【訃報】 映画監督の大島渚さん、死去…「戦場のメリークリスマス」などで知られる

このエントリーをはてなブックマークに追加
★映画監督の大島渚さん死去

・「愛のコリーダ」や「戦場のメリークリスマス」などの作品で、国際的にも知られた映画監督の大島渚さんが、
 15日、肺炎のため神奈川県内の病院で亡くなりました。80歳でした。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/j67924810000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:04.12 ID:QTtTNiNe0
うわああああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:19.17 ID:hFfV7rX00
息子が同じ高校だったな
4名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:30.15 ID:xnescIi/0
生きてたのか
5名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:35.08 ID:h2AwnuKQ0
渚にて
6名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:39.54 ID:mWF0TDqb0
記念真紀子!
7名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:45.78 ID:FbgWK3pV0
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
8名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:38:53.87 ID:yCKfinAP0
てか、まだ生きてたん?
9名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:32.14 ID:45Iw1pjq0
思いっきりグーしばかれたことしか知らん
10名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:36.07 ID:5GGaCCQrO
今日のシ者
11名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:43.71 ID:8iT9Aocf0
まだ生きてたのに驚いた
12名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:43.46 ID:BpAushbK0
>>4
>>8
バカヤロー
13名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:49.82 ID:k4L7e1rj0
ヌーベルバーグ
14名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:51.12 ID:LyKZq3Aw0
まだ80だったんだ
15名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:39:57.67 ID:VAMtujtj0




      生きてたのwww  まじwwwww














16名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:13.78 ID:4BtBcIXQO
ずっと死にかけていたしな
17名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:14.06 ID:FWrXl2Qp0
やっぱりタバコか
18名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:22.46 ID:/aQqZTHT0
え?そんなイカ天バンド
とっくの昔に解散してただろ!?
19名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:23.69 ID:iyEFFX/+0
ご冥福をお祈りします
20名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:26.61 ID:8q3H029j0
マジか・・・・終わったな

(誰?ねえ誰???
21名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:33.37 ID:1vLZP6QH0
ご冥福を!
22名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:47.82 ID:RNkkg4A30
お悔やみ申す
23名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:50.44 ID:v+IaWGS70
最近日本やばくね?毎年誰か死んでるじゃん
24名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:52.79 ID:i+RQ2RRmO
生きてたんかw
25名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:54.37 ID:CKpuDeoi0
思ったより若いな
26名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:40:57.77 ID:QHtC37/80
80歳ってまだ若いな
ご冥福をお祈りします
27名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:11.14 ID:6ElG9MV60
タバコ吸い
28名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:13.55 ID:RlqUEWGL0
藤竜也のチンコ(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:18.12 ID:yl58K5R9P
野坂昭如先生も泣いておられると思います

https://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY
30名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:17.34 ID:an9pUD9H0
棺桶にマイク入れるの忘れるな。合掌。
31名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:23.28 ID:CTA5O0q10
合掌
(まだ亡くなってばかったのか
32名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:23.90 ID:rG2Ugusm0
生きてたのか
野坂さんと勘違いした
33名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:38.30 ID:DrSGPNFu0
渚が死ンドバット
34名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:40.05 ID:H+6X5FjI0
愛のコリーダ (大島渚監督)
http://video.fc2.com/ja/a/content/20120831JQ3SPfLZ/
35名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:43.27 ID:a2IPl4XI0
野坂昭如
36名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:50.89 ID:LXPXibk00
たんぽぽとかマルサの女の監督だっけ?
37名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:49.97 ID:e4t8+9040
なんだバカヤロー
38名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:41:52.58 ID:+xdPbtHyO
シ者よ 安らかに
39名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:00.20 ID:g9e+2smC0
晩年は身体が大分不自由だったようだね
なんかテレビでみたわ
お疲れ様でした
40名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:01.16 ID:JV1UjW3R0
代表作は野坂との喧嘩コントだよな
41名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:01.94 ID:NvJgmbT0O
最後のシ者
42名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:07.88 ID:9R9pZUEK0
合いの子リンダ
43名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:08.97 ID:GKO/wS9s0
しばらく名前を聞かないと思ったら・・・

お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
44名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:13.39 ID:8R2ChNLH0
80歳は、まだ若いな
脳梗塞があったから、あれだけど
ご冥福をお祈りします (ー人ー)
45名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:16.18 ID:aaqW2T550
そういえば昨日笑点やってなかったんだけど、
もしかして歌丸さんの身に何かあったのでは?
46名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:15.72 ID:CA7zGRvY0
たけしの才能をいち早く見抜いたセンスは流石だった。
47名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:17.82 ID:gTfryqHF0
映画は見たことないけど
野坂との乱闘は面白かったな
48名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:20.03 ID:TsYwuM4aO
ご冥福を…
49名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:21.68 ID:NGz+dCSx0
ほぼ9割死んでたから、今更だな
50名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:37.67 ID:UK+WsPGs0
野坂先生ともう一回位は式場バトルして欲しかったです。

ご冥福をお祈りいたします。
51名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:42.26 ID:xTdTzbwhO
たまに亡くなったニュースを見たような記憶がある人がいる
大島渚とか宮尾進とか、大分前にニュースで見た気がするけど誰と間違えていたんだろう
52名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:42.23 ID:Nxq+NoYg0
野坂に次いで
大島もか
時代の流れを感じるな
53名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:43.92 ID:Lubku9AC0
戦場のメリークリスマスは超絶左翼映画で全然面白くなかったな
ほんと坂本龍一のテーマソングだけ有名な映画だったわ
54名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:49.17 ID:oN0ORkWD0
ずっと前に癌で亡くなったんじゃなかったっけ
55名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:50.98 ID:Zm0gvtur0
野坂さんと殴り合ったの覚えてるが
どっちが先?
56名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:53.67 ID:F1WvIfxn0
また、昭和が一人消えた。
監督作品は見た事ねェ^^;が、Qincy Jones が Ai no Corrida ッてシングル、
スマッシュヒットさせてたから、スゲぇ監督だろなきっと。ッて思ってたリア中の頃。
合掌。
57名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:53.60 ID:C7228/fR0
亡くなったか・・・ご冥福をお祈りします
58名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:42:56.33 ID:Pw477ZkvP
自分でTV出て資金稼いで個性的な映画取るアーティストだったな
ご冥福をお祈りします
59名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:01.60 ID:eHxnTlEt0
まだ80かい、意外だ
ご冥福を・・・・
60名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:03.64 ID:uYNqNFex0
渚のオールスターズはいい作品だった
61名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:09.84 ID:RV14UiKGO
うわー、3日前に愛のコリーダ観たばっかだわ

俺エスパーかよw

御冥福
62名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:11.66 ID:zMvgPQC+0
あの世じゃ、ちゃんと野坂さんと月桂冠で和解するんだよ、大島さん
63名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:12.94 ID:7qFg4qqz0
↓野坂昭如のコメント
64名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:16.76 ID:/ebYRdk20
生きてたのか!
65名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:22.91 ID:JJEFf+mh0
64で脳出血したんだなあ
66名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:27.51 ID:P1qKc11n0
もうとっくに亡くなられてたと思ってたが、合掌。
67 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 19:43:27.73 ID:TTcJSt2D0
南無南無・・・
68名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:31.43 ID:jWNn22Ck0
>>23
大丈夫
毎年誰か生まれてるから
69名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:33.28 ID:zRICc3Lqi
御冥福をお祈りいたします。
70名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:34.73 ID:XxIxKtw00
野坂のパンチは効いた
71名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:35.60 ID:3ZKoMe1c0
>>23
誰か死んでいない年があったら教えてくれ
72名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:35.58 ID:7BLFmcN90
>戦場のメリークリスマス

ホント、戦場は地獄だぜかと思ったらホモ映画か。
73名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:38.18 ID:rxnhs8G00
戦メリ今でもクリスマスに観てるわ。
ご冥福をお祈りします。
74名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:43.87 ID:kQJJa7fA0
渚の死んだバット
75名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:48.11 ID:cfyKT9An0
奥さんが舞台復帰する矢先にかよ
76名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:55.44 ID:xkCcvjfI0
こいつが戦場のメリークリスマスやった監督かあ、それで納得。
最後のタケシに「メリークリスマス」って言わせたシーンは
恥ずかしくて顔から火が出たわw こんな奴は真でも惜しくない。
77名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:05.70 ID:QGtfPUfP0
80歳だったのか。若いな。
90は超えてるのかと思ってた。
78名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:06.84 ID:i7oJLomlO
てけてけてん
79名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:06.96 ID:8ghAt2Xs0
野坂昭如との殴り合い
http://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY

「あの世で野坂昭如と殴り合ってください」と書こうとしたが、「節子。野坂昭如はまだ死んでへん」って声が聞こえた。
80名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:10.34 ID:Q1qjc26h0
野坂に公開パンチされた人かぁ。

ご冥福(-人-)
81名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:10.97 ID:kQn7Tx8+0
愛のコリーダと言えば、クイーシージョーンズか・・・
82名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:17.83 ID:Ex40Aoyy0
あれ、この人数年前に死んで無かったか?
83名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:20.96 ID:fP04voYo0
正直映画1本も見たことないけど、
ボキャ天での大島さんが大好きだった

ご冥福をお祈りします
84名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:25.58 ID:8R2ChNLH0
>>36
それは、伊丹十三
85名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:28.90 ID:cnwIeyhT0
小山明子さん 介護お疲れ様でした。
86名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:36.33 ID:kAw1cWdD0
野坂を殴った方?野坂に殴られた方?
87名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:39.52 ID:5cD+JjPX0
映画は戦メリしか見たこと無いが朝ナマはこの人が出てる頃のが面白かったな
ご冥福をお祈りします
88名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:46.02 ID:A6EeTSM10
野坂のパンチは効いた
89名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:46.36 ID:J7RcULusP
生きてたんだ
90名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:47.69 ID:JKUTF7Pw0
 
BSフジで鬼平見てる最中に速報が.....ナム
 
91名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:44:55.27 ID:miLKKdYl0
日韓を結ぶフェリー上での日韓関係を討論する番組で日本人出演者はまず韓国人に謝罪してくださいという
馬鹿チョン司会者を完膚なきまでに罵倒し続けた骨のある男だった
92名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:02.03 ID:7OPI5RaS0
木戸孝允の友達だった、対馬藩の大島某の孫だろ。
つまり、祖父の知り合いが桂小五郎。
桂小五郎や、おそらく西郷さん、龍馬、徳川慶喜も祖父の知り合いということになる。
そう考えると幕末も近い気がする。
93名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:05.52 ID:mBdVKWpZ0
合掌
94納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/01/15(火) 19:45:07.96 ID:+4tuNV/X0
映画をあまり撮らない映画監督で有名でしたね

