【教育】 学校週6日制、「完全実施には高いハードル」…先生らの勤務時間ネック

このエントリーをはてなブックマークに追加
・文科省が学校週6日制の導入検討を始めた背景には、自民党が政権公約に掲げた「世界トップレベルの
 学力」を実現させる狙いがある。ただ導入には教職員の増員や社会の理解が必要不可欠。省内からも
 「完全実施にはハードルが高い」との声が出ている。

 週5日制は、平成4年9月から月1回の土曜休業で始まった。導入趣旨は「ゆとりある中で、子供たちの
 自ら学び考える力を育むこと」とされたが、一方で一般社会が週休2日制に移行する流れの中で「教職員の
 勤務時間を改善する目的があった」(文科省幹部)のも事実。

 このため、週6日制に戻すためには、まず、教職員の勤務時間の問題をクリアしなければならない。教職員の
 勤務時間は、法律で週40時間と定められており、土曜授業を実施するには、教職員の増員が不可欠となる。
 しかし、文科省幹部は「少人数学級実現のための教職員増員でさえ財務省が難色を示す中、これまで
 やり繰りできた態勢からの増員は容易ではない」と話す。

 また週5日制は長年、社会に定着してきたため、土曜授業の復活には、地域や関連産業にも大きな影響を
 与える。学校行事や地域でのスポーツ活動、体験学習のほか、学習塾なども土曜日の使い方として一般的に
 なっているからだ。
 ただ、土曜授業復活を求める声は保護者の間で強い。東京都小学校PTA協議会が22年に実施した
 調査では、保護者の86%が土曜授業を「必要」と答えた。

 23年度には公立小の5・7%、公立中の6・4%が土曜日などに保護者や地域住民向けの公開授業を実施。
 東京都は22年度から、月2回を上限に土曜授業を実施しており、通常の授業をしている学校もあるという。

 ゆとり教育を見直し、授業時数を増やした学習指導要領が導入されたことにより、週5日制では平日のほとんどが
 6時間授業となり、学校現場では「教員が放課後、多忙になっている」との声が少なくない。

 元公立中学校長で東京学芸大教職大学院の今井文男特任教授は「平日の放課後に、いじめや不登校、
 保護者対応などに使う時間がなくなっており、土曜授業を月2回程度復活させて平日の負担を軽減させることが
 望ましい」と話している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000520-san-soci
2名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:17.07 ID:EIdyG/5q0
隔週くらいにしてほしい
3名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:28.29 ID:79/QsXSCi
やはり教師がネックか?
ようはやりたくないだけだろw
4名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:36.09 ID:2FWZDW6s0
嘱託の教員増やせば?もしくは教育実習生を1年中受け入れるとか
5名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:50.85 ID:/pmme1RWT
馬鹿なやつ
6名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:53.06 ID:TRbGDIAP0
私立はもう土曜授業実施してますが。

この国は気が狂っているのか?
7名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:58.69 ID:4hdR5v5a0
安倍政権ってぶっちゃけどうなの?

http://www.panda-judge.com/qu/view/14.html
8名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:16.40 ID:vf+G78bC0
昔は土曜も授業だったのに、何が勤務時間ネックだよ
9名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:19.30 ID:InxG16J10
交代勤務にすればいいじゃん
10名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:30.09 ID:rfSyzLbx0
土曜日だけ勤務の臨時教諭をやとえばいいだろ。
それで、生徒にアンケートとって、平日の先生で駄目なやつはアウト!
土曜日のイイ先生を平日勤務に繰り上げ。
先生なんて人気商売なんだからそうしてほしい。
11名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:33.58 ID:NyTTYLJz0
.
 これを機に、労基法改正、週48時間労働へ!
12名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:01.32 ID:VsY8nZU70
教師が怠けたいってだけだろ(笑)
13名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:04.86 ID:Uf//CuKo0
教師の増員に反対する財務省が敵だとはっきりアピールすればいい
14名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:12.02 ID:iK0KCK9gO
その前に教育委員会と学習指導要領を廃止しろ。
15名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:39.11 ID:J/n3SIBDP
学校なんて地獄みたいなとこなのに週一休みはかわいそうだろ
16名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:39.14 ID:bAguMJFq0
公務員は高級取りなんだから、黙って働けや
嫌なら死ね
17名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:39.68 ID:AQY3OXAm0
世界トップレベルの自殺率を更に伸ばす気かよ
18名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:43.41 ID:9pmb1EWm0
ゆとり先生wwwwwwwwww
19名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:48.96 ID:LF+IKpak0
教師が甘えてるだけじゃん
もっとこき使ってやればいい
20名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:57.04 ID:5W1TkO/y0
子供的にも、週六日の方がいいと思う。
今は休みが多い分、小1の段階で6時間授業とか詰め込み過ぎ。
いいじゃん、土曜は半ドン授業でさ。
21名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:07.58 ID:0OGJCk0e0
システムを退化させるだけなのになんでハードル高いんだよ
昔の教師はもっと人数多いクラス抱えながらやっとっただろうが
人数が必要なら一人頭の給与減らして人数増やせばいいだけじゃん
22名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:08.07 ID:2ZPSq/KJ0
免許持ってないけど臨時職員として働いてやってもいいぞ
もちろん小学校な
23名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:21.37 ID:tBRZxveU0
外部講師読んで塾みたいににすればよくね?
教科別で自分の弱い所を補えるようにして
24名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:21.62 ID:MSlvkFGe0
むしろ教師のゆとり脳が問題
25名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:45.63 ID:ucC4iEE20
嫌なら辞めろ
教師の代わりはいくらでもおる
26名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:59.25 ID:eas2Kjhu0
隔週か毎週半ドンでええやん
27名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:24.26 ID:hIruubNI0
俺の仕事も法律で週40時間にして欲しい
28名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:24.55 ID:/hFXhT/r0
今の給料1.2倍にするならやってもいいよ
29名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:35.60 ID:BbYLl/8I0
>>1
低い低い
ぱっと決めてしまえそんなもん

高いといって
決めにくくさせる扇動でしかない
30名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:45.09 ID:0exLE4sR0
だから1つ1つ問題に対応していって実現させればいいじゃん
難しいからやめましょうじゃねえよ
31名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:51.04 ID:sKnwn16W0
子供に週休二日なんて要らないよ
32名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:55.86 ID:mMCKR7pH0
今は両親ともに土曜日は休みのパターンが多いのに、なぜ今更土曜日?
夏休みを1〜2週間減らせば済む話じゃん。
最近の小学校は空調もしっかりしてるんだろうし。
夏休みこそ、親もいないし外は暑いしで、子供はダレまくってる。
33名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:56.78 ID:I8lAY2CVO
>>12その通り。生徒より教師達が反対する。いろいろ理由つけてな
34名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:14.88 ID:lGarT8/e0
サービス残業嫌ならクビに  民間なら当り前田のクラッカー
35名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:36.77 ID:6xy3Nuz60
昔はできてたのに今は出来ないとかふざけてるな。
教師も税金泥棒かよ。
36名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:59.64 ID:hX+x3Dso0
俺が子どもの頃は土曜日なんて当たり前に学校があったんだぞ。
な〜に言ってんだかw
37名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:25.53 ID:ZZ1gQISc0
>法律で週40時間と定められており

で、40時間じゃ足りないから実際にはそれ以上やってると思うんだけど
法律なんて意味ないでしょ
38名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:30.76 ID:jAi5vBOt0
昔はやっていたからできるでしょ
39名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:52.57 ID:VaLmn2T80
教師が6日働かなくても増員すれば休めるんじゃないの
40名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:00.03 ID:Gj1NYW860
元々部活顧問とかで土曜出勤してる教師なら良いんじゃないかな
41名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:11.22 ID:rfSyzLbx0
>>32
公務員か大企業以外はまだまだあんまり
42名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:15.73 ID:MP3VHTdA0
>教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており
こっちを改正すればいいんじゃないの?
週44時間勤務でいいじゃん
43名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:19.70 ID:Q8e6pBnZP
社会の実態に合わせた方がいいと思う。
44名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:25.58 ID:9xMzM3Rn0
夏、冬、春と休みたっぷりだろ、それに前に戻るだけジャン
45名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:34.59 ID:FeRedI9vP
夏休みや冬休みを短くすればいいのに。
46名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:56.15 ID:+jJccN7b0
週6で部活持ったら悲惨だろ
ここで叩いてるニートには関係ないんだから黙ってろってw
47名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:56.13 ID:yO5u+nfe0
>教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており

聖職者が寝言逝ってんじゃねーぞハゲwwwwww寝ずに働けやwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:11.33 ID:7K4mZQCaO
6日にしても学力は上がらないだろ。
49名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:22.31 ID:qfHyX7Uo0
変形労働せいで夏期と冬季に休みとればいいだろ
 部活の監督とか人死にだすだけだからやらんでええわw
50名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:24.99 ID:zqdQzyrU0
教師もゆとり
51名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:37.27 ID:HS8EDUA40
春夏冬にあんなに休みがあって
まだ勤務時間がってどーゆーこと?
52名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:37.37 ID:HnLWI0aCO
夏休みが長いんだからウダウダ言うなや
53名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:50.16 ID:7bmVzb7NO
普通に土曜も働いてるぞ
54名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:53.72 ID:UbP9Vwdz0
夏休みとかに代休とらせればいいだろ
55名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:05.95 ID:NyTTYLJz0
.
 個人事業主なんて、自分じゃどうにもならない拘束時間で休みなんてあるか、
 官も民も週48時間は最低働け!
56名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:05.11 ID:FsyLjKEE0
昔は土曜は昼まで学校あったけど
その時代はどうしてたの?いまより教師増やしてたの?もっと働いてたの?
「教職員の勤務時間は、法律で週40時間」だと週5で日に8時間、
朝8時半〜16時半でもう終わりだな。
57名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:22.57 ID:bmiJl1n/0
私学でできて公立で出来ないわけないがな
58名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:26.96 ID:TQJT4sK50
公立校のせんこうはしっかり働けや、税金泥棒が。
59名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:32.37 ID:2oyK6lON0
できない理由じゃなく必要ならやると決めてそこに向かえばいいだけ。
60名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:33.01 ID:W6zV3FNR0
代わりに夏休み、冬休みの暇な時に休ませればいいだろ。
それぐらいの変則は民間ならなんでも無い。むしろ歓迎されるかも?だ。
61名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:36.16 ID:tIrrFnZPO
ニートが怠け教師とか叩いてたら笑えるわ
俺は休み週1のブラックには就職したくないな
62名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:47.33 ID:izvF5Iyd0
タケシのでやってたけど
授業と部活やクラス担任は分業にした方がいいよ。
授業は派遣教員にしてクラス担任や部活などは公務員みたいな
全部を一人にやらせるから無理が出る。
つかそもそもダンスや武道なんか対応できないだろ?
63名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:12.00 ID:6Hdc1mO/0
シフト組んで、休みなしにしろよ、

なんのための副担任よ
64名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:29.11 ID:kTAebsg5P
>>2
最初は隔週だったんだよな
第二、第四土曜日がなにより楽しみだった
隔週が一番バランスいいわ
65名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:46.27 ID:d2pWX+NhP
以前できてたものができないわけないだろ
66名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:15.72 ID:ijb9AMIu0
隔週でも色々捗るな
67名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:21.14 ID:yk1uEqXE0
平日一日30分勤務時間をみじかくすりゃ良いじゃん。
68名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:24.88 ID:0Vyb6yw00
教員を勉強を教える仕事だけに集中させて、生活指導やクラブ活動は別の人員を割り当てるようにしろ
69名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:32.77 ID:bpMCKGHL0
今は半ドンの意味すりゃ知らない教師もいるんだろうな
土曜日は3時間授業が当たり前だった昭和時代
6時間なんて週に1度しかなかったぞ
基本5時間授業だったけど
70名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:39.77 ID:cS5Hizb90
「しっかり働け」って書き込みしてるヤツは
今は? 働いてないの?
71名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:42.45 ID:bmiJl1n/0
>>2
5日制への移行期にも、隔週だった時があったから、いいんじゃね?
72名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:52.34 ID:IE2RkcGs0
うちは土曜授業反対。
子どもも親もゆっくりしたいよ。
月〜金でやりくりしてくれ。

賛成の親は子どもに意見聞いた?
73名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:57.23 ID:B2GmLcp30
教員の人数増やして、個々の給料を減らせばいい。
あと、夏休みは強制的に無給の長期休暇取得させろ。
74名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:18.07 ID:w6TgY1CbO
教員は給料泥棒なんだからもっと働かせろよ
あいつら夏休み冬休みは何やってんだ?生徒と援交か?
75名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:37.08 ID:XJyA3cj70
ゆとりになったのは生徒だけじゃなくて教師もだったでござる
76名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:12.14 ID:W6zV3FNR0
被りまくった。

民間では、完全週休2日制のところは祝日休みじゃなかったり
祝日休みのところは隔週週休2日だったりするのが普通じゃないか?
77名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:23.56 ID:HS8EDUA40
これから子供持つ親は
「先生の言うこと聞いちゃ駄目。ロクな大人にならないから。」
と教えなきゃいかんな
78名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:34.07 ID:AQY3OXAm0
教師がそんなに楽だと思うならお前らもやればいいのにw
79名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:43.89 ID:gNrI2Kmt0
文科はバカみたいに少人数制の為の予算増を毎年毎年出してるくせに
土曜授業だと「いや〜財務省が〜」ってわざとらしいんだよ

組合とやり合いたくネェだけだろ
80名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:53.88 ID:qqe493cwO
学校なんざ土曜日やんな!塾の邪魔。

そんなことより、仕事を週6にしろや!
81名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:55.77 ID:c3FUFI500
2/3の正規教員を解雇して3倍の臨時教員雇えばいいやん。
1/3+6/3=2.3333
頭数だけなら2倍以上に増えるw
82名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:01.70 ID:Lb0X4NH1O
ユトリ教育以前は週6日が普通だったじゃねーか?
なにお今更ごちゃごちゃぬかしてるんや(゚Д゚)
働けバカ教師どもヽ(*`Д´)ノ
83名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:27.66 ID:IBx7RwGe0
土曜日の午前中だけでも、子供が家に居ないと助かる
84名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:45.67 ID:vY2YwO4z0
財務省を絞れw
85名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:55.60 ID:jrMga05N0
解決の鍵は週休2日制の前に都立高校でやっていた「研修日制度」
86名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:58.93 ID:PkAn5cxU0
>>1
本末転倒だろ。
いまどきの教師は、子供のことより
自分の勤務時間の方を優先するのか。
87名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:12.96 ID:NyTTYLJz0
.
 労基法改正支持!
88名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:13.71 ID:h7JlxS7r0
甘え
89名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:44.26 ID:mQcq3Ux60
休日増えすぎ。
休みは増えても有給消化は減るという数字に出ない実態もある。

私立で進学コース行くと土曜日なんて一日授業だけどな。
塾からの御雇い講師が来てくれるから捗る。
90名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:45.38 ID:mMCKR7pH0
夏休み短くして授業時間確保するなら、
教師の人件費もプラスにならなくて済むと思うんだが。
なぜ土曜日にこだわる?
91名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:56.89 ID:xfLhqPly0
ゆとりは生徒じゃなく、
先生でしたか・・・
92名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:23.30 ID:q6Qud6ps0
>>83
子作り的な意味で?
93名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:46.43 ID:bAGV58pO0
夏休み、冬休みの長い休みが週休の補てんだろが。
甘いこと言ってんなよ日教組。
94名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:13.27 ID:H6naVnQoP
週五日制って教師の休日増やすための政策だったんだな
95名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:21.34 ID:aDNXu4dU0
学校から帰るとお昼の匂いがして吉本新喜劇が始まっていた
あの頃が一番よかった一番幸せだった(´・ω・`)
96名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:21.99 ID:izvF5Iyd0
つか現代ではもはや専門スタッフでの分業でないと
もはや学校も対応できないと認めるべき
昔よりも質が低下してるのかもしれないが、だからと根性論では
病む教員を減らす事は出来ない。
分業制にして専門教員の数増やして授業時間も増やせばいい
国が教育に金かけるとはそーいう事。
97名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:45.41 ID:Nb3TbDLM0
週5日制になってから教師が忙しくなったんならむしろ6日に戻した方が楽なんじゃないの?
98名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:57.20 ID:CDGno0O80
>>1
>教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており
労働基準法を改正するんだろ。
改正しなくても36協定結べばいいしな。
99名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:07.82 ID:Wovo6pr40
>>72
ガキに国家の教育指針聞いてどうすんだよw
おまえんちのガキは、そんなに学校も勉強も嫌いなのか?
100名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:37.08 ID:w6TgY1CbO
教員だけ週6日で働かせろ
夏休み冬休みもなしでいいだろ
101名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:37.63 ID:k4tYMtiAT
嫌だってやつは首にすればいいよ
102名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:54.15 ID:sYyKoEWz0
春夏冬休みあるじゃん。
部活を口実にとかもやめろよ。
103名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:00.00 ID:rfSyzLbx0
土曜日は必修クラブとか、校外学習の時間に充てたりすりゃいいんじゃね
104名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:09.72 ID:509P4yMR0
昔の公立高校や私立が出来て
今の公立高校が出来ない理由ってなんだ?
解決出来ないほどの問題なのか?
105名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:21.95 ID:Xil83cd30
>最近の小学校は空調もしっかりしてる

いまだに貧弱だよ。w
扇風機があればいいほう。
106名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:23.99 ID:COOjAt6S0
最初から周5日制には反対だったよ
でも今更だよね
107名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:29.36 ID:Sf5DDrnJ0
>>81
暇をもてあましてる要員は落ちこぼれフォローに回せるしいいな
採点係とか授業の補助要員として活用できるし
PTAで親がボランティアでやってる負担分も減らせる
108名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:31.16 ID:V+afjlOo0
公立高校の場合、土日に部活動指導を、4時間以上何時間しても、
もらえる手当は千円台って、知ってた?
109名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:43.52 ID:rvTinblQ0
教師増やしてんだから、交代でやりゃあいい。
甘ったれんな!!
110名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:52.55 ID:mQcq3Ux60
夏休み
冬休み
春休み
ゴールデンウィーク
週休二日
祝日増加

これじゃ子供を公立の学校だけに行かせられないよね。
塾と併用するか。レベルの高い私立へ行った方が良い。
111名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:03.81 ID:LwYpLE440
週6日勤務も厭わない人をどんどん採用すればいいんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:25.05 ID:YNZzcrt20
10年ちょっと前は普通にこうだったよな
何故出来なくなった
113名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:32.96 ID://9UAJlxO
週の基本労働時間を、
週6日勤務の場合は45時間、
とかに改正するのはどうだろうか。
114名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:34.19 ID:e0PAWRie0
学校に道徳教育まで求めるから駄目なんだろ。
学校は勉強だけ教える機関だと設定して、道徳は家族と他の機関にやらせろ。
学校で問題起こしたら即、警察でOKだ。
115名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:39.54 ID:46dP4e/L0
まったく財務省はどっち向いてるんだか。。。
116名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:48.14 ID:GYur5w+3O
週五日制になるまえ、大学は土曜日あってたの?
117名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:47.64 ID:j6MYc8cr0
土曜日は外部からの人間の授業にしたら?
武道やダンス、職業体験など

日本も高校生くらいからマイスター制度作って、技術者を専門的に育成するコース新設したら

それを小中の土曜日に課外授業で体験させて、好きか嫌いか向き不向きを判断させる

日本の技術力維持にはマイスター制度が不可能だよ
118名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:50.12 ID:gu8DonOT0
元に戻るだけじゃねえか
日教組首にしてさっさと週6に戻せよ
119名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:03.18 ID:JhOrO2N60
>>94
そんなこと制度導入時から言われてたけど

夏休みや冬休みの長期休暇を変形労働時間制で割り当てれば解決するだろ
公立の教師はほとんどが屑なのが問題なんだよな
120名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:11.94 ID:V1i2DWXe0
帰宅時間が遅いんだよね、家につくのが5時だよ
そこから山のような宿題やら、さらに習い事してる子もいる
そんなんだったら土曜日復活させて全学年一斉下校にしてほしい
121名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:14.00 ID:ogbp1i8A0
教師が率先して怠けたいだの法律違反でも国歌で起立したくないだの
体罰という名のいじめだの、模範的行動を示すという職務を果たせてない
122名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:22.05 ID:izvF5Iyd0
今年から私立の進学コースに入った高校生の甥は毎週土曜も授業だってさ
冬休みも28日までがっつり授業あったそうだ
123名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:24.71 ID:xW+DtBV7O
>>98
この問題にかかわらず、労基法は改正すべきだ。
日本人を働かせなくした事で、平成不況を招いたようなもんだ
124名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:26.90 ID:ABVKzdva0
あれえ?
土曜日や夏休み等は、授業の資料作成等の準備や研究、クラブ活動の顧問等で多忙だと言っていたよな。
だから、決して高給ではないと。
土曜日の午前中の勤務内容を授業に振り替えるだけですよ。
125名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:39.29 ID:Q9XnquTi0
意味が分からないのだが、授業やってない時間は40時間の勤務時間として数えられてないって事?
朝一と最終コマでだけ授業ある人は拘束され損?
126名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:44.28 ID:iVwY0RsI0
なんでいつも教師中心で教育を考えるんだ?
127名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:48.77 ID:3fsN7bYt0
なら量より質をあげるべきだな
128名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:04.05 ID:P5fgy4440
週48時間以内で、特別勤務体制がある長期休暇分を申請すれば
労働基準法に引っからん
129名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:10.99 ID:Ay3+CE8V0
ああ、「土曜出勤は休日手当出るか?」とかその類か
130名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:36.82 ID:sYyKoEWz0
正規の職員減らして足りないコマだけ派遣教師でも頼めば?
131名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:42.11 ID:Pj26MDUF0
公務員センセーのための「ゆとり」だったのね
「ゆとり」の被害者は「ゆとり」世代だね
公務員はいつの時代も楽して稼いでお気楽なこと
132名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:02.98 ID:a5MjxBgfP
児童が減ってんだから、今の教員維持するにはどよう授業が一番だろ?
ていうか、うちの区立小学校は月一で土曜授業あるよ。
133名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:13.13 ID:CsSMg4RJ0
長期休暇があるのだから変形労働時間制でいいだろう
134名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:21.86 ID:OTe1Zkpn0
ついてこれない教員をどんどん切り捨て辞めさせればいい。
若い奴に交代して浄化させろ。
135名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:35.00 ID:xYpSzef+0
働きたくないだけだろ?その気持ち、よく分るお・・・
136名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:42.05 ID:7eDQ34EC0
輿石が
 ↓
137名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:49.46 ID:lq5bE46J0
ハードルも何もない

土曜午前中復活の分、月曜も午前中だけにすれば良いだけのこと

勤務時間は守られる、児童生徒の「月曜日の憂鬱」も軽減される
138名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:52.14 ID:WkM4gzG/0
また隔週でやったらいいんだよ
139名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:07.95 ID:YU6H0v8e0
前までやってきたことだろ
あまえんな!
140名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:16.78 ID:V1i2DWXe0
うちの学校は2学期制もいまだにやってる
夏休みも短くほぼ宿題で終わってしまう
141名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:32.92 ID:rK5ct2B40
土曜日は腹減って早く帰りたいのに「○○君が○○さんを馬鹿にしました 反省してください」とか言う奴のおかげでHRが長くなってイライラした思い出しかない
142名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:46.94 ID:qenk1R+a0
30年前普通に出来てて何で今は出来なくなるんだ?
143名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:59.40 ID:cV66wOJD0
先生様は、夏休み、冬休みは、毎日定時に出勤して色々と忙しいらしいとのことだが
親戚のねーちゃんは、旅行に行きまくってますよ
学校からは、長期やすみも雑用で忙しいと言うように言われてるらしいw
144名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:01.75 ID:mQcq3Ux60
>>117
それ、アメリカのチャータースクール制度に似てる。
専門教育に集中させて集団生活も身に付かず、
成績優秀と思われていた子供でも、どこかで挫折して自暴自棄。
アメリカの場合、学校自体の評価が下がると補助金もカットになるから
運営側による成績の捏造は当たり前w
落ちこぼれたらは刺殺事件とか乱射事件でも起こすのかな。
145名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:04.26 ID:SbdvUVU60
ゆとり教育の実態が明るみになってきたな
生徒よりも教師のゆとり化がひどい
146名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:06.32 ID:UghVW86/0
学校の週休2日制は、生徒のためとか言ってるけどさ。
実体は、教職員(特に日教組)の利権を強化する目的なわけよ。
弱者を盾に金儲けする左翼利権ヤクザらしいやり方だよね。

学校では教えてくれないから、若い人は注意するんだよ (^o^)ノ
147名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:06.80 ID:sYyKoEWz0
>>108
けど教師は奨学金免除とかおいしい制度もあるんだろ?
148名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:08.64 ID:vJfkgXR+0
小中で土曜日授業したからって学力なんかたいしてかわんねぇだろ?高校の進学校の授業ならともかく、小中学校で下に合わせた授業受けるくらいなら塾で受験対策した方が効率的でしょ
149名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:18.34 ID:CDGno0O80
国民「教師を土曜日に働かせるために法律を改正すべきだ」
厚労省「わかりました」
昭和63年前の労働基準法に戻り週48時間労働制になる。
経営者「じゃあ土曜日にも出勤してもらうね」
国民「あれ?」
150名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:41.79 ID:yvaj+Bgx0
これは良いが祝日もばらけて欲しいもんだ
連休じゃなく間にあった方が嬉しいんだよ
151名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:44.89 ID:v9MS121Y0
週40時間撤廃すれば?
152名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:55.24 ID:3fsN7bYt0
>>141
でも、普段の授業より面白いし、意外とそんな議論をすることのほうが大切だったりするんじゃないか
153名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:57.13 ID:o40G5QF10
生徒のための学校なんだし前は6日間でできたわけだからできないなんてことはないはず
やりたくないだけなんだろうな
154名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:05.46 ID:jjkEyzCQ0
公務員週休1日でいいだろ。

6日×8時間 の48時間に法律変えろよ。
155名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:09.87 ID:w6TgY1CbO
教師には誰も期待していないんだからもっと人数減らすか給料下げればいいと思う。
156名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:41.25 ID:cS5Hizb90
>>108
平日に部活しても手当が出ないことも知ってるよw
157名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:51.10 ID:11s/pBFy0
>教職員の 勤務時間は、法律で週40時間と定められており

