【教育】 学校週6日制、「完全実施には高いハードル」…先生らの勤務時間ネック★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・文科省が学校週6日制の導入検討を始めた背景には、自民党が政権公約に掲げた「世界トップレベルの
 学力」を実現させる狙いがある。ただ導入には教職員増員や社会の理解が必要不可欠。省内からも
 「完全実施にはハードルが高い」との声が出ている。

 週5日制は、平成4年9月から月1回の土曜休業で始まった。導入趣旨は「ゆとりある中で、子供たちの
 自ら学び考える力を育むこと」とされたが、一方で一般社会が週休2日制に移行する流れの中で「教職員の
 勤務時間を改善する目的があった」(文科省幹部)のも事実。
 このため、週6日制に戻すためには、まず、教職員の勤務時間の問題をクリアしなければならない。教職員の
 勤務時間は、法律で週40時間と定められており、土曜授業を実施するには、教職員の増員が不可欠となる。
 しかし、文科省幹部は「少人数学級実現のための教職員増員でさえ財務省が難色を示す中、これまで
 やり繰りできた態勢からの増員は容易ではない」と話す。

 また週5日制は長年、社会に定着してきたため、土曜授業の復活には、地域や関連産業にも大きな影響を
 与える。学校行事や体験学習のほか、学習塾なども土曜日の使い方として一般的になっているからだ。
 ただ、土曜授業復活を求める声は保護者の間で強い。東京都小学校PTA協議会が22年に実施した
 調査では、保護者の86%が土曜授業を「必要」と答えた。

 ゆとり教育を見直し、授業時数を増やした学習指導要領が導入されたことにより、週5日制では平日のほとんどが
 6時間授業となり、学校現場では「教員が放課後、多忙になっている」との声が少なくない。

 元公立中学校長で東京学芸大教職大学院の今井文男特任教授は「平日の放課後に、いじめや不登校、
 保護者対応などに使う時間がなくなっており、土曜授業を月2回程度復活させて平日の負担を軽減させることが
 望ましい」と話している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000520-san-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358307002/
2名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:31:24.52 ID:Y4eUUtXj0
bgtsn
3名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:32:42.70 ID:CsSMg4RJ0
長期休暇があるんだから変形労働時間制にしたらいいのでは
4名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:33:49.21 ID:4RHWuo900
簡単簡単

戻せばいいだけの話


ただそれだけの事
5名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:34:45.42 ID:aSbaiwDw0
土曜半ドンでいいだろう
あれはいいものだ
6名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:35:03.31 ID:/k/qwryj0
>>4
そういや週休2日になる前はどんな制度になってたの?
7名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:35:22.59 ID:Kl8NSQpn0
夏休みと冬休みでリーマンより
年間二ヶ月も多く休んでるくせに
何が週40時間だよw
8名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:35:42.32 ID:wjvRKQVZ0
普通に働けよ。いやならワークシェアしな。
9名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:35:46.64 ID:JIt5Ssvt0
昔とちがい今の時代、先生に長期休暇なんてありません

お盆も出勤してた
10名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:37:02.87 ID:bL8B+sTB0
今日、小学校の先生としゃべったけど、頼んでもないのに5日にされて
授業時間が足りなくて困ってたから逆にありがたいって言ってたけどね。
11名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:37:59.89 ID:yJIzVzdz0
土曜の半ドンがいいんだよ。あれがいい。いつまでも心に残る。ということで戻せ。
12名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:38:57.73 ID:JIt5Ssvt0
>>7
子どもは夏休みだから勘違いしてしまうんだな
部活動は入ってなかったのか?

基本、正月も無しだぞ
13名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:39:13.14 ID:PUIbIVLR0
> 省内からも「完全実施にはハードルが高い」との声
誰だよ。言ってみ。まあどうせ団塊汚物の残りカスだろうけど
14名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:39:22.80 ID:TiNQ71dy0
>>6
もしかして10代?
今の20代後半以上の人は土曜日も学校行ってたのさ。

ただし土曜日は半ドンといって午前中だけ授業で、午後の授業はなかった。

とはいえ私立は今でも週6日授業だけどね。
公立でも進学校なんかは希望者に対しては補習という名目で授業やってくれてたりする
15名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:39:59.87 ID:3tiM4ZYN0
昔は教員は半ドンだったのよ(^o^)
で、民間は週休二日になったからwww
その半ドンの1年分、夏とか冬とか生徒のいない時に
11日くらいの休みが取れた、、、

私立は生徒のいない時には出勤しなくても給料が出るのが普通w
公立は夏休みも冬休みもちゃんと出勤してるよwww

また、半ドンに戻ったら、教員は楽になるんじゃないの?
16名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:40:41.27 ID:wUw9vjZK0
やっぱり日本の教育界はダメだね
17名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:41:19.47 ID:a/tUJnS70
昔はなぁ・・・
18名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:41:38.51 ID:ReLz1EYe0
 沖縄県内の県立高校で、早朝や放課後などに生徒指導にあたる教員の手当として保護者からのPTA会費をあてていることが分かった。
自民党の義家弘介氏が9日の参院決算委員会で取り上げ「公益を害する裏手当だ」と追及。文部科学省は調査する考えを示した。

 義家氏は学校関係者からの情報をもとに質問した。それによると、ある高校では昭和61年からPTA主催の「ゼロ校時」(早朝講座)として、
教員が学力向上などを目的に通常の授業以外の指導を実施。早朝講座担当の教員に3000円が手当として支給されている。
個別指導や夏季講座など項目ごとに額が定められ、遅刻指導や週末の模試監督にも各1000円が支払われている。

 公立学校の教員は職務の性質上、「時間外」の認定が難しく、時間外勤務手当がない。その代わり月給に4%上乗せした「教職調整額」などの手当がある。
PTA側は実態が不透明だとして2月に学校側の説明を求めたが、教員側は「生徒が深夜徘徊(はいかい)する」「大学合格者が減る」と手当廃止に反発。
「無料の指導」も拒んだという。
平野博文文部科学相は「(沖縄県)教育委員会が許可すれば可能だ。PTAが集めたお金をどう支出するかに、いかんと言うべきではない」と問題視しない考えを示した。
ただ、同省の布村幸彦初等中等教育局長は「教育委員会から事情を聴きたい」と答えた。
 学校関係者は「沖縄県内の高校ではゼロ校時が多く導入され、年間億単位の金額が教職員側へと支払われていると思われる」としている。
19名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:41:44.08 ID:zmSwpHMe0
>>12
だったら土曜でても大して変わらないし問題ないな
20名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:42:02.46 ID:JIt5Ssvt0
いま大阪では教員叩きすぎて
教員のなりてがいない

うちの担任、高卒です(通信教育で免許取得)
21名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:42:02.92 ID:FkqNxdgF0
俺の時代は普通に6日だったが
でも今は週休二日が当然だから教師の勤務時間が問題になるのか
土曜日半ドンで教師も半分ずつ休みでどうだろう
子供を6日勉強させるのに先生ががっつり週休二日とはいくまいて
22名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:42:05.44 ID:79/QsXSCi
教師の順番待ち組なんてゴマンといる、やる気のない奴は席を明け渡せ
.

      ★☆★『生徒の“学ぶ権利”を無視し“反日政治集会”を行う』★☆★


日教組は反日政治集団であり『日本の弱体化が目的』の為、学校教育の破壊を行っている。
神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配しているといわれている。
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-535.html

その様な中、授業時間中に組合活動をするのは、一部の幹部だけでなく、
多くの教員が「教育研究集会(教研集会)」に参加するという形でも大規模に行われていた。

鎌倉市議会議員として日教組支配と長年に亘り戦ってきた伊藤玲子氏は、
平成11(1999)年10月14日午後から翌日にかけて行われた集会を例に挙げている。
14日午後の授業は休みとなり、15日は3割の教員が集会に参加したので、
二クラス合同で自習時間などが設けられ、生徒の「学ぶ権利」などは平気で無視されている。

その集会への参加者は、司会者、運営委員、発表者だけで、
2日間で延べ約750名にのぼった。聴講のみの教員も含めれば、さらに膨大な人数となる。
しかも、会場として川崎市のある高校が、平日に使われていたのである。

その内容としては、「人権」「平和」「環境」「共生」「民主的な職場・学校づくり」
といった分科会が開かれ、「日の丸・君が代反対を市民活動に広げていく」とか、
「教え子を再び戦場に送るな」という主張が討議されている。明らかな政治集会である。

しかも、参加者のほとんどは出勤扱いで、その時間中も給料が支払われている。
これは「勤務時間中に組合活動を禁じている“地方公務員法”の“違反”」である。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h21/jog607.html
24名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:43:08.02 ID:b+2A7qY10
土曜半ドンなつかしす
25名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:43:25.49 ID:wJ2XSkzi0
今土曜日復活させたら
なんだかんだ土曜日に会議や行事がはいって
平日が6日みたいな感じになりそうで怖いわ
26名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:43:30.63 ID:eV9zvc2p0
俺26歳だけど中3まで土曜日は隔週休みだったぞ。

確か第2、4が休み
27名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:43:45.15 ID:pdkq1wcw0
半ドン楽しかったなぁ。
28名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:44:03.27 ID:/k/qwryj0
>>14
いやいや、そうじゃなくて教師の待遇の方の話。
29名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:44:16.73 ID:u0H6uiC40
反日活動の時間を削ればいい。

週休2日って凶死にとってはアカ運動時間にしかならなかったな。

だから反日勢力が伸びたのか。
30名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:44:40.72 ID:259PVH0B0
法律変えりゃいい
31名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:45:17.45 ID:oW2W3BWZP
>>28
夏休みにまとめて休む。
32名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:45:34.90 ID:sa1nx/O6O
量じゃなくて質ということにはまだ誰も気づいていないな^^
33名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:46:42.57 ID:/k/qwryj0
>>22
教員採用が定員割れしてる大阪府涙目w
34名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:47:06.46 ID:0WioqLRz0
土曜日は子供に負担だから反対

家族との絆を深める時間をくれ
35名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:47:22.61 ID:Flnbk/NTP
教師に夏休みも冬休みもないんだけど
36名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:47:39.96 ID:ianXODnx0
年間何日間休日で何時間働くかでいい
37名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:49:22.30 ID:/k/qwryj0
>>31
そういう制度が確立されてたんならそれでいいんでないのかな。
どのへんがネックなんだろう?
38名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:49:29.40 ID:WQGhfpgQO
教師は一般企業の労働者とは違う。
日本の将来を背負って立つ少年少女を育てる
役割がある。
39名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:49:37.23 ID:ZsbC6bqz0
>>22
週40時間っていうのは労働基準法だからやる気の問題じゃない
40名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:53:01.76 ID:YHEPRvF+0
>法律で週40時間と定められており、土曜授業を実施するには、教職員の増員が不可欠
法律かえればいい。
夏冬春の休みに何してるかよくわからんだろ。教員はある程度の偏りは許すと
41名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:54:33.41 ID:rKryaG0i0
 
 
 
週休はさ、テストで一定の成績残したらあとは自分の使いたいように時間を使えるようにしたらいい。
それなら成績いい子も悪い子にも良い結果になるし、みんな成績上げようとがんばるよ。 
 
42名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:56:16.63 ID:CsSMg4RJ0
>>12
部活はボランティア
43名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:56:23.35 ID:ZsbC6bqz0
>>40
ヤフー知恵袋によると教師の夏休みは5日くらいで
あとは研修とかがあるらしい
44名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:57:22.63 ID:3mpI9lZQO
あほか。長い休みでも仕事してるわ。見に行ってみろ。
45名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:57:50.74 ID:/k/qwryj0
>>42
ボランティアなのに顧問の責任は重大なんだよなw
46名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:58:29.02 ID:xLhgerlj0
タイムカード導入して何時間働いているかデータとってみたら。
近所の学校みてもどう考えても夏休みは出勤してないw
47名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:58:45.25 ID:ianXODnx0
生徒休みなのに何してんの?・
48名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:59:02.66 ID:p+yexhM50
1日6時間も授業してる先生なんていない。
仕事の割り振りがおかしいんだろ?
49名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:59:25.30 ID:n5TDlHoI0
昼で終わる土曜日の楽しみを知らない現代っ子は可哀想だな
50名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:59:58.11 ID:V68pNX4A0
土曜は塾で勉強するから今のままでいいよ

左翼教師のもとで勉強してもいいことない

  
51名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:00:10.17 ID:6QJknO4V0
部活動顧問はボランティアではなく強制。
断ることはできない。
52名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:00:26.21 ID:83ZiBcxh0
教師の勤務時間

月、火 8:30-12:00 13:00-17:00 7:30 勤務
水    研修日で休み
木、金 8:30-12:00 13:00-17:00 7:30 勤務
土、日 休日

夏休み・・・1月15日 休み
冬休み・・・3週間休み
春休み・・・2週間休み

1年間の勤務時間 188日
1年間の休日    177日

なんと、年間の半分近くが休みである
53名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:01:20.12 ID:qIwhw0iU0
>>47 年休(有給休暇)を消化している。
54名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:01:36.27 ID:ij6lrSX+0
>>18
ゆとりといいながら隠れて詰め込みをやっていたんだな
詰め込みでも学力低下これいかに

日教組が推進する親学を学校から排除しよう!
55名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:01:37.65 ID:PyQB83Z30
夏休みの出校日は教職の給料日だとか聞いたな。

公務員は基本奉仕者だろ。
労働環境の改善訴える前にやることやれ。
嫌なら辞めろよ、給料税金だぞ。
56名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:02:01.13 ID:ZsbC6bqz0
>>48
授業してない時でも勤務時間だからって
橋下に休み時間の喫煙を勤務時間中の喫煙として処罰された先生いたでしょ。
57名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:02:02.63 ID:mhCEn5R2O
嫌なら仕事変えればいいじゃん
58名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:02:21.24 ID:3mpI9lZQO
小学校ではトイレにもいけません。
59名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:02:35.22 ID:/bnELhw00
単に学校の先生が休みたいだけだろ(笑)
60名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:02:37.12 ID:BiFQ5TZB0
既に

 非正規オンパレ

なのに、
説得力薄いわなぁ
 
61名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:03:05.04 ID:yTkcGHbH0
派遣で高給くれるならやってやってもいいぞ
教員免許無いけど
62名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:03:48.05 ID:mr6gRPaZ0
>>9
その通り。承認研修も認定されなくなったし
夏休みとかに休みたければ普通に年休だし。
お盆も行ってた。
最近は長期休暇中に研修も増えた気がする。
63名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:04:26.63 ID:+tTAbVrd0
土曜日が半日で午後から日曜日まで休み、ってのがなんかすごく得した気分だったんだよなあ。
64名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:04:35.31 ID:HrwxT5KV0
昔に戻せばいいだけの話
そんなこともできんのか?
甘えるのもいい加減にしろよ
65名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:05:39.32 ID:EC9rNPkQ0
公務員は法律を守る事に重きを置くから、労働時間を守る為にローテで月〜金の間に
半休をとって対応すると思うが、休日が分散するのが嫌なんだろう。
66名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:05:54.71 ID:wjvRKQVZ0
給料日を登校日と称して夏休み中の子供を道連れにする教師
67名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:06:30.66 ID:w5xBQCWV0
>>37
いや違うよ
労働時間週40時間制度がなかったから
普通に土曜日は仕事してた。
役所だって民間企業だって週40時間以上仕事してた。


労基法が改正になって週40時間労働になった。
だから教師を週40時間以上働かせるためには、
土曜日分の時間外手当を払えばいい
68名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:07:21.15 ID:3mpI9lZQO
いつの時代だよw
69名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:07:35.46 ID:mr6gRPaZ0
>>66
今は昔と違って現金支給じゃないから給料日に校内研修もしくは
職員会議とかの出勤日はないよ。
70名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:07:42.15 ID:ianXODnx0
夏休みに有給処理なら利用率百パーセント??
71名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:08:25.81 ID:7skR6Buv0
はあ?
学校の先生のクセに何言ってるんだよ、日教組は死ね
72名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:09:16.05 ID:HpAhC72b0
甘えてんじゃネーよ
73名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:10:00.96 ID:3mpI9lZQO
夏休みとかに年休使いまくるのは、仕事できないおばちゃんたちw
74名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:10:03.58 ID:83ZiBcxh0
教師の問題点

大学を卒業した後は、毎日、毎日、同じ1年の繰り返し。
4月に生徒が入ってきて、授業を行い、3月で終わり
毎年毎年、同じ事の繰り返し。

人間の脳は、実は同じ事の繰り返しに耐えられるように出来ていない。、
40歳あたりからボケが発症。
50歳を過ぎると、大半の教師の知能指数は、同世代の人間と比較して 1/10 以下まで落ちているが、
毎日同じ事の繰り返しで、本人どころか周りの人間も、その教師がボケていることに気が付かない。

で、60歳で定年と同時に、老人性痴呆症が発症していることに周りの人間が初めて気がつく
その時になってから慌てて、老人性痴呆症の治療を始めても完全に手遅れ。
で、すぐに病院に入院。

このように教師は多い。
75名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:10:05.86 ID:w5xBQCWV0
>>70
夏休みに有給消化できるのは
優秀な教員かクズ教員だと思うよ

普通の教員は、まぁいくらか有給消化するだろうが
2学期の準備をしないといけないしね

民間でも学校でも、客や子どもの相手をするだけで
仕事が終わるわけじゃないなぁ
76名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:10:13.09 ID:aQhodll3O
おまいらだって土曜日働くのイヤだろ
子供だって今更行きたくないべ
77名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:10:51.78 ID:gOrn4K9Y0
週休二日導入時に実勤時間に応じて給与下げたわけでもないんだろ?
78名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:11:02.82 ID:qIwhw0iU0
>>70 年間30日の年休とお盆を中心に5日の特別休暇を全て消化するように
   管理職からも指導される。もちろん、組合の圧力。
79名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:11:14.77 ID:iYhCwVd60
やっぱり学校って生徒の事第一で考えての運営ではないんだよね
ま、教師も労働者な訳だから無理な働き方させろとは言わないけどさ
80名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:11:51.33 ID:Clmn4DfvO
>>64
多分昔の方が楽
日教組の阿呆が「教師にも休みを」っつって長い時間かけて完全週休2日制にしたが、結果的に自分の首絞めただけだった
81旅人:2013/01/16(水) 22:12:30.33 ID:QY+w3a8RO
週6にしたところで学力は上がらない
そもそもこれ以上学力を上げる必要があるのかよ

学力なんざ所詮仕事で使わない。ただでさえ日本は忙しく休みがない社会なんだから
これ以上ガキにも教師にも負担かけさせんなや。
ガキの頃なんか遊べ。勉強なんかたいした意味がない
それよりも遊びから学ぶことのが大事
82名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:13:47.83 ID:NVVJAHqM0
>>52
そうだったらどれだけよかったか。
83名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:13:58.43 ID:ReLz1EYe0
 沖縄県内の県立高校で、早朝や放課後などに生徒指導にあたる教員の手当として保護者からのPTA会費をあてていることが分かった。
自民党の義家弘介氏が9日の参院決算委員会で取り上げ「公益を害する裏手当だ」と追及。文部科学省は調査する考えを示した。

 義家氏は学校関係者からの情報をもとに質問した。それによると、ある高校では昭和61年からPTA主催の「ゼロ校時」(早朝講座)として、
教員が学力向上などを目的に通常の授業以外の指導を実施。早朝講座担当の教員に3000円が手当として支給されている。
個別指導や夏季講座など項目ごとに額が定められ、遅刻指導や週末の模試監督にも各1000円が支払われている。

 公立学校の教員は職務の性質上、「時間外」の認定が難しく、時間外勤務手当がない。その代わり月給に4%上乗せした「教職調整額」などの手当がある。
PTA側は実態が不透明だとして2月に学校側の説明を求めたが、教員側は「生徒が深夜徘徊(はいかい)する」「大学合格者が減る」と手当廃止に反発。
「無料の指導」も拒んだという。
平野博文文部科学相は「(沖縄県)教育委員会が許可すれば可能だ。PTAが集めたお金をどう支出するかに、いかんと言うべきではない」と問題視しない考えを示した。
ただ、同省の布村幸彦初等中等教育局長は「教育委員会から事情を聴きたい」と答えた。
 学校関係者は「沖縄県内の高校ではゼロ校時が多く導入され、年間億単位の金額が教職員側へと支払われていると思われる」としている。
84名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:14:18.71 ID:pcORN4j+0
1年の変形労働時間制を導入すれば済むだけの話だろ
85名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:14:40.19 ID:ITf5FGT70
ここで文句いってる奴はノーワーカーかノータリンだろ
せっかく「週休2日制」が社会に浸透してるのに、法改正でもして教員が土曜も勤務出来るようになってみろ、民間も大手を振って土曜も働かせるようになるぞ
いいのか?民間なんか、従業員をギリギリ働かせたくてウズウズしてるとこ多いだろうに
86名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:14:57.42 ID:Fty/S1F30
>>80
主導したのは経団連
二日の連休で観光を活性化しようとした
40時間労働が懸案だったので自治体も乗ったし
日教組もそれに乗った
週休二日にならなくても労働強化はなされただろうから、そのせいできつくなったってのはあたらない
だいたい昔の教師はさぼりすぎだわ、職員室の冷蔵庫にはビールが入ってたし
87名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:15:03.85 ID:5UN4izKj0
>>12
夏休み、冬休みは基本は自宅研修で週1程度職場に行くだけじゃん。
部活手当も出てるだろ。
基本給の範囲内でやってるような書き方するなよ。
だいたい「教師に夏休み、冬休みがあるのは土曜日出勤を纏めて取得しているから」って言い訳してたくせに、何で土曜日が休みになってるんだよ。

>43
年寄り教員の「私が若手に教える技術を伝えなければ!」って自己満足を制度化して、やらなくてもいい研修ってやってる。
仕事をするために仕事をつくってるだけ。
まあ、教員は自宅研修の名目で遊んでたから調度いいかと。
88名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:15:14.31 ID:3mpI9lZQO
子どもは土曜日には集中して勉強できまへん。やる気もおきまへん。逆効果。

元々、家庭に子どもを返すといって週五日制が導入された。
89名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:15:27.78 ID:sSzPgXcs0
>>73
近所のおばちゃん先生も土曜日半日授業の方が夏休みに休みが取りやすいからよいって言ってた
90名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:16:38.21 ID:yTkcGHbH0
>>88
テンはしね
91名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:16:47.41 ID:w5xBQCWV0
>>84
教師は公務員だから、労使協定は結べないし
就業規則も作れない。

作れるように労基法改正するなら、
まぁそんな回りくどいことせずに、単純に40時間の労働時間の制限を
撤廃すればいいだけなんだけどな
92名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:17:07.20 ID:1pFd4zrE0
教員って月200時間残業の超絶ブラックだぞ
93名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:17:36.72 ID:iwls9uMx0
簡単簡単
教員を二倍にする
一人当たりの担当を半分にする
94名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:17:53.40 ID:3mpI9lZQO
>>87

どこの学校だよwありえねー。高校か?
95名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:18:07.14 ID:IC+bwDGt0
>>7
バカだなw
部活持ってるセンコーは
正月と盆の年3日ぐらいしか
休んでねぇよw
96名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:18:15.07 ID:jdRaMsLv0
土曜半ドンでいいじゃん。
以前はみんなそれが当たり前の状況で働いていた。
週休2日とか言い出したころから日本の斜陽が始まったんじゃないのか?
97名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:18:23.89 ID:3L4IoPWg0
>>92
夏休みは何してんの?
98名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:19:16.89 ID:2qXkaeuB0
>>97
海外旅行に登山かな
99名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:19:32.69 ID:WgWfXfuT0
なに甘えたこと言ってんだ公務員 
100名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:19:55.69 ID:3L4IoPWg0
>>96
週休2日が始まったのはバブル期の前あたり。
101名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:20:14.56 ID:w5xBQCWV0
>>93
35とか30人学級実施のための増員も
財務省はOK出さなかったからなぁ
102名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:20:36.53 ID:ITf5FGT70
>>87
部活手当は長期休みであっても平日出ないよ
103名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:21:16.23 ID:mxcEJGsB0
土曜半日にすると、午後に悪さするアホが増えるぞ

これ鉄板
104名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:21:30.54 ID:ianXODnx0
夏休みは自宅研修で報告書くだけ??
105名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:22:44.52 ID:3L4IoPWg0
>>84で終わり。
その分夏休みに長期休暇取ればいいんだから。
106名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:23:22.74 ID:3mpI9lZQO
>>104

だから、そんなのあり得ないってw
107名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:23:45.64 ID:SDNrt1Uu0
>>2
真面目な話、読めん
108名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:23:53.43 ID:PyQB83Z30
>>101
学童減るのが解って予算増やすわけ無いだろw
公務員にはコスト概念が無いのかよ、めでてーな。
109名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:24:17.22 ID:jHoJCUde0
川崎市の小学校では水曜日も半ドンです
110名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:24:33.72 ID:P9wzcpNTO
あれ?
俺が子供のときは学校週6だった記憶が
111名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:24:34.62 ID:qIwhw0iU0
>>106 いや、それがちょっと前までそうだったんだよw
112名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:24:37.88 ID:IC+bwDGt0
>>104
20年ぐらい前の話だなw
でも、当時でも部活持ってる奴は
正月と盆以外は部活みてたなw

いまは部活か研修か、見回りだろうなw
長期休業中に休めるのは一部の部活免除される
ジジババ教師ぐらいだろw
113名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:20.90 ID:nlTi+EaLO
部活動手当なんてないんですけど。自宅研修なんて今時取る教員見ないよ。いつまでも昔の話で教師叩くのやめてほしい。
114名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:25:45.11 ID:+I1vfuO+0
まず「総合的な学習の時間」
あれを無くすべき。
115名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:26:12.56 ID:+Qn7/UtO0
昔に戻すだけ。それでも生徒を受け持つ頭数減ってるから昔よりはラクだろ。
116名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:26:14.62 ID:iYhCwVd60
>>100
浮かれ調子で
「日本人は裕福になったのに働き過ぎ。欧米並みの労働時間にして
もっと休日を取得すべき」
とか言われてた頃だな。
まさかその後今みたいな経済状況になるとも知らずに。
117名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:26:43.46 ID:6AAJhveVP
>>1
86%は多いなと思ったら、子どもが出かける夫婦水入らずの日がなくなってるのね
思わぬところに少子化の大きな要因があったかもしれんw
118名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:27:17.77 ID:ij6lrSX+0
まず低学力校をモデル校として
週6日授業とか、道徳とか、なんでも実施して
成果が上がってから検討しよう
119名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:28:06.50 ID:+I1vfuO+0
小学校は英語学習の時間も無くして、主要教科の時間数を昔に戻すべきだな。
120名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:29:02.15 ID:3mpI9lZQO
個人的にはどーでもいいが、週六日になったら、不登校は確実に増える。今の子どもは耐性がないから。
121名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:29:21.69 ID:pcORN4j+0
>>118
まずは大阪と沖縄からだ!
122名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:29:33.06 ID:JIt5Ssvt0
>>87
古きよき大昔の話

いまはありえない
公務員叩きの時代に
どこの世界だ
123名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:31:03.43 ID:83ZiBcxh0
>>120
不登校が出たら、担任のボーナスゼロな。
2年続けて、不登校児を出したら解雇

それが成果主義だ。
124名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:31:26.13 ID:yrKGvMUG0
土曜日は授業の後、菓子パンが出ていたんだよな
結構それが楽しみだった
125名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:32:58.24 ID:KTz86MS30
>>114
道徳を学ぶ時間が消えていくがいいのか?
126名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:32:58.38 ID:/k/qwryj0
>>123
通信制のサポート校かよwww
127名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:33:20.62 ID:UmkUpjuMO
高いハードル?
低いハードルだよ
週48時間労働に法律を変えれば話は早いよ
あと日教組解体
128名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:33:36.27 ID:JIt5Ssvt0
>>123
ならその生徒は誰も持ちたがらないな。

給与減っては困るからたらい回し。

民間ではあたりまえ。
129名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:33:46.48 ID:H7PcdxZ20
問題は家族(特に母親)が土曜日に子供が家にいることを嫌がっている点だと思う。
子供が学校行ってればその間親は楽だもの。
130名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:34:19.46 ID:wMHREhXHO
>>115一人頭の質が圧倒的に下がってるんだけど
親が馬鹿ばっかりで何もしつけず学校に押し付けるから
131名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:34:34.54 ID:3tiM4ZYN0
>>125
総合的な学習の時間も道徳の時間もいらないよ(^o^)
現場の教員を知っているが、そんなもん教師も生徒も、保護者も重視していないよwww
132名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:34:40.60 ID:qj7JteaF0
学生の時たまに教師共がストライキで授業ボイコットしてた
133名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:34:54.85 ID:pcORN4j+0
土曜日の半ドンが終わって大急ぎで帰宅し、テレビで吉本新喜劇を観たあの頃...
134名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:35:12.21 ID:/k/qwryj0
>>127
土曜も6時間授業やるのが前提なのか?
135名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:35:23.65 ID:83ZiBcxh0
>>128
民間人が仕事を選べるとでも思っているのかよw

お め で た い な www
136名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:35:28.78 ID:+I1vfuO+0
>>125
「道徳」と「総合的な学習の時間」は全く別物なんだが。
137名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:36:32.87 ID:6a+Kte0p0
先生増員して給料減らすか現状維持でやるかを
全国の教師に決めさせればいい
138名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:37:44.24 ID:ianXODnx0
企業は週五日制度のために生産性を高めて対応したけど
土曜休みにして勉強時間だけ減らして
研修時間を増やしたりして変な事してない??
139偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/01/16(水) 22:37:44.46 ID:QDNVUjGd0
夏休みってガッコのセンセは何してんの?
次の学期の準備とか、そんな時間かかんの?
道路工事でもすんの?バカなの?