ご冥福をお祈りします
95名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:09.25 ID:lT8exavn0
・・・あれ・・・悪いけどもう10年以上前に無くなったとばかり思ってた・・・。
96名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:18.06 ID:IZGn45N00
ご冥福をお祈りします
夫人も看護ご苦労様でした
97名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:19.33 ID:cU1BYklj0
ご冥福を
98名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:23.90 ID:/Am6J1730
だいぶ前から介護が必要な状態だったような。。
99名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:25.07 ID:gwC7w4KZ0
>>1
野坂昭如さんが入学した高校の後輩です。ご冥福をお祈りいたします。

『戦メリ』といえば、ビートたけしと坂本教授。
100名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:25.96 ID:AyEPnIMA0
あれ、ヤクザに殺されて既に死んでたんじゃないの・・・(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:28.79 ID:P7IoYc1i0
まじかよダビスタ3どうやって配合すればいいんだ…
102名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:31.35 ID:L8lcK7ywO
ゴリラ映画が大コケして干された
103名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:32.06 ID:Pur+dea/P
この人ってなんつーかまぐれで映画が当たっちゃって
そのせいで以降苦労したって印象なんだが
104名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:34.88 ID:ClkhGzve0
カルフォルニアの青いバカ
105名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:35.64 ID:gTfryqHF0
盟友の存在をうっかり忘れていた人か
106名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:47.66 ID:w5YYvB88P
え?しんでたとおもった
107名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:51.30 ID:rxnhs8G00
脳梗塞やってから長い間車椅子生活だったからねえ・・・
108名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:51.55 ID:/GefS9m10
よく飲んでたとこってゴールデン街だっけ?
しょんべん横丁?
どっちも今はないんだっけ
109名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:45:53.52 ID:P7n7fgVS0
昔のヒーロー物のリーダーは敵国人との混血児が多かった

合いの子リーダー
110名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:08.95 ID:nTFiFR+c0
朝生の黎明期は面白かった

大島、田原、野坂、舛添、猪瀬、ムネオ、辻本、海江田等々

当時議員だったのはムネオだけだったな
111名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:09.75 ID:Tyh+CWq10
タケシ「ファーでるクリースます!ご存知かな?ファーでるクリースます!ぶはははは」

ローレンス「知ってますよ原さん。フゥアズワアークリィウマスェ。サンタクロースのことですね?」

タケシ「フアザくり?ふぁふぇ?ファーでるクリースます!今日、わたし、ファーでるクリースます!ぶはははは」

ローレンス「・・・」

タケシ「逝ってよし」

デヴィ少年「狂ってやがる」
112名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:10.04 ID:UK+WsPGs0
シンドーちゃんも死んじゃったしね。ピーナツ味が無くなっていくのは悲しいよ。
113名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:11.98 ID:kjFpSr2x0
森繁が「またワシより若いものが、、、」と嘆いているぞ
114名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:16.69 ID:Cmn37X8o0
今日まで生きていたことに驚いた
115名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:17.22 ID:Y8yQlvVr0
俺は黒谷渚のほうが好き。
116名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:27.13 ID:DY7RG3/n0
>>103
あ、なんか分かるそれ。
117名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:30.84 ID:5AnZiewOO
>>101
タケノマジックで我慢しろ
118名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:35.52 ID:X1zVj9sR0
↓マチカネイワシミズが一言
119有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/15(火) 19:46:39.95 ID:RTcaJlo20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、ネットでカルト工作員がやっていること
120名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:42.13 ID:RO2AxI4z0
あの世でも野坂と喧嘩すんのかな?
121名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:42.51 ID:KlseQXxt0
>>83
おっぱい星人だったな
122名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:48.21 ID:b6KsGEj70
白土三平のマンガをそのまま撮って劇場にかけた人だな。
あれは画期的だった。
123名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:51.83 ID:5mD1U6hl0
>>79
ひでえww
124名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:53.83 ID:YnQfCujP0
長いこと死にかかってはったんやなぁ
おつかれさんでした(-人-)
125名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:46:55.62 ID:BgUmEOH40
天国で野坂昭如と仲良く喧嘩して下さい
126名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:07.89 ID:YdJbYGO80
テレビタックルで欠かせない人だった。
127名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:07.01 ID:pK73L7vy0
混血児リーダー
128名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:08.64 ID:hKAUeDzF0
大島渚と言えば朝生でいつも一緒だったのが野坂昭如

『野坂昭如の言いたかったこと』

117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:16:12.71
もう15年ぐらい前に、直木賞作家の野坂昭如さんがテレビの生番組で
「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!
日本人のほうが圧倒的に少数派!しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる
でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
とハッキリ告白したのを覚えてる、全員下を向いて誰も否定することができなかったね、実は全員知ってるしね
だけど社内外の在日勢力が怖くてとても言えなかった事だから
そして(真実を喋った)野坂さんはテレビ界から消えたね・・・狂ってる

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 23:33:09.44
テレ朝の朝まで生テレビという番組です
一時病気療養から回復した後の事ですよ。その後この発言でテレビ閉め出されたんですよ
体調崩されては在日マスコミの後付け(真実は言えないから)です
129名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:10.12 ID:Ouw0cm+m0
とっくに死んでると思った。
130名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:22.98 ID:YqvgHaO70
矢内のクリ
131名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:23.58 ID:Fh/mDoEE0
>>29
両人とも作品に興味は無いが、コレはガチwww
132名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:40.45 ID:kQJJa7fA0
ホモ坂本がなぜか捕虜の首を日本刀で刎ねようとしたり
暴力たけし軍曹がメリークリスマスクリスマスって命乞いするブサヨ映画だったなw
133名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:41.98 ID:cnwIeyhT0
>>125
おいw
134名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:45.49 ID:PpEMlYTK0
野坂昭如と格闘の末、一緒に滝つぼに落ちて死んだと思ってた・・・
 
 
 
 
135名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:55.41 ID:05GRZm7n0
野坂昭如さんががっくり来て後に続かないか心配だ
136名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:47:56.20 ID:lVQ3eGEx0
>>55
野坂
近づいていって、いきなり殴った。
137名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:06.02 ID:QGtfPUfP0
野坂さんとは和解出来たんだっけ?
元々は友人同士だからすぐに仲直り出来たのかな
138名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:05.26 ID:mBig30UW0
つ菊
139名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:07.31 ID:+xdPbtHyO
>>23


一年に誰も死なないほうが異常事態だ。
140名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:09.26 ID:IpPLnO/M0
「少年」面白かった。
子供に当たりやをやらせて生計を立ててる一家の話。
ぜんぜん他の作品は見てないんだけど、おすすめある?
141名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:10.15 ID:1+UK3UleT
朝鮮人軍属が捕虜にホモ行為して死刑になるシーンから始まる映画か
142名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:13.42 ID:tHKXuPiE0
女子高生コンクリート詰殺人事件で「監禁ゲームの結果ふざけて被害者になってしまった」だの
被害者の両親の前で「加害者達とエロティックな関係にあった」だのほざいてたキチガイじゃん。
143名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:23.56 ID:C8Mv6aMiO
一つの時代が終わりつつあるな。確実に。
144名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:25.22 ID:K9XcaHQ10
次はタケノマジックだ
145名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:25.40 ID:PfQd59Uq0
今更だが、あの時なんで野坂に殴られたんだろう
野坂が酔ってたってのはわかるが
146名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:31.97 ID:Jjxy4N9aO
すでに亡くなっていた人だと思ってた
その他特に感想なし
147名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:44.36 ID:+C5kAu2e0
148名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:48.61 ID:j7ImQ8f20
え?まだ生きていたのか?
149名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:54.68 ID:iVOCU8Ym0
いくら煙草吸っても人間80年は生きられる
それで充分だ
150名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:56.87 ID:mmtguCX90
>>23


太古の昔から毎年誰か死んでいる


.
151ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/15(火) 19:49:23.89 ID:UP75B8MN0
.
http://www.youtube.com/watch?v=JWx8o5FI-Us

   ∧ ∧  
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
152名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:25.65 ID:Tyh+CWq10
愛のコリーダ最高だった。
153名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:33.52 ID:haGaWSp5P
そもそもなんで野坂とあんな殴り合いになったんだ?
154名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:38.16 ID:2/7192QeO
とりあえず、ご冥福をお祈りいたします。
155名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:40.24 ID:exVQK/9z0
ご冥福をお祈りいたします
また天国で野坂さんと殴り合ってください
156名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:40.53 ID:x9AFvq/H0
80歳か、早世とも思わんが今時だと少し逝くのが早いか。
晩年は映画撮らなかったな。撮れなかったのかも知れんが。
157名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:43.32 ID:iWo/Cd8+0
まあ要介護度5だったから
ここ数年は死んでるのと一緒だったんだがね
158名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:50.16 ID:J2+Bon2+0
在日どもをテレビから一掃しろという遺訓
159名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:49:53.87 ID:BgUmEOH40
大島と野坂と言えばやっぱこれだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY
160名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:00.93 ID:KhfHHDw3O
マイクでゴンの人か
161名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:03.50 ID:roT+Lbgl0
戦メリとか放送出来ないんだろうな
162名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:06.45 ID:L1p4/F8qO
>>137
昨年、徹子に奥さんや息子さんが出て仲がいいって言ってたよ
163名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:11.40 ID:/LCC3VXu0
164名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:17.52 ID:63jYWnAN0
Merry Christmas, Mr Lawrence
165名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:21.63 ID:oag/aR4Z0
俺もだいぶ前に死んでると思ってた。
本人には失礼かもしれんがね。
166名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:20.47 ID:gTfryqHF0
>>145
祝辞を頼んでいた野坂の事をすっかり忘れていた
167名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:23.32 ID:nXZNg4DW0
野坂より先だったか
168名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:22.90 ID:WpAeJDcU0
死んでしまったか。
169名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:29.39 ID:FzBKvSEf0
大島・野坂がいた頃の朝生を見たい
170名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:49.22 ID:K0MqMqoW0
野坂昭如

2000年「ザ・平成唱歌集・巻の一」「躁と鬱」
「絶唱」「チンタマケの唄」「武道館の野坂昭如」 CD発売

聴いてみてえw
171名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:50:51.04 ID:gSCcR0cC0
不謹慎だけど、老人が死ぬ度に希望が湧く不思議
172名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:01.75 ID:mk+IIKrq0
>>110
高坂は?
173名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:02.85 ID:YdJbYGO80
内田ゆうやがロックな監督だったとか言うな。
174名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:12.58 ID:+02AuAVhO
昭和も消えていくな。
175名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:13.86 ID:0HpmN3xm0
御法度もおもろいで

(−人−)
176名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:18.96 ID:07Xz6A9u0
野坂昭如に殴り殺されたの?
177名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:21.99 ID:N+NuLX7z0
御免 まだ生きてたのか

