【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です…一体何が?
嬉しそうだな、マスコミさんよ
日本が悪い
飛行機に持ち込んじゃいけないやつだっけ?
うわ、TBS=変態系列らしいイヤラシイ報道の仕方wwwwwwwwwwwwwww そんなに日本が憎いかよ
./|∧_∧| ||.<`∀´ > ||oと. U| || |(__)J| ||/彡 ̄ ガチャ
9 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:23:14.52 ID:M2isVU9g0
何が起きたのでしょうねー
技術大国www カス国家www
11 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:24:04.02 ID:dj2mKGh30
リチウムイオン電池に充電する回路の不良により 電池に負担が掛かった。
12 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:24:40.41 ID:2SIvghKX0
日本オワタ・・・
過充電などど、いまどきそんな制御ごときで設計不良というのは変だ 何かある
15 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:25:25.36 ID:/5Hw/g4R0
>>1 リチウムイオン電池が原因じゃなくて、渦電流抑止プログラムのソフトっぽいぞ
16 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:26:12.73 ID:dyKybp8zO
電池メーカーとボーイング社との泥沼の戦いへ。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:26:20.07 ID:lqypMnNO0
電池が一方的に悪いわけじゃない。 使用基準を守らなければトラブルになる。 保護回路が働いて勝手に電源OFFされても困るだろ。
日本sageには全力で取り組むマスゴミ
もはや技術力の日本なんて言えなくなってるよね。 他よりはマシとかいう恥ずかしい正当化しか出来なくなってる
日本国は大韓民国等の技術大国による指導を受け勉強し直す必要がある みっともない国だ
21 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:27:12.96 ID:Wgnx8Alc0
>>13 充電制御はタレス製だけど中身は韓国メーカー。こんなところに落とし穴があるとは。
いつまでもネトウヨの国威掲揚の嘘に惑わされずにさ 日本の技術は低下する一方という現実を直視すべきなんだよ
24 :
忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 19:27:46.21 ID:8Vi6kgwm0
>>1 売国TBS、必死だな。
バッテリーそのものかシステムの欠陥かすら分かって無いだろ! あと朝鮮人はロケットが飛ばせるようになってから語れよwww
そんなに日本が憎いなら日本から出て行けば良いのにね。
中国で細工されたんだろうね。
反米テロリスツw
GSユアサなんだってな。私の車もGSユアサだわ。OPTIMAに変えよっかな。
といっても、過電流、過重電でも爆発するからな。 おまえらの携帯の電池も、ショートさせたら爆発するぞ。
韓国がロシアと共同開発したロケットが墜落した時も こんな感じだったんだろうな…w
運転席のガラスが割れたのも燃料が漏れたのも全部リチウムイオン電池がわるい!
32 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:29:17.55 ID:MadWlSlz0
リチウムイオン電池なんか使うからだろ まだ安定してないのに あほか?
リチウムイオン電池のせいで、フロントガラスが割れたりするの?
34 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:29:36.64 ID:yoyHhllw0
他の部品との組み合わせが悪いんじゃないの? 周辺機器も全部日本製じゃないよね
35 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:29:40.93 ID:BoGwp1Xa0
NHK、大喜びで報道してたぞw
36 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:29:52.01 ID:6QbwOKNh0
安物のユアサなんか使ってるからだな。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:29:55.91 ID:XOa/mrzf0
>>13 むしろ電気回路がユアサで蓄電池そのものはコリア製だろ
38 :
うんこ漏らしマン :2013/01/17(木) 19:29:59.08 ID:KWIThWby0
チョン嬉しそうだねww
日本の電池メーカーは充電や保護回路も自前で用意するようにした方がいいな。風評であれマイナスには違いない。
40 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:30:14.01 ID:Ay0KAdDE0
TBSは分かってるんだよね 電池が直接の原因ではないことをね
ジャップの部品で世界が迷惑
43 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:30:36.09 ID:kxviFZyW0
>>1 今日の朝日新聞1面にもありましたがバッテリーは「日本製」としっかり記載したうえで、
電気系統の設計ミスやトラブルの可能性については一切書かれていませんでしたw
もしバッテリーが「韓国製」や「中国製」だったら、製造国の記載は無かったでしょうし、
電気系統のトラブル可能性についても記載があったはずです。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:30:47.47 ID:H/YlCQtu0
全日空やJALが機体の整備を中国の工場に委託している、ということを知っていましたか? 今はどうなっているのでしょうか どなたか詳しい人、教えてください
47 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:31:06.98 ID:kKInys3n0
車やバイク乗りにとってはユアサなんて無駄に高いだけの情弱専用バッテリーだよな
SONY電池か
まーた日本の世界に誇る欠陥品か 車といい電池といいロクな物作れんのな
50 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:31:45.22 ID:6l41eWk80
原因が日本製品であると確定したかのごとく嬉しそうに報道する「日本の」テレビ局。
51 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:31:45.39 ID:2f0wZqQLO
配線取り回しの問題じゃないの?
52 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:31:51.24 ID:52P0lPMz0
サムスンのギャラクシーは、冬場はカイロ代わりに使えるからいいよ バッテリー部分がめちゃくちゃ熱くなる
<丶`∀´><ジャップの部品で世界が迷惑 ホルホル
ボーイングvsユアサか
55 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:32:23.58 ID:gpW9YlRQ0
試験飛行を実地でやらせる
56 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:32:38.53 ID:39KvDLUS0
>>1 これしっかり魚拓取っておかないとな
原因が判明し、リチウム電池以外が原因だった場合、
叩いて叩いて叩きまくってやる
だからコンデンサーや配線だろうに それでも日本のせいニダ くそチョン
58 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:33:20.81 ID:N9Hk8TlFO
複合メーカーのバランスが悪いんとちゃう
円安になると日本製品バッシングが始まる。過去にもあったことだけど、今度はちゃんと対策してるのかなぁ。
61 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:34:01.25 ID:kMNaM9B6O
どこにどう配線するかとか、そういうのも問題あるんじゃないの いろんな国の寄せ集めだから問題も出やすそうだし
62 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:34:04.73 ID:7Hf1ffjH0
>>1 まぁ・・・リチウムイオン電池が原因ならば・・・
気圧の関係か、機器の相性、本体の部材不良が原因じゃねーの?w
63 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:34:10.89 ID:tY8XysGG0
なら他社製品でもなんでも交換すればいいじゃん…複雑なシステムでは直接原因=根本原因ではない方が多いんだよな…原因究明もすんでないのにこんな飛ばし記事書くかねtbs…
64 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:34:10.72 ID:8KWp5WHC0
窓ガラスも割れてるポンコツ飛行機なんだが
マスコミが心底気持ち悪い
67 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:34:30.95 ID:6k8VLBNj0
一句: 要 す る に リ チ ウ ム イ オ ン は ま だ 早 い ? .
68 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:35:06.52 ID:j6yh3gaFO
>>41 お前んとこは人の国バカにする前にまず、自力でロケット飛ばしてみろや
いつも他力本願で失敗するとすぐ人のせい
まともなミンジョクじゃないんだからな
他に原因があってその結果が電池に出たって可能性もあるのに
絶対にアメ公は日本のせいにするな。ましてやあいつら民主党政権だしな
71 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:35:28.22 ID:wRg700dlP
連呼リアンの反日プロパガンダ気持ち悪いな
ジャップはもうゴミしか作れないの?
世界の電子機器がリチウムイオン電池に蹂躙される・・・・
74 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:35:51.34 ID:mH41wRhz0
. ブーイング 787 ・・・
75 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:36:04.17 ID:lTiEtMsd0
やったもん勝ち
76 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:36:11.52 ID:N0BrY3oM0
飛行機の軽量化を図ったためい、電池の重量をけちったためだろう。 従来の飛行機よりも大量の電力を必要としてたのだから、激しく充電もしてたはず。 もっと、容量に余裕を持たせる必要があったんではないか。 電池ボックスって1m四方の大きさにしかみえないのだが。
組み立てたのはアメリカだろ
過電流でボン
79 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:36:47.07 ID:ZNDXAMUw0
発火したのは湯浅の電池だって言ってるだろが。 発火したんpは湯浅の電池 発火したのは湯浅の電池
これじゃ787生産終了だろ 日本メーカーに受注がこなくなりそうだな
81 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:05.34 ID:Lev7Y2en0
リチウムイオン電池は過充電になれば発火するもんなんだよ どこの国のどこのメーカーが作っても同じ バッテリーの問題じゃなく電気回路の問題だろ バッテリーで不具合が出たからってバッテリーが原因だと安易に決め付けるんじゃねーよ
82 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:08.48 ID:f74KARTf0
>>33 機体の構造の問題かもね。複合素材に何らかの強い力がかかったときに
歪が生じてガラスの接合部分に応力が集中したとか。
787を見物にきた大型の鳥によるバードストライクって説も捨て難いが。
83 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:14.72 ID:glJErWDA0
沈没しそうな半島の憂さ晴らし、チョン嬉しそうに狂喜乱舞しているなw
84 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:17.59 ID:yRymVCjr0
ブレーカーが落ちたらブレーカーが悪いって言ってるようなもんか
ユアサのバッテリー辞めて サフトのバッテリーに載せ替えて運行再開する模様
86 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:49.53 ID:15fX7o2B0
飛行機が追いつかなかった
87 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:37:57.87 ID:XrJPpcbl0
チョンなんて為替で死ね チョン嫌いな奴は円安に誘導しろ すぐ死ぬぞチョン
リチウムは他の電池以上に回路側の繊細な制御が必要になる分、性能が高い。 煙を発したのが電池であっても主原因が回路側の可能性があり、その検証も終わってない段階でバッテリーが原因だと言うのは飛ばし以外の何者でもない。
89 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:38:19.97 ID:NC9+CDUz0
ゴミが嬉しそうだな
90 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:38:29.67 ID:6k8VLBNj0
>>80 「日本メーカーに」なら「発注」
「日本メーカーが」なら「受注」
おまいのような日本語ダメの企業人が問題なんや。
本当に電池が原因なのかね。 ユアサから電池買ってフランスのタレス社で装置に組み込んだんだろ。 タレス社の話が全く出てこないのは不自然。 電圧制御ミス・配線ミスの可能性だってあるのに。
92 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:38:54.07 ID:CMNtbFxX0
Lionが駄目なら もう全部エネループにしちゃえよ
定期路線で運行を始めて1年近く経ってるのに今になって頻発ってのは デスブログの影響だろな
94 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:38:56.93 ID:eoCdIsHv0
ユアサの株いっこうに上がらないな。これでまた損失。痛い。
電池室で火災とか今の飛行機って潜水艦みてぇだな
96 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:11.70 ID:pRpRKvUQ0
エネループじゃダメなの?
ネトウヨざあっまああああwwww 世界に迷惑をかける糞民族ジャップ 死ねよ 今一番安定してるのは韓国産
まあ本当に電池が悪いんなら仕方ないが先走って電池ガーかよゴミは日本が憎いんだね
99 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:40.30 ID:YIAzfQVy0
787はハブ空港キラーだから困る国もある。
100 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:50.77 ID:NgDI/tgq0
101 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:53.52 ID:AkU5HLqE0
なんて嫌な書き方なの……
同じ電池で他も不具合があるならいいけどちょっとこの段階で結論を出すのはリスク大きいですよTBSさん?
103 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:57.59 ID:TzKwV5h20
TV局の在日採用枠で、どんどん日本人を追い出してるからな。 日本国内外での反日活動に火をつけたな
104 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:39:59.68 ID:WI5DoUdVO
CNNニュース見てても日本のリチウム電池が故障の原因って言ってるな
105 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:03.07 ID:xrYM2bua0
リチウムは充放電と温度管理が難しい。 セルよりゃパッケージングした メーカーの方を疑うは。
106 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:10.46 ID:1RdYbwZ+0
787の不具合連発で、日本技術へのダメージは深刻だろ。 ユアサの責任が明らかになれば、信頼の崩壊は決定的。
108 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:19.66 ID:WB4JFSv9O
アメリカって普通いつもは 先ずアメリカ国内で初期不良を潰してから海外販売してるよな 今回に限って日本に最初に初期生産機を回したのは何でなんだ 日本に初期不良の洗い出しさせるつもりなのか?
109 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:42.06 ID:ZNDXAMUw0
発火したのは湯浅の電池だ。 実際はSONY(=中華でんち)だろう。
ていうかなぜ他のメーカー(例えばご自慢の韓国)の電池で試せよと言う方向にならないのか? そうされると困る者がいるからだろう。
111 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:54.59 ID:T8PTX0mz0
ぶちきれてボーイングには卸さないとか言ったら面白いのだが。
112 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:40:58.59 ID:FqcFLrQI0
ジャップの技術力の低さはこれで証明されたな。 もう二度と航空機には関わるなよ(嘲笑
113 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:41:08.30 ID:J1leOh/00
>>1 TBSのこの嬉しそうなニュースwwwwwwwwwwwwwwww
一体どこの国の会社ですか?wwwwwwwwwwww
114 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:41:18.78 ID:glJErWDA0
嬉しそうにまだはっきりとした原因も分からないのに 「35%は日本製ですからねぇ」って日本悪し断定のマスゴミを何とかしたいね。
115 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:41:31.14 ID:zqoB6FWl0
何ヶ月も引っ張ってこれかいw 修理のついでに改良しちゃえよ
TBS 朝日 フジ 日テレ NHK 上層幹部のリストを見れば、なぜか日本人じゃない名前の人が大量に
ユアサの株にも大きな影響出てるだろな
ジャップの技術終了wwwwww これから乞食でもして食べてくの? 死ねよwww
119 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:42:03.96 ID:A//DWQSN0
この事故がなければ絶対日本製って言わなかった。 韓国製なら絶対「韓国製」と言わなかった。
120 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:42:07.27 ID:8SNU0/X+0
現象 リチウム電池が発火 原因 電池or回路orソフト TBSは意識的にやってるんだろうけど、一般の人も結構原因と現象を混同して 考える
デスブログのせい
122 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:42:13.21 ID:TzKwV5h20
日本が米国によって前線に立たされるのは戦後も変わらんわけさ
どうせ結露とかのアホみたいな原因だろ
124 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:42:24.94 ID:yRaM405UO
>>104 だったら他の国のリチウムイオン電池なら回避できるのかね?
もう技術大国の頃とは世代が違うんだよな
126 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:42:34.89 ID:ZOurz2t40
日本が関わる事に問題が起これば、喜々として日本sageを始めるマスコミに 大金を支払って、スポンサーをやってるなんて いいかげんアホな事だと日本企業は気付くべき
>>81 当然に考えなければならない原因をスルーしているアオリが多いよな。
電池が燃えたからって電池が悪いというのは短絡的すぎる。
128 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:05.48 ID:WI5DoUdVO
TPP入ってたらもの凄い損害賠償払わされるんだろうな、日本のメーカーは
129 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:09.00 ID:WyECwtdU0
潰したい奴が逆ステマ。
787を凌駕するA350XWBに期待しよう
>>91 タレスってどういう会社?
欧州ならEADSじゃねーの?
132 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:23.33 ID:+loyxzLZ0
シナ人の破壊テロ活動に警戒しよう 職場や地域が狙われている
墜落する前に見つかってよかったな 旅客機事故は悲惨すぎる
134 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:25.99 ID:g/i/InMr0
>>81 だからバッテリーには過充電防止回路が付いてるもんなんだってさ
電気回路でどんな異常電流が発生しようと、最終的にバッテリーで過充電防止機能がちゃんと作動してさえすれば
少なくともバッテリーが発火することは無いから
135 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:39.22 ID:30Nkn7yK0
素人だけど、おそらくリチウムイオン電池そのものの問題ではないと思う。 リチウムイオン電池への充放電の仕方や負荷のかけ方に問題があるような? 要は使い方の問題だと思う。
リチウムイオン電池は急激な温度の変化に弱いです リチウムイオン電池は気圧の変化に弱いです リチウムイオン電池は過電流に弱いです。 つまり結論は…
137 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:47.32 ID:dYbJLfga0
電気をやめて ガスにしろ!!!
タレスはサフトのリチウムイオン電池で人工衛星も軍用機も成功してきたから 今回初めて民間旅客機にリチウムイオン電池採用したんだけど、何故かサフトから ユアサにしてしまった。 その結果がこのザマ。数百億規模の契約とユアサのプレスリリースに書いてあるから 損害賠償とか凄そうだな。 ボーイングの株も46ドルもさげてるし787関連株みんな下げてるぜ
電池自体が問題ならさっさと他のメーカー製に替えれば問題は無くなるはず 電池にかかる負荷が設計上、実験上では何も問題なかったが 実際の運営上では予想外に負荷がかかったのではないかと思う つあり機体設計の問題ではないかと
140 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:43:52.45 ID:hy/O8Kaz0
電気システム全般はフランスが設計・製作納入してる。 だから仏蘭西に全体を問い、その中でw電池呼吸問題は湯浅が調べる。……これが正しい解決案さがしだね。
141 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:02.87 ID:mH41wRhz0
. 日本製が組み込まれて萌えたが 中国製が組み込まれていたら、大爆発だったろう。
妊娠したりするわけ?
燃料バルブの不具合はどうなったの?バッテリーの問題とリンクしてる?
144 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:19.41 ID:Zmp0rsdS0
全然機能してないじゃん 航空機用電池に要求される高い信頼性を実現するために下記に示すような機能を追 加した . (1)組電池のいかなる故障も検知する自己診断機能 (2) 過充電などの異常モードに対する独立二重保護機能 (3) コンタクタを用いた組電池自身による異常充電遮断機能
>>126 マスコミ様にみかじめ料の支払いを渋ってもバッシングされるから、どうにもならない
147 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:50.86 ID:TzKwV5h20
やっぱ日本技術盗人エラ原人が沸いてきましたな。
日本がエアバス使わない(買わない、下請けしない)のは 安全保障と絡んでるから?詳しい人いる?