死ね
140名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:37:51.22 ID:qIwhw0iU0
>>87 部活手当は休日に4時間以上指導して1,500円だったかな?要するに交通費だよ。
141名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:38:35.42 ID:Fty/S1F30
>>123
それじゃ担任やるやついないよ
不登校児は絶対に出るもの
休んだらぼこぼこに殴っていいなら小学校では出ないかもな

>>130
質が下がってるとか馬鹿をいってはいけない、モラルは上がってるしまじめになってる
昔はクラスにたくさん人数いて授業もたいしたことしてなかったんだよ
昔を美化してはいけない
そしてその連中は大学に行っても暴れるだけ暴れて大学でも勉強しなかったんだよ
会社に入っても勉強せずに、大学なんて人脈作りに行くところとかうそぶいていたんだよ
142名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:38:47.79 ID:wjvRKQVZ0
部活顧問を若いのに押し付けてスポーツ新聞読んでるジジイってまだいるのか?
143名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:38:52.43 ID:AghBeAX90
半ドンの土曜は友達や彼女と遊ぶ時には都合がいいよね
144名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:38:56.01 ID:/k/qwryj0
>>135
仕事選ぶとかじゃなくて、たらい回しの方法はいろいろあるよね。
例えば教師が不登校生に「環境が変われば学校行けるかもよ」とか言って
転校するように仕向けるとか。言葉巧みに言えば相手が納得して
転校手続き取ってもらえるよね。つまりそういうこと。
145名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:41:13.46 ID:P9wzcpNTO
小学生は土曜半日増えた位じゃ疲れなんか溜まらないから
安心してくれ
146名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:41:39.71 ID:3tiM4ZYN0
>>142
国立(くにたち)の小学校で教務主任をやってる人が嘆いていた(^o^)
「職員室で赤旗読んでてちっとも仕事しない連中がいっぱいいるんですよ」ってwww
そういうのは日教組って言うんだろ?
147名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:23.58 ID:n5BAiToy0
学校へ行ってた時は土曜日が一番好きだったけどな
148名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:40.76 ID:dvfF4/FAP
不思議なのは夏休みや冬休みは仕事がなくても出勤させている。
民間では1年を通じたフレックスタイムも普通に行われている。
だから、クラブ活動や土曜日の出勤で労働時間が増えた分は、夏休みに
何もないのに学校に出てこなくていいことにすればそれでいいだろう。

何が問題なのだろうか?
149名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:47.11 ID:Fty/S1F30
>>145
でもスポーツ少年団が定着して土日はスポ少の遠征じゃないかな
あれも過熱してるよなあ
少し冷やした方がいいかもしれんな
150名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:57.61 ID:O5kk5/oC0
全部私立にすればいいんだよ。
俺が私立で教育を受けたわけではない。
公務員は文句ばかりで言うこときくわけない。
151名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:43:08.78 ID:83ZiBcxh0
>>144
何をしてもいいけど、生徒の両親が教育委員会に訴えたら終わり。

民間で例えると、営業が成績を上げるために、顧客を言葉巧みに騙して売りつけるようなもの。
それは、顧客が会社にクレームをあげたら、その営業担当は終わり。

生徒や、生徒の両親がクレームをつけたら、その教師は解雇されることだけは覚悟してからやれw
民間は、常にそういう環境で仕事している。
152名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:44:15.01 ID:jZ1QSkvNP
夏休み春休み冬休みがあるのに
何日休むつもりなの?
153名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:45:20.25 ID:vfmPEMqy0
>>128
仕事内容のえり好みなんて言語道断。
拒否した教師もどうように減給にすればいいだけかと。
民間ならあたりまえ。
154名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:46:01.11 ID:LAB1PLNDO
小学生のときは
土曜の昼飯月1でインスタントラーメン

それはそれは楽しみだったわ
155名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:47:03.44 ID:jZ1QSkvNP
部活ガー部活ガーとか言ってるけど
別に顧問にならなければいいじゃん
特に面倒な体育会系は日曜日まで削られる

美術部とか軽音部とか楽なのあるだろ
幽霊顧問で問題ない奴
156名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:00.94 ID:/k/qwryj0
>>151
この場合、騙してるんじゃないし実際に環境変わって不登校が
戻ることもあるからクレームになることはないかと。
あと、小中学校ならフリースクールや指導教室(だっけ?)に
出席させると学校出席扱いになるから、そういうこともできる。
というか実際にされている。

それにしてもクレーム1件ついたら用件問わず即クビの環境って
民間でもシビアすぎるぞw
157名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:07.50 ID:qIwhw0iU0
>>151 民間と公務員は違うんだなあ、それが。クレームがあった場合、委員会は
   まず当事者の教員を守ろうとするんだよ。だって刑事事件でも起こさない限
   り解雇できないんだもの。
158名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:21.14 ID:Br6Qjkek0
ここで笑えるのは、日本人は中身について一切議論しないこと。

とにかく時間、人足、根性を費やせば成果が出ると思ってる。

これではどんどん効率やシステム化を目指していく諸外国に
どんどん遅れをとっていく命運になる他ありえない。

単にこれまでは、奴隷のような労働力だけで成り上がっただけという自覚がないのである。
159名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:27.27 ID:wyhgTr5I0
働けよ。昔の教師は普通に土曜日も勤労してただろうに。いやなら辞めろ
160名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:49:32.05 ID:MjawsHpyO
>>150
あんた、公立学校を日本旅客(貨物)鉄道や日本郵便みたいにするん?

しわ寄せ来るのは保護者だぞ?それでいいの?
161名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:50:28.42 ID:5DdQSSgk0
誤りは認めて修正しないとな
とりあえず土曜日出勤分くらいは手当払ってやれば文句無いだろ
162名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:50:54.24 ID:9+zJmlV50
>>2
通報
163名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:51:21.61 ID:eOEiLTRV0
社会に定着してるのは年中無休だと思います
164名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:51:27.26 ID:2xLbk+m/0
昔できたのに元に戻せないとか高いハードルだなw
先生もゆとり世代か、単に土曜休みを放したくないだけだろ
165名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:52:00.04 ID:3tiM4ZYN0
>>151
すぐ教育委員会に文句を言うクレーマーというのを知ってるwww(^o^)
ホントにしょっちゅうなことなので、市や県の教育委員会もその人をマークしていたりするw
基本的に相手にされていないな〜

世間に常識があるように、民間、公務員同じく、何でもありではないんだよw
ただ、公立の学校ってぬるいねwww
166名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:52:23.32 ID:2YQZ9Yo70
民間がー民間がーうるさい馬鹿が沸いてるな。公務員が公共サービスしてるんだから全部民間と同一基準になるわけないだろうが。
じゃあ全部の小中高を民間私学並みの学費にあげようか?で私学並みに問題生徒は退学処分するよ?その結果貧困世代が修学できなくて学力格差固定してもいいんだよな?
公共サービスの役割とか意義もしらんと、全部民間基準が絶対とか思ってるのは盲目的な公務員叩きで下らなさすぎる。
167名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:52:53.07 ID:83ZiBcxh0
>>156
だから、相手がクレームを出さなければ問題ない。
本人が正しいことと思っていたとしても、クレームが出たら終わり。

民間なら当たり前。
168名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:53:48.87 ID:3L4IoPWg0
>>125
正直、ああゆう内容なら道徳の時間は不要。
169名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:54:03.00 ID:AC+bQRxV0
私立は最低だよな
番犬政治家を雇って
選挙の時は全職員で応援
校長は天下り公立校長
170名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:54:06.31 ID:uUSKdYj80
小中学生に教えるのに免許がいるのが不思議
171名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:54:54.50 ID:64QFMQNk0
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00164 2013-01-16 19:23
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60511.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3410.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
172名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:55:10.85 ID:5DdQSSgk0
新しい橋下スレが立ったぞー
日教組構成員は巣に帰れ〜
173名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:58:07.14 ID:/k/qwryj0
>>167
そもそもクレームが出た時こそ信用を得るチャンスだという考えは
おまえさんにないのかw
174名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:58:43.58 ID:e30yH+NNO
民間も週休2日が普通だろ。和民を基準にするなよ。
ただし夏休みは不要。昔と違ってエアコンあるんだから授業やれよ。
175名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:58:50.80 ID:qr4RTNMk0
つか不登校なんて教師の責任問う前にガキの問題だろ。
どんなに良い授業しようと勉強する気のないガキはそのままなんだから。

そもそもほぼ全てのガキが高校に進学する方が間違ってる。
中学の勉強さえついてこれない奴は知的労働に全く向いてないんだから
職業訓練施してさっさと就職させろ。

若いころから肉体労働でスキル身につけさせた方がまだ将来が開けるというものだ。
176名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:01:09.73 ID:64QFMQNk0
>>171
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。
177名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:01:11.75 ID:b/+oUxLaP
土曜は半ドンでいいだろ
178名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:05:48.30 ID:/TwVqL5J0
てか、今まで土曜半ドンだったんだから、それに戻せよ
労働環境云々は、それからの議論だろ
 
そんなに忙しいなら、土曜日は塾の先生にでも使ってもらえw
179名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:17.07 ID:Z2jnvjXn0
土曜半ドンで日本は大発展して来たんだから戻せば良いよw
先生には長い夏休み・冬休み・春休みが有るんだからいい加減にせい!
従兄弟が先生だけど休みが多すぎると喜んでるしw
180名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:21.36 ID:RVjw553t0
半ドンの時代が良かったって思ってる奴居るんだな。
懐かしいなとは思うけど半ドンある時代に戻りたくはねーな。
181名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:26.28 ID:1pFd4zrE0
>>97
夏休みも仕事
ただこの時期はほぼ定時で帰れる
教員自体の夏休みは民間と同じくらい
182名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:38.30 ID:64QFMQNk0
>>171
米ソ冷戦終結で、米国による同盟国(日本)への手厚い経済優遇政策は終わった。
米ソ冷戦の大人は大学を卒業すれば、正社員になってマイホームが持てた世代だ。
「男はつらいよ。」のフーテンの寅さんのようなフリーターは、映画になるくらいの珍獣だった。
そういう時代に生まれ育った大卒インテリの高収入の大人たちだ。
悪意でアドバイスをする大人もいたが、善意でも間違ったアドバイスをする昭和世代だった。
底辺大学を卒業すれば、コンビニ首になる人間でもまともな就職できるか?できない。
米ソ冷戦時代の大人は、就職できると思っている。
そういう米ソ冷戦時代の人のアドバイスを聞くと破滅するし、
米ソ冷戦時代の人に管理され選択肢のない若者は破滅する。

米ソ冷戦終結で旧共産圏の労働者が世界経済に組み込まれ、
日本のお株の労働集約型産業は終わった。
PCによるIT化で日本のお株の組織的なホワイトカラーの人海戦術も終わった。
プラモデル状態の「PCパーツ化」で日本のお株の電子機器も開発部門を除いて終わった。
Windows OSで、それを叩き台にした日本版の改良改善高性能OSの道もふさがれた。
職人の仕事を再現する工作ロボットの登場で職人が要らなくなりつつある。
改良改善の残る余地は、外国特許で食い尽くされるが、未踏領域バイオくらいだった。

偏差値50巨大資本私立新設バイオ大の全教育内容は、実習実験を金と時間をかけて懇切丁寧にやるが、
教科書は最初の数ページやって卒業させる。大学院進学は、教授推薦の無試験で、特に女子は、詐欺っぽい。
田舎ブスたちは指先が器用で、教育は与えられず、根幹実験をやらされ、紙一枚渡されて無賃で捨てられる。
ヒエラルキーの低い富裕層は、濡れ衣を着せられ、イジメ抜かれて病気になり、教育機会を奪われる。
理系なのに、底辺バイオの比較的恵まれた上等な就職先は、中小規模の小売店・食品スーパーの店員さんだ。
コンビニ首になるお坊ちゃまは、卒業しても破滅する。

「女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
この女たちが、東京文化圏で田舎者の快楽殺人鬼だったとは、ほぼ想定外だった。
183名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:08:51.04 ID:nCwc8te50
>>146
赤旗は共産だから、全教だろ。
184名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:08:59.90 ID:8DC1rFJf0
日本の将来は学校の先生にかかっている
先生をいじめて憂さ晴らしするのは愚劣だ。天につばを吐く行為だぞ
185名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:30.50 ID:nMowT/s70
親、教師、教育権について判例は何て言ってる?
教師に免許必要なら親も免許必要だろ?
186名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:41.69 ID:3mpI9lZQO
>>7

何時代?
187名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:10:00.11 ID:aP17+RKl0
夏休みや冬休み春休みなどの長期休学は本当に必要なのだろうか?
188名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:10:56.41 ID:7ZmFFDKw0
土曜日は日本昔ばなし、クイズダービー、全員集合も復活させろ
189名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:11:34.97 ID:LJIIbxyoO
週6日制でいいわ
拘束されとけ

休みたきゃ週休2日の会社に受かるこった

勉強してなw
190名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:12:06.10 ID:UYMysFP4O
別にいいよ私立は週六日やってるから
公立は教師にあわせてやれば?
191名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:12:24.19 ID:3mpI9lZQO
>>187

子どもの身になれw

真夏の校舎は死ぬw
192名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:12:46.78 ID:mhzk8gep0
どうせ時間外勤務が多いんだからさ、いっそ教育公務員だけ特例扱いでいいじゃん。
教科指導はもちろん、部活指導しない教師は即刻クビで。
教師に休みなんかいらないんだよ。
休みが欲しいなら教師辞めろ。
ほんと、子育てのために帰る使えないやつが最近多すぎるんだよ。
昔の良き教員勤務はセブンイレブンを復活させないと、日本の教育はさらにだめになるよ。
193名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:13:52.07 ID:HbU6Pyf20
正規教員は、火曜日から土曜日まで勤務。月曜日は地域ごとに入札で
地域の塾・予備校に委託したらいい。
194名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:14:16.47 ID:nlTi+EaLO
正直ほとんどの教師は、自宅か学校で土曜日仕事してる。しないと間に合わない。だから勤務日が増えても、困らない。
困るのは観光業や飲食業。あと習い事関係だろう。
土曜日増やすことが学力向上につながるかは、あまり期待できない。内容精選して読み書き計算をきちんとできるようにするのが先。中学生で割り算分数解らん奴山程いる。
195名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:14:20.61 ID:MjawsHpyO
NHKのニュースで、非常勤教師を苦しめている原因が週休二日制と自治体などのバックアップの無さいうのを見た気がする。
196名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:15:14.01 ID:8DC1rFJf0
教師を妬んでる奴は自分が教師になってみろよ
どんだけ忙しいか思い知れよ
197名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:16:50.46 ID:iLlcF90u0
薄っぺらい教科書、授業内容のレベルを下げ過ぎたのが原因
授業日数の問題ではない
198名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:17:09.55 ID:MjawsHpyO
>>192
それって、30歳定年制を設けろってことか?
昔のフライトアテンダントじゃないんだよ?

罷り通るわけないじゃん。
199名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:17:55.57 ID:1pFd4zrE0
>>196
単にニートだから社会知らないだけだろ
別に教員にならなくても周りにいれば分かる
200名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:18:00.75 ID:3Qc7XJbZP
土曜日が無理な理由

@法律で週に40時間労働が原則
月〜金 八時から五時まで働いたら40時間
A休憩時間増やせばいいんじゃね?
休憩時間に授業はできないから子どもの休み時間が増えるだけ。6時間授業が五時間になってしまう。
B昔はできてたでしょ
その分暗黙の了解として「自宅研修」で休んでた。今は世間の風当たり強くて無理。研修と会議も多い
夏休みは5日+土日=7連休
それ以外は年休です
C時間外労働つければいいじゃん
そもそもサービス残業が平均で二時間ある。教職調整手当(たった4%)があるかわり時間外手当がつかない特別制度。
あまりにひどいってんでほぼ効力はないけど原則時間外労働禁止の取り決めになっていて時間外労働を命じられない。
※もし教員100万人が毎日一時間時間外労働したら一日で最低20億円
D塾講師や民間に手伝ってもらえばいいじゃん
休日の職員配置が80万人として時給2000円支給で五時間働かせたら一日で80億
年間で3000億円かかる
201名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:18:06.47 ID:mhzk8gep0
>>52
こういうなめた勤務してる奴がいたらはり倒してるけどな。
さすがに給料泥棒だろ。
202名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:18:30.26 ID:mUTJz0+T0
小学校は休み多いかもだが中学高校で部活が強いところの顧問なんかになっちゃたら休みなんか殆どないんだよな
203名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:19:06.74 ID:fTAIgrAq0
>>198
そんな難しい話じゃなくて、>>192は要するに、
「お前らみんなバカ。誰か何とかしろ。俺様は偉いんだ。」ってこと。
204名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:20:03.42 ID:3mpI9lZQO
六日制にするより、五歳入学にしたほうがよい。今の保育園は、自由保育をひきづってる所が結構あって、ハサミ使えないとか、縄跳びやったことないとか、増えてる。

年々不器用で自分のことできない子が増えてる。もちろん、ひらがな読めない書けない。

1年早く入学させてみっちりやるべき。
205名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:20:24.27 ID:ThqoMWIr0
昔の週6日が成立してたのは、
今ほどモンペ対応とかなかったし、親・教師・地域がまともだったから。
今は、「半ドン授業のせいで交通事故率が上がった!どうしてくる!」って騒ぐ時代。
206名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:20:29.80 ID:EdkwE+cZ0
>>155
民間でサービス残業強要する上司から逃げられるの?

部活って形上、生徒指導部が任せるんだよ。
管理職が任せると業務命令になっちゃうから、
同僚の教師同士でお願いする形になってる。
断るなんて無理だよ。
207名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:21:14.67 ID:8DC1rFJf0
他人に働かせて自分は楽したいと思ってるようなクズが教師を目の敵にしてるんだよ
208名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:22:16.79 ID:3Qc7XJbZP
>>204
それが賢いけど教員があと10万人いるだろ
人件費一人400万としても
年間で4000億いる
209名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:22:38.06 ID:5An887SP0
どうせ夏休みとか、研修と言う名目の休み使って
一般人が出来ないような海外旅行しまくっているくせに
グダグダ文句言うな 屑
210名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:22:45.13 ID:UYMysFP4O
>>202
小学校なんてスポ小で部活は保護者に丸投げだからねコーチも監督も保護者っておかしくない?
全くやったこともない保護者がコーチや監督やってることもあるんだよ?
211名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:23:25.15 ID:mhzk8gep0
>>104
夏休みに定時に帰ってる奴見るだけで腹立つのに、
そんななめた勤務してる奴がいたら指導が必要だな。
212名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:23:50.26 ID:MjawsHpyO
>>204
賛成。
僕はそのほうが待機児童と幼稚園の定員割れを防ぐ戦法の一つと考えてもいいと思う。
213名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:24:26.62 ID:b/+oUxLaP
えっ 今の学校ってエアコン完備じゃないの?
214名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:24:31.55 ID:aoUaVdys0
>>11
北区部だったので、半ドン→帰宅→新喜劇→しごき教室→新喜劇→少しTV消す→17:00位からアニメタイムのコンボ

というスケジュールだった。
215名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:25:06.37 ID:3Qc7XJbZP
>>210
スポ小は学校とは無関係だよ
216名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:25:08.95 ID:EdkwE+cZ0
>>202
文科省は部活動の活動実態調査したことがあるのだが、なぜか公開しなかったw

>>210
小中一貫教育の流れから最近は四年生あたりか土曜日部活やってる小学校が出てきてるんだよね。
小学校教員も地獄。

>>213
公立学校のエアコン完備率は11%だ。アホ。
217名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:25:31.57 ID:6BlWpyrG0
公立の幼稚園教諭はしっかり夏休み一ヶ月謳歌してるからそいつを補填しろ。
ソースは俺の妹。
218名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:26:16.66 ID:mhzk8gep0
>>134
土日も基本6時間授業させたほうがいいだろ。
ま、部活動したいから日曜日は半ドンでいいけどさ。
219名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:26:26.43 ID:64QFMQNk0
>>171
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。

底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
学科・学部の取り潰し、大学の校名変更はどこの底辺理系大学でも頻繁にある。
理系の場合に限っては、文系と違って、受験市場から否定されたり、就職市場から否定されることが結構ある。
理系大学で、コミュニケーション能力で乗り切って、
小売店の店員さんになったり、無職進路が固定されると、
人文系大学は問題ないのだが、理系の世界じゃそれは詐欺と呼ぶから、
何年か後には当時の詐欺歴史を証拠隠滅で抹消して、廃学科、廃学部になる。
底辺文系と違って底辺理系は頻繁に廃学部になるんだし、傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
廃学科廃学部にして、再び新しいインチキ学部学科を作って、学生を集めて、専攻とは関係ない進路が固定し実態がバレて、
  ・
  ・
  ・

>>736
>一人でいることが恥ずかしいというのがマジで意味わからんわ

底辺の共同体は弱い者イジメが掟で、一人でいる者を攻撃して、破滅させる。
私個人は腕と肩をつかまれて廊下へ放り出され、教育機会を奪われた。
220名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:26:53.70 ID:MjawsHpyO
>>205
世田谷にいた頃の半ドンは保護者同伴の集団登下校がデフォルト

ただ、今はそれが無い

あと、緑のおばさんという制度はどこに消えた?
221名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:27:48.97 ID:3Qc7XJbZP
教員は母数が多いから
ちょっとした人員の増加や時間外手当で
数千億円規模になる
222名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:28:20.41 ID:i4KkgI+8O
>208>212
あと放課後留守家庭の対策もな。
総論は賛成だが
223名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:28:38.69 ID:W5t571n80
>>52
テストをつくったり、採点したり、家庭訪問したり、
通知表つくったり、体育祭や文化祭の準備したり、、、
とか最近はしないの?
224名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:28:43.60 ID:3mpI9lZQO
小学校に部活は必要ない。だから希望者が社会体育でやってるだけ。もう学校は手放したから、ノータッチ。

ちなみに小学校は楽だと思う人が多いが、そんなことはない。まぁ、いいけど。
225名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:28:44.70 ID:EdkwE+cZ0
>>218
教員の休みは実質ゼロってことか?異常だろ、それ!

って、ここ半年、二日以上連続で休めたのが年末年始にノロで寝込んでたときだけ…。
これから三月まで休みゼロ…。
226名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:28:43.67 ID:A+xwllS60
前に戻るだけなのに、勤務時間が問題とか、アホかよ。
227名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:29:01.32 ID:WEkprJ5q0
教師なんて休み時間やら夏休みとかで休みだらけじゃねーか
週6勤務くらい我慢しろ
228名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:29:49.54 ID:Fty/S1F30
>>210
スポ小丸投げってw
なんでも学校に頼りっきり、他人任せの無責任体質なんだよな、こういう親は
229名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:29:52.29 ID:9Sc2kRvK0
>>7
>>52
>>87
なるほど、家から10年出ていないとこんなに浮世離れしたこと言い出しちゃうんだ・・
230名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:30:38.65 ID:0hMJ1J+M0
昔土曜日も登校してたけど勤務時間ネックだったんだw
231名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:30:55.32 ID:mhzk8gep0
>>150
私学は私学でまた別の問題があるらしいよ。
生徒確保のために進学実績上げようと、在校生に毎日膨大な宿題を科しまくって、
土日も補習してるところもけっこうあるみたいだし。
在校生の人間形成よりも、進学実績出すためなら叩くだけ叩く感じみたいだし。
どうしても利益至上主義になると、本来の教育から離れて、人間味がなくなっていくのかね?
232名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:31:13.21 ID:64QFMQNk0
>>171
普通の暗い学生として新設大学へ入学して、困っている学生へ食事をおごったり、家電を買い与えていた。
お金持ちと仲良くしようとするのではなく、モヤシ金持ちをいじめて支配する共同体だった。
実験実習には力を入れるが、勉強しない校風だった。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
心理カウンセラーに相談したら、
「そうかもしれないけれども気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
とそういうアドバイスだった。
気のせいだという指示で、事態を放置したら、敵がどんどん増えていって、大学を追い出された。
勉強できない環境で叩かれて体力を奪われ病気で休学した。

休学中に、八王子市役所の月一の無料弁護士に相談したが、
「アンタ変わってる。」と馬鹿にされるだけだった。

何年も休学して、復学2日目あたりの実習で、入学したときと同じ実験勉強不能になった。
「また同じトラブルになった。体の具合がまた悪くなるかもしれない。」
と親に相談したら、家族に深夜3時間以上殴られて、食事抜きで生活費を大幅にカットされた。
大学では、シモネタを叫ぶウソのキャラになって、空元気で事態を乗り越えた。
カネ目当ての複数の女からスカートをめくって追い回され、ストーカーの濡れ衣を着せられた。
私へ批判的な立場の幾人かのその裏表のある問題児に住所を聞いて本人に書いてもらって、
その女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。

アニメオタクの派閥に味噌っかす扱いで入ったが、
私の手帳に女の筆跡でたくさんの女住所がズラズラ並ぶのを見て、
アニメオタクは私の手帳を捨てた。そのくらい緊張した人間関係だ。

卒業後しばらくして、上野原警察に電話相談し、体調不良で相談約束日を過ぎて行ったら、
警察からは、「証人をもう一人連れてきたら動く。」と帰された。
233名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:31:34.35 ID:3mpI9lZQO
>>213

少なくとも小学校は余程裕福な市町村じゃないと、クーラーなんてないよ。

暖房も灯油代節約させられるw
234名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:31:44.76 ID:MjawsHpyO
>>212
世田谷では学童保育所がありました。
なかにはBOPという学校が延長保育をするというあれもあったんだけど、
もうかれこれ十数年前の話なので分かりません。
235名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:31:56.37 ID:bjCYrVCY0
前は6日あったよな?
昔の教師の方が優秀だったのかな?w
236名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:32:47.08 ID:EdkwE+cZ0
>>226
部活動あっても、生徒だけでやらせてよかった時代と今を同じに扱うなよ。
237名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:33:29.44 ID:mhzk8gep0
>>225
いや、異常じゃないだろ。
教師ってのは基本休んじゃいけない職業なんだよ。
授業に部活に走り回るのが基本だよ。
だから教師だけ公務員の中で別枠を設けなきゃいけないんだよ。
元旦も学校を開いて、正月授業をしてほしいね。
学校が年末年始休むのは、それこそおかしな話だし。
238名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:35:20.35 ID:IInJMOL20
高給貰ってるんだろ。
勤務時間が長くなることくらい我慢しろ。
239名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:35:23.75 ID:r0XkAiFd0
断言する!授業数増やしても学力上がらない。
何より大切なのは授業の質、教員の資質。
240名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:35:34.16 ID:zyXVzYPj0
 
 夏休み冬休みで長期休んでるくせに何が週40時間だよ。ふざけるな!
241名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:35:39.67 ID:MjawsHpyO
>>222
>>234

正直目まぐるしい。
奈良県で小学生が不審者に性的な暴行の上、殺された事件あっただろ。
あれで、学校も保護者もはたまたオタク文化も引っ掻き回されてるんよ

オタク文化が引っ掻き回されてる理由は捨てとくが、もうめちゃくちゃ。
近郊の考えと都市部の考え、過疎地域の考えは全く違う。

それだけは言っとく
242名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:36:17.62 ID:9pHd/rrv0
ゆとり教育じゃなくて、ゆとり教育者だったのか・・・
243名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:36:26.22 ID:d0XOB7GE0
ID: mhzk8gep0

こいつアホ
244名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:37:00.25 ID:Fty/S1F30
>>237
学校は文化伝承の場でもある
大晦日は家の掃除をしなければいけないし
1日は家族で祝う日だ
2日は親戚に年始だ
面倒がってやらない中高生にこそ体験させて欲しい
245名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:37:24.21 ID:64QFMQNk0
>>171
警察の偉い人たちよ。聞いてくれ。
私は、強欲な人格障害の女たちに、ストーカー等々濡れ衣を着せられ、ヒドイ目にあった。
人格障害の田舎ブスたちは、ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちの私へストーカー等々濡れ衣を着せ、
同時に、住所電話番号を私へ渡し、また同時に、スカートをめくって私を追い回す。

大学内部の人は、女が現実に存在し、私をストーカーだと叩く。
大学外部の人は、女が幻覚だとして、私をウソツキ、狂言だと叩く。

私は問題児の女たちが渡してきた女たちの住所へウソのラブレターを郵送し油断させ、不良たちへ付け届けをして、
12月31日大晦日の深夜の大学へ警備員、監視カメラ、磁気カード、シリンダー錠を突破し、
泥棒同然で侵入し、資料をまとめて、卒業研究なしの資料発表形式でほぼ無職卒業した。

警察の偉い人たちや大学外部の人たちよ。ここで考えてくれ。
なぜ私が女たちへウソのラブレターを郵送できたのかと。住所を知っているのかと。
私が妄想で女たちの正確な住所電話番号がわかるのかと。妄想では、知りえない。
問題児の女たちが、私へ住所電話番号を渡してきたんだ。
正確に言うと、問題児のブス女たちが、口説いて口説いてシグナルを出してきたので、
不良や教授が気がついていない場所で、住所電話番号を紙に書いてもらった。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私に対して批判的な立場の女たちが、
私へ住所電話番号を紙に書いて渡すっておかしいでしょ。
女は人格障害であり、私を破滅させ、私を恐怖で振り向かせたんだ。

私を憎悪する不良や教授の背中に隠れて生きる女へ、住所電話番号を直接聞くって、私なりの賭けだった。
私があのまま田舎娘たちを無視したら、私は自然死に見せかけた毒殺をされていただろう。

高校卒業年齢の田舎ブスたちが、不良たちの背中に隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ色目を使う。
今だから100%自信を持って言えるが、あの田舎ブスたちは、人格障害のボダ女、サイコ女だった。
不良、教授、田舎ブス(成りすましエセ東京女)の3者は、「類は友を呼ぶ。」だった。

田舎の坊ちゃんが変死したので、東京坊ちゃんの私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。
246名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:37:47.78 ID:Zrx0bSC70
>>242
ゆとり省もお忘れなく
247名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:38:11.99 ID:eRtoAmPk0
夏休みは教師も休めばいいんじゃね。
学校に出てきて勤務扱いにしたってろくな事やってないし、給料払う意味が無い。
夏休みは休んで土曜日働けば解決。
248名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:39:07.82 ID:KHpJ/+ksO
昔は週6日で平日は毎日6時間じゃなかったか?
249名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:39:35.77 ID:4Pw0RqhJ0
教職員って、春休みに夏休み・冬休みってあるよな???
250名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:39:54.82 ID:64QFMQNk0
>>171
「富裕層を憎悪する人間」と「快楽殺人鬼」とは特徴が違う。

「富裕層を憎悪する人間」、不良や教授はこんなことやる。
・高級ブランド、高級車を見ると、動揺狼狽したり、不機嫌になる。八つ当たりする。
・ヒエラルキーの低い富裕層へわかりやすく親切にコワイ顔、敵意を向ける。
・ヒエラルキーの低い富裕層から、教育機会や人生のチャンスを奪う。
・ヒエラルキーの低い富裕層を隔離や放逐する。

「未熟な快楽殺人鬼」はこんなことやる。
・女子大生ブスたちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
・女子大生ブスたちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。

快楽殺人鬼、サイコパス、シリアルキラーは獲物をおびき寄せる。釣る。
「富裕層を憎悪する人間」は、面倒で手間のかかる「富裕層おびき寄せ戦略」はやらない。
ネットでばれた都市部のネコ殺しは、人目のある外のネコを餌で釣って、人目のない自宅浴室で殺す。
昔話の「三枚のお札」のヤマンバは、山奥で小僧さんを食事で釣って、家で殺そうとする。
シリアルキラーは、「獲物を隔離や放逐」こういう取り逃がす「もったいない」ことをやらない。

私が出会った快楽殺人鬼は、「田舎ブスの未熟な快楽殺人鬼」だった。何も知らない田舎坊ちゃんは変死した。
本格的な快楽殺人鬼だったら、無防備な東京坊ちゃんの私はとっくに殺されている。
「田舎者で未熟な快楽殺人鬼」は、「富裕層を憎悪する派閥の縄張り」に私を引き込もうとしていた。
東京坊ちゃんの私は、後で不利益な扱いを受けることがわかってても「富裕層を憎悪する縄張り」へ行かない。
カルト宗教団体や反社会的政治団体、暴力団事務所に呼び出されても、ご機嫌取りには、行かないのと同じ。

この田舎ブスたちは、不良や教授から一方的に婚期を搾取されているように見えるが、実際は「類は友を呼ぶ」だ。
稚拙なシリアルキラーは、「私はかわいそうな搾取された美人です。」みたいなウソの演出だったのかもね。
彼女たちは美人ではなく、間違いなくブスだ。「美人です。」は余計なシグナルだった。
私の経験上、大学生時代に悪いことするのは、不満だらけの田舎ブスだ。
251名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:40:11.91 ID:ef+j8X780
休み週1になったら教師のなり手いなくなるぞマジで

現在、
普通の男(就活で大手や優良企業に手をつけられなかった中途半端な層)
普通の女(層のかたよりはない。そこそこ優秀なのもいる)
ロリペド野郎(女児パンツを見るためなら休日出勤も厭わない)
体罰野郎(体育大学出身の筋肉バカで部活に命をかける。生徒にもそれを強要する。当然休日出勤可)

の4つの人種で構成されてる教師が、普通の男と女が激減してロリペドと体罰の天下になる。
学校がリアル北斗の拳の世界になるぞマジで。
252名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:40:54.51 ID:EdkwE+cZ0
>>237
警察でも自衛隊でも当てはまるな。

>>247
部活と研修目白押しなんで無理。
253名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:09.99 ID:lg7LJI1F0
教師の特権で週40時間撤廃すればいい
254名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:16.20 ID:uCiq3j81O
学校教育のレベルあげろよ
塾と比べて意味がない授業が多すぎ
音楽だの体育だの美術だのは部活にまかせとけ
255名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:18.73 ID:hry4OhEI0
札幌だが昔は小中高、スキー学習の日があり、
全校生徒でバス貸切でスキー場に行った。
が、土曜休みになってからはなくなってしまった。
それが近年のスキー人口減と関係有るかも。
256名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:31.37 ID:3Qc7XJbZP
てか実際の勤務は
8:15出勤
16:45退勤
週休二日制
年休20日
お盆休み5日
年末年始休み5日
※実際は小学校で7:45から19:00の勤務が平均的で無論時間外はつかない。

子どもが帰るのが四時前だから
勤務時間的には
事務やらテストのまるつけとか打ち合わせや会議や次の日の準備は一時間程度になる。100%無理ですわ
257名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:58.87 ID:ianXODnx0
午前中 四時間 午後二時間 で一日 六時間??
年間 何時間 勤務にしたほうが良い??
258名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:41:59.26 ID:loSHz3ER0
んじゃ、給料半分にして、教員を倍にすれ。w
259名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:42:00.98 ID:YT88q8mD0
それよりも、量より質の問題だと思うぞ
260名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:43:25.60 ID:cMP5Qf3/O
夏休みに働いてるふりするための会議や研修なんて全てなくせばいい。
教育委員会や文科省関連団体だのの持ちつ持たれつ感がハンパない。
それに自主研修を公務扱いは変。
261名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:43:25.35 ID:mhzk8gep0
>>244
年末こそ、学校の大掃除をさせるべきだし、
年始こそ、元旦集会を学校でする必要がある。
それこそが教育ってものだろ。
まあ年末年始は午前中で終わってもいいと思うけど。
その代わり2日からは通常授業で、実力考査とかもさせたいし。
262名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:43:30.63 ID:ZLJuNJzT0
土曜日が午前中だけだから面白いしワクワクすんじゃねーか
もったいない
263名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:44:22.12 ID:MjawsHpyO
1989年生まれ(現在23歳)の場合、小学校入学時(1996年)は第二・第四週土曜日の休みが予めつけられてた

これは教師のアジテーションなのか?
264名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:44:56.10 ID:ZsbC6bqz0
>>254
高卒で働くのにそこまでの知識は不要だから
高度な教育は大学に任せればいい。
265名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:44:59.18 ID:QL/5obu60
働けないとかやる気がないとかいう奴は辞めさせればいいでしょ
266名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:45:27.71 ID:5An887SP0
>>256
夏休み、なにしてんの?
267名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:45:28.84 ID:EM70cZRl0
そもそも教師になる前に社会経験を15年は経験させろよ。
社会経験ゼロの人間が突然先生、先生と呼ばれて絶対権力者になるからおかしなことになってる。
268名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:45:43.05 ID:nOb3RceZ0
ホントに先生の仕事ってきついってよ
友達先生やってて休みねえんだって聞いた
269名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:45:58.12 ID:EdkwE+cZ0
>>256
最近の小学校は中学校みたいに朝七時から部活動やってるよ…。

>>260
大半の自治体で自宅研修は勤務扱いされなくなりました。

>>261
学校は託児所ではない。
今度は親が教育を否定するのか?