変えろ。
仕事終わらないのに、帰っちゃダメだろ。
逆に出来たら速攻かえってよし。
158名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:02.85 ID:o0AmFe430
まぁ色々問題もあるのは分かるけど、俺も土曜日学校があるのは賛成だな。
子供なんて元気有り余ってるのに週休2日も必要ないよ。
土曜日は昔みたいに午前授業の午後クラブ活動でいいじゃない?
そうすりゃ学力もそうだけど、身体能力の低下にも歯止めがかけられるっしょ。
ガキの頃、週休1日で体が辛いとか思った事ないぞ。
つかその1日も全力で遊んでたわ。
159名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:08.70 ID:ywkSBjyI0
>>123欧州でも、スローライフだなんだと
生活にゆとり求める風潮のところが財政の足引っ張ってるもんねw
だらだらするなら余所とは協調できないことを理解すべき。
160名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:39.15 ID:V1i2DWXe0
>>148 みんながみんなお高い塾には通えない
161名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:40.11 ID:S9SBHodA0
なんでかつては出来ていたの?
162名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:53.33 ID:ixSNE9ijO
教師の負担増より日本の未来の方が大事
163名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:54.06 ID:mQcq3Ux60
マイケル・サンデル 白熱教室
「土曜日授業は必要か?」

毎週土曜日の午前に授業でこれでもやれよw
164名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:06.26 ID:bE9EURAA0
>>157
表向きはだろそれ
というか変えたら企業の労働基準法までかわるだろw
165名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:10.02 ID:MypsFgDp0
普通にやってただろ

サボンな
166名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:10.17 ID:jIUyVyxW0
ゆとり教育は教師(という名の労働者)のゆとり
真剣に子どもを思う教育者にはしわ寄せが
167名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:11.28 ID:Nd5ibJpvP
1クラスの人数を戻してシフト組んでやったらいいだろ。
168名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:13.09 ID:7snEKuU+0
俺は小4まで学童保育に通ってたが土曜はそこで昼食とって夕方まで遊んでた
169名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:23.33 ID:c3FUFI500
教員も派遣解禁すれば簡単に解決。
正規になれない教員免許持ちは今は腐るほどいるしな。
170名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:57.80 ID:PRc1oC4O0
私立は何でもやる

公立は何もやる気すらない
171名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:06.04 ID:OjABjDCC0
教師ってバカなの?しねばいいのに、生徒児童よりも自分が一番大事なんだ
172名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:15.28 ID:vLTRs9yDO
>>148
3時間×4×11(夏休みがあるから)

結構色々出来るよね
173名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:35.72 ID:33KaLK8Y0
自分が小学生だったころ、半ドンって、なんだか楽しかったな〜
日が真上にあるうちから下校して、
家でオカンの土曜日仕様の手抜きメシ食って友達と遊びに行って。
174名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:45.36 ID:5TexQmGeO
昨日うちの子の学校「雪のため児童の安全を考慮し10時30分始業とします」
とか朝早く連絡きたんだが
出勤時学校前の通学路を俺が歩いたら
先生用の駐車場一台も止まってなかった
ようするに先生らが遅くなるから始業時間遅くしたんだろ
しかし弛んでるよなあ 朝渋滞でこれなくなるなら 早く出ろよ
175名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:51.12 ID:pY6TAXoN0
職員問題など簡単に解決出来る

公務員でなく外部から優秀な教師を高待遇で雇えば良い

予算は紙幣を増刷してまかなう、これでデフレ対策にもなるし一石二鳥
176名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:51.68 ID:ZhZYZCoi0
夏休みをたんまり取って冬休み春休みと休みのオンパレードなのに土曜日休みたいって怠け者じゃん教師って
177名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:10.15 ID:hEK2JsjW0
週休2日で1日7時間授業とかにすればいいじゃね
178名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:21.83 ID:yfCph34d0
そりゃ一筋縄ではいかんわな。
女の60分とお笑いスター誕生も復活させないとならない。
179名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:24.69 ID:QSblbuzh0
むかしは週6日だったんだから、別に問題ないだろ?
180名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:27.28 ID:tIrrFnZPO
>>76
民間ブラック企業の間違いだろ
某大企業だけど完全週休2日で1・5・7・8・12月は長期連休あるよ
181名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:41.45 ID:O5KEDIhK0
ゆとり教育が教師の為なのはデフォだからな
182名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:42.57 ID:uOxHUm590
教員の人数増やせ
183名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:48.77 ID:ZfHHFeH90
福島は、子供が学校にもどってこないという
となると、クラス編制はできなく 先生が余ってくる
ないないと自分たちの都合ばかりいわず、全体をみろよ
教育大だって、教員養成以外の講座がいっぱいある
教授が失職しないよう 造ってるだけ 現実をよくみろよ
184名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:49.79 ID:PHFPfD8X0
それより、薄い教科書を長時間やったところで伸びるんだろうか。
185名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:00.51 ID:mN0oFZKK0
派遣教師は時間が増えて喜びそう。月10万以下とかおかしい。
186名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:01.14 ID:jlNJ4b1n0
>>124
授業の資料作成等の準備や研究を日曜にやればいいってなると無休じゃん。
もっと教員を増やして対応するほうがいい。
余裕のない教師に子供の指導なんか無理だよ。
187名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:03.46 ID:o0AmFe430
1クラス、70人くらいにして授業数減らせばいいんじゃね?
そしたらその分土曜に回せるっしょ。
188名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:05.13 ID:mQcq3Ux60
>>157
うちの父は昔、担任が仕事をかなり早く完了して、
放課後は算盤の指導をしてくれたって言ってたな。
貧しかったから塾なんて殆どない時代。

やはり教員の質も低下してるのかな。
今の教員ってコネ採用多いし。
189名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:09.32 ID:+H5mVMkG0
>>85
都立高校の研修日制度はダメ。教員の怠慢だと叩かれて廃止になった
わけだし。月曜を研修日設定して、通年で週休三日の教員が
現にいた。あんなことがよくも長年平気でまかり通ったものだ。もとは、終戦後
食糧買い出しに行く暇がない教員のためだというが、小中はそんなもの無しで、
高校だけだから呆れる。
190名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:08.53 ID:1s++LE5sP
>>8
週休二日制が浸透していなかったのも事実。
191名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:13.32 ID:fltDGJa50
問答無用で押し付けたらよい

子供を反日教育で狂わせたその罪は非常に重い
給料も半額で十分だな
嫌なら止めればいい
192名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:21.02 ID:JHn0SIJG0
教員を甘やかすんじゃないよ。今以上にどんどん働かせろ
193名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:22.99 ID:QX53wDAj0
>>149
そうなったら、ガチで会社やめるわw
メシ付で徒歩で通勤出来る牛丼屋で時給バイトのがよっぽどマシだw
194名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:30.34 ID:S0BRCI820
>>179
それ言うと
今の教師は忙しい〜
今の教師は忙しい〜
今の教師は忙しい〜
って呪文のように出てくるよw
195名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:48.38 ID:ZW5A//mq0
昔はどうしてたんだ?
土曜日は午前授業あった気がするが
196名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:53.56 ID:ifY2o3T/0
>>2
隔週でいいよね
197名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:00.32 ID:H00yN3SS0
少子化で教師あまってるんだろ?
198名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:11.26 ID:IeXmCDgQ0
教員を増強するんだな
教育は大事なんだろ?
無駄な箱ものたてるより雇用を拡大したほうがいいんじゃね
199名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:31.74 ID:sYyKoEWz0
>>169
既に私立では導入してる。
200名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:37.44 ID:J8c2VVpr0
デモ、集会に行く時間が無くなる!

by日教組
201名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:40.65 ID:JjoFUxy70
週6日以外に
放課後に部活動を廃止か削減して代わりに
課外授業やったら保護者は助かると思う。

母子家庭なんかは塾に通わすこともできないんだろ?そういう世帯の為に課外授業やってあげれ。
202名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:45.78 ID:YAFBRDkhO
>>174
宮城県か?
宮城県なら子供の教育は諦めろ
残念だが私立しかないわ
203名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:56.57 ID:s2YnUj4NP
教える方の都合かよww


でも、私立と違って公立へは1日でも少ない方が有益に時間を
使えるから、出来るだけ少ない方がいいわ。
204名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:59.95 ID:c3FUFI500
まぁ祝日も多すぎると思うからこの際セットで整理してくれ。
それに土曜日に祝日被ると年間休日が変動して労務管理が面倒臭くなるのでかなわん。
205名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:25.39 ID:BcgKts0n0
週五日制に移行する前はこれだったのになんで今更文句言うわけ?
206名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:29.56 ID:k+myMKsL0
>法律で週40時間と定められており、土曜授業を実施するには、教職員の増員が不可欠となる。

50分授業×6コマ×6日=1800分=30時間
なんで人を増やさないといけないんだ?
207名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:31.80 ID:V1i2DWXe0
週5だから詰め込みで教師も大変って言ってのにねw
208名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:38.01 ID:mQcq3Ux60
>>197
「クラスを少人数化してきめ細かな指導を。」と言って
教員の数は維持してるね。
昔は50人のクラスとか有ったけどなw
209名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:41.60 ID:8uw1iSeO0
学習塾と契約して土曜日の授業任せてみれば面白いけどな
210名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:48.04 ID:o0AmFe430
教師の給料安くしたらいいんじゃない?
教師は人気職業なんだから少し安くしても応募はあるだろ。
その分で土曜要因を雇えばいい。
211名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:52.39 ID:oUjck2Ar0
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

日銀総裁人事、あなたが選ぶのは誰?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-225864.html
212名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:16.68 ID:5TexQmGeO
>>194
そういうのだろうねえ
昔のほうが一クラスの人数も多かったし
ワープロすらあまり台数がなく先生の多くが手書きで文書作成してたのになあ
213名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:25.36 ID:1s++LE5sP
>>43
それだと週休二日制だわな。
214名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:42.71 ID:YwaL+6tM0
甘いわな
知り合いの勤務医は土曜日隔週勤務+毎週一回の当直ありだぞ
215名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:48.37 ID:uBbJQL/i0
夏休みを1週間位にしたらOK
216名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:20.54 ID:sYyKoEWz0
>>202
宮城県てそんなに酷いの?仙台とか学園都市とか謳ってたの見たことあるけど学校が多いだけか。
217名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:22.62 ID:LBPLoxbn0
少子化で教師が実質的に余ってるんだろ
だから少人数教室や高校無償化といってるわけで
ならば
土曜日があったほうが自分たちの雇用にも良い事じゃないか
218名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:29.33 ID:ikdBKvA20
>>188
むしろ昔の方がコネ100%だったけど、今は学力無いと無理だよ。
そこら辺のぼんくら大出てても筆記で落ちる。
田舎の公立校教員採用試験なんて倍率100倍とかザラ。
一次受かれば、コネも通用するらしいけど、その一次が受からない。
219名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:45.26 ID:mQcq3Ux60
>>210
部活の顧問の休日手当が安い と文句を言う連中ですよ。
220名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:48.85 ID:c3FUFI500
なんか学校に空調完備して長期休暇なくした方がいいんじゃね?
221名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:00.59 ID:9HmQ9EkZ0
俺は週六日の土曜日は好きだったなあ。
授業午前で終わって午後は仲間と思いっきり遊べるイメージ。
部活の遠征も大抵土曜日だった。色々思い出深いよ。
222名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:23.50 ID:qu6P+9EP0
会社にない春夏冬の長い休みがあるんだから土曜授業は即復活できるだろ。
223名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:43.47 ID:I/zE0BfS0
>>188
それは例外中の例外では、今でも探せば・・・
ああ、上から止められるか。
224名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:09.74 ID:0XNT7GYr0
昔は小中高大と普通に土曜日授業あったぜ。
225名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:21.25 ID:40uR3CFK0
土曜の午後が永遠に続けばと思っていたあの頃
226名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:22.73 ID:goXXNfOh0
教員を増員するか、労働基準法を昔に戻して
週48時間にするかしかないだろーが。
建前であっても、公務員である教員が、週40時間超えたらまずい。

労働基準法を昔に戻したら、教員だけじゃなくて
国民全員が影響受けるけどなw
227名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:37.25 ID:FePPXe5V0
教師の子供ってクズが多いよな
228名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:17.71 ID:5TexQmGeO
>>202
いや 埼玉

ま 昔餓鬼のころ仙台住んでたけど
いじめ凄かったわ
229名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:00.37 ID:KRNMVnTLO
もともと週6だったのに、ハードルが高いってなんだよ
230名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:23.14 ID:S0BRCI820
>>218
今はもう、大学の教員課程で、筆記のみならず模擬授業や討論など…
ほぼすべの試験対策のシミュレーションをしてるからなぁ…そこまでせな
教師になれないのかよとw 学生時代にバイトも出来ないくらい忙しいw
まぁ教師は常識ないの多いけどなw だから民間から雇用すれっていう
意見も出てたのにいつのまにか消えちゃったなw
231名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:46.07 ID:QxgXkGQtO
法律を改正して週40時間を週50時間にすれば良いだけの話じゃない。
働くのがいやなら辞めて休みの多いサラリーマンに転職すればいい。
教員免許取得しても教員になれない人多い時代なんだし。

ついでにこの際日教組も解体してくれ。
232名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:11.77 ID:K4XQJuVu0
老害教師を非常勤に切り替えれば若い非常勤を2人くらい追加で雇えるだろ
んで若い奴が慣れた頃には老害をクビにして若い奴を常勤にすれば解決
優秀な教師様なんだから公務員に縛り付けるなんて社会の損失だろw
233名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:22.77 ID:izvF5Iyd0
そもそも教員に組合なんて作る権利与えた時点で狂ってる
教育改革するならばそっから手をつけないと。
234名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:47.22 ID:5H4EGZqZ0
おれたちは土曜日は4時限までで給食を食べずに帰るという感じだった
だから土曜日というのはなにか特別な感じがしてた
235名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:51.36 ID:+H5mVMkG0
>>90
週6日だった時代には、教員の夏休みは今より長かった
正確には、教員の本当の「夏休み」はだいたい一週間程度。それ以外に、
本来休むべき週休一日分(土曜日)を、夏休みに「指定休」としてまとめて
集中的に二十日ほど取れたから、合計三十日近くで、一般の人から見ると
教員の「夏休み」が「長い」ように見えていただけ。
(部活指導や登校日や夏期施設学習があるのでそんなに休める人は稀少。
三十日も休むと暗黙のうちに同僚や管理職から非難された)
「夏休み」の海外旅行は研修扱いで、レポート提出義務があった。
週6日制に戻れば、教員の「一見夏休み」は、今より増えることになる。
236名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:55.95 ID:o0v2z+r40
親は大歓迎だよね
237名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:07.62 ID:o0AmFe430
公務員はそうそうリストラなんてならないし、潰れる事もないんだから、
一般とは労働基準を変えてもいいじゃないかな?
それでこそ平等でしょ。
238名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:58.30 ID:5z0GzNBtO
1、2時間目は授業 3時間目は学級会→掃除→帰りの会→帰宅
→凸凹大学校(お笑いスター誕生)を見ながら焼き飯→友達と遊ぶ→帰宅
→夕飯→日本昔ばなし→クイズダービー→全員集合
239名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:15:51.44 ID:izEYHpvP0
>>83
ていうか賛成って言ってる親御さんたちは、授業がどうたらとかじゃなくて
そういう理由ででしょうね。
まあ昔より共働き家庭が圧倒的に多くなってるわけだし、
土曜の午前中くらいゆっくりしたいと思うのはわかるけどね。
240名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:16.58 ID:mQcq3Ux60
>>230
そういや大学の時、教員志望の奴が小論をうまく書けないとかで悩んでたな。
文字数が限定されている時点で
どの程度の事を書くか見当を付けりゃいいのにって言ったら
結局代わりに公務員対策講座の課題を代筆する事にw
241名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:37.87 ID:IE2RkcGs0
法改正してまで、そんなにみんな働きたいの??
242名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:49.85 ID:tQNs580j0
昔と違って兼業主婦増えてるから、
平日早く帰られても困るだろうなぁ・・・。
特に低学年の子供の場合。
243名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:33.43 ID:tKXaUDOf0
 週40時間を変更するのは実質的に無理。民間も労基法も
巻き込んで法律改変するとか、現実的じゃない。

 長期休業中の代休取得も言われてるが、理屈上長期休業は
職員にとっては普通の勤務日なので、補填にならないしその間に
必要な業務もつまっているから不可能だろうね。
そもそも代休取得については前4後8ルールが崩せないと思うけど。

 というわけでワークシェアリングが一番現実的だと思うけど、
当然それは予算増大につながるからそこを社会全体が
許容するかどうかじゃないの。現職の給与を削減するっていっても、
単純に削ったぶんをその予算にあてるっていうのは、数字上現実的
じゃないしな。約20%の給与削減になってしまう。
244名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:25.95 ID:Yt/stOvEO
困難でもやるしかないだろ
特に理数科目はゆとりでダメになってるしな
245名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:55.34 ID:+H5mVMkG0
>>219
三十年ほど前、東京の公立中学の弱小運動部顧問の
部活顧問手当は、一年間で五百円だった(公式試合の交通費はそれとは
別に実費で出る)。今は少しはあがっているが。
一年間、土日ほとんど、夏休み冬休みも指導や試合引率で、
一年間の手当が五百円。少なくない? 
246名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:40.09 ID:79/QsXSCi
そもそも ゆとり教育 って教師にとっての制度だろw
247名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:40.84 ID:xv/JcEV00
俺も土曜日半ドン学校だったな
>教職員の勤務時間は法律で週40時間
夏に一月バカンス取れるんだから半ドンくらい授業やれよ
248名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:45.54 ID:OwDlSDPJ0
馬鹿か
働かない教師の給料減らして臨時教員増やせよ
249名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:19:46.70 ID:4d8KiQ9c0
臨時教員増やして、教師の給与体系を変化すればいい
250名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:01.64 ID:Lo6gGZaRi
ゆとり教育も教員の面倒くささから実施されたのか
251名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:32.16 ID:StFp4X810
教員は土日祝祭日休んで夏休みもほぼ休みみたいなもんじゃないの?
252名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:01.73 ID:TNno/k7R0
>>1
塾が死ぬな。
253名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:39.67 ID:aMmrDv6BO
>>238
ゴールデン洋画劇場→途中で入浴→就寝
254名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:55.39 ID:4U29lsfJ0
先生になりたい人っていっぱいいるんじゃなかったっけ?
非常勤の講師雇えばいいじゃない
素行不良の教師も多いみたいだし
精気雇用は教頭と学年主任までに減らして
あとはすべて非常勤にして仕事をシェアすればいいんじゃないの?
問題のある先生はすぐに取り替える

一定年齢過ぎて学年主任になれなければ非常勤確定

親の苦情受付は学校単位でなく市町村の教育委員会の下に
苦情受付センターを設置してそこで対処する
司法試験合格しても弁護士になれない連中を雇って受け皿にする
給料は少ないかもしれないがプータローは減る

若い先生も給料は減っても仕事量や拘束時間も少なくなるから
子育ての両立も可能
教えるのが上手い先生なら塾経営の副業も許可すればいい

公務員で尚且つ教師というのを今まで聖域化しすぎて
そのひずみがアチコチで見受けられる

これを機会に徹底的に教育委員会を含めて改革していくべきだろう
255名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:59.32 ID:/GZ/Fl3Z0
>>2に一票
256名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:23.57 ID:qQffG+H20





やりたくないなら 教師なんて辞めろ



替わりなんて いくらでもいるわ


ポスドク奴隷を 教師として 利用しろ





257名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:34.79 ID:V1i2DWXe0
教師にゆとりがありすぎて盗撮やらをする
258名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:38.68 ID:mQcq3Ux60
>>245
しかしながら、「その他手当」という抜け道が…
しかも勤勉手当と期末手当もある。
259名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:43.65 ID:N72I4znx0
>>252
なんで?
260名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:45.50 ID:fV0+StxzP
小学校は学級担任が全科目教えるから難しい。
音楽・体育・理科あたりは専門教師にして、土曜日に持ってくるしかないか。
261名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:03.23 ID:JbYnVnXs0
週に、もう1日子供を殴ったり蹴飛ばしたり
壁に叩きつけて用務員室に連れ込んで土下座させて
頭を踏みつける楽しい日が増えるんだぞ!

喜べよ
262名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:22.22 ID:ujPudKoX0
これは仕方ないな。
食品の消費税を免除するようにするのが難しいのと同系統の問題だ。
263名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:28.47 ID:qJ6wrGOL0
土曜好きだったな
午前頑張って午後はメシ食って遊びに行く
休日さそうのは気が引けるんだよな
264名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:56.63 ID:qQffG+H20




親が 2人きりになる時間を作れば


少子化対策にもなる





265名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:02.92 ID:+H5mVMkG0
>>246
1970年代の日教組が主張していた
「教員に時間的ゆとりを与える+週休二日制導入」と、
当時の自民党が主張していた
「詰め込み暗記型ではなく、考える力を養成する教育を」
がたまたまドッキングした結果だね。
自民党(政府)にとっては、これによって日教組の勢力を削ぐ意図もあった。
当時は東京都でも組合員が結構多くて、メーデーの日などはデモに参加する
教員が多く、授業が成立せずに特別活動をする学校も多かったから。

政府の意図がみごと的中して、日教組の勢力は急速に減衰した。
そのかわり「ゆとり教育」とやらで学力が落ちたわけだが、
その大本の指導要領を作成したのは文科省だから、
政府の失策といえる。
266名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:14.41 ID:4d8KiQ9c0
>>260
俺の学校中学年以降は専門職員から習ったよ
267名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:31.88 ID:hGjom98n0
教師って誰がやっても同じなんだから、退職した爺さん婆さんにやらせりゃいいだろ。
躾なんかはそっちのほうがむしろいいぐらい。
教師の質が、なんて言うけど、質なんてどうでもよくね?
猥褻教師の教え子が性的な異常者になるわけじゃねーだろーしな。
268名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:54.97 ID:EQEYqXn30
少子化なんだから学校の統廃合を進めるべきだと思うのだが?
教職員達は昔のベビーブーム以来の自分らの人口を維持しようとしてるけど
どう考えても子供がいないんだから諦めるべき
269名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:25.45 ID:O/Erpyo70
>>218
大分県民さん
チョリーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:46.00 ID:L1P+Lg4x0
ボランティアとアルバイト活用、カリキュラムに地域活動なり選べればいいんじゃね。
センセには放課後、休日の部活指導やめてもらえばよろしい。
もっとも大抵サービス残業なんだよなあ、
271名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:09.88 ID:o0AmFe430
定年後の教師を給料半分くらいで雇うとかできないのかな?
それで新規採用を減らせばどう?
272名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:29.92 ID:mQcq3Ux60
>>269
あれも氷山の一角だよなぁw
全国調査すれば組合員は壊滅するw
273名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:27:31.38 ID:kMkboenJ0
土曜日パチンコいけないじゃねーか!!!!!!
ふざけんな!!!!!!!!!

って思ってそう

>>267
今の団塊老害なんてクズばかりだからキツイわ
274有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/16(水) 13:27:51.15 ID:QuLnwADF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト工作員がネットでやっていること
275名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:05.26 ID:s2YnUj4NP
公立なんて余計な事は考えず、今迄通りやってれば宜しい。
それより、教師の出張などの都合で平日の授業を抜けたりして
時間潰すのを止めて欲しい。
土日に出張行けばいいのに
276名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:34.79 ID:/CQKpBvt0
早番遅番で調整したらいい
277名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:50.02 ID:68DoiSol0
>>4

お前はあえて「研修生」のレジに並ぶタイプか?
278名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:21.97 ID:Ts+fCQVVi
土曜出て夏休みは休めばいい
無駄な研修とかやってるからでしょ
279名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:32.52 ID:unHVtVyq0
>>260
うちの子供の学校は理科と算数と音楽と書写が専科の先生がいるよ
あ、あと英語もだ

人数少ないところは、まだ1人で全部やってるのかね?
280名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:56.17 ID:goXXNfOh0
>>265
80年代は、ILOからの勧告とかもあったしなあ。

欧米から「日本人は働き過ぎ、週休2日にしろ!」って
言われて、当時の日本政府はホイホイでもないが、
従ってしまった。
学校週休5日制は、労働問題全体と強くリンクしてた(学校が
休みになれば、親も休んでいく)から、教育問題だけの視点で
見てると見誤るよ。
281名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:06.64 ID:KAfa5nRp0
学校関係者は、週54時間認めるとか法律変えれば良いだけ
282名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:51.30 ID:SRtjGWzT0
学校は教師のためにあるのか
教師不足?欝で休職している給与泥棒が腐るほどいるだろ
第一、勤務医の激務妄想だが、本当に激務をしているのは極一部
ましてや教師なんてノルマも何もない
283名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:53.48 ID:+H5mVMkG0
>>254
非常勤でしかもすぐに交換されるのでは、優秀な人材は教員にならない。
クズばかり来るのが火を見るより明らか。
職業として見たら、公立学校の教員は今は安定していること程度しか、メリットはないだろう。
学力の高い「良い子」ばかりで、保護者もみんな良識者ばかりならば、
楽しい仕事だろうけどね。現況は、やりがいがあるといっても、
苦労の方がやりがいを上回る状況。結果がすぐ出る仕事ではないから、
評価も難しいし(子どもに人気のある教員が良い教員とは限らない)
達成感も出にくい。
だから進路や部活で目に見える結果をすぐ出そうとして、体罰に走る教員などが出る。
284名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:42.18 ID:h3IfWBUA0
教師がやっている雑務を減らせばよいだけ。
ようは、雑務を処理する人間を雇えばよいのだよ。
雇用創出にもなるしね。
285名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:52.42 ID:SYW/kBKm0
用事があってひさしぶりに高校によったら
予備校の講師を学校に呼んで放課後と土曜に演習授業やっててワロタ
特進は部活禁止とか普通も一定以下の点数だと部活制限
宣伝用のスポーツクラスとかできててエライことになってたわ
保護者は学校に丸投げするわりに偏差値至上主義の人が多くなったんだなと思った
校内はフリーダムで各々が勝手に予備校や家庭教師・自宅学習選んでやってたところなのに時代の流れは怖いわ

教員増員するより塾のクーポン券わたしたほうがお互い緊張感もうまれてよいんではないかね
286名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:01.75 ID:C0cUTJU10
ガーッと始めてゴネる暇も与えず押し流してしまえばよい
287名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:12.45 ID:7lWGif+gP
別に土曜日出勤になっても変わらねーよ
半ドンの何がいけないの?
288名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:20.33 ID:tm89ALKwO
夏休みに休め
昔はそうだ
289名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:41.21 ID:68DoiSol0
>>275

お前出張したことないだろ

>>254

つまり小規模塾と同じ形式だよな?
1ヶ月で辞めちゃったりした人もいたけど、アルバイトばっかやとって学校が
運営できるの?
290名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:44.83 ID:otH+pCig0
教師の質が落ちてきてんだろ
そんな中で時間増やしても効率悪いやつらばっかりだから無意味だわ
社会経験5年以上させてから教師させないと頭の中お花畑
教師だけじゃなくて公務員全般だけどな
291名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:46.26 ID:4lIlCWyM0
夏休みを8月1日から14日の2週間にすれば?
生徒も教師も非行に走るだけだろ長期の休みは
292名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:49.91 ID:c3FUFI500
子供の数がピークの約半分になってるのに教職員の数はどんだけ減ってんのかね?
293名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:55.76 ID:FkNRw8aH0
教員もトヨタカレンダーでいいだろ
294名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:22.93 ID:f9v45qHA0
結局、教員よりも安い給料で働いてる社会の屑や負け組が教員に働けって騒いでるだけだよね。
大学にすら入れなかった人、公務員採用試験にすら受かる学力のなかった人。
そんな中小企業、零細企業に入ってる負け組はそりゃ公務員を妬むわな。
土曜日に登校して学力上がるとか、偏差値低い人間の発想だよねwww
295名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:32.97 ID:tKXaUDOf0
非常勤対応とか再任用とか、予算増加よりも人件費抑制のことを
考えている人がおおいみたいだね。そんなに教育に予算かけたくないのかな?

