.05 ID:EEd4R0HwO
>>696
はあ ダメなのか
728名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:07.31 ID:HyjcB42+0
もう突撃しちゃえ
729名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:07.66 ID:g8WCyfLc0
>>700
確かに。ペルーのときは心底関心したもんだが…
アルジェリアのは作戦じゃないわw
これなら馬鹿でもできるw
730名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:11.18 ID:2L30P23y0
まったく役にたたねぇじゃねぇかマスコミは
731名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:12.06 ID:ZbdxXgmc0
>>594
ってゆーかこれどーしよーもないだろ…
732名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:21.35 ID:ry7qm0Rz0
イスラム圏は怖いわ
733名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:21.03 ID:FiBFuFIc0
「人の命は地球より重い」なんて今となってはお花畑発言だわ
そんなの日本人の感覚でしかない
海外に進出する企業は、それくらい考えろってことだ
734名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:22.57 ID:55cWyhkm0
安倍って世間的には北の拉致問題で名前を上げたよね
735名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:23.02 ID:xVZrzE/c0
こんだけ混乱してるってことは死んでるだろ
736名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:29.68 ID:WRj/Tr0mO
アラーの使徒達は何がしたいんだ・・。
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 22:41:31.29 ID:9W/0IKppO
アルジェリアに原爆落として壊滅させよう
738名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:33.44 ID:erJeMK/P0
ニガーどもめ!
反日テロリスト掃討のためにすぐに自衛隊を派兵してクロンボどもを皆殺しにしろ!
739名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:34.75 ID:AuFJBLkcT
>>594
あのアメリカすら止められなかった&間に合わなかったのに
どうやって叩くのかお手並み拝見だな
740名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:48.81 ID:ws1X0/DQ0
これでもかってくらい情報が混乱してるのは何なの?
人質の数があまりにも多すぎて確認出来ないとか?
741名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:49.47 ID:ki/6Up76O
人質ごと空爆して、テロリストとは交渉しないという意思を
示すことが一番大事だよな。
人質になった人は気の毒だが仕方ない。
742名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:52.66 ID:RJM5Ui+70
アルジェリアはなんでそんなに焦ったんだ
743名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:41:51.86 ID:DkF7ALdg0
とりあえず軍が突撃ぶちかましたのは確定か
744平和のために戦う破天荒議員上海:2013/01/17(木) 22:41:50.27 ID:RTiTWlfy0
なんということだ!民主党政権化ならこんなことなかった
745名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:00.61 ID:95S9J8yl0
>>533
現場が混乱してて情報を外部に出せるような状況じゃないってことだろ。
たまに外部に報告するアルジェリア軍の現場からの情報が断片的で
はっきりとしたもんじゃないとか。
フランスや米国政府など内部にはそれなりの情報提供をしてるかもしれないけど。

今現在ドンパチの最中だろうし、こんな修羅場で外部の、とくにマスコミに情報を提供するなんてことは難しい。
マスコミなんてどうでもいいよ、ってのが現状でしょ。
746名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:01.93 ID:jgLCCquP0
>人質35人が死亡

合掌
747名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:04.78 ID:VVYr2Cmw0
土人に解放作戦なんてムリポ
748名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:05.49 ID:F6g8lRk80
やっぱり、特殊部隊が怖かったのかな?
749名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:09.62 ID:qD9s/oecO
やはりコードネーム『G』に依頼するのが良かったのか。
750名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:16.53 ID:rqNPph4O0
MW4にプラント施設MAP出るなw
751名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:19.99 ID:BwCirg0+0
まぁアルジェリア政府からしたら
それぞれの国が払った身代金で
テロリストが強大になるとか
最悪だもんな
752名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:23.27 ID:nQ9qjLRZ0
人質35人とテロリスト15人(リーダー含む)死亡@アルジャジーラ
753名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:23.95 ID:wgp4KH1zO
解放と死亡の正反対の情報が出てきてるって
相当メディアは錯綜してるな。
754名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:25.59 ID:LCLnP3wJ0
>>681
戦争だからなぁ
755名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:25.12 ID:C1x4Bl3g0
アルジェリア軍が国々の連携も裏での交渉もすっ飛ばして
人質諸共爆撃で吹っ飛ばした?
756名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:27.65 ID:DdhVnKq/O
空爆って…人質は?
ヘリボーンの間違いだろ?
757名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:27.57 ID:+7c95lPq0
報ステ気合みせろやあああああああああああああああああああああああ

なんのための報道だい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
758名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:32.96 ID:Ns1OluPw0
さすが安倍ちゃん!
頼もしい!
759名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:33.52 ID:TzHXq69Z0
NHKの速報で攻撃開始だってよ
760名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:32.86 ID:hIMUa+tn0
>>725