>>262
半ドンになったら、土曜午後は部活動でワクワクもねーわ。
それで日曜も一日部活だろ。
270名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:46:25.31 ID:wzN4UcsM0
>>267
賛成
271名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:46:40.17 ID:PXgnvpLa0
いいよなー今の生徒は休みだらけで
自分の時など小学校2年くらいからやっと第二土曜が休みになったのに
272名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:46:59.94 ID:J2bnkcO30
雑務無くすだけで全てが変わるわ物だけ教えてりゃいいならそれくらいやってやるよ
なんでも押し付けんなボケどもが
273名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:47:01.57 ID:imIiVFkj0
オレの知り合いの小学校の先生は7時くらいに学校行っていっつも帰りは20時とか21時だよ
夏休みもお盆に3日休んだけど、それ以外は土日のみ
274名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:47:07.20 ID:3mpI9lZQO
実際、五十代のおばちゃん先生の9割は給料泥棒。皺寄せは中堅に。
275名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:47:29.14 ID:mhzk8gep0
>>260
自主研修なんて、そんな昭和の産物を持ち出されてもね。
今の学校(高校)は、夏休みは補習や部活、教科研修等でけっこう忙しい。
進学補習も3段階に分けて行うから、実質お盆以外は忙しいし、
お盆は合宿だしな。
そう言えば最後に休んだのっていつだったっけか?
276名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:47:33.37 ID:ZsbC6bqz0
>>265
40時間っていうのは労働基準法の規制でそれを超えた勤務スケジュールを組むのは違法
277名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:48:50.18 ID:NJHh6uli0
>>266
中高行ってない引き篭もり?
部活は?受験対策の補習は?
あと、生徒には見えにくいが、研修もある
278名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:48:54.01 ID:nOb3RceZ0
>>269
部活がすげーきついってな。今は休日にプロのコーチ頼むところもあるんだっけ
それはテレビで見たけど
279名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:49:46.71 ID:3Qc7XJbZP
教員の質じゃなくて
それ以上に「親の問題が大きい」
勉強に向かえない子どもが増えてるし
自宅で勉強見てあげない&させられない親が増えてて大変

昔は学校で問題起こしたら保護者が「先生に迷惑かけるな!!」がデフォだったが
今じゃ「学校ではどんな教育してるんですか!!」と言われる。けどそういう保護者の子どもが大抵課題がある子ども
280名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:50:03.17 ID:EdkwE+cZ0
>>266
朝七時から夕方六時まで部活でした。
休みは七月と八月で休みは六日間とれました!!
281名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:50:40.01 ID:8BxB+6AS0
>>1
<丶`Д´>「ウリら日教組は反対ニダ!」
282名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:51:49.02 ID:mhzk8gep0
>>278
コーチ申請するのって、なかなか管理職の許可が下りないんだよな。
金かかるから。
もちろん顧問の自腹だと、学校関係者扱いされないから校内に入れないし。
結局、教員が部活指導するしかないんだよ。
だから部活指導できない奴は指導できるようになれよ!
定時で帰ったり、育児休暇なんか取るなよ、まじで!
283名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:52:04.88 ID:eRtoAmPk0
>>251
いや、腐るほどあるよw
今現在教師の採用は教育委員会がやってるけど、コネかカネがないとなかなかなれない。
親が教師だったりすると採用されやすいが、優秀でも採用されなくて塾講師やってる人間なんてゴマンといる。

教育委員会が儲かる人間が応募してこなくなるってだけの話。
284名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:52:07.28 ID:kL2V4/ZF0
>>267
先生ってのは、いつまでも理想に燃えてなけりゃやれない仕事だと思うよ。
民間に15年も居たら、擦り切れた消耗品になってしまうじゃん。
285名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:52:24.45 ID:nOb3RceZ0
もうちょっと先生の仕事を分化すればいいのになって思うよ
資料作りとか他の人に頼めるものは頼めばいいのに
286名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:52:49.67 ID:Wg6kvATE0
たしか小学校6年くらいの時に週休2日制になったなぁ
んで、小6の時に、好きな子ができて、休みの日が疎ましくなったのを覚えてる
287名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:53:01.63 ID:UEL6Jh1r0
>>46
是非とってほしいもんだ
君のような勘違い野郎を一掃したい
288名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:53:15.31 ID:fq0Z65MC0
>>262
半ドンなら小教研や中教研、家庭訪問でも経験できるからいらん。
それより、金曜のドラえもんとクレしん見て1週間おつかれの気分で落ち着きたい。
土日は家族旅行だろ。遠方なら金曜夜出発で。
289名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:53:20.30 ID:3mpI9lZQO
>>279

そうそうw

この前、「あたしが教えられない宿題出すな」ってクレーム来たし。

朝、起こしに行くとか普通にあるし。
290名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:53:23.62 ID:eWZRby6X0
俺は週100時間以上は時間外勤務。
もっと多い人もいる。
勿論、ぐずぐず遊びながらやっていないぞ。
この状況で週6に戻れんわ。
291名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:00.19 ID:uBymkiN30
教師を「労働者」とみなすといろいろな制約に引っかかる。

契約社員扱いにしたら、地方財政とか楽になるな。
292名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:01.66 ID:mhzk8gep0
>>280
休みけっこう取ってるほうじゃね?
7時から6時は普通だけど。
まっ、俺みたいに夏季休暇5日分を空休暇にするってのもあれだけどさ。
293名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:25.46 ID:3Qc7XJbZP
>>276
普通は時間外労働ができるけど
200に書いたように
時間外手当がない代わりに原則時間外労働禁止になってる。
294名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:35.09 ID:MjawsHpyO
>>251
ペドフィリアの検査か・・・確立してないんだよね・・・
女性でもショタ狙いは少ないけどいると聞いてる

あと、教師目指して後に社会福祉主事を取って介護の現場で働いてた母が言ってたけど、
不祥事を起こした場合でも給料って貰えるんだってよ

停職処分の場合、一般企業は無給だけど教師は七割貰えるってよ
295名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:36.15 ID:nOb3RceZ0
>>283
今私立だと派遣で雇われる先生も多いんだっけ
人身整理しやすいとかで
296名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:55.71 ID:oONW5lEaP
週休2日制、夏休み、冬休み、給料は国家公務員の1.5倍。
ジャージで通勤。部活のガキは殴り放題。


日本一だらけた公務員である教職員が学校5日制なんて快諾するわけがないw
297名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:54:58.30 ID:imIiVFkj0
>>46
民間勤務のオレより間違い無く働いてる
土曜日も出勤してやっと仕事が片付くって言ってるし
298名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:55:18.08 ID:Fty/S1F30
>>283
優秀なのに教員採用試験受からないとかないから
299名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:55:52.26 ID:TZZrBAWZ0
小学校の教師やってる友人たちによれば
土曜日復活してくれたほうが
前のように長期休暇も長く休めるから良いと言ってたぞ。

確かに振替がわりに長期休暇とれたほうが得だよな〜。

だから反対しているのは
キチガイの日教組だけだろ。
300名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:56:21.02 ID:EdkwE+cZ0
>>292
うちは空休暇だめだったから。
でも夏休み中に部活の休みを六日以上作れって言って、
平日休みにして土日にやるってのは、
帳尻合わせとしてはおかしな方法だよな。
301名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:56:43.45 ID:RVFgeFY/0
>>296
おい無能
少しは調べてからもの言えよ
302名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:56:43.56 ID:mhzk8gep0
>>288
「遠方なら金曜夜出発で」を、「遠征なら金曜夜出発で」に見えた。
病んでるな・・・
303名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:56:43.89 ID:nMowT/s70
教師は忙しいとか言ってるなら
完全時給制にしよう塾みたいに
教師も自由でいいだろ
続けるもやめるも自由
304名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:57:18.33 ID:9wJGaEcv0
うちの会社では休憩時間は勤務時間に含まれないんだけどな・・・
305名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:57:50.38 ID:86FReAI10
嫌なら辞めればいいのに。
たぶん教師にしかなれなかったんだろう。
306名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:59:00.46 ID:EdkwE+cZ0
>>299
中学で土曜授業やられてらマジで教員は休みゼロになる。
307名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:59:12.55 ID:W5t571n80
>>304
んなブラックを引き合いに出されても…
308名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:59:14.63 ID:3Qc7XJbZP
>>304
当たり前の常識だw
学校でもそうです
309名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:59:16.78 ID:RVFgeFY/0
>>303
そんな事したら財政持ちません
310名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:59:42.44 ID:mhzk8gep0
>>306
どうせ最初から休みなんてないんだ。
あきらめろよ。
311名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:00:01.77 ID:OySSG9/lO
>>288
民主党はその月曜日の連休を金曜日に変更する法案を立ててたね。
312名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:00:19.74 ID:ZkdDK3Ne0
>>282
種目はバスケだったかな、そのプロコーチのレッスンは土日だけで、金をとる月謝制だった
その代り、部員は全員強制参加ではなく、土日は希望者のみ金を払って参加する形。
貧乏人が参加できない問題はあるけど、
プロのレッスンが受けられて、平日の部活にも反映できるので概ね好評だとか
金を払うのは生徒で良質の指導が受けられて、先生は休めるしでいいんでないの
313名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:00:41.47 ID:pGl1kvDy0
週5日制でも、問題なく学習時間は足りるんだぜ。
運動会とかの様々なイベントをやるのは良いけど、訳のわからない来賓や親に良く見せるために、
その練習に一ヶ月ぐらい毎日やってるのが無駄。
後、くだらない展覧会に絵や工作を出すために、他の教科の時間まで潰している。
イベントなんて、一発勝負で生の子供を見せれば良いだけだよ。
だらしがない子供はその親が恥をかきゃ良いだけ。
314名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:00:47.33 ID:9H+U20NE0
うちは9時〜18時で8時間勤務だよ
休憩1時間分引かれてる
315名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:01:04.54 ID:iVdYPYYx0
>>284
世間の事を何も知らない青二才が思い上がってふんぞり返ってるから性犯罪も多発するし、平気で暴力も振るう。
そもそも、社会に出たことが無い完全に世間知らずな人間が他人を指導するって恐ろしいことだぞ。
常識も経験も知識も何も無いまま突然権力だけ与えられて、子供の一生を左右してしまう。
新入社員が突然最高経営責任者になったら会社はどうなる?
「教育者は、少しずつ成長します」じゃダメなんだ。
成長していない教育者の被害にあう生徒は一生を台無しにされる。
316名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:01:23.68 ID:vex3ufimO
>>299
夏休みに振休って今は難しいよ。陸上、水泳、個別懇談、補習、研修、児童を語る会、学力分析、学校評価…その他に専門部の仕事、学級の仕事……休んだら自分の首をしめるは。
317名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:01:29.59 ID:sj/QEDMU0
教員を増やせばいいじゃん
そもそも昔は今より生徒数が多くて週6日でやってたんだから
やってできないことはないだろう
318名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:01:32.91 ID:ZZ36JyIs0
>>308
先生が生徒と一緒に食事をする小学校の場合は
勤務時間に入れたんじゃなかったかなあ。
319名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:01:34.67 ID:IMGCy2Y80
出来ないんなら教師をやめればいい
公務員は国の奴隷だぜ?
320名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:02:40.00 ID:nf6k8yYd0
>>304
給食指導と言って、生徒のこと面倒見ながら食事しなくちゃならず、
好きなものを食うこともできない時間が
休憩時間扱いの教員とどっちがよいか?
321名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:03:42.73 ID:VsPoTYl/P
というか授業はきついよ
特に小学校はね

サラリーマンでいうと
毎回自分が司会の会議して
立ちっぱなしのしゃべりっぱなし
それが四時まで続いたら
その後は明日の会議の準備

毎日似たような仕事してる人にはわからんと思う。
322名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:03:51.23 ID:OySSG9/lO
>>319
じゃ、新成人の7割は隷属者になりたがっているのか
恐ろしや
323名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:04:27.99 ID:lLwlSVUH0
>>298
試験の成績だけで採用されればの話だな。
おまえアホ教師の息子かなんか?
324名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:06:03.18 ID:nf6k8yYd0
>>282
そう言ってたやつが、
「あしたから吹奏楽部見てください。夏のコンクールで指揮してください」
と言われると、怖気づくんだよな。

>>312
日本はなぜかスポーツに金払うのよしとしない考えが強い。
325名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:06:21.98 ID:8+MHsvmQ0
今更元に戻す必要もないんじゃない?
レジャー関係とか、経済にも大きく影響しそうだし
326名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:06:29.98 ID:VsPoTYl/P
>>317
母数が100万人だから150万人ぐらいにすればいいんだけど

数兆円かかる
327名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:07:11.66 ID:Uwp+bhCR0
>>248
学校によって違うはずだが、
自分のところは土曜日半日の時代は週30時間授業(月、水、金は5時間)
週休2日になってからは週29時間授業。(水曜のみ5時間)

年間最低授業時数は決まっているので、
週28時間のところは夏休み等が短いはず。
328名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:07:17.21 ID:chsDXidD0
子供減ったのに教員削減したくないからやり出した少人数学級を止めるという考えはないのかね
329名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:07:22.32 ID:nEbHtF6c0
>>323
試験に受からない馬鹿ほど声高にコネの存在を主張するね。
そんな具体的に知ってるならマスコミにタレコメば良いのにw
330名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:07:44.20 ID:ZkdDK3Ne0
>>324
プロに任せるほうがwin-winだと思うんだけどねぇ
難しいね
331名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:08:03.69 ID:9dFeCoEJ0
おいおいwww
いつもの
「俺達が若い時は―――」キリッ!
はどこいったんだよwwwww
332名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:08:07.48 ID:vex3ufimO
>>321
会計バイト雇いたいw
ゆっくりトイレ行きたいw給食味わいたいw
333名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:08:54.95 ID:iPu0qe210
>>321
たかがあれぐらいできついとか
小学校教師の適性がないんだよ
教員試験を全員やり直した方がいいんじゃね?
マジで更新制にすべきだな
334名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:09:02.81 ID:8lgksmFk0
>>324
教育にも金ださねえしな国も国民もクソッタレしみったればっかりやそのくせ強欲でなあ
頭のいい人間はインターナショナル行かせるっつーわけだよまったく
335名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:09:14.01 ID:pI3Q5AlR0
>>324
吹奏楽は音楽の教員がやらなきゃいけないと思った。
専門性が他の部活と全然違う。
運動部は、指導できなくても見てるだけでもいいし、一緒にやってあげるのでもいい。
専門性がなくても、大会実績を考えなければそういうのもありだよ。
それでいいんだよ。
部活から逃げなければ。
一緒にやってれば、ひねくれた生徒や実績を欲してる生徒じゃなきゃ大体受け入れてくれる。
336名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:09:25.87 ID:mMTEq3CE0
日給月給制にすれば?
337名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:09:40.98 ID:29pL9T1W0
>>279
どこも同じですなあ
はっきり言って、親の質が落ちたというのが今の学校の問題
子どもの名前を遊び感覚でつける
電車の中で周りに気遣ってベビーカーをたたむと考えることができない
子どもが泣いていても無視して携帯いじってる
こんなのに育てられてまともな子に育つはずがない
親になるって覚悟がないまま親になってる人間が多すぎるわ
338名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:09:51.13 ID:tN7LthHx0
昔だったら4時で帰れたろ。部活も早く終われるだろ。勤務時間の何が問題だ?
339名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:11:06.12 ID:vex3ufimO
>>333

久しぶりw実習生w
340名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:11:13.32 ID:PGTW7OcuP
教育実習で高校行った時は朝から夕方まで授業、その後は19時ぐらいまで部活、
23時ぐらいまで授業の準備したり日報つけたり、土日も部活で学校行ったり
大変な仕事だと思ったけど、ブラック企業に勤めてる今は残業100時間オーバー余裕で、教師なりゃ良かったって思う
341名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:11:49.25 ID:VsPoTYl/P
>>328
簡単にいうと親に問題があって子どもにも問題がある(言い方悪いが)

今の六年生なんて昔の4年生ぐらいの幼さだよ
ケンカ1つ自分たちで解決できないから教師の手がかかって
授業がまともにできないのが現場
342名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:12:08.72 ID:XnUNbh7O0
部活は学校から切り離して地域単位にしよう
343名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:12:40.71 ID:9H+U20NE0
しかも今の教員は給料言われるほど高くない
同期のメーカー勤務のほうがよっぽどもらってる
まあ解雇はよっぽどじゃなきゃないし年金、退職金は無敵だろうが
344名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:12:41.65 ID:dMfxfADaO
>>1
勤務時間って1日8時間じゃなくて7時間45分で、週なら38時間45分じゃないのか?
345名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:13:15.21 ID:pI3Q5AlR0
>>340
教員も適正だからねえ。
生徒の毎日を見たり、いろんな子と接するのが好きなら、大変だけどブラック企業よりはやりがいは感じるよ。
気まぐれな上司に翻弄されるくらいなら、自分の王国を築いたほうがいいからね。
でも、やっぱり適正でしょ。
346名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:13:36.99 ID:3rSAAAnC0
塾講師を土曜日に使えばよくね
347名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:14:25.03 ID:nf6k8yYd0
>>335
音楽って時数の関係で非常勤増えてるんだよ。
自治体によっては教諭か常勤講師以外の指揮は禁じてるので、
素人でも吹奏楽部顧問にならざるを得ない。
348名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:14:30.87 ID:CknDwCiT0
教師なんざ、残業代も無いからこき使えば良いのだ
349名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:14:48.35 ID:2QxS8yuu0
>>344
最近そうなったね。2年くらい前までは15分長かった。
350名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:14:59.60 ID:zhoJklBz0
長期休業中、平日の放課後、定期査中の午後の自主的な研修。
出張手当を思いっきり削られたこと。
昇給曲線のフラット化で生涯年収が450万円減ったこと。
退職金が400万円以上減ったこと。
モンスターからの電話が激増していること。
なんかを含めて、全部15年くらい前にもどすのなら賛成。

それと、システムとして無くしてある残業代をちゃんと支払うこと。
351名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:15:04.63 ID:eLlwOq3b0
土曜日は、工作の時間とか、音楽の時間とか国語の時間とか多くて楽しかったような。
352名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:15:10.71 ID:ZkdDK3Ne0
>>348
やめてくれよただでさえ友達の先生体調崩しかけてるのに
353名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:15:16.81 ID:pI3Q5AlR0
>>346
実はそういう取り組みはすでに私学を中心に実施してるよ。
いわゆる出張講義ってやつだね。
あとはサテライト補習とかね。
教師もそれを見ながら、いい研修になるし。
354名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:15:28.64 ID:OySSG9/lO
>>341
そして高校に入ってまだ中学二年生を引きずるのか・・・桑原桑原
355名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:15:29.65 ID:FsICnBm70
教員採用は各自治体がおこなうけど、人件費(教員給与)は
かなりの部分を国庫が担うから、週6日制実施に必然的に伴う教員増員には
財務省がいい顔をしないんだよね。
356名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:16:14.89 ID:29pL9T1W0
>>338
そりゃ、昔は今みたいに無駄な会議や提出書類の束がなかったからな
学校にいろんなことをやらせようとしすぎて何も削らないから
勤務時間が増えまくってるんだよ
やれって言ってくるのが教育委員会や自治体だから断ることができないし
357名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:16:52.20 ID:VsPoTYl/P
>>346
それだとまだマシで
年間で2000億ぐらいですむな
358名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:16:53.83 ID:vWJzQT4iO
ハッピーマンデーに春と秋の大型連休があるだろ
サービス業従事者に比べればまだまだ
359名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:17:18.63 ID:nf6k8yYd0
>>338
松戸みたいにナイター設備つけられると、
夜は七時まで部活をやらされることに…。

>>342
なぜか文科省が拒否してたような…。
中体連と高体連の役員は教員だから、
まあそれは無理だろうな。
360名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:17:22.98 ID:eLlwOq3b0
日本は学力のみが財産の国なんだから、土曜にあと4時間勉強させるのは大事。
361名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:17:37.52 ID:pI3Q5AlR0
>>347
もうそうなったら、指揮は生徒にふらせるしかないな。
素人に音のずれの指摘とか、無理無理。
俺ならまあ一応は部活に顔出すけど、技術指導じゃなくて部内規律程度かな。
でもまあ、専門をやれる幸せはやっぱりあるよね。
技術指導できないと、思い切った部内規律も植えられないしねえ・・・
まあ、俺の専門のバスケは今大騒ぎだけどさww
362名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:18:16.63 ID:WAHp+KwoO
教師の給料はもっと低くていいだろ
休みも多すぎ
変態ロリコン教師は即死刑にしろ
363名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:18:47.83 ID:CknDwCiT0
教師とか、授業してないときはフリーだし
6コマでも4時には授業が終わる
小学校とか、3時には授業が終わってる
だから
一日6時間勤務だし、6日働かせても6時間に過ぎないぞ
サボるな!
364名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:19:01.93 ID:CEnwuJTQ0
教師の仕事が多すぎる
部活の指導とか外に任せられないもんなのか?
特に体育会系の奴は
365名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:19:10.58 ID:sQ/l2AIT0
>>355
逆に、
週6(土曜日半日)から週5に変えた際、一人ひとりの給料は削ったのかな
366名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:19:58.91 ID:lgafHGebO
>>346
教員免許持ってない塾講師多いから、出張授業できない先生いるし
優秀な先生ほど持ってない
文系出身で算数や数学、工学部出身で理科など
367名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:20:26.57 ID:aVGdtMA8O
ゆとり教育なんて始める前までは、普通に週6日制で何の問題もなくやれていたのに、何で負担がどうとかグチャグチャ言ってるんだか・・・。
土曜日も授業があるったって、昔通り半ドンにすりゃいいんだし、何がまずいんだか分からんわ。
368名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:20:35.30 ID:pI3Q5AlR0
>>363
君、教師にならないか?
部活の副顧問が使えない爺さんなんだよw
遠征合宿は多いけど、飯はおごるよ。
いますぐ、現職やめて講師登録をしようぜw
369名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:20:46.86 ID:8lgksmFk0
塾講師なんて人気商売だからな
免許無くても人気と腕があればのし上がっていける
370名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:20:47.75 ID:ZkdDK3Ne0
>>364
負担減らせるところは減らしてやって欲しいよ
かわいそうだもん
371名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:21:19.84 ID:IRYpHNtd0
夏休み冬休み春休みでガッツリ休んでるから全然帳尻合うじゃん
部活なんて顧問やらない教員ばっかだし
怠けんのもいい加減にしろ
372名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:21:29.29 ID:ZviNHYUg0
週5にすれば土曜日休みの夫婦にセックスする時間できるから
子供増えたり、夫婦仲が良くなると思うんだけど。
373名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:21:45.86 ID:HFQqXVsW0
昔に戻るだけじゃないの?
土曜日だけ半日でさ。
374名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:22:05.55 ID:VsPoTYl/P
>>363
テストの丸つけしないとか
放課後は一切児童対応しないとか
連絡帳はみないとか
持ち物忘れはすべて保護者にお任せとか
子ども同士の問題も保護者だけで解決とか

でいいならいいよ
375名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:22:34.19 ID:CEnwuJTQ0
>>371
全然休んでないよ、いやマジで
書類仕事が超ドッサリ
376名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:22:51.55 ID:pI3Q5AlR0
>>371
1月から講師登録が開始されたぞ。
うらやましがってないで早く一緒に仕事しようぜ。
使えない爺さんより、意欲ある若手の登場を願ってるんだからさ。
377名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:23:35.45 ID:29pL9T1W0
>>363
社会に出たことがないんだろうね
営業に全く準備をせず資料も用意しないで契約取ってこいと言っているのと同じだぞ
378名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:23:52.55 ID:IRYpHNtd0
>>375
嘘つけよ
そもそも学校に来てない教員ばっかりで、夏休み中に学校内で補修工事やるのに仕事が進みゃしねえわ
379名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:24:23.16 ID:tN7LthHx0
>>356、359
まあ、負担が増えてるのはわかるよ。こないだのアレルギーだってな。机上の説明しかない感じだし。
子供の相手、特に思春期の相手なんてストレス溜まるんだからさっさと帰れるようにしろや。と思う。

あと、部活は2時間までにしたほうがいいと思うわ。子供を暗くなってから帰らせるっておかしい。
危険性もともかく、暗くなってからウロウロさせる機会を与えてるようなもんだもの。
380名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:24:36.19 ID:VsPoTYl/P
>>367
いやだからまず法定の労働時間オーバーすんだよ

それをどうやってクリアするのか
人雇うにしても数兆円から数千億円になる費用はどうすんのかってこと
381名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:24:44.86 ID:nf6k8yYd0
>>358
春と秋の連休はマジで全部部活だな…。
秋は新人戦だから、個人の裁量ではどうにもならんだろ。

>>361
運動系の部活の顧問になったら指導力磨けって言ってんのに、
吹奏楽だと無理だって??
なにを甘えてるんだよ。

吹奏楽だって始めは素人なの二年三年とやってく上で成長していくんだよ!!
毎日楽典読んで、移調譜面で実音がすぐに読めるようになって、調音できるようになるまで訓練しろ!

同じことを文科系出身の運動部顧問に要求してるんだからさ。
382名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:25:48.20 ID:aGUQkd7d0
俺は6日制だったけど今のゆとりより馬鹿だよ・・・
383名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:26:50.22 ID:IRYpHNtd0
>>376
そんなクソい仕事するわけねーだろ

こないだの夏休み中には物凄い数の教員が不祥事起こしてたな
盗撮、淫行、飲酒、横領、どこが忙しいんだっつーの
夏休み最大限に満喫してんじゃねえかw
384名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:27:16.37 ID:pI3Q5AlR0
>>378
すいません、遠征に行ってたかもしれませぬwww
385名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:28:00.28 ID:vex3ufimO
>>363
授業だけやってると思ってんの?すごいね
386名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:29:11.84 ID:IRYpHNtd0
どっかの吹奏楽の顧問もエロ系の不祥事しでかしてたな
余程暇じゃねえとあんなに犯罪できん
387名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:30:37.90 ID:TQ+3CFnV0
昔に戻るだけとか言ってるやつの方が世間知らず
388名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:30:49.22 ID:FsICnBm70
週6日制に戻すとしたら、全国一律でいきなり実施するのではなく、
一部の学校で試験的に一定期間実施し、結果を見て(結果が出るまでに時間が
かかるのがネックだけど、教育はすべてそういうもの)
OKとなったら全国的に、まずは隔週6日制でやっていくしかないんじゃないかな。
やはり最大の問題は、教員増員が必至で、その莫大な人件費増大に財務省がどう対応
するかということ。いずれにしても全国的な実施には数年以上かかるだろう。
389名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:30:51.82 ID:VsPoTYl/P
>>378
大きな工事期間中は
自動的に研修入れられて出張中だったりする

それか事前に工事の期間が分かってるから
その時期におぼん休みずらしたり
年休とったりしてんだよ
390名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:30:53.52 ID:pI3Q5AlR0
>>381
知り合いが音楽教師だから言うけど、吹奏楽は本当に特殊だぜ。
文化部のくせに、顧問会は体育会系だからなw
指導力ってのはさ、技術指導力だけじゃないんだよ。
部内規律を徹底するのも部活における指導力なんだよ。
技術指導できない分、それ以外のところで生徒を締める。
これも専門じゃない教員がやらなきゃいけない部活指導なんだよ。
391名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:31:22.32 ID:SHqpZqRtO
平成四年は俺が厨房の時だったな、週六日が日常だったから月1の土曜休みをどうしよう?て感じだったな。
392名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:31:56.58 ID:nf6k8yYd0
>>383
犯罪率でいったら、一般サラリーマンの方が上だな。
サラリーマンって忙しくないのか?