どちらの方策にしても、ようは、正規雇用の正社員から時間単位のアルバイトに
切り替えるわけで、その分の質的低下はサービス業と同様避けられないよ。

そんなふうに時間数だけ増やして、授業時以外に教育責任を持たない人材を増やすのは、
ある程度以上生活指導のいきとどいた、学力向上を目的とする学校でないと
適当でないと思うけどね。私学や塾はともかく、全て一律にするのは良くないと思う。
296名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:54.34 ID:KAfa5nRp0
8月にひと月丸々休む教師居るのか?
休みすぎだろ
297名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:25.26 ID:saEc0EkW0
これはGJ
サヨ活動が出来なくなるぐらい仕事増やして欲しい。
298名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:37.65 ID:Ts+fCQVVi
>>296
やすんでいいんじゃない?
暑いし
299名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:38.90 ID:jSGeOuRk0
20年かけて週休二日にしたのにまた元に戻すのか
節操ないんだよ
これでまた20年後にゆとり政策とか遣り出したら笑える
300名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:22.47 ID:RSXZ+SsK0
少子化で教師余ってるだろクソ
301名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:22.06 ID:LsVhkfSz0
それ以上に、学校にエアコンを設置して、
夏休み、冬休み、春休みなどの長期休暇を廃止し、
勉強させた方がいいだろ。

それと土日は宿題を出して勉強させ、
遊び癖をつけさせないことが重要。

鳩山(弟)が文部大臣のときに 
偏差値の廃止、業者テストの廃止などをやったが、
これらを復活させ、
業者テストなどは宿題にどんどん活用するべきだろ。
302名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:09.42 ID:qwqSxjhG0
土曜半ドンの楽しさを知らない世代はかわいそう
303名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:13.35 ID:KGDZ5PfzP
>>258
お前アホだろw
304名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:26.69 ID:7lWGif+gP
半ドン時代の楽しさは、土曜>日曜だったね
一日の長さも土曜日のほうが長く感じた
305名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:32.77 ID:Ay3+CE8V0
>>195
週48時間制

子供は午前中でご帰宅だったが、大人はがっつり夕方まで
306名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:54.33 ID:unHVtVyq0
>>295
学習理解度別に3つにクラス分けして手のかかるやつは非常勤だけど評判のいい塾講師をいれるとか
理解の進んでるクラスももっとグレードの高い塾の講師にするとか
公立の教員では中間しか産めない現状をみれば、まんなかのクラスだけ既存の教員にすればいいんじゃ?
307名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:54.28 ID:hGjom98n0
>>283
優秀な人材ってのがどういうのを言うのかわからんが、優秀な人材が教員やれば子供は優秀な大人になったりするのか?
308名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:01.16 ID:hYYlUmie0
昔は半ドン当たり前だっただろ。
うちの会社だって土曜日は普通に仕事。時代に逆行して甘えてんじゃねえぞ、公務員。
309名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:06.34 ID:Ug0JIAz20
ガキの頃は土曜半ドン授業が終わったら急いで家に帰って
土曜の昼食って感じの質素な飯を食いながら
お笑いスター誕生を見るのが本当に楽しみだった。
310名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:20.07 ID:HElee1B20
>>294
で、こういう馬鹿に限って土曜日に登校しても
学力が上がらないというソース出せないんだよなw
311名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:49.65 ID:j9J3GSWJO
>>283
非正規雇用の教師がダメなんてことはないよ。だって娘の中学校は非正規が進路指導してるし、すごく熱心でいい先生もいてるよ。
小学校の時はグズなダメな正規の先生がたくさんいたけどあんな人たちは辞めさせて非正規でもいい先生をどんどん公務員でなくてもいいから採用してほしい
312名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:23.14 ID:f9v45qHA0
学力低下を週休二日のせいにする馬鹿ってどういう頭の構造してるんだろうね
313名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:40:23.15 ID:XM9lAfzv0
夏休み等が実質的に教師にも休日状態になっているのを、きちんと休日扱いにして、
バーターで土曜授業を入れればよい。
314名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:40:56.56 ID:tKXaUDOf0
>>306
小中は専門外だけど、高校での学習理解度というか学力は、クラスというよりも学校全体で
左右されることが大きい。同じ学校内でのクラス選抜は、そんなに大きな差がでないと思うよ。

それをやるなら、学校単位で職員の層を入れ替えるほうがいいと思うね。
315名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:14.61 ID:t1byTqJP0
派遣会社にお任せしれ。
316名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:03.21 ID:q+/pN+860
>>302
楽しいのは子供だったからだよ
今、わが社も半ドン、なんなら日曜も半ドンとか言われたらたまらんよ
こういうのはすぐに大人の世界に波及するから

生活保護叩きに似てる
弱者叩いてもあまり意味がない上に、最終的に自分の首を絞めることもあるのに何故か叩く
アホとしか言い様がない
317名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:09.20 ID:V1i2DWXe0
教師は土曜日まで授業なんて嫌だろうね
でも、いまはそれをやるしかないだろ

放課後や早朝に補習するくらいなら一日増やし子供の負担を減らすべき
318名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:45.02 ID:8TCCE7SD0
子供ためは建前で
教師の為だった真実www

糞だな日教組
319名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:56.78 ID:7xMF4F0j0
もしかしてゆとり教育って
公務員の休みが欲しいから始めたんじゃねーの?
320名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:14.75 ID:x2xSZd7y0
昔6日だったのだろ?
夏休み、冬休み教員完全休みにすれば調整できるだろ?
長期休みの間はどこの学校の先生も暇つぶしで態々出勤しているようだけど
321名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:17.48 ID:tKXaUDOf0
>>311
予算削減という方策は、そういういい先生も含めて皆非常勤にしたままで抑制しよう
ってことなんですよ・・・。
322名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:20.93 ID:goXXNfOh0
>>311
今の教育現場で、多くの部分が非正規の教員に支えられているというのは、
現在の社会情勢考えるとやむを得ないのだと思うが、あまり良いことでも
ないとは感じている。

民間企業でもそうだが、正社員と非正規の能力差は大きくはないし
えてして非正規のほうが正社員より優秀だが給与も低く、不安定という
逆転現象が起こっている。
323名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:30.07 ID:0U/bjgpK0
土日祝は休みで春、夏、冬休みをやめればいいと思う
324名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:38.61 ID:lSOMpU3D0
まず、高校野球の開催をやめてからだな
325名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:50.07 ID:FLhidZHr0
>>264 ワロタ
326名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:58.52 ID:+H5mVMkG0
>>311
今は非正規の教員でも正規になれる希望があるし、
非正規で熟練していて、正規になる気のない人というのは、
元正規で、なんらかの事情で退職し
非正規で働いている人が多い。

上の方で提案されていたのは、非正規というだけではなく、今と違って、
管理職以外は全員非正規で、どんどんチェンジという案でしょ。
それはダメ。
公立学校教員は基本的に同一自治体で異動するから、
チェンジされてばかりの非正規など、採用する学校があるわけはない。
327名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:59.48 ID:pTFFcjQbO
これやったら大人も週48時間に戻って残業代が減る。
経営者ウハウハ。
328名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:01.26 ID:sZ+GVbuy0
受験のこと考えれば学校に拘束されるのは迷惑だろ。
予備校のほうがおもしろいしわかりやすいんだから一日予備校にいて勉強したほうが
よっぽどためになるわ
329名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:27.77 ID:DZrnjak4O
サッポロ一番みそラーメンと焼き飯を食いながら吉本新喜劇を見るのが定番だった土曜の昼
330名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:34.74 ID:/Zi3zxQqP
親になって分かったが
夏休みと冬休みも今の半分でいい
331名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:22.33 ID:V1i2DWXe0
月曜に祝日もいらない
3連休だと普通は仕事に支障が出る
332名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:04.96 ID:XmCMw16u0
公僕なんだからサービス残業くらいしろよ
333名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:16.93 ID:OE/YDG9SO
700万円貰ってるくせに贅沢だな
334名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:37.93 ID:f9v45qHA0
>>317
子供の負担を減らすならなおさら週休二日なんておかしいだろ
馬鹿ってほんと言ってることが支離滅裂だね〜
子供の負担を増やそうとしてるんだよ、今の流れはwwwww
335名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:50.37 ID:5kpdnDLf0
私立の学校では土曜は普通にやってるわけだが

教師がいないのなら、土曜は全員自習でええよ
336名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:57.59 ID:istYFz9j0
むかし週6だったのは
民間企業も週6だっただけだ。
いまさら週6に戻すのは不公平だ
337名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:33.58 ID:hGjom98n0
>>326
そういうやつは教員に適正がなかったってことでいいんだろ?
>>311は一度正規になっちゃったらチェンジのしようが無いというのを言ってるんだろうから。
338名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:50.61 ID:PvYDvDig0
仕事したくない、教員増やされて給料減らしたくない
そんなとこだろ。
339名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:52.73 ID:41PtJbjA0
>>278
大賛成。
昔は夏休みに用のない先生は自宅研修という名目で休んだのだが
行政側から、
自分たちは夏休みもろくにとれないのに先生はゆったり休んでいると言う不満が出て、
さらに研修と言いながらパチンコに行っている等の実態が判明して
今では、夏休みで何もすることが無い先生も学校へ出勤して、
エヤコンがんがんかけている。
トイレも使うし電気代も必要。
本当に無駄だ。
土曜日を半日出勤として年間30週とすれば15日代休がとれるからちょうど良い。
340名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:52.36 ID:pLTtOzsc0
違う。土曜の半ドンは少子化対策。
土曜の午後こそ恋が芽生える
341名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:48:02.78 ID:4U29lsfJ0
>>283
その非常勤が手を抜かないように
勤務態度や担当クラス内の問題処理の仕方をみて判断した結果
正規採用しますよってニンジンぶら下げとくんだよ

教員採用さえされれば病気を理由に長期休養とろうがなにしようが
「採用されたモン勝ち」っていう状況を是正しなきゃいけない

病気の理由と思われるモンペアからの教師の保護も主張したつもりだ
教師不適格の屑は当然採用段階で切る、コネなんて使わせない
342名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:48:05.88 ID:bJC9cY+AO
夏休み 冬休みをなくせば、いや極論だなw 減らせば影響ないだろ!
343名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:12.41 ID:9qzBQW1a0
小学校の先生はもともと土日に学校で雑用してるイメージ
ゆとりで土曜休みになったけど学芸会やら学校イベは減らなかったせいで教科書の進捗が厳しくなった
344名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:16.31 ID:DfbPh/gx0
公務員は労基法適用除外じゃなかったか
私立の進学校は土曜日も授業している
345名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:38.97 ID:3eoKq5su0
ほーら、やっぱりな(呆
ゆとりで馬鹿親子だけでなく公立教師も腐りすぎ
文句言う教師はクビにしろ

ナメてるなこいつらは民間から採用した方が良い
346名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:08.13 ID:c71s/EEJ0
>>206

((50分授業+授業前準備の10分)*6コマ+昼飯(給食指導)30分+掃除指導10分+朝学活、終学活20分+放課後活動1時間)*5日=40時間
これに委員会活動、部活動で放課後の1時間を超えるとが入ると、サービス残業
347名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:44.84 ID:wig0TTl5O
水曜日を午前中で終わる。
土曜日は半ドン。
これで解決。
文句言わずにはよやれ糞日教組教師。
348名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:08.50 ID:Ay3+CE8V0
>>346
学校の先生が、生徒に授業だけを教えるだけしか仕事がないと思ってる?
349名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:22.36 ID:OLUlcJnKO
莫大な人件費が一気に増えるからな。
最初に土曜休みにした奴が戦犯
350名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:36.62 ID:V1i2DWXe0
>>334
実際に我が子の生活を見てるから
土曜日は授業があっていいと思ってるよ
351名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:40.57 ID:SYW/kBKm0
しかし学校にしばりつけて学力あがるもんなのかねえ
週6の時代しか知らんので週5がどうなのかはなんともいえんけどさ

予備校など場を替えて違う角度で教わる機会もあったほうが理解定着良いと思うんだけどね
セカンドオピニオン重要
352名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:44.60 ID:istYFz9j0
みんな平等という考えは捨てたほうが良いんだよね。
頭いい奴だけ優遇すればええ。
たとえば都立高校だと
1、進学校の教員は公募制。
2、進学校だけ土曜授業
3、進学校から順にクーラー設置

完全に底辺は切り捨てた
353名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:00.97 ID:+H5mVMkG0
>>322
それは教員だけではなく、日本の非正規労働者全体の待遇の問題だと思う。
昔、派遣制度が改悪される前に、外資系の派遣専門職社員がそうだったように、
非正規で一年ごとに契約更改だけど、年俸制で成果をきちんと加味して
正当な年俸がもらえるとかの制度にしないと。

医師の場合は非正規でもかなり正当な給与がもらえると聞くが、
教員は、専門職ではないけど準専門職ではあるから、なるべくそれに近い
待遇にするべき。ただ、医師と違って、教員は、成果がすぐ数字に出る仕事
ではないから、評定が難しい。
354名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:06.12 ID:f9v45qHA0
>>328
まったくそのとおり!
それが分かってない馬鹿が騒いでるんだよ
進学校なんて週休二日だって休みの貴重な時間を使ってみんなちゃんと勉強してる
三流大学にしか行けないような高校や実業高校なんて勉強させたって意味ねえわwww
馬鹿親の子供は見事に馬鹿、それは変わらないことに気づけない馬鹿という恐ろしい連鎖

しかも私立と公立を並列で語ってる馬鹿とか、自分で勉強したことない馬鹿が教育語ると恐いね〜
355名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:07.99 ID:Cf8rDjkHO
30年前当たり前だっことが何故できない?
こんなことしてると先生の求心力がさらに下がって言うこと誰も聞かなくなるよ。
( ̄▽ ̄;)
356名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:59.01 ID:kYsAq/Xv0
じゃぁサラリーマンや公務員も週休1日にしなきゃね
357名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:31.46 ID:j9J3GSWJO
>>337
ありがとう。そういうことです。
358名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:01.48 ID:x2xSZd7y0
>>348
月に一回は学校行事の反省会として
飲み会やっているんだろ
359名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:19.88 ID:3eoKq5su0
日教組とは別に
ユトリ(緩み)導入で教委員まで腐ったから.


ほんと公立はサボり体質の教師がネックだ
公僕である自覚すらない民間のリーマン気取りでいやがる。

児童手当なんてなくしてそれを充てて民間から良い人材採用しろよ

公立教育の質上げろよ今ほんと最低だからな.
360名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:21.02 ID:DCUrs17D0
非正規にシフトするってこと前提の話だけど、クラス担任や授業の担当者が最大でも一年単位で変化する可能性があるって、生徒児童の側からみていいことじゃないと思うんだけどな…
361(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 13:56:31.38 ID:03Unvwgw0
>>355
30年前は何処も週一休みだべ。
民間も週一休みに戻すって流れが出来るかもよ
362名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:33.38 ID:f9v45qHA0
>>355
親の威厳がないのに教員にだけ求心力を求めるとか勘違いも甚だしい
363名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:52.54 ID:Ay3+CE8V0
>>352
田舎者なので、都会の教育方針は知らんがうちの地元の中学は完全に
「天才もバカも同じ水準の教育を与えて、最低水準までは引き上げる」って方針。

頭のいい奴は学校の教育以外に勝手に塾に行って補えってことらしい。
364名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:56.48 ID:90GjkfPw0
>>264
これって実はすごく重要。

幼稚園とかも、土曜日までするべきなんだよ。
火〜土でも可。

子供がいない時間を作るってのは今のご時世は実はすごい難しい。
少子化とか関係無くても、夫婦だけの時間が出来るのは双方のストレス解消に大きく役立つ。
365名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:29.06 ID:Oo8IpmJv0
> 教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており

本当か? 週6日、6:30に登校?して21:00くらいに退校?してる俺の兄はいったい。
まぁ金は持ってるらしいから、残業代は出てるんだろうが。

部活の顧問で事務処理の時間取られてるのかね。
366名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:55.21 ID:5WON3ZDK0
週6日にして生徒の学力が上がる科学的根拠を示せよ
まずはそこからだ
367名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:19.96 ID:Lm2MH+ih0
夏休みは何してんだ??

どっぷり休んでる奴がいるだろ
368名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:38.57 ID:Nd5ibJpvP
>>360
授業の担当は一緒だろうよ。
週に1・2日違う先生が来るってだけで主担任が決まってりゃいいでしょ。
369名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:41.15 ID:V1i2DWXe0
学力を上げたいってより今が異常なんだよ
370(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 13:59:09.20 ID:03Unvwgw0
教師にとって給食時間て休みじゃないよなぁー
371名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:50.67 ID:pGVOIXGh0
徹底的に効率化されて週五日に特化してきたんだからいきなり戻すのは超大変だろうな。いきなり6日にしたらみんな超過勤務になる
金がないそして人員が足りない。教師の都合じゃなくて財政上の都合で
372名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:57.79 ID:+GAO6Iar0
平日に普通の学科やって
土曜日は、体育、道徳、学活、クラブ活動
これなら臨時教員で対応できるんじゃ
373名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:57.18 ID:ryfYMZJb0
>>365
教員に残業代なんてねえよw
374名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:20.74 ID:Xl8WmQEJ0
先生ってのは本来医者並の処理能力を要する職業。
学校だけでなく家庭で肉体的虐待はもちろん、秋葉加藤タイプの精神的虐待受けてきた人間も見抜いて、
児童相談所やカウンセラーと連携するようなことも必要。

なのに教師は私立の低学歴でもなれる。教師がいかに責任ある職業かも把握せず、
自分の卒業生から犯罪者が出ようが恥だと思わない教師が大半だろう。
教師こそ高学歴にするべき。趣味に忙しい、趣味充実してます教師多すぎ。
別に自分の人生を充実させることはいいんだけど、お前らの生徒は充実してませんよ。

恥と思え。
375名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:32.90 ID:Ay3+CE8V0
>>365
超過勤務手当(残業代)がそれなりに出てるんだろうな
公務員は人一倍、うるさいらしいし

ただ、今は公務員も普通に残業する時代だからな
平日夜のジム帰りに市役所の前を通るが、夜10時になっても当たり前に明かりがついてる。
376名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:37.24 ID:3eoKq5su0
ハッキリ言って土曜登校復活と夏休み減らす事は必要だろうな、
今は無駄に祝日と連休も増えてるから。

あと小学校に絶対評価の三段階に通知簿も即廃止しろ
マトモな保護者層はユトリ全面撤廃支持だからな。
377名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:21.71 ID:UNa409lx0
給料半分にして、人数1.5倍にすりゃお釣りがくるぞw
378名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:28.54 ID:64bCW+UR0
日本は週休二日に失敗かw。
振り回される子供は、ほんと、気の毒だね。

日本は、授業数を増やし、、、追いつけ追い越せ〜?
いつの時代の話だよ。

日本の教育で、IT化がなぜ、、、日本で進んでいないのか。
なぜ、塾が繁盛してるのか。
なんで、教育費用は高いままなのか。

日本式の教育、”多量”の教育って、、、意味あるの?

週休二日、夏休み2か月、大学無料のフィンランド。
塾に通う子はいない?それでも、最高レベル。

幅の広い教育方針が、それを支えている。

そういうの考えながら、下記のページ見てみると良いよ。

http://www.nichibun.net/case/ict/34/05.php
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/imai(07-1-30)

授業数増やすのは、子供の”為”なのか・・・。
よ〜く考えないとね。
379名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:29.56 ID:tlan0rS+0
嫌ならやめて下さい、教員になりたい人はいくらでもいます
と民間と同じようなことを言ってはダメですか、そうですか
380名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:33.58 ID:iBIIEiUl0
「私ら私立の教師より能無しでーす」って言ってるようなもんかw
381名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:38.77 ID:IwXNWd630
ゆとり教師どもめ
382(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 14:01:56.57 ID:03Unvwgw0
>>372
いっその事、土曜分も平日の授業を増やして
雑務専門スタッグを雇った方が楽何で無いの?
383名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:07.43 ID:f9v45qHA0
>>365
公務員だったら教員にはどんだけ残業しても残業手当は一切ない
同じ公務員でも役所勤務の公務員は残業した分だけ全部残業手当が出る

>>367
まさか教員の仕事って授業だけだと思ってるとか・・・ないよな?
384名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:07.73 ID:istYFz9j0
>>363
東京都だと高校の話になるが
石原都知事が「都立は下から潰す!」と公言して、徹底的に底辺高校を潰しまくった。
進学校の教壇に立てるのは、公募制でテストに合格した教員のみ。
クーラーはすでに全校設置済みだが、進学校から順番。

教育重点校というのも設置して、大改革。
内申不問枠もあり、中学時代オール1でもテストさえ良ければ進学校に入学できる。
かといえば
底辺校だと一般入試でテストが無く、作文と面接だけで合否を決める底辺高校もある。

2極化しないとだめ。みんな平等やっても意味ない。 良い子悪い子分けるべき
385名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:40.39 ID:3eoKq5su0
>>378
日本人には根付かない
日本は日本のやり方で良い

ユトリは大失敗だよ
自由とか個性とか履き違える馬鹿が多くなるだけ
早く土曜復活と夏休み減らせよ
386名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:43.77 ID:V1i2DWXe0
ID:f9v45qHA0 はセンセーなの??
387名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:49.01 ID:iBIIEiUl0
>>378
京産大のアドレスの時点で開ける気にもならんwクズw
388名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:11.99 ID:H+sDr4sC0
土曜授業賛成だ。ガキのくせに週休2日なんて甘ったれるな。
389名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:01.09 ID:xGKr5d5F0
もともとゆとり教育も子供のためじゃなくて教師の苦情が多かったから導入されたんだし
390名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:11.27 ID:UNa409lx0
>>383

ウソついちゃダメ。一律4%の手当がついてる。残業してない教員も残業手当もらえるおいしい職場。
391名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:25.55 ID:2nLOa3zV0
>>368
それならもうやってるし、単純に非正規予算増大するかどうかだけの話だね。
ただ問題は生徒児童が登校する土曜日に担任が勤務日じゃなかったら、一時対応の責任者不在になるんで怖いと思うな。
392名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:38.43 ID:QajRKIi70
昔は普通に土曜もやってたからそれに戻すだけじゃん
393名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:47.49 ID:+H5mVMkG0
>>337
劣悪なクズを非正規教員に採用して、半年でダメとわかり、
はいチェンジ、は、大人から見れば良いだろうけど、半年間も
クズから教育された子どもたちはどうなるのかという問題。
極端な話、ロリコンがそれ目的で小学校の非正規になり、
女児に悪いことをしたのがばれて速攻懲戒免職になったとして、
学校側はヤレヤレで済むけど、子どもには一生のキズが残る。

教員の適性というのは採用時になかなか見分けにくい。
学力はわかりやすいが、適性はそれだけではないからね。
非正規でも最初から待遇を高くすると、無論クズが集まる恐れもあるけど、
他の職業で失敗し「仕方ないから最後の砦の教員でもやっか」と
いうようなクズは排除できる可能性が少し高くなる。
394(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 14:06:09.44 ID:03Unvwgw0
>>383
たまに子育て板とか覗くと親同士の金の貸し借りや
その他モロモロの解決に学校を巻き込む親が少なからず居る。
こりゃー教師も大変だぁと思う事は多々。
しかも自分より年下の教師だったりすると、鼻から舐めてて校長を読んでくださいとかなる。
395名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:27.47 ID:p2/SXgK/0
公務員 週48時間勤務に戻せば良いだけだろ
396名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:30.06 ID:XNoqGAwU0
先生もゆとりかよ
甘えるな公僕
397名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:40.28 ID:V1i2DWXe0
教師に6日に戻せない理由聞いたら支離滅裂になりそうな予感w
398名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:52.12 ID:FY4THshH0
反対した奴は反日サヨク確定だから分かりやすい
399名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:55.12 ID:060idy3G0
最悪

行きたい奴だけにしてくれ。
400名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:07.62 ID:b2bPbbSS0
教師なんかに休日すら必要ないわwwww
401名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:13.85 ID:3eoKq5su0
公立の教員が腐ってるという証
早く解雇すべき民間から採用すべき

酷いなしかしココまで公立の教師が腐ってるとはなw
明らかに悪態付いて居直ってるという感じだなコイツラ
402名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:15.32 ID:XB+OYp6XO
土曜休みなんて最近の話だよな
雇用も増えれば良いことだらけじゃん
403名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:38.33 ID:HElee1B20
>>386
こんな頭がわるい奴が教師だったら、授業なんか自習にしたほうがマシの最底辺教師だろうな。
404名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:04.79 ID:pLTtOzsc0
教師の夏休みについて聞くと
職員室からの書き込みが殺到する。
405名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:09.52 ID:xGKr5d5F0
生徒のこと考えてる時間=勤務時間!
とかいってる教師本当にいるから(笑)

>>370
生徒の休憩時間以外にべっこで教師の休憩時間ありますから
406名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:17.07 ID:Ls/CGzG00
実際、教員の数増やしても担任もってると結局勤務はしないわけに行かないだろうしキツいだろうな

雑務が多すぎるんだよね学校の先生ってのは。変な親につかまって延々話聞かされるなんてのも珍しくないだろうし
407名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:28.89 ID:ssCVd1ro0
週6いいじゃん
授業だけで足りなくて塾やら大量の宿題やら意味わからん
408名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:31.57 ID:1nPOR/2g0
日教組


解体!!
409名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:47.29 ID:cBYy9/xr0
院卒の就職難なんだし、あたらしい勤務時間に対応できるまともな人材を教員にしていけばいい。
こんなの法律変えればすぐにできるだろ。
410名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:53.82 ID:BexBsU0I0
夏休みやら春休みやら冬休みと、年間考えたら週6.5日出勤したっておつりくるちゅーねん
411名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:03.01 ID:egLWmLrP0
 
夏に1か月も有給で休む怠け者の欧州人並みの待遇の連中が何をとぼけたことを言っているんでしょうね
412名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:36.89 ID:tyiUfIaN0
土曜半ドンのこれから休みに入っていくあの高揚感がいいんだよな。
413名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:40.20 ID:hGjom98n0
>>367
>>383
どっぷり休んでも職業教育者としては何の問題もなかったんだが、待遇と仕事内容の比較からして不釣合いなんで、
仕事をあれこれ掘り出してやることで勤務時間を当てている、というのが現実だろう。
実際、昔の教員は長期休みはちゃんと休んでたしね。
サンドイッチ研修なんてのが数年前にあったね。
サンドイッチ研修なくなってその教員はその時間分何やってるんだろうな?
bifore/afterで生徒の出来具合がどう変わったんだろうか?
414名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:43.29 ID:060idy3G0
>>397
運動部持ってる中学校の先生は、今でも週7日出てるわ。

先生は好きに出ればいいが、子供を日曜ぐらい休ませろ、と思うw
たかが中学の部活を、休みなしで必死でやる理由が分からん。
415名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:48.97 ID:/l8za8sG0
40時間を改定しちゃえって言う意見あるけど、労働基準法上の規定だから
書き換えたらお前らリーマンも土曜出勤する羽目になるからな。
416名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:09:53.68 ID:WkM4gzG/0
俺が土曜日教師やってやるから喧嘩すんな
417名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:05.76 ID:+GAO6Iar0
>>382
大学病院なんかでも、秘書的なスタッフを置いてるみたいだし、
授業を7時間目までやってその分雑用をやるスタッフを採用したほうがいいな。
人件費も安くおさえられそうだし。
ま、子供がついていけるか、だろうけど、みんな塾行ってるからおkかな。
塾業界の反発がありそうだが、まあ無視で。
418名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:23.60 ID:7rutJPbH0
教職員の勤務時間を増やせば良いだけじゃん?