チョン丸出しの無理矢理な同列論は飽き飽きなんだよw
761名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:34.56 ID:6Sf1wRVmP
お前ら落ち着け 情報が錯綜 遅すぎててわけがわからん
762名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:34.75 ID:wExKMfaQ0
763名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:34.33 ID:2R96oNTH0
こうなったら日本もフランスのマリ空爆に参加しようぜ
764名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:35.29 ID:R0mb2ALl0
あー、そっか
準備していた特殊部隊の人達の立場は…
一報聞いて愕然だろうなこれは
765名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:37.19 ID:kwkFjzOx0
しかし仕事でわざわざアルジェリアなんかに行かされた揚句、戦闘に巻き込まれて死亡なんて、嫌な人生だな。

新入社員の中で辞退する奴もいるだろうな。
766名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:38.44 ID:edSlYomH0
もうアルジェリア政府無視してアフリカ全体に多国籍軍展開だな
767名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:39.45 ID:lVR84Mb30
電撃攻撃に出るとは思ってたけど…
768名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:39.39 ID:QSDYHuVz0
やっぱりロイターの捏造か!
769名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:42.89 ID:0Am1VaX10
しかしアメさんですら間に合わないとは
展開が早すぎだよ
770名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:44.20 ID:49YJxKaYO
無事に解放・救出されますように。
771名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:44.41 ID:NeSAhblj0
土人容赦なさすぎw
772名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:44.75 ID:GmhR81rm0
すごすぎる セガールもびっくりだ
773名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:47.37 ID:RGESz45Y0
攻撃【仕掛けてるじゃん
774名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:49.56 ID:BGIvHtaQ0
攻撃開始きたあああああああああああ。まだ死体が増える。
775名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:52.26 ID:HL25XmDK0
散々な情報をまとめるとだな、
アルジェリア軍の空爆によりテロリスト全員死亡(勿論、人質41人も全員爆死)でいいんだな。
776名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:55.11 ID:U3oaZBjE0
>>737
止めろ!
トリエラがいるんだ!
止めてくれ!
777名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:54.55 ID:luamX/nC0
いや、攻撃開始の情報が入りましたwww
778名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:42:57.65 ID:R094mvpE0
人質に相当数の死傷者が出てるのは確実か・・・
779名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:07.06 ID:H8IxE1J+0
特殊部隊送り込んで〜とかそんな悠長なことせずにまともに軍隊ぶつけたんじゃねこれ
780名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:08.56 ID:z/Git8Kd0
一体どうなってんだよ
781名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:12.70 ID:hAEqB9fp0
攻撃開始きた
782名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:13.17 ID:GAyIp8fT0
土人国家だからどうしようもない
783名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:12.85 ID:e8Zv1FPi0
殺された人質は将来同じ目にあうかもしれなかった多くの人を救った

ドライ過ぎて感情がついていかないけど、アメリカの考え方は正しい
784名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:14.05 ID:dOA2kEKcT
速報で攻撃開始?
開放されたんじゃないのか
785名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:15.32 ID:RSwra4lp0
どういうこと?!
786名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:16.03 ID:4rRKMp7O0
lt5lj95f0のテンションが急落してる件。
787名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:18.43 ID:Zo9wt/zh0
NHKで速報ながれたよ、突撃するって
788名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:18.58 ID:oiumAo0B0
 安 倍 壷 三 は い ま な に を や っ て ん だ ?

のんきに外遊中か?
789名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:19.90 ID:l+0fkEgC0
ごめん、そもそも日本人の人質は何人なの?
790名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:20.95 ID:qsVxMkE/0
アルジェリア軍早漏すぎ
791名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:22.06 ID:m9ulpCc9P
こういうとき、矢鱈と途中経過を知りたがる奴が多いけど
もう、向こうに運命握られちゃってる状態なワケだから
死んでるときは死んでるし、生きてりゃ帰ってくるわけだから
最悪の場合を想定して、落ち着いているのが心の健康の為だよ
792名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:21.69 ID:AuFJBLkcT
>>700
ペルー見直したわ

>>703
単独だろう
っつーか、アメとかの特殊部隊がいれば空爆なんて許さない
救出作戦の邪魔になるだけだから
793名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:23.87 ID:PESFYPQEO
まぁ、突入作戦が決行されたのは確かだ!
794名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:25.73 ID:v+5ypfdW0
攻撃開始って出たね
これは厳しいか
795名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:26.38 ID:yjZ5NT970
攻撃開始速報きた
796名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:30.65 ID:3ws2ZoTZ0
混乱してくるな
797名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:31.38 ID:BGIvHtaQ0
まだ、地獄は始まったばかりだ@NHK速報
798名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:33.03 ID:0xGzcheM0
人質解放のため攻撃開始って・・・死んでるじゃん
799名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:34.61 ID:COOuIVml0
解放されたんじゃないのか
どういうことだ
解放したと見せかけて虐殺でもあったのか
800名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:34.24 ID:T2XmypMz0
人質とテロリスト見分けつかないからまとめて殲滅作戦だろ
801名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:35.45 ID:WdiMvE9s0
今確定してるのはアルジェリア軍が攻撃開始したってことだけだね。
802名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:38.67 ID:+Rjm3o3J0
 
 トリモロス!!