>>386
市立柏高校の吹奏楽部の休日は年間二日。
393名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:32:40.94 ID:IRYpHNtd0
>>384
おめーだけじゃねーわ
ほとんどの教員が出校してきてねーんだよ
毎日担当が違うし、しかも16時頃になったらソワソワと見に来やがって
そんなに早く帰りたいならカギ預けてさっさと帰れよと
どんだけ怠け癖がついてんだよお前ら
394名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:32:58.50 ID:2jtRIXAZ0
週40時間の法律を変えろと言うわ
395名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:33:50.08 ID:gVF3TluIO
>>385
仮に授業しかやらないとしても、授業内容を考えたり教材の準備をしたり他にも色々必要な事を列挙していったら、とても楽には見えんよな……
396名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:34:59.91 ID:3jiVgGwg0
教師の給料減らしてその分人員増やせばいい
397名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:35:05.43 ID:nCBpSDMo0
財政的にゆとりがあり、教員数も多い東京都はいいだろうが
他はたいへんだ
398名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:35:10.65 ID:l+9MIhdW0
昔はどうやって実施していたのか…
399名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:35:41.66 ID:pI3Q5AlR0
>>393
間違いなく教育困難校だな。
進学校は大体常駐してるさ。
400名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:36:31.91 ID:TQ+3CFnV0
>>363
それだったら教師は良い仕事だなw
401名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:36:33.94 ID:ZPXb+6f80
教師を叩いてる連中に限って子供の教育なんてどうでもいい件
402名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:36:50.16 ID:vex3ufimO
週六日制より、五歳入学でよろしく。今は、DQNの子が多いんだわ。あいつら、サイクル早い上に無計画だから、知的にヤバイ子どもばっか。

できるだけ早くバカ親から離し、常識を教えないと学力も上がらん。
403名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:36:51.31 ID:FsICnBm70
>>392
柏高校の吹奏楽部の演奏はマジで凄いね。
houtubeにあるのを視聴して、これはとうてい高校生レベルではないと思った。
毎年あの演奏レベルを維持するのは並大抵ではないだろう。
顧問が生活のほとんどすべてを部活指導になげうち、生徒も勉強よりまず部活、
という意識で臨まないとあの演奏はありえない。
ただ、それをすべての公立学校の部活に望むのは間違っている。
404名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:36:54.07 ID:IRYpHNtd0
>>392
どこでそんな統計がでてんだよ
ソースを出してみろ

ちなみに友人に教員いるからな
教員って夏休み冬休み春休みのこと指摘すると図星なもんだから必死に否定するよな
バレバレなんだよ
405名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:37:05.94 ID:C1h3y1jjO
生徒に猥褻行為する暇のある先生もいるのにね。
406名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:38:15.56 ID:bloqpcuF0
給料を削って浮いた金で人を増やせばいいだけの事
407名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:38:27.41 ID:dJIQq4wE0
http://i.imgur.com/HpBDk.jpg
韓国みたいね。
408名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:39:04.72 ID:ZPXb+6f80
>>406
給料を削ったら人は減りますが‥。
409名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:39:39.24 ID:TQ+3CFnV0
>>398
労基週40時間がなかったから
戻すとなると民間にも影響が出る
410名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:39:58.65 ID:VsPoTYl/P
>>404
年休に問題が?

ただし年休を夏休み期間中取れる分

自分の子どもの学校行事参加は絶望的だわ
411名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:40:10.55 ID:nf6k8yYd0
>>404
警察庁のサイトで職種別の犯罪率を発表してるんだが。
412名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:40:35.36 ID:sI9ZtDjt0
教員の俺が現状を教えてやるよ。

夏・冬・春休みは正直暇。

ただ、普段が忙しすぎる。

残業をいくらしても、3%しかつかない。
それでも、我慢しているのは
長期休暇で、年休が好きなように使えるから。

民間と比べて勝っている点は、年休が楽が使える点のみ
413名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:40:57.17 ID:IRYpHNtd0
>>399
フツーの市立中学だ
ほんとヌルい仕事してんなと言うことがよくわかった
お前ら教員が17時に帰りたがるせいで、仕事が遅れるんだわ

ああ、あと平日の18時から忘年会やって飲酒運転で事故起こして逃げた教頭とかもいたなら
18時から飲んでるとかなめてんだろ
414名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:41:20.96 ID:vABTIruA0
これだけは言える。
観光地の土日は確実に閑散となる。
415名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:41:20.10 ID:puLcEzXw0
戻さなくていい
馬鹿ばかりでいいよ
競争楽だから
416名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:41:21.89 ID:zhoJklBz0
>>398
昔は労働基準法の週の労働時間が44じかんだったからだよ。
いまは、一応全ての仕事が週の労働時間が40時間になっているから、
教員というしごとも、4時間労働時間がへっているんだよ。
417名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:42:13.37 ID:FsICnBm70
>>413
飲酒運転で事故ったら懲戒免職。その点は民間と同じ。
418名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:43:07.68 ID:KqXOINRR0
土曜日の半ドンがあった頃には既に働いていたけど、あれ結構いい物だったな。
仕事は、大体一週間分の整理と来週に向けた準備なんかしてると12時に
なって、昼飯に普段といかない奴らとよく食事したりなあ。もちろん、
女性も含めて。そうやって知り合って結婚したのもいるし。残業には
入らない3時間*4回だけど、当たり前のように受け入れてたな。
学校に限った話でもないだろう。あの状態に戻して昇給があれば
意外と今の若者も喜んだりして。
419名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:43:12.07 ID:vex3ufimO
春に暇な学校などない。
420名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:43:20.98 ID:plzTJjWx0
>>316
> 陸上、水泳、個別懇談、補習、研修、児童を語る会、学力分析、学校評価…その他に専門部の仕事、学級の仕事

これ見るとやっぱ教師って楽な仕事なんだな
陸上水泳ってw
遊んでお金もらえていいねw
421名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:43:28.32 ID:hisIzUdwP
おまえら、そんなに教員になりたいならなればいいのに。
大都市部ならコネなんてなくとも簡単に採用されるぞ?

大企業に受かるような大卒はこんな割に合わない仕事はやらないからな。
422名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:44:00.64 ID:YB985xsq0
教員だけど。週40時間以上働いてるんだけど…
一日10時間働いてる…
こんな法律きにしたことなかった。
423名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:44:05.18 ID:IRYpHNtd0
>>410
夏休み冬休み春休みもらった挙句週休二日じゃなきゃヤダとかなめてんじゃねえって言われてんの
一人前の社会人経験を経てから偉そうなことを言え

>>411
だから、ソースを出してみろよ
424名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:44:31.55 ID:sI9ZtDjt0
>>419
残念だな。
教務・学年以外は暇だよww
425名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:44:48.74 ID:vABTIruA0
>>420
お前働いたこと無いだろw
426名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:45:33.39 ID:uUkIk65u0
前までは、普通に土曜日も授業あったぞw
427名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:46:28.75 ID:vex3ufimO
級外…
428名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:46:31.61 ID:IRYpHNtd0
ほら
>>422
を見てみろ

これだけでわかるだろ
教員の言ってるレベルの激務とやらが
いかにドヌルいものかが
429名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:46:42.52 ID:x+lhrlrO0
代わりに夏休みの仕事がない時に休めるようにしろよ。
430名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:46:49.40 ID:hisIzUdwP
>>412
嫁が教員(小学校)だが、夏も冬もそんなに自由に長期休暇取れないぞ。
民間の俺のほうが休みが取りやすいし、長期休暇も取れる。
431名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:47:07.08 ID:VsPoTYl/P
>>413
教頭が帰りたいだけだろ
休み期間中の一般教員は定時が普通

ちなみに小学校は春休みは地獄のように忙しい

夏は研修だらけでお盆休みと年休5日合わせて10日とれるかどうか
逆に冬休みは運がよければ二週間ぐらい休みが取れる
まあ一般よりかいいけどね
432名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:47:20.96 ID:sI9ZtDjt0
>>420
小学校の教員は一番馬鹿だからなww
わけのわからない大学しかいないww

学校評価なんて、半日で終わる。
433名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:47:25.57 ID:vABTIruA0
労基法知らないやつ大杉。
ILOとか聞いたことも無いんだろうな。
434名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:49:15.88 ID:nf6k8yYd0
>>423
検索もできない情弱なのか。
ソース
http://www.npa.go.jp/archive/toukei/keiki/h21/EXCEL/H21_041.xls
435名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:49:23.03 ID:IRYpHNtd0
>>431
その、春休みってのはどの程度の忙しさなんだ?
436名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:49:30.92 ID:LrFsH4Kx0
他の組織がブラックだからといって、教育業界もブラックになれ、というのはおかしいだろ。
雇用の平均レベル落として、なんのいいことがあるんだよ。
437名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:49:31.41 ID:VsPoTYl/P
>>420
陸上や水泳の指導をすんだが・・・
438名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:50:12.11 ID:vABTIruA0
>>430
優良企業の勝組ですね。
裏山
439名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:50:15.00 ID:vex3ufimO
>>432

wそれ、学校評価会議だけでしょ?何が学校評価だか、分かってないのねw
440名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:50:50.02 ID:sI9ZtDjt0
>>430
自由って、15日くらいはとれるって意味だぞ。
小学校は一番忙しいからね。

民間で長期休暇・・・・
441名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:51:37.25 ID:IRYpHNtd0
>>434
この中からお前が「サラリーマン」をどうやって割り出したのか言ってみろよww
442名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:52:03.26 ID:VsPoTYl/P
ちなみに小学校より激務なのは
児童福祉施設だったりする

あれは地獄でしかない!!
443名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:52:40.89 ID:q7d2M91H0
少子化なのに教師足りないのか?
444名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:53:32.48 ID:plzTJjWx0
まあ2chに必死に書き込んでる時点で激務なわけないわなw

専業主婦が
洗濯ガー
買い物ガー
近所付き合いガー
大変ザマス大変ザマス言ってるのとかぶるw
445名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:53:40.29 ID:X9UkOLP2O
普通にちょっと昔の制度に戻せば良いだけで、何の問題も無いだろ。
446名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:53:45.82 ID:sI9ZtDjt0
>>439
おまえの学校
マークシート導入していないなww
447名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:54:13.57 ID:vABTIruA0
民間のやつとは話は合わないよ。
公務員や先生はいろいろ調べたりして計画するけど、民間の連中は基本パッパらパーで行き当たりバッタリでなにも考えずにやってるからな。
448名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:54:23.36 ID:jU5ehubJO
働けよ。
つか、どういう志で教師になったんだよ。
449名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:55:00.44 ID:IRYpHNtd0
日教組が
「こうやればより多く休めてよりカネがもらえるよ」
なんていう手引書まで出してるらしいじゃねえか
めちゃくちゃだよ
あり得ねーよそんなの
450名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:55:00.11 ID:q7d2M91H0
>勤務時間は、法律で週40時間と定められており

毎日定退前提?
部活やってたら生徒だってもっと長い時間学校にいるんじゃないの?
451名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:55:14.35 ID:2dE6YbjoO
文科省はバカばかりなのかねぇ
将来を見通す見識が無いから、方針をあれこれ変えるばかりで教育の改善が全く出来ていない
振り回される現場や児童、家庭の事を少しでも考えたことがあるのか?こいつらは
ゆとり教育なんて弊害を生んだのもすべてこいつらのせいだぞ
452名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:55:21.00 ID:lRLC8vwj0
ゆとり導入したりコロコロ戻したり
クソ自民はろくなことしやがらねーな
453名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:56:23.29 ID:xlGvaPEd0
教員だが、正直言って週5日制はありがたい。特にメンタルの面で。
454名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:56:31.61 ID:vABTIruA0
>>450
労基法も知らないバカは黙ってろ。
455名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:57:56.81 ID:gtUJEIx1O
さっさと戻せ

子どものためにならない
456名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:58:00.36 ID:IRYpHNtd0
激務だって言うからどう激務なんだ?と聞くと具体的には答えられない

昔なんて1クラス40人とかを1人の担任が見てたのに、今は1クラス20人とかを2人で見てたりとかもあるらしいな

教員まで過保護にしてどーすんだよ
そんなだから生活力のねえガキばっか量産すんだろ
457名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:58:20.14 ID:MA12nAmpO
ワークシェアリングすればいいじゃん。
今だって副担任いるんだし、免許持ってて採用試験に落ちた若者多いし。
年寄りリストラ出来ないんだから、勤務時間減らせばいい。
458名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:58:33.45 ID:jy3hn7zT0
こういう待遇も考えないで、もっと働けという雰囲気がブラック企業を産むんだろうね。
459名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:59:04.60 ID:vABTIruA0
>>451
方針は基本、外部委員会とかの教授やら弁護士さんとかのお偉いさんが考えてるんだが。
だからコロコロ変わる。
460名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:59:09.81 ID:3Lmj23Qr0
>>321
辞めろよ。馬鹿。
461名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:59:40.21 ID:BloduMpfO
>>1
公立ショボ過ぎw
教員が休みたいだけだろ?
私学は普通に週6日なんだが?
462名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:00:25.25 ID:VsPoTYl/P
昔は
校長
教頭
担任
養護教諭
特別支援担任

今は
不登校
外国語児童
少人数
心の教室(クラスに入れない子対応)
学習支援員(教員じゃない)
特別支援担任の増員
市町村の加配教員
色々と必要になってきている
463名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:01:42.92 ID:9H+U20NE0
つーか授業以外のことをいろいろやらされるから忙しいんだよ
464名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:01:54.45 ID:IRYpHNtd0
最終的には
「民間とは話が合わん」
とか、ほんとゴミを絵に描いたような反応だな

お前が世間知らず過ぎて社会についていけねえだけなのになにを寝言ぶっこいてんだっつーの
465名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:01:58.57 ID:nf6k8yYd0
466名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:03:19.32 ID:M5+jSwp9P
交代制で働けばイイだろ・・・何を馬鹿なことを言っているんだまったく・・・
これだから税務署やら年金事務所や市役所が甘えきって土日に開いてないわけだ
467名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:03:43.36 ID:VsPoTYl/P
>>450
だからそれがあるから週6日制にできない
っていうスレなわけだが

でもって時間外手当も
普段が時間外手当つけられないから教職調整額でお茶濁して
その代わり原則時間外労働禁止になってるから不可能っていう
468名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:03:53.88 ID:vABTIruA0
>>464
だって民間って適当にしか仕事してないだろ。
残業も無能だからやってるだけだし。
469名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:04:21.65 ID:9H+U20NE0
ケーサツとか昼休みに受付やらないとこはムカつくなw
470名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:04:46.52 ID:2dE6YbjoO
>>459
色々な意見を聞くのも大事だが、そういう奴らの横やりがあるから方針に一貫性がないんだな
学校に評議員やら運営協議会やら置いて余計な意見ばかり出してくるモンスターと同じだな
471名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:05:03.54 ID:0XmGyadd0
嫌なら、もっとなりたい人と変われ。
労働条件が合わないなら辞めて頂いて結構です。
成り手は腐るほど居ますから。
472名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:05:30.55 ID:3Lmj23Qr0
>>447
教師は保護者会などのドタキャンあたりまえですよ。
偉そうに謝りもしない。
父兄は保護者会の為に仕事休んだりして
都合作って来てるのに。
民間だと何らかのペナルティがあるが、
教師は誰からもたいして叱られない。
473名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:05:55.77 ID:nf6k8yYd0
>>471
講師も集まらないし、採用試験の二次募集まで始めた大阪。
474名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:06:08.83 ID:vex3ufimO
アンケートだけだと思ってるのか〜wwwwww

寝るw
475 :2013/01/17(木) 01:06:51.09 ID:bIk0eSZt0
土曜日て午前中だけで飯ない日だろ、そんなんでか知らないが学級会とか
遊んでたイメージしかないが、んで午後は友達んちで遊んだり良かったな
これこそゆとりだろw
476名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:08:54.76 ID:hisIzUdwP
>>440
地域にもよるのかもしれないが15日間連続休暇は無理だね。
夏でも10連休くらいが限度。

ちなみに、俺は最高で夏に19連休ってのをやったことがあるし、
基本的に夏も冬も10連休くらいは取ってるよ。
我が家は長期旅行によく行くが、両親と子供が先に行って、
その後に俺が合流、最後に嫁が合流ってパターンになる。
477名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:09:06.15 ID:f66O0/lA0
嫌なら辞めろで終わりの話だよ、これは
478名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:09:49.69 ID:IRYpHNtd0
>>465
教員100万人のうち、1.2万人が犯罪者か
1.2/100でしでかしてるわけだ

かなりすげえんじゃねえの?
479名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:10:20.27 ID:rJM9YarvO
一週間を8日にすれば解決。
480名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:11:43.34 ID:YB985xsq0
>>472
そういう教員がいるからまともにやってる人がこうやって色々言われるのか。
一括りにしないで欲しい。
だし、学校内でも無能な人の分の仕事が回ってくるから嫌になる。
まあそれはどの職場でも同じかな
481名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:12:12.91 ID:yt7d5O520
法律の問題だって言ってるのに、
甘えんなとか、民間はどうだとか言うアホが絶えんな。
482名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:12:24.54 ID:ZFH93R48O
>>472
ヘボ教師が目に浮かぶぜ
査定評価1でいいよ
483名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:12:57.70 ID:IRYpHNtd0
つーか一生涯で一度でも 15連休 とか取れるような奴が「忙しい」とか「激務」とか、冗談でもそんなこと言うなよってレベルなんだけど

自覚もねえんだろうな
484名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:13:12.34 ID:jy3hn7zT0
法の縛りと、予算的に難しいのに、いつのまにか教員がやる気ない話になっているやつがいるなw
485名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:13:44.05 ID:isQJEUFB0
教員がそれほど、待遇が良い仕事とは思わない。中流家庭の職業です。もっと割りのいい仕事、高給取りの人はいっぱいいます。
35歳くらいまで公募ですから、教員をしたい人は採用試験を受けて、教職に就いてください。
その程度の学力が無い人は、自分の能力や努力に応じた仕事を一生懸命頑張る。
486名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:14:01.08 ID:LrFsH4Kx0
>>471
既に一部の地域は教員集まらないよ?
487名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:14:27.98 ID:VkgBpHSH0
>>483
>一生涯で一度でも 15連休 とか取れるような奴

15連休したことないやつって小学校とか行かなかったの?
488名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:15:58.75 ID:IRYpHNtd0
>>487
学校が低レベルだから仕方なく塾とか行ってるだろうがドアホ
489名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:16:00.32 ID:VsPoTYl/P
>>471
教員の給料ってそこそこの民間の給料と変わらん割に
勤務時間とストレス多いし
ほとんど教員一人ひとりの頑張りで成り立ってるわけ
手を抜くことできるけどほとんどの人がみんなそれをしない
子どものためって思ってね

だから教育の予算が少ない割に世界と比べて学力は高いわけだ
けど子どもにあまりにも手がかかるようになってもう限界に近づいてる
490名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:19:19.12 ID:nf6k8yYd0
>>483
運動部か吹奏楽部顧問になったら二連休すらとれないけどな。
491名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:19:45.10 ID:VkgBpHSH0
>>488
生まれたときから塾通ってるのか
そりゃ悪かった
海上自衛隊の海上勤務だと2か月休みなしで働いて1か月休みとかやってるし
激務でも何でもない楽な仕事でいいよね
492名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:20:05.24 ID:/VCRd0nPO
春夏冬休み有るだろ
493名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:20:40.79 ID:2dE6YbjoO
学校なんかで学ぶ知識なんて家で自分だけで身に付けられるレベルの学力だからな
学校では人間性を豊かにするための場だよ
馬鹿な教員なんかに授業受ける必要なし
学校や塾なんかに行かなくても独学で大学まで行けるしな
494名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:20:56.58 ID:hisIzUdwP
>>483
もっと激務な仕事はいくらでもあるが、
仕事の責任や量に対する給与で考えると割に合う仕事ではないよ。

だから大都市部の教員採用試験はメッチャ不人気で、まともな人間なら受けたら即採用ってレベル。
中途でも簡単に採用される。
実際、うちの嫁も30歳前後で民間から転職したしね。
495名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:22:14.26 ID:MV6AGt500
社会人教員免許制度とか作って土曜日はその免許持ってる教師が授業やれば良い。
週休二日の会社員で土曜日だけでも教師やりたい人間なんていくらでもいるんじゃないか?
おれとか
496名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:30:20.47 ID:0ia6bLRkO
社会を知らず大学を出ていきなり何十人の生徒の頂点
そりゃ変なプライドも生まれ大声と体罰で子供を制する

世間を知らない農家の後継ぎ息子そっくり(笑)
497名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:31:07.03 ID:WL7Z6ioz0
>>490
部活の顧問なんて、そいつが好きでやってんだろーが
民間で言えば、日曜日に趣味の同好会でサッカーやってるとか、そういうものじゃねえか
なんでそれを「勤務だ」と言い張る
どれだけ厚顔無恥の世間知らずなんだ
498名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:32:03.43 ID:SgIQl37m0
>>494
教員の仕事が給与に見合わないなら
見合う仕事に転職するといいと思うよ
職業選択の自由だ
それで万一社会的に教員が不足する事態になっても
それは教員個人が責任を負うべき問題じゃないしね
499名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:33:33.77 ID:WL7Z6ioz0
>>494
マトモじゃないのも受かってるしな
んですぐ鬱発症とか、産休とか、
それで何もしなくても給与の8割パクれるんだっけ?
完全な泥棒システムが出来てんだよな確か
500名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:34:09.34 ID:Metgt/Rt0
週40時間の年平均とってみろ。
夏休みとか長過ぎだろ。どこの社会人がそんなに休める?世の中なめんな、人間のくずのくせに。
501名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:35:55.04 ID:WdvqBWoB0
>>497
は?
やらされてるんだぞ

お前不登校かw
スポーツ系は経験者が多いいからやる人いるが、マイナー系はやらされるからな
502名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:36:30.18 ID:EkxNiWsvO
現代は教師になる人間自体がゆとりだから、新卒採用でまともに教師が務まるわけがない
教員採用はすべて社会人経験3年以上という条件を課すほうがいい
503名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:37:32.32 ID:DH5wLsfp0
生徒にできて先生にできない事はない
504名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:38:34.85 ID:SgIQl37m0
>>502
社会人としてやっていけなかった人間を集めて教員にするのはいいね
面白い社会実験になりそう
505名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:39:40.59 ID:fnqRr8AP0
>>497
譜面も読めない人がいきなり趣味で吹奏楽部の顧問したがるのか?
506名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:40:21.04 ID:WL7Z6ioz0
>>501
はあ?
嫌なら断れよ?

「部活のせいで激務」とか
どんな甘えた寝言言ってんだと世間から思われるかも理解出来ねえのかよ

世間知らずか過ぎて、引くレベルだわ
507名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:40:49.26 ID:jyI6Igkr0
>>497
立候補者が出ない部活の顧問は立場が弱い教師が無理やりやらされるんだよ。
もちろん好きで顧問やってる奴も大勢いるだろうけど。
508名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:41:09.86 ID:uv0OVwm+0
公立小学校なんて下らんイベントばかり
遊びみたいなものだからなw酷いなゆとりは。
塾行ってなかったら勉強する機会すらない様なレベル
509名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:41:15.34 ID:BP9o3IiPO
勉強を教えることなら塾講師の方が優れてる

スポーツやら交友関係なら地域のサークルで充分

モンペ・発達障害児の増殖に伴って不登校・保健室登校・授業妨害・学級崩壊も増加する一方だし、学校の存在意義すら危うくなってる気がする
510名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:42:14.52 ID:I4Ee1E5+0
>>504
子供を預ける親の立場からすれば、勘弁してくれ。
511名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:43:19.11 ID:WL7Z6ioz0
>>505
何言ってんだ?
なんで譜面も読めない奴が趣味で吹奏楽の部活の顧問やろうとするんだよ?
そもそも譜面も読めない奴がやらねえだろ
主張が意味不明すぎる

もともと教えるだけの知識と経験のある奴が教えるのが本道だろ
512名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:43:35.66 ID:uv0OVwm+0
>>509
もう義務教育も廃止でいいかもな
もう成長期のように景気が良くなる頃も有り得ないし
本当に勉強したい奴将来真面目に働きたい奴だけでいいし
馬鹿親子層に¥掛けるのは税金の無駄だし。
513名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:44:16.93 ID:E3HzGXK+0
>>5
でいいと思う。
俺の高校時代は、週2で7限とかあって、その他に、予習復習宿題バイトをしていたよ。
あと6限が週3回、土曜日は5限だった。
私立だけど。
514名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:44:27.67 ID:WdvqBWoB0
>>506
嫌なら断るwwwww

てめーは仕事任されたら断るのかよwww

どっちが世間知らずだよwwww
515名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:44:31.77 ID:fnqRr8AP0
>>506
お前は会社で「嫌なんで断ります」というのか。
それこそ、社会常識がない異常人だろ。

>>508
日曜日に市内の小学校対抗の縄跳び大会が学校と関係ないところで勝手に企画され、
なぜか運営までやらされていた小学校教員…。
練習しろと言われて授業潰してまで練習。
あとで行ったアンケートで
「なんで勝手に企画されたイベントを我々でやらないといけないのか?と書かれてて笑った」

>>509
なぎなた人口増やしたいので部活作って!

こういう活動はどうにかならないか?
516名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:45:17.92 ID:cJhXGAMO0
>>506
残念ながら組合で力持ってる教員がさっさと楽な部を取ってしまって
新任にきつい運動部を任せてしまうようなのが横行してます

嫌だといって断ったら職員会議で総括されます
教員やめて一から就職活動しなおさなきゃならないんで
涙を飲んで顧問になるわけです

まあ好きでやってる人もそれなりにいるけどね
517名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:45:31.38 ID:1VI7xkZqT
土曜が完全に休みになって何年経つんじゃろか・・・
わしが小中のときは半ドンじゃった
518名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:45:56.81 ID:WL7Z6ioz0
>>507
甘えが過ぎる
マジで甘えが過ぎるって
断れよw
519名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:46:13.24 ID:2gaGreTmO
520名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:46:25.42 ID:IO5Mn5hoO
単価落として教員増やせよアホか
521名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:46:27.98 ID:I4Ee1E5+0
>>511
教える人は別にいて、顧問は素人の先生ってのはよくあると思う。
522名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:46:47.59 ID:uv0OVwm+0
>>515
そういや縄跳び検定みたいな物に必死になってるよなw
時間費やして・・・
馬鹿としか言いようが無い状態だよウチの方の小学校も
523名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:47:12.69 ID:fnqRr8AP0
>>511
いや、中学や高校では
「あしたから吹奏楽部の顧問ね。」って言われることが本当にあるんだが。
お前の考えでは、部活顧問ってみんな趣味でやってるんだろ??

>>518
ワタミの過労自殺も断れば良かったんだな。
524名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:47:17.91 ID:SgIQl37m0
>>510
えーなんで?
「あの新任の先生、50近くなっても平社員のままで、10歳以上年下の上司に命令されるのが嫌で教員になったんだってよ」とか
すごく面白いじゃん
欲を言うならその年下上司の子供が教え子になった時どういう行動に出るかとか物凄く興味がある
525名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:49:07.17 ID:WL7Z6ioz0
>>514
自分の仕事じゃないものは断る
自分の本分で結果だしてりゃ文句言われねーよ

「顧問を押し付けられるから教員は激務」って、言い出してるわけだけど、ドンドン言ってることがメチャクチャになってるのがわからんのかよw
526名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:49:47.16 ID:BP9o3IiPO
世が変わったなら法も変えてかないとね

土曜の半ドン
馬鹿の居残り
IQテスト

まずここらへん復活するといい
527名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:49:48.92 ID:yf7P7B5h0
週40時間www
一般企業で週40時間労働ですむ企業がどれほどあるんだよw
教師はさらに夏休み、冬休み、春休みの期間はほとんど仕事してねえじゃねえか

こんな法律とっとと改正しちまえ
528名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:50:11.99 ID:jyI6Igkr0
>>500
夏休みに部活かなにかで学校へ行くと教員が大勢いて「?」ってなったことないかな。
普通に週8時間以上になるよ。

夏季や3月に長期休業する教師もいるけど、平時の勤務時間や休日出勤なんかを
充当してやすんでるだけだからな。
まあこういうシステム自体普通の企業じゃありえんし、優遇されてるってことになるか。
529名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:50:16.86 ID:RXs4hHUg0
教職員の人件費を三割削減して浮いた金で人員を二割増やせばいい
530名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:51:06.89 ID:uv0OVwm+0
まぁ少なくともコレでハッキリした
土曜登校復活程度で反対の教員や馬鹿親子層は排除すべきと言う事だよ

コイツラが日本の教育貶めた張本人
531名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:51:25.32 ID:q6v71Aaw0
土曜日の学校って楽しかったよな
532名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:52:29.70 ID:rFaiP8yT0
世界トップレベルの学力が欲しいなら
塾に任せたほうがいい。
公立教師に何ができる?
学芸卒とか・・・底辺じゃん。
533名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:53:11.71 ID:svpZfqSs0
非常勤講師の面談や教員採用試験で最初に聞かれる質問が「部活の指導はできますか?」だ。
もし断れば不採用。一番理不尽で大変なのが部活の指導。採用する側もそのへんは心得ている。
534名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:53:51.90 ID:SgIQl37m0
まず日本に公教育が必要かどうかから見直そうよ
私塾なら週1日だろうと週7日だろうが好きにすればいいわけでさ
535名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:10.50 ID:IQN51kzf0
変形労働時間にして春夏冬いっぱい休めばいいじゃん
536名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:41.20 ID:WL7Z6ioz0
>>523
誰も顧問をやりたがらない部活の顧問なんて、そもそも顧問としてなんもしとらんも同様のもんだろが


つーか教員が忙しいのは部活の顧問を無理矢理やらされてるせいだ
って、本当アタマどうかしてんだろ

顧問やってねえ教員の方が多いだろ
バレないと思ってめちゃくちゃなこと言ってんな
537名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:44.93 ID:We4h6v3j0
親父が中学校の教師だったが、夏休み中は夜に
よく警察から電話がかかってきて学生を引き取りにいってたよ
それ見て教師になるの嫌で別の職に就いたが、それ以上に残業してるぜw
538名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:49.00 ID:fnqRr8AP0
>>525
自分の仕事かどうか勝手に決める権利はお前にはないだろ。

>>531
中高は部活で潰れてたと思うのだが、
一体何をしていたのだ?
539名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:53.48 ID:e1HuTbFF0
週5日制になって教師の負担が減ってもイジメも不登校も放っておいて、盗撮や性犯罪などの不祥事ばかり起こしているクセに
昔の教師はこんなじゃなかった
将来の国を担う人材を育てる聖職者として襟を正し、生徒のため国のために身を粉にして働け
540名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:54.61 ID:8rqqM89B0
土曜授業は昔みたいに半日にして
授業内容を普段の教師と違う特別授業にすればいいんじゃない?

・HRなし
・武道体育
・体力測定
・芸術分野
・受験用特別講義
541名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:55:36.05 ID:7Dc2Lhc1P
>>499
うちの嫁は産休育休取るために転職したしなwww

正直、まともに仕事するなら教員は割に合わないよ。
ロリコン趣味とか産休育休取って働き続けたいとかそういう邪な考えがないとね。
542名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:55:56.16 ID:8kiVTdlU0
土曜は半日でいいじゃん、平日も月一か二で4時限目で切り上げたり、やり方は沢山あるだろ
教師が生徒より学校へ行きたくないってどんな教育現場だよw
543名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:57:09.17 ID:EkxNiWsvO
公立学校より松下村塾のほうが余程ためになるな
544名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:57:29.86 ID:WL7Z6ioz0
15連休取れるレベルで激務とか
1日10時間も働かされるので激務とか
ほんと、冗談でも言ってはならないレベル

そんなことすら解らないってのが、日本の教員の世間知らずっぷりをよく表してるわ

寝る
545名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:57:43.93 ID:0e4Z9dDp0
怠け者、日教組!!!!!

社会のゴミ!