馬鹿なの?


法律改正で余裕じゃん?
419名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:39.84 ID:nD9Kipe20
え?今更もどすの?バカじゃないの
今まで減らしてたのなんだったの
振り回されるの結局子供だけじゃないか
420名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:47.81 ID:3eoKq5su0
日本の公立の教師は世間知らず出来てる
ようなのばかりだから駄目なんだよな
学校(学生時代)から学校(に就職)
社会経験が無いから酷いのが多い

民間採用すべき
421名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:03.97 ID:xGKr5d5F0
ほらほらそんなこというと
夏休みも仕事してます!君らは知らないだけ!!
とか話を盛っていってくる教師が沸くよ?
422名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:28.46 ID:SYW/kBKm0
母校の話だけど教員採用の倍率もものすごいことになってるんだってね
2人募集のところに200人以上の応募があるとか
まぁ私立で待遇が良いというのもあるだろうけど職にあぶれる人おおいんだろうなと気の毒に思った

なんというか学力云々は時間の多寡の問題ではないんじゃないのとつくづくおもうんだけどね
423名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:42.83 ID:cBYy9/xr0
教員こそ民間の下請けにだしたほうが良い教育が出来そうだよな。
思想チェックもきちんとできるし、安く済むし。
424名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:42.75 ID:ryfYMZJb0
教員は聖職者なんだから仕事に人生捧げろよ。

だいたい残業代出ないし、持ち帰りの仕事も多いし法定勤務時間とかあってないようなもんだろ。
425名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:56.45 ID:V1i2DWXe0
いま子供が振り回されてるから元に戻すんだよ
426名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:04.15 ID:Xl8WmQEJ0
>>378
意味ない。生徒にストレス与えてるだけ。かといってゆとり教育は質が伴ってなかった。
427旅人:2013/01/16(水) 14:12:05.60 ID:QY+w3a8RO
ゆとりが失敗してるとは思えない
詰め込み教育受けてきた奴らのが人格障害者が大量にいる

これ以上休みを減らしていかんよ。たかだか1日増やしたとて学力なんか向上しない
頭いい奴なんか勝手に勉強してるもんだからな

つか子供にアンケートとらせろよ。絶対嫌がるわ
428名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:46.69 ID:3rJDoTsL0
アカ公務員に問題があるよな!
 日教組解体の為にも 思い切り締め付けてやれヨ!
  特に京都・長野・北海道のアカ教員は抵抗したら 全員解雇にしろよ!
429名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:47.81 ID:mMwb31HL0
法改正しろ
430名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:59.95 ID:ssCVd1ro0
>>420
同意
うちの親は小学校教諭だったけど世間知らず甚だしかった
教職、警察、政治家とかは社会人経験10年以上みたいな制限つけて下積みした方が絶対いい
431名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:03.41 ID:OLUlcJnKO
ぶっちゃけ財務省が絶対に認めないだろ。
432名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:06.99 ID:istYFz9j0
>>414
それはいい先生だ。
東京都の公立高校だと休みの日に部活のため学校出ると1日500円手当が出ると言ってたw
まあ、都道府県により違うだろうが、
たった500円のために、自分の休日潰す先生はいい先生だ。
433名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:08.41 ID:Nd5ibJpvP
>>419
子供はすっと学生じゃないんだから制度が変わるだけで振り回されてはいないw
434名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:30.54 ID:c3FUFI500
>>427
躾中に子供の意向など気にする必要はない。
意見を言えるのは大人になってからだ。
435名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:00.13 ID:xGKr5d5F0
性犯罪率ナンバーワンの職業という事実もお忘れなく。

>>420
賛同
436名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:07.14 ID:MRRtobXKO
職場が厳しくなるほどロリコン教師が増えるだろうな
437名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:19.01 ID:o0AmFe430
>>354
丸々言葉返すわ。
塾や予備校行かなきゃ大学行けないバカなんて大学行っても仕方ないって。
そんなに無理して行く必要はない。
普通に学校で勉強してても行ける奴だけいけばいいんだよ、大学なんて。
438(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 14:14:19.27 ID:03Unvwgw0
>>418
労働基準法改正して週40時間規制を週48時間規制に変えれば済む話ではあるな。
439名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:21.15 ID:B3YpVCAO0
私立がやってるんだからできないわけじゃない。
440名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:24.27 ID:mYnqwpaw0
隔週でいいじゃん
441名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:39.53 ID:+GAO6Iar0
最近の学校は、山のように宿題出して、
それでいて教員は忙しいからか、中身のチェックがいい加減で
間違いをフォローもせず、ぜんぜん効率的な勉強ができてない。
ただ子供を家に縛り付けておきたいだけのいじめ的宿題。
バカみたいだよ。
442旅人:2013/01/16(水) 14:14:57.44 ID:QY+w3a8RO
現に今の世の中を動かしてる連中はみな体罰を受け、厳しい詰め込み教育受けてきてる層なわけだ

それでこの体たらく。安売りしか脳がない。安く買うことしか脳がない

んでデフレで助けて〜とかアホかよ
443名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:58.48 ID:hGjom98n0
>>393
ロリコンみたいなレベルの資質を言ってるのか?
そんなのをどうやって選別するのよ?
採用時になかなか見分けにくいにはどんな職業だってあるだろうが、どんな職業だって適正というのがあってな。
適正がなかったら別の部署なりなんなりに移動させるか、クビにするか、それが組織的職業ってもんだろ。
採用されたら最後、チェンジできないんじゃそっちのほうが問題だろ。

「仕方ないから最後の砦の教員でもやっか」
それで十分だろ。
そんなのが教員やれば、子供のデキは悪くなったりするのか?
444名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:03.53 ID:+H5mVMkG0
>>390
それは教職調整手当でしょ、残業手当ではない。残業手当は教員は無し。
田中角栄が首相の時に、「教員の待遇を少しでも上げるために」
と導入したもの。そのかわり、教員はいかに残業しようが、全く残業代ゼロ、
となった。
実際教員は上司命令の残業はなくて(残業代がないから命令できない)
自主的な「残業」になるので、残業代に値しないわけだけど。
たとえ担任学級の子どもが警察沙汰になって一晩中学校と警察を往復しようが、
保護者と面談するために夜十一時まで学校に居残ろうが、残業代ゼロ。
445名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:19.87 ID:EHLXHeAZ0
以前は6日制だったじゃん。その際の勤務で問題なかったじゃん
休む事ばっか言うなよ。公務員。
もし教員のみで不満なら役所も土曜日勤務させりゃいいじゃん
そうすれば一般市民の利便性が格段に上がるし。
446名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:26.90 ID:3eoKq5su0
>>427
ゆとりは大失敗だよ馬鹿カコイツ

あのユトリ教育なら詰め込みの方が遥かにマシだよ
マダこんな馬鹿な大人が居るんだw

>つか子供にアンケートとらせろよ。絶対嫌がるわ

出来の悪い底辺の馬鹿親子層くらいだよユトリ賛成してるのはw

どうせ日本貶める基地外工作員だろうけど、
447名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:28.08 ID:vTpySuEy0
昔やってから余裕だろ
448名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:30.78 ID:R/vKc6pD0
誰か教えて下さいませ
夏休みや冬休みの期間中、教師はなにしてるんですか?
小学校の前に住んでいるが朝から車も来ないし謎です。
449名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:49.75 ID:7WfCRM4M0
休み時間を勤務時間に含めなければいいだけの話だろ
450名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:20.59 ID:Ay3+CE8V0
>>430
一時期の教員の質はマジで酷かったぞ

「奨学金返済義務免除(返さなくていい)」というニンジンに釣られ、
民間企業には箸にも棒にもかからなかった人間が教師になった時代もあるらしい
451名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:30.05 ID:V1i2DWXe0
>>441 同意するわ、、今の状態じゃ子供がかわいそう
452名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:30.24 ID:o0AmFe430
>>419
別に土曜日に学校があろうがなかろうが振り回されるってほどの事じゃないだろう。
453名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:39.31 ID:c71s/EEJ0
>>348

ん?おれは>>206に対して、こういう計算で40時間労働になるっていっただけで
授業以外に仕事があるのなんか知ってるよ。現場だし
454名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:53.85 ID:72VvaG0J0
自分から望んで先生という職業についたのに、
なぜ週休2日でがっちり休みたいと思うのか疑問
455名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:18.70 ID:ZxKWSvbn0
土曜一日授業にしてしまえ!
456名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:33.93 ID:7rutJPbH0
>>448
研修という名の夏休み
457名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:04.44 ID:goXXNfOh0
>>448
銀行員が3時から暇だと思っている人も
世間には多いそうだ
458名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:06.52 ID:istYFz9j0
>>448
研究日と言って自宅学習や
自治体が催す研修会に出てる。
部活やってた奴なら知ってると思うが、長期休暇中は中学高校は教員ほとんどいないしね。
459名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:56.20 ID:o0AmFe430
だいたいさ、仕事の中身なんてそれぞれ違うし、掛かる負担も違うのに、
みんなまとめて週40時間とかおかしくない?
楽な仕事や人気ある仕事は長時間、逆にキツイ仕事は短時間って感
じでバランスとっていけばいいんじゃない?
460名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:58.33 ID:mjRQP1iQ0
昔はやってたんだからやれよ
少人数学級やめれば教員増えるだろ
全てを昔に戻すべし
日教組に聞く耳持つな
461名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:25.16 ID:f9v45qHA0
>>446
逆だよ
進学校のやつらは平日だろうが休みだろうが自分で勉強する
実業高校や三流高校の生徒に土曜日出させたって意味ねーよ
やる奴はやる、やらない奴はどんなに環境を作ってやってもやらない
462名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:30.14 ID:4rG9uF6C0
先生なんて出てこなくていいじゃん。鍵開け係が1人出てくれば
463名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:32.32 ID:3eoKq5su0
>>442
未だユトリ推奨する日本の教育貶める工作員
お前が一番の犯罪者だよシネヨ
何処の公立のアフォ教員だ?or出来の悪い餓鬼持ちの馬鹿親確定、
464名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:37.99 ID:Lrwrl8s90
部活の顧問には手当やってもええと思うわ
休み無いだろ
465名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:57.03 ID:TS0/I5lqI
>完全実施にはハードルが高い
アホか、昔は普通にやっとったわ。
466名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:23.59 ID:M18zQktD0
夏休み・冬休み・春休みを20日程度削ればよくね?
467名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:33.16 ID:iiB05ZVA0
給料半分にして人数増やして前期後期で分ければいいんじゃね
468名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:55.63 ID:9mD4vxko0
そしたらなんで昔の教師は土曜日授業してたの??って話になる。
469名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:57.83 ID:xGKr5d5F0
給与以外で手当でてるけど名前は「残業代」とは書いてないから教師には残業代でてないも同然!!



これが主張とかw
470名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:23.29 ID:YrLG1gGn0
週休二日だったのを一日にされて反対しないやついるのか?
471名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:25.29 ID:goXXNfOh0
>>432
なんつーか、生徒の将来のために社畜教育やってる
熱心な先生という構図にしか見えんわww

ワタミが理事やってる学校もそんな感じなんだろうかww

>>464
楽しみでやるクラブ活動は良いと思うが、勝利至上主義の
部活は、学校と切り離したほうが良いと思ってる。
472旅人:2013/01/16(水) 14:21:32.16 ID:QY+w3a8RO
詰め込みのが糞なのばっかだろ
援交親父に根性論親父

労基すら守れないドキュンども。酒飲んで暴れて、飲酒で運転して捕まったわ〜と武勇伝語り出す

あとはパチンコに入り浸り

そんなんばっか。
473名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:03.51 ID:3eoKq5su0
そもそも公務員は週休二日は廃止すべき
役所窓口は日曜祝日も開けるべき

あと公立の教師は日曜も交代に出ろ馬鹿ども
474名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:45.24 ID:NqUiVQN40
しかしスレ眺めて思ったんだが、
「営業時間=勤務時間」と思ってる香具師大杉。
475名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:47.22 ID:istYFz9j0
むかしは民間も教員以外も週6

民間が週5になり教員以外も週5

教員だけ週6は不公平

土日休み。
476名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:51.03 ID:EKlLOv750
これには土曜も授業があった世代は怒っていい
477名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:02.29 ID:U7Iu+XDT0
教員とか19時〜には家に居んだろ?ふざけんな
来年から上のが小学校だから楽しみだわwwwwww
478名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:08.60 ID:xGKr5d5F0
所詮、世間知らずで社会に出たことのない地方公務員の言いわけだねえ
479名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:26.73 ID:wKEBKGNV0
>>469
俺の先月の調整費(残業代に相当)を教えてやろう。
5700円だ。まぁたしかにブラックでサビ残のお前よりはもらってるな
480名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:27.48 ID:NhcjBOjg0
何のために副担任設けてるの?
分業くらいできるだろ
481名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:36.21 ID:2MsRmFVY0
>>468
労働基準法を廃止すればいいんじゃないのか。
482名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:46.21 ID:YrLG1gGn0
>>468
昔をもちだすなら会社員だって土曜に働いてたよ
「今年から土曜も出勤ね」って言われて納得できるか?
483名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:46.83 ID:QajRKIi70
>>471
勝利至上主義ってのはどっちかというと学校側からの要請もあるからな
切り離すのは中々難しいんじゃね
俺の母校なんかは昔は普通だったのに今は部活動力入れすぎて色々おかしいわ
484名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:00.20 ID:+H5mVMkG0
>>384
公立高校は今全国的に、実績(進学、部活など)によって行政が
露骨にランキングを付け、予算配分をそれによって変えていると聞くね。
あの大阪の体罰部活顧問教員も、体罰で部活の成果が上がると思い込んでの
結果だろう。
体罰は即効性がある。だから部活や生徒指導で体罰を使い、実績をあげ、
自分の評価も上げようとする教員がいまだに結構いる。

一頃は、荒れた公立中・高を建て直すために、体罰指導で有名な教員ばかり
集めた学校もあった。体罰教員たちが誇らしげにしていた。
「すぐ目に見える成果が出にくい」というのが、
公立校の一番難しい問題だと今にして思う。
485名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:07.43 ID:hT1RZZN40
少人数クラス無くして学校の統廃合進めりゃ良いだけ
486名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:15.75 ID:3eoKq5su0
>>472
パチンコ行くのも公立教師ばっかだろ
世間知らずのユトリ馬鹿
お前が幾ら言っても無駄
全国的にユトリは廃止の流れだよ
マトモな層の親が多いからな
487旅人:2013/01/16(水) 14:24:20.39 ID:QY+w3a8RO
工作員でけっこう

詰め込み教育は絶対に認められない
教科書以外に学ぶことがたくさんあるんだよ
特にガキの頃って
488名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:37.13 ID:M18zQktD0
>>468
昔は週給2日という概念が希薄だったからな
労働基準が厳格化されたことが全てでしょう
489名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:46.75 ID:GQE67+ghP
夏休み中は部活の顧問の先生が毎日釣りとかキャンプに連れてってくれた。土器作りと称して2人でビーフジャーキー作りまくった。部員俺しかいなかったし先生も暇だったんだろうか
490名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:52.17 ID:v3SUTuv70
>>383
むしろ夏休みに出勤して来て何やってるか知りたいもんだ。

余計な仕事なら仕分けして減給して仕分けしても良いんじゃねえのか?
491名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:51.66 ID:Nd5ibJpvP
>>472
その世代は詰め込みじゃないなw
492名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:56.34 ID:P5fgy4440
>>481
土曜を入れても48時間超えないから労働基準法はクリア出来る
493名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:25:52.22 ID:xGKr5d5F0
公立高等学校教員 年収・給料・給与:776.9 万円

平均年収:776.9万円

平均給与月額:47.1万円

ボーナス:211.9万円※

分類1:地方公務員

分類2:一般職

人員:249,032人(H18.4.1)
494名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:02.31 ID:0iLjNosxO
前に戻すだけ、嫌ならついてこれない職員は辞めればいいよ
職員の都合で学力低下を招いても仕方ない
顧問は体罰しない人でよろ
495名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:13.68 ID:xZsQrg5O0
一度楽してしまったもの早々戻せないだろうになぁ
すげー大変だと思うわ
496名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:14.96 ID:th3YswMI0
>>458
何年か前に、研修と偽って実質休暇のケースが多いことが問題になったね。
497名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:20.82 ID:goXXNfOh0
>>469
調整手当で誤魔化すより、残業代を働いた分しっかり出すのが筋だろうね。
結局、ブラック国家・ブラック自治体になってるから。

今よりコストがかさむようになるから、教員の基本給減らすしかないねw

>>483
私学みたいに学校の宣伝でやってるところは、教員も入る生徒も
納得ずくだろ。桜宮みたいな市立がやるからおかしくなるんだ。
部活のやり過ぎで、生徒も学校そのものの頭が狂ってるww
498名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:26:39.92 ID:1oNhtrqcO
先生は朝8時〜夕方5時が基本で、普通は7時ぐらいまでは学校にいるしな
これで土曜も同じ様に出ろ!ってなったら、優秀な人材が教師にならんなるぞ
499名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:27:08.49 ID:V1i2DWXe0
>>472
詰め込みは今の子供なんだけどなw
君が言ってる人種はゆとりといーますw
500名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:27:25.14 ID:3eoKq5su0
>>490
夏休みも子供が遊べるように学校開放してるから管理
プールもあるだろ保護者と監視
忙しい筈だ、休む暇なんてない筈
それでも民間より遥かに楽な仕事だ、
501名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:06.15 ID:bZYfDeSY0
クズ教師なんか増やしても意味無いよ。
授業内容を充実させる事を考えろよ
502名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:16.31 ID:NuthGqVF0
夏休みとか毎日学校に来てるわけじゃないじゃん
研修と称する慰安会してるだけだろ。
503名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:42.17 ID:9qzBQW1a0
>>472
ぶっちゃけ小学校教育のキモは詰め込みだと思う
後で役立つようにいかにして詰め込むか、その技術がない教育者は糞精神論に走る
504名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:05.53 ID:istYFz9j0
キチガイみたいな気合いの入れようで部活の顧問やってる先生はいいけど
それ以外の教員は苦痛だろな。
505名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:10.76 ID:dYSo641V0
教師を簡単にクビにして入れ替えれるように法を変えれば良いだけ
506名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:28.13 ID:HA+t3Wea0
労働時間が週40時間こえるからか?
507名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:55.84 ID:YrLG1gGn0
>>505
そうだな。教師になりたいやつなんていくらでもいる
ロリコンがな
508名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:38.74 ID:I/r//aGL0
私立は土曜日も勤務だよな。
それに夏休みや春休みなど、長期休暇もあるだろ。

働きたくないのなら、さっさと辞めてもらいたい。
生徒が迷惑だ。
ヤル気のある待機扱いの代理教師の人と交代だろう。
509名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:54.81 ID:xGKr5d5F0
>>505
ロリコンはすぐクビにできるからいいねそれ
現時点では普通に教師続けてるからね
510名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:55.65 ID:L1P+Lg4x0
達成度が低い生徒に対しては、授業の密度を薄くして機会を増やすのが
一番有効なんだよ。コマ数減らすとかアタマおかしいと思ったわ。
逆にできる子達には好きにいろいろやってもらってもいいんだけどね。
511名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:01.83 ID:0/4pOh3D0
な、俺が言ったとおりになったろ。
日教組様の先生様のお休みが減っちゃうから出来ないって。
512名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:09.02 ID:W3l1Cz0xP
ネットで日本最高の教師の授業とテキストを配信すればOK。
これで公立学校など不要になる。
513名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:35.66 ID:3eoKq5su0
>>503
同意
それで全てが決まる
その詰め込みで勉強と遊びの
ケジメや切り替えの癖がつかないと終わる
514名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:39.46 ID:hGjom98n0
プールの監視、掃除当番の監視、部活顧問・・・
そういうのはそれなりの待遇で計算しないと。
今時の教員の待遇は時給換算で4000円ぐらいになるのか?
プールの監視は時給1000円、部活顧問は時給2000円でできるだろ、って考え方もできるだろうから、単純に仕事量と待遇の関係を言うことはできんよ。
515名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:17.19 ID:F4RkvpXm0
公立校の「週6日制導入」に賛成? 反対?

  http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=8548&qp=1&typeFlag=1
516名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:27.71 ID:fUiq2Aq6I
ゆとり教師美味しいです
まで読んだ
517名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:32:59.39 ID:IWLX2MlS0
週7日性希望ぬ!!!うぬらも?
なんか知らんけど?
518名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:03.57 ID:E8nMZ/J00
基本週5日制って教職員組合が騒いで作ったものだからな
生徒の事なんて一切考えていない
519名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:44.19 ID:xGKr5d5F0
チラホラと
教師にストレス与えるとお前の娘に性的いたずらするぞ!的な主張があるなw
520名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:50.57 ID:cchfe21W0
組合活動する時間はあるのにね
521名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:49.67 ID:e1F+j7eq0
>>64
最初は第2土曜日だけだったと思う
522名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:07.84 ID:3eoKq5su0
>>514
最近プールの監視は責任逃れで
教師がやってない地域もあるくらい
保護者に全てさせてるところもね

ホンと腐ってるよ公立は事なかれでサボり体質
523名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:06.85 ID:nCaQoWmu0
>>34
たひね、土人。
524名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:16.20 ID:istYFz9j0
ここはワタミの社長に
任せるしかないだろう。
525名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:25.30 ID:hYTHVthkP
教師半分ぐらい減らして、民間講師をいれたらどうか
526名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:49.14 ID:rceaVmcs0
土曜日増やしたって焼け石に水だわ
逆に普段の需要内容と効率見直せば土曜分くらい補填できるだろ
527名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:25.34 ID:V1i2DWXe0
隔週から始めるとかしていけばいいと思うけど。
教師も自分の主張ばっかりしてないで教育の事を真剣に考えて欲しいね
528名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:38.41 ID:QajRKIi70
>>514
知ってるスポーツショップの店員が市内の学校の剣道指導出来る先生がいないとかで
定期的に学校に指導行ってるな
どういう扱いで行ってるのか詳しく知らないが、専門的だったり人不足なら外部からドンドン入れりゃ良いと思うわ
529名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:35:43.35 ID:G8txhP3b0
>>51
子どもが長期休暇でも教員は仕事。
部活や係を持ってないと有給取りやすい期間ではあるけど。

地域やスポーツの行事が土日や長期休暇中に催されることが多いし、
学校や部活、地域の雰囲気もあるしで、休みにくい人もいる。


>>339
仕事が回ってこない、もしくは仕事したくない教員は
土日出勤などほとんどせずに毎日ぴったり定時に帰宅、
長期休暇は有給もらって休んどるよ。
休むのが悪いこととも思わんけど、不公平感があるな。
530名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:43.90 ID:2MsRmFVY0
>>522
受益者負担が原則。
531名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:47.50 ID:xGKr5d5F0
女生徒に曲を作ってつきまとう時間はあります

【神奈川】女生徒を抱きしめて「君しかいない」と曲を贈った教諭
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358290702/
532名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:06.60 ID:M18zQktD0
>>526
私立は上に合わせて授業をし下は容赦なく切り捨てていく
公立は下に合わせて授業をし上はだるい授業に付き合わされる

公立の授業を公立化して授業内容を難しくすると烈火の如く怒り狂うモンペが量産される
533名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:08.96 ID:v3SUTuv70
>>500
> 夏休みも子供が遊べるように学校開放してるから管理
> プールもあるだろ保護者と監視

そんなのバイトでも出来るし、校舎の管理は用務員の仕事だろ。
実際オレ自身学生の時、公立小学校のプールの監視員バイトでやってたぞ。
534名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:23.81 ID:JSml6gjn0
土曜日か日曜日に子どもと遊びに行くのが楽しみなのにな
日曜日だけしか休みがなければ、つまらんわ
535名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:42.36 ID:VloQ7Ttz0
少人数学級をやめるという方向性はないのか?
536名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:17.31 ID:V1i2DWXe0
>>514
うちの学校は夏休みの監視員は教師じゃなく専属がくるよ
先生がプールに来てるのなんか見たこともない
放課後の補習の丸付けも保護者が任されています
537名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:42.10 ID:4gPIv0hrO
土曜だけ非常勤にやらしたらいいだろ
小学校は3年までは土曜無しにしてローテしたらいい
538名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:43.53 ID:27DrKJl/0
教師は週5日制にする時にはなんて言ってたか思い出しなよ
「週6日のカリキュラムを5日にすると一日の授業数が増える
教師にも子供にも負担だ!」って散々反対してたろ?

