【話題】 プロ個人投資家、角山智氏 「私は18年間で500万円を8000万円まで増やしました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
今やどんな情報でもインターネットを通じて無料で手に入れることが当たり前の時代になった。
しかし、誰もが欲しい「お金になる情報」となれば話は別だ。投資の達人はそれなりの対価を支払った、
限られたメンバーに対してだけ、とっておきの情報を発信している。

今回、プロ個人投資家、角山智氏の協力を得て、その一部を読者に特別公開する。

私は個人投資家として18年間で500万円を8000万円まで増やしました。
その過程で、「これをもっと早く知っていれば回り道をせずに済んだのに」と思うことが多数あり、
その経験からサラリーマンを辞めて独立し、個人投資家向けの有料セミナーなどを行なっています。

セミナーでは、相場の見方をはじめ、銘柄のファンダメンタルズ分析、
チャート分析の手法、買い時と売り時を見極める方法などを解説しています。

安倍政権が掲げるインフレターゲットや金融緩和を動機づけとした株式相場の上昇トレンドは非常に強い。

アメリカやドイツの株価はすでにリーマンショック前の水準に回復しており、
日本もその水準まで回復すれば、日経平均株価は1万4000円が目標になります。
私は株価は現状から2〜3割の上昇が期待できると見ています。

そんな中での個別銘柄選択は、あまりひねって考える必要はない。
すでに値上がり始めている業界が今後も物色されると素直に考えたほうがいいでしょう。

ズバリ挙げるとすると不動産、自動車、金融の3つです。
それぞれの王道の企業をメインに、リスクがとれる範囲で投資妙味のある企業を混ぜていってもいい。

不動産では、まずは三井不動産や三菱地所が基本。多少ひねるならば、
川崎競馬場など公営競技場の賃貸が主力で、優良不動産を多数所有する「よみうりランド」が面白いでしょう。

自動車でもトヨタなど安定感のある企業とともに、前期赤字だった「マツダ」、業績回復が鮮明な「富士重工業」に注目したい。
金融ではメガバンクや大手証券の他に、ネット専業の「ライフネット生命保険」などにマネーの矛先が向かうことが考えられます。
http://www.news-postseven.com/archives/20130116_166083.html
2 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:20.92 ID:fB6aU2S9P
3名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:41.21 ID:3DW4F+wnP
取引履歴みせて
ってい市況板でいうと、「やりかたがわからない。」「今携帯だから」「なんでおまえにみせなきゃならないの?」って
頑なにみせたがらないんだよねw
4名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:21:59.46 ID:/pmme1RWT
うそです
5名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:10.66 ID:4hdR5v5a0
安倍財政で日本は年内にも破綻?

http://www.panda-judge.com/qu/view/22.html
6名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:15.94 ID:ZMJia9jU0
予測して儲けるもんじゃないんだけどなー
7名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:22:45.69 ID:JA/JhT4a0
年400万ちょいとか
8名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:08.17 ID:NlNtEpEr0
なんか微妙だな(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:09.46 ID:Abi3l8ebO
パチ雑誌に吐いて捨てるほどある攻略打法()と同じ次元だね
10名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:51.48 ID:ZV+ziWOG0
  |   /  / |_|/|/|/|/|    暴落だ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      (=^薔^)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 
11名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:51.63 ID:VFFdQpbj0
普通に働いたほうが良くね?
12名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:23:59.00 ID:a2+ParJr0
彼らが欲しがるのは自分が寝ていても牧場の羊の世話を勝手にやってくれる働き者の召使である
しかしそんな都合のいい人は滅多に居ないし居たとしても雇うのに大金が必要だろう

そこにタダで羊の世話をしてやるという人が現れたとする
喜んで受け入れるのは阿呆の所業であろう
普通は怪しいと疑うものである
13名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:03.45 ID:/uEJ0+Aw0
セミナー屋か。
14名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:12.06 ID:xhKZaI1V0
18年か。まだひよっこだな。
15名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:19.25 ID:QSblbuzh0
角山 「私は個人投資家として18年間で500万円を8000万円まで増やしました。」
記者 「どのように増やしたのですか?」
角山 「毎日働いて、貯金しました。」
16名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:22.58 ID:sBneosIo0
これで分かったことはごく一部の選ばれたプロですらこの程度しか稼げないということ(´・ω・`)
17名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:40.12 ID:fGKfEd130
なぜ手の内を明かすのか

予想1:セミナーでは嘘を言っている
予想2:「投資で儲けた」が嘘。セミナーをやらないと食って行けない
18名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:24:51.35 ID:CsSMg4RJ0
19名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:53.73 ID:8YTAKayuP
プロトレーダーなら
黙って儲け続けて四季報に大株主として載れば
それを枕にして本だせばいいだけなのに。

8000万みたいな中途半端なやつは意味がない。
20名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:25:57.98 ID:BpniX2p2P
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
21名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:11.15 ID:NtYvCngYT
500 * (1.17^18) = 8 439.47665

年に平均たった17%弱しか増やしてないじゃん
22名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:13.71 ID:VG1oiHv8i
そろそろ、FXで一週間で1600万と書き込むやつがくる頃
23名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:16.78 ID:ZMJia9jU0
この程度とか言ってるやつ頭大丈夫か?
リスク抑える分利益だって抑えられるんだぞ
年40%以上資産増やしてるやつはやり方間違ってるからな
24名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:33.56 ID:mg3v5QRp0
>>3
見せたがらないんじゃなくて
やりかたがわからなく、携帯だし、お前に見せる理由がないからだろ
頑なにって言うことはお前がしつこく乞食ろうとくいさがってキモいんだろ
自覚しろカス
25名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:51.78 ID:MISBmKSB0
金欲しいいなら株やれよ株
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした
26名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:26:53.67 ID:zI9EfAbgP
猫でも儲かる相場
27名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:13.98 ID:6N+0umjj0
18年かよ
28名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:34.15 ID:pRPlRlBm0
人の行く裏道に道あり花の山
29名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:27:56.46 ID:J8D+kj1R0
この人のブログ読んでたけどあんまり役に立つ感じじゃないなあ
なんか素人くさい
まあいい人なのかもしれないが
30名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:02.59 ID:e2b40Q1m0
小遣い稼ぎぐらいにはいいんじゃないか?
仕事しないでこれじゃ真面目に働いた方がいいけど
31名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:22.74 ID:fPrQ9loD0
プロで一般企業の平均年収と一緒か・・・
32名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:24.86 ID:mfTfPv8hO
>>25
!?
33名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:35.27 ID:LqGvicrZ0
パチプロの広告みたい もしくは投資資格講座?
34名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:34.53 ID:B2GmLcp30
数日、数時間で株を手放す奴等を投資家と呼ぶのはやめようよ。
せめてトレーダー(蔑)って呼ぼうよ。
35名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:28:57.67 ID:zDzFAbLS0
金ころがしで" 簡 単 に "儲けられるなら、セミナー自体なんてショボイ商売もやらなくていいよね(´・ω・`)
36名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:00.44 ID:OxMhci+E0
また微妙な儲けだな
37名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:12.90 ID:if34Fxaz0
「不労所得が生業です」

クズだろ
38名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:16.66 ID:9aCjSK630
ミセスワタナベの方がすごいだろ
39名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:17.06 ID:ReM++MHRP
まず元本の500万円がありません、オワタ
40名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:36.69 ID:saEc0EkW0
小泉ブームの時もこういうのが湧き出したよな。
BNF以外はみんな消えたけど。
41名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:39.79 ID:LBD80sCb0
B・N・F氏は2000年10月に164万円の元手で株式投資を始め、スイングトレードと呼ばれる短期取引手法で資産を1万倍以上に増やした。彼の総資産は、2008年12月の時点で200億円以上。これは企業経営を行っていない個人投資家の資産としては異例である。

こういうのがプロです。
42名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:29:48.91 ID:rQmqK6WgO
18年間損失を出さずに儲け続けるってなかなか出来ないんじゃね?
43名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:08.82 ID:Inn3it/P0
リスクに対してリターンが少ない
株で破産して自己破産・自殺した人間が何人いることやら
44名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:21.71 ID:NSeow08g0
株やれって言ってる奴はカモが欲しいだけ
45名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:30.15 ID:hX0aSly90
逆にFXで今回の円安でもうけられなかった奴っていんの?
最大レバかけても安心の糞あげ相場やったじゃん
46名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:35.73 ID:84TiQBib0
>>17
ヒント
自分の買った株を後から買わせる
47名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:30:42.93 ID:jLOmNQ5d0
プロ個人アマ投資家
48名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:01.19 ID:dCDuUkDq0
ま、安定はしてるけど、決して凄いレベルじゃないなw
18年でだからさw
49名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:10.63 ID:lEK8KcF+0
>>11
働いて得るお金には限界がある
相場だとほぼ限界がない
50名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:40.47 ID:sU8CFxxn0
8000000÷18=

、、、、


え?!
51名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:53.38 ID:9QSOH1I5P
誰?

ライブドア事件を発端とするマネックスショックのころから投資関係をヲチしているけど、
聞いたこと無い、ごめんなさい。ゆかしあたりの人かしら?
52名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:31:55.15 ID:9mD4vxko0
>限られたメンバーに対してだけ、とっておきの情報を発信している。

なんで投資で儲けないんだろ???
53名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:32:05.05 ID:oVsXcANY0
運がよかっただけ
54名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:03.40 ID:3JPdX5jFO
FXは99勝1敗で死ねるからこわい。
55名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:33:50.70 ID:p/OhBCXo0
年収400万チョイだけど使っちゃったら投資の金無くなるしな
20年間手を付けないって余程の意志がないと難しい
56名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:14.70 ID:a2+ParJr0
角山 「私は個人投資家として18年間で500万円を8000万円まで増やしました。」
記者 「どのように増やしたのですか?」
角山 「セミナーで大勢の馬鹿から少しずつ集金しました」

じゃねえの
57名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:17.22 ID:UKzoj9Fj0
時給換算しろよ
一日中張り付いてたのか一日五分なのか
58名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:24.19 ID:MitnaX4V0
誰もが同じ人生辿れる訳じゃないから、こいつの話は聞くだけにしとけ
59名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:38.67 ID:qZO9hGQN0
この程度なら普通に働いた方が増えるだろww

俺は100万を3年で1億にしたぞ
その後は3年間続けて2000万利益を維持してる
60名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:34:40.00 ID:Kj/CkbAq0
年400万じゃ働いた方が確実な気が・・・
61名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:28.32 ID:YaIfPmrmP
専業じゃしょぼいけど副業ならすごいね
62名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:35:35.70 ID:uavEn/J+0
8000万っていうとけっこう凄そうに見えるけど18年だからなぁ・・・
ちょっと稼ぐ人なら数年で稼いじゃう額だよな
63名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:24.60 ID:LVOxKX140
これでいいんじゃないの
博打じゃなくて投資って感じ
64名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:32.78 ID:Ry6jFTLx0
8000万か、これが世に言う嘘八百って奴か
この8という微妙な数字が人の心理をくすぐるんだな
65名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:35.57 ID:aCm+aKgG0
小さい小さい

2ちゃんねるじゃ自称トレーダーが一日100万以上の利益を上げてるぜ
66名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:36:48.64 ID:yYdUqWgE0
>500万円を8000万円

10年前ならすげーだけどな
今どきもっとすげーのたくさんいるし。
67名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:03.23 ID:4rii2oLyO
氷河期ニートだが三年でこの額超えたわ。
別にプロでもなんでもない。2005年に一気にたたみかけただけ。
おかげでのんびり毎日。
68名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:12.69 ID:AHhENkWP0
羨ましい
69名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:15.90 ID:YNZzcrt20
このお金の中から生活費まで出てたとしたら
中堅サラリーマン以下だな
70名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:31.14 ID:p4Af12vf0
18年・・・
71名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:49.85 ID:9WRGlBGQ0
生活費遊興費を使って8000万残ってるなら凄い
72名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:37:59.18 ID:lEK8KcF+0
>>65
一日100万ぐらいなら小粒だよ
大物は日当億らしいぞ
73名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:41.99 ID:9rX4FCG70
18年もかけてたった8000万でプロはないだろw
74名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:38:55.44 ID:Kj/CkbAq0
>>72
1年で356億の儲けかw
75名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:33.90 ID:sbtedGTy0
働きながらなら十分じゃね
76名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:39:55.42 ID:5Y6c4+4c0
たしかに個人投資家としてはすごいが、上には上がいる
長期投資なら倒産株でも買わない限り2,3倍はいってるだろ
77名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:04.41 ID:gt2dxrXP0
投資に疎い人が現実的と思うのがこのくらいの元手とリターンなんだろ。多いと嘘臭くなるし、少なすぎると注目されない。

セミナー屋なんだから客が一番増えるラインを言うんじゃないのかな。
78名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:19.04 ID:DaRkdFm60
実際に18年間儲け続けたというならすごいけどねぇ
FXで億稼いでカリスマ投資家なんて言われてる連中はハイレバで運良く儲けられた連中ばっかりだし
79名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:33.97 ID:I2HW8FQR0
年400万も稼げれば充分な気もするが
普通に働くよりも効率はいいだろ
80名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:40:53.25 ID:39reQwq+0
すごいけど再現性無ければ無意味。
81名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:04.77 ID:9m0fHTAq0
      ___________
      |:::ξミミミミミミミミミミミミミミミミ:: |
      |:ξξミミミミミミミミミミミミミミミミミ :|
      |:::|:::::::::::::.|ミミミミ |
      |:::|-■■- -■■-|::::|
      |:::|::::::__::::::|::::|
      |:::|::::ー===-' :::|::::| なにそれw
      |:::|:::::: ̄:::::.|::::|
      |:::|::■■■■■:.|::::|
     私は株で100億稼ぎました さん
         (東京都 33歳)
82名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:22.10 ID:9rX4FCG70
BNFはもう400億超えてるんじゃないのか
83名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:25.39 ID:Cv1+uOoFO
年400万円か。
真面目に働いた方がいいよ。
84名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:45.95 ID:Kyy/XDI9O
まず手元に初めの500万円すらないという現実からして負け組かな(´;ω;`)。お金あんまりない。
85名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:49.06 ID:lEK8KcF+0
>>74
そこまでは逝かないけどいいときは日当で億いくらしい
86名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:52.82 ID:eas2Kjhu0
俺だって1日で100万円を150万ウォンにする事ぐらい出来るぞ
87名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:41:53.46 ID:KHZ/s90/0
少なすぎだろ
競馬だけで100万を10年で1億に増やした奴がいるだろ
そんなんで自慢するなよカスがw
88名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:01.90 ID:b0XmjCT/0
年収1千万稼いで年500万貯めるのと大体同じくらいの難しさってことだよな
89名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:14.51 ID:zphtOLzNO
30億とかじゃないのかよ
90名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:31.90 ID:bsSf8OtA0
投資一本で食べてけるなら有料セミナーなんかやる必要ないわけだが
91名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:44.67 ID:zSf83uTb0
角山w

典型的なニダー
92名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:42:52.63 ID:uj1s8iPB0
まあ、負けてないだけ凄いわ
93名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:01.98 ID:J8D+kj1R0
>>51
http://kadoyama.enjyuku-blog.com/
ここで以前から書いてるよ

かどやまさとる

角山オフィス 代表

立命館大学 経営学部卒業。
SE(システム・エンジニア)としてサラリーマン生活を送るかたわら、
1995年に株式投資を開始。

最初の7年間は試行錯誤を続けるが、
バリュー投資を身に付けた2003年以降は
3年間で資産を4倍に増やす。

2005年秋に角山オフィス設立、
株式投資セミナー、執筆等で活動中。

著書
『超特価バリュー株「福袋銘柄」で儲ける週末投資術』
『株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術』
『黄金の3ステップで儲かる はじめてのバリュー株』
94名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:12.04 ID:rceaVmcs0
すごくないと思うんだけど長年黒字を続けたって部分を評価しろってこと?
95名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:22.75 ID:gt2dxrXP0
後、この手の商売人に有りがちなのが(バックテストで)○○万円増えただの、○○%のリターンだの。
96名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:31.23 ID:1qw4jeI10
皆、株だのFXだのやる前からびびってやらないだけなんだよな
いざやってみたらこんなに儲かるものないって実感するわ
ただ、欲は完全に捨て機械的なトレードは必須だが。
つまらない作業だが滅茶苦茶簡単。
それさえできれば五年で500→1億3000
ソースは俺
97名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:38.72 ID:uEUj+ROF0
野村證券は社内で資産1億に満たない投資家をゴミと呼んでるって聞いたぞ
98名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:43:58.23 ID:rVMKv8YE0
>>24
突然どうしたの?
なにかキミに不都合でもあるの?w
99名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:19.36 ID:rjCcOIQH0
>それなりの対価を支払った、
>限られたメンバーに対してだけ、とっておきの情報を発信している

負けないパチンコ必勝法みたいだなw
100名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:44:47.50 ID:eXT0U4ww0
>>1
しょぼい、
俺は一か月で資金20倍以上にしたぞw
101名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:16.00 ID:MP3VHTdA0
>>25
どういうことなんですか博士?
102名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:19.33 ID:+VppjRQ60
超円高で鍛えあげれられた企業は強いよ
103名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:26.99 ID:Ja4QSF5Q0
なぜか株やFXで儲けた話は、最後が「1億円」になって終わる。
 
おまいらが、なけなしの「100万円」を死ぬ思いで「1億円」(100倍!)に出来るなら
その間に
金持ちは1億円を、はるかに低リスクで「10億円」(たった10倍)にしていることだろう
 
早く目をさませ。
 
株式は「種」が全て。 小さい種は、どんなにがんばっても、小銭しか生み出さない
104名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:30.15 ID:xFUH04Ai0
18年も努力すりゃ何の仕事でも合計8000万くらい稼げるだろ
105名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:33.65 ID:dCDuUkDq0
fxは損切りうまくできれば勝てる
損切りできないやつ本来くるはずのない動きで
いっきにやられるから勝てない
今回のこのクソあげとかねw
106名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:45:55.66 ID:zHEGJnML0
年利16.7%ならまあありえる
107名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:04.67 ID:1vU7dh4l0
リーマンショックの時に突っ込んで放置してある200万が、今300万ちょっとになった。
ま、銀行に置いておくよりは良かったかな
108名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:14.00 ID:7wKVt8Ro0
18年で8000万?
負けたら破産することや退職金考えたら
普通に働いた方がよくね?
109名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:20.41 ID:VPjzYLG00
>>103
つ流動性
110名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:46:57.48 ID:WAcdaAVoO
今思い出したが、去年の年末に日本国債が破綻すると言ってたアメリカ人のファンドマネージャーがいたがごめんなさいしたのかな。
111名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:00.80 ID:/xuCZ9KU0
結果的に儲けた奴の話聞けばなんでも上手く行ってるような印象に
なるさ。

元手500万稼ぐのがまず大変なんだから。
112名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:26.84 ID:E6/Rj9ek0
>>21
おまえそれがどんだけすごいことか、、
113名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:47:56.55 ID:c+7yJulw0
>>25
ファッ!?
114名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:14.80 ID:Ja4QSF5Q0
18年前、29歳のとき
500万円で海外旅行をして思い切りエンジョイしてくるほうが
 
今、47歳で
8000万円を老後資金に、とか考えるより、
 
人生の糧となるだろう
115名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:48:34.21 ID:1qw4jeI10
まぁ>>1を見て羨ましいだの言ってるやつは相場なんか辞めたほうがいいな
116名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:19.73 ID:HnLWI0aCO
でも自殺してる奴もいっぱいいるんだろ?
117名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:22.41 ID:IQb18Uo60
さわかみよりは上手いな
118名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:25.13 ID:rXM1LqX40
そういや今日、与党のインフレ政策の足を引っ張るためか、
久米宏が『日本人はデフレが大好き!』みたいな番組やるのなw
250円弁当がどうとか。

ちなみに、食品関係の人間だけど、
中国食材離れのなか、シフトして、
国産食材は右肩上がりの値上げなわけだけど、
(低級から高級品まで平均して)
激安の食べ物ねぇ・・。
119名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:49:48.56 ID:QMJj5IUk0
あんまり大した事ないじゃんって投資歴4年ちょっとで利益が20万円もいかない俺が言ってみる。
120名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:06.37 ID:k3ENrd470
やまもといちろう山本一郎と一緒で詐欺師じゃないかと思って、ぐぐってしまった。
胡散くせ。
121名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:28.09 ID:EY9Puiq80
>その経験からサラリーマンを辞めて独立し、個人投資家向けの有料セミナーなどを行なっています。

これが商売だろ。
122名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:47.60 ID:Ja4QSF5Q0
18年間という失われた時間は、
8000万円あっても、10億円あっても
決して買うことは出来ないから。
 
端末の前で手に汗握って、耐えるだけ耐える18年とか
本当に幸せだったのだろうか。
123名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:49.54 ID:pqDtHF/m0
親父の元同僚の息子は、数年で数十万→数千万に増やしたとか言ってたな。普通に会社員やってるらしいけどw
124名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:51.34 ID:z+ZADExJ0
18年もやって年収にして400万ってw
サラリーマンの方が良いじゃんw

プロってたかが知れてるね
125名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:54.61 ID:cOhoTRD30
え、そんな程度?
126名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:55.06 ID:ZMJia9jU0
ひでえ考え方持ってるやつばっかだなww
127名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:50:57.96 ID:+QqAg/Hu0
パチンコ必勝法と同じ臭いがする
128名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:51:34.40 ID:rXM1LqX40
ところで投資ってどうやってはじめんの?
とりあえず証券会社に行けばいいのか?
129名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:21.90 ID:p/OhBCXo0
毎年1割の利益出してたとすると
500万の時は年50万、8000万で年800万くらいかな
130名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:52:35.85 ID:uNETa6IyO
私は18年間で500万円を8000万円まで増やしました

18年間で7500万円稼いだ
7500万円÷18年間=416万円


年収416万円って、記事になるほどすごいの?
131名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:02.44 ID:GYhW2CRX0
>>128
まず私に預けなさい。土日で2倍にしてさしあげましょう。
132名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:04.91 ID:Y8Yv1mFSO
プロ投資家=職業としての投資家=サラリーマン
133名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:53:09.70 ID:ZzpS/oPb0
小遣い稼ぎなら十分だが専業だと微妙な数字に感じるな
134名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:02.12 ID:QX53wDAj0
ゴールドて最近10年で4倍近く高値になったんでしょ
株fxなんかよりゴールドでも買うほうが安全ぽいし高値も
期待できるかもと思うけど、今後ゴールド買うのてどうなの?