存在価値無し!!!!
546名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:58:26.54 ID:xB+ECsSKO
中学校以上なら、ぶっちゃけ土日はもともと部活で潰れるから授業あろうが関係ない。

喚いてるのは小学校教員だけだろw
547名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:58:26.49 ID:fnqRr8AP0
>>536
最近の中学校は事務員や養護教諭まで部活の顧問やり始めてるが。
一体どこの自治体よ?
うちの学校で部活顧問やってないのは校長と教頭だけだぞ。

>>540
おそらく武道体育のような安倍改革の目玉は土曜のような
授業が潰れやすい日に設定するのは許されないかと。
548名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:58:40.74 ID:7Dc2Lhc1P
>>544
激務かどうかは主観が入るから別にして、
なり手がいない、誰もなりたがらないのは事実。
仕事の内容に対するやりがいや給与が割にあってないんだよ。
549名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:59:25.31 ID:BP9o3IiPO
>>512
現状のままなら廃止にした方がいいかもと思う

義務と言いながら学年の課題もクリアしてないままポンポン進級させちゃうからね
550名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:59:30.12 ID:r8uni0B/0
調べれば分かることだけど失われた20年と言われる期間の開始と
週休2日制を導入した時期って物凄く綺麗に合致するんだよな
だから週休2日制を解消すれば失われた20年の根本要因も解消されるのではないかと指摘する学者は多い
551名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:00:19.32 ID:83eu/vDPO
今はダンスとか英語があるんだっけ
552名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:00:25.32 ID:WdvqBWoB0
>>544
くたばれ
553名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:01:34.71 ID:fnqRr8AP0
>>539
不登校出たら毎週一日以上家庭訪問させるのはどうなんだろう?

>>544
自分は七時から部活で早く帰れるのが七時だから11時間は平均で働いてると思う。

>>550
民間もやめるべきだな。
554名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:04:03.61 ID:r8uni0B/0
>>553
民間もやめるべきなの大賛成
土曜も8時間労働を行うだけで労働力投入が15%以上上がると言われてるからね
555名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:05:20.08 ID:1dvlfF4D0
進学塾通いで土曜も忙しい層もいるし
公立学校の授業もついて行けない人向けの
補習授業から始めてみてはどうか
556名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:05:52.77 ID:8rqqM89B0
>>548
教職なんて付きたくても付けない奴が大量にいて溢れすぎてる
正規雇用されるにはコネが必須
557名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:07:11.32 ID:BP9o3IiPO
不登校対応も担任によるからな・・・

毎朝生徒の家まで迎えに行く熱心な担任もいれば、生徒の机が手紙類で溢れても放置しといちゃう奴も

まぁ親の質だって相当劣化してるんだけどさ
558名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:08:07.51 ID:9HFMCwMUO
>>548
今までやりたい人を散々落としてきたのに何言ってんだこいつ
559名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:08:51.08 ID:r8uni0B/0
教職も既得権益維持のためにわざと雇用を少なくしているぐらいだから本当に腐ってる
そして教育改革と言っている安倍ちゃんがここにあまり問題視してないのが本当に終わってる
ガチで教育改革したいのなら全体の給料据え置きで教師の数は今の倍以上に増やすべき
そうすると一人当たりの給料が減るから既得権益者が嫌がるのだろうけど
560名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:09:10.95 ID:YUpiUEgcT
ハッピーマンデーもやめろ
561名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:09:32.24 ID:ttGrZLTu0
進学塾やらスポ少やらが土日にあるからどうだろうな
てか、学校を週6日に戻すと
社会全体が週6日制に戻りそうな気がするけど
562名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:10:05.58 ID:7Dc2Lhc1P
>>556
まともな仕事もない田舎の高校とかだと話は違ってくるが、
都市部の小学校はFランク大コネ無しでも普通に採用される。
563名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:11:50.39 ID:HqdS0T7X0
それはそれで問題な気も
564名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:11:57.83 ID:+/24cD3D0
>>551
総合的学習の時間
小学校英語
TT
習熟度別授業
選択授業拡大
ダンス
武道
保護者との会談が月2
研修拡大
10年毎の教員免許更新講習
など
565名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:12:05.60 ID:jS3ScrMI0
PTAからコソコソ悪口言われてるんだろうなー

あのクラスの担任って・・・クスクス

ざまー鬱ってろ
566名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:12:08.90 ID:PENrxvh30
センセの勤務時間なんか変わらないでしょー。
部活担当してりゃ休みなんか無いですし。
生徒は休みでも長期休みも普通に平日仕事ですし。

いやホント頭下がる。頑張れ、先生方。
567名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:12:42.60 ID:WJVORaAE0
中学から8時30分始業の5時10分終業にして土曜日は午前授業にすればいいじゃん
568名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:13:32.63 ID:jyI6Igkr0
>>538
土曜日の朝はいつもより早く起きてアニメやテレビゲーム番組をみるところからスタート。
朝食を食べながら今日が土曜日だということを幸せに感じる。

登校したらまず友達と午後から遊ぶ約束を済ます。
2時間目くらいから皆ソワソワしはじめる。
ホームルームが終わると、時間が惜しくて走って家に帰る。

「ゆっくり食べなさい」という母ちゃんの声も耳にはいらず、押し込むように昼食を食べ終わる。
そして友だちと待ち合わせした場所に走って向かう。

あっという間に夕方になり、遊び疲れて、友達と別れて家に帰る。
帰ると母ちゃんが調理する夕食の匂いにお腹が鳴る。
空腹を我慢して風呂に入りながら7時からのアニメ、8時からのバラエティ番組のことを考えてワクワクし始める。

バラエティ番組を見終わったところからどんどん眠くなり、
居間から聞こえる家族の笑い声やテレビの音を名残惜しく思いながら眠りに落ちる。

これが80年代の生まれの小学生の平均的な土曜日。ちがうか?
確かに中高は部活ばかりだったけれど。
569名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:14:03.65 ID:8kiVTdlU0
>>566
日曜に部活で生徒殴ってストレス解消してる教師がいるらしいw
570名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:15:53.77 ID:8rqqM89B0
>>562
そういう奴らを都市部に引っ張る仕組みが必要だな
もしくはその逆で地方に充実した学校を作って移動させるか
571名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:16:49.23 ID:+/24cD3D0
>>556
最近都市部の小学校の2倍台3倍台が目立って採用拡大したいのにできないくらいなんだが
正規雇用でこれだからな

コネコネと言う奴がいるけど、大分での事件はコネと言うより贈収賄事件であってコネ採用は不明だ
572名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:17:06.30 ID:l1EiZJAwO
どうせ土曜に授業あっても学校行事の準備に使われるんだろ

学校やクラスに拘束される時間がさらに増えるのか
自分の小学生時代を思い出すとこれは嫌だな
573名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:17:50.02 ID:0ia6bLRkO
>>561
社会全体が週6?それはない
ホンダやダイハツみたいな一流企業がムキになって年間休業日を増やそうとしている
ググってみるといいよ
574名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:18:45.85 ID:SgIQl37m0
面倒だから試しに公立学校は全廃してみたらいいんではないかな
575名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:19:02.80 ID:8yWz8YRY0
非常勤増やせばいいねん
教員免許持ってる奴はいくらでもいるだろ
576名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:21:36.83 ID:+/24cD3D0
>>570
東京都は、それまで課していた水泳やピアノや体育の実技試験をなくして
更に数年前から他の県で一次試験を通った者に一次試験免除とかしてるね
それでようやく4倍台を回復した

都市部の学校は優秀お金持ちな児童生徒が私立にいって、残りが公立だから荒れるんだよね
同じ公立学校だけれど児童生徒の質が悪いから人気がない
577名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:24:01.17 ID:D8RRXzNG0
月曜日に割り当てる時間割に毎年苦労するんだぜ
祝日月曜日制を今すぐやめてほしい
あれのせいで日数が足りなくて必要なコマ数が取れずに学校のイベントなどもねじ込めない

土曜日半ドンのほうが俺たち教師も絶対楽になる
ってか楽だった
まぁその頃俺は若かったからかもしれないけど
今の月〜金の7時間目なんて俺らも生徒も眠いだけだ
実際寝てる生徒多いし
それを土曜日に持って行ってくれって思う
結局土曜日は平日に出来なかったことをやりに学校に行ってるし
578名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:26:12.27 ID:VfjT6Ey+0
>同じ公立学校だけれど児童生徒の質が悪いから人気がない

無料で受けられる教育は、所詮こんなもの
公立は、教員全員非常勤でいいと思う。
579名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:30:11.85 ID:8yWz8YRY0
俺だって中高社会の免許持ってるんだ
土曜午前中だけの非常勤とかならやってやってもいいぞ
580名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:31:35.50 ID:osGRY9S70
だから非常勤雇うだけの予算がないんだって
581名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:32:49.36 ID:ttGrZLTu0
>>573
ホンダはともかくダイハツって一流企業か?
まあいいけど
ホンダは確かにいいイメージがあるわ
582名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:33:57.11 ID:mUSN/1H30
週休2日の一般公務員と教員の歩調あわせるために
公立校も土よう休みにしたわけだからな。
でも土曜登校ならリーマン家庭も朝早く起きないと
ダメで週休2日の土曜はつぶれるな。
583名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:34:17.13 ID:PENrxvh30
>>569
おれらんときゃ悪いことか間違ったことしたら叩かれるのが当たり前だったけどなー

先のバスケ部の件は駄目だけども
学生時代の親友やら叔父やら頑張ってる先生がいっぱいいるんだわ。
役所勤務の方がよっぽど楽だろうにね。
584名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:35:07.82 ID:HXaPF9E60
gdgdいうやつは首にしろ
代わりに働きたいという教職員候補は腐るほどいる

マジでやめてもらって結構だ
585名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:35:49.18 ID:VHTyv5fy0
>>1
教師は労働基準の関係で土日も一日中部活でタダ働きしてるから
教師大喜びだろ
586名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:37:44.69 ID:As05YrWr0
諸悪の根源は週40時間労働だ
これを撤廃すれば学校も企業も立ち直る
587名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:44:58.83 ID:+/24cD3D0
講師を雇うとして
よく「ふらふらしている免許持ちはいくらでもいる」と言われるがこんなもんじゃないのか



2012年度教員採用試験全国平均 小学校4.4倍 中学校7.7倍 高校7.3倍 特別支援3.4

   4分の1が重複受験とすると

小学校3.3倍 中学校5.78倍 高校5.48倍 特別支援2.55倍

   3分の1が講師採用されているとすると

講師採用倍率 小学校2.178倍 中学校3.8倍 高校3.6倍 特別支援1.68倍
588名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:47:45.32 ID:Eaz14UdF0
自分らの時は 小学校も中学も高校も大学も 土曜日は 半ドン だけどあったぞ授業。


でも、今の 学校の先生見てると  今でさえ多忙極まりS残業だらけで 大ハマリなのに 

無理だと思うな

妹夫婦が 学校の先生だからさ
589名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:49:07.92 ID:Eaz14UdF0
>>585>>586

お前ら 友人で 先生とかいないのかよ。いれば ちょっと聞いてみな
590名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:52:53.09 ID:Eaz14UdF0
キチガイじみた 保護者への 対応 

30年前くらいまでは そんなことはなかった

教師というのは 保護者から見ても 偉い人だったからな

でも今は違う! 気に入らないことがあれば なんでも言ってくる!!



そんなに!言ってくるんなら! 私立に入れたらどうですか!!

というようなモンペアからのクレーム
591名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:53:27.04 ID:HOPdp+fT0
何で土曜日まで勉強しなきゃなんねぇんだよ。バイトさせろ。
592名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:58:51.40 ID:VHTyv5fy0
>>589
その周りの友人見てて思うことなんだが?
593名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:00:07.16 ID:ahTuWhOv0
土曜は昼まで学校に行って、午後から友達と遊びに行きやすかった。
594名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:02:27.26 ID:QQcRTiQr0
政治活動する時間に自分の生活の時間を割く事になりますもんね。
595名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:03:33.35 ID:Dj3NHdW10
>>593
俺も同じ理由で半ドン好きだったな
昔はケータイとか連絡手段なかったからねw
596名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:23:10.21 ID:ahTuWhOv0
>>595
休みだと動かない友達も居たしな。
597名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:27:58.81 ID:Dj3NHdW10
6時間目とか眠いし先生も明らかに疲れてるし授業やってる意味ないからなw
土曜に振り分けて集中して授業受けた方がいいよ
598名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:30:45.75 ID:I9p/t+Hv0
>>589
お前バカだろ?
599名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:31:28.48 ID:ql2UFpRe0
教師なんてなりたくてもなれないやつ一杯いるんだから
文句言うやつは片っ端からクビでいい
600名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:38:00.34 ID:7C+nK+OnP
よっしゃw
601名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:40:08.47 ID:+/24cD3D0
>>599
どうかな
とりあえず今は競争率低いから言うほどいないと思うぞ
602名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:42:20.35 ID:ql2UFpRe0
>>601
免許とってもなれない奴が多いからだろ
いくらでもやりたいやつは出てくる
給料半分にしても大丈夫だ
603名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:42:58.97 ID:SgIQl37m0
>>601
試してみようよ
起こってもいないことを議論しても仕方ないなら
片っ端からクビにして人員不足になるようならそれから考えればいい
604名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:45:37.09 ID:+/24cD3D0
>>602
それが多いかどうか疑問だと言っているんだが

>>603
一応デモシカと言う時代は倍率1倍を切った自治体が出て
免許もない大学生を教壇に立たせていたようだな
605名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:58:53.64 ID:1ik+PK690
>>44
だから何の仕事してるのか具体的に教えてくれよ。
606名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:09:58.38 ID:flOiCfIq0
週休二日を前提に色々スケジュールが回ってる社会でいきなり土曜日もやりまーすって混乱するに決まってるわ
607名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:11:33.44 ID:m5qyJJRH0
馬鹿らし
608名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:12:54.61 ID:55TcG0+m0
学力っていうのが何を指すのかっていうのがそもそも…
今時東京大学何人合格! みたいなノリはを目指しているわけでもあるまい
一方でこころのノートなる利権教材を復活させているし
609名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:14:30.84 ID:+/24cD3D0
>>87
基本自宅研修と言うのは100%嘘
昨今はなんだかんだやることがあって大半の日は出勤しているようだ

俺は詳細まで知っているとは言わないがおおよその夏休みのシフトは把握している
知りたいのなら知る限り教えてやるが、子どもがいないぶん所謂だらだらやってても間に合う仕事量で
研修等に当たらない年度であれば、最大で10日以上の連続した年次有給休暇も取れると思う

これは正規雇用の話で、時間講師は8月の給与は0円だからバイトしてるわけだがな

部活動は、俺も勘違いして手当が付くものと思っていたが平日のおおよそ所定労働時間内で収まるような
部活動では1円も出ない自治体もあるようだ
土日=所定労働時間から外れる日の部活動にはほぼ少しの手当が出るのが一般的だとは思う
(当然47都道府県確認していないから詳細は不明)
610名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:22:55.12 ID:+/24cD3D0
>>605
俺の知る限り、とりあえず多そうなのから順に夏休みは

中学高校で部活動、
小学校で水泳指導、
研修・研究会などの出張、
小学校・算数教室、
(中)高・補習授業、
学校行事の準備、
会議
登校日
PTA除草作業

などかな
春休みは普段児童生徒がいるときより忙しい
理由は言わずもがな
611名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:31:54.23 ID:Dj3NHdW10
昔、校舎の防犯の為に順番に来てる日もあるって言ってた気がする
612名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:32:11.31 ID:ErZUp2W30
うちの子達(中学生)が、安倍総理に文句言いたいと…言ってます。
613名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:33:37.73 ID:0Ex7ibOx0
たったら人数増やせよ
614名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:37:43.26 ID:EJmn9eB50
ゆとり教育の廃止はまずゆとり教育者の排除からスタートだな
適正な人材は今の世の中ごまんと居る
適正の無い教師なんざゴミ以下だわ
615名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:39:36.47 ID:+/24cD3D0
防犯はどうかな?考えもしなかったけど
あと行政からアンケートや報告書みたいなものが来ていると思う 量は不明
教師にも日直があって日直が職員会議を開くけど、日直が校舎の見回りや鍵の確認もしていたと思う
鶏ウサギ小屋の世話も、今は用務員が非正規雇用で長期休暇中だから多少の世話もするかもしれない
ただ夏休み直前に用務員が鶏とウサギの餌を大量に用意してくれていたのは見たことがある
616名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:40:05.44 ID:Dj3NHdW10
今の若いセンセってゆとり教育真っ只中で育った世代だからなぁw
617名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:40:46.58 ID:0WY8B9o+0
少人数学級をやめれば良いだろ
618名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:42:17.84 ID:+/24cD3D0
失礼 訂正
>今は用務員が非正規雇用で長期休暇中だから
今は用務員が非正規雇用で長期休暇中の勤務はないから
619名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:42:26.85 ID:Dj3NHdW10
>>615
家に居場所がないから他の先生の分もやってるっていう可哀想な先生もいたよ
本人曰くだから、ほんとかうそか知らないけどw
620名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:44:14.97 ID:Hx6VgkqL0
1年契約の講師を増やせばいいじゃん
621名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:47:43.03 ID:+/24cD3D0
>>617
日本の公立学校にはまだ少人数学級は導入されてないよ

TT(ティームティーチング)や習熟度別少人数授業のことだったら
以前の「空き時間」教員全出動と後はそれ用の非正規雇用を雇って対応しているから
大して変わらないと思う
非正規雇用をまわしてやっぱり時間給が発生するようなことにしかならないんじゃないかな
622名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:48:47.86 ID:Dj3NHdW10
>>615
鶏とウサギの餌は飼育係があげてた気がするんだけど
プールの帰りに友達とあげにいった記憶がある
623名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:56:30.03 ID:+/24cD3D0
>>622
昔俺も飼育係で餌あげに行ったしその可能性もあると思うけど
今の時代にそれやらせてるのかな?とは思う
624名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:57:23.73 ID:vSNM3CFEO
日教組は売日に忙しくて暇がないんだろ。
625名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:14:04.25 ID:Dj3NHdW10
半ドンは転校した学校では弁当食ってから帰宅
転校前の学校は授業終わったら掃除して帰りの会やって帰宅だった

この差はなんだったんだろう?
626名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:17:01.19 ID:Dj3NHdW10
帰宅じゃなくて下校かw
627名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:42:28.74 ID:UhpbIDaK0
シフト制にすれば一発解決じゃん
別にサラリーマン式にする必要はない
628名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:58:59.42 ID:+XEk8Q4Q0
教員の仕事は授業のコマの担当だけじゃないしな〜 特に小は
トラブった時に学級担任の○○先生がシフトの都合でいませんじゃ話にならない
629名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:23:37.34 ID:QCdP7CqL0
日教組が必死に抵抗してるから
630名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:34:45.92 ID:YpdcfLjyO
>>625
普通は何も食べず帰宅だったね

学力上がるなら実施して欲しい
631名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:35:45.14 ID:CCbOpEGe0
>>171
偏差値50の新設バイオ大学だ。
高校卒業年齢の「ブス女」が、「不良」へキチンと挨拶して、不良より弱い立場の「金持ち」へは手抜きで色目を使う。
このタイプの女たちは快楽殺人鬼のヤマンバだ。このブスは、モテないことを逆恨みして、人格障害行動を起こす。
ブスのくせに金持ちから口説かれる夢を持っていて、その野望が化学反応を起こして、快楽殺人鬼に変貌する。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、その女たちへ、ウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
快楽殺人鬼と無関係になったことが原因で、人間関係が悪化し、理系の実験勉強が不可能になった。
そうなら、(証拠がそろって親が弁護士を呼んでくれる約束を取り付けられたら別だが)
傷の浅いうちに退学してほかの中堅上位の理系大学へ入り直したほうがいい。
将棋の手数を読むとき、凡人の頭じゃ「地平線効果」によって、演繹しても近視眼的な利得に走りがちだ。
しかし、人生は長い。だから、オジサンの目から帰納法的に見ると、
快楽殺人鬼を退けた善後策で(ここまで正しい)、さらにピンチになったら、その大学を退学したほうがいい。
当時、田舎の坊ちゃんが変死したので、東京坊ちゃんの私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。

人格障害だ。快楽殺人鬼だ。サイコパスだ。シリアルキラーだ。
「アタシは不良や教授に婚期を一方的に搾取されている。そんな、かわいそうな田舎娘なの。」
こう、モヤシ金持ち坊ちゃんをおびき寄せるシグナルを出す。そのシグナルは、断ち切る。
昔話の「三枚のお札」でヤマンバが小僧を食事で釣って家へ誘うのと同じ誘引シグナルだ。
海底の魚のアンコウが口の前でクネクネ動かすミミズのような擬餌だ。

  web-n14-00165 2013-01-17 05:41
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm60518.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups3444.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
632名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:03:28.48 ID:LVafD+440
簡単だろ。雇用創出。知らないの?
633名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:11:24.65 ID:45FlhNts0
密室だから不祥事が起きるんよ。
たとえば、2クラスに3人の担任を置くとかして、
勤務時間の問題なら、交代で休ませろよ。
634名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:51:37.72 ID:BI3eF4iDO
目まぐるしいと言っていたが、胎児を含む子供周りの公共は日本は悲惨と言っていた。
というのも、教師に限らず様々な分野がカツカツで子供周りで高給取りは学校の正規(常勤)で採用された先生だけ。

今まで第一次自民党連立政権や民主党は高齢者ばかりに耳を傾け過ぎたのが今になって慢性的なツケを・・・
635名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:52:55.50 ID:GWJ7eM7c0
あのさー、ぬるいんだよー!おまえら教育者はよ!
636名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:55:16.02 ID:GmhR81rm0
そういう仕事なんだと思えばいいじゃない
教職ってのをただのサラリーマン意識でやってもらっては困る。

休まずに勤める。

この禅僧のような姿勢を見せてこそ、子どもたちを導けるというものだ。
637名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:58:44.85 ID:K/tQzXRB0
まあ中学以上の教員は確かに激務だからねぇ
人数増やして対応すればいんじゃねの
638名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:59:56.15 ID:6xZo6FUh0
土曜は学校から帰宅後、吉本新喜劇見ながら昼飯を食う
639名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:06:37.87 ID:seTFUfnS0
小学生の時土曜のお昼はいつも食卓に休みの親父が鉄板出してきて、
お好み焼きや焼きそば、目玉焼きや餃子食べてたわ〜
640名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:16:29.94 ID:9KGh1V0p0
じゃあ20年前の土曜休みの時はどうしてたんだよ
641名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:18:02.51 ID:aegETvmk0
教員の夏休みは、県庁の職員と同じだよ。
ただ、教員は、夏休みに、研修やなんとか委員会やらの出張が多いので、学校にいないことは多い。
免許更新にあたった場合は、糞の役にもたたんようなことを自費で30時間受講せにゃならんw

ふだんは、生徒がいるから生徒が休みのときにやってんだな。

>>621
秋田じゃなかった?
少人数学級で成果をあげたので、その後、10県ぐらいが真似て、どこもそこそこ成果が出て、
今は、ほぼすべての都道府県も一応やってることになってる。
が、その内容は、都道府県や、市町村でかなり違う。

まだ3学期制の都道府県もあるんだろ。
2学期制にすれば、生徒も先生も余裕出るのにな。
642名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:20:54.70 ID:0HwD/uAFO
友達が教員だがきびしそうだぞ

3年目くらいだが、一日の日程は
6時50 出勤(朝練)


22時〜23時 退勤

土曜日 部活or研修
日曜日 部活

去年は4月〜12月31日までで休みは3日らしい(笑)

ずっと文化部でがりがりなのに、若いからという理由でバトミントン部(笑)

ついでに吹奏楽だかも押し付けられてやばいらしい
643名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:30:26.46 ID:GjStjWfV0
土曜の時間割は書道とか図工とかそんなだった記憶
帰ったらお昼はククレカレーかチャーハンかラーメン
644名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:34:41.02 ID:mdzcWdOEO
少子化で子供が少なくなってるから、学校を合併させれば、教員二倍

どのみち、勉学は塾でするもんだし
645名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:35:23.58 ID:bTfp2VTa0
>>590
大改革して、地方公務員である教員を全員非正規にすれば
「そんなに!言ってくるんなら! 私立に入れたらどうですか!!」
と、堂々といえる
発想の転換
646名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:41:49.68 ID:1Ppo3tN70
週四十ってのは取り決めがないときのデフォであって、
取り決めがあれば超えても問題無いんだけどな。
647名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:47:25.30 ID:oRKH0evq0
>>642
普通のリーマンと変わらない気がするんだが
648名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:51:41.02 ID:YpdcfLjy0
どうせなら学校週7日制を導入したほうがいい。ただしそのうち3日間は半日。

教師は交代制で給料はそのまま。
649名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:57:03.59 ID:+/24cD3D0
>>641
失礼
一部の自治体では30人学級が導入されているんだね
全国には広がっていないけれど

全都道府県で言うと、小1だけは35人学級は導入された
これは法制化されたからすべて
でも35人は少人数学級ではないと思う
650名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:57:20.65 ID:lttfHUnOO
無償化を廃止して先生を増やしなよ。雇用も増えるし
そもそも無償化なんて、高速無料ぐらい無理がある欠陥政策だよ
651名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:03:07.02 ID:0yKXL/ClP
こうむいんのなかでもかなりげきむなんじゃないの
ちゅうがくなんてぶかつまでやるでしょ
あれきゅうりょうはでないよね
652名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:03:30.31 ID:nnMFAVzi0
>>1
昔はやってたんだから単なる言い訳だろ
653名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:05:07.99 ID:+/24cD3D0
>>648
まあ、無理
よく極論出す奴がいるけど

>>650
教育を悪くするくらいなら無償化とか要らないね
多少負担をしても真面目に学校に行きたい生徒は多くいる

東京都では障害者の公立学校を潰しすぎて学校に行けない障害者を溢れさせている
なんでそんなことをするのか理解できない
654名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:09:53.07 ID:STSDbV6g0
昔はやれてたんだから大丈夫だろ
655名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:37:42.60 ID:YpdcfLjy0
>>653
極論ではない。産業界もそうなってきている。その流れ。
656名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:40:59.54 ID:D2YKG87x0
週40時間までは労働時間
それ以上は奉仕の時間

で、よくね?
657名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:43:23.65 ID:+/24cD3D0
>>655
産業界とどこだ?
産業界と教育界とどう繋がるんだ?
658名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:44:07.85 ID:Q/mt7j1dO
>>655
具体例をどうぞ。
週休1日で半日勤務2日は組めるけど週休0日で半日勤務4日は違法だよ。
659名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:44:49.57 ID:y7RbcNkZ0
>>7
研修やら何やらいっぱいあるんだよ。どうしたらそんなに世間知らずになれるの
660名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:53:07.24 ID:VHTyv5fy0
>>647
9ヶ月で休み3日って全然普通じゃねーよ
661名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:56:25.88 ID:aXrj6hm/0
>>1クラス50人にすればすむ
少子化なんだから教員増員とかクルットル
662名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:00:30.06 ID:9/gi+90DP
これ子供も6日行ってんだからお前らも行けって布石じゃないの?
学校も会社も週休二日でいいじゃないか
663名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:15:53.55 ID:yDfGEzAP0
勉強時間は増やせばいいというものではない
ソースは韓国
664名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:29:03.67 ID:+/24cD3D0
>>661
現実には何万人も減ってるし、非正規比率は倍増してるんだけどなんで増員してると思い込んだ?
665名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:42:11.85 ID:M+uxVKZc0
教員の人数増やした分、一人あたりの給与を減らせば
コスト増やさずに増員できるし雇用も増えるし
土曜授業もできるしで一石三鳥じゃね?
666名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:53:32.53 ID:FySiefEq0
そもそもの教員の給料って仕事量の割には安いんじゃね?
それなのに下げられたら質が落ちるだろ

ストレスで子供にセクハラとか暴力当たり散らす変態体罰教師が出てきたら大変だ
667名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:56:14.36 ID:YpdcfLjy0
>>657
教育界は産業界に有用な人材を送り込むことを目的としているんだろ?
ちがうのか?
学力そのものは労働生産性にはあまり貢献していない。
むしろ労働規範を学校現場で養ってもらうというのが教育の目的。

>>658
それは法。産業構造の変化にともなう産業界の流れはそうじゃない。
法はその流れを不自然に抑止しているだけ。
668名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:58:58.73 ID:knPhjqTv0
給料下げて人数増やして
副担任制でまわしゃいいじゃん

副は少し給料下げて競争感を出してやれば
それなりに親身に働くだろうし
なにより40人に1人の大人が半分になるだけで
負担がありえないくらい変わるでしょ
669名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:59:29.70 ID:Exq6VNG+0
教師の給料2分の1にして人数2倍にしたらいいだけ
ただ働きたくないだけじゃん糞教師
670名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:03:03.34 ID:OVWwc2o00
>>1
丸1日自習でいいよw
ひたすら教員が教科書を読み上げるのを聞くより
自分の頭で考える方が大事だろ
671名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:07:30.08 ID:TGCfszxQP
土曜日は午前は授業 午後は部活だったな
体育館で食べる弁当がうまかったわー
672名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:12:42.19 ID:t2aNz1kf0
土曜日は半ドンで良いだろ
そもそも教員してる姉貴が言ってたが
週休2日にしたので平日の授業がキチキチになって仕舞い
かえって仕事がやり難くなったとボヤイテいたぞ
673名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:20:43.71 ID:M0V/TSzl0
教員の給料の問題か。
674名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:33:24.31 ID:c31UYEVj0
週6日制反対
675名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:37:33.20 ID:ql2UFpRe0
ベビーブームの時は今とは人口比が逆で生徒の割合が教師世代よりかなり多かった
それでも週6日で教師の給与なんて今と違ってほかと比べて安月給だった
クラスとか1学年15クラスでそれでも足りないから学校が新設してたしな
それでもなんとかなるんだから全然余裕だろ
676名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:40:07.86 ID:co+W3tWVO
もともとほぼ毎日出勤してんだからいーじゃんね。

ヤンキーの多い学校は生徒が珍走してたりして親の代わりに引き取りに夜中出ばったりしないといけないから死ぬけどw
677名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:40:12.15 ID:BKJdx54i0
土曜日だけ外部から講師を呼んで補習事業にすればいいだろ
678名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:42:10.17 ID:iBzKONunO
>>663
減らせばいいというものでもない。
少子化なんだから、落ちこぼれをどれだけ防ぐかが大事。
学力も体力もコミュ力もない引きこもり作っちゃだめ。
679名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:44:08.24 ID:6MbQN8ov0
なんで完全実施が高いハードルなのか意味不明
俺らの頃は土曜授業なんて当たり前だったし
やった事のない事ならともかくやってきた事実があるんだからな
日教組どもが駄々こねてるだけだろ?やりたくないもんだから。。。
680名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:51:27.44 ID:FySiefEq0
>>675
今の先生はそんなガッツがないんだよ
なにせゆとり教育で育っちゃった世代だからw
681名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:57:36.45 ID:s7CoiPPD0
半ドン後は母ちゃんの作ったチャーハン食いながら
女の60分みてコタツでだらだらしてたぞ。
682名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:04:44.38 ID:Q/mt7j1dO
>>679
僕らのころは勤務時間が週40時間制ではなかったんだよ。ボクちゃん。
念のためいうと担任であっても、週のうちどこか半日分を休んでいいって前提なら6日制は可能だよ。
683名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:09:43.77 ID:eKAg3kef0
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。
ダビデの星がね、綺麗にね、デザインされていて、こんなのが直接来るのよ。
僕はこのメールをもらってから五分以内に、これをネットに上げたね、そして十五分以内に、
翻訳文を上げたね、それが彼らに対する対抗策、というわけでどうやら、
ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
684名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:14:11.11 ID:C65Q7UlU0
>>560 >>577
ハッピーマンデーは土曜休みを嫌がる私立に対して無理やり連休を作らせるために考え出されたからな。
祝日なら強制的に休みにせざるを得ないから渋々従うしかないというのを逆手に取ったといえる。
685名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:14:34.55 ID:+iMtVVHLO
土曜日は休みのままで、祝日に通常授業して、夏休みを二週間、春休みを一週間減らせばいいのでは?
686名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:18:39.35 ID:/YO8gYm50
変形労働時間制って教職員には適用できないの?
687名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:20:11.60 ID:EaJdPRR20
休みすぎだよ

近年、休みが多すぎるから盗撮やら痴漢やらロクな事しないバカ教師が増えたんだよ

働け
688名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:21:38.50 ID:oT2KKDsV0
一度堕落すると
元にもどれんとか

仕事する気ないだろ
689名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:22:04.68 ID:NIqtE5P20
ったく、週5日制なんてのは、公務員を完全週休2日制にするためだけの制度

学力では、シナチョンに負けてるんだからさっさと土曜日も授業再開しろよ
690名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:23:24.60 ID:CmeOqeO2O
>>683
団塊じいさん、レノンなんて若い奴はもう知らないぞ
691名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:24:05.56 ID:JqfF4BiH0
>>7
夏休みや冬休みは先生は市内の見回りとかしてるよ
後、夏休みや冬休み中、生徒が何か家出とかしでかしたりもして
それ、先生も探してるよ
692名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:26:09.88 ID:tEaftvf8P
>>679
土曜は部活動の監督管理業があるから労働時間は関係ない。
現行の制度だと休日勤務と割増手当がでる。
693名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:31:24.54 ID:NCBg9AIp0
土曜日って給食ないのに、なぜか牛乳だけ強制的に飲まされたんだよな
あれって、全国的にそうだったのかオレの地域だけなのか・・
694名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:33:41.72 ID:K2TwEcuh0
グダグダ言うなら辞めろ
子供の成長、教育という普通の仕事とは違うんだ
そんな決意や意気込みもない教師に日本の宝の子供を預けられるか
695名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:33:47.02 ID:99y7UGJd0
土曜も午前中授業なら、学校周りに先生の昼食用の定食屋を作るべきだ。
696名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:39:48.63 ID:WL7Z6ioz0
部活の顧問やって残業代までせしめてんのかよ
その上激務だ激務だと文句とか
どんだけ世間知らずなんだ
697名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:41:04.05 ID:kLNLFudT0
大学教員みたく裁量労働制にすればいいじゃん。大学の先生なんて土日当たり前で働いているぞ。
698名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:42:05.18 ID:N7po6QBAO
小学校なら分かるが中学高校って全コマ埋まって無いだろ
699名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:45:40.93 ID:YqvVBOfF0
というか週5と週6で授業のコマ数は、大して変わらんだろ?