149 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:56.36 ID:8r5k89xOO
バッテリーが原因じゃなくて過充電防止回路が動作してないような気がする。 過充電→焼損している感じな焦げ方なんだよな。
150 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:56.83 ID:h1vrtiBb0
保障が大変なことに
151 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:44:57.27 ID:ni5NyQv/0
だからニッケル水素電池にしろと
152 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:45:23.59 ID:VPSJLiIA0
えっ? もう原因究明できたのか?
ジャップの電池は燃える電池!!
154 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:45:54.81 ID:f/N8OyjF0
155 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:45:58.66 ID:rsviZkj10
オイオイ、バッテリーたって、その辺で売ってる汎用品でなく 787に搭載する専用の高性能な物じゃないの?。 充電器側、バッテリ側、双方にプロテクト機能があって当然だろう。
156 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:46:16.80 ID:R58R8bfF0
いやはや本当に日本が憎いんだなTBSさん
円安化で日本有利になる流れを潰したい勢力は今は世界中に居る 日本製が原因ということにしておけば円安化の流れは止まると攻撃してきたな さらにバックにはアメリカ韓国中国フランスの影響力も大きい。
配線に不備もありそうじゃん
パーツ一つだけではすまないよ
全体をみてからだな
>>136 そこは想定実験や耐久性テスト普通にやるだろ
159 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:46:35.21 ID:mH41wRhz0
. 航空史に残る ブーイング 787 として、永久欠番に。
>>131 タレスはフランス政府が大株主のコングロマリット。軍需産業部門が売上の半分以上。
お得意様はエアバスと日本の自衛隊。
陸海空自衛隊に万遍なくタレス製のレーダーやらミサイルやら機関銃などの兵器がある。
161 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:46:45.99 ID:BKydD9Sf0
○○サ逝くの?w
162 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:46:48.69 ID:8PqZFoZvO
>>136 元々飛行機には合わなかった、と
こういうのって、設計の時に誰も気付かないのかね
配線間違いが見つかったっていうのが本当でそれが原因なら電池の問題じゃないだろ
164 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:46:52.21 ID:gfkHLQau0
>>104 奴らはバッテリ分野で日本勢が強いのが気に入らないだけだから
165 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:47:18.43 ID:U35vhBtv0
>>1 日本製以外のシステムの不具合で、バッテリーに過負荷が掛かるのが原因だってさ
166 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:47:22.31 ID:obtmpref0
リチウムイオン電池は安全回路が入っていて、 燃やすほうが難しいような気がします。
>>154 小っちぇ〜電池室というからには床下にバッテリーを敷き詰めてるかと思ってたのにぃ
168 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:47:27.62 ID:dYbJLfga0
チョンがなんかしたんだろ? 普通に考えるとそうなる
どうして組み込み部品メーカーのタレスが叩かれないんだ? 世界的な航空機・軍需機の部品メーカーだからか。 アメリカの軍需機にも部品が積んであるから批判できないからか。
171 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:47:49.23 ID:jkzXuXJD0
ソースがTBSの時点で鵜呑み出来る事じゃ無いのは分かる
172 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:47:55.56 ID:6LrZUrrG0
いやいや、窓が割れたのも、燃料が翼から吹き出たのも、車輪が出なかったのも リチウム電池のせいじゃないだろ
充電回路だろ。
174 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:48:10.45 ID:gbavftT/0
中国製の部品使って、国内組み立てじゃねえのか
>>162 合うかどうかは作ってみないと解らないから日本を実験台にしただけさ
産経も同じ疑問を発してる。 つうか間違ってはいないだろ。 「ここ数日で立て続け」なところについて真相はいかにとは思うが。
177 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:48:55.52 ID:GBIuZmmS0
これ飛んでから燃えていたらどうなってたんだ
178 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:48:58.40 ID:1RdYbwZ+0
>>144 そういう機能がありながら作動しなかったのが事実なら、
誰かが意図的にふぇーるセーフ機能をと止めたとも考え
られるな。
179 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/01/17(木) 19:49:04.82 ID:MrsfWMhjO
日本が誇る技術だが 周りが死那朝鮮製品なら 壊れて当然だbear
180 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:49:17.98 ID:QFcoUDvZ0
スタックスネットがまた此処に!
急に事故が起きてるから、怪しい 工作員にやられたか
182 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:49:46.20 ID:zhoovFQy0
これに絡めて東レの炭素繊維技術なども 一緒に紹介?されてましたな
184 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:49:49.33 ID:yRaM405UO
185 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:49:59.95 ID:OtvgwQuQ0
またアメリカか
187 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:50:11.37 ID:FqcFLrQI0
中国南方航空も787の発注キャンセルしたと言うし、これからキャンセル続出するだろうな。 787製造中止はほぼ確定的な状況になってきた。 アジア人のメンツを潰してくれた糞ジャップはホント万死に値するよ
ジャップの部品とか自殺行為!!
189 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:50:25.64 ID:lXn7swND0
それを採用したボーイングの責任だろ。なに一パーツメーカーに責任をなすりつけてるんだよ。日本人は、こういう時に ちゃんと討論できないのがダメだ。
気圧とか関係あんのかな?
191 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:50:44.04 ID:0ALydliz0
>>126 ほんとだよね
日本の企業が何かあったら大喜びで報じてる
企業は広告費払うのやめたほうがいい
192 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:50:45.74 ID:QCzW7CVY0
(^\ /^) ─╂\_)∧∧ (__/╂─ ┃ / 中\ .┃ ┃ ( `ハ´ ) / † ─╂╂ 」⌒l ''' つ」⌒l ‡== ┌╂/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ †]| │┃|. KILL |l| JAP |┃ 。ノ'> ┣╋ヽ__/''ヽ__/┻┓ ∧_∧ ゚ノ>。゚ ( ´m`) // ∧_∧ _。。。。。。 '(\__ /フ/∈,) (@∀@)ミ ) _/`'’ \_)</ ∧_∧ (\∪",、/ミ) /( ,__ン\ <#`∀´>○┳ `◆-' </ (_)ヽ_ノ (_) (9 __ ヘつ┃ /((,,,) ,つ\ 〉~ yヘ∩┃ (_)ヽ、ノ (_) / ̄ ̄ ̄/ヽ /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ /ヘ ̄ ̄ ̄ヽ |____|_/ \_|____| \_|____| ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ < 日本下げ!韓国上げ!中国上げ!印象操作!日本下げ! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
タレスが設計したAPU用の回路、ユアサが設計したLVP65-8用のMBUの回路 両方共責任がある。 APUの納入業者からタレスとユアサが外される可能性だって充分あるわ。 ライバル業者は一杯いるからな。
194 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:51:03.19 ID:khpkHafE0
バイク乗らん連中には何のこっちゃゆう話やろけど、国産GS ユアサゆうたら、支那製バッテリーの一桁上の価格も珍しくない 超高価格設定で有名な代物やで。それでいて一冬乗らんかっ たらあっさりシボンヌしてることも珍しくないへたれぶりや。 この会社、日本製工業製品のイメージ失墜狙っとるとしか思 えんわ。一応客には売るけど、俺は絶対買わんで。
ソニーか
>>170 メーカーの製品にリコールが起こればメーカーが叩かれ部品メーカーは叩かれない
だが叩けば影響力の大きいメーカーの場合は部品メーカーが悪いんだと叩かれる
なぜか、金だよ
197 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:51:06.20 ID:zqoB6FWl0
>>169 やつらは羽根の一部分しか作ってないし、入り込む技術はないだろ
ぶっちゃけどうでもE
航空機でのリチウム電池の輸送禁止されてるのに なぜ航空機に使うんだ 設計ミスだろ
200 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:51:37.94 ID:NrEqRRk5O
電池のせいでコックピットの窓ガラスが割れるのか。 すごい技術だな。
201 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:51:51.22 ID:W8OeUfux0
これで湯浅はサムスン様に吸収されるな。 技術だけ吸い取られてポイ。 全く雪印潰したロッテのやり方だよ。
202 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:52:04.17 ID:USCfjGghO
いやいや、そもそも電子制御関係はまだ原因が特定されてないし、 煙の件も電池自体じゃなくて配線や過負荷かもしれないし 電池がトラブルの原因なんて確定情報なぞないんだが?
よく分からん。 料理でたとえてくれ
204 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:52:28.58 ID:PU+9EmzR0
バッテリー本体じゃなくて充電とかを制御する装置が悪いんじゃね?
ユアサと共同研究の金村聖志 教授って在日だろ? フラグ立ってるんじゃないのw
>>1 ボーイング原因は日本が世界に誇る技術リチウムイオン電池です・・・。
トップの本音「それが、何か?」
207 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:52:36.12 ID:t1dDLug10
バッテリーそのものより充電回路の異常か取り付けミスだろ
反日マスコミがうれしそうだな まあでも日本人として何が悪かったのかを知り日本人のプライドのために奮起することは必要だからまあいいか 日本人のためには中国からくる毒空気のことなんかを連日大ニュースとして取り上げ欲しいもんだがな
おフランスに電機物を頼むボーちゃん大丈夫か
>>17 燃えたら危ないから負荷がかかったら切るようにせなあきまへんで
213 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:53:40.21 ID:MR7LyY9B0
充電制御部も日本製とかじゃないだろうな
>>203 高級料理がジャップの1素材でゴミなった
215 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:53:42.11 ID:QVz5+izG0
アメリカ国内で就航している787に問題あるのかな? 日本国内だけで問題があるとしたら、モンダイだ
787はKOREAN AIR製のパーツ沢山使ってる。 レイクド・ウイングチップ、機体最後部、主翼のフェアリング、 ストリンガー=縦通材←ガワ貼り付ける骨、ノーズホイールウェル=前輪引っ込めるとこ これは全部KOREAN AIR製
217 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:54:05.12 ID:glJErWDA0
ここ数日で立て続け←ここがポイントだと思う
日本のマスコミに科学技術の記事を 書かせる方が間違ってるわ。
>>203 カレーにウンコを混ぜてみたら不味かった
原因はジャガイモが悪い
振動や温度変化を十分テストしてなかったしてなかったって落ちだったりしてw
222 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:54:37.04 ID:MFEl0ACg0
サムスン製にリプレイスしてしまえば機体ごと空中で証拠隠滅してくれるだろ。
223 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:54:41.07 ID:WB4JFSv9O
車輪が降りなかったり主翼の補助タンクから 燃料が漏れたのも全て電池のせいなの? 国内線で不具合の報告があんまり無いのは何?
224 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:54:51.22 ID:kKInys3n0
>>194 新車買うとついてくるからわかるがユアサのバッテリーって別に
安いバッテリーと比べて何か優れてるってわけでも無いんだよな。
価格だけが同等品の5倍以上とかだしホントただのボッタクリメーカー。
周辺回路どうなってんの?
226 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:04.91 ID:9qfzfa4wO
在日が大喜びだな(笑)(笑)(笑)
227 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:11.15 ID:6k8VLBNj0
>>218 >日本のマスコミに科学技術の記事を書かせる方が間違ってるわ。
それは言えてるww
制御回路は日本製じゃなかったようだがな。
229 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:23.97 ID:OW/pN0Ks0
いや、電池自体は問題ないんで
リチウム電池が原因で燃料がもれたり、窓が割れたりしたの? すげぇw
231 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:33.71 ID:ygck4JsP0
中国のある学者いわく 日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い 意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される 技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑) 中国では、「騙す人間より騙される人間が悪い」と考える 中国文化知らずにに性善説で対応してたら、身ぐるみ剥がされるのがオチ
232 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:35.00 ID:CMNtbFxX0
>>188 お前らチョーセンジンは
日本製の工作機械で日本製の部品を組み立ててるじゃんw
233 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:55:44.07 ID:BoGwp1Xa0
もしかして、米のTPP・・・ あっ!
>>134 それは乾電池の場合だろう。システム組み込み型ならわからんぞ
リチウムイオン電池は電解液が可燃性。過充電すると発熱炎上する。 もちろん過充電制御用のICが組み込まれているが、それでも……。 ノートパソコンのバッテリが発火して1メートルも炎が上がった動画があった。 ハイブリッド車に搭載のバッテリーもリチウムイオンに変わりつつある。 発火炎上すればガソリンに引火して火葬場へ持っていく必要がないほど きれいにお骨にしてくれるだろ。 中国製のリチウムイオン電池セルはヤバいといわれてたが、 今度のはセルはどこの製品なのだろ? 日本ブランドでもセルは他国製のこともあるだろが。
236 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:56:01.92 ID:xBMFf5x20
これは 電池そのものが原因ではなくて 予想された電力負荷に 問題があったんだろ
237 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:56:03.16 ID:30Nkn7yK0
>>203 揚げ物料理するのに、良い油を使ったが、料理ミスで油が燃えた。
238 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:56:05.00 ID:TzKwV5h20
反日スパイ工作員が暗躍してがんばった結果ですね
燃料漏れも、コックピット窓ガラス割れも バッテリーのせいってかww
またジャップが迷惑かけてんのか こんな人種は絶滅したほうがいいだろ
現時点でリチウム電池が事故の原因とかどうやって特定したんだ?
242 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:56:23.17 ID:hQfWQOqc0
なんだ日本が悪かったのか
>>210 グラスコクピットの表示板消えたら・・・
ぶっちゃけこれだけ多発してるならコントローラの問題です
過充電とかは電池モジュール側で安全装置が働かないといけない仕様だろうから どっちにしろ責任は免れないだろ 責任を免れるとしたら外部からの衝撃や圧力が想定外のものかどうかだったのかだな
写真見たけどあの焦げ方は過充電っぽいんだけどなぁ
>>203 良い食材(技術者)は、良い価格(給料)で取り入ってくれる、海外へ流通(流出)、
仕方なく、半素人や外国人主にアジア圏からの労働者を起用、、、結果。。ざまぁーww。
249 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:57:09.23 ID:T8PTX0mz0
これをきっかけに純国産ジャンボ開発してはいかが?
バッテリー云々より設計自体に欠陥がありそうなのだが
TV見ないし
製造元のくせに ズイブンエラそうだな
戦闘機や宇宙船にも使ってんだろ? 回路の可能性のほうが高いと思うけどどうなんだろうねえ
254 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:57:46.33 ID:zqoB6FWl0
ユアサは一応宇宙ステーション用の電池も作ってるし。 そんなヘマやらかすかなと。
256 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/17(木) 19:57:59.32 ID:+EYjb7Ko0
日本人に飛行機なんか作らせちゃダメだよ。 「複雑」にしちゃうんだから。 危なくてしょうがねえ。
まあ、これアメリカのNTSBと日本のJTSBの調査で明らかになんだろうけど、 タレスとユアサはダメージデカいわな。 800機くらい受注してんだけど、航空会社がタレス+ユアサのAPUは不安だから(゚听)イラネ とか是正を求めるのは必至だからな。
258 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:18.99 ID:R/0NRF780
YUASAはテスト結果を見なおしたがバッテリー単体で発火するとは考えられないって強気なコメントしてたな。 やっぱフランスのバッテリーを組み込んだ配線会社が怪しいか?
259 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:22.44 ID:ZNDXAMUw0
湯浅の株持ってる人は注意だな。 同族会社らしいから全損の可能性あるぞ。
技術立国ww
261 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:33.04 ID:78zzyvtjO
どうせ端子接続が間違ってんだろ
>>199 開き直りか?
チョン臭せえジャップだな
ていうかお前チョンだろ
263 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:41.46 ID:e8U4hGXG0
過充電か過放電だろ ま、システムエラーだべ
264 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:44.31 ID:g/i/InMr0
>>202 バッテリーが高温になって真っ黒に変色し、5kgほど液漏れ起こしてたってのが報道されてた
>>207 充電回路にどんな異常があろうとも、バッテリー側で過充電防止する装置がついてるはずだから・・・
265 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:46.21 ID:W9W0wgJO0
リチウムイオン電池が外部から特別に力を加えられずに異常発熱するといったら、内部短絡だろ。 電池の内部で正極材と負極材がショートを起こした。 使用開始からある程度時間が経ってから異常を起こしたってことは、デポジットが発生したんだろう。 異物が混入して異物が絶縁材を突き破った場合や、組み立ての不具合で極板が絶縁材からはみ出した場合といった製造過程の欠陥なら、もっと早い段階で初期不良を起こしたはず。 デポジットは、材料の配合とかの設計ミスで、充放電を繰り返してるうちに、極板の表面にツララの様に結晶が育ってきた状態で、それが絶縁材を突き破ってショートを起こす。
またジャップ負けたのか またジャップ負けたのか
267 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:58:57.30 ID:TzKwV5h20
「何で急に事故るようになったんでしょうか?」 て、キャスターが質問してたよな
ジャップ技術って飛行機壊す技術なの?
269 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:07.29 ID:wzq/V18y0
気温・気圧変化に弱いとかじゃね PCのバッテリーですら液漏れは結構あるし
設計が複雑すぎて、量産に向かなかったのではと。 ミスアッセンブリのオンパレードか。
さっきからID変えまくってるTBSの人間が必死だなw
273 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:19.57 ID:EFGfwc380
パナソニック・シャープ潰し、韓国サムスンage報道に続き、ボーイングの「怪しげで」「不自然な」連続的不具合は、
「待ってました!」とばかりに、全放送局足並み揃えてここぞとばかりに
「日本製」「日本製」と強調し、信頼を落とすべく嬉々として世界に向けて発信する日本のテレビ局。
もう在日に乗っ取られたテレビ局のやり口はバレてる。雪印・不二家事件の再来。潰されるか弱ったところに乗っ取られるよ!!日本企業。
480 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 14:30:02.30 ID:RcbRoWhC0 [3/3]
ひるおび
B787事故がらみでやたら「国産国産」って叫んでいた。めちゃくちゃ不愉快。
韓国に関してはどうだったっけ?ちゃんとネガティブ情報出してるんだよね?在日テレビは
484 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 15:04:15.98 ID:EWiMurwA0 [3/3]
>>480 そういえばあの事故というか不具合怪しくない?