中国人てゴールド買うの大好きとテレビで言ってたけど、今後中国が
こけたらゴールドも安値になったりするの?
135名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:01.92 ID:sLZrc+Yh0
まず、本当に稼いでいるやつがセミナーで稼ぐ必要があるかないかの
判断が出来ない人は投資なんて無理w
136名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:40.35 ID:tq3cS6Lh0
>>112
バフェット並だなw
137名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:53.56 ID:FCKXKN/t0
>>134
投資は自己責任で
138名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:54:58.95 ID:4h/nttN70
俺は年収1600万だから18年で2億8800万稼ぐわけだ。
で、その仕事を辞めて投資をすれば、2億以上のマイナスになるわけだ。
139名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:07.43 ID:PhF1uc9b0
>>1
たった年収500万じゃねえか
で、投資自体で儲かってる奴はセミナーなんかやらない
小銭を稼ぐ必要も、投資手法を他人に明かす必要もない
140名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:49.36 ID:k3ENrd470
天才投資家、経済評論家を装ってついには民主党の代表まで上り詰めた奴がいたよ
>>135
141名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:55:49.78 ID:7VzuGcX4O
5千円が18年もかかってたったの80万か…

能率悪くね?(´・ω・`)
142名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:18.80 ID:1LS1ymcr0
ふつうは大損食らうのに
18年間それを食らわず
10倍以上ってかなりすごいと思うよ
東電シャープライブドア日本航空
これ食らって死んだやつ結構いるだろ
143名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:44.05 ID:9aCjSK630
>>64
8888友の会か
144名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:56:54.79 ID:WAcdaAVoO
>>128
まずは金を用意しましょう。
100万くらいあればいいよ。
145名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:00.23 ID:H7RnBirB0
>>130
スレタイがおかしい
8000万にしたことが記事になってるわけじゃなくて
そういう人がこういう銘柄に注目してるってだけの記事
146名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:09.37 ID:O2IEnOEZ0
そんな私が儲けた方法を先着200名で1部2万円でお譲りします。

とかいう情報商材のステマじゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:13.15 ID:FHrhXcJyO
>>130
博打でそれだけ稼ぐのはすごいけど、仕事なら一般人レベルだわな。
148名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:15.61 ID:m4btWnT10
うちの職場に居る独り者は、仕事が趣味で散在するような奴じゃない
ずいぶん前に「俺は結婚するつもりないし老後の為に」って給料のほとんどを貯金。10年ほどで2000万を超えたそうだ
俺ら底辺職なんだが、投資家って言うのは最底辺職なの?
149名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:15.43 ID:ZMJia9jU0
ただ正直やりやすさはFX>>株
150名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:36.88 ID:elcCE1pM0
18年かかったとこが微妙wwww
151名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:40.42 ID:sCkBixvSP
18年だとなんとなくすごくないよな
152名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:45.74 ID:CWoDCdQ/0
>>131
x円が2xウォンで帰ってくるんですね
153名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:57:57.73 ID:55CNXIL+0
>>130
片手間なら優秀、専業ならもう少し頑張れだな。
154名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:05.72 ID:YbNBJxXa0
(^。^)y-.。o○ 我が名はキニシナイ。我を崇めよ!
155名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:08.08 ID:4h/nttN70
>>142
俺は東電喰らったww
156名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:27.66 ID:p/OhBCXo0
投資セミナー受けるような奴は濡れ手に粟の大儲けを狙ってるんで
18年かけてコツコツ金貯めるような手法はお呼びじゃなさそうだ
157名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:58:53.84 ID:OcE3psWD0
私は個人投資家向けの有料セミナーなどを行なって18年間で500万円を8000万円まで増やしました
158名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:13.71 ID:hPKPpf/Q0
18年も無駄な時間使ってるのに気づかない奴から何を教われとw
159名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:24.45 ID:J8D+kj1R0
この人の手法はサラリーマンやりながら稼げる中長期投資だから
160名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:23.80 ID:sSVhNlMj0
たったの16倍?
18年で?
とろくさw
161名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:24.23 ID:mVoQlOXw0
俺も10年働いて8000万もらったぞ。
162名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:29.94 ID:bdxxJMQS0
長期投資ならすごいよ

短期でもすごいけど
PC張り付いてこれなら公務員目指した方が遥かにいい
163名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:59:45.24 ID:FtIAuOlM0
たまたまでかいの一発当てたって奴よりはすごいな
まあ勝ってる時点で上位2割に入ってるんだけど
164名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:05.63 ID:rXM1LqX40
>>131
競馬かw
165名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:28.72 ID:gt2dxrXP0
>>142
本当に18年コンスタントに稼ぐ実力があったならトレーダーとして就職した方が年収上だから推して知るべしだろ。

それにコンスタントに稼げるなら建て玉増やせるんでもっと増える。
166名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:32.58 ID:+QqAg/Hu0
日経14000円ってネタで個人に買わせて
選挙前仕込んだ銘柄売り付ける気満々だな、おいw
167名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:00:55.28 ID:ZJ3c5Vfo0
この人のやり方は簡単なようで難しい
普通はすぐ儲かると直ぐうって違うの手をだしたりしてぶっこいてしまうから
168名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:03.34 ID:55CNXIL+0
>>138
おまえには種とかレバとか率という概念がないんだな。
そりゃ無理だw
169名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:30.20 ID:a9HgqKi/0
>>64
嘘のサンパチ(三八)って言葉があるぐらいだからな
170名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:33.68 ID:1LS1ymcr0
>>150
増えてるだけですごい
リーマンは破綻した
同じ土俵でやってんだぞ
171名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:43.01 ID:sLZrc+Yh0
投資の儲け話って期間をどこで区切るかで話が変わるんだけどねw
そもそも利確してそこで投資は辞めないと正確な儲けにはないらないんだよ。
その後また投資して失敗するケースだってあるんだから。
172名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:43.65 ID:E6/Rj9ek0
いろんな意味で素人臭いスレだな
173名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:01:57.05 ID:9QSOH1I5P
>>93
ありがとう。
(´・∀・`)ヘー
174名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:05.12 ID:h29GQuDf0
この三年間は売りから入ればよかったが
175名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:15.22 ID:fBDJQGL80
>>33
タコフィーバーやルーキーZのころから北斗がなくなるまで攻略プロやってたけど
本物で生きてるネタなんてめったやたらに口外することはない
なにしろそれが飯のタネなんだからさ
176名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:16.45 ID:UayJGOK40
18年とかだるい
1日で8000万まで増えて、次の日パーになる前に
とっとと止めるくらいの博打じゃないと萌えない。
177名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:17.49 ID:rXM1LqX40
>>144
300万ぐらいなら定期で持ってるけど・・。
178名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:29.07 ID:YAFBRDkhO
>>142
それ食って儲けたんだがwww
数十年株で食ってるが株で一番面白かったのはドリームテクノロジーだなwww
ちょうどライブドアの時期だったと思う
ちまたじゃやれライブドアだフジテレビだなんてやってたけど株スレじゃダントツでドリテクが伸びてたwww
初めてストッポ食らったし良い思い出だわwww
179名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:48.05 ID:OcE3psWD0
本当にコンスタントに稼げる実力があるなら
個人投資家向けの有料セミナーなどやらないから。
180名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:02:50.27 ID:oGyWKWpg0
普通に働いた方が良かったんじゃないの?w
181名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:02.01 ID:H+sDr4sC0
ポジショントークだな
182名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:33.06 ID:o5wy25Pz0
>>130
リーマンだったみたいだから、年収とは違うんじゃね?
183名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:33.42 ID:5PzOtF1U0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
184名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:03:56.22 ID:r4wrszRa0
>>1
ホリエモンの方が凄いな
185名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:08.60 ID:NTQasOzqP
俺も3分で2000円を18万まで増やしたよ馬で
186名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:14.55 ID:ZJ3c5Vfo0
>>170
投資ファンドなんてみな酷い成績
プロでもこんなに勝てない

>>176
それはGFFだろw
典型的な負けの王道
大きく張って即ドボン
187名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:04:31.53 ID:Ja4QSF5Q0
生活資金が別にあったから「8000万円」に一切手をつけないで
いられた件
 
<==投資を考えるとき、ここが一番大事。
 『たねいも』まで食べてしまう人には、けっして芋は増やせない
188名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:09.18 ID:iY+28wJq0
ニット帽被ってグラサン掛けてるオッサンか?w
189名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:11.34 ID:RB9NQOgQ0
バフェットで20パーぐらいだったかな
本当だったら凄いよ
190名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:13.28 ID:z/qlzSbj0
私は18時間で8000万円を500万円まで減らしました
191名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:05:14.10 ID:C43I7p7Q0
>>1
>その経験からサラリーマンを辞めて独立し、個人投資家向けの有料セミナーなどを行なっています。

はいはいセミナー屋セミナー屋
192名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:16.60 ID:55CNXIL+0
俺は去年2000万溶かしたがまだ元気。
193名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:19.36 ID:sLZrc+Yh0
投資話の、いくら儲けたはまったく意味ないんだけどな。
そこで投資を一切辞めてるならいいけど、パチンカスと一緒でやめられない
んだよw
194名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:28.66 ID:cOhoTRD30
ちなみにー
この8000万円をあと18年間同じ利回りで運用すれば
12億7942万6564円になる。
195名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:44.91 ID:pam6JWs60
8000万÷18やってみな

どんだけ笑われてるかわかるよ
196名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:47.80 ID:nkUf0VfJO
ちゃんと納税しろよ(笑)
197名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:51.47 ID:ZJ3c5Vfo0
>>184
起業は誰でも出来るものではない。
失敗したときのリスクを考えると普通はビビる

もっとも投資も誰でも出来るものではないし
かなりリスクがあるのだけどFXやってる人はあまり考えてなさそうだ
198名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:06:54.56 ID:VPjzYLG00
単利と複利の違いがわからない奴がたくさんいるね
流動性とパフォーマンスの関係がわからない奴がたくさんいるね
199名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:07.39 ID:7mdw0XAJ0
18年かけてたった7500万じゃプロじゃ無いだろ
200名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:11.57 ID:wdHYm58h0
やれば解るけど素人がなけなしの
小銭かき集めて参戦しても勝てるもんじゃないよ
数千万用意して半分溶かして止められれば良い方
201名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:25.36 ID:CtLqSdvp0
個別銘柄について雑誌以外のメルマガやなんかで書いているみたい
完全に投資顧問業です
登録してないってすげーな
202名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:07:53.17 ID:IQb18Uo60
儲けた額云々だけで語ってるやつが多いが
投資は趣味生きがいにもなる。
楽しめて儲けられるなんて最高じゃん。
203名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:13.19 ID:Kj/CkbAq0
FXなんてよほどの高リバじゃないかぎり無くなるだけでマイナスにはならんから起業よりはるかにお気楽だね
おすすめ!
204名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:48.88 ID:OcE3psWD0
個人投資家向けの有料セミナー屋って必ず苦労して儲けましたって話がついてくるんだよな。
もっともらしい物語に騙されるアホから有料セミナーでボロ儲けって寸法だろ。
205名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:08:49.47 ID:sLZrc+Yh0
>>198
こんな馬鹿話をまじめに計算してるお前がアホだろw
206名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:03.08 ID:oa00Ip4q0
一撃5億円の利益達成してからスレ立ててくれないかな?
207名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:09:33.86 ID:F0Td/WnG0
18年間で?ながくね?働いた方が良くね?
208名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:10:18.22 ID:55CNXIL+0
FXは儲けるまではほぼ5分5分の勝負だけど、利益上がると税金で一気に不利なゲームになる。
209名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:18.22 ID:U66Ea0Lj0
一般人は普通に働いて稼ぐのが一番だと思う
儲けても負けるまでやめられないし、はまると仕事にも支障が出る
210名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:33.50 ID:e+YGY9qqP
専業で 18年間に 7500万の利益だと、年収 416万円相当?
211名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:47.32 ID:3rcdVr0+0
18年で5000万ね。普通に働いてた方が遙かに多くの金を得ていただろう。
個人投資なんてキャリアにもならない無駄な人生。年金も国民年金だけか。
死ぬまでの年金受給額まで勘定に入れると大きなマイナスじゃないのか?

自慢するならせめて数億はないとね。
212名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:11:51.28 ID:V7DnH67+0
無理せず堅実な投資をしてきたんだろう。
数年で億単位になったトレーダーに比べれば微妙だけど。
213名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:11.05 ID:aAqUA1ma0
こんな事おおっぴらに言えば特に何も無くても税務署から目を付けられるんじゃないの?
214名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:12:46.03 ID:e2NaGSGv0
相続財産6000万を300万にしましたよ、アハハハハ・・・・・
株なんて損する人が95人で儲ける人が5人
今は真面目に商売してますよ
215名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:13:34.76 ID:IxxuWDUX0
あぶくゼニ稼いだことを自慢されてもヴァカさらけ出してるようにしか見えん
まあよかったね
せいぜいガンバッテ
216名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:20.96 ID:sLZrc+Yh0
>>214
どんな銘柄をいじってたの?w
217名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:29.40 ID:Kj/CkbAq0
>>214
そういや親父が75越えたころから複数の○○証券の営業がしつこくなったな
もしかしてそういうことかw
218名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:14:44.77 ID:+B32u9pz0
このペースで行けば、あと10年後には4億近くになっている計算だな
219名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:02.35 ID:JT5dWr0P0
こういう記事を見ると、元々財産がある程度あるから経済的な心配はあまりせずに
自営でのんびりかつ充実してやれてる自分は本当に恵まれてるとつくづく思う。
220名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:04.80 ID:4DBzqIE40
年平均利回りはたいしたことないけど、それでかえって現実味がある。
リーマンショックを生き残ってるから、いいんじゃね。
221名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:08.30 ID:hb0qzOVr0
易の師匠が米国債が2015年頃に暴落って書いてる。世界同時恐慌な
http://leibniz.tv/sttc.html#2012-12-29-01

あと、もう削除したけど、昨年末からの円安も書いてた
いつもその通りになるから100マンだけドルにしたけど、感謝<(_ _)>
222名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:35.97 ID:2ESILEeQ0
何という天井サイン
223名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:42.59 ID:dKwraY5f0
>>211
自分も投資でも儲けているけど、普通に働いているので
毎年500万円以上は貯蓄できてる。
224名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:51.14 ID:55CNXIL+0
他人の儲け話には嫉妬するけど不幸話は大好物とか小さい奴多いなw
225名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:16:51.88 ID:3+DQ6LXGi
来年にはI円玉1つに減らしてみせます
226名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:17.92 ID:YAFBRDkhO
100万あれば株は出来るが勝てはしない
売りから入れないからな
500万あれば売りから入れるが勝てはしない
塩漬け出来ないからな

1000万あれば塩漬け出来るが勝てはしない
買い増しが出来ないからな

5000万あれば買い増し出来るが勝てはしない
自分で株価を動かせないからな

1億あれば株価を動かるが勝てはしない
ファンドが狙い撃ちしてくるからな




5億あれば株はしない
227名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:20.19 ID:e2NaGSGv0
>>216
倒産した某航空会社とかクソニーとかw
228名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:24.42 ID:YbNBJxXa0
甘利のおかげで30万程儲かってるけど
含み益が500万減ってるw
229名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:30.13 ID:1/R2lV5s0
BNFを知らないのかしら、この人と取材した人の双方は
230名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:17:52.76 ID:ZMJia9jU0
同じ利率で今後18年やったら10億超えるわけだがこれが分からないんだろうなww
おまけにリスクを抑えてるから取り返しのつかないほどの損失はないだろう
まあよっぽど孤独で寂しいとかじゃないとメルマガで人に教える必要性は感じない
メルマガで食ってるならただの貧乏
231名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:14.38 ID:sLZrc+Yh0
>>220
リーマン・ショックだって大震災だって、一日で破産するほど大幅に下がった
わけじゃなくその前や後での動きが大きいんだけどね。
232名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:16.53 ID:gTmJsWPQ0
.
個人投資家で利益を得ている人がいる事は否定しないが
他人との売買で利益を取合う株式市場で、何故自分の売買手法を明かさなければならんのだ
この人の事はまったく知らんが、有料のセミナーということで胡散臭さを感じる
まあ、参考にする事はあっても、うまい話には気をつけろということではないか (^o^)
233名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:18:34.87 ID:mdq1ztI/0
要するに回り道をした結果、セミナーで稼ぐのが確実で一番いいと気づいたってわけか。
234名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:20:03.88 ID:zjfQqj0Y0
無料・格安サービス一覧
(一般的な検索サイトのほか、ブログ検索やTwitterのつぶやき検索も使ってみましょう。)

■無料
→ルーズリーフ(「ルーズリーフ無料配布」を検索するといろいろ情報あり)
→コピー(「コピー無料」を検索すると情報あり)
→コピー用紙(「コピー用紙無料」を検索すると情報あり)
→募金(「クリック募金」や「アクセス募金」、「緑のgoo」や「リーフバンク」を検索すると情報あり)
■格安
→国際電話(「国際電話 無料」を検索するといろいろ情報あり)
235名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:04.63 ID:oufYR4OgO
こんな素人にタダ同然で配布する情報なんざ、クズ情報に決まってんだろうが。
投機やギャンブルのようなゼロサムゲームは、突き詰めれば参加者同士のチップの奪い合いだ。
知識、技術、情報の差を利用して「勝ち」を狙うゲームなのに、そのアドバンテージを捨てる馬鹿がどこにいる。
 
「とっておきの旨い情報」をちらつかせ、スケベ心を出したカモを場に引き込むのは、胴元やプロの常套手段だぜ。
あなたが筋金入りのマゾで進んで養分になりたいというなら、どうぞお試しあれ。
236名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:23.49 ID:qJ6wrGOL0
よーし僕も頑張っちゃうぞ〜

数分後すっからかんになる未来がw
237名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:29.58 ID:j5jnKBNYP
でこの人の資産はどれくらいにあるの?
やっぱ数億とか余裕なのかねぇ
238名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:32.62 ID:KHe6Er/MO
こやつより馬券で儲けて裁判沙汰になってる人の方が優秀やん。
239名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:21:58.38 ID:a9HgqKi/0
>>233
まぁ日銭は入ってくるし
働いてる実感はあるんじゃね?
240有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/16(水) 13:22:05.32 ID:QuLnwADF0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト工作員がネットでやっていること
241名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:19.98 ID:E6/Rj9ek0
>>232
いや、普通に公開してるよ。タートルとか
242名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:20.52 ID:yBK8HIzx0
できっこない無理だといってる人は株にかぎらず投資をする最大のチャンスだってことを覚えておけよ
頑張って働いて貯金しても利息0、その間にどんどん物価が上昇して持ち金が実質目減りする
給料も景気がわるいのでなかなか上がらない

これからインフレターゲット2%にするということは株でも外貨でも金でもいいから投資しておかないと
タンス預金にするだけで大損になる

人の行く裏に道あり花の山、皆さんが損ばかり強調しているがそれは本当なのか?
先人の格言を覚えておきましょう
243名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:41.19 ID:55CNXIL+0
投資にリスクは付き物だけど、セミナーはリスクほぼないからな。
244名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:49.17 ID:Jhhmp1m1O
>>1          まあ頑張った方だよ             よっしゃ、俺が小遣いやろう
245名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:53.50 ID:jiT9IQ5HP
投資と投機は違うからな
倍々ゲームの投機で8000万儲けましたってのはリスクが高すぎる
246名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:22:53.75 ID:fsnY6OB00
俺年収1000万ちょいだけど、18年間だと約2億か。
じゃーなんで、家の1軒も建たずにフィギュアだらけなんだ?
247名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:23:38.06 ID:YAFBRDkhO
株よく分かんないって奴は株やれ
窓埋めだけやってろ

俺は株で儲けるぞって奴は株やめとけ
死ぬぞ
248名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:05.81 ID:cOhoTRD30
>>218
20年で17億円。
まぁ金額が増えれば増えるほど同じ利回りで運用するのが難しくなっていくんじゃないですかね。
249名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:10.12 ID:SOLft0WoP
レバレッジ300でやったら一日で8000万くらい稼げるだろ
250名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:21.22 ID:sLZrc+Yh0
>>245
投資と投機は違うなんてまだ言ってるの?w
251名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:24:24.70 ID:Hdj24rkW0
株なんて下がったら買って上がったら売って
カネがなくなったら入金していればバカでも儲かる
252名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:02.38 ID:55CNXIL+0
まあ、肥やしになるだけだから頭悪い奴は投資しない方が賢明。
253名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:25:55.20 ID:LAZHgcd40
税金で半分取られるんだろ
18年で4000万 年収250もいかないな
254名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:26:59.50 ID:PXM7VyYEP
>>1
すげー。俺は2000年から200万で始めて途中臨時収入分を足しながら今やっと
四千万位だ。2008年さえ無ければ一億はいけたと思う。
255名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:14.75 ID:N7CW6a+/0
俺にやらせてみろよ、今の株式市場なら500万円を8000円にはできる自信がある
256名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:22.28 ID:2B8URn6C0
18年で7500万円貯金が増えたってこと?
何がすごいんだかようわからん…
節約してそのままいけば10年後はすごい額になるのかもしれんが
普通に一流サラリーマンのほうがいんじゃね
257名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:47.06 ID:fsnY6OB00
>>251
意外といいこというな。
>カネがなくなったら入金
↑ここミソな。これができない奴が負ける。
258名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:28:59.23 ID:55CNXIL+0
株や為替なんて基本遊び金のギャンブルみたいもんだろ、利益でなかったらやめりゃいい。
人生とか生活かけてやるもんじゃない。
259名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:04.40 ID:rekj1F7r0
パチンコ必勝法とか、金運財布の広告に文体が似ている
260名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:29:15.19 ID:PMCbDMvm0
>>255
俺だって8000円くらい余裕で出来るわ
261名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:05.05 ID:jiT9IQ5HP
>>250
投資なら配当でもうけろよ
262名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:30:07.36 ID:gBBHjlAB0
18秒で8000万を500万に溶かしたワケではないのか・・・
263名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:31:11.03 ID:r4prmbri0
本当のプロの個人投資家ならセミナーなんてやらないだろw
264名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:32:11.43 ID:55CNXIL+0
>>253
どういう計算だよw
総合課税の時代に短期で儲けないとそうならんw
265名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:33:38.18 ID:fGBBtnKi0
デイトレードで名を馳せた奴ほとんど消えたな。
BNFとかごく一部だろ。
BNF自体も本当なのか眉唾だし。
266名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:34:38.03 ID:ewgzF5eY0
ま、楽しく働いて年500万溜めても余裕ラインだな。