週5×1日6時間=30時間

週6(私の(公立)高校時代の時間割)
月5、火6、水5、木6、金6、土3=31時間

週1時間しか変わらんのだよなぁ〜と。
時間より中身を考えるべきなんじゃない?
700名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:48:06.08 ID:aegETvmk0
>>663
そうそう。
韓国を見るまでもなく、詰め込み、スパルタはダメだ。
ラサール石井が出た入江塾の出身者のその後を見れば分かるw

>>666
俺の親父の頃は、超薄給。
池田内閣の所得倍増論で少し良くなり、田中角栄さんが教員の給料を上げたんだよね。
教育があってこそ国が栄える、と言ってね。小学校卒の角栄さんらしいよな。

今は、真面目にやる教員には安い。手を抜く教員には高給。
手を抜こうと思えば、とことん手を抜けるのが教員という仕事でもある。
701名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:48:52.34 ID:Q/mt7j1dO
>>694
育児とかで今の体制で残業できない先生の中には辞めざるを得ない人も出るだろうね。
そしてそれは非常勤で埋める…と。

>>698
高校は最低卒業単位が74だし、ホームルーム抜きで87単位までなら週5日制でもやっていけるね。
702名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:16:16.34 ID:lH2TmkknO
うちにも小学二年の子がいるけど、たかだか八歳の子が六時間授業受けるのは無理がある
帰ってくると四時半過ぎる。冬なんか四時過ぎたら暗い地域。小さい子達が帰ってくるには危険もあるし
それに、授業も集中力が持続しない。
それは先生もわかってて、六時間目は道徳とか当たり障りない科目になってるけど
その他の日も五時間授業。放課後遊ぶ時間も余り無い
土曜日に平日分の授業をずらしてくれるとありがたいよ
703名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:59:09.09 ID:ftml1cge0
十数年前までは週6日だったんだからやれば出来るだろ
704名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:31:44.15 ID:yLce7A340
>>703
だからやる気の問題じゃなくて法律の問題
705名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:32:26.48 ID:4X8h6qW80
夏休みとか
やることないのに学校に行ってると言ってた
その分土曜に戻せば
706名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:42:05.57 ID:qs8O0ZHl0
教師の勤務事情が教育の障害として立ち塞がるのは間違ってると思う。

そもそも教育の本質はボランティアであって、
日本のオリジナルの教育文化だった『寺子屋』等には元々そういう理念が根付いていたはず。
教師たる人は自分の仕事を『労働』や『食い扶持』と位置付けるべきじゃない。

大人たちには『子供に教育を受けさせる義務』がある。
消防士が自分の勤務事情よりも緊急出動を優先させるのと同様に、教師もまたそうあるべき。
707名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:43:10.00 ID:Dq4itG/iP
学校週六日制が法律改正されて実施されると、教師以外の者も週六日勤務になってしまうぞ。
無職には関係のない話だが。
708名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 16:15:46.34 ID:668iOhu00
>>706
消防士などは、そのぶんだけ、他の公務員などより高い給料をもらっている
でもって週休2日制は変わらないし、毎日呼び出されるわけでもない

滅私奉公を強いてると、優秀な人は集まらないぞ
709名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:16:23.43 ID:9btdJ5Me0
>>708

公務員は、週末の休みでも、民間企業と違って、「職務専念の義務を要しない日」という区分けだから、
純粋な休みではなく、ちょっとしたことがあれば、すぐに呼び出されるがな
710名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:22:25.97 ID:bTfp2VTa0
だから優秀な人が集まらないのか・・・
711名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:22:53.21 ID:+/24cD3D0
>>667
>教育界は産業界に有用な人材を送り込むことを目的としているんだろ?
>ちがうのか?

違う
そういう視点で公立校が組織されていたらそれは非難するべきこと
712名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:40:22.61 ID:+/24cD3D0
>>696
残業代なんて出ないし、部活動の手当もないぞ
世間知らずはお前だろう
時間講師にはあるところもあるけどな

>>686
既に適用されているという説もあるし、
労働時間という概念はない=24時間勤務と言う説もある

どのみち変形労働時間制を適用するなんて就業規則や雇用契約書に書いても
40時間を越えた時間外労働があれば残業手当を免れないんだけど
713名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:03:21.28 ID:qs8O0ZHl0
今も意識の高い先生方は土日かまわず学校に足を運び、
部活動や試験対策などの生徒の要望に真正面から応じている。
それが先生の『先生』と呼ばれる所以。

教師として「優秀な人」というのは
こういうことを自立的に行い、実際に生徒を育むことに成功する人のことだと思う。
自分の担当教科について間違い無く教えることさえ出来れば、有名大学出である必要は一切無い。
714名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:23:21.13 ID:WL7Z6ioz0
>>712
教員の給料明細なんぞ、世間を知ってる奴ほど知らんっつーの
ほんとにもらってねえのか?
別の名目でもらってんじゃねえだろうな
715名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:26:45.94 ID:WL7Z6ioz0
今、学校の近く通ったけど、すでに真っ暗で人っ子一人おらんな
716名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:36:13.49 ID:EaJdPRR20
「先生」と呼ばれる職業に就いてる者は他人から敬われ社会的信用が高い分、一般人より公人としての色合いが強くなるのは仕方ないこと

都合のいい部分だけ一般人と同等を求めるなら「先生」なんかやめちまえ

そもそも週40時間労働とか、一般人でも相当生ぬるい職の奴しかいないぞ
営業マンなんてサービス残業含めて週100時間労働とかザラだろうよ
717名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 19:02:38.60 ID:Nvjtm58A0
>>716
>「先生」と呼ばれる職業に就いてる者は他人から敬われ

はぁ?
寝ぼけてんの?
718名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 19:23:05.53 ID:qs8O0ZHl0
まあ一部からの反発が激しいのも何となく想像はできる。
一つの提案として、外部の専門家を学校に参加させるというのはどうだろう。

法務省のHPでも紹介されているけど、今や学校に『法教育』を導入しようという動きがある。
つまり小中高の内から法律の教育をやっていこうという試み。
これは一例として、他にも例えばお金の知識、救命の知識、医学の初歩に触れさせるのも良い。

外部の専門家に一部授業を信託するということになれば、教師ばかりが忙しいということはない。
本来の目的は通常科目の学力向上だろうけど、こういう選択肢もある。
719名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 20:38:56.07 ID:+/24cD3D0
>>714
だから知らんくせにデマ流してんじゃねーと言ってるわけだが
それが人に質問をする態度か?
冗談は顔だけにしとけ ゴミ
720名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 20:55:07.08 ID:WL7Z6ioz0
>>719
質問じゃねーよ

疑 わ れ て ん だ よ
721名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 20:59:36.53 ID:WL7Z6ioz0
http://okwave.jp/qa/q4775378.html

おい、出てんじゃねーか
722名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:17:21.01 ID:s6Vd88510
>>721
出てる
休日出勤で時給250円だからこれを出てるといえるのかってことだと思うがね
こんな額なんだから出さないかちゃんと出すかどっちかがいいと思うがね
723名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:19:41.19 ID:MprFXRZx0
節電のため
学校の蛍光灯は半分しか取り付けていないのよ
5時以降は節電のため働いてはダメなのよ
わかって
みんな暗闇のなかで隠れて仕事している
724名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:27:53.16 ID:mV63VYwX0
>>1
一日7時間(土曜5時間)でクリア

はい論破
725名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:52:10.59 ID:xpTh9jE30
接待や自己学習が給料に反映されないように、
保護者訪問を放課後や週末にやったり、
テストや宿題の採点を自宅に持ち帰ったりしてやってるんだよ。

学校という土地での労働は40時間だとしても、
それ以外の時間もずっと奉公してんのよ。
726名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:54:27.94 ID:xpTh9jE30
逆に保護者は学習時間を増やしてほしいから週6日復活なんて思ってないよ。

ましてや半日増えたぐらいで何か変わると本気で考えてるわけがない。

単なる家庭内における土曜日の休息がほしいだけ。
727名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:57:28.98 ID:ujg5LLl30
ゆとり批判論者の頭の悪いところは「教育はつめこみだ」とかいって
棒暗記の強要や単純に教育時間を増やせば学習効果が上がると思い込んでいるところね。
往々にして体罰とか教師の権威とかそういうのも好きなんだけどさ。

そんなわけねーじゃん。週6日でも1日8時間でもいいけどさ、勉強押しつけて効率上がるかよ。
これは教師の側でも同じことでさ。教育はサービス業だし、生徒の勉強も工場労働じゃないんだ。
時間かければ比例して上がるなんてのは机上の妄想だよ
728名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:01:06.51 ID:CiS7wgi+0
夏休みとか暇な時期は休んで、
土曜働けばいいんじゃね。
729名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:29.46 ID:yidsjUWL0
>>720
とりま、おまえは人生に余裕がなさすぎだわ。
まずは社会に出ろ、そこからがんばれ。
730名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:35:00.76 ID:WL7Z6ioz0
>>722
出てるか出てないかの話なんだがな

>>729
お前ががんばれ



しっかし自己弁護ばっかしてほんとクズばっかりだな教員ってのは
調べてみたら
平均残業時間、小学校教員1時間50分 中学校教員2時間26分

だとさ
これで激務激務って
よくもまあ恥ずかしげもなく言えるもんだ
731名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:38:46.53 ID:LkebvHZQ0
教師なんてあまり余ってるんだから
常勤以外に非常勤使って学校回せばいいだけじゃん
シフト制にすれば問題ない
732名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:39:15.05 ID:yidsjUWL0
>>730
いやいや、おまえのレス見てて、どうも社会に出たことがない頭でっかちの学生にしかみえんからよ。
とりま社会に出てから、物を言えよ。


もしおまえ社会人なら、おまえ鬱かなんかだろ。病院行くかだれにも迷惑かけずに死ぬかどっちかにしろ。
733名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:45:02.53 ID:VtMtu0Nx0
やっぱ単にふらふら夜中まで遊んでる子が多いし土曜授業しないならクラブ強制なりしないと
半日で数時限だとか言ってるけどそれが1年、1年で積み重なって行くんだろ
今後は世界が厳しくなるんだから子供の為だよ
まあ塾やら自分のしっかりした趣味やらで有意意義に使えてるならいいけど
734名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:48:13.72 ID:WL7Z6ioz0
>>732
お前に人を見る目がなさすぎなことだけはハッキリとわかった

とりま とか言うアホ丸出しの単語使わない方がいいぞ
735名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:51:04.98 ID:49MhM/Co0
ブラック企業経営者「小学生だって週6日学校行ってんだろ、お前らも週6な」
736名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:47.08 ID:yidsjUWL0
>>734
うーん、まだわからんのかおまえは。
なんていうかなあ、あのな、おまえのレスには「おまえ自身の考え」がないんだよ。
おまえ結局、「ニュースで聞いたから」「ネットで言われてるから」だけで判断してるだろ。普通、社会に出てる奴は大なり小なり我がの考えが出てくるもんなんだよ。言ってることわかる?多分おまえわかんないんだろうけど。

反論したいんなら勝手にしとけ。明日の朝まとめてみるから。
737有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/17(木) 23:02:42.22 ID:ywR52g4S0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
738名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:03:08.64 ID:WL7Z6ioz0
>>736
アホすぎる
俺の周囲には教員やってるやつもいるし、地方公務員もいる
もちろん普通の社会人もいる、社会人から公務員になったやつもいる
ブラックで働いてるやつもいる、一部上場企業で働いてるやつもいる

そういうやつらの話を総合して出てきた答えが
教員はあまりにも世間知らずすぎ
というものだ
地方公務員にすら「あいつら舐めてる」といわれるレベルな
なーにが「お前自身の考えがない」だマヌケ
お前は二度と俺にレスしなくていいよ
739名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:39.63 ID:vADTTshH0
学校出入りの仕事してるが、はっきり言って夏休みなんて仕事まったく仕事してないぞ。

代表勤務とかで数人が交代で出てきて、PCいじりながら時間つぶしている
740名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:33:49.66 ID:+vdYSMBa0
WL7Z6ioz0
深夜まで2ちゃんやって、昼も夜も見て教員叩きですか
それで自分が忙しいつもりなのね
どこでアルバイトしてるか知りませんがちゃんと就職したほうがいいですよ
現場の教員はあなたみたいに一日中2ちゃんを気にしてられませんからね
741名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:47:31.06 ID:WL7Z6ioz0
小学生みたいなのがおるな
742名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:51:41.45 ID:fnqRr8AP0
>>730
自治体によってはそれすら出てないし、
平日の支給はもともとないだろ。

あとこれ読めよ!
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2009pdf/20090701051.pdf
743名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:54:43.85 ID:fnqRr8AP0
>>741
深夜、昼、夕方で全部ID同じってどういうこと?
744名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:57:12.43 ID:WL7Z6ioz0
>>743
VPNってご存知?
745名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:59:30.68 ID:+vdYSMBa0
>>741
ん、図星だったからレッテル張りかな
ちゃんと社会に出ればいいのに

>>742
無理無理
こんな過疎のスレに一日中貼りついてるような人に
難しいこと言ったって理解できるわけないじゃない
教師は暇だって妄想しかないんだから
746名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:25:44.56 ID:7GFSA1V0O
土曜日は学力低い子の強化日にすれば良い
高い子は今までどおり休み
ついでに教師は臨時を使う
臨時の腕が良ければ無能をクビにして正規に格上げ
これで労働時間も解決だな
747名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:59:34.55 ID:TTOpS+fx0
教師は暇だってんなら、
暇をもて余してスレで批判してる奴らでも務まるってことだな。
みんな頑張れよ
748名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 04:20:18.60 ID:VmN+EbRH0
>>171
(この投稿1回分はややこしいから読み飛ばして。)
偏差値50の新設バイオ大学だ。
高校卒業年齢の「ブス女」が、「不良」へキチンと挨拶して、不良より弱い立場の「金持ち」へは手抜きで色目を使う。
不良より弱い立場の金持ちへ、富裕層を憎悪する不良の存在をチラつかせるって、人間関係の組み立て方を間違えている。
このタイプの女たちは快楽殺人鬼のヤマンバだ。このブスは、モテないことを逆恨みして、人格障害行動を起こす。
ブスのくせに金持ちから口説かれる夢を持っていて、その野望が化学反応を起こして、快楽殺人鬼に変貌する。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、その女たちへ、ウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
快楽殺人鬼と無関係になったことが原因で、人間関係が悪化し、理系の実験勉強が不可能になった。
そうなら、(証拠がそろって親が弁護士を呼んでくれる約束を取り付けられたら別だが)
傷の浅いうちに退学してほかの中堅上位の理系大学へ入り直したほうがいい。
将棋の手数を読むとき、凡人の頭じゃ「地平線効果」によって、演繹しても近視眼的な利得に走りがちだ。
人生命題をオジサンの目から他人の人生と比較して(n+1)回の帰納法的に見ると、
快楽殺人鬼を退けた善後策で(ここまでなんとか正しい)、さらにピンチになったら、
ノーリターンポイントで、損得分岐点の確実な損であり、親やご先祖様が泣くから、
その底辺バイオ大学を退学したほうがいい。将棋の投了だ。
【富裕層を憎悪する共同体は、快楽殺人鬼の肩を持つから、富裕層は損する。】
自立した社会人になり、税金を納め、結婚して、親へ血の繋がった孫の顔を見せるのは不可能だ。
そもそも底辺の新設バイオ大学に入学したのが失敗だ。

人格障害だ。快楽殺人鬼だ。サイコパスだ。シリアルキラーだ。
「アタシは不良や教授に婚期を一方的に搾取されている。そんな、かわいそうな田舎娘なの。」
こう、モヤシ金持ち坊ちゃんをおびき寄せるシグナルを出す。そのシグナル、プロトコルは、断ち切る。
昔話の「三枚のお札」でヤマンバが小僧を食事で釣って家へ誘うのと同じ罠だ。誘引シグナルだ。
海底の魚のアンコウが口の前でクネクネ動かすミミズのようなルアーだ。

【富裕層を憎悪する人間は富裕層を攻撃するが、快楽殺人鬼は、逆に、誘う。】
749名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 04:22:59.27 ID:VmN+EbRH0
>>171
「女子大生(ブス)たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。」
「女子大生(ブス)たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。」
ヒエラルキーの低いモヤシ金持ちの私は戸惑う。
今まで東京で見てきた、従来の「不良の背中に隠れる女」とは、私への対応が違うと。

悪党より弱い立場の金持ちへ、富裕層を憎悪する悪党の存在をチラつかせるって、人間関係の組み立て方を間違えている。

人格障害だ。快楽殺人鬼だ。サイコパスだ。シリアルキラーだ。
「アタシは不良や教授に婚期を一方的に搾取されている。そんな、かわいそうな田舎娘なの。」
こう、モヤシ金持ち坊ちゃんをおびき寄せるシグナルを出す。
そのシグナル、プロトコル、ポートスキャンは、用心して断ち切るべきだ。
昔話の「三枚のお札」でヤマンバが小僧を食事で釣って家へ誘うのと同じ罠だ。誘引シグナルだ。
海底の魚のアンコウが口の前でクネクネ動かすミミズのようなルアーだ。

大学内部の人、快楽殺人鬼たちに協調行動する人たちは、「女が現実に存在し、お前はストーカーだ。」と叩く。
大学外部の人は、「わざわざ住所を渡してストーカー濡れ衣を着せる女は幻覚だ。お前は狂言だ。」と叩く。

私は直感で、ブスたちが不良や教授から婚期を搾取されていると誤認し、
ゲーム理論の囚人のジレンマで、「不良や教授に対抗して囚人同士で共闘しよう。」と呼びかけるが、無駄だった。
外部の人に「幻覚ではなく現実にいる。」という存在証明をする方向性の手もあるだろうが、
命を奪うゲームは開始、進行中で、獲物にされているわけだから、退学を選択したほうがいい。
私はたまたま生き残っただけだ。

人格障害者は、他人をテコに使って攻撃してくる。

「カネ目当て、カッコウの托卵目当て、快楽殺人目当て」
大学を卒業した後、長く考え込んで、これでやっとつじつまが合う。
快楽殺人鬼を大量生産する大学であり、社会的には問題だ。

【富裕層を憎悪する人間は富裕層を攻撃するが、快楽殺人鬼は、逆に、誘う。】
750名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 06:25:13.52 ID:zZ2Ak3Pn0
>>744
そこまでして、一日中はりついてるってすごいよ…。
751名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:06:13.68 ID:5nzvZuVfO
>>664
うちの職場にテレビとか新聞をうのみにする人がいるんだが、その人が前に
「教員増やしてる」みたいな勘違いしてた。
理由聞いたら、各種大臣、知事連中が
「改革として、教育に力をいれ、優秀な教師を増やす」といってるからだった。
本当にやっつるかじゃなくて、都合のいい単語でしか理解してなかった。
「教育」「改革」「教師」「増やす」て感じ。
雑誌や新聞も煽るから、本当にやってなくても、よく読まない人間を錯覚させる書き方が多い。
752名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 07:53:34.66 ID:hbG3PZQ50
教員免許が無ければ生徒を教えられないという今の制度を改めるべきだ。
こんなことをやってるのは世界で日本くらいのものだ。
中学校の「技術」なんて、先生が教えるより、大工とか町の電気屋のおっさんの方がよっぽど上手く教えられる。
外国語だって商社の駐在員やキャビンアテンダントなんかをやった人の方がよっぽど出来る。
町の有識者を活用すれば、教員不足なんて直ぐ解消できるさ。
753名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:46:50.14 ID:yAdfO7RsP
>>752
免許更新制度ってなんだったのか?

教員はいわゆる有識者を雇えるほどのいい給与と待遇でないし。
民間人校長がなかなか進まなかったのもそういう理由。
橋下さんが呼んできた校長って給与高そうなんだがどうしてんだろ?
休日は部活拘束だからねえ。
754名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:49:06.60 ID:Tm2LNUee0
>>753
文科省が決めた基準に沿って
教科書を読むだけの教員に大した知識は必要ないだろう
むしろ民間有識者なんて言ってサヨク文化人を講師に呼んでも百害あって一利なしだ
755名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 08:56:06.13 ID:wb4/bloo0
>>7
今時こんな認識の人がいるとは

ただ、予算さえあれば、生徒は週六日でも
先生は変則的な週休2日とか出来そうだな
756名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:00:04.81 ID:nr3bACAtO
教師は暇なときは盗撮か買春しかしないので休みなく働かせておくべきだ
給料も下げたほうがいいな
757名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:01:13.90 ID:yAdfO7RsP
>>752
というか先進国は教員免許制度が多いので、
日本ぐらいと言った理由を知りたい。
フィンランドはないが、地方の教員不足という問題がある。
758名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:02:09.68 ID:BU2b3iQ60
まあ、いいんじゃないの。
国でやる前に地方でしばらく実検したらいい。
日教組や公務員労組の飼い犬になってる首長や議会与党が洗い出せるわけだからね。
「他地域と違ってうちの地域ではなんでやらないのか!」
っていう父兄が選挙で鉄槌を下したらいい。
民主党の地方組織が衰退して望ましいことだ。
759名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:04:16.13 ID:yAdfO7RsP
>>756
その結果、土曜日曜もすべて部活となり、
閉鎖的環境が生まれるわけだ。
760名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:05:59.04 ID:rfraHjaz0
春夏冬の長期休暇があるのに教員は甘えすぎだ。
761名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:07:01.81 ID:bpvvKI4N0
教員が一番ゆとってんじゃねーかw
762名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:10:44.54 ID:UDC+8qX7P
>>223
テストを作るって、公立校で教師がやってるわけないだろ・・・
公立進学校ですらコピペしてるんだぞ
763名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:13:31.20 ID:WjE41SixO
>>755
法律で義務付けられてるのは週休2日ではなくて週休1日以上と週40時間以内だから
平日のどこか半日か土曜日を休んでいれば問題はない。

ただ『担任1人制で授業中は常時待機してなければならない』に拘ると40時間では収まらないのが問題なだけ。
764名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:14:02.54 ID:w3JarTuaP
俺は大学卒業後、4年間だけ東京で中学校の教諭をやって、
その後某重工メーカに転職したんだが、少なくとも公立学校の教師はそれほど多忙ではないと思う。
学期間の長期の休み中はほとんど仕事はしていないし、はっきり言って教える内容は
毎年ほとんど変化がないルーチンワークだから、何十年間も同じことを繰返し教えているだけの教師が大半。
「教師は多忙」なんてのは完全なウソ。
765名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:16:37.93 ID:t1hc6g0L0
土曜の午後に授業無くて遊んだあの開放感は忘れられん
反対するゆとり阿呆教師なんてクビにしろ
766名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:17:43.25 ID:YBAEmJvXO
なんか実際見たわけでもなく調べたわけでもなく
ただ遠い学生時代に勝手に抱いた恨み言を吐いてるだけだなお前ら

それとな、気安く臨時雇って時間穴埋めすればいいとか言わないでくれよな
期間も時間数も不安定でそれこそバイト以下の仕事に
好き好んで働こうと思う奴が何人いると思ってんだ?
そんなん数字の辻褄が合えば現場なんか知らねえよって態度の教育局の連中と同じだからな
767名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 09:31:19.17 ID:DU5GcFDO0
>>1
若い教師をもっと厚遇してあげて!!!
それか!年2回くらいのまとまった休みあげて!!!
若い教師、部活持ち、受験学年だとあまりに過酷すぐる。。。
金か休みあげてよ。見ていて過酷すぎる。
768名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 10:07:37.59 ID:49qXXavp0
教育は労働じゃない。
少なくとも教師たる人が自分のことを「労働者」と呼ぶべきじゃない。

生徒に接する時間が増えるのを喜ぶよりも、まず先に自分の勤務待遇のことが気になったというのなら
例えばこういう時にストライキ等ができる職種に転向するのが本人と社会のためだと思う。
769名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 10:13:45.16 ID:WQxXoOoy0
>>5
友達と映画行ったり、彼女とラブホ行ったりして楽しかったよな。
770名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 12:07:52.93 ID:NuGK65sh0
>>766
ほんと独りよがりだな
最近のガキはかわいそうだ
771名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:12:25.86 ID:YBAEmJvXO
>>770
そうなんだよ、めんどくさいガキばっかなんだよ
だからお前は種を残すなよ
772名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:22:55.13 ID:t0dldgAY0
>>753
民間人校長は、現場教員の反発を買うね。現場の平教員が深夜までかかって
勉強会や研修をやり、選抜を受けてやっとなれる管理職に、教員経験皆無の
民間人がいきなりぽんと来るんだから。
閉鎖的になりやすい教員社会に、民間の感覚を入れるのは良いのだが、
学校経営をド素人にやらせるのはダメだと思う。校長のアドバイザーや
オブザーバー程度にしておくべきでは。

どこかの民間人校長が、修学旅行の夜の打ち合わせでビールを飲んだのを
教員に告発されて免職になるということがあったが、
そりゃ修学旅行は二十四時間勤務だからビールなど飲むのはダメだが、
大抵の校長はそんなことやっても告発されたりしない。
おそらくその校長は現場教員の反発を買っていたのだと思う。
773名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 13:29:20.33 ID:t0dldgAY0
>>762
著作権法が緩かった昔は、業者の持ってくる市販の教材を適当に
作り替えて、定期テスト問題を作る教員も、少しはいることはいたが
(市販教材そのままだと、塾などで同じ
教材を既習している子がいるかもしれないのでまずい)
今は著作権法が非常に厳しいので、市販教材を使う教員などは
いないよ。自分で考えて問題を作成する。
塾で勉強している子が多いから、すぐばれて教材業者から
著作権法違反で訴えられる恐れがある。

ついでに言えば、文化祭のプログラムなどのイラストを生徒に描かせると、
市販のアニメや漫画をそっくり真似る子がいるのだが、
あれも著作権法違反だから、指導に苦労する。教員が知らないでそのまま
にしたら、訴えられる恐れがあるからね。その業界に詳しい保護者などが見て「これは!」
ということになりかねない。
774名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:05:48.58 ID:5nzvZuVfO
>>764
自分は2年ほど臨時やって民間行ったが、民間のほうが楽てかマシだぞ。
次の年に同じ職場で働けるかわからないし、
いきなり無職になる。
現場に限っても、民間だと責任がはっきりしてるのに、教員だとそれも曖昧。
部活動・PTA活動・見回りで放課後残業・休日出勤。
昼休みも生徒が来るから休めない。
個別ならたいしたことないが雑務が多かったよ。
775名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:10:15.71 ID:IZ7JT5MTO
私学は普通に週6授業だけど。公立の教員ってそんな甘いの?
776名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:16:26.15 ID:O9SykPP0O
夏休みも春休みも冬休みもある
教員どもは一度民間企業で働いてみろ
死ぬよ?
777名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:17:48.54 ID:5nzvZuVfO
>>775
授業(サービス)を受ける側だと、自分がサービス受ける視点からしか見てないから、
私学週6,効率週5みたいなのしか見えてないが、
私学の場合は民間なのでブラック労働は厳しく、ローテーションをしっかりしてるのが多い。
同じ規模なら私立のほうが人多かったりする。
ブラック私学もあるけど、その場合は臨時やらの使い捨てだね。
あと授業料も効率より高く、寄付金もある。サービスを受けるために支払う代金が段違い。
778名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:19:30.73 ID:Mp3UhQOa0
>>764
うちの息子の担任
平日朝7時出勤で夜は今の時期だと19時まで
土日祝は朝8時から昼間で、又は17時までだぞ?

あれじゃ結婚できないだろうと皆で言ってるw
779名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:21:25.36 ID:LzD8SZtHO
夏休みも春休みも冬休みもある教員どもが何言ってるんだ?