 
803名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:39.82 ID:kZ4aR4JkP
ほんとカルトはどうしようもねえな
804名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:40.47 ID:XsR7xdTY0
>>683
初期の報道から想像すると
犯人が逃走前に管理下の人質35人を全員射殺して
逃亡してその後、特殊部隊に囲まれて投降かも?
805名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:39.70 ID:nKGyjm1B0
もう情報が錯綜しすぎてワケワカメ
806名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:42.01 ID:fMoqjpP60
つーか、戦闘中に生死
の人数なんかわかるかいな
807名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:43.69 ID:x6o/WBrM0
やっぱテロリストとは交渉しないってのが原則なんだろうか
808名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:45.45 ID:61+m/9+M0
アルジェリアは自国のテロ鎮圧だとして筋を通したんだがな
他の国はまあ少し待てまでは言えるが、それ以上のアクションは取れん
809名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:47.19 ID:LLhIw2nX0
解放とおもいきや突撃
810名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:46.69 ID:i1pRWkV80
戦争だからね・・。人質なんか無意味。
811名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:47.17 ID:XbyyV+zd0
米英仏他の国々を無視してアルジェリアが暴走したってこと?
812名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:49.40 ID:IEpOzNHD0
あーこういうのBF2のカリカンドとかでアホ司令官がやらかすよね。
時代がBF2に追いついたw
813名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:54.24 ID:xVZrzE/c0
空爆自体が誤爆?
814名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:55.72 ID:BGIvHtaQ0
これは死体が増えるな。
815名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:58.13 ID:xl5q7qxe0
>>789
5人
816名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:57.46 ID:t5n0Eo7r0
>>700
日本大使館は日本領
817名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:43:59.64 ID:MBOsycpV0
はじまったね
818名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:00.50 ID:J8TcBuvIO
被害状況を確認中だとよ。
819名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:01.67 ID:ws1X0/DQ0
>>594
日本は即急に対策本部を立ち上げ、議員も特使として派遣したが
憲法9条のせいで自衛隊も派遣できず他国と会談するしかない状況の中
安倍総理を叩く=改憲を後押しすることになるから
ある意味カスゴミの腕の見せ所(棒)多分叩けないだろう何の落ち度もない
820巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/17(木) 22:44:04.98 ID:UeCPCTwYO
たぶん黒幕は支那だぜ、ほいでアメリカはプッツン、イスラム半ベソ。

尖閣の前哨戦。
821名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:05.23 ID:LGT93SDU0
日本人は少人数なんだっけ?
1人負傷したとかみたようなきがするケド
822名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:06.86 ID:ElTwpEP80
人質いるのにヘリで攻撃WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

人質助ける気ねえええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


人質いるのにヘリで攻撃WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

人質助ける気ねえええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



人質いるのにヘリで攻撃WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

人質助ける気ねえええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
823名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:08.04 ID:tIAH6uI+0
>>788
どうしろってんだよww
824名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:08.35 ID:9OAYWOIQ0
アルカイダなら身代金目的でなく
外国人排斥が目的だから人質が死んでも目的は果たしてる。
825名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:12.51 ID:AlFZNK0K0
ムスタファ呼んで来い
826名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:18.32 ID:xKQQ4U1s0
>>723
wwwww
827名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:18.18 ID:+Rjm3o3J0
>>801
うむ
 