なぜ急にこんな短期間に異様に集中して特定の旅客会社でだけ起きてるのかしらね
整備員に破壊工作員のスパイでもいて壊しまくってるんじゃないのかな
485 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 15:19:52.43 ID:BL1PwhLw0
>>480 ひるおびは見てないけど、だいたい他もそいういう感じで言ってるね。
あいつぐ故障、日本の部品が35%、日本の航空会社が謝る映像って感じで。
バッテリーの件はもしかしたら日本製なのかもしれないけど
それまで何回か起きてた故障の原因は日本製の部品じゃないって聞いた。
19 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/01/17(木) 16:33:50.19 ID:+na/aTVo0
韓国キムチのノロウイルス汚染の話はテレビで一度も見てないが w
日本sage 『おとなり』韓国の宣伝ばっかりいれてくる
この露骨さが日本にはない低俗メンタリティ。いい加減にマスコミ掃除にとりかかりましょう
75 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/17(木) 17:05:38.21 ID:MT7pUvwX0
>>61 これ俺も見た。「相次ぐ日本製品のトラブルに、世界に対する日本製品の信頼も揺らいでいる」みたいな、やたら国産PRしてたな
韓国産キムチで起きてるノロウィルス大流行は取り上げなくていいんですか小雪がトラブル起こしてたことは?
274 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:29.72 ID:vwLByYk00
GSユアサの株が下がってると思ったらこれかい
275 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:37.13 ID:GZ3DbDRn0
プリウス叩いたように今度はバッテリー叩きだよ。 どう叩いてもNASAのエンジニア担ぎ出しても発火しないという 結論しか出ないよww フランスはそりゃエアバス抱えてるから、ボーイングには落ちて欲しいわな。
276 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:38.15 ID:X1tZNUDt0
在日コリアン的には、韓国製なら問題はなかったといいたいのだろうな。
>>1 発火したのは電池でも、原因が電池とは限らない
これは、エンジンが爆発した時でも言える
エンジンそのものではなく、燃料だったり、燃料供給パイプだったり
周辺の電気回路だったり、制御ソフトだったり、果ては整備ミス
だったりする
一概に電池そのものが原因とは限らないのに、電池が原因である
かのように言うのはちょっと考えが足りないねw
278 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 19:59:45.52 ID:MsVWd1YU0
鉛蓄電池にしとけば良かったのに
日本製が欠陥だった!とハシャぐマスコミを見て聊かドン引きぎみなんだけど
280 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:00:15.10 ID:2y7zH1Ia0
リチウムイオンにニッケル水素の充電プログラム走ったんちゃうか
>>82 / ̄ ̄ヽ、
/ ○/  ̄ ̄~ヽ ただちょっと見学したかっただけなんです
/ ト、.,.. \
=彳 \\ ヽ
, \\ |
/⌒ヽ ヽ |
/ | | /
./ ヽ|/
l
火出さんと電気出せやーぃ
>>1 リチウム電池は、いまだに
危ないからな。
とはいえ、採用したのだから
負荷とかも、きちんとたしかめただろうに。
予想外の負荷がかかったのか。
ちゃんと、耐久試験したのかよ 気圧や気温が低い環境や振動を与えた状態での動作チェックとか それとも、納期に間に合わなかった?
航空機にリチウムイオン載せる方が悪い
286 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:01:01.74 ID:h4wBWkJO0
あちゃー 日本の技術もつまらんなあ
287 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:01:08.23 ID:8dLQjf8l0
勝手に燃料放出しちゃう制御系に問題有るだろ
TBSが嬉しそうだねー
289 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:01:39.19 ID:sQJNQddvO
燃料漏れはどうなった
ここもけんもうの次の植民地だな ジャップが負けて飯がうめぇ
うちのスマホ充電に使ってるモバイル充電器もやばいのか?
292 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:02:04.72 ID:O2LH3Ye00
>>288 事の経緯を時系列に記録しておくと面白い。
ユアサのMBUが完全に作動しなかったのは確実だわな。 異常があれば即座に電流遮断しないといけないんだからな。 しかし異常が発生してしまった原因はタレスのAPU側の回路にあるかもしれないし、 これは、両方共責任あるさ。 大体バラバラにやってる訳じゃなくてちゃんとパートナーシップ契約して作ってるんだからな。
窓ガラスにヒビとか、電池が原因か?
295 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:02:40.70 ID:wzq/V18y0
>>274 東レも下がってるよw
エアバス社にも供給予定なのに
フランス製の電池というのもなんか変だな。
297 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:02:50.75 ID:TzKwV5h20
>>284 砂漠や寒冷地など、ぜーんぶやったらしいぞ。その後で飛ばしてる結果がコレ。
誰かがぶっこわしてるんじゃね?
298 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:02:55.93 ID:vxFo/UV40
電池単体が原因でないことを祈るよ。 もしそうなら対策が大変だ。
コントローラのCPUを極細製造プロセスの安物に入れ換えたんだろ
首吊れ迷惑ジャップwww
301 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:03:10.39 ID:BS5PHGJzO
マスゴミの嬉しそうなことw お前らにうんざりやわ
303 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:03:33.45 ID:y/HP9VbRO
マスコミ発信なんぞ誰も信用してないから大丈夫!!
304 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:03:36.01 ID:XD2lQJ3MO
これぢゃ〜バカだチョンだ言われちゃうな(笑)
バッテリー単体の過充電防止機能っていったって 過熱時のシャットダウン機能くらいだろ。 充電や放電の制御は基本的に外付けの回路で行うんじゃないの?
>>294 ここではバッテリが燃えた話をしてるわけで
307 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:03:54.98 ID:VNQfyhLfO
果汁出ん 液漏れw
リチウムバッテリーが発火する原因は主に過充電と事故などでの内部ショート 普通に考えたらBMS(バッテリーマネージメントシステム)の異常かプログラムミスが原因のような気がする あと、リチウムバッテリーは満充電状態を続けると劣化が早くなるのでそれも考えられる 満充電状態を維持する必要がある時は寿命を延ばすために満充電電圧が4.2Vだとして4.1Vとか4.0Vに落して使う さらに温度や劣化状態なども通常はモニターしてるはずなんだけどBMSの制御と劣化の両面が考えられるな タレスはどんな管理をしてるのかわからないけど 航空機用のバッテリーとなると気温や気圧に影響される部分もあると思うが 与圧されてるのかな?
309 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:04:11.73 ID:znlkqyBgO
>>277 間違ってるとは言わんが苦し杉。
過去いくつもリチウムイオンで発火事故を起こしてるし、まあ確定でしょ。
チョンが工作したんだろ 今までこんなんねーし
韓国製リチウムイオン電池の悪口をそれ以上言うなネトウヨ!
312 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:04:55.71 ID:7V6Llsk/0
他のマスコミもまだ原因は報道してねーのにtbsだけ張り切っとるな
こんなもん検証なんかすぐできるだろ どこに問題があるかなんてもうわかってるんじゃないの?
314 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:05:12.81 ID:6LrZUrrG0
例えば、携帯電話、デジカメの電池ってリチウムイオン電池だよね あれを航空機に乗せてもいいもんなのかな? 殆どの乗客は持ちこんでるだろ
315 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:05:19.83 ID:vwLByYk00
コストカットの行きつく先なんかねー 運送屋も技術や時間削って 代わりに命かけてます 相手の命もね
316 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:05:21.62 ID:fDnMkhsrO
もう日本人は中国製を馬鹿にできないね
317 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:05:40.92 ID:gbAGy5or0
電解液を難燃化する技術も出てきているので、 そういうのを採用していない点で非があると言えなくもないが、 そもそもバッテリーが過熱しなければ良いだけの話。
こんな嫌味ったらしい書き方するなんて、ほんとに記者は日本人じゃないんだな。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:06:23.10 ID:zqoB6FWl0
どうでもいいけどスレが通常のバカチョン大行進で笑えたw
電池の問題ではなく「規格以上の大電流が流れた」で 他の電気機器の問題。
福一と言い、電源は鬼門やな
バッテリーが設計値内のパラメータの環境にあったかどうかもわからないうちから、 バッテリーを犯人扱いは情弱。
326 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:06:51.19 ID:r3ti1JqM0
日本企業のリチウムイオン電池が狙われた。
>>314 12月にIATAが更に厳しくリチウムイオン電池の航空輸送を規制したんだけど、
これで更に規制だわな。もうiPadもiPhoneも完全に使用禁止になるかもしれん。
328 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:00.30 ID:D7r7BufzO
制御 システムはどこだ? それによってまた違う
329 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:02.79 ID:BoGwp1Xa0
>>273 チョン工作説より、米の不自然なトヨタ叩きを髣髴とさせるんだが
330 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:07.65 ID:d9HEBG6f0
GSユアサだろ? あそこの会社は不良品でも平気で売りよるからな
充電回路どうなってんだろ 図面みたい
真摯に問題を認めないと進歩しない
15ヶ月間大丈夫だった理由は? バッテリーの寿命か? パーツメーカーが改善()しちゃってバッファーを小さくしちゃったのか?
334 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:26.40 ID:DYjka24a0
バッテリー屋に飛行機全体の電源系はわかりっこない。 明らかにボーイング側のものつくりがうまくいってないことを象徴してる。 胴体に日本産の翼をつけ荷重試験をやったら折れてしまったことなど、あきらかに ボーイング側の司令塔がおかしい。世代交代で技術の伝承がなされてないきがする。 747ジャンボのときは、不具合はおきてなかった。それを報道せろや。
335 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:36.37 ID:hN+mAEnb0
糞ジャップwwwwwwwwwwwwww
>>297 ほぅ
となると、他の電子機器が仕様以上に電力を食ってるか、あるいは漏電
337 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:50.00 ID:BE5QMK+CO
ノロの原因はひた隠し 日本製が原因だと祭り マスゴミ最高っす!
338 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:07:51.38 ID:lIMCic0yO
俺、配線ミスか回路設計ミスだと直感したから押し目買いしたぜ。 果たしてどうなるだろうか?
ユアサの疑いが晴れれば株価はすぐ上がるだろう。 買い時か。
340 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:06.28 ID:GZ3DbDRn0
>>284 あほか。 787は機体トラブルで本体の納期が遅れまくった難産機だ。
バッテリの試験ぐらい死ねる程やってるに決まってるだろ。
時間あまりまくりなんだから。
341 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:12.48 ID:0ALydliz0
TBSには広告費出さないって会社増えるといいね 早く潰れて欲しいw
他の電気系統や制御装置の不備、 過負荷による可能性もあるのに 事故調査報告またずに断定的な報道してよいもんなのか?
343 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:27.56 ID:ZdHcS91q0
344 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:31.26 ID:4DvJkbl20
随分前に読んだ、何だかの鷲だか鷹だかを 思い出した。
345 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:36.22 ID:yS8zTA0a0
The battery can charge from 0 to 90% in only 75 minutes and comes with battery management electronics which guarantees multiple levels of safety features. The rugged prismatic sealed battery design is capable of withstanding extreme operating conditions far greater than those normally seen in commercial aircraft operation and requires absolutely no maintenance. GSユアサアビエーションのHPのLVP65-8の宣伝文句。 バッテリーは0~90%までたった75分で充電出来て、複数レベルの安全機能を保証する バッテリー管理エレクトロニクスがあります。 頑丈な角柱型密閉電池の設計は、通常の民間航空機の運用で見られるものより、はるかに大きい 極端な動作条件に耐えることができ、全くメンテナンスを必要としません。 まあ、安全機能が働かなかった訳だが。
346 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:37.35 ID:rBZcN7Ws0
gsユアサの肩持つ訳じゃないが 今までのLVP65の組電池で発火事故起こした事はない。
NHKのラジオの方では昨日夕方の放送ですでに、ちゃんとした専門家らしい人と、787は電気の化け物と呼ばれているほど、電気を食うしとても複雑なので、難しいんですよね、という話をしていたよ。 TVではそういう冷静に分析するような報道はなかったの?
348 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:08:50.51 ID:QCzW7CVY0
257 名無しさん@13周年 New! 2012/12/29(土) 22:20:59.21 ID:KBLtjTy2O 代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、 議論において ◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、 ◎歪められた内容に基づいて反論する という誤った論法、 あるいはその ◎歪められた架空の意見 そのものを指す。 藁人形論法ともいう。 ∧_∧ <丶`∀´> ウェーハッハッハ ⊂印象操作⊃ ( 詭弁厨) ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!! 〈_フ__フ 《 詭弁 》の代表的論法の一つ ◎ストローマン(藁人形論法) ストローマン 藁人形論法 - Google 検索
349 :
JA :2013/01/17(木) 20:09:00.96 ID:gpW9YlRQ0
ユアサー炊飯器+風呂+HIC+パソ+ゲーム+フラップ+尾翼+スポイラー+ギヤ+エアコン
ジャップジャッジャップ 負けても他人のせい お前らの人生と一緒 進歩ないね
>>318 いやいや、オスプレイの報道と比べればカワイイもの
この787の事故がオスプレイだったとしたらマスコミは連日連夜トップニュースとして
伝えているだろう
過充電じゃなくて過放電ってこともあり得る。 もういっそ復活政策として航空機産業に本腰入れてはどうか? 本当の純日本製旅客機を作れば燃費とかえらいことになるんじゃないか?
353 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:09:39.06 ID:6LrZUrrG0
>>327 あぁ、規制かかってたのか
でも、旅行とかだと、多くが携帯やデジカメを持ち込んでるよね
あれも、機内・貨物搬入禁止、現地へ直接輸送って形になるんだろうかねぇ
専門家が数ヶ月かけて調査するってのに TBSはもう結論出たのかw
まあ、原因がもっとはっきりして、日本が絡むならじっくりたっぷり取り上げるし、 他国の名前がチラついてくるようなら他のニュースへトンズラすればいいしー なんていうの?報道しない自由?
356 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:08.94 ID:1nTkjGsy0
カーボンって良く燃えそーやけど、そのへんは大丈夫なん?
357 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:20.59 ID:xt9oFATU0
契約社員が設計して派遣が製造してます。後は解るな?
電池か。ますます米国の陰謀臭い
359 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:26.33 ID:PEkThVZs0
集団ストーカー団も日本の電池が大嫌いらしく2年以上ネガキャンしている
360 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:29.95 ID:D7r7BufzO
またマスコミが陥れる報道してんのか チョンみたいだな
361 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:37.23 ID:4sGlEOP70
もっと報道しろ よくやった!!!!!
362 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:10:40.67 ID:f/N8OyjF0
>>327 専用の防爆ケースに入れないと持ち込めなくなる日も遠く無い気がする。
363 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:11:13.65 ID:NVu/XHej0
日本が発明したリチウムイオン電池ですが、生産量は韓国がトップ。 コストで負けてる
364 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:11:15.66 ID:cA0AUxq+0
アメリカで同様のトラブルないのが不思議
技術大国www 放射能キチガイ大国だろ
366 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:11:24.50 ID:zqoB6FWl0
>>329 同時に米内の工場が萎縮するだけだったけどいい効果あったのかね
367 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:11:25.81 ID:atwH+SRE0
チョン大はしゃぎ。 確定情報は一切流さないカスゴミはさすがだな。 がっちし究明よろ。
飛行機関係者も疑問視していたんだよ リチウム積むのはいかがなものかと 実験や検査でも結果はイマイチだった アメリカがイギリスのエアバスと張り合っていて 金とメンツのためにOK出した それだけの話
369 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:11:42.56 ID:mjYZMNx50
言いがかりで日本の企業に賠償請求来そうだな
バッテリーが加熱するってことは何かがオーバーワークしてるからじゃね?
371 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:12:15.60 ID:TzKwV5h20
ちょんTBSのはしゃぎっぷり
ネトウヨ怒りの韓国外注アニメ鑑賞w
373 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:12:27.62 ID:pmGP17Oq0
>>347 そりゃテレビでもさんざやってましたよ
ただ、「電力を多く必要」 と 「バッテリーに負担」 は
別の話になりますが
電池そのものが原因てのはどういう理屈なんだ???????? 電池から急激に過電流が溢れだしたとでも言ってるのか????????
375 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:13:14.47 ID:PvkAvm8p0
荷物送る時、航空便はバッテリーはいってるのNGとか言われた記憶あるが どーなってんの?
376 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:13:26.55 ID:gpW9YlRQ0
漏電ブレーカーはつけられないから燃えるだろ
気圧変化による液漏れとかだったら笑えるな 「どういう用途に使われるかまでは想定してなかった」
パチモンのGSユアナの間違いじゃ!
世界になくて 日本にあるもの それは放射能
実験や検査の時点で不具合があったのに 米がそれを承知で使っているのはどういう事だろうね
電気系統だけじゃなく燃料系統の方にも問題アリとも言われてるけどな 中国の新幹線じゃあないが、 全体としての統合性やバランスがあまり宜しくないような気はする
382 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:14:50.50 ID:atwH+SRE0
384 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:14:53.92 ID:znlkqyBgO
日本製だろうがチョン製だろうが支那ちく製だろうが、 だめなものはだめといわなくちゃだめ。
>>377 そりゃそんな製品を使ったボーイングの責任だろ。
正常に作られた製品でも使い方を間違ったら壊れるのは当たり前。
>>365 日本の技術を盗むしか能のないチョンは黙ってろな
>>374 気圧の変化やら振動やらで内部ショート起こした可能性もあると。
389 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:15:23.55 ID:QarZrsn6O
どっちにしたってマスコミのネガキャンには屈しない。 もう散々やってきてよく飽きないね。 観てるこっちは報道姿勢に飽きれ果ててるわ。 とにかく原因究明に注目するのみだ。 後の雑音はいらんし知らん。
390 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:15:29.14 ID:aVhpfncZ0
バッテリーそのものの耐久力不足か、 劣化・低温で充電容量が小さくなって、 それを考慮しないで制御系が無理やり電気をぶっこんだとか… まあ、原因は専門の人でもなきゃわからんね。
391 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:15:30.31 ID:Fwfcr5BT0
バッテリーに繋げた先が原因になることなど少なくないのにな。 マスゴミはマジで頭悪いのか、わざと誘導してるのか。
392 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:15:35.60 ID:fnS5egT50
チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + ニダ━━━/ \ / \━━━━!!!! + /:::::: ________ :::::\ + < \ トェェェイ / > + \ `'´ / + _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_ > < _/_ / ノ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | _/_ / --+-- / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | / /__| ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
393 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:15:54.31 ID:HBNq1QtF0
>>379 中、韓共に、「異常なし」な場所で多量に放射能ありの報告があったりしますが?