俺も無駄に迫害されなきゃ、老後の心配なんかいらなかったんだけどね。
267名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:07.40 ID:fsnY6OB00
安定企業のボックス相場を下で買って、下手して下がったらナンピンして、
上がったら変に欲を出さずに手じまう。

少しその銘柄から目を離してFXでもやる。

この鉄則を守るだけでも、十分儲かる。でもその鉄則を守るのはもの凄く難しい。
少なくとも一般の人には無理に近い。周囲の連中は必ず逆をやる。
268名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:35:59.31 ID:9WzFVrvd0
ネット証券での株取引なんて,
「手札を見せながらのポーカー」だぞ。

証券会社からすると,日本中の顧客が何を考えているのか丸わかり。
このデータがあれば大もうけができる。

つまり,個人株主なんてカモでしかない。

これで勝てると思うか?
269名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:00.42 ID:W3l1Cz0xP
セミナー屋かw
本当に儲かるなら、投資一本で生活するわなw
270名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:36:23.14 ID:a9HgqKi/0
やってみると意外と減らないもんだぜ?
271名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:20.74 ID:EaXd2erK0
ここで相場語ってるのひどいのばかり
272名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:37:20.20 ID:yBK8HIzx0
>>268
普通に勝てるよ
頭と尻尾はくれてやれといってるだろう
あほなことをしないで美味しい身だけを個人投資家は食えばいい
何をしたらカモになるんだ?
273名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:10.04 ID:Q6MxlmnZ0
俺に金貸してみ

4倍にしてやる

借金を
274名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:20.28 ID:55CNXIL+0
>>268
そういう考え方の奴が勝てないのは事実。
勝つ方法じゃなく負ける理由を探してるだけだからな。
275名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:25.25 ID:sLZrc+Yh0
>>261
投資と投機の違いって、長期投資と短期売買の違いなの?
276名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:38:58.05 ID:64OFVc5j0
265
あの人どうなったんだろ、テレビで取り上げられてたのに危険じゃなかったのかな
277名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:51.36 ID:W3l1Cz0xP
>>272
文系の理論武装w
チャートがどうのこうのw
こんなんで勝てると思ってる方が基地外だわw
278名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:39:59.05 ID:7ubBfzlf0
年収400万ちょいかぁ
角山さんは夢がないね
279名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:40:27.85 ID:U66Ea0Lj0
>>272
今勝ってるなら即撤退して勝ち組になることをすすめるよ
多分できないだろうけど
280名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:40:30.40 ID:55CNXIL+0
負ける奴にありがちだよな。

俺は監視されている・・・
281名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:40:45.16 ID:J8D+kj1R0
>>275
かならず敗者が出るのが投機、全員勝つ可能性があるのが投資だと思う
282名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:26.90 ID:sLZrc+Yh0
>>277
チャートで勝てるんだよw アホだなw
理由は、皆がチャートを観てるから。
283名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:41:28.61 ID:e+63Zwiz0
年金でも年利5%程度は確約してるんだから、年18%は、すごくないだろw

外国債を買っても10%くらいなんだから・・

10%の外国債を金利2%で現物+信用で、2階建てしたら年18%だし・・
284名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:09.90 ID:Q6MxlmnZ0
金、金、金の人生なんてつまらん
285名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:10.47 ID:r4wrszRa0
>>227
www
どうしてそんな地雷原を踏み抜くような株ばかりw
某航空会社はともかくソニータイマーで10年以上前から有名だったクソニーを買ったのw
286名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:17.23 ID:Y32Mg8dR0
僕は17年間サラリーマンをやって8000万円稼ぎました。
オレの勝!
287名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:41.14 ID:ZMJia9jU0
アホなレスが目立つなww
勝ってるなら勝ってるうちにやめとけよwww
相場が変わっても退場しないでやっていけるやつが本物だが、色々理解してないといけない
288名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:49.86 ID:C0cUTJU10
こいつ詐欺予備軍でマークしとくと後でデカい収穫になる鴨ネ♪
289名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:42:50.64 ID:9WzFVrvd0
>>272 >>274

じゃあ,どうやって手札を見せたポーカーで勝つんだい?

その方法を示してよ。
290名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:30.38 ID:0769p0sf0
>>25
実際こんなの多かったよなw
機械的な損切りラインでふるい落しした後で上げていくしなw
291名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:30.70 ID:u+t9rA4U0
投資関係者「この発言に騙されて株をやる養分早く来いよ」
292名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:38.91 ID:ewgzF5eY0
>>280
FX200倍や信用は、嵌められてるの一杯いると思うけどね。

現物株なら、わざわざそんな事しないだろうが。
293名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:43:44.49 ID:GCv7PqHJO
25年くらい前の郵便貯金の定額預金なら
10年満期で黙っていても倍近くに増えてたよ
100万預けて利子から税引き後170万弱くらいになる計算
あれで儲けた人たくさんいたんじゃない?
294名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:10.07 ID:Rvvn3T0J0
ワシの小物投資法(投資信託+社債)だと500万が18年で1379.5万だな。
8000万とかムリだわ。
295名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:26.90 ID:3TLxseQv0
>>275
マーケット参加者は基本最適化する個人の集まり。つまり自分さえ儲ければ
それでいいと思ってる人達。

で、経済学には等速の法則ってのがあって隣の空いてる車線に皆が移ると
混んでくるのと同じように皆が儲けようと思って高値付いている銘柄に
飛び移って結局身動き取れなくて今日みたいな下落相場で損切りをして
また移って・・を繰り返していくうちにトータルでは損失ってパターン。

結局企業の価値ではなく目先の価格で売買してるから最適な買い時・売り時が
わからず合理的なトレードができない。これが投機。
296名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:33.16 ID:jiT9IQ5HP
>>275
投機はばらまいた金一斉に食い合いしてるだけで金の総量増えてない
投資なら企業が上げた利益の一部を還元してもらえるからぶっこんだ金+利益になる

全く違うだろ
297名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:30.17 ID:W3l1Cz0xP
>>282
頭が悪い証拠だなw
これでも読んでみ。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/lite/archives/3358699.html
298名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:37.94 ID:sLZrc+Yh0
>>227
東京電力を買ってなかったと思って元気だせよw
299名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:45.15 ID:KUAoMbdD0
アホ杉www
糞ワロ多ww
BNFみたいな奴をプロというんだよぼくちゃん
300名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:51.33 ID:UwAUhOOE0
孫さんに資産運用頼まれたcisさんみたいになりたいよ!
愛貸与!
301名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:44:58.06 ID:Q6MxlmnZ0
まあセミナーで稼いだようなもんだろw

ホントのことなんてわかりゃしないw
302名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:37.99 ID:3DW4F+wnP
>>24
勝っているのなら履歴くらいいじゃないw
見られるとなんかまずいから嫌がっているんでしょ?w
303名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:45:52.67 ID:a9HgqKi/0
18%と言えば 昨日今日のDELLの値上がりぐらいだなぁ

買おうと思ってたけど
4時間後仕事だし眠気に負けたのが悔やまれる
304名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:17.61 ID:55CNXIL+0
>>283
おまえアホだな10%とか現実知らなすぎw
305名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:46:55.69 ID:yBK8HIzx0
>>289
そんな流動性の低い変な株を弄るからそういう話になる
トヨタみたいな誰もが知ってるような企業に乗っておけばいいだけの話
306名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:06.60 ID:KUAoMbdD0
>>300
それBNFな
200万のスーツで行ったのがcis
ユニクロで頬杖ついてトークしたのがBNF
これマメな
307名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:45.21 ID:sLZrc+Yh0
>>297
面倒くさいから読まないけど、長期になるほど損が大きくなるとかだろ?

>>296
なら権利日に買って配当貰って権利落ち日に売っても投資なの?
308名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:47:47.11 ID:nOocBU1P0
私は半年で200万を5万に減らしました
309名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:48:33.98 ID:Q6MxlmnZ0
株さえしてなきゃ、みんな金持ちだったよw

バブルのころの話だがなw
310名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:48:52.79 ID:55CNXIL+0
>>289
>>292
業者に狙われるようなトレードしなければいいだけだろ。
ハイレバ短期とか勝てる手法なければ愚の骨頂。
311名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:06.61 ID:NtYvCngYT
パチンコと一緒で、勝てる奴と勝てない奴の差は
ちょっとしたコツとか、ホットな攻略を知ってて実行できるかできないかの差
攻略情報はなくても堅実に増やすコツはあるから大博打しなけりゃたいがい増えていく
時給換算で2000円も無いようなら働いてたほうがましだけどね
312名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:21.73 ID:irluW4ewO
村上ファンドみてて思ったな
投資で儲けるって大変なんだなって
313名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:48.18 ID:DqaHbvHL0
株、FX,パチンコの話になるとかならずやり方次第で儲かるってやつ出てくるがデータ上で8割が損してる世界だろうに
勝負事なんてそんなもんだ
314名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:49:51.72 ID:egLWmLrP0
 
投資なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純。
株なんて、誰にもわかるように、安い時に買って高い時に売る。
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり。
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる。とか、今は安くなっちゃったけど、
もうちょっとで戻る!とか、根拠のない妄想してるから、損ばっかりしているんだよ。
ぼくはこの基本を忠実に守り、2ヶ月で500万を100万にした。
315名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:50:05.55 ID:W3l1Cz0xP
>>307
全然違う。
316名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:51:34.52 ID:QD/+97KFO
額は微妙だが18年間という長いスパンで結果を残してるのが好感持てるな

たまたまその時の相場に嵌まっただけで
1−2年で億稼いで自分の投資法が正しいと勘違いして
全て溶かして消えていく奴は多い
317名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:08.46 ID:nOocBU1P0
>>313
2割は儲かってんだから間違いではないだろ
勝てるやつは勝てる
負けるやつは負ける
それだけ
318名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:09.24 ID:tt0MqMOl0
>>272
じゃあ、こんなとこでくだまいてないで、
さっさと勝ってこいよ。
319名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:16.24 ID:fsnY6OB00
なくなってもいいや、と思う金でやると勝てることが多いね。
虎の子、と思ってぶっこむと負ける。

細かい話は抜きにして、結局、恐怖とどう付き合うかというのが、
自分なりの結論だね。
320名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:52:18.17 ID:Q6MxlmnZ0
バブルのころ母親がNTTの株を買った。

株はどんどん下がったが、売らずに配当だけもらってる。
321名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:21.48 ID:HpaWOrgY0
>>319
大きい金だと損切りが遅れるんだよな
322名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:23.92 ID:55CNXIL+0
>>313
その通りだけど2割の人は偶然勝っているわけじゃないから、少なくとも負ける可能性は減らした勝負して生き残ってる。
323名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:53:33.06 ID:bJC9cY+AO
株なんて配当だけであとはゼロサムゲームじゃね。
手数料と配当でチャラか?まあ、博打にしたら期待値はましか?
324名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:16.66 ID:mXlSumWJ0
原資も増えてて、転がるときは一気に・・・ってオチじゃぁ・・・
325名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:54:43.77 ID:3DW4F+wnP
>>297
2chのレスを嫁と言われてもww
そんなもん後生大事にとっておいていたの?w
326名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:16.41 ID:sWibd76R0
>>293
当時加入した個人年金、計算では400万円払って、1000万円貰えるw
定期も良いが、利率が良いときは、終身同じ利率を保証してくれる
民間の生命保険も美味かった。(今は大体1.5%ぐらいだから、
ローリスク商品としてはそれなりかな?)
327名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:21.42 ID:9aTQl6dM0
こういう人達はある程度成功したら講演とかやった方が安全に儲けられるんだよね
後は長期投資で安全に行ってまもりに入るか
イケイケでずっと行ってた人っは、いつかは首括る
短期なんて胴元が手数料とってやってるギャンブルなんだしなw
328名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:55:58.88 ID:3rcdVr0+0
>>320
配当って一株当たりいくら?

一時は一株100万超えたんだっけ?
329名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:20.57 ID:W3l1Cz0xP
>>311
そういう事だな。
10年前までパチンコは簡単に勝ててた。
中学生の数学が出来たら勝てるクソゲーだった。
>>323
株価が上がってる内はゼロサムゲームでは無い。
配当もあるし。
ゼロサムゲームはFX。
330名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:56:19.98 ID:sLZrc+Yh0
>>323
ギャンブルと違って負けたらゼロになるようなケースは少ないから
長く楽しめるギャンブルだと思ってる。
331名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:16.19 ID:OeDgUVGEP
この程度でなぁ
332名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:31.23 ID:55CNXIL+0
>>326
インフレ高金利の予定利率で加入してデフレ時に受け取るのは最強だね、いわゆるお宝保険って奴。
333名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:57:35.11 ID:tt0MqMOl0
>>322
まあ、投資や投機も身分制だから。
金持ちが勝つようになってる。
どの金持ちが勝つかも既に決まってる。
334名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:04.66 ID:XmCMw16u0
今の日本はバブル期以来の相場
335名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:04.66 ID:Lw00n7eJ0
こういう記事が出る時はもう乗り遅れ
336名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:38.22 ID:Q6MxlmnZ0
>>328
配当なんて微々たるもんだよ(年2,3万)

株の方は300万が100万になったぐらいだよw
337名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:38.06 ID:QD/+97KFO
>>317
2割つってもその2割の奴が永遠勝ち続ける
勝ち組って話じゃないからなw

2割の奴が固定なら今から始めた奴は勝つ奴0割って話になるからなw

入れ代わりながらだから
実際生涯を通して勝ってる奴なんて一握りだよ
338名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:58:38.71 ID:3TLxseQv0
例えばPERという指標。

これは現在のEPS(簡単に言えば純利益)の何年分の評価を受けてるか
を見るんだけど、ユーグレナという銘柄はなんと119倍w。

つまりマーケットはむこう119年は同じ利益をあげられるだろうと評価
している。どんな画期的な商品を開発してもこの長い年月の間には
技術革新もあるだろうし、限りなく不透明。

こういうのを空気に載せられて買っちゃうとそりゃ危ないね。
こういった指標の意味と本質をわかって銘柄を読むだけでも変わってくる。
339名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:28.24 ID:DqaHbvHL0
>>322
勝ってる人でもインサイダー的なやつが多いから個人の情報量じゃ勝負にならない
バブルみたいにアホでも儲かる時期がくれば素人にも恩恵はあるけどそういう時の儲けは素人じゃきれいさっぱり消えるもんだし
340名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 13:59:45.57 ID:fsnY6OB00
>>321
だよね。

ビビリすぎるとすぐに逆に動くとすぐ手じまってやっぱり損する。
つまり体力以上の金を動かすと、損する。

でも体力内のお金(数百万〜2千万程度)の金だと株・FXだけじゃ食えない。

上手くできてるよね。億単位を動かせる人なら生活できるだろうね。
2千万弱の金で生活してる人は、その時は良くても多くが丸裸になる。

20年相場見てきたけど、そんな感想だなぁ。
341名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:03.87 ID:sLZrc+Yh0
>>338
大きく儲けようと思ったら、そんな指標は邪魔でしかないな。
342名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:30.63 ID:KK3cY5AC0
トレンド作って引っかかる鴨作ってるだけじゃんw
343名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:00:45.69 ID:Fo315YTO0
俺は小中でいじめられてた。同級生につけられてたあだ名は「バイオブロリー」。

「上下関係を教えてやる」といって蹴られ、殴られた。
辛くて仕方がなかった。

だけど今、東大を出て、株であいつらの一生分の給料を遥かに超える資産を手に入れて、やっと溜飲が下がった。

同窓会でしょぼい年収を俺にバカにされたときのあいつらのコンプ丸出しの引きつった顔は今でも笑える。

「車なに乗ってんの?」「好きな服のブランドは?」「どこの大学行ったの?」
どの質問にも答えられない情けないイジメっこどもよ。これが本物の上下関係だよ。
344名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:32.98 ID:FwSUTpQA0
バリュー投資家って銘柄選びに自信持ちすぎてテクニカルなんかバカにして
「フルインベストメント!」とか粋がってるけど、リーマンショックや地震やテロで
回復不能な打撃を受けちゃうんだよね
345名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:33.19 ID:3TLxseQv0
>>341
大きく儲けようと思うから失敗するんだよw。
理屈は>>295
346名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:41.05 ID:TS7nQxIm0
割り算してみると、微妙よね
347名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:01:58.52 ID:rXM1LqX40
>>329
パチンコってここ10年以上全くやったことないから知らんけど、
最近じゃそんなに勝てないようなもんなのか。
15年以上前の学生の頃、
朝一で1000円打ったらほぼ5千円〜6千円ぐらいになったから、
一日千円→6千円で換金→前日の勝ち分千円で打つ→換金
1000円で出なかったらその日はやめるみたいの繰り返して、
ためた金でハワイ行ったのは若気の至りの思い出。
348名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:22.90 ID:sLZrc+Yh0
>>345
だったら銀行の定期に入れとけよw
349名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:02:37.28 ID:/9E3JwwE0
不動産流動化銘柄を天井でヴァリューだといって買いまくっていた人だな。
8000万円どうやって用意したんだろ?
350名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:03:15.50 ID:oQqLTHH90
たしかにすごいけどBNF神がいるから全部小物に見えるんだよ
あのcisでさえ霞んでしまうわ
351名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:04:18.56 ID:W3l1Cz0xP
>>347
最近のは俺も知らね。
大学の時にバイトがてらしてただけだから。
社会人になってからスッパリ辞めた。
10年以上前のパチンコ、パチスロは遠隔もほぼ無かったしね。
352名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:17.18 ID:3TLxseQv0
>>348
極端な100か0かしかない思考法だから失敗するんだよw。

>>344
これらのイベントは安く買える機会だから現金欲しいところだね。
353名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:24.11 ID:55CNXIL+0
>>333
種に余裕のない奴はトレードにも余裕がないから負けやすいのは事実。
パチンコ感覚の人は肥やし。

>>339
>>274
354名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:05:36.59 ID:ccYAic2I0
18年で8000万て大したことなくね?
355名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:06:19.53 ID:I/1FIO0f0
スラージュマンとどっちが良い?
356名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:07:46.38 ID:I67mNDSV0
>>354
んだ、この程度は普通にいる、その逆もいるが。

こんなのがマスコミに出てくると終了が近いですな
357名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:08:29.10 ID:DqaHbvHL0
>>353
実際多くの人間が負けてるんだからその現実を受け止められない人間は鴨だよ
なぜか俺だけはほかのやつとは違う、あいつらが失敗したのは考えが甘いから、俺はきっちり考えてるから成功すると
なんの根拠もない自身ではじめて失敗する
これは株とかFXだけじゃなく自営業、起業にも言える事だけどね
起業も5年で8割が脱落する世界だから
358名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:10:40.82 ID:os7u6kjx0
18年で500万→8000万とか市況じゃ雑魚だろ
359名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:11:24.74 ID:IW4ubde10
>>354
「個人投資家向けの有料セミナー」の方で食ってるんだろうな。

18年間で500万円→8000万円で7500万円の純増だけでは、
417万円/年で、普通にサラリーマンやってた方がマシだろうから。
360名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:03.48 ID:W3l1Cz0xP
>>359
その7500万の儲けも嘘くさい。
361名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:26.08 ID:a9HgqKi/0
市況って匿名だからなぁ
安部相場で100万儲かった!
よくよく聞くと含み損が100万減っただけでした
みたいなオチがよくある
362名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:38.47 ID:DqaHbvHL0
>>359
株は優遇税制で税金1割なのがでかい
リーマンでその手取りなら年収650万クラス
363名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:47.00 ID:Vh3/8GYt0
>>358
でも市況でフカすような奴より現実味のある数字だよねw
364名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:12:48.29 ID:ZxKWSvbn0
競馬方式で儲かった分にだけ課税しようず!w
365名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:26.28 ID:Ce0vdRyE0
わざわざ言うほど大したもんじゃないような
366名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:39.85 ID:3TLxseQv0
為替市場の甘利ショックで225も下げている。

滑稽なのがなぜか内需企業の銘柄も下げている。

全くファンダメンタルには影響ないのに、価格だけが下がる。
つまり買い時。

変な人は「大口が何か情報を掴んでる!」とか
「この会社はオワコン!」とか陰謀論抽象論に終止する。
367名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:13:50.68 ID:PCIB4sNW0


   私はこういう記事を信じ
                   投資し・・・・
368名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:15.20 ID:H77N8Zt/0
8割負けるなら
自分の予想と逆の売買をすれば8割勝てるぞ
369名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:18.48 ID:xm8pYPKb0
堅実だなぁ。
370名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:40.18 ID:9WzFVrvd0
インデックス・ファンドの積み立てなら,
誰でも勝てるとかいっているヤツも笑える。

あれは,30〜50年ぐらい積み立てる必要があるぞ。

また,理論どおり増やせたとしても,
利益確定の時にリーマンショックみたいのが来たらオシマイ。

よって,利益確定の幅を10〜20年ぐらい取っておく必要がある。

まあ,相続した子どもの時代に花咲く理論だな。
371名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:49.36 ID:6Kh9Xi7m0
8000万って言うからどのくらいの期間でと素人の俺はすぐ思ったんだけど
玄人の人は18年も勝ち続けてるのか中々やるなと思うのか
372名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:14:50.77 ID:W3l1Cz0xP
>>363
現実的な数字をでっち上げた方が
セミナーでアホが引っかかるんだろw
ある意味こいつは賢いかもな。
373名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:11.10 ID:XNoqGAwU0
俺みたいに種10万円で2000万円稼いでからプロと名乗れよ
374名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:29.94 ID:I/1FIO0f0
>>348

日本国債にしとけ。
リスクは同じで利回りがいいからな。

>>352

過去10年のパフォーマンスは日本国債最強じゃなかったっけ?