冥福を祈る
178名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:29.71 ID:6+HijzLd0
ちゃんと野坂を殴り返すマイクを棺に入れてやってくれ
179名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:33.23 ID:E/kzEQ7J0
ご冥福をお祈りします。lest in pease…
180名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:38.68 ID:5zO/egBn0
今考えると元祖偏差値タレントだったな
181名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:42.82 ID:wAl1VRhFO
鵠沼海岸を、大島渚に改名してくれ
182名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:43.65 ID:kAw1cWdD0
野坂さんのが二つ上だったんだよね
先に逝かれたか。
お疲れ様でした。
183名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:48.77 ID:XyvNi6Cq0
野坂昭如はまだ生きてるど
184名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:54.35 ID:uXM8EKct0
ご近所だけど、小山さんがほんとに献身的に介護なさってた。
ご冥福をお祈りします。
185名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:51:56.11 ID:LpBhNi0W0
ご冥福を・・・

愛のリコーダーしかしらないけど
186名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:52:36.17 ID:YJODZNQIO
>>45

月曜日には笑点やらんしなってかひきこもり過ぎて曜日の感覚ないのか?
187名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:52:35.57 ID:8q3H029j0
>>55
酔ってた野坂を大島がスピーチでハブった(ジャブ)
のに野坂がキレて酔拳
したら大島マジギレして鈍器で殴打
188名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:52:35.87 ID:A6EeTSM10
たけし、さんまの有名人の集まる店に
坂本龍一が出た時 3人で
大島監督の話になった時笑ったなあ

坂本龍一が台本も何も覚えてこないで
大島監督が「本番!よーい!」って掛け声だして
坂本がセリフも何も覚えてないから「あわわわ」って全然演技になってなくて

大島監督が怒り狂って、でも坂本はどなれないから
坂本とからんだ役者の方を
「お前が、駄目だから、坂本が、坂本が!坂本が!演技できないだろうが!」って
大島監督わめいていたって話w

たけしが「監督はあれで身体壊した」って笑っていたw
189名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:52:51.34 ID:JKUTF7Pw0
>>145
大島のなんとか記念パーティーで、親友として一生懸命スピーチを考えてきたのに
司会の不手際で最後まで呼ばれなかった野坂がブチ切れて、呼ばれてもないのに
勝手に壇上に登ってスピーチしてから大島にパンチ!
わけの分からない大島も応酬してすったもんだ子供の喧嘩してるのを、大島の嫁の
小山明子が子供をあやすように仲裁してたw
190名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:52:57.50 ID:YdJbYGO80
歌丸のしぶといこと…
191名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:02.24 ID:RdwV/0JV0
日本春歌考
192名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:03.17 ID:96Oo4mT10
戦場のメリーさんのひつじ
193名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:05.44 ID:QGtfPUfP0
大島渚みたいに、ジジィになってもフサフサ白髪でいたいわ
194名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:08.79 ID:TsYwuM4aO
たけし「メリークリスマス!ミスターローレンス?」
♪てんてろれん〜てろてろてろてろてろれん♪
ここばっか脳内リピ再生されてる。
殴りあった野坂先生はご存命なの?
195名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:11.84 ID:Kxj3R5MK0
>>29
腹筋クラッシャー注意
196名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:14.00 ID:PpEMlYTK0
>>183  Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    嘘  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  嘘  /
        〈    だ.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  だ   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    う   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ   そ     〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !         // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    だ   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  嘘   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    だ   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
197名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:19.38 ID:Pw477ZkvP
>>178
野坂にはちゃんとお詫びして仲直りしてるよ
198名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:26.15 ID:EgDVy/p5P
>>1
そういやこの人テレビに出てた頃はまだ観てたな
何喋ってるかわからないんだけど、この人が笑ってると釣られて笑ったなぁ
199名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:34.23 ID:70hGhLgZ0
>>34
ノーカットじゃなく無修正版だからアウトじゃねぇか
まあfc2は元々アウトだけど
200名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:37.87 ID:5J48x5QM0
もう野坂センセとのプロレスは永遠に見られないのか・゜・(ノД`)・゜・
201名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:47.46 ID:+02AuAVhO
合掌
202名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:47.14 ID:63jYWnAN0
>>176
歯を磨かないとか言ってたな、肉食獣は歯を磨かないとかいう理由で
おもろいオッサンや爺さんが居なくなるのは、寂しいな・・・
203名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:53:48.49 ID:wWlAaOCd0
ゆっくり休んで下さい…
合掌
204名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:03.71 ID:7R0YxtkV0
>>187
マイクで殴ってまんま音拾ってたな
205名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:10.33 ID:Y8yQlvVr0
野坂も栗本慎一郎もまだ生きてるんだな〜
206名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:13.98 ID:UPDoGciGP
俺が小学生の頃のクイズ番組の解答者席でたまに見た人
207名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:15.57 ID:44KoL7PJ0
亡くなったか。
208名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:25.58 ID:l858zqrM0
この人の嫁さんだったと思うけど変な人だったね
中華なべ一個持って押しかけ女房したとか何とか
何で中華なべ持って???と不思議だった
209名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:30.37 ID:48wVrTYP0
この人の「バカ野郎!!」がなくなって、
朝生はつまらなくなった。
ご冥福をお祈りします。
210名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:35.93 ID:bMw1ekwi0
相続税増税前の駆け込み死
211名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:52.04 ID:OXwdfChg0
>>188
教授ひでぇwww
212名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:53.92 ID:7AnQFRz90
戦メリって一回観たけど意味分からなかった
メリークリスマス、ミスターローレンス
213名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:54:56.35 ID:c7PP3ReX0
司会の才能もあったな
TBSで土曜の昼過ぎに子供向け番組持ってて面白かった
214名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:00.54 ID:4ALBX0Tc0
あっちで野坂さんと仲直りしてくれ
ナムナム
215名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:12.01 ID:GOh4OFkQ0
また左翼が一人減った
これはもう時代だな
いつもでも騒いでるのは時代遅れ
216名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:13.19 ID:8f/2uXBO0
一昨年くらいに死んでなかったっけ?
217名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:20.62 ID:1BKHbbEK0
TVタックルでよく見ていたけど映画作品は一本も見たことない
218名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:27.93 ID:KlseQXxt0
バカヤローは田原総一郎からキューが出ると噂になってたっけ
219名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:31.29 ID:ySxgJCUv0
>>3
ナカーマ

気さくないいオッサンでした
220名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:39.89 ID:hKAUeDzF0
大島渚と言えば朝生でいつも一緒だったのが野坂昭如

『野坂昭如の言いたかったこと』

117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:16:12.71
もう15年ぐらい前に、直木賞作家の野坂昭如さんがテレビの生番組で
「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!
日本人のほうが圧倒的に少数派!しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる
でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
とハッキリ告白したのを覚えてる、全員下を向いて誰も否定することができなかったね、実は全員知ってるしね
だけど社内外の在日勢力が怖くてとても言えなかった事だから
そして(真実を喋った)野坂さんはテレビ界から消えたね・・・狂ってる

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 23:33:09.44
テレ朝の朝まで生テレビという番組です
一時病気療養から回復した後の事ですよ。その後この発言でテレビ閉め出されたんですよ
体調崩されては在日マスコミの後付け(真実は言えないから)です
221名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:44.30 ID:xxIMrs4eO
御冥福をお祈りいたします
遺作は「御法度」になるのか
少し荒い作品だったが好きだった
222名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:48.26 ID:65pODxZE0
ざまぁwwwwwwww




あはははははh
223名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:55.57 ID:CGeApfNC0
野坂とのファイトは伝説
224名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:55:56.54 ID:C7228/fR0
>>185
なんかエロイ
225名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:01.27 ID:bfKwbCH70
>>190
グルコンEXのおかげやで
226名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:13.78 ID:Cx2tPV3ri
切れ芸の祖だな
227名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:21.38 ID:i7oJLomlO
朝生恒例、大島渚のバカ野郎目覚まし
228名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:23.18 ID:exVQK/9z0
>>29
再戦出来てたなら大晦日にメーン張れると思う
229名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:35.09 ID:miLKKdYl0
>>153
挨拶無かったとかその程度の話だったと思う
230名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:38.74 ID:QHYc7pBRO
昔、ロンドンの映画館で愛のコリーダのボカシ無し版を観た。
231名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:55.21 ID:dfk+M4Az0
>>102
ゴリラじゃねーよ!
チンパンジーだ 「マックス、モン・アムール」
232名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:56.90 ID:+02AuAVhO
合掌
233名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:57.76 ID:ecpMQtkC0
放射能の脅威がどんどん来てるな
234名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:56:59.39 ID:HwcMT2BVO
扇情の〜

だと思ってた
235名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:00.05 ID:XyvNi6Cq0
「絞首刑」の最後が良かったなあ
236名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:04.76 ID:dqhKoBVw0
やべぇ何年も前に死んでたと思ってた
237名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:13.80 ID:Wv1L7p4z0
ここまでマックスモンアムールなし
238名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:15.92 ID:FSmoGll/O
個人的には討論番組でのハチャメチャな印象しかなかったけどね。
ちゃんと見た作品は御法度だけだったし。

合掌(-人-)
239名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:22.97 ID:PNbzYFJ/0
戦場のメリークリスマスてwwww いつの映画だよ??

そんな昔の映画で、映画監督でござい!て、嫁に食わしてもらってたのか?
240名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:24.74 ID:gwC7w4KZ0
>>125
野坂大先輩はご健在です。
241名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:26.97 ID:mmtguCX90
>>214
だから生きてるってw
242名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:29.42 ID:65pODxZE0
左翼の鏡
243名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:54.74 ID:nTFiFR+c0
>>172
亡くなった教授・・・
忘れてた
あと、小田や植草もいたな
244名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:05.14 ID:KMKKejoe0
>>10
さすがに不謹慎。
245名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:11.52 ID:JKUTF7Pw0
>>236
まあ、脳梗塞かなんかの後遺症でまともに喋れなくなっちゃってたからなぁ
 
246名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:24.09 ID:lz3rT0Jv0
ttp://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY

大島渚と行ったら戦メリでも愛のコリーダでもなくこれだろw
247名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:27.35 ID:+vaiSjEO0
NHKで臨時ニュースやた
248名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:31.58 ID:KWTLMM8i0
>>231
猿、ゴリラ、チンパンジー
249名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:35.24 ID:QKu8vEYE0
「玄界灘のバカヤロー」事件もあったなぁ・。
250名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:58:39.26 ID:nAsztX9v0
あれ?とっくに亡くなってたって記憶はどこからきてたんだろう・・・
251名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:22.18 ID:x/lQmA270
脳高速したわりには生きたね
252名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:23.76 ID:UK+WsPGs0
僕は、孫世代だから、その親子で年越し朝生をどんな風に体験してたかなんて、
リアルには知りませんよ。あしからず。
253名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:27.90 ID:smlREWBZ0
で、誰?
254名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:43.20 ID:Kf3CMGa9P
小山明子さんがやっと解放されたか
お疲れ様でした
255名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:48.85 ID:Cduo5FVi0
ああ、発狂サヨの典型的なのね
最近見かけなかったけど死にそうだったのか
何の監督か知らんが憐れだのwwwwww
256名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:52.76 ID:qU8TVyx1P
愛のコリーダ、ご冥福を祈ります
257名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:59:58.42 ID:20gftPqb0
クロ現が全然頭に入らないくらいびっくりした

……まだ生きていたんか
じゃあ、誰がしんでたんだっけか?