828名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:19.03 ID:F6g8lRk80
なんだよテレビみたら、いま攻撃開始か
829名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:19.68 ID:g68HNClL0
普通に脱出者以外人質全滅もあるんじゃないのこれ
830名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:21.01 ID:SJIpkGr+0
現地時間だとシエスタ終わったあたりか?
831名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:21.29 ID:sZIx49zA0
ロイターによると、人質34名死亡
 ttp://www.reuters.com/article/2013/01/17/us-sahara-crisis-idUSBRE90F1JJ20130117
832名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:21.55 ID:9jgNCUfC0
米軍の到着すら待てないのか
833名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:22.84 ID:FEe+Vnvu0
動画が見たい
834名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:27.42 ID:0j0EUY1i0
リアルTPS
835名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:27.45 ID:y03v37lhO
現在、アルジェリア、人質解放のため攻撃開始との話を菅官房長官が受けた。日本人の安否情報を確認中とのテロップ@nhkbs1
836名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:27.06 ID:l+0fkEgC0
>>815
ありがとう
837名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:27.76 ID:9oqSKCBp0
アルジェリアが強行してその攻撃で人質は死傷してるっぽいな
日本人二人も死亡確認とっていないだけで死んでいるか瀕死の状態で助からない感じかもな
838名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:28.51 ID:dws81N9X0
今回キートンさんは混じっていなかったか
839名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:30.97 ID:3OQrR6n+0
時刻の人質がいるイギリスもアメリカもまだ手出すなと言ってたし
現場が暴発したんだろうか
840名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:36.87 ID:LCLnP3wJ0
>>801
人質解放ってより政府軍対反政府軍(イスラム過激派)との戦闘だな
841名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:44.58 ID:MkqGDRaj0
あっちは何時?
842名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:46.35 ID:HDyKbdOc0
最悪の展開
843名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:48.30 ID:edSlYomH0
なんで中国人とかチョンとかいないの?なんで???
844名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:54.06 ID:oyYsFTlzO
NHKがなにも言わないうちは何も信じないぞ…
845名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:54.55 ID:Szy3xSo60
>>741
人質ごと空爆は戴けないが、金が解決するのは下策。
これやると常に誘拐の危険性が迫るから、後々の活動に重大な影響を与える。
ここは欧米のスペシャリストに任せるべきだったな。
846名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:54.80 ID:BGIvHtaQ0
これは、鳩山と特使として派遣しないとな。
847名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:44:56.02 ID:FiBFuFIc0
この期に及んで交渉どうたらいうなよ
交渉の余地なんかない
リクエストを受け入れるか、殲滅するしかない状況なんだ
848名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:01.97 ID:N9zEvShG0
米軍の突入前にアルジェリア政府が動いたの?
849名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:01.06 ID:RJM5Ui+70
人質とか関係なくぶっころかw
850名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:04.06 ID:uD4NpPUE0
解放とみせかけた殲滅作戦
851名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:06.25 ID:vo/GKMRm0
これは・・・

カダフィの親族を洗うべき。
852名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:06.37 ID:hWOHYaDD0
なんか今度はアメリカがアルジェリアでテロとの戦い始めそうでイヤだw
853名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:07.64 ID:+m6ZRLcl0
世紀の大誤報か
854名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:09.95 ID:BwCirg0+0
アルジェリア政府って黒人?
855名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:10.99 ID:k8NAO/bC0
>>838
もう年だからなぁ〜。
856名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:16.84 ID:HQ8bYM4bO
>>700あれは日本大使館が舞台で人質も日本人ばかり
フジモリは日系人
日本政府とフジモリの差しの話し合いで解決できたからな
857名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:17.50 ID:BGIvHtaQ0
>>838ジェド豪士だろ?
858名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:21.11 ID:3So+Phpv0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130117/mds13011721300016-n1.htm
「2邦人ら25人解放」 ロイター通信が伝える

> 日本人の人質1人は17日、アルジャジーラの電話取材に
> 「アルジェリア軍の発砲で負傷した。ケガは軽く、手当ても受けている」と話した。
> また、ロイター通信は、アルジェリア軍のヘリの攻撃で日本人人質2人が負傷したと報じた
859名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:24.44 ID:tAZUgUXyO
>>738
北アフリカはアラブ系だよ
860名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:26.09 ID:lHv1udMx0
これは現政権の責任問題に発展するだろうな
少なくとも外務大臣の更迭は避けられん
861名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:27.60 ID:D2uBicjQ0
なにがなんだか
862名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:28.31 ID:3MCkb8dh0
NAVY SEALSってアフガンでビンラディン殺った部隊だろ。
米軍最強の特殊部隊じゃねーか。
863名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:30.28 ID:RSwra4lp0
ジャーック!!
864名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:30.88 ID:9bidY31R0
え、攻撃開始?
開放はデマ?
865名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:31.65 ID:D4LwSgZH0
NHKのさっきの速報の解放されたってのは何だったんだ?

今度攻撃開始の速報で日本人の被害状況確認中って
また捕まったのか?
866名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:35.67 ID:imXfjO/cO
人質解放か ってニュースを知って事態が好転したかと思っていたら甘かった
アルジェリア怖い
867名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:43.78 ID:PhTZKYCl0
>>788
さっそく来たな、安部批判
868名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:46.14 ID:T2XmypMz0
コンビニに飯買いに行くから戻るまでにまとめとけよな
869名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:51.49 ID:tJTrsUE30
キヤマサトシと言う人が怪我したけど無事らしい
870名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:50.76 ID:k3EjncQa0
人質もろとも攻撃って。
人質とるいみあったんか?
871名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:51.99 ID:jGRaP7GO0
>>831
ロイターは適当だからな オドロイター odd reuter なんちゃってw
872名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:52.98 ID:JoovF/nH0
古舘伊知郎がうれしそうに犠牲者のなかに
日本人はいませんでしたいませんでしたいませんでした
873名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:53.09 ID:oC5QNE7q0
人質解放