>>354

年の平均利回り18%だからすごいと思うぞ。
しかもリーマンショックも有ったし。
まあ、これが本当ならの話だがなwww

スラージュマンは年間配当24%だからこっちのほうが良いな。
375名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:15:55.87 ID:xpJpYGGg0
てっきり「この急激な円安で・・・」だとばかり思ったわ
18年、貯金だと思えば堅実では有るが
プロと呼ぶには語弊がありやしないか?
376名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:05.61 ID:q3gDznnE0
しょぼすぎるwwww
377名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:08.07 ID:IBYNTZ1P0
年毎の成績公表してくれ
378名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:16:16.62 ID:3rJDoTsL0
500万が8000万でプロ?
500万の元金が有ったなら 18年も有ったんだから
    8億に増やしたんだったら自慢しろよ!
379名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:22.59 ID:55CNXIL+0
>>357
不利な部分と戦える部分をきっちり分けて考えられない人は単なるカモ。
380名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:28.86 ID:3TLxseQv0
>>373
凄い!何年で?
381名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:17:33.22 ID:W3l1Cz0xP
>>377
証拠もでっち上げられるぞw
本当に儲かるならセミナーなんてしない。
382名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:14.18 ID:I/1FIO0f0
>>373

それが本当で、これからもそのパフォーマンスを維持できるんなら、
絶対のその手法を公開しないよなwww
383名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:18:55.42 ID:UVqTI9uG0
逆に18年続けて生き残ってる事で自伝は出せないものか
参考にはまずならんが
384名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:03.59 ID:PfWmqnZcO
働いてるのと変わらないな
まあ精神的には気楽か
385名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:10.93 ID:vKUgwvYV0
投資家でプロとアマの違いって何?
386名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:13.07 ID:AHhENkWP0
これくらいではプロではないなどと言っている人がいるが、マーケットに参加する人は誰でもプロだよ。
387名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:24.28 ID:BYpkjciEO
プロ投資家


プロとアマの違いってなによ?
プロ連盟とかあんの?
388名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:43.84 ID:Q6MxlmnZ0
セミナーなんて誰が行くのかな

もっとましなセミナー行けよw
389名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:19:57.28 ID:W3l1Cz0xP
>>382
そういう事。
この前の競馬で数億円儲けて、多額の税金をとられた奴みたいに、
セミナーなどせずに黙って儲けてるはず。
390名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:28.12 ID:3rJDoTsL0
この人の株の推賞銘柄・株価見通し・・・・株の雑誌に載ってるそのものと全く同じwwwww
391名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:44.95 ID:3TLxseQv0
>>1のブログよんだけど、なんか最近も遊んで損失だしたらしいし
明確なスタイルがよくわからない。

あまり頭良くないのかな・・・。
392名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:53.03 ID:bYbijXCTO
アロエベラのネットワークビジネスが流行っているよ。
身近な人を誘ったら嫌われて人間関係が破綻するので、
嫌われても痛くも痒くもない知らない人を誘うんだそうだ。
元教師など、よこしまな性欲のはけ口になる社会的弱者を日々求め、
恵まれた年金と退職金に満足しない欲の皮が突っ張った爺さんが、
獲物を喰らう時の快楽を想像しながらギラギラしている。
そういう妖怪みたいな奴らが集まって、アロエベラの製品を広める人生勉強の会で、君子ぶった人生論を吐いているよ。
393名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:20:58.81 ID:55CNXIL+0
>>385
自称だろうけど、専業は負けててもプロ投資家w
394名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:05.32 ID:5W1TkO/y0
ぶっちゃけた話、これは18年かけているが、1〜2年でこれくらい
儲けようとしてる奴らが多すぎるんだよ。だから損する。
例えばオレとかな!
395名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:13.27 ID:I/1FIO0f0
>>381

この手のセミナーって、ろくなのがない。

一応、専門家が講義するけど、株を売買させることが目的の証券会社主催。
自称プロによるセミナー料(+著書の売上)目的。

まともなセミナーって実在すんの?
396名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:15.90 ID:81DCiZAO0
8千万とか少ないと思うかもしれないけれど
一般人レベルの奴が頑張ってやれば儲けれるだろう金だな
逆に言えばこれ以上は無理
397名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:21:58.33 ID:epq/6qJH0
この程度ってバカにしてる人が多いけど、堅実性で目立たせようと
過小に言ってるんじゃないか?と好感を持たせる作戦だろ。
398名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:04.68 ID:AHhENkWP0
>>389
全部公開してもその通りにやらないのさ。
399名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:05.73 ID:Zy+f/2ZoI
>>17

「儲けすぎてしまってお金に興味がなくなったから」

「儲けられない人がかわいそうで、純粋にボランティアでやっている。マジで。」

「たんに出たがりで尊敬されたいから。ようはかまってちゃん。」

このパターンで、実際の莫大に儲けてるやつが
縁者にいるわ。
証券口座も確認した。

田舎で教えてる爺さんとかで
マゾ半端無いのいるよ。。
400名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:22:46.01 ID:rPzrCb5B0
18年なら給料だけで超えるな
片手間でできるならいいけどさぁ
401名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:15.19 ID:3TLxseQv0
>>390
雑誌に保有銘柄載ってたら喜ぶべきなのか、ガッカリすべきなのか?
402名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:28.89 ID:a9HgqKi/0
ここで持ち株を晒してみる

バンクオブアメリカ
フォード
ユナイテッドテクノロジーズ
ヒューレットパッカード
AIG
403名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:23:37.95 ID:UwAUhOOE0
特定投資家と呼ばれるのが純資産3億以上だからその辺からがプロ投資家だろうな
404名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:19.21 ID:CnkAAUzBO
>>395

FP資格勉強のセミナーはまとも
資産運用としての投機は捨て銭でやるものだとよく分かる
405名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:24:28.22 ID:I/1FIO0f0
>>385

他人の金で投資して、勝てば多額のボーナス、負けても一銭も失わないのがプロ。
自分の金で投資して、勝てば多額の儲け、負ければ凍死するのがアマ。

投資なんて勝ったり負けたりだから、アマは長い目で見れば淘汰される。
406名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:25:12.78 ID:mwsoTM+40
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ぶた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:18年くらいですね。
B:なるほど。あそこに8000万円が貯まってますね。
A:貯まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい増やせたんですよ。
A:あれは私の5か月ちょっとの小遣いですけど。

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
407名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:27:14.11 ID:0GrA7ahGO
12年で積み立てた1200万が昨年5000万円になったので全て売却した
408名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:27:19.04 ID:I/1FIO0f0
>>406

ワロタwww
409名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:28:10.60 ID:OYAe0OL00
>>385
特定投資家はプロ
410名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:29:27.56 ID:EKlLOv750
公務員に負けてるじゃん・・・夢が無いな
411名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:24.83 ID:I/1FIO0f0
誰かスラージュマンに投資する奴いないの?
近いうちに、絶対破綻するけど、その前に逃げれば年利24%だぜ?
412名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:30:57.53 ID:mskh9tRl0
18年間で8000万ねえ。  微妙な金額だなw 
413名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:41.89 ID:LJ4ytZTM0
宣伝なら億ぐらい書かないと
414名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:31:42.22 ID:sWibd76R0
投資で勝つなら、負けた人間が死のうが地獄に落ちようが何とも思わない
だけの強靭な精神力必要だぜ。
もしくは、ソフト組んでそれに任せるかだ・・・

勝てるやつは頭じゃなくって、精神的なタフさが違う。
415名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:37.46 ID:RV/htojy0
18年で 7500万か
7500/18=416万か

普通に働けよw
416名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:33:49.28 ID:I/1FIO0f0
>>414

勝った奴って負けたヤツのこと気にするの?
というか、視界に入るの?
417名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:10.49 ID:kMkboenJ0
>>399
末尾I+無駄改行=基地害レス乞食
って教えて貰ったから嘘だな
418名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:34:31.72 ID:xDzi4OMH0
平たく言えば
養分募集中って事?
419名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:36:52.58 ID:Q6MxlmnZ0
かーぶはまものだよー♪
いっすんさきはみえないよー♪
420名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:11.65 ID:fqXeZorFP
仕事の合間にちょちょいとやって八千万なら凄い
421名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:51.85 ID:zI9EfAbgP
昔だと20%くらい税金盗られるから
それを考えると今より大損だな
422名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:37:56.10 ID:I/1FIO0f0
>>415

年利17%だからすごいよ。
10年後にはコイツの資産は4億くらいになる。

まあ、実績が本当でかつこれからも成績を維持できるならという仮定だが。
423名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:38:42.89 ID:sWibd76R0
>>414
勝つまでの過程で、負けた人間を連想して、逆に張ったりして自滅するの。
424名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:04.43 ID:itgxccuS0
俺は38万円しかない元手で12年間で1580万円にまで増やしたぞ
その間400万円ほど引きだしてるけどな
425名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:40:41.78 ID:zI9EfAbgP
ネット取引が無い時代だし手数料だけでも相当なもんだ
426名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:12.59 ID:klr8kOPy0
年間414万しか稼げないとか、どんだけ哀れなんだよw
427名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:41:43.73 ID:2g3ERxo60
俺には無理だがこれぐらいのレベルならそれなりにいるんじゃね
428名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:42:12.49 ID:Q6MxlmnZ0
セミナーねえ

先生と 呼ばれるほどの 馬鹿でなし
429名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:43:32.51 ID:BvaV1UC10
まず、一桁下げて考えてみよう。

初期投資金額  500万円 →  50万円
18年後の現在  8000万円 → 800万円

なんかスッゲーパフォーマンス悪いっすねw
普通に貯金してた方がマシじゃ!?
430名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:06.16 ID:IW4ubde10
>>422
ただ置いておいてならいいけど、
会社辞めてこれ専業でそれしかじゃなあ。(セミナー講師としての収入はどれくらいか知らんが。)
まあこれからも年利17%でいけるなら今後が楽しみかもしれんが、今後はリーマン前みたいなわけにはいかないだろう。
431名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:44:30.39 ID:a9HgqKi/0
>>425
昔は1万ぐらい取られてた気が・・・
432名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:14.67 ID:aXlDZYvF0
10年で100万円から3000万円に増えた
433名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:23.76 ID:s1zlTtYi0
>>313
倒産しない(であろう)企業が実情以下の株価になった時に買えば8割方損しないぞ。
って、単体で見ればあれだけど、人間だから色々と欲かいたり、自分の思い込みでやっちゃたりするのよなw
434名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:45.78 ID:trKqHDyf0
なんか微妙な金額w
435名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:45:56.99 ID:zI9EfAbgP
まあ9時から15時までだし時給で考えるとかなり高額だな
436名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:24.43 ID:I/1FIO0f0
>>426

今は、1千万くらい稼いでる計算だけどな。
逆に、はじめたばかりの頃はほとんど稼げていなかった。

「アレだけ株を頑張っても年間で、たったの85万円www」とか笑ってた連中は今ごろ顔を真赤にしているだろうな。
437名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:32.64 ID:mENExed40
株板で馬鹿にされてる角山かよw
438名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:46:55.54 ID:VAb//y2m0
年平均416万円?
バラツキはどれぐらいなんだろう
439名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:47:57.68 ID:vft7eyRA0
元を増やしてるんだからたいしたものだ。>角山氏
大半の連中はすっからかんで退場を余儀なくされるからな。
7,8年前の株ブームで安易に首突っ込んだ連中は
5年前のリーマンショックで木っ端微塵だろ。
修羅場をしのぐだけでも立派なものだよ。
440名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:49:33.92 ID:d+yTJJJzO
NHKの社員平均年収以下で何がうれしいの??
441名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:50:41.58 ID:vlyouzor0
18年間投資してて、プラスって異常だぞ
たまたま大きく勝っても1年以内にマイナスになるのが普通
442名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:03.58 ID:PL1a5ok/0
18年で16倍って、そんなに威張れないんじゃね?
443名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:51:10.31 ID:I/1FIO0f0
>>430

17年間はリーマンだったというストーリーだから。
リーマンショックの痛手込でこの成績(自称)だから、
成績(自称)が本当ならこれからもかなり稼ぐはず。

成績(自称)が怪しいけどなwww
実際は、成績(自称)に騙された素人からセミナー料をふんだくるほうが儲かるから会社辞めたんだろう。
444名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:53:34.69 ID:OtgchIcf0
飯が食えるんならマシなほうじゃないかな
安いセミナーならいんじゃね
1から始めるよりずっといい
オレは全部ネットと本で知識を仕入れてやってる
11年目
445名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:55:04.75 ID:klr8kOPy0
何をしていても一日中株価の変動が気になる暮らしなんてしたくねえな
446名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 14:56:09.21 ID:mENExed40
7 山師さん 2012/12/05(水) 07:59:28.75 ID:uQj1pOR+
角山は今年の成績+10%超にしてるが、↓の投資行動から判断したら全く信じられんな
3月9日まで2回損切りして、持株が全然騰がらず含み益もほとんどなかった。

3月9日 日経平均は9930円(高値10255) TOPIXは849(高値872) 
ジャスダック指数は51.93(高値54.0) マザーズ指数もその後全然騰がってない

確かにその後騰がった銘柄もあるかもしれないが、当然損切り銘柄の方多いだろうな
あまりに成績悪いとセミナー参加者ますます減ると思って粉飾してるのか

それから角山の自称得意分野の小売やサービス関連株は、最近まで結構騰がってた
銘柄多かったろ。その意味でも5月の損切りは失敗だったな

最近ちょっと買ったと書いているが、あまりに「ノーポジ」をネタにされるので、買ったのか?
それとも騰がっている銘柄が増えてきたので、我慢しきれずまた高値づかみしたのか?
447446続き:2013/01/16(水) 14:58:57.97 ID:mENExed40
【角山の今年の投資行動】
★今日も1銘柄を損切り 2012年2月13日(月)
★この上げは、金融相場だな 2012年2月20日(月)
★むむむ、持株が上がらん 2012年3月 9日(金)
  大幅高に気をよくして持株をチェックしてみたが、全然上がっていなかった
★調子に乗ると、ろくなことがない 2012年3月15日(木)
  そんな感じで、ホイホイと買いを入れていたところ、高値をつかんでしまった。
★10年に一度の大相場になるのか? 2012年3月16日(金)
★この1〜3月はITバブル以上の上昇率 2012年3月31日(土)
★3月高値の可能性 2012年4月23日(月)
  今年の12月末になって「ああ、3月が高値だったな」という可能性も否定できなくなってきた
★売らんとあかんのかな 2012年5月 7日(月)
★負けました 2012年5月11日(金)
★クールダウン 2012年5月18日(金) 昨日、売買に区切りをつけた。ああ、何という解放感。
★どうせ、俺は曲がり屋なんだ 2012年5月23日(水)


【バリュー空間】角山智先生を語ろう【兼業投資家】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1354618802/
448名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:01:30.85 ID:bwAgR6kz0
18年かけてって、働いたほうが勝ちじゃね?w
449名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:02:18.03 ID:a9HgqKi/0
>>447
まぁその頃ってそんな感じじゃね?
俺もそのぐらいの時って優待のイオン株のこして
ノーポジで寝てたわ

休むも相場なり
450名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:04:23.88 ID:rXCaPAle0
>>448
労力考えたらこいつの生活が勝ち
人生を考えた時には完全におかしな方向行ってるが
451名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:04:59.35 ID:K0AuBIls0
猿でも儲かる相場で43万しか儲かってなくて死にたい

専業投資家なんて夢見てないで真面目に就職しろよおまえらは・・・
452名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:07:04.67 ID:3SdqXM5KO
BNFなんて160万を200億まで増やしてるから
453名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:08:05.23 ID:rXCaPAle0
友人がこの猿勝ち相場で大負けしててワロタわ
この相場で勝てないのなら何やっても勝てないだろうが
勝てばいいんだって
454名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:09:30.08 ID:I/1FIO0f0
>>448

年平均で17%増やせる能力と8千万円の資産がある方が圧倒的に勝ち。
10年後、20年後の資産がどうなってるか計算してみ?

まあ、こいつの言ってることはふかしだろうから、働いていたほうがマシだったと思うけどwww
455名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:11:51.02 ID:IMMOGDiE0
8000万とか雑魚杉だろ
そもそもプロ名乗れるのは3億からだっての
456名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:14:53.10 ID:YwaL+6tM0
BNFとか株之介とかが話題になるようになったら天丼
457名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:16:38.47 ID:VPjzYLG00
BNFって新興バブルの随分前から話題になってたけど。
458名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:18:27.53 ID:K0AuBIls0
>>456
信用買い方の評価損益率がプラスとかマジ異常事態だから今日の下げで天丼確定したっぽいな
アナルストどもも揃いも揃ってやたら強気だし週刊誌も株式投資の特集ばっかでフラグビンビン状態
459名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:18:56.11 ID:7NMmG5jU0
>>1
これをきっかけとして税務署に目を付けられたら
利益が7500万と言う事は、所得はその数倍〜数十倍とみなされ
かなりの額を課税されて泣くことになるんじゃない?
負けた投資分を経費とは認めてくれないらしいからな
460名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:19:15.93 ID:OAIVRvaj0
金を稼ぎたいのなら、金を稼ぎたいと思ってるやつから巻き上げろ!!
461名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:20:02.78 ID:LmA/+b+a0
有料セミナーって段階でアウト
稼げなくなったから知識を切り売りしてるだけ
462名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:06.94 ID:bwAgR6kz0
>>454
いや、労働と違って「減るリスク」があるんだけど・・・
そう簡単に年平均17%増やし続ければいずれ長者でしょ
463名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:21:47.25 ID:EEMLh5Zx0
18年で8000万ならパチプロでもしてた方が良かったんじゃないか?
今のパチンコはクソだけどw
464名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:22:29.20 ID:0hn5lAv00
で、どうやって始めたらいいの?
アプリでもいるんか?
465名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:25:39.83 ID:y0RE8MLKO
その分、誰かが損してる
466名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:26:14.01 ID:0LjduzlA0
逆に億円以上を損してる者沢山いる
467名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:28:32.04 ID:y2V7Do/h0
BNFに聞けばいいのに
468名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:28:53.28 ID:yBK8HIzx0
株で儲かったら誰か損してるというのはかなり間違った見方だな
仕手性の高い糞株いじってたらそういう理論になるけど
自社株買いで会社が損する(ゼロサム理論でみたら)ということもあるし
配当金が毎年はいってくるかもしれないし
株式分割で増えるかもしれない
469名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:30:55.30 ID:APM+m2eG0
そして20年で強制退場します
470名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:31:20.24 ID:I/jz0JU/0
書籍「私はこの方法で3,000万儲けた」

ページをめくろう

「あんたがこんな本を買ってくれたおかげで私は儲けた
 超ありがとう」
471名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:32:19.51 ID:jMzkmfCE0
18年間トレードし続けて生きてるのが凄いよ
うちはトータルだとあんまり儲かってない
472名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:34:58.14 ID:kcwYPk4d0
おまえらがいくら否定しても金を稼いだやつにはかなわんよ
妬むくらいなら自分も株式投資で稼げはあいのに
473名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:35:53.44 ID:arLFGZXW0
FXJinだっけ?1本の売り上げ3億だとか。

本人に全額入ったわけじゃないだろうが
自分でやるより、そういうノウハウ売った方が絶対儲かる。
474名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:36:57.12 ID:y0RE8MLKO
JAL株はどうなったっけ
475名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:37:28.09 ID:qosm5E3B0
個人投資家なんかやめておけ
ちゃんと働いた奴が勝ち組って言いたいのか
476名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:39:06.05 ID:moION9DH0
こういうのに引っかかる奴ってパチョンカスぐらいだろw
477名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:40:20.61 ID:0LiZJ2cJ0
他に定職を持ちながらのようだから、18年間で8000万円というのはすばらしい出来だ。
要するに、生活費とは関係ない純然たる金融資産だからな。
株というのは専業ではなく、片手間にやった方が勝てるような気がする。
478名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:01.93 ID:W6Nh3POwO
名前からして胡散臭い
479名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:46.57 ID:QmrYbUpm0
>>1
私は18年間で500万円を
8000円まで減らしました
480名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:49.98 ID:ti3Aavoi0
あれ、18年働いたほうがよくね?
481名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:41:53.48 ID:ZAo5DqUI0
年400万?税金引けばいくらだよw
これでプロとかwww
482名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:42:08.58 ID:8DChhmcvi
>>1
しょぼ、競馬で100万から1億5000万増やした奴のが遥かに上じゃねーか
まあ税金5億取られるかもしれんけど
483名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:44:03.83 ID:2SzLNxli0
>>1
負けてないだけマシだけど金額は大したことなさすぎワロタw

あと、有料セミナーとか有料メルマガとかで小銭を稼ぐ奴は株でほとんど勝ってない

本当に儲かってればそんな面倒なことやる必要なし
484名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:44:12.03 ID:4RHWuo900
たいした事ないな

1日で何千万も動かしてるのザラにいるだろ、てか何億かw
485名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:46:12.78 ID:W95GFveSO
>>1
こんな貧相な記事でも鵜呑みにするアホがいる限り、投資の世界は安泰だわ
486名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:46:24.12 ID:KG0HqLnU0
セミナーやってるやつって儲からなくなったやつだろww
487名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:46:58.01 ID:2THczdRmO
日経平均ついに大幅下落か…
488名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:16.80 ID:moION9DH0
こんな記事が出てくるということは〜



売りだなw
489名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:21.37 ID:sz6cSecSO
プッw

ぼくのじょうずなしさんうんよう

ですか?
490名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:24.97 ID:QmrYbUpm0
そらそうよ
普通にトレードで儲かっていたら働かない罠
まして勝ち方を他人に教えるかよ
バカかてめーらw
491名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:47:42.19 ID:K0AuBIls0
今までやってた手法で稼げなくなったらセミナー屋に転向するんだよな。
何年か前にもいっぱいそんな奴等が居たよw
492名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:48:25.11 ID:yBK8HIzx0
>>481
株なら100億儲けても源泉徴収で10%の課税しかされない
法人口座なら別だが
講演の収入が200万ちょっとなら20%だな
493名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:49:54.51 ID:7AkDVlyKO
15年もあれば普通に貯金しててもそれくらいいきそうだけどな。
494名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:51:03.13 ID:VvheLNmX0
株だったらこのくらい堅実な方がいいと思うよ。
FXでこれだと心労が大きすぎて割に合わない。
495名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:51:02.00 ID:voHxvAUn0
しょぼい儲けだなw
496名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:52:32.93 ID:dkUmqwGM0
       ト、__ノ      ヽミミミ!
 ニ7    ゝ-‐''"´     `ミ!L
 ミ:ヽ   ,.:.:rr'"´ ̄`ヽ   斗ハヽ
 ::::ミ〉  〈::,.イ  (:・:)   }}::.   レ' 个!  ここ電とcisは生きて居るで御座るか!?
 .彡′  `ミミヽ、   __,r彡   j! ノノ
 :;′i  ', ゙:`ヾニニニ゙´     j!.:://
 :;  l  ,!  :;        ,.イ.://
 ::', l  !  !     ,.ィイj!ノノ,′
 :::} ;  ;        ,';;: レ' ノ
 ::( ,,_  ,, )     ,;;′ :レ′
   `"´       ′ l
    u           ノ
 ,.ィニニニヽ,,_       ,.イ
  `ニニニニ´     ,r'.::' j!
 .:.:´~~~~`.::::  ,.イ.:.::  j!
497名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:52:40.28 ID:6/8nP9+z0
大風呂敷広げるより堅実っぽくていいと思うけどなw



事実ならば・・・
498名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:56:40.30 ID:Q6MxlmnZ0
株で失敗した投資家の生活保護は

皆さんの税金からw

美味くてやめられませんなあw
499名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 15:57:52.83 ID:X3MDnb2+0
正直羨ましい
俺の10万を160万にしてください
500名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:02:18.48 ID:2Lao8drH0
ショボイ。自慢できる成果じゃない
501名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:04:36.64 ID:bytNqxTd0
8000万円如きでプロ個人投資家を名乗れんのか?
純資産3億円以上で、やっと特定投資家に成れる要件を個人は満たすのに。
502名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:06:44.89 ID:KG0HqLnU0
BNFとCISはもう特定サれてて怖くねーのかなww
503名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:07:19.99 ID:PlnpClqT0
金額がビミョー過ぎてレスに困るわw
504名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:12:02.38 ID:VKwmBqZJ0
株が下がってるときこそが空売り野郎の儲け時
505名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:13:44.28 ID:KG0HqLnU0
>>504
つーかもうそのタイミングは何年も前に終わってるよなw 今やったら死ぬw
506名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:15:48.01 ID:QmrYbUpm0
分からんでえ〜
東京大震災、戦争、
定期的に起こる何とかショック
株なんか博打だべ
18年間続けているのだけは
褒めようぜ
507名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:20:16.88 ID:Gt0o9RjF0
>>498そんな理由でナマポ貰えるのは在日朝鮮国籍だけ
508名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:23:25.20 ID:G9ZWzInd0
この人は投資日記ステーションというブログにほぼ毎日書いているが
それなりに面白い。
派手ではないが堅実な投資法だ。
多分、嘘ではないと思う。
それなりに参考になる。
株をやっている人はわかっていると思うが、常に勝ち続けるのは難しい。
特に日本みたいに1989年が日経平均が40000円で現在が10000円強の
相場では。
後、フリーパパや上総介、ヘッタチャン、Tyunの話も面白い。
参考にしている。
509名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:26:11.05 ID:Wbk6xQ2C0
お金たまったんでそろそろ配当金暮らししようと思うんだけどどの銘柄がいいですか?
ちなみに貯金は自慢じゃないけど800万あります
510名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:29:18.87 ID:7YNOhfMBO
まあな8000万円+生活費+その他が実際の稼ぎなんじゃね
金は使ったら終わりなんだし
7500万円÷18年だと年400万円ちょい稼ぐ計算だから
普通に働いた方が金になるからね
511名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:30:26.25 ID:/Zn75sVn0
>>509
jreat一択。以前ほど高利じゃなくなったが、それでも年利6%位はある。
512名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:30:38.02 ID:7CMIIlwp0
普通に働いたほうが、良くね?