俺がリアルタイムで見たの、ホモものだった
258名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:11.35 ID:uM4XsP9N0
御法度の後、また脳梗塞で倒れちゃったんだっけ
小山さんの介護を特集していた番組があったけど
監督が切れては小山さんがなだめ、みたいな感じだったなあ
259名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:14.77 ID:3kDFUMiE0
>>29

これしか思い出せんけど
お疲れ様でした
安らかにね
260名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:19.95 ID:wbnTXZF/0
大島全盛期の朝生はまだまだバラエティ色濃かった番組だったな
4時頃で皆が疲れてきたあたりで
AV女優の黒木香に振ると
「ワタクシこのような殿方の熱い議論にエクスタシーを感じてしまいま〜す」
なんて言って皆がワハハと笑うのがお約束だった
261名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:22.15 ID:u2ZVPQ4q0
テレビタレントとしての顔の方が大きかったな
討論番組での「バカヤロー」は華だった
映画はいくつかテレビで見たが、全部チラ見なので語る資格なし

心よりお悔やみ申し上げます
262名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:23.74 ID:wAl1VRhFO
>>184氏もブルジョア?
263名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:27.75 ID:QY5CnKuiO
あれ?とっくに亡くなられたもんだと思ってたわ
264名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:36.15 ID:Y8yQlvVr0
殿山泰司の勃起したチンチンを生でみた人かと思うと羨ましいw
265名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:00:39.80 ID:XyvNi6Cq0
>>250
脳内殺人犯w
266名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:05.45 ID:PpEMlYTK0
お前らが死んだと勘違いしてるのは片平渚の方じゃないのか?
267名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:14.97 ID:K1rqIsFN0
野坂まだ生きてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:15.20 ID:63jYWnAN0
戦メリはチョンボロ糞だったからな
キムチが沸くのも無理は無いw
269名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:23.23 ID:EptiDg7b0
ボキャブラの人?
270名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:36.21 ID:xkCcvjfI0
>>164
おまえ、そのシーン、イイとおもったのか?w 何か感動でもしたのか?w 恥を知れ。
271名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:38.44 ID:mk+IIKrq0
>>243
いまこれを見て思い出したが
http://www.youtube.com/watch?v=eUG1C9scEq4

栗本とか西部もいたなw
272名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:46.99 ID:7QJ/+0unO
さあ次はこのバンドだぃっ!
大島渚で「カリホルニヤの青いバカ」
273名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:56.41 ID:ISAwQIQy0
公の場で殴られたことのある有名人って少ないよね
274名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:55.41 ID:8nhd6SsE0
野坂のパンチは効いた
275名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:57.44 ID:hEXGN+lc0
先進国が軒並みポルノ解禁に動く中、日本国内では孤軍奮闘で解禁へ向けて
頑張ってたんだよなぁ
ポルノに関しては「性器が見えるか見えないか」なんかよりもっと規制し
なきゃならんことがあるだろうと
276名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:01:59.87 ID:BWK/ide10
お悔やみ申し上げますん
277名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:02.17 ID:yo5HXXvL0
>>1
戦メリで日本兵を極限まで悪く描いていたのは忘れない
当時は分からなかったが
278名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:07.92 ID:FECOEDjN0
鼻に付くくらいのラストシーンらしいラストシーン
大島監督の映画のイメージ
279名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:13.48 ID:USKHh6Pt0
野坂昭如との殴り合い
http://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY
280名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:20.06 ID:tHKXuPiE0
>>255
朝生でも「南京虐殺の映画がつくられてて、今後大問題になる、ざまあみろww」とかほざいてたな。
281名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:30.69 ID:7R0YxtkV0
>>110
この頃の朝生って舛添が頭ひとつ抜きん出てたよな
282名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:39.84 ID:Fbf1u0mp0
メリークリトリス
283名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:44.69 ID:0/h9yKOW0
合掌
284名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:53.76 ID:YGdx8fbb0
>>279
これおもしろいよなw
285名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:02:55.60 ID:zr6CO8Jg0
大島がサヨクで野坂さんがウヨクだからな
野坂さんはテレビ業界が朝鮮人だらけと番組中で発言して干された
286名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:00.33 ID:NeK6tuCx0
渚の死んどBAD
287名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:18.69 ID:wFJ6wUM60
年寄りはみんな肺炎で亡くなるな
288名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:27.86 ID:Wv1L7p4z0
>>268
むしろ左翼らしく帝国陸軍を貶しまくった印象しかない。
「悪の帝國日本」って白んぼどもの偏見どおりの描写で媚びてる感じ。
289名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:34.60 ID:CpQ0ubdQ0
>>23
お、おう・・・
290名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:46.75 ID:myNMvRR70
あれ11PMだっけTONIGHTだっけ
291名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:52.72 ID:aP4DrND+0
何を撮った人なのか全く分からん
昭和の老害だろ
たしか人前で殴り合っていた
大人気無い
292名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:03:55.58 ID:gwC7w4KZ0
>>279
野坂さん、さすがだ。
倒れずに踏みとどまって反撃した大島監督もまた見事。
293名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:09.71 ID:dHSdgKdR0
映画も作ってないくせに映画監督名乗ってたヒト、乙
294名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:13.41 ID:mmtguCX90
>>221
コリーダは懲りーた
戦メリは気持ちが減りった

いい映画あんのこの人?
295名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:13.79 ID:Ujr1hfR50
反日左翼が死んでもなんとも思わないな。
296名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:17.80 ID:EgDVy/p5P
>>220
この人も朝鮮の犠牲者かぁ
腐ってるな
297名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:18.74 ID:9kyAS+bo0
「ばかやろう!」   ご冥福をお祈りいたします
298名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:27.08 ID:bA40heji0
大島にみうらじゅんが怒鳴られたのテレビで見た事あるわ
299名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:26.95 ID:MAaBPkFp0
大島さんも野坂さんも亡くなってたと思ってた方にオススメ

宮尾すすむがもっと昔に亡くなっていた記憶★5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349422478/
300名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:40.52 ID:x/lQmA270
チンパンジーとなんか関係なかった?
301名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:04:42.94 ID:HuaUWgMX0
最後にこいつの動画見たのはつべか何かで数分見た絞死刑
まあ、ざまあともご冥福とも思わん
302名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:11.18 ID:8advxRyn0
>>280
朝生で一番覚えてるのは
「そろそろ戦争がしたいんだよ!」
ってブチ切れたシーン
303名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:18.06 ID:+Un1gktr0
今年の訃報一号か…
304名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:24.83 ID:XyvNi6Cq0
>>291
古くてもいい映画は見ろ
305名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:25.86 ID:4EhNS9Sk0
ダビスタ3でお世話になりました

ご冥福をお祈りします
306名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:37.89 ID:7NTERH2e0
まじかよ
307名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:41.44 ID:5HXzkcpt0
野坂球三さんも逝ってしまったし
鳥越俊太郎さんもついに逝ってしまったし
308名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:05:46.75 ID:jaoPFOGo0
思想的には大嫌いだったが人間性は大好きだった
オウムの上祐を「君らまだ20代だろ!教祖様だって40代だろ!」と一喝して黙らせた大人の威厳は忘れられない
ご冥福をお祈りします
309名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:06:14.81 ID:1Yv7RIfQ0
まだ80だったんだな、もっと年配だと思ってた。  合掌(-人-)
310名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:06:31.20 ID:w7kcc47TO
生と死、もしくは
天国への扉を叩け
311名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:06:45.72 ID:qB0ec7500
クッキー☆
312名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:06:52.09 ID:8q3H029j0
http://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY
すごいよなプロでもここまでピンポイントには当てられんで
313名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:06:52.61 ID:69eNNgPX0
>>307

>>鳥越俊太郎さんもついに逝ってしまったし
>>鳥越俊太郎さんもついに逝ってしまったし
>>鳥越俊太郎さんもついに逝ってしまったし
314名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:02.07 ID:pxCDVK5t0
予想通りというか+にかかれば左翼だのなんだのの話で終わらせてしまうやつが多いな
315名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:05.91 ID:x/lQmA270
>>303
二号だな
一号は歌丸師匠だろJFK
316名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:07.12 ID:KcLy9fZg0
>>307
おいコラ
317名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:14.44 ID:yo5HXXvL0
>>307
そうなら良いんだけどねえ
318名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:17.89 ID:Y8yQlvVr0
いっそ田原総一郎が超〜長生きして、死んだ宮台とか荻上チキとか
思い出を語る展開なってほしいな。
319名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:18.61 ID:mk+IIKrq0
>>279
すげーな、顎に入っているしw
出来上がっていたんだなw
320名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:19.62 ID:a6oKzyFeO
ご冥福をお祈りいたします
321名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:26.33 ID:xkCcvjfI0
>>268
言っておくが、俺はチョンではない。チョンだからけなしているのでは断じて無い。
あの最後のシーンを良しとする感覚が虫酸が刺す程目眩と指向の捩れを被るからだ。
322名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:27.72 ID:gwC7w4KZ0
「大島渚」という、本人とは全く関係の無いバンドがあった。
323名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:38.34 ID:ZQHqp+ZIO
でも当局の弾圧にメゲずに画面に裸を出す姿勢は買う
エロは無くしたらいかんよ
324名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:44.23 ID:tHKXuPiE0
>>302
初期の朝生って、この手の珍獣がギャーギャー吠えるとこみて笑う番組だったなw
325名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:45.95 ID:iVtbiLbT0
まだ生きてらしたのか。もう二十年近く病気で引っこんだままになってたからね。
奥さんたいへんだっただろうな
326名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:51.05 ID:zr6CO8Jg0
映画監督は朝鮮人が多い
超美人の奥さんもらったね
自分の映画に出した女優か?
327名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:07:52.77 ID:Fbf1u0mp0
白土三平ファンだが、大島渚が「忍者武芸帳」映画化したので楽しみにしてたら、
紙芝居映画だったでござる。 (´・ω・`)ショボーン
328名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:08:01.52 ID:eerXajOq0
野坂はこのことを認識できないんだっけ
329名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:08:08.11 ID:j881C2U10
>>315
歌さんは通算何度目の死去だ
330名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:08:11.16 ID:wbnTXZF/0
>>307
それは筑紫哲也
331名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:08:21.37 ID:yeNPxzw+0
マチカネイワシミズと相性凄かったな
332名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:08:57.90 ID:C59L5tbS0
>>3
湘南か。
何色だ?
333名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:09:12.78 ID:kHoIiH1p0
洗浄のピアニストのパンがずっと気になってる
334名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:09:33.89 ID:Hp+f9Ruq0
マリリンモンローノーリターン♪
335小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2013/01/15(火) 20:09:40.36 ID:hr5gV/Ut0
>>140
 御法度
 新撰組で起こる不祥事の連続を改善しようとする新撰組の面々の右往左往、最後の最後がよかったわ。