空爆で人質・犯人死亡

アルジェリア軍攻撃開始←今ココ
874名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:55.13 ID:9W/0IKppO
キヤマサトシ
875名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:09.90 ID:i1pRWkV80
安倍の命運も尽きたな・・。
876名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:11.18 ID:bVjstz9f0
チッ
877名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:16.06 ID:8/Mg6EmSO
人間の命は地球より重いが
リンゴの落下速度と同じ
878名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:16.53 ID:16nzao9O0
テロに屈しないという気概は大いに褒めるが
これじゃ、誰ももう此処で何かの発展の手助け
をしようという国は皆無になる
879名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:16.93 ID:SwlkT7sS0
GOGOGOGOGO!
880名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:24.34 ID:kwkFjzOx0
>>869
タイガーマスク?
881名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:29.75 ID:qbf/0EsFP
普通は外国の言うことなんか聞きたくねえだろ?w

色々来る前に解決したかったんだろ。テロリストがやっちまったってことにすればいいだけだしw
882名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:30.10 ID:a70fSRi50
日本人の社員の方々になにかあったらと思うと
赤の他人なのに、どうしてこんなに心配になるんだろう。
883名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:30.55 ID:hAEqB9fp0
>>841
昼間の3時くらい
884名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:32.35 ID:b6OHtER3P
アルジェリア軍、何やってくれてんの!?
自国の人質だけなら勝手にしろだが
何カ国もの人間が関わってんだぞ?それをテロに屈せずってだけで殺したら
それこそ国際問題だからな!
885名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:33.23 ID:9jgNCUfC0
>>873
順番がおかしいwwww
886名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:35.79 ID:IdICF2fH0
日本の報道45分〜60分遅れてるな。
アルジャジーラとスカイニュース同時にみてるんだけど。
いまだ絶賛戦闘中じゃん。
887名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:37.27 ID:fhI6d5NM0
>>872
ワロタ
888名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:40.59 ID:bZvzaIAEO
安倍ちゃんたすけてあげてwwwwww
かっこつけて「人命最優先!情報収集!緊密連携!」とか言っちゃったけど
一つも成功してないんですけどwwwwwwwww
889名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:46.43 ID:r8oeOVxE0
まあ民主からテロ組織に金渡ったのか確実だな
こうやってまで自民貶めるとか民主アホすぎだろ
890名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:49.23 ID:PInA5c920
土人がああああああああああああ
http://www.47news.jp/news/flashnews/
891名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:49.59 ID:cbhmGcM0P
人質解放のため突入した場合、人質の被害が4割以下なら成功っていうじゃん。
892名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:50.80 ID:kMNaM9B6O
>>869
それは夜のニュースでも見たぞ
893名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:51.08 ID:htKzFEi70
不謹慎かもしれないけど、これをきっかけに憲法9条を改正して欲しい
894名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:51.77 ID:LGT93SDU0
テロリストの言うこと聞いてもロクなことないから無視が一番だが
人質はかわいそうだしどうしたものやら
895名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:55.18 ID:ZTN7zWn+0
空爆って最初から救う気ないだろ・・・
896名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:55.71 ID:TzHXq69Z0
まぁテロリストとの交渉なんてできるわきゃないからね
相手はイスラム狂信者なんだから
897名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:58.87 ID:H8IxE1J+0
>>811
どう考えても昨日今日で特殊部隊組んで解放作戦展開できるわけ無いから恐らくそう
898名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:46:59.03 ID:WdiMvE9s0
>>864
アルジェリア軍が「解放のため」攻撃開始(官房長官会見より)。
人質その他の安否は不明、が今のところ確実な情報。
899名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:11.45 ID:dws81N9X0
>>883
テラスの午後3時か・・・
900名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:14.53 ID:wExKMfaQ0
901名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:14.69 ID:uNMy1/bo0
(;'ー`)フランス吹いた
鬼畜だな
もうDevgruにやってもらえ
902名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:19.48 ID:VhV7zreg0
人質35人死亡の報道も アルジェリア軍、ガス施設攻撃

中東の衛星放送アルジャジーラによると、17日午後(日本時間同日夜)、アルジェリア南東部の天然ガス関連施設で
イスラム武装勢力の人質になっていた日本人2人が救出されたと報じた。氏名などは明らかになっていない。
同施設にはプラント建設会社「日揮」の社員ら日本人3人がいるとみられている。