と書こうと思ったら、既に書かれてた件。
513名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:30:37.13 ID:Q9XnquTi0
自慢っぽいけど、18年という年数と元金の額考えたら金額しょっぱいよな…?
514名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:31:10.40 ID:sea3hTuAP
>>509
8000万の間違いだろ・・・
515名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:31:57.25 ID:1+Pe+Po5O
18年で?しょぼっ
俺なんか解散から1ヵ月で六千万は増やしたわ
あとは公募で買ったユーグレナ1000株をいつ利確するかやな
516名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:31:57.51 ID:2g3ERxo60
実際これが事実ならかなり凄いだろ
お前らが凄すぎるだけ
517名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:32:36.89 ID:NlPRsda60
18年間で8000万て年収約450万か。
まっとうに働いた方がいろいろ良いような気がする。
518名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:32:44.42 ID:XVgoGnvY0
この人がセミナーで収入を得なくちゃならない理由は何なんでしょうね
519名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:33:39.58 ID:eV2rPh1A0
でも私塾商法w
520名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:33:55.74 ID:XNp6L1Jq0
>>516
18年間で7500万だぞ?
専業ならショボすぎる年間420万しか儲けが出てないw
521名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:34:30.44 ID:QmrYbUpmP
>>520
だからこそリアルなんじゃねえの?
522名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:35:07.83 ID:3qr24XJJ0
500万→8000万
プロ野球選手なら、早くて3〜4年かな
523名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:35:12.84 ID:LvBo0/LX0
有料セミナー開いたほうが確実に儲かる
524名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:35:31.31 ID:IeNz8xFQ0
18年働けばそれぐらい稼げる件
525名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:35:39.76 ID:xiBR0zH10
現実的すぎてワロタ
526名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:35:52.89 ID:Fh+uSobB0
18年でその程度なら、普通に働いた方がいいのでは・・・
527名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:37:25.67 ID:kmLcBctl0
これがわずか数年ならまぁスゴイ方なんだろうが、18年じゃなぁ…
528名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:37:54.25 ID:lPawITjV0
先物だと、ノダ解散発言後に証拠金300万円分買ってりゃ二ヶ月で一億だったぞ
529名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:38:29.41 ID:Ez+NQzSS0
>>1
この人より年収が多いんだが、どう反応すればw
530名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:38:57.69 ID:E/n0TYas0
週刊誌で出てくる奴はニセ者。
531名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:39:17.47 ID:XNp6L1Jq0
>>521
つかそのままサラリーマンやって退職金まで合わせたら投資家になっても儲かってないだろw
532名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:42:32.18 ID:2YqMqUh90
俺なら3ヶ月でゼロになりそう
533名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:43:27.91 ID:QD/+97KFO
>>528
で、お前は何億儲かったの?

なんかこのスレ日本全国の億トレーダーが集まってるっぽいなw

凄いスレだわ
534名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:10.81 ID:0hn5lAv00
>>532
まっとうに働いても解雇されるかもしれんしのう
535名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:45:32.69 ID:eV2rPh1A0
この手の人って儲かる手法があるなら表に出てこないで黙々と投資すりゃいいだけの話なのに
投資法を売ったり、口座開設のアフィ設置したり、本出したり、セミナーやメルマガやったりコラム連載したりするよね
536名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:18.15 ID:G9ZWzInd0
でもこれは株で儲けて生活費など使った残りが8000万ということだから
それなりに頑張っていると思う。
生活費などで1年に500万ぐらい使っていると仮定してそれだけで約1億。
だから実質は2億ぐらい稼いでいると思う。
この人は40代だと思うが8000万貯金している人間は現実には少ないだろう。
まあ、8000万円は株の時価総額だと思うがあるいは全部現金で信用で
株をやっているのかもしれないが。
537名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:44.95 ID:QmrYbUpm0
ゴールドコースだのシルバーコースだの
プラチナコースだの
538名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:46:54.06 ID:2SzLNxli0
>>528
それを実行できた人がどこに何人居たんだ?ww

後出しジャンケンOKなら全員億万長者だなw
539名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:50:33.25 ID:hqqUnI+f0
>>個人投資家として18年間で500万円を8000万円まで増やしました。

が、今は300万円位になりました




が抜けてる。
540名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:53:36.54 ID:b5a/Wiz90
18年かかってその額なら普通というか何と言うか
541名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:54:03.20 ID:LH6RDxdj0
500、8000は微妙だな
542名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:54:32.92 ID:wSqlMkp90
年率16.7%くらいになるの?
そんなに無茶なギャンブルはしなかったんだろうね

500万を8000万円までするのに18年かかっても
ちょっと油断したら
8000万円が500万円になっちゃうのはあっという間だから株はこわいよね

>>509
800万で株買って、その配当金で暮らそうなんて…
多くても年間10万くらいで生活しなきゃならんのじゃないか?
543名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:55:13.02 ID:T8NLx2jx0
 ジェイコム男こと、BNF氏(Mr.KTさん)は取引履歴を
スレッドに黙々と書き込んでいたそうだな。 ジェイコムで
一躍有名になる前までは・・・・・・。
544名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:55:56.41 ID:G9ZWzInd0
俺の兄はリーマンショック前には株の時価総額でほぼ5億まで行った。
ところがリーマンショックで大半を失った。
株が上がっているともっと上がるのではないかと強気になる。
それが裏目に出た。
今は細々と続けている。
だから常に勝ち続ける人はそれなりにたいしたものだと思う。
545相場よしひと:2013/01/16(水) 16:56:08.61 ID:OdwaPCs7O
546名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:56:52.28 ID:yBK8HIzx0
株をやったことがない人に限って
>>539みたいなことをいうよね

普通にやったらそんな損の仕方がありえないってのはすぐ分かる
547名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:57:44.64 ID:wERl6+X50
それがニュースになるくらいにレアなら意味ねーな。
サラリーマンの方がマシ。
548名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:58:28.84 ID:2SzLNxli0
>>546
うりぼう

ってのが居たじゃんw
549名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:00:57.33 ID:vy+IKa7gO
>>546
芸ボーイさん潜伏さんのことをディスッてんのかてめー
550名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:01:02.35 ID:zyO9kk390
>>3
俺証券口座の保有証券の画面見せたことあるよ
3000万ぐらいだったけどあまりレスがつかずスルーされた
551名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:02:35.86 ID:YwaL+6tM0
>>543
株之介もブログに株とか先物の取引を書き込んでたよ
しかし何故かアイツのブログにはトレード用のPCのアフィが貼り付けてあったけど・・・
552名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:03:02.68 ID:/IWiyYZKO
いつが安値でいつが高値なのか分からない
553名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:03:26.24 ID:q23GjYsV0
BNFは幸せそうじゃないし、あの偏執狂的な執着を見てると
一般人じゃねなあと思うが
554名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:03:54.19 ID:a47KEkV20
1万4000円なんでもうすぐじゃねーかw
今からやっても意味ないわw
555名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:03:53.82 ID:K0AuBIls0
>>546
アイフル信用2階建てしてる真っ最中にADR申請されて−400万円にまで沈んだ潜伏員Aを知らんのか
556名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:06:08.38 ID:yBK8HIzx0
そんな稀有な例を持ちだして大損したのを強調しても意味が無いな
株なんて値動き少ないレバも大してかけられないのに
先物やOPでそうなっちゃいましたといわれたら仕方ないけどね
557名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:13:41.70 ID:mskh9tRl0
>>511
仮に年利6%が本当で、そのまま続くとしても利食いで生きていくなら年間48万、月2万w
558557:2013/01/16(水) 17:17:04.74 ID:mskh9tRl0
>>557
訂正 月2万 → 月4万w


でも実際 定期で年7.45% っていう時期があったんだよなあ。。。
本当に 10年で2倍になってたし。
559名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:17:39.15 ID:0eIyRGIx0
25歳。去年まで金無し君だったけど、プロ個人投資家やって18年で8000万まで増やした。一度やってみなよ。

というフレーズが浮かんだ
560名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:19:10.18 ID:R2R8RJSM0
18年かけて金もうけしてもなぁ
先日亡くなった経済評論家なんかもそうだけど、
金は墓場までもっていけないしさ
561名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:19:50.70 ID:LmA/+b+a0
>>558
バブルの頃の定期預金はそうだったよね
自分の貯金も満期が来たら倍くらいになってた
そんでそれを全部金にして3倍になって現在に至る
562名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:30:06.56 ID:fGHPOOyu0
あー今日5分で100万損した

すこしは待ったよ、プラス10万からマイナス100万になるのが
こんなに一瞬とは、株は怖いよ

出来高少ない銘柄で調子こいて1000株単位で買ってしまった

売り板に突如10000の数字が出てきた、もう突破できない
諦めました、損切り

株なんて株なんて知らないほうが幸せかも
俺は今も心が痛い
563名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:33:55.42 ID:yMW8EcVR0
100万利益出したのでセミナー開催したら7400万儲けました
564名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:34:35.17 ID:G9ZWzInd0
>>561
堅実なやり方だね。
感心する。
俺は東電の株を現物と信用で1万数千株持っていたがまさかの地震津波で
あのような状態になり3日間ストップ安が続いた。
あの時の恐怖は恐ろしく家一軒分失ったが良い勉強になった。
565名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:37:46.99 ID:GCj9Fh0tO
しょぼいな。

俺はシャープメインで1年で5000万だわ。

革新的技術イグゾが爆発的に売れるのは発表時点で理解ってた。
566名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:38:06.29 ID:HOGs+uEu0
これでも十分凄いんだけど、他に凄い奴が多すぎてパンチ弱いな
567名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:39:47.24 ID:3o0t24vbP
大したことねーわ
FXなら相場に乗りゃこのくらい一瞬だわ
568名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:03.04 ID:LVvkIlBR0
年400万円か
副業ならすごいと思うけど……
569名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:40:07.53 ID:7j1F72+/O
>>562
livedoor時代の俺乙(笑)
570名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:41:41.85 ID:8m3p+EE10
普通に働いたらもっと貯まるだろ馬鹿か
571名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:41:47.45 ID:h/C2h3Bk0
税込で8000万?それとも税抜き?
572名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:44:09.77 ID:YwaL+6tM0
クソBNFみたいに下げ相場で現物のみ買いで儲けましたって大嘘つきよりかはマシだけどね
573名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:44:59.99 ID:fGHPOOyu0
アプラスでは500万ほど儲けたぜ
一日5000円目標の貧乏人が10000株単位購入が普通になった

それで今日のパンチ
昨日もブロッコリーとガンホーで50万ほど利益あったんだけど
一日持ち越して20万になってしまった

暇だからバイオ祭りのコスモバイオに触ってしまって100万の損だ

売りからいけば逆に100万プラスだったんだけど

もう株は休む
574名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:45:01.08 ID:YUy/Khrg0
ドヤ顔するならBNFやcisくらい儲けないと
575名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:45:50.38 ID:EQabWCoR0
18年も掛かったら暮らしていけないじゃん。
全くの素人投資家の俺以下だなwww
576名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:46:03.47 ID:JBzeYO3I0
三空ってどうなった?
577名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:48:48.38 ID:15RCTl8NP
18年でたったの8000万かよザッコ
578名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:49:30.78 ID:EQabWCoR0
結論としてはサラリーマン最強じゃないか。
18年もあれば楽に8000万円稼げる。
579名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:50:05.35 ID:K0AuBIls0
8000万でプロ投資家名乗っちゃうのって実はダメじゃない?

確か資産から負債額差し引いた純資産3億円以上じゃないとプロじゃない、一般投資家でしょ
580名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:51:19.68 ID:F7710MT10
18年で500万を8000万に・・・
普通にサラリーマンしているのと変わらない儲けだな
581名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:54:18.97 ID:fGHPOOyu0
出来高少ない銘柄はダメなのがわかった
100
100
100
  100
  100
  100
こんなんダメ

みずほに行くわ

300000
300000
300000
    300000
    300000
    300000
 
582名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:54:21.51 ID:wpyycjOXO
儲け自体はもっと多いだろ

家買ったり生活費だったり
583名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:54:30.66 ID:sea3hTuAP
プロ投資家ww
584名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:54:42.33 ID:5WJVPOjd0
年収400万・・・・・・・・
585名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 17:58:49.03 ID:0KCPOOEa0
2005年のデイトレブームでデイトレやり始めて
100万から3年で5500万まで貯まった。税金や生活費あわせたら6000万ちかくプラスだったが
そこからデイトレ殺しのアルゴが幅をきかせたり、東証で超スピードになったのに対応できず
今手元200万になった。今年こそ億目指す
586名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:00:53.60 ID:QD/+97KFO
サラリーと投資の話一緒にしてる奴なんなの?

全然違う話だと思うけど

俺のほうが凄い自慢したいのは分かるけど

因みに1の人はサラリーマンもやってたみたいだが
587名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:01:57.97 ID:TkIn6uoq0
>>1は突っ込みどころ満載だな


たった100万円から初めて現在200億円のJコムちゃんならプロと言える

またJコムみたいな事がないかな…あれは証券マンのミスではなく国民にわざと儲けさすサービスタイムだった
588名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:22.46 ID:sea3hTuAP
>>586
兼業なら比べても意味ないかもしれんが、専業でプロ投資家を名乗ってたらリーマンの年収と比べてもいいだろう
589名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:03:30.74 ID:0bqWcU8Q0
なーぜか取引記録は公開しない♪
590名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:10.44 ID:j4xgMdqrO
本当のプロは、セミナーや商材なんかで儲けたりしない。
相場で儲けられるんだから。
でもBNFが商材扱ったら、おいらの負けを認める。
591名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:07:47.61 ID:61+TGNuu0
なんか地味
実際はやっぱこんなもんなんだろうな
592名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:08:28.47 ID:XPZUu65A0
俺が普通に働いた給料なら10年分かぁ
時間を取らないでそれだけ増えたなら凄く羨ましい
593名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:09:13.09 ID:fXTwFUFA0
ホントだとしても自慢できる額じゃねーだろwww
594名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:10:52.10 ID:qkn22Z500
人に教えないほうが儲かるんじゃないの?
595名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:11:18.13 ID:dL3sKO9t0
今って手数料無料とか結構あるから
2円上がる→売るを繰り返せば良いだけなんじゃないの(´・ω・`)
596名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:11:29.44 ID:nl7XaVJt0
この程度なら
全国に何十万人もいるだろ
597名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:12:48.54 ID:TM2xwxt2P
こういう奴がしゃしゃりでてくるのは売りのサイン
598名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:12:54.47 ID:a7ilHn3U0
18年間サラリーマンやってて、その間に8千万に出来たんだろう
16倍にできたのは評価できる、5千万なら8億だな、手数料5%で
やってもらいたい
599名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:14:31.20 ID:20m3pk2M0
プロの投資家を名乗るのは、せめてバフェットの1/100でも金を稼いでからにしてくれ
18年かけて年換算で500万円にも届かない稼ぎでプロなんて顔は恥ずかしいw
600名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:15:16.14 ID:q+jpAPDq0
勝ち続けてるのは凄いが金額が残念過ぎる
601名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:17:00.15 ID:YAOHuxJ/0
別に18年で16倍程度ならたいしたことなくね
ラッキーな凡人レベル
602名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:17:15.50 ID:dkZv4y7S0
GFFは10万を3ヶ月で6億にしましたけど
603名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:19:30.24 ID:Sq+GHyLq0
>>602
そこでやめとけば…
604名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:20:06.02 ID:b81UY47x0
一瞬、角田かと思った
プロ故人投棄家かと
605名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:20:20.87 ID:Ti1cfB0s0
こりゃ生き残ってるトレーダーの中では並以下だろ
606名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:21:14.69 ID:Ja4QSF5Q0
株は金の交換会
500万を8000万にした反対側に
なけなしの100万円をパーにした75人の命が
607名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:21:54.96 ID:3o0t24vbP
cisだっけか
億単位で板いじくって遊んで証券会社から怒られたの
608名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:22:30.38 ID:sW0RuzBkP
俺は500万を一ヶ月で1億円にしたよ。
もう無いけど。
609名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:22:44.22 ID:Sq+GHyLq0
株やFXなんて9割が損してる。
だから「みんながやってる手法」をやってれば普通に負けるってこと。

逆を行けばこんなに簡単に儲けられるものはない。
上がってみんなが上目線になったら売る、逆に下がって下目線になったら買い。
俺はこれで300万を2万にした。
610名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:23:12.22 ID:11061UHj0
その方法で今後18年もお金を増やしていけばいいのに、なんで他の人に教えるの?
611名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:25:52.84 ID:9/rTwXst0
じゃあ5000万を8億にできるか?
というと

それができないのが現実
612名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:27:37.30 ID:GRR8Ewo2T
甘利発言で株も円も逆風が吹き出したから後から乗っかった奴は大変だな
613相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/16(水) 18:28:59.94 ID:VnecCdm40
金額いくら儲けるとかよりも、経済や世界情勢や各企業について
熟知した人間になることを目標にしたほうがいいと思う。
614名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:29:27.65 ID:GRR8Ewo2T
>>599
プロ投資家を名乗らなきゃマネーゲームをしてるただの無職のおっさんだからなw
615名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:32:20.94 ID:WKiu7gyP0
>>609
ナイストレードw
616名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:34:05.70 ID:wyvGdbVB0
投資するより有料セミナーの方が儲かるってことか
まあそりゃあそうだろうな
617名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 18:40:45.98 ID:0KCPOOEa0
このおっちゃんとかまだ可愛い方
鼻毛の訳の分からんDVDとか神王リョウの投資法販売とか質が悪いのもいるから
618相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/16(水) 18:44:03.10 ID:VnecCdm40
真っ先にお金の話する奴は本当に嫌
619名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:02:08.33 ID:gA/3p3McP
おいおい自慢するなら期間一カ月位で頼むw
620名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:02:31.77 ID:NvIVYsKxP
普通に働く方が効率良くねーか
621名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:03:08.97 ID:a7ilHn3U0
8千万を18年で12億8千万にしたほうがセミナーやるより儲かりそう
やりながらセミナーでも儲けてダブルの稼ぎだな
622名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:04:48.12 ID:xLXJNuPOI
張り付いてこれか、、、
623名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:06:56.49 ID:BrIWc6cv0
副業なら大したもんだが
これ一本でいくなら普通に働いた方が
624名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:14:19.65 ID:oWqnggCrO
よっこいしょ!とお金をキーボードのボタンで移動するだけでお金が増えるって一体どういう錬金術?
625名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:21:33.96 ID:z+Vpxb3bO
税金引かれて手取りいくらだよ
626名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:28:15.32 ID:jT6tXn7K0
>>619バリュー投資ならこんなもの。
博打じゃないんだから。
627名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:33:14.48 ID:EQabWCoR0
18年間で500万円を8000万円ってwwwwww
微妙すぎるwwwwwww
628名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 19:35:58.47 ID:aepjJ3vNP
平均年収500万くらい?
働いた方がマシだな
629名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:00:42.09 ID:SeIAsijY0
成功してコレだからなあ。あり得ん。
630名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:03:27.67 ID:2NIhH6FB0
前に何億も稼いでた人は今どうしてるん
631名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:28:00.49 ID:rKryaG0i0
>プロ個人投資家