じゃあ、まず夏休み春休み冬休み期間は無給にして

その金で土曜の講師雇えよ
780名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:25:58.46 ID:5nzvZuVfO
>>776
春休みあるわけないじゃん。
生徒の調書作ったり、次の年の生徒の準備したりする。
教室の点検とかもやったよ。
で,勤務場所移動あったり、運動部だと春の大会もあったりする。
781名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:26:42.17 ID:hz2tw+tbO
人の役に立てて給料貰えて社会的な地位も与えられるし休暇もバッチリ、おまけに年金も付くとか最高の仕事だよ。
これ以上欲しいとか言ったらバチが当たるよ、先生達よ我欲を捨て去りもっと社会に奉仕しようぜ!
782名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:41:58.27 ID:NuGK65sh0
教員しか経験したことのない奴に限って、教員が忙しいと思ってんだよなあ
783名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:45:18.13 ID:WjE41SixO
>>775
私立は法律上の職務に専念する義務がないし
非常勤(コマ単位)の先生に代わってもらって中抜けする手もあるわな。
それに副担任制を明確に導入してればどこかで半日休めばいい話(これは公立も同じ)
784名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 14:46:08.38 ID:3OvQmakN0
ゆとり先生
785名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:07:30.09 ID:e7fPGWLd0
半ドンにして土曜牛乳を復活!
786名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:25:22.78 ID:yAdfO7RsP
>>764
東京都の場合、組合が強いので
年間休日数日なんて部活をやるケースはない。
運動能力が高い生徒は学校外のクラブで活動してケースが多く、部活で拘束されると困るし。
東京都の教員や学校の状態がなぜか全国津々浦々いる教員にもあてはまるとするので齟齬が生じる。
東京都みたいにエアコン完備の公立学校は非常に少ない。
千葉や茨城の中学は土日も完全拘束で部活拘束やってるし。
787名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:26:18.63 ID:1ClACs3u0
>>782
あるあるw
教員・公務員・電力会社なんかは井の中の蛙の典型例。
788名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:30:17.28 ID:yAdfO7RsP
>>764
部活できなくなるから、中体連高体連高野連が猛反発する。
産経ですら春高バレーができなくなって、よしとしないだろう。

>>778
部活で土日潰れるから教員以外から理解得られず、教員以外とは結婚しない傾向にある。

>>787
その割に民間からきた校長が休みの少なさに文句言ってもめる。
なんでママさんバレーやママさんコーラスにいかなくちゃならんのだ!って…。
789名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:32:42.95 ID:h7Lzo0d7O
半ドンにしとけよ。土曜日のあの独特の雰囲気は嫌いじゃなかったぜ
790名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:37:23.81 ID:1TwaDq2E0
>>779
>>780も書いてるけど、いつの話ししてんの(笑)無知は黙ってなさいよ(笑)
それこそカスゴミに洗脳されとるやないか(笑)
貴方さんの思い描く子供と同じような春、夏休みは教師にはありません(笑)

もっとお勉強しようね(´・ω・`) ショボーン
791名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:47:19.10 ID:RKAfEjXH0
>>751
困ったもので、2ちゃんでも勘違いしてる人がいるんだけど実際は

小学校教員 昭和57年 約47万5000人
        →平成24年 41万9000人

中学校教員 昭和62年 約29万2000人
         →平成24年 約25万4000人

高校教員 平成3年 約28万6000人
       →平成24年度 約23万7000人



1974年 教員給与を一般の公務員より優遇することを定める「人材確保法」が施行(田中角栄内閣)

2005年12月24日「行政改革の重要方針」 「人材確保法の廃止を含めた見直し」閣議決定(小泉内閣)

2006年6月2日「行政改革推進法」公布・施行 「人材確保法の廃止を含めた見直しに関する検討、措置」規定(小泉内閣)

2006年6月21日自民党歳出改革プロジェクトチーム会議 行政職を上回る分の教員給与削減を決定(小泉内閣)

2007年12月 義務教育等特別手当(所謂人確法の優遇措置)約20%削減を決定(安倍内閣)

2012年 非正規雇用教員が急上昇 公立小中学校の非正規雇用率は16.1%(6人に1人以上) ←平成17年は12.3%
792名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:49:29.71 ID:wQ2/3n75O
土曜学校だと近場のJリーグしか見に行けないな。
アウェイ遠征って結構楽しいんだけど…。
J1も日曜日開催になるかも。
793名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 15:55:00.31 ID:RKAfEjXH0
>>786
東京都が組合が強いとか嘘バレバレじゃん

組合教師の処分はダントツで多いし、住宅手当はダントツ全国最低、教員住宅は基本全廃、
全国一のトップダウン教育、行政文書量全国一、退職率退職者数全国一
最近まで石原だったんだからな
794名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 16:08:05.15 ID:RKAfEjXH0
>>753
教員免許更新は、現職に限るなんてことになってるし
文部科学省の公式見解で排除はしないと言っているから、実質ただの研修
自腹の研修

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/011/08082808/001.pdf
1.教員免許更新制の目的は何ですか?
教員として必要な知識技能は日々変化するため、その時々で必要な資質能力が保持されるよう、
定期的に最新の知識技能を身につけてもらうことを目的としています。
不適格教員の排除を目的とするものではありません。


「勤務時間に含む」なんてことも言っているから出張として行けるけど
雇用契約のある労働者の研修に自腹を強いているも当然だから
免許更新にかかる費用は訴訟になれば労働基準法違反で公費負担になる可能性も高いと思う
795名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 17:19:18.06 ID:wZurcr6O0
>>6
土曜は午前中のみ授業で給食は無し
そこから隔週の週休2日制に移行して、最終的に完全週休2日制になった
796名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:06:04.05 ID:5nzvZuVfO
>>793
住宅手当が少ないといっても、東京だと早朝から深夜まで頻繁に電車が走っていて、いけない場所がなければ、住居移動しなくてもいいからじゃん。
あと退職多いのは、それこそ東京ならブラックな教師やるより民間いったほうが得だからじゃないかな?
797名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:34:42.09 ID:wiU9oqn/0
精神科医だったか脳科学者だったか忘れたけど、誰かの書いた文章に
    不登校は週休2日になってから増えた。
    かつての定時制は、有職少年や中学時代の問題児の進学先だったが、
    週休2日になってからの定時制は、中学時代の不登校者の進学先になった
という趣旨のことが書いてあった
798名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:36:06.21 ID:TTOpS+fx0
勤務時間がネックうんぬんの前に
本気で週6日制で学力上がると思ってる人どのくらいいるの?
799名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:42:32.26 ID:QdWZ91aTO
>【教育】 学校週6日制、「完全実施には高いハードル」…先生らの勤務時間ネック★2

働きたく無いだけ。
見苦しい言い訳。

直接法で「やりたくない」と言う代わりに、
このように「高いハードルがある」という言うことで、
いかにも自分には非がないができません・・・ていう体面を取り繕うことができる。


平日の授業時間減らして土曜に充てれば?
800名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:49:06.61 ID:vsmq8lPtO
10数年前まで普通にやってただろ
嘘こくな
801名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:53:38.12 ID:5hG4jizO0
いまどき、「教員には夏休みや冬休みがある」なんて認識の人がいるのね、びっくり。
うちの兄夫婦が教員なんだけど長期休業中も出勤してるよ。
部活は毎日あるし(お盆以外)、補習、文化祭の準備や何やら。
それと、夏休みには何日も研修が入って、そのレポート作成が大変らしい。
それでも、昔は、長期休業中だけは定時に帰宅してたけど、最近は、休み中なのに
帰るの7時、8時になることがあるらしい。

我が子ほったらかしで、他人の子の面倒に必死になってる姿ってなんかおかしいと思う。
802名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:55:14.40 ID:0eJyIpTf0
教師の了解取る必要ないだろ。
業務命令して従わない奴は免職。
803名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:01:36.87 ID:OyTDvfJp0
一般企業も週6日制に戻せばいい。
役所もな。
804名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:03:59.62 ID:OyTDvfJp0
>>801
教師に限らず、今時はどこの親も子供ほったらかしで仕事してるじゃん。
共働きも多いしね。

ていうか、子供ほったらかしって今に始まったことかね。

日本人はもっと働くべき。
805名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:05:18.66 ID:82tog295O
給与や年金額のレベルからしたら残業して当然じゃない?
民間なら1、2時間の残業なんて珍しくもないわ。
甘ったれるな!!
806名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:10:55.70 ID:NuGK65sh0
19時20時帰宅になることをそんなすごいことのように書くのが信じ難いレベルの世間知らずだ・・・
807名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:13:09.19 ID:zZ2Ak3Pn0
>>806
教員は朝が六時半出勤という世界だが…。
808名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:17:42.79 ID:82tog295O
自分も身内に教員居る。
夏休みに部活に出掛けるのが大変だって言うんだけど、
民間で夏期ずーっと半日勤務になる所なんか無いわ!
809名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:17:53.07 ID:RaRyS5jZ0
>>807
遅いじゃねーか

俺は毎日朝六時前には出勤してるが?
810名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:17:56.01 ID:zZ2Ak3Pn0
>>805
非正規雇用だらけだがな。
半分を非正規雇用にしろってワタミは主張してたから更に増える。
非常勤講師、派遣社員に担任させるのが最終目的だと思う。
811名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:19:05.29 ID:LDtV12hZ0
もちろん土曜は半ドンだよな?
812名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:19:27.93 ID:IZC7OpmF0
>>810
臨任講師なら普通に担任してるよ
813名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:19:57.31 ID:NuGK65sh0
>>807
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1209/467154.htm

なんでそんなウソついてまで頑張る必要があるのかわからない
814名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:20:19.88 ID:zZ2Ak3Pn0
>>808
吹奏楽部になれば夏休み、すべて一日勤務だがな。

>>809
そこまで言うなら、年間休日日数が50日超えてないよな?

うちは吹奏楽部だから半日練習もないぞ。
815名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:23:46.25 ID:11nfxULY0
小学校は週6日に戻した方がいい
小学1〜2年生で毎日5時間目まで授業があるのには驚いた
816名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:24:46.51 ID:61qwgDhPP
>>781
最高な仕事なら何でなり手が少ないんだろうね
ここ10年くらいは採用倍率が低すぎて相当ヤバい人材まで教師になってる
817名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:24:49.71 ID:zZ2Ak3Pn0
>>813
小町がソースって??
だったら小町には旦那が教員で休みがゼロで納得いかないという相談もあるんだが、
それもソース認定してよいのか?

部活もってたら六時半出勤は普通だが。
818名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:26:33.51 ID:5nzvZuVfO
民間なら残業当たり前ていうが、民間だと残業した分評価されるじゃん。
あと無駄な残業で残業代出すと管理職が叩かれるから、残業でないような仕事配分要求されるし。
ぶっちゃけ、教師て頑張って仕事しても偉くならない公務員下層職だよ。
あと教師手当が高いかのように錯覚してるが、自分が現役教師の時、20万の4%で八千円だったよ。
それで毎日三時間残業、土曜出勤だったから、時給にしたら100円くらいだ。
819名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:26:45.64 ID:mwHggtXi0
小学校の教師を嫁に貰うことは3億の宝くじに当たるのと同じことだと
同僚が言っていたけどわかるな〜
パート並みの勤務で年収1千万だからな。
820名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:28:46.38 ID:1/AlZGOZ0
教職員が余ってるんじゃなかった?
821名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:29:28.83 ID:82tog295O
教員全員が永久に吹奏楽部顧問やってるの?
それでもやっと世間並なんだよ。
学校中の教員の中で約1/50の不運だな。愚痴なら学校に言え。

残りは精々夏期半日勤務じゃないか。

ただ、非常勤教員の処遇には同情する。
822名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:35:56.97 ID:61qwgDhPP
>>820
田舎は知らんが都市部は全然足りてない
東京なんかは地方の大学までいって
うちで先生になってくださいって勧誘しにいってるくらい
823名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:36:41.84 ID:NuGK65sh0
>>817
2ちゃんのレスよりはまだマシじゃないかな

教員の出勤が6時半という世界
というソースって何かあるのかね?

6時半に付近の学校を通り掛かっても門が閉まってて駐車場に一台もクルマがいない状態なんだけど
824名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:37:36.87 ID:RKAfEjXH0
>>796
何をわけのわからないこと言ってるんだ
そもそも住宅手当って、引越しのための金ではなくて、家賃のための金なんだが
しかも少し少ないレベルじゃなくて3分の1未満って知ってるのか?

しかも東京なら公共交通機関がーとか嘘
青梅市以西なんて関東でも有数の田舎地帯じゃん
でも学校はいっぱいある
更に東京都は離島をいくつもかかえている
離島に学校もあってそこへも当然船での「異動」だ

東京都はさらに全国初の成果主義(能力給、能力別昇給)なんか取り入れられて
一番キツイことで有名なんだが

【公立校教員】の勤務評価制度と能力給
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1274613938/
825名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:38:03.08 ID:5nzvZuVfO
べつに吹奏楽部だけじゃなくて運動部だと早朝や土日出勤は当たり前。
あと体罰問題で知ってるかもしれないが、
部活動はPTA会費から出るので、穀潰し的な部活動は縮小気味で、
なんらかの評価を出す活動を要求されてるはず。
教育に成果主義求められているから。
部活廃止にしたら、体罰問題も労働問題も一気に解決できるね。
826名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:40:07.44 ID:SHnwBRrc0
教師の身分を地方公務員から国家公務員にすればいいんじゃね
827名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:40:43.18 ID:fpHtzhG2O
先生のゆとりも改善せねば
少子化なのに
828名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:41:49.75 ID:NuGK65sh0
見てわかるとおり、教員擁護してるのって教員しかいないわけだ
部活部活って、小中学校の部活の顧問なんて指示だけ出してあとはずっと職員室にいるだけのやつばっかり
だったけどな
指示すら職員室まで聞きにこさせてたし
829名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:45:43.60 ID:zZ2Ak3Pn0
>>823
中学校でそんな学校あるの?
どこの自治体だ?

>>828
今の部活って、つききっきりじゃないといけないんだが。
あなたは一体何歳なの??
俺の時はー、で語るのって無理がある。
830名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:48:07.27 ID:UGw9jvRC0
みんないろいろ言ってるけど、本当の問題は勤務時間のやりくりなんかじゃないでしょ。

・本当に学力をつけさせたければ、土曜日は学習塾に通わせた方が効果的。
・荒れている学校の場合、土曜日を増やしたところで、
 いじめをはじめとする諸問題の発生数が増えるだけ。

・・っていうか、オレの学区みたいに、校舎の廊下を自転車で突っ走っている輩が
たくさんいるような場所の場合、土曜授業はむしろ害にしかならないわ。
やめてもらいたいというのが本音。

土曜くらいは、したい奴らが集まった環境にいかせてくれ。
831名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:48:08.38 ID:82tog295O
夏休みに長期ヨーロッパツアーなんか行ってみるとわかるよ。教員率が凄い。
一般社会人の素直な感覚。現実だと思う。

既得権に取りすがってるようにしか見えないんだよ。みっともない。
832名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:48:41.16 ID:5nzvZuVfO
>>824
あなた東京から出たことある?
それで東京が大変て。
地方行ってみたら、山奥や離島勤務なんてあるよ。
ついでに東京が別にめちゃくちゃ楽とはいわないが、他の地方勤務と比べたら給与面や法的な面では、て話。
成果主義、知事の監視、モンペ対応では東京はきついのはたしかだよ。
でも、それをもって、自分の経験が一番大変かのように語るなよ。
833名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:48:42.39 ID:RaRyS5jZ0
>>814
俺、教師じゃないしw
教師や一般リーマンが土曜だ日曜だ祭日だって休んでる時も仕事してるよ

朝五時半に出勤して一睡もせずに次の日の夜中に帰宅とか経験あるか?
俺から言わせりゃ教師なんざぬるすぎだよ(笑)
834名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:50:32.24 ID:94fddEwJ0
学校事務の俺が正しい知識を書こうか。
まず、過去に「夏休みが完全に休みだった理由」から。

これは、昔、土曜日は午前中までが勤務で、昼からは勤務時間ではなかったが、
教員たちは働いていた。この4時間分の時間外労働を、1年分まとめて取得していた。合法的にな。
が、世間様が「教員は遊んでいる」と騒ぎ、週5日制も始まったので、これはなくなった。

今更、↑に戻そうたって無理だ。今は夏休みと言えば、部活や学力補充のための特別プラン、
都道府県や市町村が催す研修会、校内研修も含めて、多大な税金を使って「教員を遊ばせない」日程がびっしり。
6日制に戻すということは、そういうことだよ?
835名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:51:42.80 ID:94fddEwJ0
>>831
夏季休暇って5日から6日なんだよな。
それを全部使ってるのかもね。
836名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:52:21.99 ID:61qwgDhPP
>>832
都市部は軒並み大変だよ
東京も大阪も横浜も人気がない=割に合わないと思ってる人が多い
837名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:52:57.22 ID:11nfxULY0
そもそも部活動が神聖化されすぎ
838名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:53:50.91 ID:94fddEwJ0
>>833
そういう教員もいる。小学校に多い。
ほぼ一睡もしないまま土日祝も働きづめ。
原因は簡単なことで「校長や教頭(上司)が口先だけの思いつき」で仕事を増やしまくるの。

そいつらの思いつきの指示による仕事増加で仕事が処理できないからって、有給とって
家で仕事する教員もいた。持ち帰り仕事は教員の十八番だな。
839名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:54:39.48 ID:94fddEwJ0
>>833
ちなみに教員ではない学校事務だが60時間ぶっ続けで働いて家に帰れたのが出勤から4日後だったことならある。
840名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:57:15.36 ID:NuGK65sh0
>>829
教員が毎朝6時半出勤というソースの話は?
841名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:57:28.37 ID:kSJU6xat0
おまえらに問う。
教師はぬるい。それは確かだと思う。
だけど、俺はもっと仕事していると言っている奴って頭おかしいんじゃないの?
そんなに仕事をしたいの?
それとも、仕事をさせられている憂さ晴らしをしたいだけなの?

他の国をみてみろよ。
仕事をしてる奴はすごく激しくやってるけど、それは機会の平等を信じて成功を夢見ているから。
そうじゃない奴らは、だいぶ楽してる。
たとえばドイツなんて、よる6時に大部分の店が閉まる。
フランスは、会社勤めだって4週間のバケーションを取るのがザラ。
フィンランドでは、定められた休暇は「取らなければならない」。

それくらいだって、国としてやっていけるんだよ。
おまいら、おかしいと思わない?
842名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:58:46.50 ID:5nzvZuVfO
>>833
次の日の夜中て、日をまたいで夜中じゃなくて32時間以上勤務て話?
ぶっちゃけ、そんな睡眠不足で仕事されて事故か問題おこされたらたまらんから、管理者や会社がブラックすぎない?
それ民間の苦労ていうよりブラック勤務自慢じゃん。
教師時代の話なら、修学旅行や部活の合宿なんかそれに近いことはあるな。
朝早くから引率して、夜中も騒いだり、ホテル抜けだそうとする生徒の監視。
職種が違うんだから単純な残業時間誇ってもしょうがないんじゃない?
843名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:03:00.19 ID:5hG4jizO0
>>801です

806さん。誤解しないでね。付け足します。

7時8時帰宅というのは、長期休業中です。
部活や研修で忙しいのはわかるけど、
授業がないんだから、せめて定時に帰って来てよ、
甥っ子姪っ子の世話をしていて思うんですけどね。

ふだんは姉の帰宅は8時か9時。
で、実家に子どもを迎えに行って、自宅に連れて帰る。
(子ども、半分寝てるのに…。無理に起こしてかわいそう)
ごはんの用意して、兄が帰ってくるのが10時という生活です。
朝は、7時過ぎに実家に子どもを預けて、祖父母が幼稚園へ送り迎え。
小学生の甥っ子は祖父母宅から学校へ通ってます。
帰ってきてから、それと土日は、祖父母や実家住みの私が面倒見てます。
実家の援助がないと、教員の共働きは成立しない世界だそうです。

別に教員だけが大変、なんて思ってないけど、
土日も休みなし。夏休みは数日間(一般企業並み)なのに
「休みばっかり」「教師は楽」なんて書き込みが多くて
ちょっとほんとのところを知って欲しくて擁護の書き込みした次第です。

保護者への対応とか含めて、ある意味ブラック企業並みだな、と思います。
844名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:03:59.45 ID:GJqsqqVa0
もともと週6日だったのに
なんで無理なんだよw
845名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:04:45.59 ID:MNYuQOj+0
>法律で週40時間

いつ誰が決めたんだ?日教組が絡んでんのか?
人間が決めたんだったら人間がまた決めればいいだけの事だろ
なにを絶対聖域みたいな書き方してんだろw
846名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:06:09.47 ID:NuGK65sh0
製品の試運転のため、3日3晩徹夜(とはいえさすがに座ったまま寝てしまったりもするが)
なんてこともあったりするが、そんな程度で激務激務言わないよ恥ずかしい

平日の最終の新幹線、始発の新幹線なんか乗ってみると、みんな頑張ってんなーと実感するけどな
そんな経験すらしたことないんだろ
公務員にはガチの民間企業を経験したやつだけ採用するようにしたほうがいいと思うけどねえ
特に教員なんかは
847名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:06:15.31 ID:61qwgDhPP
>>843
実際都市部は軽くブラックでしょ

都市部なら簡単に教師になれるが誰もなりたがらないしね
公務員の中では給与もマシなほうなのに採用倍率はダントツで低い
848名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:07:22.85 ID:OUmwx4K30
>801
部活って一部の人間が貧乏くじ引いてるだけじゃないの?
教員全員が毎日活動する部活動を担当してるわけじゃないだろ
ウチの子供の学校には部活動なんて4つか5つぐらいしかないよ
教師は管理職抜いても最低20人はいる
849名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:08:01.76 ID:UGw9jvRC0
>>844

禿同。
週6日に戻すことなんて簡単にできるはず。

問題は、教える側も教えられる側も、昔とは違う性格だということ。
それと、教える側には何の「武器」もないということ。
体罰は肯定しないけど、そういう「武力」を行使できるという「脅し」がないと、
DQNはどんどんつけあがるでしょ?
850名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:08:22.52 ID:82tog295O
>>841いくつ?週休2日制になってから教員になったの?
851名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:08:25.14 ID:94fddEwJ0
>>840
うちの近辺では7時半だな。勤務開始は8時20分とか30分だが。
出世コースの「県教育センター」とか「指導主事」とか勤務になると
「はいかイエスしかない世界」に放り込まれて、7時30分に出勤するのが当たり前、だそうな。

それでも仕事が片付かない新人教頭は朝6時30分から夜21時まで勤務して
土日も残務処理。
なんでかっていうと、最近は学力向上って言うだろ?そのために教室に入り込みしたりしてさ。
本業である、校務書類がおろそかになるっていうか、処理が止まるんだよ。そのせい。
852名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:13:01.84 ID:UGw9jvRC0
>>846
>公務員にはガチの民間企業を経験したやつだけ採用するようにしたほうがいいと思うけどねえ
>特に教員なんかは
禿同。
どの分野・職種にも言えるけど、
他の分野を知らないやつって、ダメだと思う。
「私はこれ一筋です」というのは(かっこいいように見えるけど)ただの言い訳。

>製品の試運転のため、3日3晩徹夜(とはいえさすがに座ったまま寝てしまったりもするが)
>なんてこともあったりするが、そんな程度で激務激務言わないよ恥ずかしい
大変だな。そして偉いな。
853名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:13:08.73 ID:NuGK65sh0
>>851
6時半と7時半では1時間も違うじゃねえかよw

さっきのやつ、バレないと思って働いてます感を盛り過ぎなんだわ

つーかあれだぜ
出世したいがために早く出勤してんのはそいつの勝手だぜ?
854名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:13:17.65 ID:94fddEwJ0
>>844
>>834>>849>>845
労基法。教員にも時間外勤務手当を支給すれば解決するよ。
週6日制にも戻せる。
そのために、文部科学省が時間外勤務調査して驚愕したと。

部活を全員やってるわけじゃないけどな。10人いれば3人サボってる奴らがいるんだよ。
不適格教員な。しかし、そいつらが1人ならまだしも、3人もいたら不適格教員関係の書類なんて
手間を考えたら作れない。

お察しのとおり、そういうクズ教員は退職間際の「これまで他人におんぶにだっこできた教員」です。
今の若手とかは>>846みたいな教員が多い。
俺は学校事務だから、教員は擁護しない。あいつらは労働キチガイ。働きすぎ。
855名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:14:25.46 ID:94fddEwJ0
>>853
言っておく。日本全国状況が違うんだから、「6時30分」っていう病んだ地域もあるんだと思うよ。
856名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:15:34.44 ID:mgOSextrO
 教師ねたんでるカキコは発想が↓これといっしょ

 「野球選手っていいよな、オトナのくせに遊んでるだけでメシが喰えるんだから」
857名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:17:48.34 ID:SHnwBRrc0
教師の身分を法律で変更すればいい
自衛隊や消防や警察みたいな立場の公務員にしてしまえ
労基法は一般職の地方公務員には一部適用があるんだったな
858名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:18:09.29 ID:NuGK65sh0
>>852
偉くもなんともないよ
しゃあないからやってる
みんなそんなもんじゃないかな

>>855
言うだけなら何とでも言えるからな
859名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:19:32.63 ID:82tog295O
教師妬むって?逆だろうが。
教師様面するからそんな発想になるんだよ。
公務員で公僕だと言う意識が欠落してる。非常識すぎる。
860名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:20:47.73 ID:61qwgDhPP
>>856
だいぶ違う
プロ野球選手は一握りの人間しか出来ないが教員なんて誰でもなれる

介護職なんてジジババと遊んでいるだけってのと似てる
程度に差はあるが実際はブラックで誰もやりたがらないって点でも似てる
861名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:21:26.78 ID:94fddEwJ0
労基法
現在、1週間の法定労働時間は、事業場の規模と業種に応じて以下の表の通りになっています
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/week/970414.htm
労働時間・休日に関する主な制度

法定の労働時間、休憩、休日使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。

使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。

使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/index.html

小学校は無理でも、中学校や高校は交代勤務制にすれば実施可能。
今のままで勤務時間だけ増やしたら、教員の給料を増やさないといけないが、今は教員の給料を減らすって話が出てるんだし。
ついでにいうと、高校では課外授業があれば、高校教員、別枠で給料でてるでしょ?
862名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:21:49.20 ID:OThmFuGN0
>また週5日制は長年、社会に定着してきたため
土曜休みになったのってそんなに前だっけ?
平成もだいぶ経ってからだったような・・・
863名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:22:57.37 ID:11nfxULY0
昔に比べて仕事が増えている割には、全く成果が出ていないな
むしろマイナスになっているかも
元に戻したら?
864名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:22:59.18 ID:NuGK65sh0
「公務員っていいよな。ラクな仕事してるだけで手厚く保護されてて」
に対して
「文句ばっか言ってないで悔しかったら公務員になればいいだろ!」

とかいうやつがいるのをよく見るけどこれって

「ナマポ受給者っていいよな。働かないでもメシが食えるどころか医療費までタダなんだから」
に対して
「文句ばっか言ってないで悔しかったらナマポ受給者になればいいだろ!」

って言ってるようなもんで、完全な気違い沙汰なんだけど、それに気付いてるんだろうか
865名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:23:36.46 ID:5hG4jizO0
>>848

部活が4つか5つ…っていうのは学校が極端に小さいのかな?

「こどもの数はどんどん減っているのに、保護者の要望で部活の数を減らせない。
 どこの運動部も人数が足りないし、顧問も足りない。」
子どもの数の減少に伴い教員数も減って、しかも地方では教員の平均年齢があがって
50代になっても、土日返上で部活やってる人、いるんだそうです。
副顧問がいない部もいくつかあるらしくて、形の上で教頭が副顧問になったり
副顧問を掛け持ちしている人もいるみたいですね。
866名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:24:28.08 ID:94fddEwJ0
>>857
現状では管理職(教頭校長)がその状態。
>>858
まあねえ。俺も三月までは365日中361日出勤してたから(年休とって仕事した分含む)
頭のおかしい管理職は確かに存在する。

>>859
教員様(蔑称)は「教育は金じゃない」とかよくいうが、オレら公僕は時給分働いてナンボだと思ってる。
なので教員との軋轢が絶えない。
867名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:25:22.04 ID:e/qPGu0X0
>>865
都合が悪くなるとなんでも保護者のせい。
868名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:25:32.06 ID:94fddEwJ0
>>860
教員、誰でもなれないんですよ?
それ、30年前の話ですよ?で、その時期に採用された連中が、今、学校にいるクズ教員になってるんですよ?
869名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:27:52.57 ID:OThmFuGN0
>>860
誰でもなれた頃のがずっとそのまま居座ってるから
生徒の数がガンガン減ってるのに教員の数があんまり減らなくて
給料も高止まりしてるから新規採用ができないという悪循環になってる
870名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:28:27.91 ID:94fddEwJ0
>>867
その次に来るのは「子どもたちのためなんだから」という、なだめ言葉な。
そんな感じで、毎日午前2時退勤、朝7時出勤、土日も朝から夕方まで勤務・・・で過労死が一人でた。
が、今でもその勤務形態は変わってないみたいよ。

一部の教員に押しつける教員という図もあるし、保護者からの要求もある。
要するに、管理職の組織マネジメント能力の欠如が原因。
871名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:28:34.12 ID:OUmwx4K30
>865
各学年3クラスの小学校

野球・サッカー・バスケ(男女)・バレーボール(女子)
長期休暇中に週3〜4活動してるのはこんなものかな
クラブは他にもあるけど、こっちは週1だしね

プールも実質20日間ぐらいしか開放しない

>50代になっても、土日返上で部活やってる人、いるんだそうです。
ん? 50代になっても部活をやるのは異常、つまりやらないのが普通ということだよね?
872名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:31:41.76 ID:NuGK65sh0
>>866
あ、学校事務か
ちっと教えてくれよ
教員の産休育休ってどうなってんの?アレ

ガキ1人につき最大3年は休めるとか、その間何割かは互助会か何か知らんが給料の何割かが出るとか

あと、鬱で休職した場合のとかもさ
ちょっとハッキリさせて欲しいんだけど

「自治体による」じゃ話が進まんから、お前さんのところの事例でいいや
873名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:31:49.70 ID:61qwgDhPP
>>868
ここ10年の都市部の採用倍率知ってる?
2〜3倍とか当たり前だよ

まともじゃない人材まで教師になってるのが現状
874名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:34:41.04 ID:/tWoLaBj0
資本主義て甘えている
共産化して労働を強化しよう
875名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:35:28.70 ID:NuGK65sh0
片や
「教員は激務なのでなり手がいなくて困ってる」

片や
「教員は難関であって誰でもなれる仕事ではない」

どうなってんだ
876名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:36:55.83 ID:AKZfBPqT0
>>873
おいおい、人気企業の求人倍率はそりゃ高いだろうが、
企業は一人で何十社もエントリーできるだろう。
教師の採用は関東なら関東でブロックごとに一つの自治体しか受けられないんだから
倍率の意味合いが全然違う。
877名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:37:07.50 ID:oLwZfSWu0
身分の不安定な私学の教員には出来るが
身分と年金を保証された公務員には出来ない。
878名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:37:28.74 ID:61qwgDhPP
>>872
育休は3年
手当は最初の1年だけ出てそれ以降は無給

制度としては民間大手の労組が強いところと同じ
一番違うのは職場に女性が多く、育休を1年以上当たり前のように取るところ
879名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:39:27.41 ID:5hG4jizO0
>>871

たびたび書き込みしてます。865です。
実は私、教員になりたかったけど、採用試験に受からなかったのであきらめたクチです。
自分の夢を叶えた姉夫婦が”子どもほったらかしぶり”にしているのをそばで見ていて、呆れてます、ホントに。

あ、小学校なんですね。
こっちは小学校は部活ないです。
休みの日にやってるのはスポーツ少年団ではないですか?
兄夫婦は中学校の教員です。
昔は、部活の顧問は若い人で、校内の主任がベテランの仕事だったらしいです。
880名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:40:03.03 ID:61qwgDhPP
>>876
同じ公務員の中でもダントツに人気がない
自治体職員なんて当たり前のように何十倍の倍率なのに
教員(特に都市部の小学校)は1桁くらい倍率が低い
881名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:40:55.48 ID:NuGK65sh0
>>878
ふーん、やっぱ3年か
1年も給料出るのか
3年休んで半年ぐらい仕事して、またすぐ3年休みに入ってる奴いるわ
約7年間で半年しか働いてねーんだよなあ

ま、女だし、いいけどさ

病気療養休業はどうよ?
882名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:42:55.84 ID:94fddEwJ0
>>872
俺、お年寄りばっかり職場でくわしくないけどかいてみる。
産休中は有給(通勤手当とかは止まる)。産前何週だったか。産後8週かな。
育休は給料全停止。互助会からは育児支援金が月額5000円(子が満1歳に達したとき以降取得時)。
最大3年は、多胎妊娠とか、妊娠中毒症による病休時かね?