教師なんてこんなもんだ
それに今非常勤講師が公立も私立も多すぎて余ってる
そんなにギャーギャー言うのならやめたらどうかな
539名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:20.69 ID:f9v45qHA0
>>515
これ見たけど反対のほうは説得力ある意見が多いけど賛成の方は説得力のない意見ばっかだね

週6日を義務教育だけなのか、小中高の全部に適用するかでもだいぶ意見が分かれると思うわ
540名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:39:26.97 ID:hGjom98n0
>>522
行政に高い金払うんだったらプール監視は学校じゃなくって消防署のほうがいいかもな。

>>528
それはそれで、業者と学校の癒着がありそうだわな。
541名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:12.10 ID:XN1luJzJ0
〉こいつアホやな
労基法知らんのか?
542名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:28.10 ID:V1i2DWXe0
>>539 そんなに土曜日休みたいかね呆
543名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:35.47 ID:2z9XNJD20
春休み夏休み冬休みあって何言ってんだ
変速時間労働だろこんなもん
544(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 14:42:48.52 ID:03Unvwgw0
>>538
お前は民主主義国家に育ってる?
教師と言う一つの主体が有るわけじゃないだらから
教師同士でも意見が別れるのは極自然な事だと思うけどw
545名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:54.91 ID:Inn3it/P0
教師「プロ市民活動に影響する」キリッ
546名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:57.92 ID:hGjom98n0
>>536
うちの学校は近所の高校生がバイトでやってる。
あれって、バイト代学校から出てるのかな?

補修の丸付けが保護者????www
547名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:43:00.96 ID:TM2xwxt2P
いまさら土曜授業とかやめてくれ
土曜の朝ゆっくり出来るのは子供も休みだからだし
子供が学校だと準備やらでバタバタして休日感がなくなる
548名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:43:54.13 ID:d+gwCsTE0
教師なんて余ってるんだから
土曜日でる先生は平日に振替休日取ればいいだけ
549名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:07.24 ID:HZ6NZCMR0
別に教科ごと部活ごとに講師やら臨時職員やら雇えばいいじゃん。音楽、美術、体育、数学、理科…絶対担任より専門家の方がセンスあるだろうし。
正規の教員である公務員はそんなに要らなくね?教員免許持て余してる人も大勢いるし。
550名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:40.48 ID:x+JndkziO
違う、違う。
教育者人数と子供を監視する目がないのが問題なんだよ。
ボランティア制度で父母を参加させるのが一番。
551名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:30.46 ID:79/QsXSCi
身内に教師いるからあまり言いたくないが夏休みなんてまんま休んでるもんな
仕事もしてます的な研修と言う名の旅行には行っていたがw
552名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:49.26 ID:7oP/BEXzO
>>1
これ要約すると教師が休みたいから無理って意味か
楽な商売してやがるな教師って…
553名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:47:05.80 ID:Dg4ujf0X0
教師のせいで子供が犠牲www
554名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:48:33.46 ID:+1TGFkR/0
>>17
30代、40代と比べたら
10代で自殺する奴なんて殆どいないんだから関係ねーよ
555名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:49:27.90 ID:27DrKJl/0
>>544
教師に都合のいい時には一般人名義で賛成
教師に都合が悪い時には教師名義で反対みたいな民主主義は知りませんが

子供殴ってセクハラして労組運動に明け暮れて授業しなくてボイコット
クラブの顧問に残業代上乗せ強要、いいですねえ
556名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:49:56.35 ID:VpxE9w5g0
教育委員会を潰せば楽勝でこなせるけどな
あいつら仕事してますよアピールするために不必要な課題やら研修やらを
教員に課しすぎ
逆に必要なイジメ対策や体罰対策については全スルー
557名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:50:03.46 ID:g5DP+bTo0
学校の授業なんかスカスカなんだからそっちを先に何とかすべきだと思うけどね
特に小学校
558名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:17.65 ID:64bCW+UR0
やるんだったら、土曜日、、給食を食べさせてから帰してくれると助かる。

共稼ぎ増えてるからねー。
お家で1人で、昼飯食べさせるのは不憫だわ。
ってか、家族それぞれだけど、子供との時間が減るね。

で、労基法も変える必要が出てくるの?

そのうち、労働者に休日いらねーだろって、話になったりして。
子供と過ごす時間は、甘えですか。
559名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:12.03 ID:B7u0iwLQ0
>文科省幹部は「少人数学級実現のための教職員増員でさえ財務省が難色を示す中、
>これまでやり繰りできた態勢からの増員は容易ではない」と話す

教師の給与下げれば全て解決
教師だけじゃ不公平ってんなら地方公務員の給与全体引き下げでおk
560名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:37.63 ID:fwS65ROo0
やろうとすれば公務員の数は確実に増えるぞ
561名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:52:41.58 ID:0hn5lAv00
半ドンで帰って、お笑いスター誕生を見る所から俺の本当の土曜日が始まる
562名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:53:50.72 ID:27DrKJl/0
自分に都合のいいなんちゃって鬱で休職してる教師も
何とかして下さいね
563名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:54:02.63 ID:V1i2DWXe0
>>558 土曜日働くのやめたら子供と好きなだけ遊べますが・・
564名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:54:22.20 ID:1/R2lV5s0
ほんと教員ってヤル気ないのね
565名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:54:28.94 ID:f9v45qHA0
>>551
自分も身内に教員がいるけど夏休みは普通にガッツリ仕事してるぞ
研修があったのは3日間くらいだけ

てか同じ公務員、教員なのに差があるのがおかしいだろw
566(  `ハ´ ):2013/01/16(水) 14:56:25.59 ID:03Unvwgw0
>>555
教師全体の意見を代表するような主体が何時登場したんだ?
意見は全て教師が一個人として述べた物だろw
567名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:56:46.85 ID:ixQ0bF+k0
雇用拡大すれば教員の休みも解決
そうゆうことに税金使われるならべつにかまわん
568名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:58:44.32 ID:yuNOo5WY0
教員に教育以外の活動やらせすぎなんだよw
組合の活動とかいらんだろ
569名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:58:59.44 ID:1LS1ymcr0
教師「マンドクセ」
570名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:59:55.19 ID:vzypIXyT0
児童を持つ親の立場から言わせてもらうと、土日くらいは朝9時まで寝かせてくれ。
571名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:59:55.61 ID:2MsRmFVY0
空調を完備して長期休暇を廃止か縮小すれば済む話なんだがなあ。
572名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:00:51.23 ID:jsYC0QcvO
>>565
差がありすぎるのも問題だな
同じ給料でも勤務内容が学校によって違いすぎる
ヤンキーばかりの1000人の中学校行っても田舎の全校生徒5人の平和な小学校行っても給料同じだもんね
573名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:02:34.44 ID:aAqUA1ma0
ん?
6日制から5日制になった時は給料減ったのか?
574名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:02:44.07 ID:EycXl5gG0
学校週6日制にしたいんなら労基法改正しないと無理だろ
結局のところ公務員の勤務条件も労基法が元になってるんだから、その限界値を越えて勤務条件を設定しても訴えられたら国が負ける
575名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:03:40.61 ID:s+zUpZJ00
先生なら自衛隊員やレスキュー隊員などがいらっしゃいますね。
576名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:03:44.94 ID:o9WJ59NO0
>「少人数学級実現のための教職員増員でさえ財務省が難色を示す中、これまで
> やり繰りできた態勢からの増員は容易ではない」と話す。

増員すればいいやん
その代わり一切の残業を認めずにさ。
577名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:04:48.11 ID:Fth02MVa0
土曜出勤可能な奴だけ残せ
キャンセル待ちがウヨウヨしてんだから
578名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:05:23.14 ID:n5kcvpy80
塾で1時間で教えられるような事を
3、4時間位掛けて教えてるから時間が足りないんだろう
579名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:05:24.37 ID:Dg4ujf0X0
教師「子供よりも俺の生活が大事」
580名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:05:40.18 ID:RZm2ADiW0
>>576
教員は残業代出ないぞ
581名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:06:18.17 ID:RZm2ADiW0
>>578
そりゃDQNや池沼も混ざってるし
582名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:07:49.37 ID:J8vdJyf10
一度サボり癖がついたらなかなか戻らないね
春休み、夏休み、冬休み
583名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:08:22.39 ID:MkiH+ASB0
昔、週6あった頃より教員数を減らしてきたわけだろ?
再開するなら採用増やして最低でも前の水準に戻すのが筋じゃね?
増員できませんが週6、少人数制維持で、なんて無茶苦茶すぎだろ
もしくは、体育館なりに大勢を集めて大学みたいに講義するシステムとれよ
584名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:08:50.10 ID:KptzCHnE0
十七条憲法の
八に曰く、群卿百寮、早朝晏退でよ

復活させてくれw
585名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:09:12.91 ID:sB+qSpXg0
ガキは土曜学校! 休みの親は家でセックル!

学力低下も少子化もこれで改善!







するといいけどね・・・
586名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:10:16.18 ID:piKYZJ7yO
>>574
簡単に6日制って
騒いでる奴らはお目出度いんだよ
そのうちブーメランで返ってくる事に
気づかないんだから
587名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:10:25.62 ID:+H5mVMkG0
>>497
残業代を出すより、調整手当で誤魔化しておくほうが予算的には楽なんだよ。
田中角栄も予算の削減目的で調整手当を決めたんだろう。
教員の仕事はやろうとすればきりがない。
もし調整手当が廃止され、残業代が出るようになり、
問題生徒の多い学校でワルの多い学級担任になり、
部活顧問をやって公務分掌は生徒指導部会、などとなったら
相当美味しい額の残業代が貰える計算。上限を決めても、上限までもらえる
教員が相当いたりして、予算負担が増える。

個人的には、残業手当は無しのままで良いが、
部活顧問手当はもっとしっかり出るように制度改正されると良い。
(今でもしっかり出ている自治体もあるかもしれないが)
そうすれば、顧問のなり手も増えるだろうし。
今は、一部の部活熱心な教員以外は、顧問は負担が重いので嫌がられる。
部活熱心な教諭は「あいつは出世狙いで顧問をやっている」
と噂されるありさま(まあそういう教員もいるけどね)
588名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:12:37.28 ID:KptzCHnE0
>>586
ワタミ含むブラック企業群「うちはどっちでも構いませんよ。同じ事だし」
589名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:14:16.33 ID:f9v45qHA0
>>572
差がすごいよね
公務員といっても様々だし、教員といっても小中高で全然違う
出来ない教員の分を出来る教員が頑張って補ってるのも事実だから
出来ない教員をバンバン解雇すればいいのにね、出来る教員からしたら万々歳だと思うよw
勤務先が実業高校か進学校かでもだいぶ違うし、
担当科目が主要三科目とそれ以外でも雲泥の差だもんw
担任を持ってるか否か、部活の顧問がなにかによっても全然負担が違う
教員は楽してるとか、給料もらいすぎとかいう心無い書き込みをみると
みんなからの目と実態との間の温度差がありすぎてムキになってしまうわ・・・
590名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:14:43.64 ID:zlDDijR00
>>572
田舎の公務員は(公務員以外も)プライベートが存在しないからなあw
近所に住んでる子供の親が無料の塾替わりに使おうとするんだぞw?

警察官も非番なのに「穴熊が家の中に入ってきた!」とかで呼び出されるし
591名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:15:03.95 ID:7oP/BEXzO
>>583
日教組の影響下の教師を残して人員削減で乗っ取り進めたのに
日教組が制御出来ない人材を増やすはずない
592名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:15:13.44 ID:9qzBQW1a0
>>556
今の学校てホントに教員研修多いよね!
それで子供がしょっちゅう短縮授業

いじめ不登校も校内暴力事件もセクハラ教師も、教育委員会はたいして役に立たなかった
だけど引越して転校した時は教育委員会で手続きして、初めてお世話になった
最初から役所の教育課だけでいいじゃんと思った
593名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:15:13.26 ID:G47BcNsG0
は?数十年前まで週6日制だったじゃん
なんで今さら難しいとか言ってんだよ
594名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:01.30 ID:eUxGEJ0T0
「嫌なら教員やめるか、ん?」って聞いて
「頑張ります!」って答えた先生には
30発ずつビンタしてもいいんだったよな
595名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:02.52 ID:PpIzMeKH0
昔に戻すだけだ
働け!
596名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:08.80 ID:VN/L6dpm0
残業手当支給土曜日勤務ですべて解決
597名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:08.36 ID:+H5mVMkG0
>>574
学校は週6日制にして、教員は週休2日制のままにするのは可能。
しかしその場合は教員増員が必要になるので、予算的に財務省が難色を
示しているのだろう。
このスレでは学校6日制と教員週休2日制を混同している人がいるけど、
両者は別物。たまたま日本では実施時期が一致しただけ。
598名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:57.35 ID:RZm2ADiW0
>>593
労基法が改正されて労働時間の上限が週44時間→週40時間に変更されたから
599名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:17:41.82 ID:J42TpOGI0
教師なんか誰でもできるんだからまた募集すりゃいいじゃん
600名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:17:56.81 ID:V1i2DWXe0
教員増員で問題ないね
601名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:18:29.14 ID:wSqlMkp9P
>>20
小1で6時間授業ってちょっとキツすぎだな
602名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:18:33.31 ID:S0BRCI820
>>589
仕事柄(教育業界ではない)、そういう「頑張ってるw」とかいう教員を見てるけども
まずもって要領が悪いし、優先順位の付け方もおかしいし、何より社会常識が足りないと
思う節が多々あるんだけどもなぁw

なんか民間の常識とは違うと思ったりしないか?君は現場にいるようだけども。
603名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:19:05.34 ID:7WYOBvvV0
長い夏休みと冬休み、春休みは考慮してんの?

休み期間中も仕事あるけど、無駄で削れる部分かなり多いよ?
604名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:20:06.77 ID:7qtoWsm90
じゃ夏休み廃止!
605名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:20:08.93 ID:V1i2DWXe0
センセーがゆとりなもんで
606名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:03.02 ID:wG9M7Tw50
副担任が土曜日は授業をやって
月曜日は担任だけでやればいい
607名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:48.73 ID:QxgXkGQtO
労基法が〜と言う奴がいるけど民間と公務員で分けりゃいいだけの話じゃん。
今の時代、民間じゃサービス残業なんて当たり前で週40なんてお題目でしかない。
公務員が週48時間になれば時間外手当分の給与削減が出来て今の目標よりもっと公務員人件費削減出来る。

個人的に警察消防海保自衛官以外の時間外手当支給は週60時間以上からにすべきなんだよ。
市役所とかダラダラ残業多過ぎ。
608名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:57.29 ID:G47BcNsG0
>>598
な、なんだって!!
609名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:22:20.09 ID:xyLA1K6v0
昔は教師と警察官は地元で尊敬される存在だったが、今は軽蔑の対象wwww
610名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:22:23.72 ID:f9v45qHA0
>>602
身内が教員だよ
頑張ってるっていうのは物理的に仕事量が多いってことで精神論じゃない
出来ない教員の仕事は放置するわけにいかないから他の誰かがやらなきゃならなくなる
仕事量と優先順位は別の話なことくらい、民間でも公務員でも分かるでしょ?
611名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:22:25.39 ID:V1i2DWXe0
ここ見てると教師の融通きかなさがよくわかるw
612名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:22:35.03 ID:L5j5JJ/VO
なんだ、今までって生徒のためだと思っていたが
教師のためだったのかw
613名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:23:24.63 ID:G47BcNsG0
>>612
当たり前じゃん
一番頭が柔らかい時期になんで授業数減らす必要あるのよ
614名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:23:32.45 ID:KG0HqLnU0
民間にまかせりゃいいじゃね。やすいし時間的にも融通きくわwww しかも成果主義で成績も上がるw
615名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:24:19.76 ID:cgeBENcY0
一昔前は、土曜日は普通に学校があって今よりも子供の数も多かったはずなんだがな
616名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:25:07.77 ID:4e0dIQVi0
半分の授業
・1人1台のPCを使って動画で勉強させる。
・ネットワーク中継で、いっせいに教える。
※室内に監視カメラ導入が必要。

残りの半分の授業
・教師が「わからない部分」や「質問部分」を教えればよい。
617名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:25:35.34 ID:9fELiQiA0
>>578
5〜6時間
618名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:25:46.93 ID:mUW2FHnQ0
週休2日で塾にいった方が学力は上がるでしょ。
619名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:25:47.87 ID:S0BRCI820
>>610
そういうのは頑張ってるとは言わないよ。
単に尻ぬぐいしているだけ。
それを忙しいってのは民間では笑われるだけだろ?
620名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:26:36.10 ID:KG0HqLnU0
>>613
アタマやわらかいってのは自分の興味持ったものに対するやわらかさであって
勉強ってことになると途端にアタマが硬くなるのが子供だお。

>>616
一部賛成してもいいが・・カメラ程度じゃムズいでしょ、監視するのは
動画とか見ても上の空になるやつ多いだろうなーw
621名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:26:47.45 ID:2MsRmFVY0
>>578
進学塾には親から餌も与えられてなかったり、奇声を発しながら走り回ったり、
床を転げまわったり、手首に切り傷が沢山あったり、「自殺してやる」以外の
言葉を発しなかったり、油断していると鉛筆やコンパスや目を突いて来たりするような
子供は来ないから。
622名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:27:45.38 ID:ITjaQlIN0
>>610
根津とか言う不適格教員思い出した

家庭科教師のくせに従軍慰安婦だとか家庭科に関係ないだろって事を授業でやったり
持ち回りの仕事ほったらかしてデモやら活動やらに出まくったりして
仕事の皺寄せが他の教師に回ってウザがられてたって話だったな
623名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:28:52.96 ID:KG0HqLnU0
>>622
日教組先生は嫌われるからなーーwww
624名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:29:20.32 ID:JEbEKaBW0
ナマポ申請はビデオ撮影しとけ
あとで全然関係ない奴が審査するのだよ
625名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:29:27.10 ID:G2tMZ3oBO
そもそも週40時間なんて誰が守ってるんだよ
626名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:29:28.90 ID:zGuJSSJK0
平日の昼間に2chに張り付いて、公務員は怠けてる、って…
627名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:29:39.28 ID:V1i2DWXe0
>>610
できない教員は辞めさせるべき
そんな教師に手を貸してるなんて恥ずべきことではない?
628名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:32:09.01 ID:yFpE+6Ic0
保護者が週6日制に賛成なのは教育うんぬんというより昼飯食わせなくてすむからだろうな
629名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:34:19.87 ID:+lLp4uCh0
>>1
まず年間の勤務時間、日数を出してから言え
630名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:34:26.97 ID:pNstFhi90
土曜日、家に帰るといつも味噌汁ご飯だった
味噌汁ご飯か即席ラーメンの記憶しかないやw
631名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:34:27.75 ID:+5GTKlr/0
据え置きor特別手当 どっち転んでもいいやw
632名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:36:04.41 ID:+H5mVMkG0
>>627
横レスだけど、事務処理レベルのことならば手を貸さずに自分でやらせる
てのは有りだけど、教員のメインの仕事は子どもに関することだから、
不手際な教員がモタモタしているとき、手を貸さずにいるわけにはいかない。
放置すれば子どもが迷惑する。
事務主事がしばしば言う台詞「教員は書類提出がルーズ」。
締切間際の書類を作成している時に、担任学級の子どもがとんできて、
「センセイ、○○くんが窓ガラスを割って怪我しました!」
と言えば、書類を放り出してとんでいく。怪我した子どもの手当、
場合によっては付きそって病院に送る、その前にガラスの掃除、
書類の締切はあっというまに過ぎる。
そういうのが習い性になって、教員は書類仕事や事務仕事が遅かったり
する人が比較的多いという印象はある。個人差は大きいけど。
633名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:36:14.10 ID:f9v45qHA0
>>627
そのとおり
出来ない教員(教員に限らず公務員ね)を辞めさせられない制度が問題なんだと思うよ
そりゃ自ら手を貸したい馬鹿なんているわけないじゃん
でも誰かが仕事しなければ他の人がとばっちりをくらうことは教員に限らずあるのと同じだと思うよ
民間でもそうだろうけど出来ない人間がやった仕事が酷ければ
結局誰かがやらなきゃならないのはどこも同じじゃん
634名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:36:56.82 ID:JuB7AlNH0
あー、センセーも週5日世代なのかぁ。
635名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:37:15.47 ID:Usb+dTje0
>>628

かつての土曜は半ドンだったから普通に弁当か家でメシ食ってたけど。
またそうなるんじゃね?
636名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:38:04.70 ID:fWGzxWvo0
やり方なんていくらでもありそうなのに、とっととやれや
637名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:38:17.88 ID:ZamRhal00
時間じゃねぇ。
内容と効率だ馬鹿野郎。
飛び級も実施しろ無能なゴミ共が。
638名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:38:56.33 ID:x+Jndkzi0
夏休みとか短くしろよ
639名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:39:32.87 ID:gaGEgZojO
>>10
○○塾や○○ゼミナールから募集すれば良いな
無能な教師は私塾へどうぞwwww
640名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:39:38.69 ID:bJC9cY+AO
昔は当たり前にやっていたこと。
641名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:39:51.25 ID:tO8JMGxI0
今の日本の子供が頭悪い原因は教師にもあるのでは?
日本の学校の授業は、はっきり言ってつまんない。
1時間45分の間ずっと先生の演説のような話を延々と聞いて、
内容が頭に入るわけがない。

アメリカの授業は生徒が勉強をしたくなるように
授業が面白いみたいだし・・・

だから土曜日学校に来て勉強やっても
状況は今とそんなに変わらないと思う
642名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:40:47.24 ID:V1i2DWXe0
今までも丸投げしてたつもりはないけど学校見る目が変ったな
そういう意味では文科省の学校週6日制の導入検討はいいこと
643名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:07.14 ID:dYsMokkL0
法律で週40時間と定められてるなら、法律で週45時間に改正すればいいだけじゃんw
644名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:15.84 ID:0lv6/xUw0
うちの旦那は朝6時半に家を出て帰ってくるのは22時〜23時くらい
部活持ってるから土日も祝日もないわ
秋〜冬場がシーズンのスポーツなので年末年始も遠方で試合があるもんだから
毎年引率で大晦日も元旦も家にいない
たま〜に休みもあるけど・・・年に5日くらいかな?もっと休まない先生もいるって言ってた
部活以外も何か色々で、生徒がなんかやったら夜中でも出かけて行くし
家庭は放ったらかしですわ〜うちの子はお父さんに遊んでもらった記憶がないw
夏休みは長期の合宿、それ以外も短期の合宿でなんだかんだとお金もかかるし
残業代なんか出ないし、部活で必要だからスポーツ用品よく買うけど経費じゃなくて持ち出し
本人はそんなもんだと思って平気らしいけど、過労死されたら困るわ〜
だから学校が週6日になってもあんまり変わらないと思うけど、生徒が大変になるのかな?
645名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:42:09.06 ID:zwg7rliS0
子供の学力向上と自分の時間を秤にかけて、後者を取るような奴は教師辞めろや
646名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:42:16.90 ID:ryfYMZJb0
>>632
元教師だけどめちゃくちゃわかるわ。
学期末とかのクソ忙しい時に限ってそういうので余計な仕事が増えるんだよなw
647名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:42:24.31 ID:u4bw69NP0
これと並行して祝日も元に戻せよ
意味の無い連休多すぎ
648名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:42:27.44 ID:0ERAbeQY0
昔は普通にやってたことだろ?なぜハードルが高いのか意味わからん
649名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:43:17.31 ID:KHwCl4fV0
せっかくの休みが少なくなるから反対
650名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:43:18.64 ID:vzypIXyT0
土曜昼の飲食店はガラガラになるな。金曜夜の飲食店すらやばいだろ。
651名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:43:45.34 ID:tm89ALKwO
>>56
今は、夏休みに無駄に出勤してるのを休めば良いから
652名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:44:25.97 ID:V1i2DWXe0
モンペ対応用の人員も配置したほうがいいよ
いち保護者から見てもありえない人種いるからw
653名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:45:37.69 ID:hPKPpf/Q0
夏休み普通に休めば、年間休日数はけっこうあるんじゃねいの?
654名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:45:38.80 ID:vzypIXyT0
むしろ週休3日制にしていただきたいものだ。健康も削がれなくて済むしお金も使えるし。
教育を先に6日制に戻し今度は労働も週6日にする出来レースなのは分かってる。
655 ◆65537KeAAA :2013/01/16(水) 15:45:38.69 ID:0zxFRJmU0 BE:68493773-PLT(13000)
昔はやってただろ。何言ってんだ。
656あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/01/16(水) 15:46:03.88 ID:CKYQdUUFO
半ドンったっけ?あれやれよ。ってもこの前土曜開庁の役場に税金納めに
行ったけど、昼飯付近だったらしく、もっと早く来いよってキレられたな
んなもん早昼・遅昼に別れて昼食とれば済む話だろ
657名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:46:17.42 ID:x+JndkziO
まあ、ロリコン、ペドには朗報だろうね。
なにせ、土曜日休みの時は遭遇率は低くかったが、
土曜日が復活したら登下校を襲えばねえねえ。
それに平日なら襲われて帰りが遅くなったら親が心配するが、
土曜日なら襲われて散々弄んで夕方にまでに家に着くように解放してやればねえ。
結構、遊びとかの外出を警戒する親は多いが、下校とかを警戒してない親も多いからな。
658名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:46:59.52 ID:6gEbQgbG0
教師は問題の添削と生徒の質問に徹し
授業は大手進学塾や予備校の人気講師のビデオでいいだろう
一部の子にとっては公立校は社会勉強をしにいく場ではあっても勉強をしにいく場たりえない
遅鈍教育により頭の柔らかい期間を年単位のオーダーで奪われるとかマジありえねえ
日教組のクソどもはお前らが奪った俺の寿命返せよ
659名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:17.52 ID:V1i2DWXe0
そんな脅ししかできないなんてね、、、
660名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:19.36 ID:a6XQO1Fl0
法律を改正すりゃいいだけだろ。
昔は週6日制だったんだし。
あれやめてから給料下げたのか?
勤務時間減ったんだから給料も下げたのか?
661名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:48:12.21 ID:K1BoIkse0
>>1
夏休み冬休み
無くしちまぇ〜〜〜
662名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:48:33.79 ID:MWy/MSiCO
今のクラスに担任以外にサブつけて、事務処理減らせよ。
663名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:48:34.77 ID:TPACOS/N0
ハングルを授業にねじ込まないようにする為には週6日制にしたほうが良い
日教組に圧力かけろ
664名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:49:03.39 ID:goXXNfOh0
>>641
アメリカの初等中等教育の水準は低いよ。

だから、日本人の親は子どもを公立学校には
通わせるのをためらう。

アメリカでも非常に良いところは良い。でも、そこだけ
見てはダメです。
665名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:50:57.72 ID:Oo8IpmJv0
>>551
ウチも兄が教師だが、夏休みも盆以外は出勤してるみたいよ。 何やってんのかは知らんが。

まぁ、盆正月の他、祝日も休みな時点で、
チルド系の食品卸で配送やってる俺からすると、連休多くて良いねって感じには変わりないが。
666名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:51:39.53 ID:AKHzqnrD0
日教組「日本の子供の教養レベルが底上げされちゃうからダメ」
667名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:51:55.96 ID:4RHWuo900
簡単簡単
戻せばいいだけの話

ただそれだけの事
668名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:53:12.88 ID:ZZ3t7PAA0
何言ってんだ
ちょっと前までやってたことじゃねえか
この程度でブーブー言う奴は教師なんか向いてねえんだよ
辞めちまえ
そんな奴らに子供らを教育されてるなんてとんでもないわ
669名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:53:14.43 ID:FbAr5a9Q0
(バブル期)
アメリカ「日本人はエコノミックアニマル」

(バブル崩壊)
ILO勧告「日本人は働きすぎ。労働時間短縮を」

労働基準法改正、週40時間労働開始、民間企業が原則週5日労働に

労働基準法改正に合わせて国家公務員に週5日制を実施

1年遅れて地方公務員週5日制を実施、隔週学校週5日制開始(1992年)

完全学校週5日、ゆとりを持つことが大事


元から学校週5日は労働問題だった
依然に週6日だった時は、労働基準法では週48時間だった


■公立教員の残業代支給は週1時間16分のみ

現行労働基準法 週40時間労働

教師の残業代に相当する手当 教職調整額 一律4%

40時間×0.04=1.6時間

法定残業割増率25%

1.6時間×100/125=1.28時間

教師の週当たり時間外手当相当労働時間・・・1時間16分
670名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:55:59.05 ID:FbAr5a9Q0
>>668
今の労働基準法は週40時間労働だが
そのちょっと前(労働基準法改正)まで週48時間労働だった
671名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:57:51.04 ID:goXXNfOh0
>>666
>日教組「日本の子供の教養レベルが底上げされちゃうからダメ」

本当にそれと同じことを言ったのが、ゆとり教育を推進したときの
教育審議委員の三浦朱門。
今の安倍内閣・教育再生実行会議委員の曾野綾子の旦那な。

安倍ちゃん、前の再生会議にはワタミを入れるし、こういう時の
人を見る目は、相変わらずないw けっきょくお坊ちゃんの甘さかな。
672名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:57:57.22 ID:RG0o11OD0
そりゃまぁハードルが高いなんてのは想定内だわ。
ひとつひとつクリアすりゃいいだけの当たり前の話でしょコレ。
673名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:58:16.60 ID:S4TJrfXt0
>>1
>少人数学級

これが間違いの大元だろう。
受け持つ生徒数を少なくして各個人を濃くケアできてればいいが、イジメや問題を
解決できていないのなら意味はないだろう。
担任が受け持つ生徒数を多くして、その代わり担任の授業を減らすようにして、
教員の増員を図ればいいんじゃないのか。
674名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:59:25.02 ID:f9v45qHA0
>>669
細かいことを突っ込むようだけど1.6時間って1時間36分ね
675ま、どっちでもエーけど:2013/01/16(水) 16:00:31.03 ID:gJ6LMMIa0
土・日 祝祭日 春休み 夏休み 冬休み
それにプラス 有給休暇
一年のうち半分も働かんでも。
これで給料は一人前じゃ
676名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:00:44.85 ID:goXXNfOh0
>>670
「子は親の鏡」と言いますし、ここは労働基準法を昔の48時間労働
に戻して、大人も週6日働いて子どもたちの範となるのが正しい態度
でしょう。ブラック企業の皆さんもお喜びです。
677名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:02:53.00 ID:K0AuBIls0
少子化で子供の数自体は減ってるんだからやれなくはないがやりたくないのね
678名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:03:17.34 ID:24+aSt/70
>教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており

えっ!? 15日の祝日を換算して年52週が年50週、正月休みと盆休みが1週ずつで
年48週働いてる人のための時間でしょ?