396 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:16:19.50 ID:D0pPK2k60
NHKのニュースを見た限りユアサのバッテリーが悪いような事の言い方をしていました!車のバッテリーを買え代えようと思っていた矢先ですのでユアサ以外のバッテリーを購入と思っています。
とりあえず機体の軽量化が全ての元凶だろ 色々な箇所にトラブルが起きてるのがその証拠
398 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:16:29.35 ID:GUA92d4G0
チュウゴクが関わってるからだろが
ジャップが馬鹿にされて悔しがってるなw きいてる効いてるw
787で使ってんのは東レのトレカ ソニーのVAIOのガワとか釣竿とかF1のボディとかに良く使ってるわな。 東レの株価まで下げてんのは可哀想
マスゴミの情報収集能力の低さと無責任さに改めて呆れるw
嬉しそうで何よりだな キムチがうまいか?チョンコ
過電流・過電圧・過電流のうちのどれかだろう。複合かもしれんが。
406 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:17:23.54 ID:g/i/InMr0
>>343 >4セットのうちメーンバッテリーは幅28センチ、長さ34センチ、高さ22センチの金属製の容器に
>数個のバッテリーが直列につながれた状態で納められ、
>急激な充電や放電があると発熱するため電圧などを調整する制御装置も一緒に入っている。
過剰な充電や放電を制御する装置も当然バッテリーに組み込まれてるわけだが、それが機能してなかった可能性が高いな
この手の不具合って、電池そのものではなく、 系統のどこかにエラーが出てるって推測が普通先にこないか? それを原因は電池ですって断定的に書く感覚がわからない。
408 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:17:27.98 ID:6LrZUrrG0
>>383 サンキュ、ってことは携帯とデジカメぐらいならおkってことか
こっそり電気ストーブ持ち込んで使ったヤツがいるんだろ
410 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:18:07.96 ID:jRzp+F1W0
リチウムに問題あるのか、フランス製の安全装置に問題があるのか
411 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:18:15.45 ID:pmGP17Oq0
ねトう余 は帰った帰った さすがに無理なんだよ
413 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:18:44.22 ID:u1JfAA1r0
電池が原因で、 フロントガラス破損 主左翼に燃料漏れ ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:18:51.62 ID:IyiP7rVh0
クルマだとアメ車はすぐ電気系がいかれるのにな 不思議なもんだ
安部ちゃんがものづくり日本を復活させるべく 頑張ろうとした矢先にこの変更報道だよ・・・ シンディ、マスゴミ対策マジで頑張ってくれ
416 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:19:11.77 ID:gpW9YlRQ0
ハーネスは中国だろ
湯浅電池全力で売ったああああ
419 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:19:19.91 ID:02lZ8RkV0
>>407 そりゃ反日メディアは日本再生産業の急先鋒をこれ見よがしに惨たらしくへし折りたいもん。
ただ、色々しらべて本当に日本の技術にケチが付いてるのだとしたら、その現実は受け止めないといけないな。
>>23 お前らみたいな団塊ブサヨが利権をあさって技術をうってるからな
そりゃ低下するわ
421 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:19:54.15 ID:ip9QlJ740
原因がボーイング側の設計や構想にあった場合 TBSさんには死んでいただくほかはないようですね 冗談抜きで
>>413 電気系以外のトラブルは機体の過度の軽量化が影響してると思う
フランス製の部品か
424 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:00.44 ID:Q5maT8fk0
425 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:05.30 ID:YTI3nPmQ0
>>1 電池に問題なくても、制御ソフトがダメダメだったりするんじゃないの?
よく分かんないけど、そういうこともあり得るんじゃ?
426 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:21.21 ID:KqHQnforO
日本人になりすましたチョンの仕業だろ
427 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:23.31 ID:veABEtUp0
こんなに早く結論が出るなら調査いらないな
責任転嫁にも程があるな
ただの電池でそんなトラブル起きるわけないだろ 電池を使う回路の側に問題がある
仮に電池がトラブル起こしたとして、フェイルセーフのシステムなかったの? どっちかいうとそっちのほうが問題なんじゃね
ゴルゴの仕事だろな
>>406 その制御装置も日本製なのか??????
433 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:46.93 ID:u4NEj7XU0
江畑さんが生きていたら
434 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:49.78 ID:rBZcN7Ws0
>>406 それがユアサ製品じゃないBMUつー部品で管理されている。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:20:52.09 ID:sMnDC5YY0
www.gs-yuasa.com/jp/nr_pdf/20050623.htm これか
電気自動車 リコール 電気飛行機 飛行停止 電気鉄道が最強だな(w
どうみてもボーイングのコストカットにあると思うけどなぁ 実験台にされちゃかなわんよな
439 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:21:27.28 ID:eIs1OOG6P
ジャップの技術力(笑)って中国以下だなw もう中国様に併合してもらえよww
マスコミが敵って地味にきついよな
しかしなぜこんな一斉に。何か狙ったとしか思えない
442 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:21:45.68 ID:Bqpexu/e0
>>430 フェイルセーフがあるから無事に着陸出来たんだろ?
電池周辺から火災が起きて、そのまま飛び続けるわけがないし。
443 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:21:49.69 ID:02lZ8RkV0
>>426 俺もそうだったらいいなと思ってるがw
あまりに根拠なく自分たちに都合の良い想像だけ言いたい放題してると、
本当に欠陥見つかったときに惨めなのは俺たちだぜ?
調査結果でるまではあまり景気のいい強がりいわないほうがいい。
444 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:21:50.97 ID:u1JfAA1r0
福島原発事故(原発は99%アメリカ製) → 日本が悪い ボーイング787事故(機体は35%日本製) → 日本が悪い アメリカのチョン化はじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユアサどんだけ金払わされるの?
446 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:22:07.76 ID:cBukGoym0
この件に関しはマスコミが揃いも揃って嬉しそうに報道するよなw 分かりやすいわ
制御装置はフランス製なんだろ。
以下ネトウヨの負け惜しみをお楽しみ下さい
配線ミスって答え出てんのになんで伸びてんの?
NTSBとFAAとボーイングから調査チームが出発して明日日本に到着するそうだ。
451 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:22:41.13 ID:NpcT3PFg0
やほおのユアサ株掲示板ワロタwwwww 世界中で止められた787の欠航に伴う払い戻しとか誰が背負うの?
振動気圧温度で劣化が原因だとしたら耐用期間が少なすぎになって使い物にならなくなるな
454 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:22:55.78 ID:t1dDLug10
バッテリーそのものに過充電や温度センサーによる充電制限の回路を搭載しなかったのは 痛かったな。用心深い部品メーカーはこの辺の納品先の制御回路失敗に対してもセーフティ かかるように設計するんだけど。円高でコスト優先したのか?
455 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:22:57.46 ID:575VVzD3O
う〜残念…
456 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:23:01.13 ID:ALVi7HWe0
GSユアサはバッテリーセルを納品しただけ・・・と思いたいが・・・
457 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:23:02.88 ID:It9WVyHQ0
>>1 支那畜生整備士が一枚も二枚も噛んでいそうだな
>>435 発火の原因が電池本体なのか、システムに起因してるかわかんないじゃん
459 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:23:25.16 ID:UGs2zLRd0
何で、バッテリーが原因なんだ? 意味がわからん。
>>134 先日公表された燃えたバッテリーの写真を見る限り、バッテリー側には保護回路の類は無いな。
従来の機体(バッテリー)においても同様なので、機体側の装備と考えるのが妥当。
461 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:23:35.75 ID:lN3PlXSU0
配線ミスの話はどうなった?
ボーイング社の電気制御系の設計ミスを押しつけられたんだろうな・・・ モバイルバッテリーのインとアウトを間違えて繋げて発火するのと同じだろ?
もちろん原因はひとつではない。 一機だけの配線ミスは関係ないな。
>>444 憶測でそう報じているのは日本のメディア
日本のメディアは日本企業に関係ない泥をかぶせるのが得意だからね
>>413 在チョン「フロントガラスはガラスマジックリンで洗ったから割れたニダ!」
466 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:01.14 ID:okn5XW+O0
窓も割れてたよね 全体的な構造にも欠陥があるんじゃない?
467 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:07.52 ID:YTI3nPmQ0
>>449 それはユナイデッド航空。
全日空とか日航とかの不具合を見て緊急点検して見つかったモノ。
しかしそのまま飛んでたら大惨事だったかもしれないな。
468 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:30.83 ID:9og4XOVx0
>>13 汎用品じゃないからさ。
売ったほうにも責任がある。
へぼに売っちゃだめだよ。
469 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:34.67 ID:0qmYJzVD0
>>1 焦げた臭いの元はバッテリーだったんだから間違いないわな。
今の段階で「原因はバッテリーに繋がれた電気系統のトラブル。」とは断定できない。
マスコミ=反日陰謀論でスレ立てするのもいいかげんにしろ。
気圧の変化といっても与圧されてるから20%くらいの変動なんだがなぁ。 衛星に搭載して宇宙でも使える製品もあるのに たかが20%くらいの変動で発火するレベルでダメになるかね?
471 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:41.27 ID:eIs1OOG6P
JAPのせいで世界の航空が大混乱! どう責任とる訳?
472 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:24:51.18 ID:+5DYYYov0
パワーチャンプゴールドならこんなことにはならなかった
473 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:01.33 ID:yGiS9J47O
ちょうど3年位前にトヨタの急加速問題の大々的バッシングがあったね。 あの頃も景気が回復しつつある状況で今と状況が似てる。 日本が復活するのは困るようだね。黒幕ダレダヨ?
474 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:03.45 ID:QRQpjHuH0
日本国の敵は朝日・毎日を筆頭とするマスゴミ 国内にもう一つの国家(しかも反日反社会的でシナチョンの傀儡)があるようなもの 日本人のこれからの戦いは、朝日・毎日など国内の反日マスゴミを殲滅すること でないと日本国が潰れる 先の戦争では好戦的に戦争を煽り、今度の戦争では敵のスパイとなってる朝日・毎日 シナチョンは今、世界中のメディア工作に狂奔している。 この日中・日韓関係が最悪なこの時期に本国(シナチョン)から朝日・毎日に何の工作指令も出てないと思うか? 朝日・毎日はスパイメディアとして猛烈な反日報道をエスカレートさせてる。ネット批判もそのひとつ 真の敵はまず内なる売国マスゴミだ。
確かに軽量化で変形量が増えることによって 燃料漏れたり、カラス破損が起こるのは頷ける。
476 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:08.13 ID:znlkqyBgO
元々発火しやすいリチウムイオンを飛行機に使うというのが非常識。
配線細工はMTBS重工のお家芸です
478 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:08.58 ID:Bqpexu/e0
>>454 んなアホな。小学生の工作じゃあるまいし、過充電防止を考えないわけがないw
>>435 マザボが飛んだのに、
モニターが写らなくなったので原因はモニターの不具合です。
っていってるような変な感覚があるんだよね。
481 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:32.82 ID:/FWY1fgoO
>>428 他にも原因があるにしても安全装置が働かないで熔けた電池は有罪確定だろ
482 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:41.99 ID:O2LH3Ye00
普通に考えてリチウムイオンなんてやばいもん積む覚悟があるんなら、 その充電放電制御監視系はキッチリやっておくはずなんだがな。 加えて問題が出た機体はなぜか日本のものがほとんど。 根本的になにかがおかしくね?
ジャップってまともに物作れるの?
484 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:25:49.74 ID:u1JfAA1r0
>>464 マスゴミを潰さないと日本が復興できないなこりゃ
制御装置といってもタレスのAPU側、ユアサのバッテリー側のBMU=バッテリーマネジメントユニットがある。 どっちにしろユアサのBMUが作動しなかったのは確実だ。 それか作動する間もなく一瞬で爆発したか。
なぜ日本上空だけ。 ここに鍵がある。
っつーかリチウムイオン電池って燃えるもんだから 使い方がおかしいんだろ
>>479 グラボが飛んでたのに、モニター買い換えた上司がいるわw
489 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:26:28.50 ID:YTI3nPmQ0
>>1 そういえばソニー電池も似たようなことあったな。あれはパソコンだったが。
490 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:26:30.04 ID:uXkr23Sq0
B787の部品の35%が日本製なんだろ 日本オワタ
>>481 電池本体に安全装置ってついてるもんなのか?
安全装置って普通外部システムじゃね
だよね、リチウム電池の得意不得意を見分けなきゃ
欠陥とかじゃなくてただのバッテリーの容量不足or予想以上の 電力消費でバッテリーがあかんくなるんだろ。 ボーイング社の見通しが甘いんじゃねーのか。 試験飛行たってフル乗員で各人が電力消費してる試験なんてゃってないし
>>454 そこら辺の仕様を決めるのはボーイングだろ。
>>469 今の時点で原因がバッテリーと言うのもおかしいだろ。ここはむしろバッテリー破損の原因と書くべきだった。
496 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:27:42.21 ID:W8OeUfux0
>>329 米国でトヨタ叩きをしたのは韓国系米国人だよ、知らないの?
つまり、ヒュンダイの工作だった。
日本人と変わらぬ文章力で、日本を中傷することにためらいの無い在日ども 日本人にうとまれ、母国からはさげすまれ 寄生している国を浸食していくだけの魑魅魍魎たち
>>454 バッテリー側がコントロールするって、それはそれで危なくないか?
バッテリーが異常なので電気流しませんってことでしょ?
するといろいろ働かなくなると思うんだが。
499 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 20:28:03.80 ID:PvkAvm8pO
何処かでショートしてるんじゃないか?
500 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:28:07.21 ID:nxkzrsML0
>>40 いやいや、電池が原因になるよう…いやなんでもない。
商売しながら実験をするな。 実験段階では1000回中1000回大丈夫だったの??? 新型の導入時にはデータをオープンにして欲しいものだ。
同じ組込み部品メーカーから複数の航空機メーカーや複数の機種に 同一の制御部品が納入された場合はボーイング787だけでは済まないよな。
504 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:28:23.75 ID:9og4XOVx0
ボーイングを子会社にしておかなかった三菱重工が悪い。
505 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:28:32.03 ID:u1JfAA1r0
物作りは100%日本製でやれよ アメリカ人は物の発明力は優れているが、物自体を作る能力がない
506 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:28:51.05 ID:+/wcc4Ke0
責任はボーイング社だろ。 仮に日本製のバッテリーが発火したとしてもその部品を採用したのはボーイング社なんだし。
やっぱりバッテリーは中国製に限る(キリッ
509 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:29:01.84 ID:7c9dEYXB0
【社会】ボーイング787、原因は日本が世界に誇る技術、デスブログですが何か?
ジャップ死ね
アップルがノートPC爆発させたときも電池メーカーのせいにしてたな 実際はアップルの狂った設計が原因だが
512 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:29:41.06 ID:MUbkSvwa0
トヨタのときみたいにGSユアサのせいにされる、アメリカによって アメリカはいつもそう
日本製品を叩きたくない気持ちはわかるが、部位がユアサのバッテリーである限り とりあえず情報が集まるまでは責任を覚悟して神妙にするのが日本人だろ アメリカの乱射事件でアジア系って第一報に「中国人か日本人だ」って大騒ぎしたチョンかよw
エンジンだけ買ってきて、他は国産の航空機はつくれないのか
メーカーは違うがリチウムイオン電池はノートパソコンで使いだした頃から問題を起こしてるよな
516 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:30:03.48 ID:YTI3nPmQ0
517 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:30:07.28 ID:uqsd4wlsO
518 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:30:26.40 ID:Q5maT8fk0
>>496 メディアの前に姿を出して訴えた数人のうちのひとりが
チョンなだけだと思ってたが、そうだったっけ?
519 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:30:28.57 ID:Xp9ImGl10
これでハッキリしたな 日本を駄目にしたのは理系の連中だ 日本が復活するには学校の授業から 数学や物理や化学といった教科を一掃して 代わりに道徳と日本史と国語に充て 日の丸と君が代を愛する心を叩き込むしかない
>>491 ユアサ製のBMUが付いている。
ユアサのLVP65-8の技術資料にも
「組電池内部にはLVP65電池に加えて,BMU とコンタクタとが備え付けられている.BMU
は常に電池電圧および組電池内部温度を監視し,異常を検出した場合には,充電を停止」
戦闘機と同じでスペックダウンの787だけ故障してんじゃねえの? だいたい日本の会社の飛行機だけトラブル多発とか訳ありなのは間違いない。
522 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:05.71 ID:c2uUosg40
とりあえず、事後の着地点がどうなるかで、真相がわかるでしょ。 それだけ、今回の事故は偶然と処理するには、抵抗を感じる事案であるてこった。 例えば、中韓企業ががGSユアサや東レ買収なら、こいつ等が関与。 米企業が買収ならいつものことで、結果オーライ。 でも、米国企業がしかけたなら、自爆したってことになるし妙。 (今後、お宅は使いませんとなる可能性大) 仏企業にまで火の粉がふりかかってるしな。 ユアサだけなんとかしたいなら、他にも方法があったと思うんだがな。
523 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:20.71 ID:2HqwMqdq0
配線ミスや制御回路の不具合が原因と答え出ているじゃないか。 賃金安い三国人に任せるからこんな事になるwww
524 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:32.04 ID:9og4XOVx0
>>516 過充電や過放電によってバッテリーが過熱すると電解液が沸騰し、液漏れする可能性を
ジーエスユアサがきちんと文書で伝えたかどうかだな。
525 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:32.96 ID:ALVi7HWe0
リチウムイオンが航空機に向かないのがハッキリしたって事だな スペースシャトルで使われてた燃料電池がいいんじゃまいか?