 戦場のメリークリスマス
 大東亜戦争の南方にて咲き誇る心と体の血沸き肉躍る日本兵と捕虜の激闘、ビート武が癒しの効果を発揮する。

感想としてはこんな感じだったよ、特に戦場のメリークリスマスの音楽はよかったなー。
336名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:09:56.69 ID:1XqI+J1K0
もうだいぶ前に亡くなられていたと思ってた・・・
337名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:09:58.98 ID:ZRWsfDSG0
デビッド・ボウイは葬儀に来日するのだろうか
338名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:04.82 ID:Wv1L7p4z0
自称「欧州のデカダンスが理解できる唯一の日本人」。
白んぼどもはそんな大島の媚態をキモがってとうとう相手にせずじまい。
白んぼの偏見を警戒してジャポニズムに徹した今村は2度も貰ったのになw
339名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:13.87 ID:S81nxpKP0
高齢の有名人の方はテレビに出てこなくなると死んだことにされるので注意されたし
340名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:20.94 ID:8nhd6SsE0
やっぱりあの殴り合いが最高傑作だわ。
341名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:32.10 ID:OE8Vppw50
あれ?死んでなかったっけ?十年ぐらい前に
342名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:41.11 ID:32WbJrDX0
ご冥福をお祈りします(-人-)
343名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:50.38 ID:w17bdxvU0
チャチャチャチャチャーンの人?
344名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:58.85 ID:jKzRmx6tP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだいきてるのかwwwwwwwwwwwwwwww
だれだよwwwwwwwwwwwwwww
なにかのびょうきだったのか?
345名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:02.23 ID:zr6CO8Jg0
そういや坂本朝鮮人が出演しとったな
同胞優先か
346名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:15.31 ID:xRL/YUy7O
この人、全学連のなんかだったよな
347名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:15.37 ID:hGjSHYLz0
井筒が氏ねば良かったのに(´・ω・`)
348名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:17.51 ID:ISAwQIQy0
戦場のメリークリスマスは餓鬼のときに見たからよくわからんかったわ
349名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:31.42 ID:iNDEnX0v0
やっと死んだか。
350名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:47.09 ID:hFfV7rX00
>>332
それは秘密だ
部室は1階で、ショップはジジな
351名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:47.13 ID:PpEMlYTK0
>>337
デビッド・ボウイなら京都に居るんじゃないか?
352名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:50.90 ID:fqbsSff+0
こいつプルプル震えてる障害時だった奴?
思いっきりグーで殴られたおっさんだろ?www

犯人は野坂w
353名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:53.59 ID:x/lQmA270
>>329
今年度初
通算36回目となります!
354名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:52.40 ID:8ztSMQH/0
年配者の肺炎による死ってほんと多いな。
355名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:54.09 ID:63jYWnAN0
356名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:54.18 ID:TsYwuM4aO
>>299
えええ?もう誰がどうなってんのか…
てか、森重さんはまだ居るよな…?
357名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:54.06 ID:ecpMQtkC0
プルトニウムは100万分の1グラム吸い込むだけで肺炎、肺癌は確実
http://www.youtube.com/watch?v=9FiwgKYdwrg
358名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:55.97 ID:UpbODI8A0
>>46
禿同
戦場のメリークリスマスは良かったと思う。
初めて観たのが小学生の頃だったから、まだ内容はよく理解できなかったけど…
最近観直したら、朝鮮人軍属役のジョニー大倉が切腹させられるシーンは
スゲーと思った。在日にあの役をやらせた大島渚も、それを演じたジョニー大倉も。
359名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:11:59.36 ID:zt6zPKI60
才能、無かっただろ、この爺さん。
反体制を気取りながら、実は時代に迎合した「問題作」しか作れなかった人って印象。
戦メリもつまらなかったなあ。坂本のテーマ曲とたけし起用だけが魅力。
360名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:05.56 ID:ZQHqp+ZIO
貶してるやつエロ否定派なの?
お前らが大嫌いなアグネスと正反対の姿勢だったのに
作品に裸を出す為に憲官とケンカしてた人だぞ?
361名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:05.11 ID:6PV8NPad0
>>17
>>27

かなり前にショートホープ1日10箱吸うと言ってたからな。
むしろ長生きしたほうだろうに。
362名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:06.32 ID:nwFlk+Q30
野坂昭如は、ご存命?
363名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:07.49 ID:IQy7vYlO0
あの世でグインサーガの続きを読んでんだろうな
364名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:37.35 ID:wmWNBlu10
大島渚といえば「韓国のバカヤロー!!!!」
365名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:56.42 ID:Y8yQlvVr0
「御法度」って近藤と土方のキャスティングが…
あれはない、絶対ない!(特にタケシ土方)
366名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:12:59.75 ID:5zO/egBn0
クインシージョーンズはI know corridaだと思ってたんだよな
367名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:00.26 ID:UK+WsPGs0
>>323

やったらやったで、モンクを言い、ヌキ過ぎと言うあの小うるさい連中を何とかしてくれw

一々オナニー如きで、やり過ぎとか、バランスを考えてとか、一々考える位なら全くやらん方がマシだw
368名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:03.60 ID:zxbQqKh0O
松尾貴史のモノマネはガチ
http://www.youtube.com/watch?v=sEjVVwq-b8c
369名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:07.16 ID:nELR3Ftm0
死霊の盆踊りみたいなタイトルだな
370名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:26.04 ID:yh6lleDY0
>>76
ラストいいと思ったけどな。群像劇だからか冗長すぎて
たけしの原軍曹とロレンスを軸にするべきとは思ったが。
坂本とデビットボウイのキス場面とかは要らんかった。
371名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:28.95 ID:65pODxZE0
>>357
徳島のお前には関係ないだろks
372名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:29.97 ID:I9EYZ9070
元祖キレ芸だよな
ごめいの(ご冥福をお祈りいたします)
373名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:39.47 ID:1MC1I1AD0
こいつって左翼だっけ?
374名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:40.60 ID:aL9Luw5F0
小津や成瀬の映画を馬鹿にしてたよな、お前が馬鹿なんだよ
375名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:13:43.10 ID:C59L5tbS0
>>350
清明会館?
それとも運動部?
376名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:14:18.43 ID:zr6CO8Jg0
>>360
井筒もエロ映画撮ってたが
377名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:14:38.28 ID:x/lQmA270
>>360
歌さんは、今は禁煙だけど缶ピ一缶だ!
378名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:14:42.53 ID:2mudcuHK0
もうあの頃には戻れないのね。
379名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:14:57.61 ID:hFfV7rX00
>>375
運動部
てかあそこは文化部の部室もあったが
380名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:05.55 ID:OE8Vppw50
また数年後に「大島渚さん、死去」って出そうな気が
何度か見ている気がするんだよ、なぜか
381名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:20.61 ID:VmEhH/LPP
>>23
毎日80人首つってるんだぞ。
382名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:24.55 ID:LBF+hyjb0
>>322
チェルノじゃ〜ん♪

イカ天に監督が審査員として出演したとき、みうらじゅんに「僕にも歌詞カードちょうだい」とねだってた
383名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:25.51 ID:gwC7w4KZ0
まど・みちお(詩人)103歳
吉行あぐり(美容師)100+α歳
金子兜太(俳人)93歳
桂米朝(落語家・人間国宝) 87歳
三浦雄一郎(冒険家・スキーヤー) 80歳

ご健在である。三浦氏はエベレスト最高齢登頂を目指しているとか。
384名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:26.03 ID:fqbsSff+0
>>354
お前アホか。
年配での肺炎が死因の奴は、それは老衰と同じ意味だぞ。

風邪が流行らない春や夏に死んだら老衰で死と書かれ、
風邪に感染したら免疫がもうないから100%肺炎まで直行コース。で、死ぬ。

要は、季節に決められるってこったな。
大往生だぜ
385名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:37.22 ID:w3/f+jw30
まだ存命だったのが驚き
386名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:44.99 ID:d8+MNvUY0
何年も前から「そろそろお迎えが」とは言われてたから、とうとう来たかという感じだが
ご冥福をお祈りします
喋らすと面白いジジイだった印象
でも小坂明子は大変だったらしいね
387名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:49.06 ID:DZ405+WM0
野坂と大島のすばらしい友情だね。
おもしろいところがいい。
388名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:15:51.10 ID:QVoGgqfy0
介護お疲れ様でした。
389名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:16:00.92 ID:6wQMij1U0
>>381
全員首吊りなのかよw
390名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:16:04.63 ID:I5Y34n3q0
あんなつまらない映画が代表作とか
391名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:16:40.18 ID:ne+oJuCg0
随分と長く病んでたから、介護大変だったろうな
大島監督、ご家族の方、お疲れ様でした
392名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:16:45.63 ID:tHKXuPiE0
>>368
これって誇張でもなんでもなく、リアルでこんな感じだったんだよなw
393名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:16:49.46 ID:DeYky/PlP
戦争フラグ
394名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:17:20.79 ID:q7ZnzxP80
タバコかな?