冬休み2週、春休み2週、夏休み6週で年40週勤労の教師は週48時間労働が適正。
研修とか当直とかで少し拘束されても週45時間は働けと思う。
679名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:03:44.52 ID:g+/Dzdy70
さすが公務員だわ
子供の将来より自分たちの金、時間が重要

子供が自ら学び?
自分の価値観で選択、行動する事ができなくなってるんだぜ
親や他人にお伺いをたててばかりで
他人の価値観で生きている若者だらけだよ
680名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:04:08.62 ID:xlr8t/oo0
土曜は塾行くからやめて欲しいんだが
週6で学校なんて行ってたら勉強する時間減るわ
681名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:05:20.19 ID:BrVboLNA0
うちは私立中学だから、土曜日も行っている
通学も1時間はかかるけれど、思ったよりなんてことないよ
682名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:05:23.96 ID:FbAr5a9Q0
>>8
>>35
>>36
>>38
その昔は労働基準法が48時間労働だった

まず労働基準法改正にあわせて民間企業が週5日勤務になって
国家公務員に週5日勤務が導入され、
一年送れて地方公務員週5日制と学校週5日が始まった

>>56
昔は全労働者が週48時間労働で週6日働くのが当たり前だった
労働基準法が改正されて労働時間が短縮された
683名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:06:33.06 ID:f9v45qHA0
>>676
違うでしょ
労働時間は週40時間のまま土曜授業にしようとしてるんだから
人員増加の必要や国民の負担増になるって話でしょ、このニュースは。
教員の労働時間だけが長くなるなんていうニュースではそもそもないけどw
684名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:06:47.29 ID:ng749u9p0
変えるべきは雇用
雇用が変われば学校は変わる
685名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:07:32.28 ID:SgmSHLSDO
民間企業出身の奴に音頭とらせろ。やらなくて良い事務処理をなくす アウトソーシングする いくらでもあるだろ。
妹が小学校教師だが、信じられないくらい事務作業がある。
686名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:07:34.55 ID:GcxdXJfU0
>>680
いっそ公立の学費を塾代に振り向けて
朝から塾に通わせた方が効率良さそうだよねw
687名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:08:17.24 ID:blTRykLN0
は?
昔は普通にやってただろ

また日教組の指示か
それとも、いじめ見逃し教育委員会の指示か
688名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:09:10.51 ID:goXXNfOh0
>>683
今の法律を守れば、人員を増やすしかない。無論、
公立学校で法令に違反するわけにはいかない。
しかし、そうすると国民の負担は増える。

なら、法律の方を変えて昔に戻すという方法だってある。
現場の教師のみなさん、がんばってください、その代わりに
国民全員ブラック企業でがんばります〜ってのも筋は通るw
689名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:09:48.93 ID:nEt7FJbg0
今より子供が多かった時代なんか週6日だったんだし
出来ない事はないだろ
690名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:10:54.40 ID:pNstFhi90
土曜に学校に通うことになれば、むやみに連休つくる必要もなくなるし
体育の日はやっぱり10月10日を休みに戻してほしい
691名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:12:04.61 ID:PX8Uzx0Z0
土曜が授業日になっても
総合とか道徳とかはたまた小学生にとって全く必要のない英語といった授業が増やされるだけなら反対

理科の実験や算数の授業が増えるなら賛成
692名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:12:43.09 ID:lm8stt/bO
>>682
これを知らないで論議してる人間が多いよね。
だいたい民間では平日も7時間〜7時間30分のところが珍しくないのに。
693名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:12:53.12 ID:YWqRaXSK0
公立学校への税金投入をやめ国の支持に従う私学100%にしたらどうかな。
というか職員教師すべて民間にする。
もう教師が公務員である必要がない。
民間企業も表向き土曜やすみとしているだけで中はしごとしてるとこが多い。
694名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:12:58.86 ID:+lLp4uCh0
>>682
年単位の変形労働時間制で対応できるだろ

今の教師の給料を実労時間で年単位で時給換算したらかなりの高給取りの部類になりそうな気がする
695名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:13:18.47 ID:f9v45qHA0
>>689
だから、その時代は民間も公務員も週48時間労働だったんだよw
いまさら教員だけ週48時間なんて法律が通るわけないじゃん。
そうなった暁には国民総48時間労働だよwww
696名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:13:45.32 ID:+H5mVMkG0
>>678
さんざん既出だろうけど、教員の「夏休み」は六週間など無い。
夏休み(民間のお盆休みに該当)は長くても一週間程度
(自治体により差があるらしい)。
それ以上休みたい場合には有休を前後に付ける。
本来は勤務日だけど「自宅研修」という名目で出勤しないことは可能。
その場合には「夏休み」前にテーマを管理職に提出し、
研修レポートも休み明けに提出。
日直、部活指導、夏期施設の宿泊校外学習などがあるので、
生徒の夏休み中も出勤する日は結構ある。
週六日制だった頃の方が、教員が夏に休める日は多かった。
本当は週休二日なのに土曜出勤している分を指定休として、
夏に二十日程度、まとめ取りできたから。
697名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:13:47.95 ID:W0db8jn60
土曜日は授業後の「給食ではない昼飯」
が楽しかった

小学校のときは家帰って…大体メニューが決まってた。
高校生のときはラーメン食いに行くのが楽しかったなぁ

30代のおっさんです
698名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:15:00.56 ID:FbAr5a9Q0
>>82
>>112
>>118
>>142
1988年に労働基準法が改正されて、週48時間労働制から週40時間労働制に変わっている
学校週5日制もそもそもこの労働基準法改正にあわせて始まったもの

>>116
大学は現在でも土曜日に講義入っていると思うけど
国公立は知らんが

>>147
とっくに廃止されてる
699名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:15:05.46 ID:b7chAdTj0
クソ教師ども甘えてんじゃねーぞ
体罰して鍛えてやる
700名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:15:16.49 ID:Fzz4aCem0
小学生当時は、週5日だろうが6日だろうが何とも思わなかったな
中学生になってから「土日に休みが欲しい」と考えるようになったわ
県内の私立中学が早くから週休2日制を採用していて羨ましかった記憶がある
701名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:16:34.60 ID:Ac3toM89P
小学校は土曜日に
体育・音楽・図工・技術家庭・理科を持ってきて
担任の先生はお休みにすれば良いんじゃね?

中学・高校は既に完全科目別教師なので
休みを調整すれば週7も行けるんじゃねw
日曜日半ドンw
702名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:16:56.23 ID:QYjV/UQe0
時間を延ばせば、学力が上がるというものでもない。
短時間の方が集中力がまし、学力向上につながる場合もある。
そもそも週休二日制が当たり前の社会で、教師だけを馬車馬のように働かせるというのは、職業差別ではないか?

先祖代々日本人で、在日も創価も嫌いだけど、ネトウヨは日本の恥。
未婚の無職ニート・ひきこもり精神異常者の集団、ネトウヨ在特会の正体。
何でもかんでも在日・創価のせい、自分が報われないのは在日・創価のせい、と日夜ファビョっている。

嘘つきのネトウヨは、やれ「朝鮮人の友達の爺ちゃんが『慰安婦はいなかった』と言っている」だの、
竹島の歴史を全く知らず、政府の広告に洗脳され、やれ「竹島は歴史的にみて『日本固有の領土』だ」だの、
やれ「日教組は日本人の作った団体ではなく『朝鮮系帰化人の作った団体』だ」だの、
やれ「綺麗な奥さんがいて、飲み屋から呼べる女友達も5人ほどいます」だの、
もう出まかせがポンポンポンポン出る(笑)。
703名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:17:52.39 ID:SQ6IIsPA0
長年定着してるっていったって、たったの20年位じゃん。
親が働いて居ない家でゲームやらせるくらいなら、
学校で勉強させた方がまし。
704名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:18:24.53 ID:bDDeJ6z00
>>698
土曜も学校は開いているが講義はないだろう。
705名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:18:50.57 ID:FbAr5a9Q0
>>674
細かいところまで読んでくれ

残業だから割増率25%分の修正を入れて、1.28時間
706名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:19:38.66 ID:KAfa5nRp0
週48時間になったからといって仕事が増えるって社会人がどれだけ居るか・・・・・・
707名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:20:14.44 ID:PX8Uzx0Z0
>>702
ちょっと待て、
週休2日が当たり前の社会?
上場一部企業にしか目の無いてないお前さんには週休2日が当たり前だと思うかもしれないが
大半の社会人は土曜も仕事だからな?
708名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:20:27.75 ID:S4TJrfXt0
>>704
あるところはあるよ。
709名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:20:31.65 ID:m/Ky4HTM0
もっと長い期間週6日だったわけだが
710名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:20:55.07 ID:bDDeJ6z00
>>701
担任から土曜勤務を外したとしても、他の誰かを当てる必要があるので、
人件費がアップすることには変わりがないかと。
711名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:21:17.48 ID:+lLp4uCh0
>>696
それ、仕事がないから無理やり作ってるだけだよね。
712名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:21:18.58 ID:Qj2rE+970
週5日制ってなんで学校に適用したのかと思っていたら・・・

やっぱり教師が休みたいからだったのか。


そもそも昔はもっと大人数のクラスで授業してただろ
サボるなよ
713名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:22:50.18 ID:1L2NVQd+0
はーい仕事したくないお休み欲しい公務員はいいよねー。
ついでに役所も土曜日働けボケが!公務員は給料下げの土曜日も出勤じゃ。
それが公僕だ。交代で日曜日も働いてもらいたいところだ。
714名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:23:10.74 ID:bDDeJ6z00
>>708
まじか・・知らなかった。
715名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:23:39.03 ID:PX8Uzx0Z0
まぁ教室と廊下の壁を取り払うことが学力向上につながるとか信じてる人たちだからな
一番後ろの奴なんか自分の授業よりも隣のクラスの先生の声のほうが大きくて聞き取れないような状況の教育現場では
何をやっても効果は望めないと思う
716名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:24:30.21 ID:goXXNfOh0
>>708
私学だと、最近は休講すれば必ず補講しなければいけない
みたいになったので、土曜に補講入れるしね。

ただ、やってるところも土曜の講義は少なくしてる。
717名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:24:35.51 ID:m/Ky4HTM0
週40時間がネックなら、
労基の方を変えればいいねんw
718名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:24:52.72 ID:UNa409lx0
>>444
>>390
>それは教職調整手当でしょ、残業手当ではない。残業手当は教員は無し。
>田中角栄が首相の時に、「教員の待遇を少しでも上げるために」
>と導入したもの。そのかわり、教員はいかに残業しようが、全く残業代ゼロ、
>となった。

これ、ウソ。
田中角栄が導入したのは義務教育手当。4%は残業代見合として支給されてる。残業してない教員ももらえる。この4%はボーナスや退職金にも反映される。

>実際教員は上司命令の残業はなくて(残業代がないから命令できない)
>自主的な「残業」になるので、残業代に値しないわけだけど。
>たとえ担任学級の子どもが警察沙汰になって一晩中学校と警察を往復しようが、
>保護者と面談するために夜十一時まで学校に居残ろうが、残業代ゼロ。

これもウソ。職員会議など上司命令の残業はある。ちなみに、上記事例の場合は、4%とは別に特殊業務手当が支給される。
719名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:25:04.01 ID:6dlnzRtVO
>>701
そもそもサービス業とか休みなく営業してるもんな
交代で休み取ってさ

別に全ての教師が全日出勤する必要ないし、701みたいな感じにすりゃ問題ないよ
720名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:25:28.67 ID:GkBl5JJ90
大人も週6働いて奴隷としての範を示せ
721名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:25:30.78 ID:UILqTPL00
夏休み、ぶっちゃけ40日もいらないよね。
週休二日のまま夏休みを8月の一ヶ月間にするとかじゃダメなんだろうか?
722名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:26:35.75 ID:/SDX7GPU0
>>8
少子化で教師余りになるだろうから、そこから回せばいいんじゃないのかな
723名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:26:44.29 ID:TE6Sn+3X0
組合活動をやってる暇があるんだから平気だろ
724名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:26:54.03 ID:PX8Uzx0Z0
>>721
それはお前が大人になって子供の休みの長さを僻んでるだけだ
725名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:27:00.72 ID:4ZgYV5Wg0
昔は皆やってたのに、今できない筈がないだろう
怠け癖がついてるだけだ
バカ野郎

教師なんて実社会を知らない屑学生の成れの果てだ
人を教える本来的な資格のない連中だ
近代教育制度の最大の欠点だ
まず実社会で10年間は労働に汗した者だけが師範学校の門をくぐれるような仕組みに変えろ
人格陶冶こそが教育の本来の最大の使命だ
知育じゃない
726名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:27:05.86 ID:S4TJrfXt0
>>719
何か問題があった時に担任か副担任が学校にいないと拙いと思う。
なんで現状の規模だと、そのパターンでも増員しないとダメなんじゃないかね。
727名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:27:25.23 ID:YWqRaXSK0
子供なんて1日に大人の何十倍吸収して成長するんだからその時期に土日休みなんて成長ストップさせるようなもの
6日学校行っても、スポーツクラブにプラモや楽器や遊びをしてたわけだから大人にはない能力もってるよ。
しかも花月劇場もNHKの人形劇もバッチリ見てた
728名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:27:56.90 ID:jLqMgXmJ0
生徒じゃなく
教師が
ゆとりになっちゃってんだよ。
729名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:29:19.81 ID:m/Ky4HTM0
>>721
一年52週あるので夏休みを全部潰しても
足りませんw
730名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:30:23.68 ID:Ny8xeOfD0
>>690
>土曜に学校に通うことになれば、むやみに連休つくる必要もなくなるし

ハッピーマンデーは週5日制を嫌がる私立をなだめるために実施されたようなもの。
それで土曜授業の私立にも連休を与えることができたからな。
731名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:31:06.25 ID:+H5mVMkG0
>>711
日直(朝から夕方まで職員室に待機し、保護者からの連絡や質問、
訪問者の応対、外部からの電話応対、役所との応対、
その他さまざまの雑用。事務主事が休暇中ならば
事務室を開けて生徒の必要に応じて書類や文具出し、
養護教諭が休暇中ならば保健室を開けて怪我した子どもの手当)、
部活指導(顧問ならば必ず)
夏期施設で該当学年生徒全員を引率しての宿泊校外学習(山歩きやキャンプなど、水泳は危険なので
今は少ない)
プール見張り当番(教員全員、必ず当てられる)

以上全部、必要な仕事で、教員が個人でわざわざ作っているものではない。
これらがない日は、出勤して二学期のための教材作成、
個別指導が必要な生徒を集めて補習。
基本的に学校にいる子どもの人数が少ないから、学期中よりは
ゆっくりできるのは確かだけど。
732名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:32:25.65 ID:FbAr5a9Q0
休憩時間ない上に労働時間も長くして残業手当不支給だと普通に裁判にはなると思うけどな
しかも自腹研修(免許更新)まで導入された
給与も下げられているから言うほど恵まれてもいないぞ
733名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:32:42.62 ID:EK381+bS0
一クラス当たりの生徒数を増やせば問題なし
734名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:33:42.19 ID:4ZgYV5Wg0
昔は当たり前だったことを、怠惰な屑どもが変えたんだから、責任もって昔の通りに戻せ バカどもが
735名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:33:59.41 ID:Ac3toM89P
>>726
担任と副担で休み分散や
学年主任だけとか
交代で土曜休みか
クラスの全生徒を把握している教師がいないのは
まあ問題になるよね

>>721
まず夏休み5-6週の内
2週間は補習で出勤
2週間は研修がある
更に部活動も入る
教師の休みは1-2週だけ
736名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:34:59.84 ID:+H5mVMkG0
>>718
角栄の件は昔聞いたことだけど、間違いかも知れない。調べてみる。
職員会議は上司(校長)命令の残業ではない。
終業時間より職員会議が延長された場合は、帰ろうと思えば帰れる。
校長がそれを止めることはできない。
実際には、帰る教員はまずいないけど、昔、日教組の勢力が強かった時代には、
組合員の中には、実際に職員会議中に帰る教員がいたな。
それを避けるために、終業前に職員会議を終わらせるように司会が
努力していた。
737名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:36:19.82 ID:LMrM7JH30
詰め込み教育は良くない→ゆとり教育→ゆとり教育は良くない→詰め込み教育

自民党は良くない→民主党→民主党は良くない→自民党

ジャップの馬鹿さは異常
738名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:36:25.95 ID:FbAr5a9Q0
>>734
民間企業も労働時間が増えるってことだぞ
739名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:37:17.55 ID:ny78L5wOO
私学は土曜日もフツーに授業やってるよ
740名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:37:55.45 ID:+pCdQOM2O
土曜は昼で帰れるわ翌日日曜だわでルンルンだったんだけどな〜
今は毎週連休が普通なんだよな〜
741名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:39:40.83 ID:fP/8iPnV0
教師がやる気になれば工夫次第でどのようにでも実施できる。
やる気がないからできない理由を探し始める。
742名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:39:47.96 ID:goXXNfOh0
「日本人は働き過ぎ」とかいう欧米人の難癖を
20年前に聞き入れちゃったから、失われた20年に
なった。学校も会社も週6日制にして、週48時間労働に
戻せば、日本経済は復活・・・しそうもないけどなw
743名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:39:59.53 ID:u9ZmBVGn0
744名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:42:26.34 ID:OX67OaIN0
教職員ですが、週6日制に賛成です。
ただし、現状のままでは労働時間の関係で難しいですので(労働条件の改悪はありえないでしょう)
土曜日は、子供の教育の最たる責任者である保護者が、学校の教室を借りて教育を交代で行うのが
よい解決策ではないでしょうか?

子供たちのために労力を惜しむ保護者はいないと考えますので。
745名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:12.55 ID:JSml6gjn0
>>736
あんたが現役の公立学校教員だとしたら、ちょっと怖いわ
>職員会議は上司(校長)命令の残業ではない。
>終業時間より職員会議が延長された場合は、帰ろうと思えば帰れる。
>校長がそれを止めることはできない。
超勤4項目(歯止め4項目、限定4項目)って聞いたことない?
聞いたことないのなら、もぐり。免許返上してさっさと辞めちまえ、とは言わないが、不勉強。
現場での運用上、勤務時間内に終わらせる努力はしているだろうけど、各自治体の条例で校長は職務命令を発することができるとはっきり決められている。
ご所属の自治体の条例を調べた方がいいよ。あやふやな知識はまずい。
746名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:17.11 ID:PHul0NeH0
小学校は無理だろうな。
どちらにしても衰退する日本ではできることではない。
ようは金だ。貧乏国には無理だ
747名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:46.68 ID:S4TJrfXt0
>>744
弁論技術とか教えてもいいですかね?
多分先生が困ることになると思うけど。
748名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:51.62 ID:u4bw69NP0
勤務時間なんて記録されてないだけでほぼ年中無休だろうに
こんなクソみたいな建前出さないといけない理由って何だ?
749名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:24.27 ID:YQdtOa080
教師の労働時間て今でもキツメだろ?妹が教師だけど朝早く出て帰ってくるのも遅いし、土日も部活で帰って来ないぞ。
残業代も出ないし、土日もほとんど出ないらしい。

まぁ基本給は高いみたいだが
750名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:45.98 ID:y9gBAdQ2i
週休二日制になった時、基本給下がりましたか
751名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:47.66 ID:lm8stt/bO
>>739
私学は職務に専念する義務がないし非常勤(パート)率が高いから比較にならないような。
752名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:48:26.79 ID:Ny8xeOfD0
小1から土曜全部休みの総ゆとりで、大学入試に至るまでゆとり課程のまま、
今後の土曜授業復活の波にも全く乗れないというのは現高2(1995年度生まれ)。
但し中学から私立などというケースは別。
753名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:48:38.59 ID:HpB+yqgw0
けっきょく生徒のゆとりのためなんて嘘なんだよな。

一部の教師が週休2日じゃなきゃ嫌だっつう理屈。
ゆとりになってるのは教師。
754名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:48:57.25 ID:ZMJia9jU0
結論

法改正すればいい
755名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:50:02.01 ID:HaoHDMyW0
>>750
労基法が改正されたとき民間の基本給は下がりましたか?
756名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:51:46.81 ID:Bpv9mzbE0
1日7.5時間×5 = 37.5時間
土曜で2.5時間
計40時間

何か問題あるの?
757名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:52:44.99 ID:4ZgYV5Wg0
>>738

それがどうした?
お前が怠けたいだけだろ?
バカ野郎!働け!
758名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:53:35.06 ID:0ymyGU750
まだ教師が夏休み冬休みなんて言ってる奴がいるのか
学力向上で研修山積み、雑務も多い
春休みは異動と何といっても指導要録があるから、一番忙しい時期なんだがな
759名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:53:36.21 ID:OX67OaIN0
>>747
744です。
返答ありがとうございます。
弁論や社会教育等の教職員が苦手する分野の教育を担ってくれるのであれば
子供たちにも有意義な授業となり、かつ教職員も子供たちに「自分の意見を押し付ける教育」
がやりにくくなり良いことだと考えます。

やはり、子供たちの教育は学校だけでなく保護者や地域も行うべきだと考えますので、
教職員だけはもっと働け、という思考ではなく手を取り合う考えが必要だと思います。
760名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:53:38.49 ID:FbAr5a9Q0
小学校は学年主任もいないし副担任もいない
要するに元々担任外がほとんどいない上に、今は非正規雇用化が進んでいる

児童は朝8:00に登校をはじめ、まず係りへの朝自習の指示・プリントの受渡しなど
6時限終了は15:55、下校時間は16:20

土曜日増やす分平日は減らすの?
どこをいじってもどうにもならない
761名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:54:22.82 ID:fU2JvjCq0
確か昔は一般企業の会社も土曜日あったよな?
昔できてたんだし会社土曜日ありにしたほうが捗るんじゃない?
762名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:54:22.41 ID:tCmdKYkV0
公務員っていっても教師の給料を下げろとは国民は思ってないだろうに
変に下げてさらに馬鹿しかなりたがらなかったらどうなるか
763名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:55:40.95 ID:+H5mVMkG0
>>745
自治体や校種によって違うだろうけど、少なくとも私の勤務経験では、
延長職員会議に校長の職務命令が現実に出たという経験は無い。
764名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:56:04.59 ID:PLa1GnH60
>>253
そこで「Gメン」が出てこないお前さんとは
もう会う事は無いだろう
765名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:57:03.68 ID:4ZgYV5Wg0
>>760

今が異常なんだよ
昔通りにやりゃいいだけなんだよ
現場だけで憂えてないで、制度全体を見直させるべく意見を上に挙げてゆけ
そうすれば無理でもなんでもなくなる
ただ昔通りに戻せばいいだけだ
現場が変化しているからできないなんてインポ思考するな
本来どうあるべきかを常に考えろ
筋を通せ
曲げるな
曲げるような未熟な奴が他人にものを教えるとかもっての他だ
766名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:57:55.49 ID:74tofs6B0
どうみても自民党のマッチポンプ
改革利権ってやつだな
767名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:59:12.63 ID:FbAr5a9Q0
>>756
平日 8:15〜16:25 うち休憩45分