何それw
632名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:28:36.31 ID:X75fy0wp0
>509
レバ10倍でトルコリラ買ってスワップ生活しようぜ!
633名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:30:52.08 ID:X75fy0wp0
>544
そこまで上手く立ち回れる人なら、その時に売りから入ったりとかしなかったのか?
634名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:34:01.56 ID:63ejizmS0
>>632
トルコリラの長期チャート見たことあんのかよバカ
635名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:35:29.32 ID:X75fy0wp0
>634
509が配当金で暮らしたいって言ってるからそれができるの書いただけだ。
成功するかしないかなんて知らんわw
636名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:35:44.71 ID:63ejizmS0
>>633
長期上昇期は買い増しさえしとけば儲かった
だがそういうアタマになるといざというときに抜けることが出来ない
高金利通貨でも株でもみんなそうやって大金を失ったんだよ
637名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:36:03.91 ID:63ejizmS0
>>635
ドアホ
638名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:38:39.80 ID:X75fy0wp0
>637
でっていう。
639名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:40:33.29 ID:63ejizmS0
>>638
何がでっていうだよド素人がwww
640名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:44:18.36 ID:C1jTClgb0
現物買いのみ
長期投資
デイトレ無し
でこれなら充分すげえと思うわ。

長期投資は噴くまで忍耐だから。
デイトレ派に言わせれば機会損失なんだろうけれど。
641名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:45:08.18 ID:03VTtMj20
本年度最大の目玉株"サラ金三兄弟"
アプラス、オリコ、アイフル。
セーリングクライマックスの末、本日底打ち。
明日円安タイミングと同調して5日ぶりの大暴騰劇を展開。
お見逃しなく。

↓材料↓
[東京 16日 ロイター]菅義偉官房長官は16日午後の記者会見で、甘利明経済再生担当相や石破茂自民党幹事長から円安を容認しないような発言が出ているが、
安倍政権として意図的にしているのかとの質問に、「意図的では全くない」と否定。「過度な円高が是正されている段階」というのが政府の見解だと述べた。
 
2013年 01月 16日 16:23
642名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:47:50.45 ID:uIM1ewAV0
なんて魅力の無い夢も小さい話題なんだ・・・
643名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 20:59:28.12 ID:qp2s5+In0
2年半で65万を3000万にした俺が通りますよ
644名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:03:20.93 ID:x4al1RtO0
しょぼいよね この人。 普通にもっと株で稼いでる人ゴロゴロいるわw
645名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:04:47.55 ID:I1zrmBox0
リスクゼロで設けれる話があるのであれば
誰にも言わないと思うよ
646名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:08:40.70 ID:8YTAKayuP
額は8000万で個人としちゃかなりいいんだけど
なんつっても18年が長すぎるわな。
647名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:08:55.59 ID:fYdchzQ+0
サラリーマンの生涯年収がだいたい2億くらいだろ。
ざっくり20から60までの40年でそれと考えたら、普通に働いたほうが儲かるんじゃねぇの?
648名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:11:05.35 ID:I1zrmBox0
まぁ実際問題、働かないで年収400万ってかなり羨ましいけどな!
649名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:16:12.82 ID:c6jnWQHC0
つーか
60歳までサラリーマン続けたら
ストレスで早死にするだろ
働かずに稼ぐほうが賢い
650名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:16:52.33 ID:060idy3G0
でも、その400万を使えないんだろ。投資しなきゃいけないから。
651名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:19:34.80 ID:sCkBixvSP
投資が無職とかお気楽に考えてもらっちゃなんかいやな気がする
仕事なんて金銭的にほぼノーリスクだろ?相場に入ると働くよりつらい精神状態がずっと続くこともある
羨ましいとか思ってほしくないかもしれない
652名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:21:50.26 ID:8YTAKayuP
隣の芝は青いから、何事も経験しねえとわからないよ。
リーマンショックで変な汗かきまくったのも
いい思い出。
安倍バブルが楽勝すぎて笑える。
653名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:24:41.46 ID:S/DtfjYK0
今年についてはとりあえずバイホーで負けはない。
654名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:26:58.98 ID:mW5uYfWb0
スラムダンクの三井の話と聞いて

http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
655名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:28:08.54 ID:3TIZZEKf0
>>652
最後まで勝ち組にいるのを祈る。

俺は知り合いで株とFXで一億消し飛んだ人がいるから無理だわ。
656名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:28:16.38 ID:n//blrL50
18年つーことは、ピカツーとかヤフーとかあのあたりからだな。
NTT株が318万円まで上がった頃は知らない訳だ。
657名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:29:40.16 ID:Kz8ATsaG0
>>343
おまいも卑しいヤシだな

…とおもた
658名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:31:01.32 ID:HSoBZxx80
>1
リスク抱えて、年400万円か。
地道にサラリーマンしたほうがいいよw
659名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:35:28.83 ID:hqoa4+fz0
投資辞めてセミナー開いたほうが儲かると気が付きました
660名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:37:58.81 ID:I1zrmBox0
>>651
バイトでもいいから引越し屋で働いてこいよ
多分3日で辞めたくなると思うよ
661名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:39:45.91 ID:8RGcHsRg0
また在日の投資詐欺師だな
662名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:43:19.67 ID:sCkBixvSP
>>660
オレは専業じゃないからどっちもわかるし
つーか投資家のほとんどは働いた経験があると思うわ
おまえがなんでもいいから投資してみて地獄の含み損を味わうのがイーブンだ
663名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:44:17.91 ID:8YTAKayuP
でもさ、ほんとに儲かってるならの前提だけど、
こういう人間が表に出てきたほうがいいぜ。
テレビでえらっそうに経済評論してる連中、
予想あてた試しもねえし、勝ったこともねえだろ。
そんなのばっかだし。
664名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:45:55.64 ID:2jHlFL+C0
オレはこの2年で300万が80万になりました。
665名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 21:49:27.66 ID:I1zrmBox0
>>662
狩りの出来ない人間には生きる資格は無いってのが俺の持論(老人は敬うものとして別
人の上前をはねる投資にリビドーを感じないんだわ
666名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:01:06.12 ID:sCkBixvSP
>>665
お、おう
667名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:11:22.22 ID:4xH5DXkl0
お前ら、これ読んで勉強しろ

【バリュー空間】角山智先生を語ろう【兼業投資家】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1354618802/
668名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:16:51.08 ID:YkyhYFPZ0
ネオニートか
669名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:20:55.11 ID:HSoBZxx80
>>659
有名ラーメン店もそうだよな。
自分でラーメン作るより、チェーン店化してロイヤリティをかすめとるほうが儲かる。
670名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:22:20.82 ID:YkyhYFPZ0
>>651
パチンカスも昔そういう事言ってました
671名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:22:20.97 ID:DX4qJtmQ0
勝ち組だな
羨ましい
672名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:31:06.50 ID:i+V8ORBg0
>>1の角山氏は「バリュー投資」を掲げてるけど、やってることはバリュー投資じゃない。
投資初心者はこの人の言うことには気をつけた方がいい。

バリュー投資は株式投資するなら知っておいた方がいいが、セミナーなどに参加する必要はない。
ググって個人投資家のブログを読んでけば概要がわかるし、普通に本を読んだりすればいい。

セミナー屋には気をつけよう。
673名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:42:23.65 ID:4xH5DXkl0
情報を晒してるまともっぽい個人投資家のリンク集ならここね。
http://value-ranking.seesaa.net/

興味があったら角山氏と比べてみ。
51もあるから見るの大変だけど、株式板の角山スレとかで質問すれば
誰かがお薦めをしてくれると思う。
674名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:45:06.13 ID:qC3rtoWE0
2chなんだかんだ言われてるけど
ここは親切な人が多いね
675名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:51:26.20 ID:vEQVGJtX0
・角山智
趣味:日曜日はテニススクールで汗を流しています

>質問日時:2009/7/17 20:07:41. 【 ←注目!】
>テニススクールでストーカーされています。相手は20才以上上の人で株の先生らしくお金持ちです。
>お金のレクチャーをしてくれますが私は全く興味がありません。
>しかし社交辞令で「株に興味ある」と言ってしまったため勘違いされてしまいました。どうすれば良いでしょうか。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428394549

>■あるテニススクール生の話(2009年7月19日) 【 ←注目!】
>あるテニススクールにこんな生徒がいたそうです。
>●新しい期の1回目だけ来る
>●そのときは、ラケット、シューズ、ウェアともすべて新品
>●残りの7回は来ない(1期は8回)
>●2か月後、新しい期が始まれば同じことを繰り返す
>さて、このスクール生はテニスが上手でしょうか? 
>だいたい、察しはつくと思いますが「下手もいいところ」だったそうです。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/%257Edream3/column/c200907.html#20090719

>角山智の割安成長株投資術 > 去っていった美人社長秘書 2011年7月28日(木)
>2008年の話。テニススクールに新しい女の子が入ってきた。なかなかの美人だ。
>社長秘書をしているらしい。勝ち気で、テニスでも思い切ったプレーが目立った。
>ところが、夏を過ぎれば、元気がなくなったように見えた。
>そして10月「今月でスクールをやめる」と切り出された。勤めていたのは、マンデベだった。
ttp://kadoyama.enjyuku-blog.com/archives/2011_07_post_820.html

>角山智の割安成長株投資術 > 投資歴より長いテニス歴 2011年6月19日(日)
>テニススクールは女の子ばかりで、慣れるまで恥ずかしかったことを覚えている。
>それから20年あまり。テニス歴の方が投資歴より長い。もともと、運動神経は良くない
>ので、初級者に毛の生えたレベル。あくまで、楽しみだから、試合や大会とも無縁だ。
ttp://kadoyama.enjyuku-blog.com/archives/2011_06_post_780.html
676名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:53:23.58 ID:8YTAKayuP
個人投資家は女と接点ないから
自分から出向いて感心だね。
ストーカーにならなければ。
677名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 22:56:51.81 ID:h8ePmI6v0
この人は知らんが
本業で儲けてないのに儲かってると嘘付いて、セミナーや指南本だけで儲けてる奴が多いね
678名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:00:00.03 ID:Aj3RcEUGO
全然増えてなくね?
679名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:01:20.78 ID:n5TDlHoI0
儲け話を他人に教えるバカはいないんだが、みんな信じちゃうんだよねぇ・・・
680名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:01:51.00 ID:yz5Lq7wIO
リスクある世界でプロでもこの程度なら、普通に働いたほうがいいや
681名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:02:02.92 ID:9VF9hr7/0
稼ぎとしては普通より少ないぐらいなんじゃ
682名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:02:25.99 ID:uNETa6IyO
「私は1年間で500万円天を8000万円天まで増やしました」
683名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:02:37.72 ID:QsHBKRtg0
>>677
俺も思ってた
マスコミに出てくるのはたいていそういう輩
684名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:03:46.08 ID:8YTAKayuP
バリュー投資の基本なんて儲け方じゃないよ。
算数の99みたいなもんだ。
知ってないとむしろやばいから、投資塾みたいので教わる。
そういうことじゃないの。
もちろんその程度だから独学でも十分やれるけど
685名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:30.58 ID:tiPDWOWD0
500万で18年だったら、真面目に働けば8000万になりそうな気がするんだが。
686名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:52.85 ID:sv8Kgzn70
お前らギャーギャーうるせえんだよ

株なんてのは超簡単な、金さえあれば誰でも儲かる簡単な仕事なんだよ!
安い時に買って、ちょっと下に逆指値を入れてリスク回避。
あとは上の+10%でも上がれば最高、売るだけ。

俺はこのセオリーを守って800万を5万にした。
誰でも可能。
思い出すと吐き気がする
687名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:07:54.81 ID:dwfp2PZ40
神経磨り減る作業を20年やってるぐらいなら、
20年前のバブルに就職してる方がよっぽど稼げてるだろ
688名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:08:44.68 ID:3WXGwvb8O
18年で16倍程度なら市況板に行けばいっぱいいるよ
別にプロでも何でもない
689名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:08:49.77 ID:JfdbW1mc0
こういう人間って何ら生産してないよな。世の中で一番要らない種類の人間だよな。
690名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:09.52 ID:Al8o06lV0
あれ?
あんまりスゴくなくね?
691名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:18.90 ID:c6jnWQHC0
世界的な大企業で
12年働いても4000万しか貯まらんかったぞ
692名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:23.44 ID:yGClWfhO0
金払ってまで聞く意味あるの?
693名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:09:47.77 ID:kmTaNU/t0
18年もかかってやっと500万が8000万って投資家名乗れるような話ではないと思うんだが・・・。
694名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:10:08.20 ID:9VF9hr7/0
その8000万円も投資を続ける限り
ある日突然半分になるんだよな
695名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:11:30.79 ID:Lb4WYDnV0
>>690
ザッカーバーグのほうが0から儲けてるな
696名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:12:22.79 ID:WldwDfM00
競馬の予想する人も
自分で稼げないからするんだよなw
697名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:12:36.51 ID:2naZUSV+0
>>22
私はFXで1600万円を一週間で9800円に増やしました。
698名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:13:04.88 ID:2Vy+kI5h0
36年で働かなくてもお金が貰えて遊んで暮らせるようになりました
何年か後で障害年金をまとめて貰って1000万くらいになるといいなー
699名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:13:20.89 ID:ca/XrAV10
株高利用してまた詐欺流行ってるみたいだから老人は気を付けるように
700名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:13:56.67 ID:XGiuUlNY0
せめて5年間で16倍にしたら凄いと思えるけど・・・
701名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:14:39.10 ID:rzferdqz0
有料セミナーwww
投資で儲けられるのになんでそんなことするんだろうか?
競馬の予想屋ぐらい怪しい商売してるな。
702名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:15:29.95 ID:YcUpjNjH0
ギャンブル扱いだね
703名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:15:35.34 ID:UQJvmebf0
>個人投資家として18年間で500万円を8000万円まで増やしました。

失われた十年を思えばよく頑張った方・・・・
704名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:17:16.67 ID:h1CwWNolO
競輪の予想屋みたいな者かね
絶対的な自信がないから、リスク無しの小銭集め
705名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:18:24.76 ID:H0GNE3hhO
なんだたった16倍かよw
三連単なら本命じゃないか
706名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:20:26.49 ID:i+V8ORBg0
18年で500万⇒8000万は凄い。
利回りでいえば複利で年率16.7%だ。もっといい成績の個人投資家はたくさんいるが
これでも上等。

ただし、これが本当なら、だ。
707名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:20:41.32 ID:fjrvOU1L0
株なんて簡単だよ。タイミングよく安く買って高く売る
ただそれだけ、俺はこの方法で半年で500万が250万になった。
708名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:23:02.38 ID:WgWfXfuT0
BNF知ってると、小粒だよな。
709名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:23:07.86 ID:j4xgMdqrO
7年前にFXやってサブプライムショックで-400万円の損害食らった。
相場の勉強を独学で必死でやって、16万円で再スタート。
一年経ち80万円になった。
二年経ち320万円になった。
去年末で700万円になった。
今800万円。
親しい友人にはたまに相場の事を話す事はあるが、基本誰にもこの事は言ってない。
710名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:24:18.71 ID:eY60A8lc0
年8%ですか・・・
それでプロですか・・・

by名無しの薔薇
711名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:24:37.73 ID:8vPGKgIQO
18年もかけると、投資でなくても8000万以上収入がある人は世の中にたくさんいる。
712名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:26:08.86 ID:9VF9hr7/0
>>711
都市部で就職して18年勤めれば、収入の合計だけならそのぐらいは超えるわな
713名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:29:50.28 ID:nCaQoWmu0
>>1
平均16.7%か。まああり得る数字。
714名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:51:40.95 ID:X75fy0wp0
>686
なんでちょっと下に逆指値入れてるのに5万まで減るんだよwww

せっかく入れた逆指値をもしかして、もしかしてと思いながらどんどん下げたのか?w
715名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 23:53:50.39 ID:X75fy0wp0
>639
どうして俺に噛み付くんだい?w
大損でもしたんか?www
716名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:33:35.45 ID:CGyRlUKr0
最近電車の車内広告を出しまくっている胡散臭さ満点の儲け本

秒速で1億円稼ぐ条件 与沢翼 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%92%E9%80%9F%E3%81%A71%E5%84%84%E5%86%86%E7%A8%BC%E3%81%90%E6%9D%A1%E4%BB%B6-%E4%B8%8E%E6%B2%A2%E7%BF%BC/dp/4894515482/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1358350327&sr=8-1
717名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:37:10.18 ID:MhHJm/Lr0
>>715
632 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 20:28:36.31 ID:X75fy0wp0 [1/6]
>509
レバ10倍でトルコリラ買ってスワップ生活しようぜ!

635 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 20:35:29.32 ID:X75fy0wp0 [3/6]
>634
509が配当金で暮らしたいって言ってるからそれができるの書いただけだ。
成功するかしないかなんて知らんわw


こんなこと書いといて「どうして俺に噛み付くんだい?」だって???

大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 00:51:06.25 ID:6yWedQJp0
まあ、いいじゃない。こういう人はこういう人で。

孫正義・電通・みずほ・JCOM、BNFなる人物の周りがやった事よりは、ずっと微笑ましいよ。
719rip:2013/01/17(木) 01:04:01.24 ID:OqaBFxdH0
数字の上ではすごそうに見えないけど、すごいことなの?
720名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:20:20.62 ID:sAKkRJ3C0
>>719
一発大当りとか無しでこの成績が本当だったら中途半端にすごい。本当だったら。

そんで、なぜかこの手の人って稼いでいる証拠出さないんだよね。
所得証明なり納税証明なり取引報告書なりが証拠になるのに。
721名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:39:27.88 ID:KlRHNdzk0
>>720
角山智は、自らの投資ポジションは一切公表しないけど、上昇相場では「買ってました」と、
下落相場では「下がる前に売ってました」で、いつでも負けていないらしい。
売買銘柄も公表しないけど、結果だけはいつも儲かっていることになっている。

一方で、銘柄も株数も全て公開している他のブロガーに対して、
自分よりもパフォーマンスが良かったら、「粉飾だ」と批判しまくり。

詳細は角山智スレを参照されたし。
あまりにもやり方が汚い。
722721:2013/01/17(木) 01:42:41.51 ID:KlRHNdzk0
追記。このスレです。

【バリュー空間】角山智先生を語ろう【兼業投資家】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1354618802/l50
723名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:45:56.48 ID:2+5fOQaV0
年収からの節約貯金なら、18年間で7500万円貯めるには年収900万円以上必要。
724名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 01:54:12.62 ID:7i7SW+Rc0
リアルに年収8000万あるからどうでも良い。
725名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 02:36:46.49 ID:4LDEVikcP
18年勤めた方が良いと考える人もいるけど人の気質ってある。
対人ストレス耐性が強い人は勤め人向きで投資ストレス耐性が強いのは投資家向き。
両方強い人は極一部しかいない。
726名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:03:43.77 ID:Eaz14UdF0
なんだ そんな程度か(・∀・)

10億円 位にしてもらわないとな18年もあるんだからさ
727名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:07:52.88 ID:zgZ0smnm0
>サラリーマンを辞めて独立し、個人投資家向けの有料セミナー

有料セミナーなんかやってないで、その時間を使って投資に励みなよwww
728名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:12:11.57 ID:0tBWsCD/0
それだけ損してる人もいるってことだよね
俺はそっち側になるだろうから手を出さない
729名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:14:33.62 ID:HjzWBJT5O
8000万のうちの大半は受講料だろ(笑)
こういうのも証明できないなら、詐欺に近いだろ。
まあ、鵜呑みにしちゃう馬鹿も大概だがな
730名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:17:44.16 ID:HV/ICzKt0
18年間、毎年の生活費分を引いて種銭を8000万円に増やしたなら良いが、この文面だと今ひとつわからない。
731名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:23:11.70 ID:eomFfoX/0
2258 :cis ◆YLErRQrAOE:2012/11/21(水) 10:18:28 ID:HcvY.Seg0

板違いだけどジェイコム以来の1撃+5億円オーバーの利食いした
歴代2位
-----------------------------------------------------------
3291 :名無しさん@ポーカー大好き:2013/01/10(木) 08:15:02 ID:urlaX/I.0
安部政権になってからいくら儲けました?
------------------------------------------------------------
3292 :cis ◆YLErRQrAOE:2013/01/10(木) 08:50:13 ID:ry9JZ7dQ0 >>3291
12%ぐらい資産増えた
今は懐かしのみずほを大量に買ってるからそれ次第
732名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:27:12.89 ID:eomFfoX/0
3297 :名無しさん@ポーカー大好き:2013/01/10(木) 09:45:47 ID:nTB4.g0k0
200億円あるから20億円くらい増えたの?
---------------------------------------------------------------
3298 :cis ◆YLErRQrAOE:2013/01/10(木) 09:50:32 ID:ry9JZ7dQ0
日経は20%上がってるからそんなに凄くないよ
資産分散して債券とか不動産持ってるぶん株に回せるお金が少なかった
それで若干とり逃した感じ
つらい

>>3297
その半分ぐらいですね
733名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:28:23.06 ID:dUhQ4sAo0
儲け話を他人にする奴はいない
734名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:35:15.11 ID:qrI9CONc0
ナマポどもは18年間で0円を幾らまで増やしてるんだろうか?w
735名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 03:48:55.41 ID:pOSK2ri40
(8000/500)^(1/18)=1.166529
736名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 04:56:54.74 ID:Nyn3IgdR0
なにこのステマスレ
737名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:03:47.32 ID:g47/LoAL0
株のデイトレード全盛期に何億と稼いでいた人達に比べると大した事無いように思えるんだが
これ凄いのか?
738名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:12:50.24 ID:hiIVhKGE0
バブル期以前から副業で土地転がし始めてバブル崩壊直前にきれいに売り抜けたうちの両親の方が
こいつより遥かに少ない資本金からスタートしてこいつの20倍以上は稼いでるわ
739名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:16:29.23 ID:Wx1s2qrz0
>>737
金儲け方法は絶対教えないのが普通。
教える方が、自分でやるより儲かるという事だろう。
740名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:17:03.19 ID:56ueWMbVO
プロってこんなんでもいいんだ。

俺にはバフェットとかBNFみたいな才能は無いと諦めていたが、
これぐらいならできそうだ。
741名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:17:13.85 ID:KKJdmK0JO
>>738
それもすごいとは思うが、18年という長期間に渡って地道に?資産を増やし続けられる方が俺はすごいと思う。
742名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:26:15.40 ID:cuQllZQrO
>>1
へ〜、証拠は?
743名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:29:22.78 ID:cuQllZQrO
>>737
地味な数字で情弱に「可能かも?」と思わせなくちゃならないだけだからw
744名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:54:17.44 ID:8asPZB4T0
まぁ5年で倍程度だからその位はギャンブルすればなんとかなる
俺も8年で倍のペースだからなぁ・・・
違うのはリスクの回避の仕方
儲け分を複利でベットしていたら
相場が逆転した時に儲けを吐き出してアウト
きちんと益出ししているから今の資産を形成出来ている
当然倍々には成らないから5・6倍位にしか資産は増えてないんだがね