ご冥福を
395名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:17:35.31 ID:l+HA9xHIO
いつか観た番組で奥さんの介護が無いと生きていけない感じになってて
まるで幼児のようだった
あまりの代わり映えにショックを受けたのを覚えている
御冥福を御祈りします
奥さん、お疲れさま
396名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:17:39.95 ID:1AsgZN0S0
肺炎てことはノロかな
397名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:17:51.97 ID:ei2y79IF0
やっと死ねたんだね。
ずっと廃人で小山明子が看病疲れで自殺しかねないような感じだったよね。
野坂昭如はまだか。
398名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:17:58.42 ID:DpW4j3Ca0
生きてたのかよ とっくに死んでると思ってた(´・ω・`)
399名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:19:15.38 ID:fzW6tjQR0
>>386
惚けちゃってから何年だっけ?
最近は意思の疎通もなかったのかなあ?
400名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:19:24.29 ID:zcy0AwOA0
奥さんが本当にしんどかったと思う。乙でした
401名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:19:33.48 ID:JwrtA85J0
>>397
介護が嫌で自殺未遂したんだよ
402名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:19:44.94 ID:I21ji/Aj0
老衰って書かれることはあまりない。
心不全か肺炎
403名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:19:52.28 ID:gwC7w4KZ0
>>386
『あなた』の超一発屋で終わった小坂明子さんと大島渚監督にどんな関係が?
404名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:18.49 ID:63jYWnAN0
まぁ、何時ものように、ちょんHKが追悼番組として他をながしても
戦メリを流すことは絶対無いわな
405名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:25.17 ID:mk+IIKrq0
>>372
> 元祖キレ芸だよな
最初は素でそういう人なのかと思っていた。
一度、田原の代役で司会を務めたら、
非常に上手かった。理路整然とまとめて、
きちんと対立点を整理しながら話を進めて
いるのを見て、京大法卒っていうのは
伊達じゃないんだなと思ったよ。
406名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:25.16 ID:If4tv77B0
うーっす
お悔やみ産業
ノシ
407名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:41.91 ID:I8O8ION30
戦場のメリークリスマス撮り終わってから今日まではまるで生ごみな人生だったな
特に晩年は介護されてまで生きるもんじゃあない
408名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:46.27 ID:zt6zPKI60
>>386
小坂明子×
小山明子○
ですよ。
内館牧子
西舘好子
も間違えやすい。
409名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:20:50.45 ID:im5BV+Gt0
戦メリをもう一度見たくなった…合掌
410名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:21:06.36 ID:ZQHqp+ZIO
この人、もし元気だったら韓流否定を叫んでたよね絶対
411名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:21:17.92 ID:JwrtA85J0
>>396
えんげ障害があると肺炎になりやすいんだよ
412名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:21:23.74 ID:C59L5tbS0
>>379
エイケンなんかだね。
懐かしいなあ、ババとかジジ。
学食の不味いそば。
413名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:21:27.59 ID:EholgdW70
英国映画協会の雑誌サイト&サウンドの訃報記事
http://old.bfi.org.uk/sightandsound/feature/49564
414名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:22:00.99 ID:9uOGLyxjO
(‐人‐)
415名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:22:28.06 ID:XjKQuqAm0
戦場のメリークリスマスは映画史上に残る傑作だ。
EDのトム・コンテイとタケシの俯瞰場面。あの間。二人の沈黙。被ってくる音楽。
あのEDを味わうために用意された映画。

当時、楢山節考とカンヌだかの賞レースに敗れたんだが、有り得ない選考だった。
大島の映画が受賞にふさわしかったと思う。
416名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:22:30.03 ID:XSYVdpAu0
共感できた映画は少なかったけど、
時代の雰囲気を代表する映画監督だったから
思い入れは深いな。
417名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:22:51.55 ID:xDW4q3b+0
もう車いすで健忘症もはいってたからな、梗塞気味だったろ
418名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:07.78 ID:fzW6tjQR0
>>395
変わり映え

はないだろ
変わり様とかならともかく
419名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:09.99 ID:KpBh9cY40
本気でもうお亡くなりになったとばかり思っていました…
申し訳ございません…

ご冥福をお祈り致します。
420名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:11.54 ID:3n58zo7y0
いつも思うけど
俺のパソコン とほう が変換出来ない
421名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:22.26 ID:CaERKEDx0
尊大な人間だったよな ざまあみろバカ
422名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:23.74 ID:UK+WsPGs0
もう既に2週間位は禁オナは試してんだよね。ただ単にちんこがしなびてどうでもよくなってくるから、
年代世情的にヤバいと思って、復活するんだけどさ。こちとらアシストのつもりでやんなって
一々タイミングにまで物申されるから、結局やんなるんだよね。オナニー如きでだよ?w

オナニー如き位、一日に何回やろうが勝手じゃんかw
それが嫌ならおまい自身が自身の魅力を上げろよって言うw
423名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:23:49.20 ID:0OD5QPQu0
屑みたいな映画してとらなかったな
424名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:24:00.83 ID:qxnyEoNJP
俺より2つ年上かぁ
425名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:24:23.58 ID:d6Zq8UBD0
戦メリがなければ
世界のキタノも生まれてなかった
つまり、アウトレイジは大島渚が作ったともいえる
426名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:24:25.15 ID:JwrtA85J0
>>416
共感は出来ないな
駄作が多いし反戦色が濃すぎる
427名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:24:34.55 ID:tBIuJcVG0
独立プロ時代の儀式という映画が印象的だ。その時の女優さんが今の奥さん。
428名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:24:54.77 ID:GW2xCXbM0
バカヤロウ!
野坂のパンチは効いた
429名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:00.39 ID:drpX2aW00
映画制作の金をつくるためだったのかね
80年代はバラエティ番組にもずいぶん出てたな
430名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:11.18 ID:fzW6tjQR0
>>420
そりゃ途方に暮れるな
431名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:14.70 ID:sk5QZehg0
映画監督の中ではたいしたことない人間だよ
432名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:22.78 ID:v4kw9nt20
我々の世代にとっては映画監督としてより朝生やボキャブラの審査員
お悔やみ申し上げます
奥様も本当にお疲れ様でした
433名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:37.60 ID:Tk4lA+MrO
一番の傑作は少年
434名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:37.87 ID:r6dRTNBjO
(・o・)山田洋二が「東京物語」をリメークしたついでに
小津安二郎と山中貞雄の従軍記も映画化して欲しいな
435名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:39.59 ID:EQ+nme0L0
今思うと坂本龍一って演技下手だったね
436名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:43.35 ID:yh6lleDY0
>>384
米朝師匠はもう落語できないし、得意のウンチクも相槌を
打つだけのことが多くなった。車椅子だしもう限界かな。。
437名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:25:54.00 ID:fzKZT++3O
俺より年下か。
はやいのう。
438名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:26:02.59 ID:ZRWsfDSG0
クイズダービーの5枠ゲストで和服&扇子の印象が最も強い
439名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:26:13.24 ID:tgg6ZNye0
>>3
うちは弟と同じ大学。弟は理系。
440名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:26:47.52 ID:XyailBjl0
冷静にこの人の作品を見直すと、なんつーか凡才だった
441名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:26:49.03 ID:ezB4daQN0
戦メリのトム・コンティがどうしても安倍ちゃんに見えてしまう
442名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:06.93 ID:OiGIxQe90
マックス モン アムールが最高傑作だったな
443名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:19.17 ID:drpX2aW00
カンヌベネチアあたりでは追悼されるだろう
444名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:27.41 ID:JwrtA85J0
>>433
あの当たり屋の子供よかったな
継母の小坂もよかった
オープニングで黒塗りの日の丸は強烈だな
445名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:28.59 ID:2UgTLDgO0
wikiみたら嫌悪感をいだいた
446名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:31.98 ID:C7228/fR0
>>437
野坂さん乙
447名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:50.74 ID:zt6zPKI60
従兄弟がパン屋・青山アンデルセンの社長なんだよな。
青山で開店した時は大島が芸能人に頼んでパブリシティに励んだそう。
448名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:27:55.31 ID:wDcGIrqxO
80年代の後半に、福岡ローカルの中古車店のCMに出ていたのをおぼえてる。


熱い!バージョン!
449名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:08.83 ID:DlMj/mpJ0
愛のコリーダは名作だった
450名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:10.49 ID:G+YSQTp7O
あれ?まだ生きてたんだっけ?
もうとっくに死んだかと思ってたw
451名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:14.41 ID:3n58zo7y0
>>442
あ、それだ!オリバー君が出てくるの。
452名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:16.85 ID:rukKc1lI0
むしろまだ生きてたのか
453名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:20.19 ID:cXJ2shl60
>>23
答え

環境ホルモン
農薬
ダイオキシン
電磁波
医薬品
食品添加物
アルコール
タバコ
塩素系洗剤
シャンプー
歯磨き粉
殺虫剤
除草剤

あとよろ
454名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:28:26.45 ID:YMe7ApcJ0
>>434
黄河決壊事件をブサヨの山田が描くわけが無い
455名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:29:07.59 ID:HUl0AI3q0
合掌です。

ってまだ存命だったんですね。
456名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:29:24.66 ID:5LAINSMZ0
>>420
huhouって変換してみそ
457名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:29:26.05 ID:aaqW2T550
貧乏な奴が、鳩を売って、その鳩は実は伝書鳩で、
自分の家に帰ってくる→また売る
この映画は大島渚監督か?
458名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:29:49.37 ID:ONYsrOYw0
倒れて以来テレビはあまり出なくなってご無沙汰になってしまっていたから、突然感はないな。
ご冥福をお祈りいたします。
459名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:29:51.88 ID:RF27bHEs0
東南アジアで中国の戦火フラグか
460名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:30:00.65 ID:+XX3wxZX0
愛のリコーダ
461羊 ◆eweX2YuTtU :2013/01/15(火) 20:30:31.17 ID:Jt//i2930
ご冥福をお祈りします。
462名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:30:32.41 ID:3n58zo7y0
>>456
秘宝ってでたぞ!
463名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:30:49.85 ID:Tk4lA+MrO
>>444
弟が雪道追いかけるシーンもたまらん
464名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:31:05.93 ID:8bFOPaxH0
大久保怜先生との違いがわからん
465名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:31:46.10 ID:1VX3zkxB0
あれ、まだ生きていた?
認知症に近い病だったんだろうなぁ。
この民主政権下の3年、逆に幸せだったかも知れない w
奥さん、お疲れ様。
466名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:31:45.55 ID:5LAINSMZ0
>>462
ばかやろーwww
467名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:32:48.42 ID:lCkyPgXa0
>>191
あれは酷い映画
468名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:33:01.98 ID:wrPxcamI0
この人は笑顔でしゃべっていたかと思うと
一瞬でいつもの怖い顔に戻るのがちょっとキモかった
469名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:33:20.09 ID:iiCtVUU30
レンタルビデオ屋で愛のコリーダって置いてる?
470名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:33:49.31 ID:wL8wNnKr0
ラストエンペラーの日本人役何で断ったんだろ?
471名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:34:00.48 ID:yoV/zlOFi
マチカネイワシミズ
472名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:34:00.49 ID:M5w5QWli0
>>1