526 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:37.47 ID:g/i/InMr0
>>432 >>434 LVP65-8電池
LVP65電池を8直列に接続した組電池“LVP65-8”の外観写真および仕様をそれぞれFig. 10およびTable 3に示す.
組電池内部にはLVP65電池に加えて,BMUとコンタクタとが備え付けられている.
BMUは常に電池電圧および組電池内部温度を監視し,異常を検出した場合には,充電を停止するよう充電器に信号を出力する機能を備えている.
また,常に電池電圧を均等化するためにバランサー機能を備えている.
これらの機能に加えて,航空機用電池に要求される高い信頼性を実現するために下記に示すような機能を追加した.
(1)組電池のいかなる故障も検知する自己診断機能
(2) 過充電などの異常モードに対する独立二重保護機能
(3) コンタクタを用いた組電池自身による異常充電遮断機能
http://www.gs-yuasa.com/us/technic/vol7/pdf/007_01_014.pdf#search= '%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E7%94%A8%E9%9B%BB%E6%B1%A0+GS%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%82%B5'
って書いてあるようだが・・・
ユアサ商事とGSユアサって関係ある?
528 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:31:45.69 ID:TacRjDIb0
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
529 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:02.91 ID:X8tZJ0DP0
とりあえず普通のNICD電池に・・・
ゲーム機や携帯電話のリチウム電池を規制してんのに、機体にでっかいリチウム 電池を積むって矛盾してないか。
Securaplane Technologies この会社かもねー
532 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:33.09 ID:UGs2zLRd0
ジェットエンジンを開発しましょうか。 自国でw
533 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:41.61 ID:W9W0wgJO0
>>491 発注側がどういう仕様にしろと指定したか次第。
最低でも過電流対策のヒューズ(一定以上の電流で焼き切れる)ぐらいは電池本体に入ってると思うし、
過熱対策の形状記憶合金(一定以上の温度で曲がって切れる)を入れるのも一般的だと思う。
それ以上の安全装置は、電池の外に取り付けて「電池パック」という形で供給することになると思う。
リチウムイオンがねえ。 今時、液漏れするかね。
536 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:46.01 ID:id4cURtX0
ね斗う予 必死すぎ w 国産バッテリーから煙吹いたの確定 膨らんじゃってる画像も液漏れも写ってるし
537 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:46.76 ID:3uHcUPPB0
あーあ韓国製ならこんなことにならなかったのにな
エラ整備士の仕業かな
539 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:32:58.73 ID:t1dDLug10
>>498 セルで販売なら不可能だがパワーパックで販売してるんだろ
なら異常発生時にセーフティかかって通知信号発信の仕様でOKなはず
異常が発生した時の回避はパワーパック使って設計した方の設計責任
だから「モノづくり」は負け組の商売だって 10年前からみんな言ってたのに
541 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:33:20.19 ID:yn5NPW/9O
黒煙の原因が電池が原因なのは間違いないけど、なぜ出火したかとかはまだ不明だからな 不良品の可能性から設計ミス、接続や製造の段階のミスもあり得るからなんとも胃炎
つうか他社のミスで渦電流が突撃してきたからといって発火しちゃダメだろ。 そこは想定出来るんだからきっちり安全対策しとけや。
リチウムイオン電池はまだ難しいしな。海外じゃ発火事故なんて頻発してる。 事故例がほとんどない日本はむしろすごすぎる。
545 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:11.73 ID:5VWMr6IW0
もうやめて!ネトウヨのライフはゼロよ!
>>528 チョンくん嬉しそうだね
祖国の言葉使いなよ
547 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:16.88 ID:yLYRtkoR0
>>1 燃料漏れとか風防割れもユアサのせいなのか。
548 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:17.73 ID:L3SlkcZR0
どこかの陰謀ってことにしとこう
549 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:20.93 ID:zqoB6FWl0
中国南方航空
550 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:21.00 ID:X8tZJ0DP0
しかしPGINプリウスでそんな話は 聞かんからやっぱ電気制御が悪いんじゃないの??
>>533 じゃあなんでこんなことに。
やっぱり電池自体に不具合があった可能性が高いのか?
>>520 BMUってなんだかわからんがインターロックみたいなもんかな
553 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:34:32.37 ID:bTe8F4Rv0
多分コレはいわゆる配線の問題だと思う。 飛行機に何キロも配線が有るんだが、規格外の配線が紛れ込んでいると思われる。 電池の各種機械までの配線は統一もしくは同じ企業でやるべし。 シナチョンが喜んで故障をニュースしていて気持ち悪くなる。
>>23 サヨが人類に貢献したことといえば共産主義は間違いだってことを実証したことぐらいだろ。
555 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:35:04.82 ID:vo/GKMRm0
この飛行機、外見が美しいんだけどな。 美しいものはいいものと思うが、どうも、違和感がある。
556 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:35:05.74 ID:eLZxwQWgO
どこのメーカーの電池だ? タミヤとかちゃんとした技術的メーカーが作らないと駄目だろ
>>526 だからさ、それは電池内部のものだろ?????????
外部にも制御装置があるみたいに言われてるじゃん
その辺はどうなってんの???????
電池の不具合というとSONYが思い浮かぶ
559 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:35:30.37 ID:ywHhNpEC0
バッテリーの使い方が問題である。システム設計上の問題だろう。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:35:32.00 ID:u1JfAA1r0
日本製のリチウムイオン電池より優れた物がないのが現実 それがダメなら、設計仕様が根本的に間違っているというレベルの話
>>536 でも一番の原因はボーイングだって
なんでまっとうなこと言うやつがいねえのか・・・
中韓がアップを
563 :
1 :2013/01/17(木) 20:35:51.91 ID:7V6Llsk/0
TBSと日本語じゃべれる朝鮮人がうれしそう
564 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:35:51.37 ID:O2LH3Ye00
>>554 人間てのは間違えて修正して成長するものだからな。
間違えたままにしておくのはバカだよな。
565 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:36:07.49 ID:OhClZzAa0
>>540 モノ作りで世界最大の資産国が負け組?
金融大国(笑)は死にそうだけど・・:
ウヨの言い訳が苦しくなってきたなw
567 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:36:12.35 ID:H8k4p0VhO
バッテリーだけの問題なのか? あのバッテリーは何ボルト何ワットを想定していたんだ? 異常発熱なら単に想定以上の電気の使いすぎで異常発熱したのでは? 想定以上電気使っているなら設計の問題だわな 何故この時期にトラブル集中したか? そこに原因の鍵があるかも 寒いからエアコンを大量の電気でかける 温度設定1℃違うだけで電気量はかなり違う 異常発熱は簡単に原因と改善はできるが燃料漏れは? 燃料漏れの原因は電子システムと配線と設計では? 燃料バルブや車輪降下なんかの重要なものは電子システムから独立したアナログ手動回路で配線し直したらどうか?
俺は早期に解決すると思うな。
569 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:36:41.01 ID:sMnDC5YY0
リチウム電池が発火しやすいのは事実。それを制御する回路が必要。 でも回路に問題があればすぐに発火するようなら、残念ながら下ろされるのは電池だろ。 電池が違えばそんな難しい回路も不要なんだから。
だいたい世界中から部品寄せ集めてつくったボーイング社が悪い。 基幹部品や機体はボーイングがやるべきなのに、これじゃ責任転嫁だ。
571 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:36:53.07 ID:id4cURtX0
このスレでは ね都ウよ をいたぶるのが最も面白い w
572 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:36:54.86 ID:BmteVsf30
飛行機に乗っけるって 地上で使うより過酷な条件なんじゃね? 温度やら気圧やら その辺の信頼性が甘かったとか
熱暴走する可能性のあるバッテリを採用してる時点で、だめだこりゃな漢字
574 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:37:02.90 ID:yn5NPW/9O
>>550 プリウスとは設計が違うからなんとも言えないよ。
この手問題は翻訳ミスや単位のミスなんかもザラにあるから、詳しく調べない限りなんとも言えない
お前ら、これが韓国製のバッテリーだったら狂喜乱舞して叩く癖に
そもそもこの手の初期不良は、就航直後の航空機では珍しくない 運用しながら修正してくのがデフォ
578 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:37:17.72 ID:0ALydliz0
へぇーTBSは原因特定したんだ すごいなぁ
トヨタに鍛えられたルネサスのマイコン載せとけ
580 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:37:36.08 ID:uXkr23Sq0
ユアサ明日はストポ
その割にはGSユアサの株価があまり下がってないんだよな 市場は織り込み済みってこと?
プジョー乗ってるが、 電気系統は怪しい死に方をするw
おまえらマスゴミ批判はいいけど、そもそも原発神話簡単に崩壊したことをもうお忘れか・・・ あの容器はジェット機がつっこんでも安全な設計とかいってたくせにメルトダウン・・・・ 日本安全神話はもうないぞ
585 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:38:43.59 ID:vExjawn20
>>532 三菱重工の国産ジェット旅客機ってエンジンも国産なんかな?
制御込みで電池を売り込めよ…
こいつらなんで日本でマスゴミやってんの?
>>519 日の丸でロケットは飛ばないよ
そんなのは北朝鮮の考え方だわw
589 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:39:00.37 ID:9og4XOVx0
そもそもジーエスユアサは、工場建設を名目に公募増資して得た金を借金返済に充てたような会社だからな。 里予木寸も、右手が適正株価300円ってレーティングでは出しているのに、 左手が700円以上で増資させた。
590 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:39:06.26 ID:JuKRfgWM0
もう日本は飛行機のバッテリーすら作れないのかよ 落ちぶれすぎやでwww
>>574 >この手問題は翻訳ミスや単位のミスなんかもザラにあるから、詳しく調べない限りなんとも言えない
まったくだ、早くアメリカはメートル法に統一すべきw
フィートと間違えて火星探査機落としてたりするのにいまだに懲りてないw
592 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:39:39.34 ID:GHH3253PO
原因究明に躍起の技術屋さん、絶叫するアメリカ人。 世界中から調達された部品、 かつて奇跡的な故障率を誇った日本製品、そしてまた奇跡的な事故率に支えられた航空業界、いま日本のリチウムイオンバッテリーが一石投じている。
リチウム電池の機内持ち込みは禁止 航空機用に使うのは自殺行為だな。
594 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:12.07 ID:UGs2zLRd0
燃料漏れ? うん? えっと、バッテリーに引火したの? へ?
595 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:24.04 ID:vo/GKMRm0
ここで、中島みゆき。
596 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:26.09 ID:+owAGRE00
>>560 リチウムイオン電池を、世界で初めて宇宙機に搭載したのは、日本のはやぶさだったからな。
597 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:26.87 ID:9og4XOVx0
598 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:27.54 ID:X8tZJ0DP0
ジワジワとヒューズが飛ばない程度の W数のが掛かってるんじゃないのか? だから飛んでから暫くしてからオカシクナッテル
599 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:28.09 ID:qLcjW0Jv0
なーにが世界に誇る日本の技術だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リチウム電池って制御系が馬鹿だと危ないんじゃなかったっけ
電池のせいでブレーキ故障起こるのか。 電池のせいで燃料漏れ起こるのか。 すごい技術だな。
602 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:40:47.47 ID:wzq/V18y0
鈴木亜久里「うーん、電気系統かな?」
>>584 菅が突っ込むとは想定していなかったからしょうがない
言い切っちゃってるけど 本当に 「電池が原因」 なの? 違ったら 結構な 騒ぎになるよ きっとwww
世界中から部品かき集めて機体として統括制御できてないってことか。 全員が四番打者の某野球チームみたいじゃんw
ガラスが割れるのも電池のせい?
607 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:15.63 ID:g/i/InMr0
>>557 っていうか少なくとも内部の保護回路が正常に作動してさえいたら、外部からどんな電流が流れてこようとも問題ないはずなんだが
だからこそ
>>526 に書いてあるような5つも6つも保護機能をつけてるんだろう
608 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:17.94 ID:O4EbiKhj0
さすがのアメ公でも今回は日本に責任なすりつけるのは難しいだろ。 チャイニーズならお笑いコメントが期待できそうだが。 リチウムイオン電池に過充電・過放電すると発火の危険性があるのは 新人技術者でもアマチュアでも知っていることだから。 だから全ての携帯機器にも安全回路が組まれている。 ユアサのバッテリーはアイミーブでも信頼性が証明されている。 ユアサだから発煙と小さな発火で済んだと考えたほうが良い。 シナチョンのバッテリーなら盛大に爆発していてもおかしくない。
609 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:22.00 ID:BE5QMK+CO
おまえら良く聞けよ! 787は日本で製造中の時から明らかに人為的に電線が切られていたり、燃料パイプに細工されたりと事件が数回有り、警察にも通報されていたはず。俺の推測だがいつものかの民族の工作員が製造段階から不具合が出るように細工していたと思うよ。
>>585 エンジンはP&W
つうかMRJはガワ以外はアヴィオニクスから電源、油圧、フラップ何からなにまで
海外製だから。
611 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:41.19 ID:JuKRfgWM0
リチウムイオン電池はね 携帯電話が燃えちゃうアレよ
612 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:44.03 ID:W+WOSRhB0
同じサイズで倍の容量ってことで採用されたらしいが。 無理があったんじゃね。
613 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:44.02 ID:VsYvYWfU0
GSユアサ??????????????????????????????????? 車やバイク用にホムセンで情弱が買う ボッタ電池だろw 今や台湾や中華製のがよっぽどコスパたけーよ ざまあみろだなw
>>1 リチウムイオンバッテリーを製造した国はどこ?
どこのメーカーの製品だ?
>>583 逆に考えるんだ、ひん曲がったから発火したと
なんてな
617 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:41:54.19 ID:Ixc3R/rD0
>>587 スレタイに悪意があるだけで
べつにソースにも動画にも悪意はないと思うのだが……
618 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:42:05.01 ID:tAZUgUXyO
ボーイングの設計ミスだろ
619 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:42:08.03 ID:yGiS9J47O
そういやトヨタの急加速問題の時はトヨタが叩かれて部品メーカーは叩かれなかったね。 同じ理屈なら今回はボーイングが叩かれるはずなのに矛先は部品メーカー。 やはり陰謀にしか見えないなぁ。偏向報道やめろや
電化されまくりでリチウム以外じゃパワーサプライ足りないからリチウム使うしか無い そこに言及してないのは片手落ちだわな
623 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:42:33.28 ID:O2ykAZAB0
どこまでも自虐的な日本の報道機関と日本人ww ボーイング社の飛行機なのに日本メーカー製品の欠陥が原因かの如く 報道する。”お人好しですが頭もポンです”と云って御座い! 米国製トヨタ欠陥時の米国の対応と大違いww
624 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:42:37.27 ID:luamX/nC0
トヨタのハイブリッド車の電池もリチウムイオンでしょ? どこメーカー製造?
12Vのバッテリを24Vで充電したんだろ
626 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:42:54.94 ID:BmteVsf30
>>609 そういうところは甘いよな。
通行許可証を出しすぎだ。
627 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:43:04.60 ID:ZNDXAMUw0
湯浅GSバッテリだよーん。
これ製造してる会社の賠償額何千億になんの? 潰れるんじゃね
>>581 会社からの正式発表待ちじゃないの?
掲示板はここより荒れてるけどw
630 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:43:20.86 ID:nTikXoSs0
>>1 >原因とみられているのは日本が世界に誇る技術、リチウムイオン電池です。
単純に「リチウムイオン電池が原因」ならこんなゴタゴタはないよ。
631 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:43:23.39 ID:VsYvYWfU0
マクラーレンの意味不明の電気系トラブルもコレが原因かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
632 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:43:51.20 ID:+owAGRE00
>>619 ∧_,,∧ ♪
<`∀´ > ∧_,,∧ ♪
♪ ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > )) ホルホルホルホル♪
<`∀´ > )) とノ ∧_(∧ ヽ、
(( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧ ♪
〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> )) ウェーッハッハッハ
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ) )) ( つ .ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ. )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
633 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:44:14.81 ID:GO9kbp9S0
>>577 今朝フランスのラジオでもエアバスA380の初期不良の例を出して同じ事言ってた。TBSの
報道は何とかして日本企業を貶めようと言う意思が丸見え。
634 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:44:26.07 ID:9og4XOVx0
>>581 出涸らしだから、上がりも下がりもしない。
635 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:44:26.70 ID:5VWMr6IW0
なんせ原発を自爆させる国だからな 技術立国(笑)
636 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:44:43.25 ID:yn5NPW/9O
>>608 不良品かもまだわからんって
例えば仕様書の単位を間違えてた、とかならユアサ側の問題だし、既存の製品組み立てる時に単位を間違えた。ならアメリカ側だ。
何いっても外す可能性があるからテレビの専門家も、バッテリーから火か出たくらいしか言ってないしな
湯浅のバッテリーなの? どこで作っているの? 湯浅バッテリーが原因だとしたら、この会社は記者会見をするんじゃね?マスコミも煽るし。
こういうときに株を買っておくと安全に儲けが出る
639 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:09.27 ID:UT0WksvG0
ipodも電池膨れてボタン押せなくなったわ...
640 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:17.24 ID:ddovYIQB0
もしジャンボジェット機が伊丹空港からの離着陸に失敗して 付近の住宅密集地に墜落してしまったとき 一体何人が犠牲になってしまうのだろうか? 少なくとも千人は超えるだろうな
641 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:17.16 ID:Ixc3R/rD0
642 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:19.93 ID:c2uUosg40
リチウムの故障原因云々言ってる奴は、何なの? ボーイングトラブルが7件連続で起こってるのは無視? どう考えても、整備関連臭いんだが。 で、実際に整備請け負ってるとこはどこかな? 教えてほしいんだが?