この人、どうやってリスク回避したんだか?
745名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 05:58:02.89 ID:n8djIk8u0
>>25

このコピペ見に来た
746名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:00:16.56 ID:MR7px9BvP
プロと言うには、平凡すぎじゃね?
747名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:04:37.85 ID:8asPZB4T0
>>739
もっとブラックな見方をすれば
儲けるために必要なのは相場の肥やしwww
株が上がっている時に買い上がって
天井で売り逃してババを掴む奴

これからこう言うニュースが増えるのは
彼らを絶賛募集中だからwww
748名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:04:45.29 ID:/UdIoWVgO
競馬で収支プラスにしたいなら複勝だけ買え。
749名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:13:11.28 ID:ejp9llOlO
その500万はどこから
750名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:21:21.77 ID:2eqnveyt0
>>1
有料セミナーwwwww

インチキ投資家の代名詞だよなw
751名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:21:26.99 ID:Vkrsk3nS0
18年で8000万か、模擬ゲームトレーダーは3ヶ月で億とか居るのにな。
実戦とゲームって違うのか?
752名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:24:34.51 ID:o1dMIID60
>>751
そりゃ違うだろうけど一番の違いは
現実にそういう奴がいても宝くじの当選者と一緒でおおっぴらにはしないわな
753名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:26:27.21 ID:0Sivny2T0
普通に働いても稼げる額だな。
754名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:28:11.22 ID:o1dMIID60
>>740
100億を150億にする方法と
1憶を10億にする方法と
1000万を1億にする方法と
100万を1億にする方法は違うと思うんだよね
専門家の意見はどうなんだろ
>>748
まあ初心者はそんな風に考えるよね
複勝ころがしなんて誰でも思いつくやり方だけど
そんなシンプルなものではないと思うけどな
755名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:28:45.27 ID:2eqnveyt0
>>1
あやしい宝石くらい売るか
株やると可愛い彼女出来るとか
もっと捻って欲しかった
756名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:28:50.57 ID:0YAg6gv70
18年でって
おせえよw
757名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:31:12.34 ID:Vkrsk3nS0
>>752
それが君か、弟子にしてくれないか。
修行で何とかなるのか?
758名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:33:14.76 ID:KimCDsnW0
18年?8000万でプロ?市況なら500万も種があれば半年か一年で稼ぐ奴は余裕で稼ぐレベルだし
1ドル70円台の時に今の円安予想してポジション確保したり外貨預金しまくった奴らゴロゴロ居るから
759名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:33:33.97 ID:he9kt+pH0
>>2

ふぅっ・・・。
760名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:35:55.11 ID:4X8h6qW80
わずらわしい人間関係が無い代わりに
出会いもないんだよね
社会的な肩書き付けないと
単なる株で食ってる無職扱いで
金が尽きたら履歴書空白
761名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:39:02.36 ID:G2pjfEZP0
前は10億円って言っていた気がするけど
そのあと負けたのかな
762名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:39:56.84 ID:cXAjC2qKO
俺は、あと5万でも月収が増えてくれれば良いのだが…
あぁ、低収入orz
763名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 06:59:50.63 ID:MR7px9BvP
>>762
金貯めてfxで20営業日で日に2500円平均の商いすれば難しい話じゃない
マイナスの時我慢できるかどうか
764名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:33:40.69 ID:o8yVlzaz0
>>21
消費者金融で金貸しする方が手堅いな
765名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:40:10.43 ID:beekPnub0
下手くそ過ぎる
プロ名乗るなよw
766名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:43:27.03 ID:xaCCcqN1O
種が500だから年収にすると約420だろ
リスク抱えてやる事じゃないよ
767名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 07:43:43.25 ID:9gonGXEI0
1000万を3年くらいで1億にする奴は結構いるが
その3年後にはスッテンテンになってるもんなんだよなあ

取ろうと思えばかなりのリスクが取れるんで
一発当たればでかいんだが
当然に大損もありえるわけで
資産が大きくなった段階での一発勝負で致命傷となる
働いても簡単に取り返せないしね

適正なリスクコントロールを徹底させて安定的に増やし
生涯収支をプラスで終えるのは神業に近い
768名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:01:14.35 ID:YO37rEmd0
たまたま、博打が当たってるだけだろ?
769名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:03:13.64 ID:pOSK2ri40
勝てる戦略がないのにレイズし続けたらいつか破綻する
770名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:07:26.57 ID:9gonGXEI0
ヘッジファンドなんかは年率20%出せば大成功だからな
手堅くヘッジ掛けながら運用しようと思えば
その程度の利回りでも上等だ

利益と損失は表裏一体であり偶然性に大きく支配される
過信は道を誤る
去年は倍になったが今年は半分になったなんて成績じゃ
運用のプロじゃなく博徒だが
学が無いとその識別がつかない

個人は仕事としてやるのでないから
教育訓練の機会に乏しいからね
どうしても一発当てる方向へ行ってしまう

生きるか死ぬかの大勝負を何度も繰り返してれば
いつかはやられてしまう
その途中でどれだけ儲けようが意味が無い
771名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:12:25.69 ID:aoYJYnuXO
新自由主義では絶対に消費不足で実体経済が追い付かず
好景気が終わり迎えるからTPPは要らない
772名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:26:41.98 ID:AMq7A/9d0
18年かかってちゃあかんやん。
773名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:35:31.87 ID:FCKHHYAZ0
おはようございます
ヒューレットパッカードイイネ!
なんで上がったかしらんけど
774名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:38:11.18 ID:XgKp+k1y0
>>25

不覚にもクソワロタww
775名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:38:39.32 ID:W8ml0t8m0
現在の貯金が8000万円なら尊敬するが・・・
実は口座には300万円ぐらいしかない予感
776名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:51:53.29 ID:kzqka7k20
セミナー屋は信用ならんわw
777名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:54:33.02 ID:MMOkxS4E0
>>772
株は9割の人が損しているという言葉もある
単なる一般個人なら、プラスになっているだけで十分に勝ち組だよ
778名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 08:57:25.38 ID:DJH3uq2/O
9割五分が損して成り立っていますね
トータルでは
779名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:02:58.30 ID:cUX/1iwU0
銀行の信託預金で500万→350万になった人なら20数名知ってるw
780名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:12:09.80 ID:lbgSNJHZ0
18年間の取引明細をセミナー受けた人には公開すれば
こういう長期投資で増やせる人の方が法則を持ってやってる
それが知りたくて行く
781名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:13:07.96 ID:9d12PDvkO
偉い!金を稼ぐ人はお国に貢献する愛国者だよ!
782名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:17:51.29 ID:zVRE1+mE0
金額もショボいし実はセミナーで稼いでるのが見え見えだし
なにかとガッカリ感が強い
783名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:22:05.06 ID:3naFfj8Z0
そらまあ、競馬やって稼ぐより、競馬の予想屋やって稼ぐほうが確実だからなw
784名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:24:07.54 ID:bIL3tVqw0
利益率でみれば十分立派だよ。ていうか凄いよ。
福利で年平均19%だもん。
むしろちょっと高すぎないかってくらいだ。

短期売買、特にスキャルやって生き残ってる人なんてほぼいないからね。
個人は中長期で売買した方がいいよ。

FXのレートの向こう側で客のカウンター受けてカバー取ってる俺が言うんだから間違いない。
785名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:24:53.43 ID:u0VnyWV4P
利益50%、損失40%、を交互に繰り返せばいいんじゃん。

500 → +50% → 750 → -40% → 450
450 → +50% → 675 → -40% → 405
405 → +50% → 608 → -40% → 365
365 → +50% → 548 → -40% → 328
328 → +50% → 492 → -40% → 296
296 → +50% → 444 → -40% → 267
267 → +50% → 401 → -40% → 241

\(^o^)/
786名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:27:27.92 ID:NVAliV5f0
でもさw

正直な人だよねwww

フカシじゃない数字だとわかるw
787名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:45:29.75 ID:uRIgmmCa0
【バリュー空間】角山智先生を語ろう【兼業投資家】 に真実が出ている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1354618802/

2006年初めで5000万円行ってなく、その後マイナスの成績だから8000万円はウソ

>角山講師からのメッセージ
>こんにちは。角山智(かどやま・さとる)です。ちょうど、今から3年前のことです。
>どん底の株式市場で、私は1千万円の株式資産を抱えていました。虎の子の資産を
>減らすまいと悪銭苦闘を続けていました。ところが、私の株式資産は、
>今や4千万円を超え、5千万円に迫ろうかという勢いです。
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011059700009
788名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 09:49:52.56 ID:7RlAXqJq0
年収500万で働いてるのと変わらないじゃないか
こいつは馬鹿か?
789名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:12:09.57 ID:/mACMaA10
博打打ち 儲けたことしか 話さない
790名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 10:46:24.56 ID:ut9gRSd4P
なんで投資だとそこらの労働より儲けなきゃいけないんだ?
自分がほしいだけ稼げばそれでいいだろ。
人に自慢できるかどうかは別問題。
791名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:10:34.47 ID:wE+Zr9YB0
BNFuoacisの100〜200万くらいの資金を7〜8年で120億〜300億くらいにした連中からしたら全くすごく見えないなw
上記の3人までいかなくても100万スタートで3〜5年で1億以上までいくトレーダーだって結構いるもんだしな
俺は40万スタートで1年半で1800万まで増やした、今日も40万くらい儲かってる
792名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:28:43.58 ID:MbX+3BGJ0
>>791
頭の中が一生、
トレードの事から離れられない人生を送るなら、
俺は普通の生活の方が好きw
793名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:29:11.27 ID:tOomkwyNO
俺も4年弱で元手10万円から2000万円近く
損益が激しくて精神的に辛いよ
18年も生き抜いてるって凄いと思う
今の金額だと状況が悪ければ一発で終わるんだろな
794名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:40:51.33 ID:KlRHNdzk0
角山智は非常に評判が悪いらしい。
いろんな投資ブロガーに暴言を吐き、トラブル起こしまくりとのこと。
多くの投資ブロガーに嫌われている。
795名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:46:28.38 ID:r24xqHCz0
>>791
結構なんていねーよ
お前株や投資舐めてんだろ
796名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 11:47:57.02 ID:LiOkEnXfO
田舎で仕事も無い所に住んでるならいいな。
797名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:19:38.16 ID:PU6JEmPg0
俺は株歴10年で20万から1200万だ
サラリーマンだから精神的にも余裕
給料+αの幸福
798名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:21:35.26 ID:4EmAhTEM0
俺は500万を8000円にしたけど?
799名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:24:55.06 ID:KlRHNdzk0
角山智は有料セミナーをやっているけど、
投資助言・代理業の登録をしてないらしいな。
800名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:26:16.21 ID:E9kAETIG0
税金払えよ
801名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:28:21.99 ID:s6JYho/K0
すごいな。年収
802名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:38:29.56 ID:IBYa3Mjc0
自分も2010年から株式投資初めて独身時代の貯金2000万を2年で1.5倍にした
夫との老後のハッピーリタイアメントのためにあと16年で一億くらい貯めたいな
株式投資ってめっちゃ楽しい
専業主婦だけに投資の勉強する時間は山ほどあったのがよかったのかな
803名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:53:08.21 ID:B310bwQu0
ニッポン放送買収騒動の頃に10万で始めて現在290万の漏れは雑魚すぎるな・・・
804名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:54:42.88 ID:82Digso10
投資教育者、アドバイザーとしてそこまで稼いだことは評価できる。
805名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:00:49.11 ID:uRIgmmCa0
>俺は500万を8000円にしたけど?

角山本人ですか? 角山も車売ったり、月10万円程度の大貧民生活をしてるとこみると
その程度の資金しか残ってないのかも?

2005年8月のポートフォリオがこれだからな

****角山智 私のポートフォリオ(2005年8月5日現在)****
フージャース(8907) アセット・インベスターズ(3121) アセット・マネージャーズ(2337)
スルガ(7874) クレディア(8567) センチュリー21(8898) タナベ経営(9644)  蔵王産業(9986) 
インター(8493) 武富士(8564) セリア(2782) アーバンコーポ(8868) 新生銀行(8303)
パシフィックマネジメント(8902) 武田薬(4502) アルビス(7475) エイジス(4659) トヨタ(7203)
806名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:01:05.92 ID:eKAg3kef0
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール。ダビデの星がね、
綺麗にね、デザインされていて、こんなのが直接来るのよ。というわけでどうやら、
ドイツのメルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
807名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:07:59.48 ID:xIyOEeJH0
数年で競馬で100万を数億にしたおっさんにくらべたらたいしたことないな
808名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:42:58.91 ID:2JDXYo3zP
BNFはかなり特殊だな
負けたときのこと考えないでいけいけGOGOだから素人がまねしたら痛い目にあう
すべてを捨ててやらないとだめ
809名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:56:47.52 ID:B+F2CJz90
その8000万円で一生不自由なく食っていけるのかね?
そういう額になってから言わないと小馬鹿にされるだけだろ
810名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 13:59:19.91 ID:VU0X6V7M0
証券会社って、どうやって儲けてるんだろうな。
手数料なんて今はかなり安くなってるし。
811名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:12:15.12 ID:LJLSTmQ70
>1
そんなに儲かるなら人に必勝法とか教えないと思うのだが。
パチンコ必勝法と同じ匂いがする。
812名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:25:59.79 ID:lbgSNJHZ0
確実な手法なら金持ちが委託するな
その手数料で食える、和牛、ラブホファンドよりは固そうだな
村上ファンドも金持ちから委託されて、手数料で金持ちになれた
813名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:49:26.95 ID:smw+43S+0
>>677
弁護士でも医者でもなんでも
テレビなんぞに出てくるのはそういう輩ばっかりだよ
814名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:56:10.14 ID:BrEE0kpC0
>>25
このコピペを見に来た
815名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 16:03:45.87 ID:Or7S07DH0
この人、あんまりうまくないな…働いたほうがマジでマシ
株は9割損するってほどじゃないな、FXのが10割退場って感じだよ
ネタだという人間が意外と多いのでビックリした
816名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 16:42:17.59 ID:8/sNbpnF0
ドルコスト平均法でトピックス連動の上場投資信託を積み立てるのが
地味にリスクが少なくて、そこそこ安定して勝てる手法
毎月使わない収入が10万円以上ある人はやる価値あり
817名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 16:47:38.69 ID:smw+43S+0
>>816
まずこの言葉の意味がわからない人はどう勉強すればいいのですか。
818名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 17:05:39.31 ID:CMNtbFxX0
>>817
こういうところで検索すれば良い
http://www.nomura.co.jp/terms/

さらに
http://www.google.co.jp/
819名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 18:58:01.72 ID:sBiOxu6r0
>>1
>プロ個人投資家

それってつまり無職www
820名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 20:27:39.13 ID:ut9gRSd4P
生業が職業じゃなくてなんだよ。
合法的にもうかりゃなんだってプロ。
おまえいかに税金とるかという観点からしか見てない
役所の職業区分なんかにとらわれて
バカじゃねーの?
いまない職業は職業にならないってか?
なんの進歩もねえ社会だな。
公務員の脳内だけだよそんなのはよ。
821名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:42:39.16 ID:M2isVU9g0
18年働けば、もっと稼げるよ
822名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:44:00.26 ID:jV8Vx7I00
谷村ひとしみたいな匂いの物言いだな。
823名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 21:45:51.99 ID:IEpOzNHD0
BNFみたいな有名人だったらセミナーもいいだろうけど、
誰コイツ?20年で8000万円ってその辺のリーマンと大差ないんじゃ?そして今後成功し続ける保障もないからリーマンより劣るという。
824名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:19:24.65 ID:Q+S8AoFc0
18年で500万→8000万円は地味に複利で回していけばいける
もちろん損してるよりは全然いいが
何というか人様の前で講釈垂れるレベルでは無い
825名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:23:36.50 ID:vW8SwKeb0
セミナーで稼ぎたいクズだろ?
826名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:30:07.15 ID:KrvvEoX10
彼はたしか50歳くらいで独身(子なし)、実家住まい、車無し。
つまり子供の教育費等不要、住宅ローンも家賃も不要、車の購入代金や維持費も不要。
たぶん保険関係も僅かしか入ってないだろう。

で、8000万だぞ。

自身のHPにも書いてあるが、「金融資産が8000万円」であって、「株での儲けが8000万円」ではないのがミソ。
827名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:32:52.65 ID:BLO2jQ4l0
全然すごくねえじゃん俺なら17年で500万を8000万に出来るわ
828名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:33:49.24 ID:3JSE0YZq0
全額無くすリスク抱えてこれか・・・微妙だな
829名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:52:38.13 ID:RY8gfs1f0
50歳ぐらいだけど親に護られて生活し、独身で子育ての負担もない。
「結婚できない」のではなくて「結婚したくない」とのこと。
実家だから家賃も光熱費も負担しなくていい。車もないらしいので、諸経費不要。

いつも自分を一番褒めて欲しいような物言い。
他人が自分より投資成績が良いと嫉妬心を剥き出しにして毒を吐く。
投資のスキルはないけれど、上から目線で講釈を垂れる。批判は一切聞かない。

要は、自己愛が非常に強い人間だということ。
ここまで恵まれた立場でありながら、18年で8,000万円。「僕偉いでしょ」、みたいな感じ。
認めて欲しくて仕方ないのだけれど、当然誰も認めてくれないから、
雑誌に載って出しゃばり、なんとかして認められようとするのだが、却って逆効果。

家族を養い、住宅ローンとか家賃を負担し、それでも、日々努力して1億の大台に乗ったアマチュア投資家もいる。
彼らはブログで保有銘柄を完全公開して、後出しや言い訳もなく、毎日真剣勝負して結果も出している。

一方で、角山は保有銘柄も公表せず、後になって「儲かった」ばかり。
コメントも「〜らしい」とか「〜かもしれない」とか曖昧なものが多く、無責任で言いっぱなし。それでいて、セミナーと称して金を取る。

皆さんが投資について話を聞くとしたら、どちらのタイプから話を聞きたいだろうか?
830名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:54:24.53 ID:1rvfy8HK0
>>1
どうでもいいが、税金は払え!
831名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 22:55:25.92 ID:eCD2AVn10
>>41
Q1 何歳くらいの方?
Q2 PC・情報スキルが必要?
832名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:02:16.34 ID:m44wQpCw0
ショボくね?
株やってたらこんな奴ゴロゴロいるだろ。
833名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:13:49.41 ID:ut9gRSd4P
ごろごろはいないな。
10年以上のキャリアを条件にすれば
たぶん数千人ぐらい。
200億稼いだのは一人。
834名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:14:58.00 ID:MFgHuq/N0
>18年働けば、もっと稼げるよ
>どうでもいいが、税金は払え!
>株やってたらこんな奴ゴロゴロいるだろ

嫉妬のレスばっかでワロタ
835名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:07:22.71 ID:wB1Zlpbd0
与沢翼とかいうクソデブのアフィ野郎が
1秒で70万稼いだとかいってる電車の社内広告がうざい
クソデブが似合ってないブランド服着てるのもうざい
アフィで稼いだくせに偉そうにしてるのもウザイ
836名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:37:08.65 ID:ON1Vb9OO0
今の日本じゃあ、8000万以上の資産家なら山ほどいるだろう
年に300万を銀行に預け続ければ簡単に貯まる。月に25万だ
それくらいの住宅ローンを組んでる人間だって普通にいる
桁が二つくらい少ないだろうね
837名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:40:50.79 ID:xNiMaApn0
セミナー?
話すことは、すべて自分に都合良くなるような話をするはずだ
838名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:47:18.39 ID:fDjyFi+D0
>>836
それは昔の日本だな
今の若い人でそんなことができる人は1割ぐらいだろ
月に25万貯金出来る人のは
839名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 01:16:27.17 ID:yPCgvXcY0
18年で300万しかふえないなら 止めたほうがよい 競馬やれ
840名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 01:18:02.57 ID:lapzM5ls0
この人は本当にあれだからな
841名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 01:30:00.92 ID:ArbNATBJ0
18年で7500万じゃパフォーマンス悪すぎるだろ
842名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 01:43:02.92 ID:MVc+rir+0
角山氏のパフォーマンスが嘘くさいって言うならわかるが、
事実だと認めた上で大したことないって言っている人は頭が悪いのか?
843名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 02:37:49.56 ID:VABcul4I0
>>842
いや事実だとしてもセミナー開いて人に教えるレベルじゃない
844名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 03:22:16.84 ID:vPHcXtJH0
【3741】 二日連続 セックストップ高  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1356532554/

月足http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1358418954415.jpg
週足http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1358419219838.jpg
日足http://www.zeechan.sakura.ne.jp/a/src/1358419269652.jpg


しかし、改めてみても、なかなか面白い会社だね。携帯から防衛・ロボット・宇宙まで。

会社四季報 【3741】 セック 
上向く   アンドロイド普及背景に、通信事業者、情報機器会社の独自サービス開発伸びる。
       端末開発設計支援も増える。防衛・宇宙案件も復調。上期受注残30%増と高水準。
       外注費増こなし増益幅拡大。14年3月期もアンドロイド関連が伸び利益漸増。

多様化  端末開発に加えセキュリティやテレビ連携などサービス多様化し採算向上図る。
       JAXAと宇宙ロボット研究開始。
845名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 05:17:34.00 ID:mekteT790
親の金5000万fxで溶かしたハルヒがさらに借金増やして
足洗ったんだって?wwwwwwwww
846名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 10:42:21.67 ID:rk4H5s6c0
増え方が微妙ですごさが今一ピンと来ないw
847名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 20:40:40.64 ID:tv7nV1+b0
90年代後半のITバブルの頃なら
1年で10倍以上上がった銘柄
いくらでもある
うまく運用してれば18年で100倍はいけただろ
848名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:38:46.23 ID:YuCBaH2TO
俺は10年間かけて70万を9300万にしたよ(笑)
849名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:45:22.46 ID:h/FNo7y/0
本当に稼いでいる奴は
いちいちテメーの稼ぎ分を公開して
情報を教えようとはしない
850名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:53:28.04 ID:lm01ep7SO
18年で500万から8000万ってことはもう18年で12億以上稼げるってことか。すごいな。
この人の有料セミナーは少々高くても行かないと損だな。
851名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:01:14.42 ID:lm01ep7SO
>>850
この人は数十人の情報筋と連携しているから、
聴講代が3万円だとしても、その数十倍の価値があると言っていいくらい
すごくいいセミナーだったし一緒に行った知人もすごくいいって言ってた。
852名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:08:04.81 ID:MTdJeul30
>>1
俺は150万を3年で60万まで減らしてしまった・・・
毎月15〜20万程度の儲けしかでないのではずるずると減って行くばかりだった・・・
853名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:13:12.43 ID:cAFWa6gF0
「プロ個人投資家」
なんだろう、プロをつけただけでこの胡散臭さ10割増し感は
854名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:16:15.48 ID:BUj3lMGh0
>>850-851
角山よ、そこまでして自分のセミナーを宣伝したい?
お前は本当に惨めで醜くて根性の汚い人間だな。
855名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:17:57.34 ID:Xa8hUc8l0
年収430万の給料18年分か・・・。
856名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:30:53.49 ID:sCBskNcA0
元手100万円から初めて2年で▲1000万円にした俺
857名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:31:00.23 ID:u4+R80S80
2006年1月のライブドアショック後、個人投資家が好む小型株・新興市場は、約3年にわたる
凄まじい下落相場に入った。
2008年9月にはとどめのリーマンショックで大暴落した。

角山氏が2005末頃?に公表していた保有銘柄も新興株・小型株がほとんど。その中で特に不動産流動化銘柄
というのは当時非常に人気があったんだけど、これらは確か最終的に潰れて紙くずになったはず。
一体どうやってこの3年間を乗り切ったのか。資産をわずかでも減らしてないとは考えられない。
確か2005末の頃で4000万と言っていたはず。

リーマンショック後は、日経は2012末まであまりかわらなかったけど、小型株・新興市場は
リバウンドもあって上昇した。2009〜2012末の間で資産が増えたバリュー投資家は多い。
しかし、角山氏はこの時期に買っていなかったはず。この人はバリュー投資を名乗りつつ市場タイミングで
投資する人だし、ブログ等の記事を見ても買っていたように読むことは無理。

それがいつ8000万まで資産が増えたのか?