日本放送協会が作品の中から
「愛のコリーダ」を取り上げるとは・・・・・・・・・
主演の俳優と女優のコメントを
是非聞いてみたい。

あの映画が自分にとって性の目覚めだった。
473名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:34:03.43 ID:lM4aSsZq0
ご法度って映画がキモかった。 腐女子てきにNG。
474名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:04.38 ID:lCkyPgXa0
>>463
チビだな
最後に少年が父親をかばうところも涙が出るな
475名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:06.64 ID:v9GyimbH0
戦メリ、ツタヤになかったから
放送してくんないかな
ご冥福
476名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:09.01 ID:mk+IIKrq0
>>429
もしかしたら、映画の話題作りもあったのかもね。
80年代は邦画の氷河期だから。
477名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:10.04 ID:UK+WsPGs0
ちょっと変なんだけど、妙にヌケルって言うネタって結構ありますからね。逆に完璧すぎるのはプレイがツマランすぎてああ言うのはシロウト向けだなって思いますよ。一応。礼儀として。ワシャ、極端なガバは無理だから。
478名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:14.35 ID:wrPxcamI0
>469
R&BかJAZZのコーナーで「Q」の棚を見ていけばあると思うよw
479名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:17.95 ID:S0jFeLZk0
テレビ番組のくだらない企画で「おたくのお子さんが学芸会で活躍する姿を大島渚が監督します」みたいなのがあったんだけど、
そのくだらない企画にかつての大島組が招集され、大島さんもラオウと対決したときの山のフドウみたく鬼のような姿を完全に取り戻して
子どもの学芸会の様子を一切手抜きなしで撮影してたのがとてつもなく格好良かった。
レポーターにおちゃらけた質問をされて普段ならにこにこ答えるところが「うるさい。仕事の邪魔だ」と取り付く島もなかった。
480名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:35:50.60 ID:x/lQmA270
年は知らないが野坂がまだ生きてるのが不思議
481名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:36:11.62 ID:qoZWPA7H0
小山さん、本当にお疲れ様です
482名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:36:29.15 ID:xj2L3R2B0
>>208
美味しい料理をつくってあげたい一心でしょ
よく使い込んだ鉄の鍋は最高ですよ
古けりゃ古い程、油が染みこんでていい感じ

家で使ってる中華鍋は古くて見た目汚いんだけど
これだけは捨てられない。相棒みたいなもんですね
たいていの物はこの鍋で作る
483名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:36:31.36 ID:hOKKd/gy0
テオ・アンゲロプロスが復帰して新作を撮ってくれと言っていたな。
その時点で大島は要介護度5の寝たきりだったから、無理だよと思ったけど。
しかし、そのアンゲロプロスが先に死んだのは、本気で驚いた。
そして、年上の鈴木清順がまだ生きていて、新作を撮りたいと言っているのにはもっと驚いた。 
484名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:36:38.17 ID:JavTFuKCO
腐女子が一番きめーわ(´・ω・`)
485名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:37:08.88 ID:t3e41tF+0
この人の愛のコリーダ好きだったわ
♪コリーダ コリーダ 愛のコリーダ ミルクの匂い漂わせ
コリーダ コリーダ 愛のコリーダ すべすべの肌に口づけ
「先生 保健室で待ってます」
486名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:38:16.27 ID:UK+WsPGs0
後、〜〜だよ?系も御勘弁。中身が肉厚だろうが、ちっこいだろうが、ピンクだろうが、あったかいだろうが、ちょっと僕は実況された時点でそれは引くんです。
487名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:38:18.81 ID:ODCalRGG0
人肉を食わせる映画を思い出す
488名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:38:25.14 ID:lCkyPgXa0
>>208
中華鍋で洗濯も出来るからだよ
洗濯機のない時代だから
489名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:38:25.74 ID:YMe7ApcJ0
佐藤允の訃報がスルー気味だったのに絶望した
490名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:38:30.35 ID:uC0gFfG90
大島渚・野坂昭如・栗本慎一郎

脳溢血三兄弟
491名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:39:38.02 ID:KT5erBD4O
メリークリスマス…メリークリスマス、ミスター大島。合掌…
492名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:39:40.95 ID:xkCcvjfI0
>>370
>>415
あんなウソっぽい薄っぺらなラストシーンに納得とか感動する人間は信じられないね。
音楽の良さで誤摩化す姿勢に更に憤りを観じる。まあ、サヨクで反日な人ならどう感じようがかまわん。
493名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:40:29.41 ID:7go84XMk0
かなり久しぶりに見た名前だと思ったが訃報ですか。ご冥福をお祈りします。
思えば、10年以上見かけてなかったような気もする。
494名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:40:43.75 ID:TR23hzW50
戦メリがカンヌグランプリ最有力とされていたので
日本で中継していたが、逃したと聞いた時の南美希子の顔が忘れられん。
495名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:40:58.34 ID:4oW74HrW0
島も小山も今宵もなかりけり、糞年を経し寿ぎをくまん
496名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:40:59.89 ID:h3TO+duoO
壇上?で野坂某と殴り合いになった時
奥さんが、にこやかな顔で、止めに入ってた場面が印象的
497名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:41:23.52 ID:qm0aqxo70
死んだ人にあれこれ言うのは無粋なのかもしれないが敢えて言う
あの売国奴発言てんこもりの人ね
498名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:43:00.70 ID:dnb8Tew+0
>>490
朝生組はみんな脳卒中だな
頭に血が上りやすいからか
499名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:43:06.88 ID:x/lQmA270
>>497
国粋なら構わん
500名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:44:12.67 ID:oSFZFsP30
初期の牧場では
マチカネイワシミズ×オオシマナギサにはお世話になりました
501名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:44:18.45 ID:DxZQrdRb0
>>453
放射能がないな
502名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:44:28.80 ID:3OUTp6UkO
最後のシ者
503名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:03.69 ID:pnR2313l0
戦中派インテリだから左翼になるのも致し方なし
軍国主義の嘘が若い頃から全部見えててすっかり日本が嫌になった人間
仮面ライダーの死神博士の人も
東大行ってたんだが後年日本の悪口だらけだった
504名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:05.39 ID:tU/WMBPU0
戦メリか御法度を地上波でお願いします。
是非、実況したい。
505名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:08.40 ID:d9wOOvUR0
えぇー? もうだいぶ前に死んだって思ってたw
506名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:10.72 ID:6jFNoclvO
>>494
楢山節考があのときねグランプリだったね
507名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:11.19 ID:zt6zPKI60
>>489
大島渚・川津祐介より佐藤允・岡本喜八だよね。
508名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:17.01 ID:oaJxwtRZ0
デビッドボウイが蘇って、大島渚が亡くなったか
509名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:40.30 ID:1N3Ip4id0
小山明子さんの長い介護生活がようやく終わったんだな。。。
ボキャブラ出演時の大島監督好きだったっす。つ菊
510名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:47.06 ID:q2La+CIQ0
バカヤロー!
511名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:45:57.76 ID:WPY7WLZG0
ご冥福をお祈りいたします
512名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:46:05.64 ID:4xOC/GHi0
大島さん3年前に既に亡くなってたと思ってたのに
いつの間に生き返ってたん?
513名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:46:28.72 ID:UK+WsPGs0
今日明日、押さえとけばとりあえず良いんでしょ。
514名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:47:21.46 ID:30I91TcqO
(-人-)お疲れさまでした
515名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:47:23.81 ID:xj2L3R2B0
自分は鈴木清順さんの近所に住んでいますが
ここ5〜6年程外を歩いているお姿は拝見していません
最後にお見かけした時
酸素ボンベを引いて散歩なさってましたが
お元気そうで安心しました
お引越しなさったのかな?
516名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:47:25.03 ID:U9WvG3uk0
なんかビートたけしが森繁久弥みたいになってきたな。
517名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:47:45.61 ID:IWvuLuSN0
ソーソーソクラテスかプラトンか!
ニーニーニーチェかサルトルか!
みーんな悩んで大きくなった!
お前も俺も大物だっ!
518名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:48:02.36 ID:XlG8fxZ10
大島先生
お疲れさまでした
519名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:48:18.05 ID:yRG3sR4A0
ご冥福
520名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:48:42.27 ID:CEuVIf5z0
野坂昭如と仲良かった人だったよね
521名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:48:51.12 ID:aaqW2T550
>>476
異人たちとの夏
となりのトトロ
魔界転生
帝都物語
AKIRA
522名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:49:00.05 ID:55EeOfN30
小山明子さん
お疲れさまでした
523名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:49:00.52 ID:ETCig4kw0
ああ、大島監督逝かれたか・・一度脳梗塞で倒れて後遺症などから
かなり復活されていたんだが。

大島さんは少し早いような気もするが天命だったんだでしょう。愛のコリーダ
や朝生への出演、盟友野坂さんとの出来事などが思い起こされますw 
どうぞ天国で安らかに。南無〜


野坂昭如&大島渚
http:★//www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY  (★抜き)
524名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:49:13.29 ID:nOMdjUk50
ボキャブラで知った。
なつかしいな…
525名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:49:20.26 ID:a7tTtncd0
野坂昭如と殴り合いしてたよねwご冥福をお祈りします
526名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:49:25.34 ID:lrvVrfRo0
>>503
皇軍だ神兵だと教えられて
終わってみたら
親や兄弟や子供を亡くしてたら
国を恨んでもしょうがないと思うよ
527名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:50:12.37 ID:XlG8fxZ10
>>503
左翼とはいえ
韓国人にキレたんだよ
ヨットの上で討論会したときに
過去の歴史とかうるさいとか言って
とうじは大問題になった
528名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:51:37.57 ID:nhfcxWzV0
戦メリはクライテリオンのブルーレイで久々に見たけど、ヨノイ大尉の頬紅キツ過ぎだろ。
当時はあんま判んなかったけど、露骨に男色臭すぎる。
529名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:51:55.04 ID:ZECrvcSK0
戦メリは、世界中の有色人種が皆欧米の植民地だった時代に
唯一日本が戦い負けて都市部が皆焼け野原になり、
その後日本が復興し経済力で欧米を凌ぐ勢いで世界一に
なろうとしてる頃という時代の空気をすごく感じる。
この戦メリのプロモ?イメージソングなんだっけ、この曲からも
当時の空気をひしひし感じるよ
http://www.youtube.com/watch?v=x1YkHJJi-tc
ちなみに歌ってるのは「JAPAN」というバンドの
デビットシルビアンって人ね。坂本とよく音楽つくってた
530名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:52:04.23 ID:e7CBy3Kei
テレビで最後に見たのはずいぶん昔な気がする
531名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:52:34.50 ID:3WgP+g0/0
.
【映画】大島氏追悼番組としてNHKが「愛のコリーダ」を放送
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1331402615/
532名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:52:37.59 ID:kGO5XKuv0
御法度の後ですぐ死んだんじゃなかったっけ?
まだ生きてたの?
533名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:52:52.18 ID:HmrFv0dyO
ど突きあい楽しかったよ
タックル
534名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:53:06.44 ID:+pTivN4+0
ビートたけしに映画の道を作ったのは偉いけど、
坂本龍一を勘違いさせたのはいただけない
535名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:53:06.82 ID:im5BV+Gt0
>>188
たけしが関係の無い隣にいる軍団を引っ叩くのを思い出したw
536名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:54:29.46 ID:wDcGIrqxO
夏の妹
537名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:01.77 ID:LDctxRgb0
日本の映画界完全に終わった
本物がいなくなった
538名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:18.28 ID:uhXUIaBr0
【大島渚】
マイブーム 落顔 いやげもの ゆるキャラ など
数々の造語を生み出したサブカル王みうらじゅんがバンドブーム時代に結成したバンドの名前
伝説の深夜番組『イカ天』で『カリフォルニアの青いバカ』という曲を発表したりした
539名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:22.97 ID:ETCig4kw0
>>529