児童生徒 8:00〜6限終了15:55、下校16:20

土曜日 8:15〜10:35

児童生徒 8:00〜3限終了11:25、下校 11:50
768名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:59:17.09 ID:Q7Wj7WSS0
先生増やせ。
その為の予算をつけろ。
教育は先行投資と同じで未来がかかっている。
769名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:59:37.52 ID:tCmdKYkV0
週6日、教師の数は今の倍で少人数制に移行、これくらい教育に予算振ってもいいよ
770名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:00:03.53 ID:BUnSeJnZ0
雇用を増やすいい機会だよ
771名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:00:16.96 ID:S4TJrfXt0
>>764
それなら
ウィークエンダ―になったところで親に早く寝ろと言われる
も追加しないと
772名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:00:22.69 ID:YwaL+6tM0
警官とか教師って平均給与も高くて年金も充実してるのに
まだ不満なのか?
773名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:01:41.75 ID:JSml6gjn0
>>763
だから、現場の運用上はそうしていると思うが、自信満々に「職員会議は超勤の対象外」なんてぼけたことを言うからだよ。
自分の文章>>736を読み直してみましょう。自分でも「私の勤務経験では」と書いているのだから、最初からそう書けばよい。
別に喧嘩を売りたいわけじゃないが、あまり誠実ではないね、あなたは。
774名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:01:52.50 ID:PRtxUdkDO
少子化なんだから教員数が変わらなくてもシフト制で充分回せるだろ
今までどおりの学校運営なんてできないんだよ
団塊が定年でいなくなる今が切り替えどきだ
775名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:05:12.53 ID:kVyps8DRO
平均給与下げて人数1.5倍にすれば良いんじゃないの?どさくさ紛れに年金も一本化しちゃおうぜ。
776名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:05:28.77 ID:FbAr5a9Q0
>>772
警察は給与高いけど、教員は特に優遇されてはないよ

平成23年度 公務員給与の現状

都道府県一般行政職 平均年齢43.7歳 平均給与月額42万5,668円
特別区一般行政職   平均年齢43.3歳 平均給与月額46万5,326円
指定都市一般行政職 平均年齢42.8歳 平均給与月額46万3,387円
市一般行政職      平均年齢43.2歳 平均給与月額41万6,449円
小中学校教育職    平均年齢43.8歳 平均給与月額42万4,912円
高等学校教育職    平均年齢44.9歳 平均給与月額44万8,237円
警察職          平均年齢39.4歳 平均給与月額47万7,711円

http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/02_1.pdf
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/02_2.pdf
777名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:06:02.98 ID:5KHWFs0NO
私立に学べ
778名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:07:00.35 ID:+H5mVMkG0
教員の仕事は法律と現実の乖離が結構あるって事がポイント。
体罰不可が法律で決まっていても体罰横行、
校長が職務命令で延長職員会議に強制的に残らせることが法定されていても
実際には命令しない(じゃんじゃん命令する校長もいるのかもしれないし、
命令などなくても帰る教員はいないが)、
給食の時間は法律上は休憩でも現実には勤務時間、
そこを曖昧にして終業より四十五分早く帰ってもいいですよという状況
(実際に帰る教員はほとんどいないけど)
こういう状況のまま週六日制に移行して教員だけ週休二日というのは、
理屈では可能だけど、運用はすごく大変だろうと。

民間でも法律も何も関係ないブラック状況が横行しているのは事実なので
「甘えるな」とも言えるが、ブラックに合わせるのも変な話だし、
子どもに被害を与えるようなことは避けたいね。
779名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:07:37.47 ID:FbAr5a9Q0
>>774
少子化は最近始まったことじゃない
教員数は90年代に減らしてしまった
今はむしろ団塊退職のせいで足りなくなって採用数を増やしているような現状
780名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:08:19.84 ID:27DrKJl/0
土曜日に非常勤講師で授業やればいい
その教師がいい先生だったら常勤に格上げ、他の教師は首
781名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:10:39.22 ID:qrjbRVlt0
少子化だから昔と比べて、って理論は意味ないと思うな。
昔のように生徒を教室すし詰めで一律詰め込み授業をするなら普段は軽減されるけど、現実的にそんなことしたら教育の質はだだ下がりになるよ。
単純にいえばやはり職員一人当たりの担当人数は少ないほうが配慮や目は行き届くようになるんだから、人件費削減のために昔同様の学級人数や授業内容にするのは反対。現行の40でも多すぎると個人的には感じてる。
782名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:11:52.01 ID:tCmdKYkV0
人数は20でいいよ。それ以上は多すぎる
783名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:14:34.19 ID:tCmdKYkV0
本当のところをいえば15くらいでもいいんじゃないの
今話題のいじめの問題も格段に減ると思うよ
784名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:15:24.11 ID:SS/3U7nZ0
ゆとりを求めていたのは教師だったということですね
785名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:16:16.23 ID:Jf6j3okW0
昔はどうやってたんだよう
786名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:16:50.30 ID:YwaL+6tM0
>>776
源泉徴収表を見せてくれよ
787名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:20:10.45 ID:pwqLs1nM0
今更土曜日は学校に行くきがしない。塾の予定があるし。
788名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:21:53.11 ID:SS/3U7nZ0
公立でも地域によるのか?
土曜授業、春休み、夏休み、"秋休み"、冬休み
とあるんだよな
789名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:22:55.33 ID:Q81z3nWc0
土曜日も5時間授業にしろ
平日の6時間目廃止
790名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:23:17.39 ID:h/VGvu+TO
母的には子供や夫から解放される時間が増えるので大賛成
浮気したいし
791名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:23:21.57 ID:krHncCWY0
週6日よりも低脳テレビやくだらない流行洗脳をどうにかした方がよい
稚拙でバカになった一番の原因だと思う
792名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:25:09.36 ID:mtMbOSA50
>>776
各種勤務手当を含まずで、それだけ貰っている訳かw
793名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:25:26.86 ID:4ZgYV5Wg0
実社会の経験すらない貧弱な教師だけで教える近代教育自体が限界があるんだけどね。
そもそも知育ばかりで人格陶冶を主眼におかない時点で教育というものの本来の意義を失っている。
794名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:26:27.42 ID:FbAr5a9Q0
>>786
総務省発表のソースを貼ったんだが信じられないということ?
これが実態だよ

残業代もなければ、管理職手当てもないから、教員は公務員の中では手当が最も少ない
これが行政職と同水準かそれ以下の給与になる理由
795名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:28:39.48 ID:cXUOc6Zt0
.
春休み 夏休み 冬休み  どうやったら勤務時間が長くなる?
796名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:29:58.95 ID:FbAr5a9Q0
>>792
ソースを読め

手当を含まない「給料」では教員は優遇されている
この「給与」は手当を含んだ金額だ
797名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:30:25.01 ID:PpIzMeKH0
民間の完全週休2日なんかとっくに崩壊してる
民間にあわせて完全週休2日にしたんだから民間にあわせて元に戻せ!
798名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:30:32.48 ID:SS/3U7nZ0
>>795
今は、秋休みもあるんだよ…
799名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:30:48.24 ID:khzYn4V10
月2でいい
800名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:31:13.11 ID:a47KEkV20
不況なんだから子供にも勉強させて
日本の未来を明るくしろよ
801名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:32:17.78 ID:YwaL+6tM0
>>794
そうだよ。見せてくれよ。
802名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:32:40.25 ID:tNDsyn3A0
私立で土曜日休んでるトコってあるか?
803名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:33:05.74 ID:/3wGjgMvO
月月火水木金金

これが出来ないやつは甘え
804名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:33:13.88 ID:UNa409lx0
小学校の教員なんてのは、子育て終わった社会経験のある主婦を時給1000円で雇えばいいだろ。年収800万も払って使えないババアを雇う必要なしだわ。
805名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:33:44.31 ID:SVH/oOfTO
学校週6日制
大賛成
806名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:33:56.09 ID:x+JndkziO
>>800
そして、2036年に隕石が落下して人類絶滅すると。
幸せな時に早く気持ちよく死にたいものだ。
807名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:35:57.93 ID:UNa409lx0
>>794
>>786
>総務省発表のソースを貼ったんだが信じられないということ?
>これが実態だよ


ウソはダメダメ。警察が給料高くなってるのは夜勤手当が含まれているから。定時出勤定時退社の教員が給料低いのは当たり前w
808名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:36:56.70 ID:QtPkRck60
週40時間労働って年2080時間労働でクリアできるんだろ。
普通の企業がこの理屈で土日休みを隔週にできるんだから、
長期休暇のある教職員なら余裕だろ。
809名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:38:07.85 ID:tNDsyn3A0
>>108
だけど、授業よりエキサイトしてる教師も多いぞ。
授業中はウスバカゲロウみたいな先生が、部活では怒声を張り上げ、ナイター施設が使える時間ギリギリまでやってる。
810名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:38:53.55 ID:LYJscMZ/0
>>776
なんだ年収500万超えてるじゃねえかw
贅沢いうなと言われるだけだぞそれ。
811名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:08.18 ID:OMZp8ia/0
どうせ公教育なんてゴミなんだし塾いかせりゃいいんじゃね
812名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:27.42 ID:FbAr5a9Q0
>>801
俺は教員じゃないから何の証明もできないぞ
813名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:35.04 ID:fFZuYlzUO
俺らの時代は普通に土曜日学校行ってたのでなんとも思わないんだが
お前らも昼飯にかーちゃんの作った焼きソバ食いながら吉本新喜劇見てたよな?
814名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:57.44 ID:c30RnnaR0
週40時間労働が、土曜午前中加わると44時間か
年収1.1倍だと60万円アップかな
815名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:41:00.27 ID:OCBtfbdZO
私立はやってるとか臨時雇えばとか言ってる奴は
公立学校の数を勘定してから物を言え
816名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:41:13.85 ID:nuz2q1fy0
土曜の授業復活。
地方自治体役場の職員も土曜は半ドンで仕事な。
817名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:43:08.75 ID:UngCP0mpO
昔はやってたよね?
818名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:43:37.21 ID:nuz2q1fy0
>>814
アホか。
所定労働時間が増えるだけやろ。
819名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:43:49.17 ID:tyk5dDsu0
○教職員の勤務時間改善
教職員は公務員のなかでも別格の高待遇をうけている。
全国各地で変態教員が跋扈する今の「ゆとり」はどう説明する?

教職員は週40時間の規制から除外すればよい。そのための高待遇だ。
少人数学級に複数の教員が張り付いている現状では人が足りないなど
という言い訳は通用しない。少人数学級自体が税金の無駄遣いだ。
現状の青少年の劣化に鑑みると、少人数ゆとり教育は大失敗だった。

○地域や関連産業にも影響
塾は夜に行けばよい。地域活動は公教育が後押しするものではない。

教員が多忙だというが、報告書の作成みたいな、子供とは直接関係のない
業務が多い。この辺りを改善すれば、人員不足で悩むことはなくなる。
820名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:43:55.83 ID:2NNPJupb0
いいやん休2で
学校で学ぶことなんて何もない
全休でもいいやw
821名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:44:42.13 ID:c30RnnaR0
>>818
だよね〜 金はいらんから土曜日休みの方がいいや
822名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:44:58.05 ID:a7ilHn3U0
以前やってたのは違法だったのか、戻すだけで騒ぐのがおかしい
823名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:45:46.22 ID:itsTVd0A0
>>815
そのための税金じゃね?
税金で賄われてるのに授業や教師の時間も質も向上しないのはどうかと思う
824名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:46:12.49 ID:wEl0GAVyO
辞めてもらえばいいじゃん
なりたくてもなれない人もいるんだし
825名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:46:35.68 ID:FbAr5a9Q0
>>820
40人学級は国際的には少人数学級じゃないよ
むしろ発展途上国並み

学習塾でも今時30人以上詰め込んでいるところなんてほとんどない
826名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:47:17.56 ID:tNDsyn3A0
>>815
私立ができて、公立ができない理由になってないだろ?
昔はできていて、しかも、今は子供の数が減って、廃校になる学校まであるんだから。

話は変わるが、学校が週休2日になる時、父母からあった反対意見の中に、
「1週間の中で、ゆっくりできる日が1日減ってしまう。」ってのもあったな。
827名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:47:59.43 ID:CoK6gqBt0
昔は、自宅で塾やったり、塾の講師までしていた時代があったけど
あの頃の先生は今よりはるかに多い生徒を受け持っていろいろやって
たんだぞ。
今の教師はヘナチョコか無能だろう。
828名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:48:11.99 ID:YwaL+6tM0
>>812
なんでそんなに教職員の生態に詳しいんだよ
829名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:48:23.57 ID:nuz2q1fy0
830名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:48:39.51 ID:4ZgYV5Wg0
>>820

こういう怠け者が増えたのもゆとり教育のせいだな
怠惰なアカのごろつきどもが日教組というのを作ってアホなことばかり推進したせいだ
やはり日教組を潰して昔のやり方に復旧させないとだめだ
とはいっても所詮は新制教育じゃ駄目だし
旧制教育ですら所詮は近代教育だし、限界がある
日本は折角江戸時代に、幕末までに、優れた教育のあり方を徹底させていたのに、
文明開化と称して愚かなことをしたもんだ
831名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:49:44.05 ID:FbAr5a9Q0
>>822
1988年以前は48時間労働制だったから合法
移行期の1988年から2002年の間は違法

そもそも休憩時間がなかったり、残業代休日出勤代不支給だったり
教員の労働環境はずっと違法と隣りあわせだった
832名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:50:09.81 ID:nrNkGDZZO
>>813
焼きそば食べながら独占女の60分見てた
833名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:50:24.12 ID:Z3ignXxCO
昔は土曜日3時間で帰れるのが嬉しかった
834名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:50:27.53 ID:EqjGQXg70
週休二日制って官が自分たちの休日増やしたいから始めたんだから法令変えるのなんて簡単だろ
835名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:52:10.31 ID:FbAr5a9Q0
>>828
俺は公立学校に勤めたことはある

でももっと詳しいのは障害者福祉で、希望職種もそれ
836名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:52:16.82 ID:0pOMOL7E0
土曜日だけ外部委託するか教師の給与下げて人いれるかだな。
教員の給与は公務員のなかでも高い。
837名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:52:19.04 ID:c30RnnaR0
教育の話になるとやたら「日教組ガー」が出てくるけど、今の組織率かなり低いぞ
むしろゆとり教育で無かった世代(おっさん連中)の方が
日教組の教師から教育を受けているのだ
838名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:52:43.15 ID:t3f8Y1M60
学校の授業内容がしょぼすぎて放課後さらに塾に行かなくちゃならないのがおかしい
教育費はかさむし子供は時間がなくて人間関係を構築するための暇がない
839名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:52:57.01 ID:8zb56mSSO
今の児童生徒は休みが多過ぎなんだよ!
児童生徒の本分は勉強だろ?
夏休み、冬休み、春休みを何日か削れないなら、毎週土曜日午前の授業は賛成!
840名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:53:11.51 ID:IwTU2q2h0
高い給料貰ってるのに
841名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:54:18.56 ID:2NNPJupb0
公務員の給料はな、手当てが美味しいんや
宿舎なら一等地の家賃50万のところに5万で住める
これだけで45×12=180万や
842名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:55:34.59 ID:uWVOWBK4O
教師なんてよくなるよな
昼休みだって休みじゃないしうっかり部活とか受け持ったら日曜もないじゃん
家帰ったって生徒になんかあったら呼び出されて
同僚は変なの多いし保護者も変なの多いし生徒はうざいし
なにかにつけてよく叩かれるし
843名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:55:52.64 ID:nuz2q1fy0
>>831
法律を作っている側の都合で中身が変わるからなぁ。
年金財源の枯渇を回避するため企業に65才までの雇用を義務付けるとか。
844名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:57:16.70 ID:61+TGNuu0
教師はいくら仕事がきつくなっても構わんが
俺が学生ならちょっと勘弁してほしいと思うな
休暇がなくなるってのはいくつになっても絶望するもんだよ
845名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:58:32.63 ID:DMAENloS0
教師の余暇時間を減らせば性犯罪も激減するはず
教師の余暇時間を減らせば性犯罪も激減するはず
教師の余暇時間を減らせば性犯罪も激減するはず
教師の余暇時間を減らせば性犯罪も激減するはず
教師の余暇時間を減らせば性犯罪も激減するはず
846名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:58:42.58 ID:UxRu/KU10
冬休み春休み夏休みがあるだけでも羨ましいわ
847名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:58:56.63 ID:oUPvrGnY0
>教職員の勤務時間は、法律で週40時間と定められており、

これ変えれば良いだけだろ。 はい

========================== 終了 =========================
848名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:59:00.76 ID:zdPjGvSV0
.
昔の教師が普通にやってて今できないわけがない。
849名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:59:01.66 ID:EhUcF1F00
権利だけ主張する教員から首にすれば?
昔は週6日が普通だったんだから。学力を維持するのはお前らの務めだ
学習塾の講師を公務員にしてやったほうが余程働くぞ?
学校に行って勉強できるって事は実に良いことだぞ。この御時勢では
本当にありがたいことなんだ。それを教員が「週40時間以上働きたくないです。
授業の準備も考えたらそれ以上無理です」
なら辞めれば?代わりはいくらでも居るよ、と思う
皆さんいかが?
850名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:59:25.44 ID:T15irY+r0
残酷なくらい詰め込んだ平日に生徒はついていけてないのが現状だろ
勤務時間の問題はコマをやりくりして教員を平日半ドンにするなり調整したら
851名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:59:31.89 ID:27DrKJl/0
>>842
そうか?
教師なんて気に入らない生徒は殴ったり無視したり暴力ふるい放題で
気に入った生徒はセクハラし放題、中には家族にまで性的関係強要する
うつになったら際限なく休めるし給料も出る
身分も地方自治体が補償してくれるから借金も湯水のごとく出来る

やりたい放題じゃね?
852名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:00:34.19 ID:z3DJ7kUu0
文句あるなら辞めればいいじゃん
今は余裕のない時代
やめりゃいつまでも休んでられるぞw
853名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:01:02.26 ID:FbAr5a9Q0
>>847
定められている法律は、労働基準法で
40時間というのは要するに全労働者適用だよ

変えれば民間企業サラリーマンも同じ
854名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:01:09.84 ID:2via+3fI0
役所も土曜日やれよ
855名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:01:30.41 ID:BodFgpXU0
昔は月〜土までやったよね
856名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:02:28.71 ID:EHCJOuH0P
現職の教員が6日間張り付かなくてもいいだろ?
補充要員は今でも確保できてるんだし、確保しろw
857名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:02:45.60 ID:EEMLh5Zx0
やりたくないっていう教師は勤務時間半分にしてあげて、給料も半分にしてやればいい
求職者はごまんといる
858名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:02:49.09 ID:wudFY+xx0
文句言うのは朝鮮人教師だろ。
ちょうどいい。コリアン全員解雇。
859名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:02:52.13 ID:s2YnUj4NP
生徒の出来で変動する、ノルマ制にすればちょっとは力入れるだろ。
860名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:10.89 ID:LYJscMZ/0
>>837
なんで共産党系とか除外して例えるのかな?
861名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:36.71 ID:AarIM2qC0
教員が余ってるんだから、それこそワークシェアすればよろしい
待機している人の雇用も確保できるし一石二鳥だろ
862名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:51.44 ID:TPLerkr40
>>846
夏休みは全国レベルの研究会や学会があるから全国を移動しまくる1週間がある。
研修にはもってこいの季節である。ちょっとした旅行気分にもなるが、観光はほとんど
できない。自分の研究発表で頭がいっぱいだから。

もちろん交通費、宿泊費、大会参加費などはすべて自腹な。春は新年度の準備で忙しい。
冬休みは正月ぐらいゆっくりしたい。だから短くするのは難しいが、自腹で行く研修の時間
ぐらいほしい。

夏休みは「夏季講習」があるので普段よりやや教材研究に時間が割けるのでいい。お盆は
休暇を取るし、上記の研究会出席以外はその夏季講習、そして8月後半は2学期の準備だな。
北日本では8月下旬には新学期もしくは1学期後半が始まる。
863名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:57.62 ID:EhUcF1F00
ただ、負担がかかっているのは間違いないから、待遇カットして教員数を
増やす。全クラス担任2人体制にしても良いな。もちろん給料は折半
それでも民間よりははるかに恵まれているよ。
若いうちは安いけどな。
このままいったらマジでチョンにすら抜かれるぞ。
864名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:04:03.10 ID:sSzPgXcs0
>>842
2ちゃんでも現役教員がよくレスしてるが
自分の時間も削って生徒のために頑張ってる教師は3分の1
そこまで熱心ではないが自分の役割をまあこなしてる教師が3分の1
定時に上がるために最低限の事だけやってさっさと帰って自分の時間を過ごしてるのが3分の1
だって
865名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:04:43.34 ID:27DrKJl/0
ちなみに自分が知ってる教師は
竹島を北海道あたりにあると豪語し、沖ノ鳥島花にそれ?と言い放ち
韓国大好きで日本は韓国に戦争で負けたと認識し
生徒には韓流を強要してるゆとりちゃんです
お休みは韓国に行ったり韓流ドラマべったり
少しでも韓国にネガティブなことを言えば「差別よくない!」といいます
866名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:05:46.55 ID:rkNPGGl70
ここが独占!女の60分スレか
867名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:05:56.62 ID:c30RnnaR0
>>860
共産党系の教師がそんなに多いなら、選挙で大勝してるだろw
868名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:06:01.65 ID:PNuZt6vOO
俺が小学校低学年の頃は土曜も授業やってたぞ?
869名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:01.85 ID:s2YnUj4NP
チョン公連れてきて、韓国語教えてる暇があったら
日本語しっかり教え!
870名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:04.79 ID:FbAr5a9Q0
>>864
今の教師は非正規雇用が15%を越えてるから
全員が身を削って生活をささげろとか言っても無駄だぞ

ワープアに言っても無駄なのと同じように
871名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:31.14 ID:S4TJrfXt0
>>825
http://www.garbagenews.net/archives/1640999.html
小学校で平均25.5人、中央値は31-35人
中学校で平均29.7人、中央値は31-35人

40人学級って昭和の時代?
872名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:43.56 ID:oCJeCWcN0
もともと先生を休ませるため、楽させるため、の
ゆとり教育でしたからw
873名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:49.71 ID:0Kxo8fp00
授業ない日は教師半ドンにでもさせたら、6日上手く回せるだろ
874 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/16(水) 18:07:52.57 ID:072MEeor0
今までやってたんだから出来るだろw
どうしてもダメなら増員すれw
875名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:08:04.99 ID:qvpexgWkO
人員増やしゃいいじゃん。雇用問題も解決されて一石二鳥
以前は6日から5日に移行できたんだから逆もできる、グチャグチャ言わんとやれ!
876名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:10:01.99 ID:27DrKJl/0
会社でトップが変わったらやり方も変わる、それに異議がある派閥は一掃される
そんだけだよ
877名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:10:14.38 ID:7snEKuU+0
まだ全ての土曜が半ドンだったころ午前にアニメ流してるテレビ局があった
誰が生で見れるんだ?ビデオに録れってか?と思ったな
878名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:10:41.75 ID:LYJscMZ/0
>>867
教員は工場労働者じゃねえw
分母が最初から小さいだろ。
879名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:11:07.06 ID:2MsRmFVY0
>>777
成績別クラスにして、下位のクラスを派遣会社から来た非常勤に丸投げする意味は
あるのかな。コンサルを入れて、保護者会や学校説明会だけ見栄えを良くする予算もないし。
880名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:11:23.48 ID:018erfNF0
夏休みあるだろー
881名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:11:34.61 ID:UjkQZB5w0
鉄は熱いうちに打った方がいいから、土曜授業すべきだろう。
頭脳でしか生きていけないから、やるべきだろう
教員の負担とかいうけど、そのために先生を増やすとかすべきだろう。

あとになって見返りあるから、いまのうちに教育に力をそそぐべきだろう
882名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:13:10.31 ID:FbAr5a9Q0
>>871
40人学級というのはMAX40人という意味だから俺の用語の使用法が間違ってない
現状40人学級制度なんだよ

そしてお前の示した数字、それが国際基準からして多すぎる
僻地の学校まで含めたら平均10人台になるのが「少人数学級」

>>860
共産系の名前の違う組合を「日教組」と呼んでるから馬鹿だと思われるんじゃない?
883名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:13:39.79 ID:Z5gHXThC0
俺のころは週6日だったけど
あの頃はできて今できない理由は何だろう
884名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:13:50.92 ID:qXQBzX/F0
日教組解体すりゃあ、勤務時間がなんだかんだとクレームはこないだろ?
885名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:14:17.16 ID:TvMUDKfW0
> 週5日制では平日のほとんどが6時間授業となり、


は?(゚д゚)
平日6時間、土曜4時間がデフォでしたが?
それ以外にも塾通ってたし
今の子は楽になったんだなぁ
886名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:14:36.72 ID:z6Fu0kUgP
>>32
2012年の全国の公立学校のエアコン設置率は11%だったのに、
今月に入っていきなり100%になったのか。すごいな。
いつ導入したのか教えてくれないか?
887名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:14:40.44 ID:k9kUZngh0
公務員を全員殺せば解決する問題
直ちに公務員をひとり残らず処刑しろ
888名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:14:43.65 ID:A7Mz2Bcl0
IT社会なんだから土曜は自宅学習にすればいいと思うけどな。
タブレット配ってeラーニングでいいじゃん
889名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:15:10.65 ID:kLdiq8+JO
給料半分にして人数を倍にしろ

簡単な算数だろ?
890名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:15:13.09 ID:FolfkfR10
先生増やして交代制にすればいいよ
週三日勤務で当然一人当たりの給料は減らしてもらうかたちで
先生多い方がいじめ対応もできるだろうし、ロリコンバカ先生も悪さできんだろ
891名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:16:16.71 ID:FbAr5a9Q0
>>878
でも共産党系組合「全教」は組織率6%だから、教員に特に多くはないようだぞ
892名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:16:25.23 ID:UjkQZB5w0
昔は6日制だったがその分教員は夏休み自宅研修とかが可能だったな。
だから夏休みとかに疲れを癒しつつ自宅で自分の勉強とかができた。
今は子供が夏休みでも先生は通勤しなければならないから、6日制に戻した
ならば夏休みとかは自宅研修可能にすべきだろう。

やはり先生にとって長期の休みは勉強・研究のために必要だと思う。
自由な勉強時間が
893名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:16:30.53 ID:LYJscMZ/0
>>882
日教組の組織率だけ抜き出して使えば
単純に数字は下がるからなw
まあ、いつものことだ。
894名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:17:07.29 ID:qg8KXslv0
>>875
何言っているんだ?
昔は50人学級だったんだぞ、昔に戻せば良いだけだ。
895名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:17:45.38 ID:cMP5Qf3/O
夏休みに働いてるふりするための会議とか研修を無くせば帳尻合うんじゃねーの。
896名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:18:35.88 ID:Cd78fCGg0
塾の儲けが減るから、文科省がいくら推し進めても学習塾から献金もらってる議員が反対して潰れる。
897名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:18:45.74 ID:gA/3p3McP
すげえ意味わかんねw