正直この人は信用できない。
858名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:33:26.81 ID:AKSIxZw+0
つまり、年収に直すと、400万ちょいってこと?
859名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:34:57.00 ID:rC2sUoazO
>>856
こえ〜………
860名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:36:31.65 ID:6t1jrFHa0
9年かけて300万円になりそうだな
861名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:48:42.23 ID:TAU48y+G0
確かに8000万まで増やしたが、株で増やしたとは言っていない。
862名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 23:59:05.73 ID:b8M/jREz0
>>1
> プロ個人投資家、角山智氏
年収416万(笑)

普通に働けよwww
863名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:05:36.03 ID:JSZ7+U3y0
18年で資金が8000万に増えたら大したもんだろ
8000万を18で割って年収400万wwwとか言ってる奴バカなの?
864名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:16:36.56 ID:SZ3kZ9Jo0
本人が必死だね。
人から評されると我慢ならない性格らしいから。
常に自分が一番、褒めてもらわないと気が済まない自己愛の塊のような人間だから、角山という人間は。
865名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:18:52.01 ID:MekCaOiW0
>>863
手取り年収を400万増やすほうが、このプロ投資家さんの努力よりも簡単じゃないかと。
週に直すと8万くらい。
プロってことは、他に仕事あんまりしていないんでしょ?
素人投資家が、そんなに資産増やせるのかい??
866名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:22:21.15 ID:YXAGuehn0
パチスロで5000万くらい稼いだ、10年間くらいの成果だから似たようなものか
867名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:26:12.51 ID:O4fMBQfZO
年収500万で18年働いたら9000万になるんだが
868名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:29:03.69 ID:C4sncbxX0
リーマンさえ上手く回避してれば、それぐらいはいても不思議じゃないな。
869名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:29:40.10 ID:tBg/6h6z0
>>867
生活費は別だろう?生活費を投資で出して8000万は残したってことでしょう?
870名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:30:27.30 ID:CFA4BEqJ0
.
.
.
松本龍の落選!ありがとうございます。



http://www.youtube.com/embed/rNwm1N8lKVM
871名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:32:51.76 ID:OdVAFpOl0
つい先日、300万溶かしたオレ様が通ります!w
872名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:38:19.81 ID:SkPSEPxsO
>>871
( i_i)\(^_^)
873名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 00:43:17.02 ID:uxEJIb8d0
>>23
真面目にドルコストで買ってるだけなんだけど、
今年は40%以上行きそうw
874名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 01:11:23.36 ID:QptyiNaO0
>>849
自分の持ってる情報で、儲けをどう最大化するかだから、
本当に稼いでる人は、公開する方が得すると思えば、いくらでも教える
875名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 01:16:08.90 ID:SZ3kZ9Jo0
>>874
ただし角山智の場合は曲がりまくるし、銘柄分析能力が全くないから、「具体的に」公開すると損することになるな。
セミナーで稼ぐ以外に能がないから、角山智に関しては>>874の主張は当てはまらないだろう。
876875:2013/01/19(土) 01:20:32.99 ID:SZ3kZ9Jo0
ちなみにそのセミナーでも集客は1人ぐらいらしい。
度重なる暴言・妄言で完全に信頼を失っているから、客が集まらないのかな。
だから実際にはセミナーでの稼ぎも殆どないと思われる。
877名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 01:31:16.73 ID:xlxMlguE0
18年サラリーマンをして0万から6000万貯めた
878名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 03:39:11.79 ID:hQMhRfrc0
手取り450万円で0から4000万円まで10年かかった。
ちなみに扶養家族は3人。
879名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 04:47:00.26 ID:JSZ7+U3y0
>>878
どうやったら平均年50万で家族3人扶養できんの?
880878:2013/01/19(土) 05:17:46.82 ID:hQMhRfrc0
>>879
算数の勉強をする
881名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 10:10:50.49 ID:uQBr+nwA0
>>878
その年収&家族持ちで10年・4000万は立派。
「億り人」になれるようがんばれ!
882名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 10:14:08.21 ID:IgSsHl5w0
胡散臭いことこの上ないが、注目銘柄は概ねそんな感じなんだよなぁ
883名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 10:26:20.50 ID:Telf5QON0
リーマンショックの時に買った金が塩漬け
まあまあ儲かってる
884名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 10:29:39.31 ID:6MbTIVBC0
月で割れば34万じゃねーかよ
885名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 10:50:59.53 ID:YpqlzVqH0
>>879
どーゆー計算なんだよw
886名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 12:16:01.35 ID:sLeIQovx0
>>880
え?
0から4000万て貯蓄の額じゃないの?
毎年手取りの450万から(平均)400万ずつ貯蓄してきたんでしょう?家族を養いながら。

違うのか?
887名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 12:27:34.77 ID:sLeIQovx0
あげ
説枚求む
888名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 12:29:44.60 ID:sLeIQovx0
説明求む
889名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 12:51:22.44 ID:ZenJ1jP9O
素人なら凄いけど…
890名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 13:03:48.37 ID:U1RqPg/y0
そして3ヶ月ですべて失う
それが資本主義
イージゲイン イージゴン
共産思想が生かされていない。
891名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 13:19:31.27 ID:6V/8MrWr0
市況1と2見ろ
892名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 17:13:33.39 ID:YpqlzVqH0
893名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 17:50:26.01 ID:WZV4lxR20
猫でも儲かる相場
894名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 17:54:25.58 ID:anBwCmSf0
( ´,_ゝ`)プッ
これ自慢なのけ?
895名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 17:56:04.49 ID:xhqLU99Q0
商材詐欺という
896名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 18:04:22.22 ID:0vR5qA720
18年間働いてもあんまりかわらんような
897名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 18:15:39.20 ID:85gOKA7Z0
で、大口叩いてるおまえらは金融資産8000万あるの?
898名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:31:32.26 ID:TLDHnnkz0
プロと名乗って8000万は少ないってことでしょ。
899名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:44:05.56 ID:YpqlzVqH0
計算したら年15%くらいだから、実はそんなにスゴくないw
900名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:45:19.31 ID:NBvmVDxS0
半分以上税金でとられてる
901名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:47:33.49 ID:CIZMLeYV0
リスク考えると微妙だな
902名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:48:29.60 ID:zqOQ7qf3O
プロと名乗るなら桁が二つほどおかしくないか?
903名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:48:43.38 ID:V8NT4mtO0
少なすぎ・・・・

これじゃ投資家じゃないよ。。。。

サラリーマンのがっはるかにいい。
904名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:48:58.74 ID:iqGNa1zq0
ショボッ。

夢も希望もないな。
905名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:49:58.65 ID:wmSKoqOP0
ワラタ
働けよ
906名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 19:55:50.15 ID:4S9Lg1pE0
セミナーで食ってる時点で、知れてるわなw
907名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:22:32.57 ID:nt51PJ/m0
たしかに個人投資家としてはすごいが、上には上がいる
長期投資なら倒産株でも買わない限り2,3倍はいってるだろ
908名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:40:13.46 ID:KUFEhXGZ0
だからおまえらも文句言わずに同じ事をやればいいんだよ
簡単なんだろ
909名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:00:24.64 ID:sLeIQovx0
>>892
計算も何もw
・手取り450万の奴が
・家族を3人も養いつつ
・10年で4000万貯めた
んだろ?他にどう計算しろと
910名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 21:54:01.97 ID:nt51PJ/m0
///
911878:2013/01/19(土) 22:46:37.28 ID:VyveJF7j0
>>909
等比級数を使うんですよ
912名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 22:49:13.76 ID:XjMGJ6Q90
>>313
少なくともパチは確実な戦術があるよ。
あれは単純明快な確率の知識と四則演算で、勝算を見通せるから。
競馬などの公営ギャンブルと違って、
パチの場合はホントにプロ・セミプロが大量にいたよ。

ただし、参加者全員が勝てるわけではない。それは大前提。
913名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:06:57.87 ID:JqNuNIID0
いや普通は途中で退場だから18年ってすごいな。
914名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:08:20.38 ID:6065z6aK0
超手堅い運用だな
915名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:11:41.09 ID:DP8Z1GjY0
 
要は専業の投資屋でも個人ではこの程度だということです
しかもこれは無数のサドンデス的リスクを超えた成功例であって
現実は厳しいということを認識する良い例ですよ
多くの利益を得ようとすれば乗でさまざまなリスクが増えることを忘れちゃダメです
916名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:32:38.94 ID:o28Trpk90
>>909
なるべくわかりにくい言葉を選んで、極力わかりづらくしか説明しない輩には関わるなって、とうちゃがいってた
917名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:39:20.11 ID:YpqlzVqH0
>>909
せっかく分かりやすいサイト教えてやったのにw

>>1と同じくらいの利率で、
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/simulation/
ここで計算すれば、10年で4000万なら月15万くらいだろ。

計算してみろって
918名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:40:41.19 ID:mTzzoWiH0
私も半年間で100万を50万まで増やしました(キリッ)
919名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:43:36.43 ID:JFYfpAeGO
>>1
18年かけてたった8000万なんだと思ってしまった
老後に必要な貯金額が8000万だっけか
920名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:43:41.28 ID:BP8fBNE7P
投資なんてしてたら毎日毎日ソワソワした賭博脳になると思うのでやりたくないなー。
921名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:45:18.05 ID:iqGNa1zq0
>>920
やり方による。
俺は毎日ワクワクしてる。
922名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:47:04.53 ID:0fbJsQnj0
オレは一週間で1000万の利益を確定して翌週1500万損した
そして臆病になった
923名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 23:52:25.30 ID:WiqXkd6NO
もう十分株価が上がっているから
今からは買いたくないなぁ〜
924名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:03:34.85 ID:o28Trpk90
>>917
正直君、性格悪いよ

教えてやったのにw
このサイトで検索して見ろって

なんていうぐらいなら、預金の利率での分あるからそれ含めてだよ、で済むだけの話
その気がないなら相手にしないか、そもそもネットで自分語りなどしなければいい
925名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:15:33.48 ID:k3asTdc90
,,.................... 、    .,i-、.i''''j                 ._,, ‐'ヽ
ミ.................., .l    |: :},! !              : 厂   .i‐'´    ._________
     . l /   │ | | }              ,,,二,゙,| |,,,,,,,,,、  !,,,,,、 .,,,,,,|
     / ./    : l l゙.| } ,i".l  ;!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.!  .!         .|    │ !
    / . /     ./ ./│ レ" ./  ‘''''''''''''''''''''''''"   ̄ ̄/ 厂 ̄゛    :| !
  ,/ . /     ./ : / ,!   /               ,./ /     .i―‐" ゙‐'ーッ
 .l, ./     .ヽ'"  ヽ,./                  l ./      .゙‐'―――┘
                                  __
                             ,、-‐''"" ̄    ̄ヽ
                     ,.、   _,、‐'"           ::ヾ、
                      / \/              :::::iヽ
              ‐、- ..,,__/_  ミ|;;               :::::i;;;ヽ
              ‐-`=‐、..,,_ノ  ミ|;ノ:::          ,;;   ::ノi;; i
              _,,,ノ.'"::: ,、、_/彡 \i、:..      /ノ    :::ノ;;; i
              `ツ; __,,ノ__ノ;;;''''\;,.  ヾ;;;;;;:::   "" '''"    ス;;;;  `、
         Λ,,,Λ  ヽ'`--─‐<;;;>ヽ;;:  ヽー、;;;;;;;;;;;、-、\_   !,;、;;;;;  i
        (・ω・`)      _, -'´    ):::  .!;;;;;;;;i    i;;;;;;;;|`‐i::: l|\;;;; ヽ_
         (   ⊃--‐‐ '´         /::: /_> ;;;|   /;;;;;/_,.ノ:::: 〉  \;; `‐-、___
         u‐‐u´         <~__/'‐--- '   '─‐‐' i、;;_;;_/ 
926名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:04:52.39 ID:GmCmwrrr0
おやすみ
927名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:08:52.03 ID:sf2Vw7qJ0
>>1
ポストセブンか・・・
928名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:15:17.35 ID:7PA2ITQk0
俺は5万スタートで2年目からは年間6000万はコンスタントに稼げるようになった。
かれこれ10年そのペース維持してるがプロではなく自由人って感じだな。
929名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:33:06.30 ID:iv+Yt+aN0
素人が株始めてみようと思ったら何からすればいいんだよ
株シミュレーターサイトとかで仮想取引始めて慣れてきたらモノホンに手出すのか?
930名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 01:55:03.17 ID:q1o59uJj0
>>917
15万て何の額だ?
月15万積み立てても10年で4000万にならねえだろ
931名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:02:42.76 ID:LcWRm5HW0
>>929

300万ほどもって丸三にでも口座開いて対面取引で経験値ためろ。
多分一番損しないやり方のはずだから

てゆーか復興増税と、再来年から税率20%だお
932名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:06:38.61 ID:TCsoz6mb0
>私は18年間で500万円を8000万円まで増やしました

18年かけてなら普通にサラリーマンやっててもこれぐらいは・・・
933名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:37:51.62 ID:aMNkRVAl0
ここで景気の良い話ししてる奴は証拠見せてくれよ。
934名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:44:33.68 ID:Hp4Dr3ts0
毎年500万貯蓄できるサラリーマンって
年収1000万以上で、独身・持ち家じゃないとムリだろ
935名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:13:43.35 ID:bPj/b35Z0
>>930
だから複利で計算してみろって
936名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:24:04.68 ID:7eF6kZXRO
8千萬クラスなら
市況1にいっぱい
937名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:30:05.62 ID:KUv3KJRs0
こいつが出てきたら天井サイン
938名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:30:25.56 ID:RPGlYX8xO
そりゃおまいらの中には何十億持ってる奴もいるだろうが大半が酸っぱい葡萄のカキコミだなwww
939名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:31:22.45 ID:WnuLvQyx0
私は下手くそですって公言したようなもんだろw
940名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:35:25.32 ID:3AoTgd670
D通の(ry
13億(ry
大洗(ry
941名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:37:39.57 ID:HaA7ASkmO
100%詐欺の手口
942名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 03:42:19.62 ID:8PENoqHtP
リーマンが18年後に8000万貯金できるかって考えたら無理だわな
生活費抜きながら8000万になったんだろ?
943名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 04:06:19.23 ID:mg2CI6JS0
まずその500万をどうやって用意するかだな
944名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 06:18:41.38 ID:8PENoqHtP
http://cisburger.com/up/bnf/3192.jpg
http://cisburger.com/up/bnf/3126.png
http://cisburger.com/up/bnf/3194.png
http://cisburger.com/up/bnf/3190.jpg

年初から半月足らずで数千万稼いでる人もいるよ。
そういう人に限ってメディアに出たがらないんだよね。
BNFも一時期テレビやラジオや雑誌対談とかしてたけど、
今は危ない目にあったのか一切出なくなったね。
945名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 08:19:35.56 ID:dlGIa8640
やばいよ
946名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 10:49:24.79 ID:pxLgYu2W0
自称投資家ってか?
947名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 11:17:55.04 ID:pxLgYu2W0
現物株持ってるけど少しでも利益出たら売るつもり
948名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 11:21:06.48 ID:4SwvEhuW0
100万の利益は500万の利食いと400万の損切り。
400万を切れるかどうかが長生きの決め手・・って言われたんだけどそうなの?
949名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 11:43:10.68 ID:pxLgYu2W0
一般的にはそうだが・・・
950名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 11:44:56.50 ID:n9RyCKGQ0
8年で20→300万の俺、雑魚すぎワロタorz

たった15倍にしかできてない
951名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:00:50.96 ID:bPj/b35Z0
>>950
その300万をもう8年かけて15倍にすればいいじゃない
952名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:02:58.37 ID:I9VlNb5u0
 
金は増やすよりも使うほうが愉しいのに
こういう人たちは一種の銭ゲバ病で博打に狂うタイプの亜種なんでしょうね
一緒にいてまったく楽しくない類の連中だと思います
953名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:04:00.55 ID:vTk9z+RC0
年末から先日までで
アプラス、アイフル、ケンコーコムのお陰(既に利確済み)
資金が33%増えたのは奇跡

現物のみの取引でこれだから
もっと資金があったり、信用取引やってた連中は
954名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:07:18.69 ID:UQQ+aVge0
プロの投資家ってことは投資が本業なんだよな
18年で7500万ってかなり稼ぎが悪いな
副業なら良い稼ぎだけど
955名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:15:23.38 ID:2V0MNxTw0
最初から億超の資産がないとプロでも厳しく
素人なら資産を四散させるだけということか…メモメモ
956名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 12:51:06.09 ID:88nKSuoJ0
本業で寝てても年1000万の実入り有り、かつ投資で年400万づつ儲けてるオレのが上。
957名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 13:16:49.99 ID:7OLxCyB2O
1400万溶かした俺は自殺予定
958名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 15:07:45.89 ID:Pv1/07UO0
18年で8000万なら、65歳定年、生涯賃金なら2億にもならんからむしろ負け組
959名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 17:31:50.42 ID:wb6PUGB30
複利の計算ができないアホの多さに今更びつくりしました
960名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:03:35.60 ID:W7UmsXlb0
セミナー屋か。
961名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:30:45.91 ID:W7UmsXlb0
自称投資家
962名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:57:39.91 ID:W7UmsXlb0
おやすみw
963名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 21:59:28.00 ID:jQ5Ko7ap0
>>114
普通に働いて十数年で現金が3500万ぐらい。
株は東電で200万ぐらい溶かした下手糞だが、

47歳で8000万が副業なら偉いけど専業なら死にたくなるレベルじゃね。
現金が億であるなら別に良いけど。
964名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:00:38.73 ID:LdeGqBu00
おれも宝クジが当たったら、プロの個人投資家のふりするわ。
965名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:03:23.01 ID:OBxNrHAdO
年収400万ちょいか。
リスク考えたらそんなにおいしいわけではないな
966名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:04:55.98 ID:CfLPT9aEO
18年てのがポイントだな、バブルの後だからね。
リーマンサブプライムは早めに逃げたんだろう
967名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:53:36.33 ID:qaCKC2Mq0
DS出る前の任天堂関連株だけで8000万儲けたよ
人生の大勝負に勝ったから後はもう流すだけの日々

方程式もある日偶然見つけたし、もう負ける事もなくなった
苦労してる親父にだけ教えてあげたよ
968名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:55:26.37 ID:QHk8JpcS0
増やすのは誰でもできる。 で、いくら残ってるんだぜ?
969名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 22:57:05.64 ID:8OJ2UB6JO
つーか18年間あったら、普通に働いても総収入8千万近くはいくんじゃね?
ワープアじゃ無理だが、正社員なら年収4百万としても20年で8千万なわけで。
970名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:39:17.20 ID:ppXD1u5a0
ちゃんと損切りしてるスインガーしか認めない

スキャルピングやデイトレは相当シビアにポジション取らなきゃいかんからストレスで寿命縮むし禿げる
971名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:40:44.92 ID:bPj/b35Z0
っつーか、なんで投資してる人は働いてないって前提なん?
972名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:43:41.38 ID:rZ6nWtbH0
微妙と言うけどこれでも大成功なんだよ
普通に働いた方がいい?ごもっともです
973名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:44:35.28 ID:H0wU2MfwO
俺なんか必死にためたお金500万が3年で…ううっ
974名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:48:45.28 ID:wvhczKv+0
全然スゴくないとおもうんだけど
975名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:51:47.86 ID:zE2Dkyuy0
18年間で16倍か・・・。
小泉政権時の株価上昇時に50倍位まで跳ね上がった株があったのを聞くと微妙だな。
当時高校生の俺には手を出せんかったがw
976名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 23:52:01.49 ID:pMCJt7vf0
通貨選択型のファンドに突っ込んでおくよ
977名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:00:38.48 ID:MvjWLykN0
厚生年金基金を幾つか破綻させた投資顧問の社長が、年収7000万円ぐらいだろう。
資金を預かった初年度から赤字で、儲かってるように見せながら次々に厚生年金基金の
資金運用者を騙して資金を補填してた。最後に綺麗に使いきった。他人の資産を運用して
運用中に利益を抜くのが、利益をだす極意だ。最後は刑務所でも出所すれば、海外に
逃がしてた資産で、悠々自適に暮らせる。刑務所に入りたくなければ、株式会社にして
部長を名乗っても良いかもしれない。w
978名無しさん@13周年
500円を8000万円にしたのなら褒めてやる