643 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:20.96 ID:/RR14O4iO
そこで、支那とチョンのリチウムイオン電池ですよ。 犯人わかった?
>>629 底値で買うのが正解っぽい雰囲気が漂うんだが
645 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:31.99 ID:RNKV/sO50
オイル漏れまでYUASAか!!??
646 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:37.04 ID:ualZyX5S0
リチウムイオン電池はどんなモノでも、 充電をミスると簡単に火を吹く。 ラジコン用の電池にムチャな充電をして家を焼いたヤツもいる。
647 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:45:49.81 ID:mkt95Fg+0
キムチ悪い文章の書き方だなぁ。 さすが在日変態ポルノ新聞。
649 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:46:10.52 ID:sMnDC5YY0
>>609 それが事実なら、それも含めて製造管理ミスだよ。
「何者かに壊されてるかも知れないから壊れます」じゃ言い訳にもなってない。
>>628 賠償金より負のレッテル貼られるほうがやばい
TOYOTAですら二年もへこんだわ
652 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:46:38.81 ID:coL6qww10
アメリカの設計した充電回路に欠陥があったんじゃないのかな? リチウムイオンは雑な充電回路で下手糞な充電をすると発火するから・・・
>>584 それ、一体誰が言ったんだっけ?
厳重に管理した所で、航空機のような質量の物が衝突すれば
破損しないわけがないんだが・・・
654 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:00.14 ID:UGs2zLRd0
未だに、事態を把握していないよwwwwwwwwwwwwwwwww 理解不能だw
>>28 トップ2社が合併したのか。
10年くらい前に聞いた事あるぞ。
656 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:15.73 ID:YTI3nPmQ0
657 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:19.04 ID:znlkqyBgO
この飛行機って20%の軽量化してる、らしい。 ちょっと信じられない。 軽量化最優先で信頼性は二の次になってるんじゃないかな。 この事故のヤバさはバッテリー以外にも無理なVAがあってどこでいつなにが起こるか分からないってことだな。 徹底した設計見直しをしないとバッテリー対策しただけでは、 他の原因でこの飛行機は落ちると今から予言しておく。
658 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:21.37 ID:BmteVsf30
初期不良だとしても煙が出ちゃまずいでしょ 煙が出るということは火元があるということだよ。
659 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:22.65 ID:5BLpgYuP0
>>1 充電の電気関係はチョン製じゃないのか?
おまえ、悪意をもったスレタイ立てるな
ぶっ殺すぞ
660 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:32.12 ID:aeKvnHE00
>>642 オマエ。787の事故機から取り出したリチウムイオン電池が膨張して変形してるニュース見なかったの?w
>>607 本当に???????
外部と内部の制御ソフトがバッティングした時に外部の命令を優先しちゃうようなことはあり得ないのか?????
システムエラー的にさ
662 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:45.01 ID:cJwzEiIYO
負荷をかけて充電すればなんでも爆発するだろ
663 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:47.55 ID:ddovYIQB0
>>649 それだったら高速増殖炉「もんじゅ」でのナトリウム漏れ事故も
北朝鮮の工作員の仕業だとなりかねないぞ
>>646 自己消化作用あるから昔ほど酷くないよ。
665 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:47:56.67 ID:/0wPliC60
きゃーこわい ところでアルジェリアの拉致どうなったんだろ こわいこと多すぎ
グーグーグーグー ボーイン グー
667 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:48:39.70 ID:RyJjzI3j0
太陽からの電磁波が原因だな…
668 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:48:42.95 ID:Ixc3R/rD0
>>647 新聞じゃなくて動画
ソースぐらい見ろよ
669 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:48:42.72 ID:u1JfAA1r0
純国産機つくらせろや 早く世界最強戦闘機の製造を許可しろ
670 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:02.76 ID:X8tZJ0DP0
つかこの場合、充電しながらガンガン 使用もしてる特殊な環境? そんな使い方は無理かもしれないな。 電池じゃなくてキャパシタの方がイインじゃいか?
671 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:02.24 ID:4DvJkbl20
俺脆弱なんだけど、配線を間違えても 飛行機は飛んで良しのサインを出すのか。
673 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:11.89 ID:6tcdZErQ0
飛行機は詳しくないけど 制御系のバイワイア化ってのは一般的なのかね バックアップの油圧はあるのかな
リチウム電池が萌えたのは間違い無いんだよ。 ここで韓国だ朝鮮だと言っている奴は何なんだよ。 お前らみたいな馬鹿なやつらが、日本帝国を潰したんだよ。 敗北したときはそれなりに反省し、検証しないと またもや日本帝国軍の似の前になるぞ すこしは反省する態度を見せるべきだろ。
675 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:39.35 ID:VMqC+bYE0
で… ガラスが割れたり燃料漏れたり …電池?は?(´・ω・`)?
676 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:43.23 ID:H8k4p0VhO
バッテリーの問題ではなくエアコンで電気使いすぎで異常発熱だろ 想定以上の電気量だからだろ 設計の問題だ 電気量想定を上げてバッテリー改善するか電気量リミッター付けて電気総量抑制するかだろ 冬場はちょっとエアコン抑えて機内が寒くなるが
677 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:51.08 ID:C1HF4DDh0
ボーイング社の入退場を厳しく管理すればなおるよ
678 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:49:57.31 ID:HBNq1QtF0
>>635 アメもおをロシアも自爆してますが?
隠しているだけで四川大地震の原因として支那は本当に自爆していたとかw
>>669 日本伝統のスーサイド・アタックっすかwwww
>>674 ひっこんでろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランスのタレスはなぜかダンマリだね。 ユアサから電池を出荷、タレスで部品に組み込まれて787に搭載なんだろ。
682 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:50:28.77 ID:id4cURtX0
>>670 それはやらないはず
基本的に飛行機のバッテリーは、操縦席の電源と
APU を回すとこまで
あとはエンジンについてる発電機で動かす
683 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:50:33.31 ID:coL6qww10
>662 リチウムイオンの充電回路は80%以上からの電流制御が腕の見せ所 これが下手だと妊娠したり爆発する
もう今までの古い飛行機で良いんじゃない? 乗る人がデブだったら金額うpすれば良いよ。 20%くらい減らせるんじゃない?
日本人に航空機作る力なんてないからね
686 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:51:00.74 ID:B+dqd0s00
どうせ中国製だろ
687 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:51:12.68 ID:IdWqMeZkO
燃料漏れもリチウム?
688 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:51:20.97 ID:u1JfAA1r0
純国産のバージョンアップした零戦・大和がみたい はよはよはよはよはよはよはよ
689 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:51:47.28 ID:VNYpH7K50
ボーイング787と、電気自動車値上げ、スマホのバッテリーの持ちがどうの…。 こっちの方向の技術の限界が見えてきたような気がする。
>>674 無用な謝罪や反省をしても外国人はそれに漬け込むばかり
お前は支那朝鮮のやり口をみて何も学習できない間抜け、少し黙ってろよ
691 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:51:58.26 ID:BmteVsf30
まだニッカドでいいだろ 新しいものに手を出しすぎだ
トヨタと同じだろ。まぁ、今回は勝てるけどね
693 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:52:06.24 ID:FaBXItJ70
初めての電気エアコンというのが気になる。物凄い消費電力だろう。
694 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:52:08.13 ID:YTI3nPmQ0
>>1 しかしこの断定はどうにかならんのか。
まだボーイングや日米の安全委員会からの発表もないのに。
GSユアサレベル低すぎだろ
696 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:52:16.26 ID:UGs2zLRd0
なるほど、ガラスが割れたり、燃料が漏れたりと、原因はバッテリーと。 はぁ???????????
697 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:52:34.22 ID:V9nxc/VjO
充電しながら携帯使ってみろ 発熱してカイロみたいになるわな 場合によったらショートして爆発するで
698 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:52:35.76 ID:Se6J5FXf0
「使い方が悪いかもしれない」とは考えないんだな というか考えても敢えて言わないんだろうな
>>664 そういう話もあるが、
オレの勤務先ではしょっちゅう煙吹いてるぞ
700 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:06.14 ID:Q0Cszxc90
いつまで日本の技術が優れてると勘違いしてるんだ、 今では欧米はもちろん韓国や中国にも抜かれてる、 日本はもう終わりだよ。
電池の寿命です。
703 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:12.91 ID:Szy3xSo60
>>1 マジで一度TV局の免許を取り消して、内部の朝鮮人をすべて洗い出さないとイケナイな。
クリーンな状態に一度戻さないとメディアが機能しない。
704 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:17.35 ID:BE5QMK+CO
パイロキネシス使いやがったな!犯人は青木淳子だ!
705 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:29.10 ID:vHd5/GYo0
日本メーカーでも製造場所が…
706 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:42.33 ID:u1JfAA1r0
,'⌒,ー、 _ ,,.. 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとペキン行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
707 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:44.43 ID:uZoVUvEP0
日本のせいだったか
708 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:53:46.19 ID:c2uUosg40
>>653 ごめん。ちゃんと覚えてない。でも、容器を鋳造じゃなくて鍛造で作れるのは日本だけでなんとかかんとかって報道してた
単純に高度によるものじゃないのか!?
711 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:54:19.30 ID:BmteVsf30
燃料電池も爆発してるし 電池系は枯れた技術のほうが 安心だよな
712 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:54:28.85 ID:Ixc3R/rD0
バッテリーに温度センサーってついてなかったのかな においで気づくって原始的すぎるだろ
713 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:54:48.08 ID:g/i/InMr0
>>661 >>526 のユアサの説明では、
これらの機能に加えて,航空機用電池に要求される高い信頼性を実現するために下記に示すような機能を追加した.
(1)組電池のいかなる故障も検知する自己診断機能
(2) 過充電などの異常モードに対する独立二重保護機能
(3) コンタクタを用いた組電池自身による異常充電遮断機能
組電池自身での自己診断、独立二重保護回路、異常充電遮断機能まで謳ってるんだから
>>699 煙だけで済む。
ってかいつも噴いてるおまえの会社がおかしい
715 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:54:56.43 ID:7NcTujEp0
短期間で不具合が断続的に発生しているんだし特定のロットに問題があるんだろ。 アメリカのは単純なヒューマンエラーくさいけど。
716 :
JA :2013/01/17(木) 20:55:01.72 ID:gpW9YlRQ0
過充電/過放電/異常加熱のブレーカーをコクピットにつければいいだけだろ。 APUって非常時しか使わないし、常時使うのと共用なの?
ユアサ可愛そうだろ!!
718 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:55:03.15 ID:EFGfwc380
160 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:41:57.66 ID:qRQQg4F10
>>153 マスコミが日本の航空技術のネガキャンをしても
日本製の高度な技術は真似できないと世界が認めている
震災時に日本製の高度な技術部品のシェアを世界各国は奪おうとした
現実にはシェア獲得が無理だったことがその証
最先端といわれる米軍事産業は日本の技術なくして成立出来ない
161 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:47:43.27 ID:tb380SzS0
もうマスゴミは一刻も早く潰さないとヤバくないか?
反日テロ集団じゃん。
162 可愛い奥様 2013/01/17(木) 20:48:43.07 ID:LdA8WTcw0
日本の研究者にとってボーイングのユアサ問題というのはかなりのショックなのよ。
ユアサは日本の理系研究者の誇りといってもいいの。
自動車業界の研究者も同じ。
それをわかって報道するということは、仕組まれているとしか考えられないのよ。
719 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:55:11.43 ID:id4cURtX0
>>703 もうそんなことしか言うことない w
ね塗う4 こまっちゃったな
720 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:55:23.26 ID:K13CZvDvO
>>702 当然ユアサは制御が悪いと反論するだろうがマスコミ的にはつまらないものな
721 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:55:39.77 ID:z3I3RifK0
どうせ供給電圧が規格外で、アルカニダ製だろ
>>702 これは煙が出たってレベルじゃねーぞ。
下手したら機内火災で飛行機落ちてるレベル。
たかがステレオでも火事にはならなくても音質が変わる程度には相性ってあるじゃんよ 飛行機を何社も分散させて作ってるって信じられない
724 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:17.71 ID:WIjQJrqC0
忘れちゃあかん! バッテリだけが日本製ではない
725 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:18.41 ID:5VWMr6IW0
ネトウヨの言い訳必死すぎワロタ
「日本は技術立国!」 とか、「日本は不敗国家!いつかは必ず神風が吹く!」 レベルの大きな勘違い。 日本に技術なんかありませんwwww
727 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:38.67 ID:BmteVsf30
電池犬を乗せてちょっとでも 異臭がしたら吠えてもらおう
728 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:39.23 ID:prrKMX9x0
これは電池だけの問題ではない。 電池も含めて回路 システムの問題だ。 脳みそが1mmgでもあるまともな技術者ならば そういった検討がなされるべきだろうし、そうコメントすべきだね。 馬鹿なtbsとかテレビ朝日とかはそういう発言が出来ナインだろうな、 馬鹿だから。
729 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:41.22 ID:X8tZJ0DP0
>>682 ですよね・・・でもこの飛行機究極のエコラン機だから
APUだけで足りない所をバッテリーで補う感じだから BATが緩衝材として
使用してるんじゃないの。そしたら過酷ですよ環境が
730 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:56:48.93 ID:+owAGRE00
>>700 今は爆発しないナトリウムイオン電池の開発が進んでいるわ。
実用化すれば、電池のコストが10分の1以下になる。
731 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:57:08.06 ID:VsYvYWfU0
※これからサムスン製の電池が火を吹いても 悪いのは あくまで制御系なのであしからずw
日本も戦中、戦後食料が乏しい頃、人肉じゃなく猫肉食ったらしい なんでもすごくおいしかったと聞く。
単純に結露だよ。
734 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:57:43.06 ID:id4cURtX0
>>722 いや火事にならなくてもね
電線が焼き切れるかショートすれば
操縦がどこか故障しますから
車で言えばハンドルがスカスカ状態とか
735 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:57:48.22 ID:O4EbiKhj0
今後は制御回路も含めて日本でやるといいよ。 まともなエンジニアなら3重、4重の安全策を組み込んでくるから。
>>700 >>725 ちなみに南朝鮮はこのプロジェクトに殆ど関わってないだろ。アホじゃねえのか。
コアに関わってるからこそこうなるんだぞ。
737 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:40.55 ID:Stk7AxjoO
お前ら馬鹿でボンクラばかりだろ? なんでゼロ戦が出来たんだよ? 三菱、富士が常に開発してたんだよ。 これボーイングの 難癖だから 日本から技術をボーイングが買ってる
739 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:45.80 ID:hfPk/oEC0
44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 20:14:16.93 ID:e4Kxs7SX 【続報】航空機「ねじ付け忘れ」事件で広がる波紋=当該企業はJAL機整備も担当―中国 kinbricksnow.com/archives/51759792.html 「飛行機 機体 整備 委託 中国」で検索plz
740 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:49.93 ID:U+zuBayT0
徹底的に調査してより良いもの作ってくれると信じてまつ
741 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:54.24 ID:WZDmD7h6P
最先端技術の結晶だから初期不良も当然起こる 問題はここから素早く解決出来るかどうかだ
742 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:58.75 ID:BmteVsf30
飛行機で使用するノウハウが GSユアサにはあったのかね?
743 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:58:59.81 ID:JuKRfgWM0
>>735 いやぁもう日本には仕事が回ってこないわぁw
操縦席の窓が割れたのはなんだったのか!?
745 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:59:16.03 ID:T8PTX0mz0
自衛隊のP-1対潜哨戒機をみれば純国産大型旅客機も十分可能だと思うけどな。 まあ、あれは民間機への流用は無理らしいけど。
>>730 ナトリウムが燃えないとは言わせない
>>734 配線焼き切って制御不能→どーんと行こうやコースだよ
パンジャップがここぞとばかりに大暴れ
748 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:59:19.69 ID:UGs2zLRd0
しょうがねえ、NECに受注するか。
749 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:59:23.80 ID:5VWMr6IW0
>>731 ネトウヨ「その場合悪いのはバッテリーに決まってる!」
>>736 部品は結構つかっているそうだ。
B社から指示があったらしい。
>>726 いつまでも過去の栄光を拠り所にしてるよね最近の日本人は
752 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 20:59:52.56 ID:Z2K/xlik0
充電仕様を守ってないんだろ。 携帯電池が妊娠しまくったり、Appleがソニーバッテリーを爆発させたときみたいな
>>347 フジの夕方のニュースでは
爆発炎上する可能性のあるリチウム電池を航空機に使うこと自体矛盾だ、みたいなことを専門家に言わせてたな
754 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:00:04.07 ID:jGKjFaVB0
南朝鮮製半導体がショートして、渦電流流れて、日本製リチウムイオン電池が燃えたのです。 ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | :::::: (__人__) :::::: | こらチャンコロ、責任取れ \. `ー'´ /ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、. | ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:00:06.05 ID:BlxNXUiV0
バッテリーがシチューのように溶けてたってニュースで聞いてぞっとした。 高松空港で緊急着陸しないと危なかった。
しかし在日ってもう2chで正体隠すことすらしなくなったよな
世界中の技術をすり合わせもなく適当に混ぜた結果だな 製造技術ってのはアートであってロジックじゃないんだよ そうそう簡単に混ぜる事は出来ないんだよ
>>726 ないのなら、どうして隣国は日本の技術欲しがるの?
人間買ってでも欲しがってるよ。
サムスンもLGもヒュンダイもやってるよ、そう言うこと。
>>750 それが原因だとすればかなりキツいな、南朝鮮は。
759 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:00:28.40 ID:zPf3aFe6P
胡散臭い匂いがプンプンするわ はめられただろ
760 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:00:39.88 ID:PMTzCKdk0
人的ミスは無いの?