共済からは
http://www.kouritu.go.jp/kumiai/tanki/kyugyo/index.html
ここに載ってるんで見てくれ。
欝の場合は、ごめん、担当したことないから分からんわ。
883名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:43:12.52 ID:mgOSextrO
http://www.ikubunkan.ed.jp/
ワタミ「我が校の教師には全員ワタミでの居酒屋勤務を経験させました。俺様すごいでしょ!ほめて!」

 教育板みてると、欠員だらけで悲惨な事になってるみたいだな郁文館w
一方で飲食板のワタミスレ見てると、都内のワタミでバイトやってる大学生は
「お前、教職免許とれ」って、ワタミの店長から声かけられたって報告が続出www
884名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:43:21.06 ID:uxd5OVFW0
ウチは共働きだったから土曜日半ドンで帰っても誰もいなかったな
昔の人はよく働いてたよなぁ
885名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:43:48.35 ID:RKAfEjXH0
>>819
14.教諭の週当たり平均持ち授業時間数
公立小学校21.9コマ
公立中学校17.2コマ
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/084/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/08/05/1307034_6.pdf

小学校 教科

1〜6年生: 国語(書写を含む)、算数、音楽、図工、体育
1〜2年生: 生活
3〜6年生: 社会、理科
5〜6年生: 家庭

総合的な学習の時間:3〜6年生
クラブ活動:4〜6年生
委員会活動:5〜6年生
英語:5〜6年生
道徳、学級活動(学活)、学校行事
その他:給食、朝自習

4月 入学式・着任式・始業式 授業参観 新入生を祝う会
5月 離任式 避難訓練 家庭訪問 発育測定 体力テスト 写生会
6月 各種検診 遠足 プール開き 硬筆展 修学旅行(6年)
7月 授業参観 七夕集会 終業式
8月 除草作業 プール指導 補習(算数教室) 登校日
9月 始業式 避難訓練 運動会 授業参観
10月 交通安全教室 音楽集会 宿泊学習(4年、5年)
11月 授業参観 ○○小まつり 持久走大会
12月 なわとび集会 終業式
1月 始業式 避難訓練 書き初め展
2月 授業参観 入学説明会 豆まき集会
3月 6年生を送る会 卒業式 修了式
886名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:44:04.76 ID:94fddEwJ0
>>873
ああ、大量採用時代が来てるのか。
田舎では気付かなかったよ。
887名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:44:14.26 ID:61qwgDhPP
>>881
俺は民間(嫁が教員)だけど、うちも1年間手当が出るぞ

あれって健保か年金から出るから民間でも出るよ
888名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:45:25.01 ID:11nfxULY0
週5日制導入は教師側にもメリット無かったってことじゃん
戻せ戻せ
889名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:46:13.05 ID:94fddEwJ0
>>879
全国で唯一、熊本県には小学校に部活があります。高体連や中体連ならぬ、小体連があります。
また、全国で唯一、学校事務が部活を見ることが認められている県ですから、
全国事務研とかで「部活がやりたくで事務になりました!」って発言して、周囲をドン引きさせたりもしてます。
890名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:48:36.46 ID:5nzvZuVfO
>>875
都市部なら教員なるより普通の民間企業に行ったほうがよく、なりてがいない。
地方だと民間企業が爆死しているので、月給20万こえるような正規職は公務員くらいしかなく、公務員に人気が殺到して誰でもなれない難関に。
891名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:48:37.18 ID:AKZfBPqT0
>>880
まず一般の公務員も民間企業ほどじゃないが一人であちこち受けられる。
また教員は資格職で、教員免許取得は難関ではないがかなり面倒くさいので
それなりの意欲がある少数の人のみが取得する。
特に小学校は免許は最初から大学のそのコースに行かないと取るのが困難だ。
中高のように一応免許取っとくかというわけにはいかない。
そのうえでの倍率であることを考える必要がある。
まあ一時期に比べれば採用は緩くなったけどね。昔が異常にキツかったんだよ。
892名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:48:54.73 ID:94fddEwJ0
>>881
お察しのとおり30代で産休育休を3回繰り返した人はいます。
が、生涯設計なので責められません。

病休は病気休暇と病気休職に分かれる。
病休は最大90日、病種により最大120日可能。
(その間は通勤手当のみ停止、そのまま6月1日や12月1日もいなければボーナス不支給)
で、その後もってなると、病気休職となり、給与が・・・減るんだっけ?
893名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:49:34.64 ID:NuGK65sh0
>>882
共済からフツーに1年分でてんじゃん
ボーナスまで貰えるとか

まー、いいけどさ
教員というのはすごく恵まれているということには最低限気付いてもらいたいもんだわ
894名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:51:34.52 ID:2OQ16MA80
昔は当たり前のように週6で
生徒へ配る学級通信のような手紙もパソコンも使わず担任の先生が手書きで書いてた
今考えると昔の教師はすごかったんだな・・・
895名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:51:36.81 ID:UGw9jvRC0
>>864
面白いな。だけど、ナマポは極論だと思うw。
「公務員」は「職業」であり、「業務」もある程度はやっているわけだから。

逆に、 >>864 は就活のとき、「楽なのに手厚く保護されている仕事」に就こうという気は無かったの?

あ、ちなみに、「公務員」就職を狙うなら役場・市役所がいちばんです。
それより上の県庁や中央になると、かなり忙しい。
教職員は、適性がない人がなると、自分にとっても保護者にとっても児童・生徒にとっても悲劇。

>>866
>ここ10年の都市部の採用倍率知ってる?
>2〜3倍とか当たり前だよ
>まともじゃない人材まで教師になってるのが現状
最近は団塊世代がやめて、入りやすくなってるからね。
>>891 が言っているような背景もあるし。
896名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:51:44.84 ID:OUmwx4K30
>885
公立小学校21.9コマ  16.5時間
公立中学校17.2コマ  14.3時間

各種行事 授業潰してやるんでしょ? 労働時間内の話
で、毎年毎年同じこと繰り返して、何年も前に作った進行表の名前と日付だけを変えるだけ
897名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:52:48.47 ID:TI27LD1+0
>>893
共済廃止して社会保険・雇用保険でいいと思う。
898名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:52:50.59 ID:94fddEwJ0
>>893
ボーナスは半減から不支給だな。
俺も、日雇いとか派遣とかで食いつないで「夢は25日働いて月収12万円」の状態から
今の学校事務になったから、事あるごとに言うんだけどね。

労働時間が長すぎるのと、「深夜11時に自宅に電話かけてきて明け方まで電話しっぱなし」
みたいなモンペへの対応手当はあげてほしいな、と思うことはある。
899名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:53:11.41 ID:vI51wKYU0
週5日制で良いよ。
日本の社会が、基本、週5日制なんだから
合わせるべきじゃね?
900名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:53:42.76 ID:RKAfEjXH0
>>875
教員が正規教員を指すのか、非正規教員を含めるのかによって違う
校種によっても違う

どちらも正解であって不正解

中高社会は非正規すら10倍を超える
都市部の小学校の臨任は成り手がいなくて苦労している
これは事実
901名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:53:50.06 ID:61qwgDhPP
>>893
ブラック企業じゃなければ民間でも1年間育休手当が出るって
額も民間でも公務員でもほぼ同じで正規の約半分
902名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:55:08.82 ID:NuGK65sh0
>>892
>3回産休育休

やっぱそういう奴もいるんだなあ
正直、そういうのに対して「責められません」って空気もいかがなもんかと思っちゃうけどね
わかるけど、ほんと、いかがなものかと

オメーさぁ、言っちゃなんだけどガキをポコポコ産んでから教員になってくれよって

22歳で教員になったとして、すぐガキできて3年休んで、またすぐにガキが・・・・ってのを
3回繰り返すと、実務経験ほとんどないまま30歳超えの教員が出来上がるわけだよなあ


病気療養でも結構な期間給料泥してるようなのもかなりいるって聞いたことあるけど
どれぐらいの期間貰えるもんなかねー
903名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:55:11.45 ID:94fddEwJ0
>>896
小学校は手作り教材が多いからせかせかしてる。
小学校にいた頃、校長が真面目な顔して「PDCAサイクル(`・ω・´)」とか言うから噴き出しそうになった。
そういう高蝶の舌では、名前と日付だけでなく、全面改訂を常に求められる。
904名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:55:45.18 ID:94fddEwJ0
>>897
2月に説明会があるんだが、だいたいその方向で行くそうな。
905名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:57:29.00 ID:94fddEwJ0
>>902
>実務経験ほとんどないまま30歳超えの教員が出来上がるわけだよなあ

正解!

>病気療養でも結構な期間給料泥してるようなのもかなりいるって聞いたことあるけど
本当に病気なら、長期療養してくれて、代わりの「まともな臨時教員を雇うスペースをあけてくれる」
いいひと、だと思います。
906名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:58:21.48 ID:NuGK65sh0
>>895
うーん、なかったね
ひとつのことをやり続けることは絶対に出来ないタイプだと思ってたんで
907名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:59:01.68 ID:mgOSextrO
>>894
ちげーよ、昔の教師は委員長とかデキのいい生徒に雑用を外注丸投げしまくりだった
 今、当時と同じ事やったらモンペの集中放火喰らいまくる
908名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:59:42.19 ID:WR5XS3mi0
>>1
教師増やせばイイだけだろ
909名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:00:28.74 ID:gO/axt34O
週五日制で授業はさくさく進めばいい。
ついていけなければ、その程度の能力だったと諦めろ。
大金を積んでまで大学に行くことは幸福ではない。
部活のコーチは別に雇え。脳筋の教員はいなくていい。
910名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:00:47.19 ID:RKAfEjXH0
>>896
行事はむしろ大変だろう?
同じプログラムを児童生徒に押しつけて済むことか?

担当作業、校務分掌など毎年担当するものが違う
プログラム・テーマも時代によって、流行によって、その時必要な課題によって違う

同じことを繰り返してるって自分の学生時代の記憶も、想像力もないのか?
911名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:01:23.27 ID:94fddEwJ0
週6日制にしたけりゃ中・高以上限定にして、教員増やすかワークシェアリングするかだな
912名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:02:52.22 ID:mxx5d3Ws0
労働基準法の適用から公務員を外せば済む話
公共に奉仕する者に労働時間の上限はいらないだろ?
913名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:03:03.31 ID:6t1jrFHa0
俺、学校週6日あったけど。

昔できていたのに、今はなんで高いハードルなの?
退化したの?
914名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:03:19.75 ID:5c6nYmN30
今でも日教組以外の教員は平気で週6〜7で学校に出勤してるだろ
ほとんどがクラブ活動の指導顧問バカだが
915名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:03:50.59 ID:NuGK65sh0
>>905
うーん、なんか鬱病診断で何年も休んでんだけど普通に生活できてるみたいだからあいつの給料は出てんのか?
って話題になったことがあったやつがいたもんで、どんなもんなのかなーと思ったけど
いいやつだったのかあいつはw


しかしやっぱ産休育休で3年間も席が残ったままにできるってのはほんといかがなもんかなー
実務経験ほとんどなしの30歳超女教員とか、ちょっと世間の常識とはかけ離れてるわ
916名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:04:18.76 ID:Zo5kfz5x0
>>902
みんな、心の中では「このKYめ」と思っている、はず。

>>894
そのぶん、余計な仕事が増えた。

>>詳しい人
瑣末なことですが、教職員って、労働基準法の対象外だったと思ったんだけど。
だから「労基法を改正して」と言っている人は法律名を間違えている。
…まあ、本論からすればどうでもいいことですけどねw。
917名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:07:17.89 ID:11nfxULY0
>>911
いや小学校の方を週6にして欲しいんだが
918名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:08:20.54 ID:NrZ9ADm70
学生らの学力低下問題より自分らの休みのが大事
まぁそうかも知れんが教師がそれを言うのは許されない。
919名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:08:27.56 ID:AKZfBPqT0
しかし学力世界一のフィンランドは週5日制で塾や予備校もないんだろ。
何でもかんでも量的拡大で解決しようという発想が間違ってるよ。
920名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:09:27.31 ID:5c6nYmN30
体育祭運動会と文化祭をやめる、修学旅行遠足もやめる
授業を潰して練習やったりする学校行事をなくしたら
相当授業時間を確保できないか
どうせ生徒が悲しむってことで反対だろうけど
921名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:10:43.66 ID:94fddEwJ0
>>915
X  30代
○ 40代

なので、昔のゆるゆるな学校時代のノリ(だいたい前安倍政権時代を境に忙しくなった)
で話しかけられてブチ切れたことが何度かある。
それと、「コミュニケーションに支障のある不適格教員」が分限免職になって
学校事務に転職したってニュースは見たことあるけどね。山口県だったか。
絶句したね、そのニュース見て。
922名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:11:28.01 ID:UGw9jvRC0
>>893
>教員というのはすごく恵まれているということには最低限気付いてもらいたいもんだわ
そだね。

人は概して、自分が従事している職業がこの世で一番大変
(あるいはちょっと謙遜して、2番目か3番目に大変)だと思うものだからね。
>○○というのはすごく恵まれているということには最低限気付いてもらいたいもんだわ
というのは、他の職種の人についても、ある程度言えることなのかもしれない。

>>906
すごい潔い決断だったね。
自分自身のことを完全に知り尽くしていたからこそできたんだと思う。
(いわゆる「自己分析」とかいうやつ?)

>>911
>中・高以上限定
それなら多少はやりやすいかも。
教職員増員は、予算的に無理なんじゃない?

>>913
6日に戻すこと自体は簡単にできると思うけど、
教える側も教わる側も、今と昔とでは状況が違うんだと思う。
923名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:14:35.92 ID:94fddEwJ0
>>916
また、公立学校の教員を含む地方公務員には、労働基準法第32条などの労働時間に係る規制が適用されている以上、
校長などは、部下である教職員の勤務時間外における業務の内容やその時間数を適正に把握するなど、
適切に管理する責務を有している。

しかしながら、公立学校の管理職以外の教員には、労働基準法第37条の時間外労働における割増賃金の規定が
適用除外となっており、時間外勤務の時間数に応じた給与措置である時間外勤務手当が支給されず、
全員一律に給料に4パーセントの定率を乗じた額の教職調整額が支給されている

公立学校の教員に時間外勤務を命じることができる場合は、
「公立の義務教育諸学校等の教育職員を正規の勤務時間を超えて勤務させる場合等の
基準を定める政令(平成15年政令第484号)」により、実習や学校行事、職員会議、
非常災害などに必要な業務(いわゆる超勤4項目)に従事する場合であって
臨時または緊急のやむを得ない必要があるときに限るものとされている。

 そのため、生徒指導や学校の安全管理に関わる業務など、いわゆる超勤4項目には該当しないが、
学校として必要な業務がある場合に、管理職は教員に対して時間外にそれに従事することを命じることができない。
 現実には、公立学校の教員は時間外において超勤4項目に該当しない業務についても多くの時間従事しているが、
命令に基づかずに業務に従事しているため当該業務についての責任の所在が曖昧となり、
学校として責任ある対応がとりづらい状況となっている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/052/houkoku/08091011/003.htm
924名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:14:53.91 ID:Zo5kfz5x0
>>919
全力で同意。
ふやせばいいという発想は短絡的。
そもそもフィンランドは、教職員の大半が大学院を出ている。
日本は………orz
925名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:16:48.08 ID:MTqt70Hg0
土曜日の帰り道は腹減りすぎて大変だった。
家に帰ると笑って笑って60分が始まるんだよなぁ・・・
926名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:16:53.86 ID:94fddEwJ0
>>917
小学校は担任がいなきゃ学級が回らんでしょ?
教科担任制じゃないんだし。

>>919
あの国の小学校の校長は教授とか、とんでもない人がなるもので、
歴史上には救国の大将軍(前職小学校校長)とかいますから、見習っちゃダメだよ。
ソ連とガチで戦って唯一引き分けた国なんだし。
927名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:16:54.28 ID:V5RWSZXQ0
日教組は何が何でも週休2日は死守するつもりなんだぜ
928名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:17:45.48 ID:5nzvZuVfO
>>919
フィンランドには家庭教育という考えがありまして、今の日本の公立に通わす親のように、全て学校で教えろな国じゃない。
また、教師は人気職かつ尊敬される職としてあり、日本と違い管理システムも含めて社会全体で教育を支援してる。
929名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:19:14.57 ID:NuGK65sh0
>>922
やっぱなんだかんだ言ったって20歳そこそこなんて、ガキんちょだからねえ
930名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:19:16.26 ID:Xv2mwXdG0
当然教師は全員、土曜日も出勤するべき。
代休なんかとるなよ、子供に恥ずかしいぞ。
931名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:20:33.46 ID:94fddEwJ0
>>927
日教組っていっても、愛知県みたいに管理職組合みたいなものもある、ただの労組から
沖縄県教組みたいに、マジで教え子を戦地に送り込んだ後悔から結成された平和団体がもとになった労組まで
左右様々な地方県教組のキメラ的なものなので、あんなもんに実態なんかないよ。まやかし。
932名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:21:34.19 ID:RKAfEjXH0
>>832
なんかすごい馬鹿がレスしてるんだけど何?
少し落ち着いて流れを読んでくれる?

俺は東京が(教師が)大変だということを証明するためにそのレスを書きこんだだのではなくて
組合が強いというレスに対して、東京は組合より都教委のほうが力が強いということを証明したつもりなんだが

民間よりどうだ?俺は民間と比較したつもりはない
933名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:21:52.19 ID:918ICBjj0
ゆとり世代って何年生まれの奴の事なの?
934名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:22:24.37 ID:NuGK65sh0
http://ameblo.jp/matsumotokyosuke/entry-11351293811.html

こんなのを見ちゃうとだねえ
香川、山口、静岡の高教組

何かね?コレはと

そりゃこんなのはごく一部も一部であろうが、一部であってもこんなもんがいてたまるか
と思ってしまうわけだが
935名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:22:41.15 ID:94fddEwJ0
>>930
その分、給料が上がるよ?
936名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:25:25.39 ID:11nfxULY0
>>926
以前は出来ていただろw
937名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:25:40.02 ID:vI51wKYU0
>>930
若い教師だと、部活だ地域活動だ、
で土日も普通に出勤してるヤツが
今でも普通にいっぱい居るはず。
938名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:27:12.11 ID:94fddEwJ0
さて、あすも組合の動員だから寝るお。
この組合の動員も、なんもかんも一部の人に押し付けてな。
キチガイみたいに熱狂的なカルト信者みたいな組合員ほど、この動員ってやつからは逃げるのよ。
豆知識な。
939名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:27:47.67 ID:RKAfEjXH0
>>832
あとは、よく俺のレスした相手の内容を読んでくれる?
「東京は電車でどこでもいけるんだー」みたいなアホレスね
しかも、高校はともかく小中学校は駅付近に作られていないことも見落としてる馬鹿のレスね

出るも何も俺は東京出身じゃない(笑)
東京都に島があることなんて常識持ってる奴なら当然知ってるだろ
何を根拠に東京から出たことがないとか思い込めるのかね
石原東京が管理教育を強化したときは自殺者も出たってニュースになったのに
無知ほど調べもしないでよく吠える 不思議だ
940名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:28:19.79 ID:UGw9jvRC0
>>928
さすが、よくご存じで!
941名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:29:54.49 ID:94fddEwJ0
>>936
>>923>>861に列記しました。
労基法と政令が邪魔してます。

というかですね。「前はできたのに、何で今は出来ないの?おかしいじゃない!」って
わめき散らす教員どもを思い出すので、「前はできた」とか言わんで欲しいわ。
あいつら二言目には「前はできた」「前の事務はやってくれた(実はやってない、ただのイビリ)」とか
陰湿すぎ。
942名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:30:13.90 ID:iItsV0nO0
>>930
土曜学級とか、課外活動とか部活とか、
今でも普通に出勤だったりするんだけどな。
下手すりゃ日曜も。
943名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:31:35.34 ID:94fddEwJ0
>>942
で、部活以外は「あれは好きでやってるんでしょ?」扱いだよね・・・
944名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:31:58.53 ID:FFkIgSvs0
週5日でもいいから夏休みを世間の会社と同じくらい短くすればよいのでは?
945名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:32:17.69 ID:tTO18ZQX0
そういえば、オバマ大統領も貧乏で塾に行く金なくて、母親が教えてたんだよな。
母親に文句言うと、私だって大変なのよ、といわれていたらしい。
946名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:33:09.30 ID:RKAfEjXH0
>>936
増えたものは戻さずに減ったものだけ戻したから1992以前(1982−1991)よりも盛りだくさんになってるんだがな
「依然」の勤務時間でも今の仕事量は裁けない

それより昔は、体罰礼賛にデモシカ
竹刀でビシバシ、児童を足蹴にして吹っ飛ばしたり、一升瓶片手に授業、成り手がいなくて免許もない大学生を教壇に立たせてた時代だな
947名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:33:33.78 ID:TI27LD1+0
>>944
夏冬休ませて週六で良いんじゃない?
948名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:34:15.48 ID:NuGK65sh0
労働単価を下げりゃ、進んで土日も出てくるんじゃないか
949名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:35:46.59 ID:11nfxULY0
>>941
5日制に変わって何かメリット有ったの?ないでしょ?
あなたの書き込み見ていると、弊害しかないように見える
だから戻せばいいと書いた
陰湿な教師のことなんか出されても知らんがな
950名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:35:52.72 ID:mPbWwgR+O
どうせ休みの日も行事準備や部活指導で学校行くんだし
先生方も土曜分給料出て良いんじゃないの??
951名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:36:16.64 ID:94fddEwJ0
>>944>>947
>>834で回答済み

>>948
労基法の改正が必要
952名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:37:06.15 ID:94fddEwJ0
>>949
戻して、勤務時間を減らすならいいと思う。
953名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:37:40.28 ID:GMEjsaYt0
>>942 >>943
そんな感じだね。

>>944
誰かも言っていたけど、会議やら研修やら何だで夏休みはそれ程長くはない。
もちろん、会社員よりは長めだと思うけど、
「児童と同じくらい休んでいるんでしょ」とのたまう人をみると、
ggrksと言いたくなる。
(944さんはそうは思って居ないと思います。)
954名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:38:03.78 ID:00iwqP++i
ゆとり教育のゆとりって、教師のゆとりの事だったようだな
955名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:38:47.06 ID:TI27LD1+0
>>951
専門職の地方公務員に労基法が適用されるのかどうか知らないけど、
法改正しなくても変形労働時間制で組めると思うよ。
956名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:38:56.11 ID:FeJ+2z5A0
週40時間がネックなら
六曜でまわせばいいだろ
957名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:39:28.40 ID:94fddEwJ0
>>954
教員のゆとりを終わらせたのは、第一次安倍政権。
その仕上げが今から始まるところ。
958名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:40:10.63 ID:qyAz/exK0
>> 教員が放課後、多忙になっている」との声が少なくない。

楽したい教員達の声なんだろ、それw
959名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:40:35.38 ID:94fddEwJ0
>>955
特例週休日制度ってのができたので、中高はこれでいけると思います。
が、小学校は困難だと思います。
960名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:41:39.87 ID:UGw9jvRC0
>>946
ご名答。

>>948
そのような勤務体系にはなっていない、はず。
第一、職場に「いればいい」「くればいい」というわけではない。

週5日の現状でも土曜に出勤しなければならないくらいなのだから、
週6日にしたら(土曜にしていた業務が土曜にできなくなり、)日曜も出勤せざるを得なくなるのでは?

>>945
「個に応じた指導」w
学校では人数が足りなくて無理。
961名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:42:44.70 ID:wFttXSizO
>>695
大賛成。

確かに教員の中でも仕事しないで手を抜くのがいるのは確か。
悲しいかな、一部が全体に影響しちゃうんだよね。
本当に迷惑。

ちなみに土曜日復活は賛成だけど、平日の負担が減る前提で。
放課後に生徒と遊ぶ時間が欲しい。
962名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:43:29.48 ID:94fddEwJ0
>>958
前の学校の場合、1番ひどいときは以下のとおりで、後に校長が注意を受けた。
16時20分集団下校
16時40分会議開始
16時50分勤務時間終了(ここからは違法勤務)
18時 1つめの会議終了

18時10分 運営員会開始
19時30分 終了
23時     最後の職員帰宅
963名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:43:37.26 ID:ieCHc+3D0
>>10
自分の友人(中学教師)も同じこと言ってた。
どうせ部活顧問で土曜日も出勤だし
だったら、授業をきちんとこなしたいって。
結構賛成の教師は多いみたいだね。
964名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:44:24.18 ID:Zo5kfz5x0
>>958
いちど学校にいらっしゃーい!
交流人事をやっている自治体だったらの話だけどね。
965名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:45:29.45 ID:94fddEwJ0
>>958
楽したかったら、通勤困難な地域に勤務しなさいよ。
今度は地域との濃厚な近所づきあいが待ってるよ。
966名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:46:24.23 ID:RKAfEjXH0
>>955
総合的学習の時間に小学校英語、研修の増加、免許更新講習、
発達障害やアレルギー不登校、片親、外国人、体罰のない指導など児童生徒への細かなケア、
保護者との定期会談・コミュニケーション、長期休暇の補習授業強化、
管理体制教科に伴う行政への報告書・アンケートの何十倍増
TT(ティームティーチング)、選択授業、習熟度別授業

とか増えてるから単純にはどうかな
967名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:47:17.54 ID:M6+uHcLJO
>>958世の中のことなんもわかってないんだなぁ
準備も何もなくて帰れると思ってんのか
968名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:50:26.30 ID:aERpGuOj0
週6にこだわらなくてもいいんだよ。
ただ今ある、大学に遊びにいくとか、そういう状況を改善したほうがいい。

自分がやる気になったときに学力は一番伸びると思う。
時間増やせばいいというものでもないとは思う。
難しいだろうが、そういう風潮、環境づくりに専念してほしい。
969名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:51:06.05 ID:t61SWB7BO
副担任をもうけるとか?
970名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:51:09.56 ID:RKAfEjXH0
それに何度も貼るの嫌なんだけど、需要に合わせて削減してきたからもう以前ほど教員もいないという

小学校教員 昭和57年 約47万5000人
        →平成24年 41万9000人

中学校教員 昭和62年 約29万2000人
         →平成24年 約25万4000人

高校教員 平成3年 約28万6000人
       →平成24年度 約23万7000人

2012年 非正規雇用教員が急上昇 公立小中学校の非正規雇用率は16.1%(6人に1人以上) ←平成17年は12.3%
971名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:51:13.25 ID:UYFDhK980
教師増やせば良いんだよ
市職員とか減らせるものは減らして
メリハリを
972名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:52:35.03 ID:11nfxULY0
>>966
やること増やした割には全然成果が出てないなw
現場の教師が気の毒だわ
973名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:54:31.84 ID:IZC7OpmF0
>>972
成果は出てるんだよ、昔のままならとっくに学校は終わってる
団塊は俺たちの頃は一クラス50人だったけど今よりずっとよかったー、教師の質がー
とかデタラメ妄想を垂れ流してるけどな
974名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:54:38.95 ID:hz2tw+tbO
>>967
どの職場だって仕事の合間に準備したり勉強したりするじゃん。
好きな仕事に着いてるのにしんどいって思ってるのは変。
975名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:55:11.07 ID:vGFbyHD70
>>46
うちも公立小学校の近くだけど、ついこの間の冬休みはもちろんのこと、
春休みも夏休みも学校に先生なんていないよなw
976名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:58:18.21 ID:UGw9jvRC0
>>974
ん? たしかにそういう見方はあるけど、
>>967 が言いたいのはそう言うことじゃないような気が・・・


>>975
そんな暇な学校あるの?
(もちろん、職員室の照明をチェックしているわけだよね?
 あと、12月30日だとか、1月2日だとかはナシだよw)
977名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:00:40.60 ID:jq+z+7p10
>>976
毎日、見ている訳ではないから、タイムカード導入は一理あると思った次第で
978名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:03:54.32 ID:+t9Wuy/F0
>>977
タイムカードについては賛成。
979名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:06:25.43 ID:SMBdNx5m0
長期休暇中に教職員は学校にいるよ
非常勤教員、非正規用務員とかはいないし、研修での出張、
有給休暇の消化とかのために普段より少なくはあるけど

校長・教頭は両方欠くことはなくて、シフトを組んで順々に欠勤している
シフトが前の黒板に貼ってあった
詳しくはないがほぼいつ行ってもいると思う
980名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:08:52.53 ID:XXuPOAYH0
え・・・かつてしてたことを何故出来ないと決めつけるの?

ゆとりって教師の休暇にゆとり持たすだけでなんも生徒と家庭には
メリット無かったよな。
981名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:10:21.14 ID:u302Ga6i0
>>979
学生のとき良く遊びに言った
課題も教えてくれるし良いことずくめw
982名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:10:53.06 ID:+t9Wuy/F0
>>980
説明するのめんどくさいので、

最近の投稿200個くらいをご一読ください。m(_ _)m
983名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:12:32.99 ID:AJ0fUYu40
教師負担の細分化をするしかないな

都市部だと塾講師を派遣してもらう方法が取れる
現在の教師も教育にのみ注力して、部活や生活指導からは撤退すればいい
984名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:16:52.74 ID:AIVRSaET0
>>944
普通の会社と同じくらい短いですが、何か?
うちの自治体では教員の夏休みは5日間しかありませんよ
あとは、労働者の権利である年休を使っているだけです
世間の会社が年間を通して取っている年休を特定の時期に集中して取っているから長く見えるんですよ
985sage:2013/01/19(土) 00:23:59.89 ID:7KWZTXtm0
>>833
それはおまえが無能だからだろ。
自分の馬鹿さ加減を自慢してどうするんだ?
万引き自慢してる中学生と一緒。
986名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:30:33.12 ID:o+z7SpfjO
組合の強い大企業以外じゃ労働環境改善しろなんて言えやしないよ。

民間が失っていった権利をまだ持ててるのに自分達は不幸だからさらにあれも欲しいこれも欲しい。

生徒という人質まで取って幸せな境遇から嘆くんだから教職はタチが悪いよ。
987名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:31:33.80 ID:4rKQjGLK0
>>985
言っていることは間違ってないが、名前欄にsageと書き込んだ時点で
説得力ゼロw
988名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:35:00.03 ID:+t9Wuy/F0
>>986
いちど学校にいらっしゃーい!
交流人事をやっている自治体だったらの話だけどね。

それに、モンスターペアレ○ツという言葉、知ってる?


>>987
wwwww
989名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:54:37.25 ID:QptyiNaO0
>>979
家にいると家事やらされるから学校に来てる教師ばかりだけどな。
夏休みは職員室でのんびり甲子園見とるし。
990名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 01:06:44.55 ID:k1MAhTGQO
嫌なら辞めれば?

教師の代わりなんて幾らでもいる。

嫌なら辞めれば?
991名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 02:20:50.83 ID:vqs5kwoq0
ここで残業自慢してる奴ってなんなの。
必死で不健康アピールしてるようにしか見えん。
健康管理も仕事のうちって学ばなかったの?
倒れられたり、病気にかかって伝染したら他の人が迷惑するとか考えないの。
992名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 05:32:29.60 ID:HwaPMpS70
週6日制の話題のもとであった学力向上については結局無視され、
ただのみんな教員批判したいがため、
または擁護したいがための週6日制と成り果てたね。
993名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 06:06:08.27 ID:x5gyQrouP
>>990
田舎なら別だが、都市部の小学校は代わりなんていない。
いてもFランク大卒だったりコミュ力の低いどうしようもない人材ばかり。

ここ10年くらい、都市部の採用倍率は目も当てられないくらい低いからね。
994名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 06:56:29.49 ID:3+08T9dqP
へ〜
995名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:00:14.57 ID:aco38jF/0
夏休みや冬休み、昼間から風俗に来るのが小学校の教師w
しかも堂々と職種言うからw
996名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:03:37.13 ID:3+08T9dqP
お〜
997名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:05:33.24 ID:OKa3M5v90
>>995
有休なら問題ないんでない?
998名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:07:49.40 ID:OKa3M5v90
>>990
大阪の教員採用が定員割れ起こしている件。
代わりどころか必要人数すら充足できてないww
999名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:10:13.98 ID:FAlvg0vS0
今の18歳から40歳までゆとりバカ
脱ゆとりが社会に出るまであと7年
7年後が楽しみだqqqqqqqq
1000名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 07:11:14.82 ID:xDejQITW0
役人は毎日仕事しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。