週48時間にするだけでいいのにw
898名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:19:08.58 ID:1nuePPlP0
今の30代後半まで位が学生の頃は普通に週6だったんだろ?
なんだよ勤務時間ってw
リーマンに比べりゃただでさえ休みが多いってのに
嫌なら教師なんか辞めちまえよ。
アホか。
899名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:20:02.93 ID:TPLerkr40
>>864
一番下に入るんだろうな、自分は。でも専門教科の自分自身の勉強の時間を取ったり、
学校社会の外にいる人々との交流とか、やるべきことはいっぱいあるんだよね。

ある教科を教えているのに自分自身が学ぶ意欲が無い教師って最悪だろう? 教師たるもの、
学習者でもある。それを忘れると学習者視線の指導ができない。

仕事から帰ったあとや休日に趣味のサークルでいろんな人に会う。そこから仕事に生かせる
物事見つけたり、思いついたりして急いでなぐり書きのようにメモすることもある。

「教師は世間知らず」とか言うけども、自分は会社員からの転向組。もうこっち側のキャリアの方が
長い。でも民間企業に勤めたのはいい経験だった。

ではこのスレのみなさんは「土日も含めて学校にずっといる教師」と「外の世界にも出かける教師」
のどっちがいいですか? 後者はもちろん、月〜金の定時勤務をした上での話です。
900名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:20:07.83 ID:LYJscMZ/0
>>891
どうせ主張は似たようなもん。
全部合算して全体から割合出さないと意味ないよ。
901名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:20:56.37 ID:FbAr5a9Q0
>>895
一番増えたのは安倍が導入した「教員免許更新制度」の更新講習

これは土日にも大学が開講してたから土曜授業実施となると長期休暇に集中することになる
902名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:21:25.17 ID:F3Tx3lClO
夏休みを削ればいいと思う
903名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:21:26.51 ID:0V2lYm+70
>>885
だよね
土曜日は給食なく早く帰れて嬉しかったもんだ

いつから教師も子どももたるんだのか?親が週休2日ではない自営業や職業もあるのに何が基準で週休2日なのか?
国が週休2日制を推しただけだろ
土日バイトに来ている公務員がうちの職場に数人いるぞ
904名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:21:41.30 ID:zpXqVYIi0
ここいらでネトウヨ系教職員組合をだな…
905名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:22:03.68 ID:ITWAWr8u0
>>1
たてまえは、もう止めろ!
実質、土曜日も部活で出勤だ!
楽してるのは、高校と小学校だけだ
残業代も出さないから、こき使うつもりだろ
中学教員は公務員の中でも最低最悪の労働なんだぞ?
6日制にもどせば、唯一の休みの日曜日まで部活して、結局休日は盆暮れのみになるぞ
906名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:22:16.71 ID:pdBxGMBV0
出来ないなら教職員全ての給与を下げるべきだな
普通に出来ることすらやらないなら当然だろ
907名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:22:46.56 ID:z6Fu0kUgP
>>587
つうか安倍政権の目玉は教員の手当なくして、行政職と給与を同水準にすることったんだけど、
中学で部活持ってる教員の残業時間は百時間越えがザラだったので、
調査自体もなかったことにした経緯がある。
いま、問題になってる桜宮のバスケ部もなぜか練習日程が全く表に出てこない。
908名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:10.55 ID:AculI71a0
教師様は聖職で政治活動できる時間もあるんだろ?
909名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:11.58 ID:piKYZJ7yO
>>592
モンペの皆さんが研修増やした
910名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:21.13 ID:2MsRmFVY0
>>896
というか、土曜や夜に、予備校や塾にに教えに行っている非常勤が
生保もらわないと生きていけなくなるだろう。
911名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:27.47 ID:3TIZZEKf0
国でゆとり教育と週休二日制を決めた政治家と官僚を先に罰しろ。

そしたら先公もおとなしく従うだろ。
912名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:32.33 ID:rMUV/xtR0
教師は、夏休み等、休みが多い、
土曜出勤で、何の問題もない。
913名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:34.83 ID:UjkQZB5w0
ゆとり教育推進者は、自由な時間を作れば自ら考えたりする活動ができるなどと
考えたんだろうと思う。

しかし、実態として、頭に知識が足りないのに物を考えるなんてことはできない。
子どもに考えさせる授業といったって、そのままやっても全く得られないだろう。

やはり学校で教え込むことが大事なんだろうね。
914名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:24:35.94 ID:S4TJrfXt0
>>882
結局40人学級と言いながら実態はゆとりがあるわけだよ。
それを語らずに40人だけ数字を挙げるのはずるいね。

それと小学校は昨年から35人化を導入してます。

あと生徒数を抑えるというなら、同時に教師も増やさないといけないけど、分ける
パイは定量なので教師の給与水準を下げる必要があるけど、それはいいのかね。
生徒数が少ない北欧では日本の2/3程度の給与だから問題無いよね。
915名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:25:34.75 ID:WBmQ4FeAO
日本人はなんでこんな無駄に時間使わないと闘えないんだろ…
916名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:25:38.12 ID:SqOFVqEwO
学校を冷暖房完備にして夏休みと冬休みを無くせばイイダロ。
917名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:26:26.33 ID:FbAr5a9Q0
>>914
用語は俺のが間違ってない

>それと小学校は昨年から35人化を導入してます。

35人になったのは「低学年だけ」
知らないでいってるのか知ってて言ってるのか知らんが
ずるい言動しているのはお前のほう
918名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:26:45.21 ID:4ZgYV5Wg0
そもそも教師にでもなるしかなかったような連中だから、愚痴こぼさずとにかく馬車馬のように働いてりゃいいんだよ
嫌なら他の仕事してみろってんだ無能が
919名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:26:52.72 ID:oNNB7kb20
>>1
> 勤務時間は、法律で週40時間と定められており、土曜授業を実施するには、教職員の増員が不可欠となる。
>  しかし、文科省幹部は「少人数学級実現のための教職員増員でさえ財務省が難色を示す中、これまで

雇用対策にもなるし、学力UPのためにどんどん増やせば良いだろ
920名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:26:58.80 ID:mzKnbFZW0
教師など民間に委託して派遣にしろよ。
そしてきっちり成績を付けてボーナスを支給する。
公務員がやる必要は全くなし。
921名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:27:01.11 ID:g72egbzl0
労働基準法を改正しろよ。楽な公務員も楽な教師を作るな
922名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:27:58.99 ID:z6Fu0kUgP
>>873
一人の教員が持つコマ数増えてるから…。

>>883
昔と違って非正規雇用だらけで、
部活を生徒任せでダラダラやるとかできなくなってるから…。

>>890
財務省が猛反発してる。
あと、大阪みたいなブラック自治体は非正規雇用すらなかなか集まらない。

>>892>>895
研修なくなっても部活はなくならないんだが。
関東でも東京神奈川以外の公立学校の部活って年間休日10日とか珍しくないだろ。
923名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:29:06.08 ID:S4TJrfXt0
>>917
今文科省が全35人化のために予算計上してるの知らんの?
今は1,2年だけだけどその子たちはそのまま35人で推移してくように計画されてる。
924名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:30:34.15 ID:Oay10zF10
教師『サービス残業なんてしたくない…』
925名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:30:37.11 ID:j4xgMdqrO
週休一日にして夏休み又は冬休みを一ヶ月半与えれば全て解決。
926名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:30:44.00 ID:xiBR0zH10
927名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:31:23.19 ID:0V2lYm+70
昔に比べたら半分くらいの数の子供たちの面倒を見るのに、大人たちがグズグズ言うw
まず大人たちから鍛え直しだな…
928名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:31:41.06 ID:ebMZwQ8M0
日教組と反日マスゴミが結託して自民党の教育改革を阻むつもりだそうですw
929名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:32:04.72 ID:64bCW+UR0
これって、労働者の土曜出勤が当たり前になり、
休日出勤扱いだったものが、手当てもつかなくなるって話へと
向かうって、、お話に繋がるんでしょ。

量ではなく、質。って問題なのにw
こういう流れにするから、日本人はサービス残業あたりまえ〜
ってなってしまうのだよ。

どこかで誰かが笑ってる声が聞こえるわ。
930名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:32:51.21 ID:TPLerkr40
土曜が休みじゃなかったら土曜日に通院するためには年休を使うことになるのか。
教師はいつ医者に行けというのだろう。
931名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:32:53.24 ID:z6Fu0kUgP
>>914
北欧の教員は日本みたいに部活、給食、生徒指導をそんなにやってないので比べるだけナンセンス。
よく日本の教員は授業あんまりやってない!と批判されるが労働時間考えると段違いだったりする。

>>916
耐震予算すら出さない財務省が、エアコン費用を出すわけないだろ。

>>920
ALTを民間委託したら、毎週講師が変わってめちゃくちゃになりました。
給与も下がりすぎてなりてがいなくなりました。

こんな例が全国で相次いでるわけだが。
民間委託すると授業以外はいないので、
質問もできない。
生徒の様子がわからないとなかなか授業しづらいってのもあるよ。
932名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:34:01.90 ID:FbAr5a9Q0
>>923
繰り返すけど、俺の用語の使い方が正しい

お前は俺にずるい言動と言ったが
導入されてもいないものを導入されたといったのがお前
後になって「計画されてる」とか言ってもね
933ハラヘリ:2013/01/16(水) 18:36:01.68 ID:batCkjtdP
土曜日には課題をたくさん出して自宅学習でいいんじゃないの?
934名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:36:32.64 ID:TPLerkr40
>>929
そんな心配など無用の優良企業に勤務している人や、
すでにそういう状況なのに何も言えない労働者や、
そもそも勤務していない人が書き込んでいるのだと思う。
935名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:37:18.88 ID:Vb2jzVtB0
土曜授業してた時は何だったんだ?先生は休日出勤か?
936名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:37:37.21 ID:2hOxWH9d0
予算は増やさないが、授業日数は増やせという美味い話はないわな
937名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:37:46.86 ID:S4TJrfXt0
>>931
労働時間換算でも1.5倍に値する程仕事しているわけじゃないでしょ。

>>932
はい?
後になっても何も、現時点で計画済なんですが…
知らなかっただけでしょ?
938名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:39:12.85 ID:TPLerkr40
>>931
そうそう。民間ならばとうに耐用年数過ぎているような校舎がまだ使われていたりする。
「バリアフリー」なんて到底無理な校舎。

校舎の耐震化工事も予算がストップして凍結されてるみたいだし。冬なのに教室には
暖房無し。冷房は扇風機1〜2台。学ぶ環境としてはかなり苦しい。
939名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:39:33.12 ID:CoK6gqBt0
昔は半ドンの公務員や先生は、特権だよって言ってた話はなんだったんたの?
940名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:40:34.02 ID:76AHU87g0
月から金の授業時間を増やせよ
交通機関の混雑機会を増やすな
941名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:41:18.93 ID:j4xgMdqrO
土曜日は普通の授業じゃなくて、外から講師呼んで別の事をやらすのもありだと思うがな。
パソコンでも日本の伝統文化でもいいと思う。
942名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:41:34.57 ID:UjkQZB5w0
ともかく学校にこさせるだけでも意味があるな
土曜日に朝から晩まで寝てるよりは、学校に朝くることで一日を有意義に
すごせる。

生活習慣の乱れは週休二日制にも原因があるかもしれないと思う。
943名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:42:56.70 ID:64bCW+UR0
>>934
自民の憲法改正”草案”可決への、、、地ならしだな。
(↑奴隷的労働関連参照)

経団連に繋がってる臭い・・・苦笑
国民の生活向上は、こうやって崩されていくんだろう。
944名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:43:21.04 ID:7piT56YP0
ゆとり教育は教師の為だった訳だ。
で、大量に生まれたゆとりのアホ世代にはどう責任取るんだ?
先生さんよ?
一生懸命やってる?それがどうした?
評価されるのは結果なんだよ。
そんなの大人なら当然だろ。

嫌なら辞めろ。お前の代わりはいくらでもいるし、実際後ろがつかえてるんだ。
945名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:43:25.73 ID:FbAr5a9Q0
>>937
論点をずらしても今の日本は40人学級なんだな
みっともない
自分のレスを見直してみたら?
946名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:43:59.40 ID:Z8eSsOLP0
どんな屁理屈をこねても
先生達の本音は働きたくね〜
楽して適当に高給よこせ〜
盗撮や痴漢や暴力を沢山させろ〜

最悪の学校現場やな(´・ω・`)…
947名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:44:58.80 ID:5lZQET9P0
え?
教師はシフトにすればいいだろ

工夫すればいくらでもやりようがありそうだが

授業なくて職員室で鼻くそほじってる教師もいるだろ
948名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:45:03.00 ID:z6Fu0kUgP
>>937
それでは教員給与を下げて残業代支給のシステムに変えましょう。
なんでやらないんだろうかね。
949名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:45:13.08 ID:DO6Vyjxv0
昔は「45人学級の実現を!」とか言っていたくせに、少子化で児童数減ってるんでしょ?
それで「40人学級」「35人学級」ってどんどん数が変わっていて、しかも昔と違って
副担もいるんでしょ?
それで何で学級崩壊とか起こるわけ?意味不明
950名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:45:21.62 ID:+H5mVMkG0
日本の教員は明治時代は元士族、終戦までは「天皇陛下の国民を育てる聖職」
という言い方で、際限ない過重労働のわりに給与は抑制されてきた。それが
ずっと続いている。際限ない教育労働を教員にやらせるかわり、
「元士族様のやる尊い職業」「天皇陛下のために国民を育てる職業」として
誇りを持たせ、世間からは「センセイ様」と呼ばれるように政府が仕向けてきた。

教科その他を通じて人間を育てる仕事ではあるから、
日教組みたいに「教員は労働者」と断言するのは違うけど、
未だに世間には「センセイ面して威張りやがって甘えた奴等が」という
偏見はあるね。このスレ見ていても感じるけど。
951名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:45:48.37 ID:S4TJrfXt0
>>945
いや、今年から35人化になるから意味無いね。
それ知ってたら40人連呼してないでしょ。
952名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:46:49.92 ID:TPLerkr40
>>939
その半日勤務が、夏休みや冬休みに振り替えられていた時代があったのです。
だから1学期の土曜日にすべて半日勤務していた人なら2週間分ぐらいの休みになったはず。

でもILO(国際労働機関)の是正勧告があって、日本全国そのようになった。今から15年ほど前
じゃないかな? 日教組や他の労働組合がどうこうじゃなくて、日本が加盟している国際組織か
らダメ出しされたのだから仕方が無い。

あと「教師は春、夏、冬休みがある」とかいうけど、春休みは次年度の準備や自分自身の引っ越し
の準備でドタバタ。夏は公的・私的な研修が目白押しで言うほど休めない。冬休みはカレンダー
通りでした。28日〜3日はお役所は基本的にお休みです。もし正月も仕事をしろ、というのなら
関連の業者さんも休めなくなる。
953名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:47:17.06 ID:zoFuh9970
既存の教員の給料減らして増員すればいい
ゆとり教育に加担して馬鹿大量生産した報いだ
954名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:47:24.13 ID:jYxbiG0f0
名古屋の特別待遇小学一年生はどうなった?
人工呼吸器で専属看護士同伴の子。
955名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:47:30.80 ID:z6Fu0kUgP
>>947
担任制度があるからシフト制できない。
956名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:47:36.51 ID:q6EDTmwQ0
ほんの10年前までやってたのに?
957名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:47:38.53 ID:FbAr5a9Q0
>>951
自分は誰よりも賢いんだ!と思い込める
その性格が羨ましいね

そもそも35人学級も国際水準からしたら「少人数」でもなんでもないけど
なんでドヤ顔なの?
958名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:49:04.35 ID:UjkQZB5w0
確かに教師の労働は肉体的には楽だが、頭を酷使するぞ
また、学校だけでなく家でも授業の準備とか採点とかもしてるから、
単に8時間労働というわけでもないぞ

まあ授業=勉強=趣味みたいなとこもあるので一概にはいえないが、
自分自身の時間を削っていることは確か。
959名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:49:05.89 ID:3Qc7XJbZP
親が教員だけど

全国に教員は100万人おる
時給2000円の残業代を一時間分払うだけで毎日20億かかる
960名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:49:33.71 ID:S4TJrfXt0
>>948
それでいいんじゃないの?
日教組とかわからんけど、そういう主張はしないのかね。
大変な思いをして部活を指揮している先生とか、そっちの方が報われるんじゃ?
961名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:51:02.41 ID:y46gs6KEi
だから夏休みでタダもらいしてるんだからえらそうに言うなよw
962名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:51:36.50 ID:zKTSoPx0O
一般社会で黙認されているサビ残すりゃ良いじゃねえか
963名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:51:41.29 ID:z6Fu0kUgP
>>960
安倍さんがやろうとしてどうぞどうぞってなったのに、
労働実態調査をしたあと、なかったことにした。
964名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:52:00.46 ID:S4TJrfXt0
>>957
俺は少人数かどうかなんてどうでもいいんだけど。
現状、40人学級とは異なるのにそれを唱えているのが変だと言っているんだよ。

そもそも、俺よりはるかに教育に詳しいはずなのに知らないってのは変だと思うしさ。
965名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:54:30.65 ID:zCYkAC1Q0
>>713

働けない奴は、働いている奴がうらやましいんだな。
966名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:55:43.51 ID:7piT56YP0
日教組がやってるのは単に労働者としての権利の主張という政治闘争だからね。

教師という仕事を労働者として見た場合、
既に公務員的な働き方と乖離してしまってんだよ。
その現実を無理やり辻褄合わせをするから、現場にしわ寄せが行く結果になる。

もし本当に日教組が教育の事を考えている団体なら、
今頃は教員の勤務体系自体を見直せと言ってたはずだ。

そんな声は全く聞こえて来ない時点で、
あの連中の正体がよく分かる。
967名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:55:45.59 ID:S4TJrfXt0
>>963
それって今上乗せしている分を削って、その代わりにってことでしょ?
そら今よか予算食うでしょ。
ベースからしてもっと下げて、その代わりに教師を増員して一人当たりの労働時間を
減らせばいいと思うんだけど。
968名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:56:04.91 ID:n+RMEWFo0
昔は普通に土曜日も授業していたじゃないか
ただ単に教師がやりたくないからだろ
教師の我が儘だ
969名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:56:06.36 ID:TPLerkr40
>>961
研修、学会・研究会出席、夏季講習で実質的には3〜5日もらえる夏季休暇をお盆前後に使うぐらいだよ。

さっきも書いたけど学会・研究会出席は基本的にすべて自腹な。
970名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:57:06.89 ID:qo9P8XutO
うちは旦那がサービス業で土日祝日仕事だからどっちでも関係ないな。
子ども達が今やってる習い事が毎週土曜日だから、そのあたり影響でるか。
971名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:58:21.99 ID:FbAr5a9Q0
>>964
事実今の日本にも40人や、39人や、38人のクラスが存在するわけだよね
それを「40人学級制度」と言う 俺は間違った用語を使ってない

35人学級だというレスに対して、「低学年だけだろ」と即座に返信できる俺が
計画を知らないと思い込めるほうが不思議
ニュースソースで知ったのではないの?
俺の知る限り小学校低学年35人学級のニュースには、おおよそ小学校は段階的に学級人数削減するということも書いてあったけど

そんな誰でも知ってる情報でドヤ顔されても失笑しかない
972名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:58:44.26 ID:G+ZfbsCh0
教師の時間を増やすより
予備校導入した方が成績上がるだろ
金の無駄だわ
973名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:00:15.74 ID:64bCW+UR0
そういえば、テレビで大阪の教師は評価制になるとか、、、言ってたが。
(NHKの何かの番組で・・・)
アンケートで子供、保護者の意見を聞き、それを、ボーナスに反映するらしい。
2年連続で評価が最低だと、免職になるとか。

教育も、”商売”みたいになっていくのか・・・。
民間では評価が当たり前だから、導入する〜みたいな話?。

怖いねー。教師も競争の波に飲まれていく。
はぐくむ場でもある、学校に過当競争持ち込む。
ま、子供もそうなったら、、、適応するしかなくなる。

どうなっていくかは、あんまし想像したくない。
974名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:00:24.41 ID:Vb2jzVtB0
いい機会だから役人も企業も休日減らしたらどうだ
無資源国なのに旧植民地の権益持ってる欧州の真似すんなって
年の3分の1ぐらい休んでら、そら国が傾くわ
975名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:00:28.27 ID:nKv03GxL0
デフレ対策として教師増やせばいい…
と、言いたいとこだが。
急に減らせ無いのも公務員のネック。

大体、ただ増やすだけじゃあなぁ
教師の質がさらに悪くなりそうだし…

てゆーか。
教師が労働者って概念がそもそもおかしいんだけど。
976名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:02:17.83 ID:+H5mVMkG0
学校週六日制を導入した時、文科省は、
「お子さんを家庭と地域に土日はお返しする」
という言い方をした。よく言えば家庭の教育力と地域の教育力を高くみつもり、
信頼したわけ。しかし結果的に、今の日本の家庭も地域も、二日休みの
子どもを支えるほどの教育力は持たないことが露呈した。

そうなると学校への依存度は高まる一方だね。
大都市圏は保護者の通勤時間が長すぎ、苛酷すぎる。
米国では部活的な活動の顧問を保護者がやって、
五時頃勤務先から帰宅したお父さんお母さんが子どもたちを部活指導したり
しているが、日本ではそれはあまり望めない。
子どもの管理責任を保護者に任せるのを学校も保護者も嫌がる。
977名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:02:50.34 ID:3Qc7XJbZP
>>968
週に40時間の勤務は月〜金で終わる
昔は土曜の分を夏休みに代休だったけど

そうもいかなくなってきた
978名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:03:41.72 ID:S4TJrfXt0
>>971
そら40人MAXのところもあるでしょうよ。
でも10%くらいみたいだからね。
あくまでも中央値は31-35人となってる。

知らないのはおかしいと言ったのは全35人化の話だよ。
ドヤ顔っていうけど、ニュースで出ていたからドヤ顔でも何でもないよ。
ドヤ顔と感じる方がおかしい。
979名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:04:20.21 ID:l5Nx/vQn0
授業時間が増えても教師が馬鹿で洗脳済みの創価学会員ばかりなら
意味がない。
980名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:05:43.11 ID:SWWzz2w50
よし、まずはワタミに研修に行こうか。
981名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:06:02.97 ID:P1vxFoGQ0
融通きかない馬鹿だらけの時代だなw
982名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:08:30.29 ID:+H5mVMkG0
×学校週六日制 ○学校週五日制

学力低下と五日制は直接の関係は薄く、指導要領と現場での運用のほうが
問題だけど、授業日が一日減るってのは普通〜低学力の子どもには悪影響。
983名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:08:36.36 ID:27DrKJl/0
土曜日に予備校の先生に授業をさせて
いかに現存の教師が無能であるかを親と生徒に教えるのも良いかもね
984名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:09:06.01 ID:3Qc7XJbZP
ちなみに
少人数指導として配置された先生を
学級担任として割り当ててもよい制度とかもあるから
一概に言うのは微妙だな
985名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:11:34.72 ID:hg4Aeq28P
>>977
土曜日も授業があった時代は同じ持ち時間数でも6日間で割り振れたので
一日あたりの時間に余裕があったぞ
986名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:14:28.90 ID:3Qc7XJbZP
>>983
育ててる力がちがううえに

塾の先生は低学力やLDやADHD
親の教育力不足でまともに勉強できない子どもも一緒くたに教えてるわけじゃないよ

学力の低下の根本は
低学力の子どもに合わせて授業してるからだよ
みんなわかってるけど
言うに言えないから黙ってるだけ
987名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:15:29.78 ID:FbAr5a9Q0
てか何が何でもOECD最低レベルの教育予算を維持しようと言うのはなぜなのか?
普通に非正規雇用で増員すればいい

韓国と比べても部活動をやってる上に
韓国なんて公立でも23時まで学校に縛り付けてめちゃくちゃやっているのに同水準の学力を維持してるってすごいことだぞ
988名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:20:35.03 ID:n//blrL50
土曜日は外部の塾講師や臨時教員の日にしたらええねん。
市町村で自由にさせたらええ。

土曜日の先生のほうが人気が出たりしてなwww
989名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:28:52.95 ID:dcc6uqgo0
昔は普通に週6日だったんだから
出来るっしょ
990名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:33:39.11 ID:w6TgY1CbO
教師は生徒に手を出す変態かキチガイばかりなんだから給料も人数も休みも減らしたほうがいいだろ
ろくでもない人間ばかりだ
991名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:50:45.80 ID:2EcZxMtn0
>>1
教職員の勤務時間は週40時間ったって、かつては土曜も普通に小学校も授業してて同じ担任が担当してたんだから、勤務時間増やしたらいいだけじゃん?
992名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:50:50.90 ID:3Qc7XJbZP
>>989
労働条件が今時に変わってんだよねw
月曜から金曜まで働いたら40時間なんだ

あと教員は100万人いるから
たまに変なのはいるよ
993名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:57:09.21 ID:z6Fu0kUgP
>>967
行政職と同水準にすればいいでしょ。
行政職なたか過ぎるなら一緒に下げればよい。
残業代支給を嫌がってるのは政府。
そんなに嫌なら役場の職員も同じ扱いにしたらいいのに。
994名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:07:49.18 ID:SfnpvCGO0
>>8
ネックだよ。
今更,昔みたいに水曜は早めに下校とか無理でしょ。
土曜日需要当て込んでやってる様々なサービス全体に影響が出る。
995名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:11:44.42 ID:5cp7fNdj0
みんな教師は反対すると思ってるだろ?
逆なんだなー。俺は中学校のせんせーだけどみんな割と賛成だぞ。
こちとら休日も部活でどーせ休めないんだ。3ヶ月ぶりに一日休めるぅ!とかザラだぞ。ひと月あたりの総労働時間ざっと340。これなら教員増えたほうが好都合。
平日の負担が減ったほうが少しは余裕が出るし。平日の部活時間も伸びるし。時数確保も容易になる。行事などに時間をかけれる。
ゆとり教育でどれだけ行事や準備の時間削ってきたか。こういう活動こそ人間的な成長の下地になるのに。
996名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:13:13.12 ID:bWx9MkJA0
ガキを教えるのが好きで教師になったんだろ?
しかも公務員様だし。子供のためなら頑張れるんだろ?
997名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:19:15.73 ID:z6Fu0kUgP
>>995
財務省が人員増拒否するから無理。

>>996
好きでなった仕事ならなんでも我慢しろというなら、
警察官や自衛官の手当だって必要ないんじゃないの?
公務員だし。
998名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:20:03.86 ID:pxlUaV5b0
夏休みとか休みまくってんだから土曜日ぐらい働けよ
999名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:29:26.56 ID:z6Fu0kUgP
>>998
夏休み中に部活もやってなかった人ですか?
1000名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:35:21.64 ID:w6TgY1CbO
教師はキチガイか変態!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。