 一方、施設を包囲したアルジェリア軍の攻撃で、司令官を含む武装勢力15人、人質35人が死亡したと報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000044-asahi-int
903名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:20.35 ID:PmRz/yum0
人質の殺害が始まったから、空爆を始めたんだよ。
で、突入開始したところ。

もうちょいしたらニュースで流れるよ
904名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:21.11 ID:GygZlmYk0
NHKスペシャル「阪神・淡路大震災18年 ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1358424004/

790 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:01.77 ID:qCW2Jqr/
速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

807 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:10.94 ID:FNdw2ynm
交戦かよ

817 公共放送名無しさん New! 2013/01/17(木) 22:42:15.56 ID:y8jab0Hh
攻撃キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

838 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:21.14 ID:4U7l56qS
おっ攻撃開始か。早いな

850 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:24.40 ID:KimJm+bJ
攻撃開始ってどうなるのよ、これから。

901 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/17(木) 22:42:50.11 ID:XYAX0CWu
攻撃開始の速報とか初めて見たわ
905名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:21.98 ID:qB8lJl7J0
>>883
普通奇襲するなら夜か明け方だろうに。
906名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:23.52 ID:BGIvHtaQ0
攻撃開始が始まった@BBC
907名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:29.41 ID:Tj42irJe0
残念ながら日本的な考えじゃダメなんだ
908名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:29.06 ID:dm8aE2QT0
>>831
取り敢えずいっぱい死んだってのは理解した
909名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:33.05 ID:FiBFuFIc0
>>878
そうならないんだよ
石油の利権がある限り
910名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:36.94 ID:oiumAo0B0
>>823
野党時代に民主に文句言ってたように

 官 邸 に 戻 っ て 対 策 室 で も 立 ち 上 げ た ら ?

韓国に断られてアメリカに断られてようやく決まった外遊だけども、
どうせ具体的話はなんもないんだろうしさ。
911名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:38.23 ID:8QJzrOGQO
じんしちしんだあ〜!
\(^o^)/
912名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:38.83 ID:5US+Q8vv0
この天地の差はヤバイ
悲しくなるから早く埋めよう
913名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:39.87 ID:ezqFKKxd0
ほんとお国柄なのかしらんが
人質もろともはねえだろ努力しろよ
914名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:39.50 ID:lHv1udMx0
>>867
まあ散々おまえらがやってきたことだからな
甘んじて受けるしかなかろう
915巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/17(木) 22:47:41.16 ID:UeCPCTwYO
イスラムだって日本相手はなるべく避けて来たのに絶対に支那が噛んでやがる。
916名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:44.58 ID:D4LwSgZH0
外務大臣や首相が解放作戦に参加しないと
満足しない奴がいるみたいだなw
917名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:46.53 ID:lmmrpA5A0
アルジェリアには、「ニンジャ」(Ninja)と呼ばれた軍の特殊部隊がいるんだぜ。

アルジェリアに言いたい。日本を尊敬するのはいいが、
忍者はそんな下手じゃない
918名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:48.92 ID:hWOHYaDD0
>>886
CNNはぜんぜん、犯人はマルボロ・マンって書いてたけど本当?
919名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:49.38 ID:xl5q7qxe0
鳩山の発言のせいだな
920名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:51.28 ID:DkF7ALdg0
>>819
ゴミは放っておけ
この件に関しては正解なんてない
何をしてもどう転ぶか分からん
921名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:51.67 ID:t9oP2ajz0
テロの抑止効果では最大の効力はあるだろうね
人質もろとも殲滅ってのは・・・各国の信用失うけど
922名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:47:59.35 ID:6mW8FYqfO
これは施設内にいた非人質の安全を確保したとかそういう落ち?
923名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:02.48 ID:D7r7BufzO
マッドマックス状態!
924名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:02.34 ID:qw9vXjVc0
>>788
ばーか、安倍さんは神様じゃねんだ
925名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:01.80 ID:0MKbpQk10
キヤマサトシハ
シンデモスパナヲ
ハナシマセンデシタ
926名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:04.83 ID:hQfWQOqc0
30人脂肪はひどいw
927名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:08.61 ID:BGIvHtaQ0
記者会見やっときたああ@NHK衛星放送
928名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:11.46 ID:2R96oNTH0
俺でもプラントごと殲滅作戦を実行するけどな
間違えた振りして
中国大使館空爆したみたいに
929名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:11.40 ID:AuFJBLkcT
>>838
ライオンが〜のCM見て、現地に向かうフライト中だろうな
930名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:13.66 ID:XsR7xdTY0
>>851
黒幕はシナだよ。
931名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:15.99 ID:kA/J4ywk0
フランス軍が警備してたんだ
へぇ
@ほうすて
932名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:15.47 ID:PhTZKYCl0
>>860
今回アルジェリアが早漏すぎて
どこの国の政府もどーもできねーわ
いきなり空爆って問答無用すぎだろ
933名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:18.56 ID:u2THM0nv0
>>843
朝鮮人はいるみたいよ