761 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:00:52.74 ID:coL6qww10
>713 メーカーには組電池の形で納入していたの? メーカー間取引だと単電池での納入の形も多いと思うけど・・・
762 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:01:18.36 ID:X8tZJ0DP0
パワステが電動になったように 787から油圧から電動になったそうだ。 そうするとソレヨウに電池詰んでるわけで それは充電しながら使用もする そんな環境に置かれる訳だ。 そら発火するわな。。。せめて充電は地上でのみとか、充電と放電を 分離するとか制御しないと
763 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:01:40.00 ID:ifHxfgEE0
>>753 その昔 Power Book5300に初めてリチウム電池搭載した時は、航空機への持ち込み禁止だったぞ
764 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:01:40.79 ID:BmteVsf30
でもさー、設計、部品、組立、整備 すべて日本だったらお高いんでしょ?
>>690 おまえは反省という言葉を知らんのだな。
F-1作ってどうだったよ。何機自沈したと思っているのだよ。
武装も大して積めないし、燃費悪いし、パラシュート無しで着陸できないし
羽にひび割れできるし、エンジンは国産じゃないし、散々だった事を
もうわすれたのかよ。F-4なんてまだまだ現役じゃねーか。
どうせユアサのせいにして、中韓のバッテリーに載せ替えて終了するつもりだろ。 で、中韓バッテリー爆発して墜落事故。
767 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:02:24.53 ID:HtsSpQoy0
ケチって中国製使ったんだろ
>>753 燃料自体が爆発するのに、何を言ってるんだろうね。
リチウムバッテリーの軽さは航空機に最適だし。
>>763 飛行機で使うのとPCで使うのが同じレベルの保護機構なわけないだろJK
769 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:02:40.06 ID:jkk4Q5oaO
自分たちのミスも認められず、他人に責任転嫁してる奴らは日本人として恥
>>685 ないからその力をつけようと必死なわけだが。
>>751 過去ではなく、未来への切符を得ようとしてるわけですが。
771 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:02:48.01 ID:MtXHM7sv0
匂いで気付くというのは、ハイテク機の割には随分アナログなんだな
772 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:03:01.81 ID:g/kPC5dw0
普段は日本製部品を報道しないくせに こういうときだけやたら日本製を強調するとかどんだけクズなんだよマスコミさんは
773 :
JA :2013/01/17(木) 21:03:05.48 ID:gpW9YlRQ0
操縦ミスだろ。うっかりAPU機動ボタン押した?プロペラ出さないまま?
774 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:03:06.14 ID:iJEwhC36O
電池だけの問題じゃないだろ。 設計などトータル問題あり、コンピューター、電気系統…
昔ラジコンのバッテリー充電しすぎて破裂させたことあるけど バッテリー悪いんじゃなくて他に原因があるんじゃないの
776 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:03:27.03 ID:UGs2zLRd0
んなもん、2009年の参院選の時から、始まってるw
【速報】リチウムイオン電池はリア充だった!
こういう報道で少しでも阿部政権に嫌がらせできたらと思ってんだろうな
現時点でバッテリーは原因じゃなく結果だろ 回路設計に問題がなくてバッテリーそのものの欠陥で 発火したって結論出たんだっけ?
780 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:03:52.19 ID:BmteVsf30
781 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:04:07.25 ID:4HenQqpq0
>>746 >ナトリウムが燃えないとは言わせない
金属ナトリウムとナトリウムイオンの区別がつかないのか?
技術力のゆとり化
783 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:04:54.10 ID:WZDmD7h6P
システムの他の個所が原因で過負荷がかかったのかも知れない
>>769 日本人の民度も落ちたよね
それだけ日本に余裕がなくなってきてる証拠
>>779 バッテリーユニットがダメになった。
原因はバッテリーが燃えたからな可能性が高い。
さあその原因は?と言う事でしょ。
>>762 ごく最近の自動車はまた油圧パワステに回帰してるんだよな
発電ロスより軽負荷の新型ポンプが開発されたおかげでww
悔しいけど腐らないでがんばりたい。
789 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:05:18.11 ID:jGKjFaVB0
普通は安全装置としてヒューズが飛ぶんだがなぁ っていうか、今時の半導体は、あえて品質を落として作ってるからねぇ 製造段階で低品質の部品が混じってたんだろう
バカは理解できないようだがこの電池はセルと監視回路、遮断装置が一体でGSYの製品だからな 外部の回路がどうであろうと発火した時点でもうダメなんだよ ボーイングかタレスの構成品がいくらクソでも絶対発火しちゃいけないのがリチウムイオン電池ってもんだ まあ正直いってこのGSYはセルの性能は一流だけど計測や制御の技術は三流もいいところだよ
791 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:05:19.68 ID:g/i/InMr0
793 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:05:41.43 ID:eg0qtwAp0
なんと短絡的な思考回路なのだろう? あきれるの一言
794 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:05:48.85 ID:MtXHM7sv0
俺はてっきりああいう飛行機は何か問題があると、自動的にすぐに分かるものなんだと思ってた
795 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:06:38.93 ID:X8tZJ0DP0
充電しながら同時に放電してるからだな。 いつ受電するんだ?飛びながらだろ。 駐機中に充電なんかしてないよね?
796 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:06:50.97 ID:iPKZwKJR0
中ゴキ離れが鮮明になって 今年に入って不自然に急にトラブルが出だしたな 整備関係者にゴキ系が紛れ込んでないか念のために調べたほうがよさそう(´・ω・`)
797 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:07:03.38 ID:gpW9YlRQ0
火災報知器もついてないの?
原因特定してない内に、ナニ確定的話してんのよ?
799 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:07:16.74 ID:ZNDXAMUw0
湯浅擁護と糞安倍擁護のロジックが同じなのが気になる。 幼稚過ぎる。
800 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:07:18.12 ID:id4cURtX0
>>794 じっさい、自動的にエラー表示が出ていましたよ
そりゃもうたくさん
ただ、すでに煙が その・・
801 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:07:23.47 ID:FqxU3OED0
リチウム電池で窓ガラスが割れるのか すげえーパワーだな
802 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:07:44.86 ID:YTI3nPmQ0
>>784 原因がはっきりしてないものを日本人と絡めてミスを認めさせる段階じゃないだろw
ニュー速住人がきましたよ。 おやくそくの ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
>>13 バッテリーの使い方が悪いのは明白なんだよ
過充電しても充電し続けちゃったり、バッテリーの異常を検出できない仕組みになってて煙が出ちゃったんだろうな
でも、最初に叩かれるのはバッテリーメーカー。それは仕方ない
東証が落ちたときも東証は叩かれた
そして富士通製のソフトが原因とわかると富士通が叩かれたが
それでもやっぱり東証はたたかれたw
806 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:08:09.51 ID:sMnDC5YY0
>>779 外部回路でも制御してるが、
バッテリー自体にも安全装置ついてるはずなんだよ。でも発火してる。
機体に使われてる炭素繊維も電気通すし。 機内からのコンタミの混入とかないのかねぇ。
808 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:08:29.90 ID:6tcdZErQ0
>>795 クルマで言えば
HVやEVも方充電をくりかえしてるがね
客的な目線からみればむしろ電池が犯人でありゃ話が早くていいんだけどね そうじゃなくて全体的なシステムとしての致命的な欠陥があるほうが怖い
811 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:08:49.00 ID:2gBlnd6W0
GSユアサ製のカーバッテリー買ったのに!
812 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:08:55.28 ID:KqHQnforO
ニチャンの猛者のみなさんで原因つきとめてくればいい
なんか知らんけど今日は他スレでも湧きまくってるんだが、 誘引ネタとなったのはルーピーなのかねぇ
>>790 ひょっとしたら制御の一部に「温度監視」も含まれてるかもな
しかも室温環境が前提だったりするんじゃないか?
零下数十℃の極低温でテストしてないのでは?
815 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:08:57.10 ID:7Q0KljXm0
翼がよく上下動くので、ケーブルの皮膜で絶縁不良。 ケーブルの配線に問題あり、飛ぶ回数が多いほど危険。
816 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:09:24.80 ID:gpW9YlRQ0
油圧もなければヒライして電気系アウトになったら墜落じゃないか。
817 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:09:25.56 ID:X8tZJ0DP0
充電しながら放電可能 て多分 新機軸でダイジョウブデスヨー て言ったんだろうな、GSが ソコが気になるところで駄目なトコだな。
818 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:09:26.60 ID:9og4XOVx0
819 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:09:34.83 ID:ykVc/ahq0
しっかし、気持ち悪い奴が多いな 「日本を貶める報道だ!」「日本は悪くない!」「こういうときだけ日本を叩くのか!」 おまえら、まさに中韓人みたいだわ 本来の日本人ってのは常に問題意識を持ってて、何かあったらまず自分たちの責任を疑う そういう資質だから、技術立国としてやってこれたのよ ゆとり世代なのかなぁ 中韓人みてるうちに、刷り込まれて自分たちが中韓人みたいになってました、とさ
821 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:10:02.34 ID:kDGDwd2I0
電子制御はまだまだ発展途上 機械式は絶対安全
822 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:10:02.86 ID:jGKjFaVB0
っていうか、温度が上がると燃えちまうようなリチウム電池とか、航空機に使わないだろw
>>805 理屈は明白だ。バッテリー充電回路の不具合だな。冬場に2件だし、
低温度で本来の性能を発揮できなかったコンデンサー(韓国製)が
全ての原因だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:10:22.95 ID:MtXHM7sv0
>>800 そうなのか
テレビで元操縦士の専門家が、ああいうところで問題が起こると、分かりようが無い云々言ってたので、
そんなもんなのかと思った
>>803 原因はどうあれ燃えちゃあダメなんだよ
リチウムイオン電池の安全基準知ってるか?
釘で貫通してもクルマで踏みつぶしても発火してはいけないんだよ
監視装置とコンタクタ付いたバッテリーパックが燃えるなんて論外なんだわ
>>790 ボーイングやタレスの製品がクソならダメだろw
ギリギリの条件下で使用することになるんだから。
826 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:05.05 ID:VsYvYWfU0
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにが制御系は別だよ 過充電対策のフェイルセーフ付きで出荷してんじゃねーかw 燃えるはずのない電池が燃えた 100%GSユアサの自己責任だろが
827 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:12.01 ID:IZf46zBj0
今日のNHKのニュースでは電池だけではなく電気系統などすべてが関係しているはずだから そこまで調べなくてはいけないと解説していたが。 今日もGSユアサの株は下がっていた。
828 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:28.59 ID:psYC07bR0
ユアサのバッテリーが原因で ガラスが壊れたりオイルが漏れたりするのか・・ すげーなユアサのバッテリー
829 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:34.20 ID:mj6QYDz/0
ID:t6I0VltZP バカチョンが発狂してんなwww
>>814 与圧されてるしエアコンも動いてるからそんな環境にはならないよ。
831 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:52.86 ID:TBfeNxVw0
ユアサなんて低質の代表格だろw 何が理系の誇りだよ 京セラとならんで中国以下の技術力
832 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:11:53.62 ID:r6xnLpvm0
じゃあ制御回路やソフトはそのままで、 他メーカー(他国)製のリチウムイオン電池に 載せ替えてみればいいじゃん。 まあ、もっとひどいトラブルが起きそうで、 怖くてできないかも知れんけどな。
833 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:00.87 ID:BmteVsf30
>>823 操縦士なんてそんなもんだろ。
装置の専門家じゃないもん
所詮、運ちゃんだよ
834 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:20.30 ID:9og4XOVx0
>>828 里予木寸と組んで適正株価の2倍で公募増資した会社だからな。
835 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:30.26 ID:eoJkQOJSO
誰だよ燃したんw
836 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:32.10 ID:c2uUosg40
包括的な調査待ちでいいじゃん。あく抜きにユアサを吊し上げそうだけど、 アメリカに買収されるなら、それもいいかもしれん。 韓国や中国に買収されるよりマシだし。 ただ、ユアサ落としに、ここまでするかなて言う違和感は燻ってるね。
837 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:35.02 ID:UGs2zLRd0
バッテリー制御もロクに出来ない物を飛行機に載せる気になったもんだなw
838 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:36.50 ID:YTI3nPmQ0
839 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:12:36.53 ID:J1leOh/00
バカチョンホイホイスレw
>>830 バッテリーは与圧室の外じゃねーの?
操縦席なんてパネル一枚向こうは地獄なんだぜ
841 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:13:17.66 ID:jGKjFaVB0
中国製のリチウムイオン電池かw
>>831 日本の大抵の技術は中国に負けてる。
勝ってるのを探すほうが大変。
日本製の優秀なバッテリーに過負荷を掛けるアメリカ製の部位がアホ
844 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:13:36.31 ID:0rJ7fy560
バッテリーの使い方に問題があったんじゃねえの?
845 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:14:22.99 ID:S+TIRhw/0
リチウムイオンが韓国製だったらネトウヨが狂喜乱舞しているところだったね。 日本製で本当に良かった。\(^o^)/
>>814 多分低温なら充電できないように電池側で遮断してると思う
まともな電池設計者なら必ずそうする
>>824 それならボーイングがリチウムイオン電池を使った事そのものに大きな問題が出て来るがな。
>>826 燃えるはずのある電池が燃えただけだよ。
航空機は外部が適切な電流を流してくれなければダメ。
そして、これらをすべて統括するのはただ1社、ボーイングのみ。
原因が完全に判明してない以上、ここまで話を広げる必要もある。
848 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:14:42.74 ID:BmteVsf30
やっぱり温度、気圧のサイクルが ハンパじゃない過酷な環境なんだろうな とは思った。
849 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:14:54.10 ID:16nzao9O0
サムソンだろ 日本は機体部だぞ
850 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:12.42 ID:5VWMr6IW0
>>769 ネトウヨの本質を言い当ててるな
日本のイメージダウンにつながる事柄はすべて在日か工作員のせい
自分は安全圏にいて批判だけを繰り返す
もし身から錆びが出たら新たなレッテルを作り出して外部化して同じことの繰り返し
決して反省せず、当事者としての意識はゼロのまま
自分で責任を負おうとしない子供じみた思考
こんなゴミが政治やらなんやらでわーわー騒ぐのはマジで滑稽だわ
851 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:13.53 ID:eIs1OOG6P
JAPがどんなに言い訳してもバッテリー自体の保護回路が機能してないのは明白だからww 日本製(笑)
852 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:13.89 ID:Qqq14JGw0
日本企業のレベルがシナチョン化している事実は否めない
日本にとってかなりのダメージなのは確か。 逆にこれを機に企業の活性化があるといいな
>>845 生産工場はどこか知らんけどな
きょうび純国産なんてそうそう無いから
855 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:24.02 ID:tbxtZsS40
今日1月17日で阪神・淡路大震災から18年。 日本人ならば誰もが亡くなった方への鎮魂の祈りを捧げるとともに、 改めて防災の意識を高めようとすることでしょう。 しかし、死 汚 鬼 こと 塩 木 容疑者は相変わらず違法駐車をしていた! 塩木容疑者が被災すれば、大好きな車の中で津波に飲まれて無惨にくたばるに違いありません。 塩木!犯罪!
電装がクソならどんな電池だって液漏れるだろうけど、今回のはどうかね
857 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:33.14 ID:MtXHM7sv0
その専門家が言うには、窓ガラス云々、そういうマイナートラブルに関しては、ある意味しょうがないと 初物機をいきなり導入というのは、日本史上初めての事なので、まだ落ち着いてないようだ
858 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:38.86 ID:KYlzCZGt0
CNNでも日本製のバッテリーのせいだと言ってるね。
859 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:15:50.42 ID:/P3P+3PO0
普通に過充電しちゃったんじゃないの?
861 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:16:16.45 ID:z9IglnaS0
>>843 バッテリー単体で過放電に対しフェイルセーフを考えていない時点で欠陥
862 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:16:42.67 ID:id4cURtX0
>>844 基本的に、飛行中はバッテリーは使わないはず
なんですよ 始動時だけで
あとは自動的に充電して止めるのが筋で
止めるのが・・ 止まったんでしょうけど・・
863 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:16:57.00 ID:hqDh+nGD0
全てユアサのせい。 売国企業は解体せよ!
864 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:16:59.11 ID:X8tZJ0DP0
バッテリーの寿命が著しく短じゃないの? 余りにも苛酷な環境だから換えて1月程度で 駄目になって それを計算に入れない制御でやると火を吹く
技術力の低下には 派遣とかさ労働環境の悪化とかそういうのが根底にあるの。 あえていうなら糞小泉と竹中が戦争犯罪人
回路か線の問題か、制御関係がアレな 可能性もあるしな。
チョンがなにか細工したんだろ
ユアサなのか。しかしサンヨーといい電池も昔に比べると信用レベルが 低下したなあ。かつては日本の独断場に近かったのに。
869 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:17:27.10 ID:jGKjFaVB0
回路基板には、低品質な海外製部品が紛れ込むこともあるしなw 最近のコンデンサーの低品質とか目に余るものがあるしなwwww リチウムイオン電池が燃える素地は出来上がっているwwwwww
すまねえbouingu
中型機以上の航空機はボーイングとエアバスの複占状態だからな ボーイングは評判下げるだろうが、それでもボーイング製の航空機は 求め続けられるだろう だけど、その部品メーカーの替えはいくらでもあるから今回はリチウムイオン電池 つくったメーカーが最大のダメージ受けるだろうな
872 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:17:52.51 ID:5VWMr6IW0
ネトウヨの思考では日本は絶対正義だからな 日本の技術が原因のはずがない バッテリー以外に原因がなければ屁理屈で作り出すまで!
873 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:17:52.22 ID:VsYvYWfU0
>>847 GSユアサの電池に付いてる安全装置が機能せず燃えただけの話し
日本でいう安全装置は燃えるためにあるのか???????????????????????