>a total of 41 foreign hostages, including nationals from the UK,
Norway, the US, France, Japan, Ireland, Colombia, Romania, Thailand,
the Philippines, South Korea and Germany.
934名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:20.55 ID:luamX/nC0
これは戦争に巻き込まれてると理解するべき

誘拐事件ではないよ、もう
935名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:34.83 ID:VhV7zreg0
解放されたのか?
皆殺し空爆なのか?
936名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:37.37 ID:2RAnOI1+0
情報が錯綜している
アルジャジーラやモーリタニアは30人死亡かとの報道もある
BS1報道
937名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:38.09 ID:Szy3xSo60
>>903
それなら納得。一人づつ殺してく感じか。
938名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:39.25 ID:JUyU7rxH0
>>666
脳なしが総理大臣じゃなかったら死ななくて済んだのにかわいそう
939名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:39.65 ID:xHCovBJd0
きやまさん・・・
940名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:40.63 ID:jGRaP7GO0
戦闘中なのに死体の数数えてる暇があるわけナイ アルジャジーラのふかしだよ
941名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:47.94 ID:j2PWjKCO0
>>872
何て言えばいいのか分かんねーよ
942名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:52.91 ID:9oqSKCBp0
アルジェリアは人質救出する気はあまりない作戦みたいだな
優先順位として
テロリスト殲滅
人質の救出

まぁ軍が警備していたのにこういう事態になったから軍は挽回しようと焦ってたんやろうな
943名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:52.78 ID:hAEqB9fp0
>>886
なんだと・・・・・
944名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:53.30 ID:PySsokjg0
なんで何の罪もない日本の民間人が・・・
理不尽過ぎるわ
945名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:55.52 ID:J/eFMVhu0
首謀者死亡?って情報が入ってきた。
946名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:08.01 ID:yAutWXEOO
結局人質になった時点で終了ってことか
947名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:08.92 ID:77KITsif0
安倍に責任はないとしても、明日から風当たりが強くなるだろうな。
948悪オタク:2013/01/17(木) 22:49:11.57 ID:DtLhaGtX0
>>868
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険だぞ!

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、
  同じ犯罪者がアルジェリア国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、
  重大な人身事故が発生するおそれがある。
5)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて
  長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
6)カップラーメンを作る際に火傷をした人の95%は、
  カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
7)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの
  下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
949名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:10.92 ID:YCiF42Th0
何が事実なのかさっぱり分からん
950名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:13.24 ID:xKQQ4U1s0
>>762
かわいいいいい
951名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:14.47 ID:I/f1KpFV0
ほとんど死んだな
952名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:19.59 ID:BGIvHtaQ0
>>916ここは、元総理の鳩山が解放作戦に参加。
953名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:20.24 ID:xSPt0cM30
>>934
第三次世界大戦勃発だな
954名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:22.02 ID:YE4ZmclR0
今アルジャジーラのライブストリームを開いたがどこかのBBQパーティーのレポートだった(´・ω・`)
955名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:26.08 ID:83Dp5Jgw0
海外の報道では人質は空爆で全員死亡って言ってるけど
956名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:28.20 ID:RGESz45Y0
誘拐かと思ってたら戦争が始まってた
957名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:28.64 ID:Pj0yoK5q0
日本人2人は助かったのか?あと一人はどうなった
助かったのは日本人だけ?
958名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:29.78 ID:xVZrzE/c0
全滅か
959名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:29.43 ID:ElTwpEP80
攻撃開始で、欧米の株価勃起上げワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっぱ景気回復には戦争が一番だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



攻撃開始で、欧米の株価勃起上げワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっぱ景気回復には戦争が一番だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



攻撃開始で、欧米の株価勃起上げワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

やっぱ景気回復には戦争が一番だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
960名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:30.38 ID:5thkwguP0
空爆ってプラント破壊してたら、その分は賠償請求できるんかな
961名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:31.76 ID:UGWqVIR/0
こんな真っ暗じゃ人質と犯人の区別もつかないだろうしなあ
962名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:36.13 ID:Rf9aH4BM0
なんか交渉人いなかったのかよ
無茶すなあ
963名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:39.26 ID:TEJ9DAJ/0
>>479
全員無事か分からないみたいですけど…
964名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:39.77 ID:uqY+Wm140
>>856
ペルーの要人が犠牲になったよ
965名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:40.75 ID:+Rjm3o3J0
>>927
さくそう
 
966名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:46.41 ID:SJIpkGr+0
今しがた攻撃始まったばかりなら
ボディカウントできてないだろ
明日の朝まで様子見
967名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:49.05 ID:PKDGAvTj0
生きてるうちでいい
喧嘩するわけでもない