機能しない安全装置は安全装置とは言わないのだよ
外国ではw
GSも湯浅も後発メーカーで、リチウムイオン電池の基礎研究をしていない 他社の研究成果に乗っかってるだけなので中国製・韓国製と変わらん
ジーエスが悪いのかユアサが悪いのかハッキリさせろ(´・ω・`)
876 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:05.65 ID:YZvRzqzQ0
就航して1年強 それなのに何故に今になってこういう問題が出てくるのか 問題の部分は3ヶ月前に交換したばかりと言うし
877 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:17.94 ID:c2uUosg40
ここで、リチウム故障原因云々言ってる奴は、勢いつけて次スレ建てるな。予言しとく。
この程度のことで燃えちゃうバッテリーとかしかも複数件 P3Cオライオンの後継機にちょっとだけビビっていたけれど おそらく落ちまくるから心配する必要は無さそうですねw
879 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:28.76 ID:vHd5/GYo0
燃費ばかり気にしていたから1年しか持たない機体になったんだろうよ
>>842 中国人の高周波回路技術者なんて聞いたこともないんだが
そんな国が日本より優るのかねえ
881 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:39.60 ID:12/nOG8a0
だいたいどうしてそんなに 多国籍で作ってんのよ 声の小さい日本に全責任をふっかけられるじゃん。 ※唯一声のでかい日本のマスコミは中韓国籍だし。
日本の技術の真髄は「改善」なんだよね それを責任転嫁してたらあっという間に中韓に追い抜かれるよ もうサムスンあたりには勝ち目ないけど
883 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:49.61 ID:gpW9YlRQ0
バッテリーは3年は持つよ。
>>825 ギリギリの条件からはみ出した時に異常検知して遮断するのは電池が持ってて当然の機能なわけ
リチウムイオン二次電池ってのはケータイや電動工具ですらもその程度の機能は備えてる
そうでないと売ってはいけないと法律で定められてる
885 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:18:57.52 ID:4RFiJ0Lm0
電池の技術くれってことじゃねえの。 トヨタもよくわからん米企業と合弁会社つくったらピタっとやんだし。 ハイブリッドシステムも他社に積極的に提供。 同じ臭いがする。
886 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:19:38.48 ID:KQRztnkrO
887 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:19:40.95 ID:F6izDZrg0
>>882 > もうサムスンあたりには勝ち目ないけど
大便民国民乙
>>840 機器室とか貨物室を与圧しないと
そこの壁をかなり強固に作らなきゃならなくなるし
上空で問題発生時に入れないと困る。
889 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:20:34.12 ID:X8tZJ0DP0
幾らなんでも制御はしてるはずなんだよ。 ローンチ遅れに遅れまくったし。 なのにこんなバグが出てくるのはBATの性能が予想以上に 早く劣化してるんじゃないのか?定期的に電圧を見てやるとかさ・・
>>871 あぁ、ユアサはダメージ受けると思うよ、かなり。
でもここで業績が下がってもイメージ下がってもきちんとと対処しないと、もっと悲惨な事になる。
幸いまだ、死者は出ていないから。
経済的損失で済む分、まだいい。
>>873 まあユアサが原因であれば
「どうしてトヨタが最後までリチウムイオン電池の使用を渋って、かつ完全にメーカーを取り込んで自主開発してるのか」
を理解する必要があるだろうな。
>>874 基礎研究でもトップレベルだよGSYは
こと大型のセルでは他社とは性能のレベルが違う
18650なんて中韓でもそれなりの性能品質のものが作れる
892 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:21:31.27 ID:jGKjFaVB0
どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どーーーーーーーーーーせ、リチウムイオン電池は韓国サムスン製ですね
>>873 安全装置って、危険と安全のしきい値が難しくてねw
1A流れて切れるヒューズが、1.04Aで切れなくて、
燃えちゃうことはよくあるw
そもそもの設計を朝鮮人にやらせたりするから、
基本設計がなってないんだわなw
>>851 まともにロケット一発上げれないチンカスは黙っとけ
894 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:22:26.76 ID:c2uUosg40
理系てだけで抵抗あるのに、ここまでよく伸ばしたな。こればかりは感心するよ。 大概、理系スレは伸びないのに。
895 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:22:34.21 ID:nuqrSPHt0
>>824 GS湯浅とはある大型電池事業で仕事したが
マジにその釘刺しても燃えないことちゃんとやらせただけに
なんでこんなことにという感じ。
こっちは素人だったけど、発注側としてそれを実証しないと受け取らないと
結構やりあった。
>>882 サムスンは自前でデジタル回路しか設計できないのにどうして日本が負けるのかね
まあ、日本製ならメーカーは真摯に受け止めるべき。 だが、なぜこんなにうれしそうに報道するのかw
898 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 21:23:01.77 ID:oja0LoXu0
ガラパゴジャップに世界がブーイングww
899 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:23:21.94 ID:Na+kLBXx0
やっぱり改良とキャッチアップは抜群に上手いんだけど 創造性を有する新しい物事、 それにグランドデザイン的な構築はメチャクチャ苦手だな。 街の景観と機能みてみりゃわかる。ぐちゃぐちゃ。
>>889 その辺はありそうな気がするなぁ。
繰り返す気温と気圧の変化は、電池の基本性能に影響が及ぼすのかな。
死者が出る前に犯罪社が特定されてよかった(^-^) ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップのな
903 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:23:42.45 ID:flOnvlYl0
バッテリーにちゃんとYUASAって印刷してあるか確認しろ 俺のバイクに付いてたバッテリーはYUANAだった
904 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:23:46.96 ID:jGKjFaVB0
>>883 今時のバッテリーは、車でも10年持ちますが、
なにか
リチウムイオン電池を空輸しようとするとうるせーのに なぜそんなものを選択したのだw
906 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:24:05.61 ID:X8tZJ0DP0
ここに来てたて続けじゃん。 なんかあるんだよ。一応1年位飛んでる機体もあるのに。 1年で性能が著しく劣る部品がある訳さ。 多分それがBAT
>>822 航空専門家も言ってたよな。
乗客にはリチウム電池の持ち込みを禁止してるのに機体に利用するのはおかしいのではないかって。
リチウムイオンバッテリーは万能じゃないよ ちゃんと特性を理解したうえで使わないといけない 航空機のような極限環境で変化が大きい箇所での使用は注意が必要 自動車にもあまり使われていないのに航空機なんて愚の骨頂
909 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:25:02.36 ID:MtXHM7sv0
部品そのものの問題というより、まぁ、設計・組立ての問題だろう 組み上げてから分かるというのはよくある事だ
910 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:25:22.63 ID:E8BOHbYr0
電池板ではまったく盛り上がっていないなw
発火前に異常検知できてないのが怖いわ
912 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:25:50.99 ID:W9W0wgJO0
>>824 一応言っておくが、リチウムイオン電池の安全基準は、発注側との契約によって違うぞ。
常に絶対燃えてはいけないという契約がされるわけではないよ。
異常発生から○○分間は発火しないとか(指定された時間を持ちこたえれば燃えても良い)、
発火したときの火柱が○○cm以内とか(指定された大きさより小さい炎でなら燃えても良い)、
破裂したときの破片の飛散範囲が○○cm以内とか(指定された規模より小さい破裂なら良い)、
そんな条件で売られるリチウムイオン電池も普通にある。
携帯電話の電池とかは基本的に絶対燃えてはいけない方向で契約されるけど(耳元やポケットの中で燃えたらかなわん)、
ノートPCの電池とかだと、結構甘かったりする。
今回燃えた電池がどういう条件で契約されてたかは、当然しらん。
913 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:25:53.77 ID:YZvRzqzQ0
914 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:25:53.82 ID:coL6qww10
軽量化のために安全装置を外して使ってました・・・ ってオチは無いの?
電池の問題じゃなくてシステムの問題だとすると他の飛行機もやばいぞwwwwwwwwwwww
>>890 トヨタは単に基幹技術を自社の系列にない企業一社だけに握られるのを嫌ったんだよ
自社グループで開発を試みたけど失敗、そうこうしてるうちに完全に出遅れてしまっただけ
>>901 まあ良かったな、ひさしぶりに日本を叩く材料が出来て。
叩かれっぱなしだったもんな、お前ら。
918 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:26:19.52 ID:jGKjFaVB0
まさか、航空機のくせに、ケミカルコンデンサとか使ってないよねw 中身が出ちゃうよねw
>>824 つまり当たり前に使ってれば燃えないってことだろwww
なら当たり前じゃないことが起こったと考えるべきだろ
それが何か知らんがな
APUに使われるリチウムだろ 電力は数kwにも及ぶ パソコンとか携帯のリチウムでんちと同じ考え方すんなよ
配線ミスって報道されてるけど
922 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:26:52.79 ID:BmteVsf30
煙が出たらただちに電気室の床がパカっと開いて 投げ捨てるようなシステムが必要だな。
923 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:26:54.01 ID:9og4XOVx0
循環取引や、里予木寸の増資も蒸し返されて、 悪徳企業にされちゃうのかな?
924 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:27:02.96 ID:iPKZwKJR0
まさか安倍くんのアメリカ訪問延期が原因とかじゃあ・・・ それはないか・・・ このタイミングで日米に恨みを持ってる国は・・・ 恩を仇で返す中ゴキだけだもんな(´・ω・`)
925 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:27:03.17 ID:PfOjYCmrO
MADE IN JAP(笑)
926 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:27:05.63 ID:aA0wUEoJ0
マスゴミがやたら日本の技術を貶めてるな
ところでそのバッテリーの問題って 昨日の案件だけ?
GSユアサ オワタ
929 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:27:52.15 ID:gpW9YlRQ0
燃えたら燃えなくなるまで交換すればいい。
931 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:27:57.44 ID:ZOtYqPx00
一方半島では、去年打ち上げ花火が燃料噴いて中止になった時、 燃料ポンプがフランス製電源回路に過電流掛けてたことまで分かった時点で 「過電流に負けるフランス部品のせい」 無茶過ぎるw
932 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:28:17.69 ID:aT/oNaNm0
劇場版のトワイライトゾーンに出てた、あの怪物のせいだな
>>926 マスゴミからすれば日本のここの所のポオジティブニュースはムカついてただろうからな。
>>912 少なくと民生品として売られてるものは電安法で定められた基準はクリアしてる
電気室に消火装置とか無いのかよ
鉄道と比べて飛行機ってよく叩かれるけど何で?
937 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:29:24.46 ID:YZvRzqzQ0
交換後に燃えてる、しかも1機除いて日本の航空機メーカーだけ そう考えると、多分、部品交換をしてる日本の航空下請けがなんかミスをやらかしてると思う
はい
939 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:30:06.09 ID:gpW9YlRQ0
交換早すぎるでしょ
940 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:30:36.49 ID:jGKjFaVB0
>>937 やっすい中国製、サムスン製バッテリー使ってると思うw
>>907 その航空専門家は、全くわかってないんだろうな
APUに使うリチウムイオンバッテリーと知っとるのか?
942 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:30:52.43 ID:vPtOuP2a0
>>936 機関が停止しても、列車は地面が支えてくれるが、
飛行機は、上空で支えてくれるものがなにもないから。
944 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:31:28.40 ID:llvSDt6B0
米NBCテレビはさっきのニュースでリチウムバッテリーがなんとかかんとかオーバーヒートなんとか言ってた まあそういうことだろ、電池の過熱
946 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:31:42.53 ID:MtXHM7sv0
部品自体は注文通りのものを納めてると思うんだよ 技術大国日本を舐めてはいけない
化け学上、高熱になると発火爆発するのがリチウムイオン電池、 電気自動車はどうする、セル数は膨大だ。 保護回路を含めた電源回路に使用するコンデンサなんかで手を抜くと 発火する。 保護回路が壊れたら大惨事
絶対に安全な保護回路と 規定内なら絶対に燃えない電池 どっちが勝つかな。
949 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:32:03.69 ID:id4cURtX0
>>935 そりゃあるでしょうけどねえ
電池が妊娠してブシュブシュ液漏れしてるところに
消火剤ぶっかけても、だから何って・・
950 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:32:05.97 ID:BmteVsf30
俺たちに羽根が生えたら こんなのどうでもいいニュースなんだけどな
951 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:32:22.81 ID:i/0fEdn40
952 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:32:53.15 ID:Q6c+Bbwc0
結局ウヨサヨ関係なくバカマスコミはみんな日米同盟原理主義 政府も企業も全力で日米同盟原理主義
>>931 過電流もへったくれもねーよ
APUの勉強してから書け!
エラー出してんの電池だけじゃないし、電気系統も含めて全体的な設計ミスだろ。
955 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:28.62 ID:YZvRzqzQ0
>>940 そういう意味じゃ無い
バッテリーは3ヶ月前に交換したばかりで、1年間問題なく飛んでて、他の国の航空会社の機体には問題が生じてない
こう考えると、交換時になんかミスがあったとしか考えられん
交換自体は日本でやってるだろうし
956 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:28.16 ID:hfPk/oEC0
【ボーイング】B787について語ろう part19 toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1340765466/ の793、796、797
957 :
ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/01/17(木) 21:33:35.61 ID:jGKjFaVB0
やっすい中国製、サムスン製は、製品のバラ付きがでかいからなw おなじメーカーのバッテリ使えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:42.54 ID:/wWFhbMG0
バカな記事だな、 一般的な原因くらい調べろよ こういう時だけ垂れ流し
959 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:45.83 ID:llvSDt6B0
リチウムがダメならアルカリ電池にかえようw
960 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:45.98 ID:E8BOHbYr0
燃えたんだから謙虚に原因究明するしかないわな コメット機でいえば窓枠の亀裂伸展途中で発見できたようなもの
961 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:33:52.62 ID:uqsd4wlsO
電池が問題ならいい電池開発したら大丈夫になるんだな?
962 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:34:16.36 ID:BmteVsf30
ためしにパナソニックに代えてみようぜ
963 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:34:26.26 ID:+YvRd8Yq0
GSユアサのバッテリーに不具合があるとすれば 他の工業機械や車でも同様の事故が多発してるはずだろ 問題があるとすれば787の電気制御系
964 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:34:44.38 ID:1n0chIRo0
TBS歓喜
意表を突いて実は制御ソフトの不具合とか
966 :
名無しさん@12周年 :2013/01/17(木) 21:34:58.99 ID:Wsn+BUYz0
787はボデー剛性が脆弱すぎる・・・・・GSユアサの責任じゃないよ 東レの炭素繊維シート「プリプレグ」の強度不足、または三菱重工その他の加工精度の未熟が原因
怪しいね。 また誰かが裏工作してるんじゃないの?
今は口ばっかりのカス世代wwwwwwwwwwww
>>966 それは機体にヒビが入ったらそうかも知れんが、今回は違うぞ。
まあひびが入ったらヒビじゃ済まないけどな。
【超重要】 これからは乗る前に「ナナ・ハチ・ナナ」でないかどうか確認する必要がある。 もし「当たり」なら「代えてくれ」と注文必要。
972 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:36:11.52 ID:87E9moLQ0
日本には世界に誇る技術なんてないだろ? 勘違いもほどほどにしとけよ
>>907 携帯もスマホもパソコンも持ち込み可能だが?
974 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:36:27.82 ID:WZDmD7h6P
>>963 航空機特有の負圧でいかれた可能性もあるんじゃね?
975 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:36:35.71 ID:Y6VZyiVgO
976 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:36:36.09 ID:jGKjFaVB0
中国だって韓国だってリチウムイオン電池は作ってるけどなw
977 :
JA :2013/01/17(木) 21:36:44.26 ID:gpW9YlRQ0
978 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:36:58.21 ID:2d/ondV90
原因は電池ってすげぇ報道だなw今から専門家が調べるのにwww
久々に心温まるニュースだったわ(笑) 今年は幸先いいな
980 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:37:00.45 ID:BJDRuNEA0
チョンの部品を繋いだ時点で機械が狂った。 過電流が流れてバッテリーが溶解したんだな.
981 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:37:20.59 ID:BmteVsf30
強電屋の俺 原因として考えられるのは 「電気室にネズミが住んでいた」 ということ。ネコの準備が必要だ。
982 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:37:23.93 ID:a0gDdJaPO
過充電でもしてるんだろ 電池じゃなくて制御回路の不具合くさい
983 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:37:37.46 ID:qnfufHSn0
984 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:37:47.65 ID:WXfxW6GP0
日本の円安で困る国の陰謀だな メディアも嬉しそうに日本製を強調してるよね
>>966 問題は経年劣化した時だろうな
空中分解だけは勘弁してもらいたいもんだ。
986 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:38:06.10 ID:ySNGmIsA0
やはりALL JAPANで作ってみなきゃダメなんじゃないかな それがゆくゆくは自国の戦闘機は自国で生産することにつながるのでは?
987 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:38:15.10 ID:YZvRzqzQ0
988 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:38:19.24 ID:a9oO9yMJO
電池だけの問題なら、こんなに苦労して分析したりしない。
989 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:38:55.85 ID:RLpLTACP0
>>966 剛性と何の関係があるんだ?
問題はユアサのバッテリだぞ、クズが(怒)
990 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:39:00.80 ID:jGKjFaVB0
過電流か過充電、どっちかが回路の不具合で発生したわけだな
やけに日本日本言ってるよね
だから配線ミスだろ
994 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:40:12.46 ID:pS6cZf5x0
朝日新聞によると世界市場シェアについては三洋電機を含めてパナソニック26%、韓国サムスン20%、韓国LG14%、ソニー11%、中国BYD6%、その他23%となっている。 (Wiki)。その電池日本製なのか?
995 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:40:16.60 ID:MtXHM7sv0
本来は新幹線同様、全て日本で作るのが一番安全
航空業界が一番気をつけなきゃならん部分をケチって品質維持の為に 押さえるべき管理に目が届かなかったわけで・・・ 制御ソフトにしろ使い方にしろ整備にしろ関わった各国の業者がどれも疑いを被る のは仕方ない事態としてもとりあえず落ちなくてよかった
997 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:40:32.38 ID:WZDmD7h6P
998 :
名無しさん@13周年 :2013/01/17(木) 21:40:42.33 ID:E8BOHbYr0
電池や回路に想定外の大きな繰り返し変形がかかって とかないのかな
韓国製だろって書いてたら日本製だった・・ 韓国製=日本製ってことか
アホばっかし APUの勉強しろ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。