少しでも欧米と対等な立場に近づいた日本を見たい
968名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:49.50 ID:9NnCO3Eg0
BS1 21:10攻撃開始 人質の安否情報は錯綜
969名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:51.49 ID:5US+Q8vv0
>>932
待機していた世界の特殊部隊も青ざめてるだろうね
970名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:52.77 ID:tAZUgUXyO
アルジェリア軍がヘリ攻撃したんだろ
971名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:52.84 ID:lHv1udMx0
渡航を認めていたことに問題がある
最低でも外務大臣は更迭
安倍も人数によっては責任とらないといかんだろうな
972名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:55.32 ID:RCUJAn1HP
アメリカやフランスの部隊に手柄横取りされてたまるかって事でアルジェリア軍が突入したのか?
973名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:57.52 ID:9TXnguqI0
974名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:49:58.06 ID:gipr6PYQ0
キナ臭いが、これが世界のやり方だと国民が知るには良い機会だ。
曳光弾の発射で開戦?上等だ!っと、ちょっとだけ国民が思うだろう。
975名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:01.23 ID:oyYsFTlzO
鬱だ…
せめて日本人は無事であってくれ
三馬鹿とはわけが違うんだ!
976名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:04.44 ID:ftCaSs360
アルジェリア政府軍との交戦で犯人15人と人質35人死亡って朝日が報道してる
977名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:04.32 ID:4rRKMp7O0
阿呆に丸投げする外遊おぼっちゃま
978名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:06.10 ID:F6g8lRk80
普段から、軍が常に警備しているような場所らしいな
実質、戦場での活動だね
979名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:07.24 ID:uNMy1/bo0
(;'ー`)フランスはラファールMの核ミサイルを使うべし
980名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:07.97 ID:nQ9qjLRZ0
相変わらず気合の入ったアルジャジーラ現地ライブブログ

At least 35 hostages and 15 captors have been killed in a siege at a southern Algerian gas field.

The group was being transported from one part of the complex to another,
when they came under attack from the Algerian army. The lead hostage-taker is also among the dead.
981名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:17.26 ID:HQ8bYM4bO
特殊部隊が密かに潜入じゃなく、いきなりガチンコで正面突破だからな
人質の命なんか初めから知ったこっちゃないんだよ
982名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:24.02 ID:nDGE1KGiO
アルジェリア政府は人の命軽く見すぎ・・・
983名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:23.93 ID:Yfetg/TA0
武装勢力「あ・・・あの・・・チョンだと思ったんで・・・日本人ごめんなさい、カミカゼだけは勘弁してください」
984巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/17(木) 22:50:25.70 ID:UeCPCTwYO
支那土人は居ませんでした。

支那土人は居ませんでした。

支那土人は居ませんでした。

居ませんでした。

居ませんでした。
985名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:27.33 ID:BGIvHtaQ0
鳩山が死ねば良かったのに。
986名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:35.26 ID:htKzFEi70
>>1000なら人質解放
987名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:36.75 ID:WkFOi9HS0
城内行き損か
988名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:37.31 ID:ZDacfN0S0
普段から軍が警備してるところなのに狙われたのか
だからアルジェリア軍は強硬手段に出たと・・・
989名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:42.54 ID:P8NQ6OkKO
攻撃ってなんだよ
990名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:42.25 ID:LGT93SDU0
こういうときのために一般人は銃を持つべきなんですね、アメリカさん
991名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:43.90 ID:oQRDfJz+0
テロリスト「まだまだ人質アルジェリア」
992名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:43.30 ID:77KITsif0
テロリストには一切妥協しないという強い姿勢をアピールしたかったんだろうが
993名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:45.86 ID:61Ni0qrx0
アルジェリア国軍攻撃開始したとさ。
ぐだぐだせず気持ちのいい速攻だわ。
994名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:47.99 ID:QOtugoWw0
みんな無事でいてほしいけど無理だろうな…
995名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:48.39 ID:TzHXq69Z0
>>944
テロの結末ってのはそういうもんだ
996名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:50.10 ID:dcYKVbIj0
皆殺しっぽいな
997名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:53.03 ID:AuFJBLkcT
>>962
テロリストどころか政府軍にも交渉する気がなかったでござるの巻
998名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:55.93 ID:LDbl/GRA0
テロリストなんかよりアルジェリア政府がキチガイすぎた
999名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:50:58.50 ID:oDXLpJqW0
給料いくらもらってたんだろう
1000名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:00.53 ID:nKGyjm1B0
アルジェリアの治安部隊の作戦開始

ロイター「人質解放」
アルジャジーラ「人質、犯人死亡」


報道機関によって情報が錯綜してるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。