Life in TOKIO 〜♪    ですね
540名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:30.59 ID:x/lQmA270
>>515
本籍を鬼籍に移されたのでは?
541名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:38.30 ID:xj2L3R2B0
大島監督は、戦メリの坂本がやってた役を
本当はジュリーにお願いしたかったそうだ
でもジュリーに断られたので教授になった

教授のラジオ番組にジュリーがゲストで呼ばれたとき
そんな話をしていたな
542名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:40.31 ID:qaCEZ1NK0
逝ったか…
543名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:57.66 ID:VE6YySx/0
合掌

ただ、正直映画として視聴に耐えられる作品は「愛のコリーダ」と「日本映画の百年」(テレビ映画)しかないと思う
544名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:55:58.41 ID:YMe7ApcJ0
>>536
栗田ひろみはげっ歯類
545名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:56:17.50 ID:RiiYRmrr0
ラロトンガ島のトカゲを撮影しようとしたら、勝手に動き回るんで
「テメーッ!どこの事務所だっ!」
って怒鳴った人かw
546名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:56:49.23 ID:oaJxwtRZ0
最後に見た時はイカ天で、カルフォルニアの青いバカ歌ってたよね
547名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:57:15.60 ID:xkCcvjfI0
>>503
一言で戦中派って言ってもな、昭和一桁じゃあ戦争に至までの日本を取り巻く事情なんて
子どもだったんだからてんで解ってなんかいなかったぞ。俺のオヤジもその戦中派インテリとか言う
カテなんだろうが、戦争で苦労しただなんて子どもだった俺に言っていた事や日本批判はもう俺には言えない。
548名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:57:20.98 ID:2zSoT7OlP
ガキの頃戦場のメリークリスマス見たんだが
あのとき、北野がメリークリスマスって言った意味がよくわからなかったわ
もう一度見るのめんどくさい
549名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:57:33.67 ID:3kNUDbwO0
野坂昭如さんに続いて大島さんまで・・・
550名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:57:42.61 ID:eCxvRv9E0
また一人森繁久弥より先に逝ってしまわれた(´;ω;`)
551名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:58:26.48 ID:7X2y+6mhO
水木しげる先生が生きていたら多分こう言うだろう↓
552名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:58:43.27 ID:4ALBX0Tc0
お疲れ様でした
553名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:00.18 ID:z+T6wx9+0
奥さん、介護お疲れ様でした

ご冥福をお祈りします
554名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:05.79 ID:x/lQmA270
>>550
これ、新手か?
真似ようw
555名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:16.05 ID:kgSL8Nloi
なんで渚は、おまえらにこんなに評価されるんだ?
田原や坂本と共鳴し合ったバリバリの左だったのに
556名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:48.91 ID:lL3DjZx00
バカヤロー
557名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:59.22 ID:JKUTF7Pw0
 
まあ、西部先生が元気だからいいけどね
 
558名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:00:09.27 ID:0K1XdwMf0
野坂の左ストレートは見事だったな、ご冥福を
559名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:00:23.86 ID:s2jU02EL0
>>540
うまい!
うまいけどまだ存命
昨年末には山田孝之の映画に出演されてたよ
560名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:01:01.54 ID:qvoR/SXV0
>>277
俺がいる
同じだ
561名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:01:12.44 ID:ulTJq8b00
やっとくたばったか
末期は老害だったな
562名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:01:43.85 ID:xj2L3R2B0
>>555
カブキ者だからでは?
今こういうキャラの人っていないでしょ

着物着てる姿はどっかの芸術家って感じですよねw
自分の知ってる書道家の先生に似ている
563名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:01:43.59 ID:5yfCpNV20
.













害基地がついにクタバッタかw












.
564名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:01:51.91 ID:77lmCXPx0
>>1
戦場のメリークリスマスってこの人だったんだ
565窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/01/15(火) 21:02:00.08 ID:ITOfyFPO0
( ´D`)ノ<大島渚といえばトカゲにQ事件と野坂に殴られた事件
566名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:04:24.93 ID:xj2L3R2B0
トカゲにQwwww
学芸会を真面目に監督 とか
何でも真剣だったんですね
やはり只者ではない
567名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:04:37.80 ID:RI5jFkmF0
小山さん頑張ったなぁ、お疲れ様です

個人的には「太陽の墓場」「絞首刑」あたりがベスト
だと思う。「夏の妹」以降はカンヌで褒められても
面白くなかった。

松竹の才人は山田洋次以外、みんな独立してたな
568名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:04:58.28 ID:nZeKVoW60
(-∧-)合掌・・・
そして奥さん、お疲れさん。相当きつかっただろうな・・・
569名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:05:50.06 ID:x/lQmA270
>>566
そりゃ、ロハではやらんでしょ!

あ、よいしょっと!
570名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:06:27.38 ID:yh6lleDY0
>>547
敗戦直撃した世代で日本否定の風潮の中で世界観を
形成した世代だからね。昭和一桁のインテリほど左派で
憲法九条信者多いね。
571名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:06:34.54 ID:0D4OAU230
>>549
野坂先生は御存命だぞ、不謹慎な・・・。

これで野坂先生がガクッと来なければいいけれど。
あのアドリブなしのド付き合い(野坂vs大島)は
見ものだった。
572名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:06:56.51 ID:JJ/r19Yj0
野坂何とかさんに殴られて半身不随になった伝説の監督だっけ?
573こいつは、女子高生コンクリート事件 抱擁派:2013/01/15(火) 21:06:56.98 ID:mjDZj0Is0
被害者の女性と加害者が、恋仲でいいじゃん!とテレビで堂々と言っていた。

あと、レイプや、生放送で、恋敵?の頭を殴ったりと。
574名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:07:13.40 ID:SpsZfZRY0
ご冥福をお祈りします
575名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:07:49.99 ID:AuY2cM9Z0
>>531
ちんことまんこ&まんこにゆで卵挿入&ちんこ切断シーンがあるのに
NHKで流せるわけないだろ。
576名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:08:15.35 ID:KnyH1PghO
マイクで殴られて死んだの?
577名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:01.21 ID:DDnCLC0I0
>>567
ヌーベルバーグの意味がわからなかった
578名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:08.24 ID:8bLF4dN00
少年や夏の妹みたいな作品が好きだな
夏の妹は栗田よりもりりぃが美人でかっこいい
579名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:24.09 ID:0xntqv130
中学の時に戦場のメリークリスマス見て泣いたな
580名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:43.25 ID:CoRXW8nK0
>>571
アドリブなし??
581名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:54.44 ID:pQLG2LZu0
左翼がまた一人死んだ
582名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:10:27.21 ID:DDnCLC0I0
>>578
リリイは歌手で売れる前なのかな?
少年が唯一の名作
583名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:10:52.30 ID:0K1XdwMf0
584名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:11:17.26 ID:bKQlHYLM0
野坂や大島のような大御所がいなくなってから、
テレビが途端に衰退し始めたな
585名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:11:49.64 ID:GlemfG2+0
手の焼く介護者だったな。
586名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:12:16.92 ID:wITEEC830
ごめいふくー
587名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:12:37.61 ID:SM2tdcXk0
まじか、野坂とのバトルは面白かったな。天国で喧嘩してくれ。
588名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:12:39.72 ID:fg0o1Tw60
野坂の相方だっけ

合掌
589名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:13:10.96 ID:vLE/51X+0
テレビの討論番組で、韓国人評論家に向かって「馬鹿野郎!」と一喝したのを覚えている。
590名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:14:02.01 ID:La4By0b00
ホモ出しときゃ芸術みたいな感じか。
591名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:14:18.78 ID:DDnCLC0I0
>>584
70代は個性が光る人が多いね
60代は個性がない
592名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:14:36.25 ID:CP+6xFnN0
へぇ 死んでると思ってたのに

まだ 生きとったんかい。
593名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:14:42.87 ID:cXJ2shl60
>>501
放射能はまだこんなに早く死なないよ。
余程距離が近くない限りはただちに影響ないってやつ。
あと3〜4年くらいしてから出てくるだろう。
今バタバタ死んでるのは10年くらい前から蓄積した前述の有害物質。
594名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:15:34.06 ID:GbmXGFuE0
もっとお年なのかと思ってた。80歳でしたか。おつかれさまでした。
595名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:16:47.80 ID:hXM1+SD9O
みんな忘れていること

戦メリはアッー!映画
596名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:17:20.87 ID:x8cgbBQFO
過大評価の極みの老害だったな
597名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:17:28.75 ID:tNfRHdIf0
野坂氏とのケンカやボキャブラの審査員のイメージが強い
598名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:17:33.17 ID:IswqQQcaP
今年も休む暇が無いな、森繁さん。
599名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:17:34.98 ID:tU/WMBPU0
>>211
たけしと教授はオファーあったときに、
俺らは役者が本職じゃないから、下手でも怒鳴るなよ、
怒鳴ったら帰るからって約束してたんだよ。
600名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:17:51.89 ID:ixGknYR2O
ベロベロ状態で野坂先生をマイクで思いっきりぶっ叩いて
ボコン!といい音を立てたのが一番印象深い
601名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:18:10.08 ID:La4By0b00
野坂昭如はなんで突然殴ったんだ。
602名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:18:14.84 ID:LcZ5OEU+0
「戦場のメリークリスマス」などで知られる っていうか
「戦場のメリークリスマス」以外は知られてないよね
603名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:18:38.94 ID:ZdF3GS4s0
ちん0やマン0も場合によっては放送できる
604名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:18:44.32 ID:WoIjTlxi0
でも後年は映画撮ってなかったし
ずーっとボケボケだったし、お金に困っていたんじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:02.61 ID:JV7mCOKB0
野坂が喪主
606名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:21.42 ID:PMGoeei/0
十数年ほど前、毎日放送製作の昼2時のワイドショー番組。
千葉だったか埼玉だったかの教育委員会が性教育の一環として 男性器・女性器の呼称を「オチンチン」に統一しようとしているという話題について。
大島渚(進行役):
 「あなたは、女性器のことを何と呼んでますか?」
20代女性タレント:
 「えっ、・・・いいんですか?」
大島:
 「いいんですよ。」
20代女性タレント:
 「・・・・・・おまんこ・・・・・」
大島:
 「おまんこね。あなたはどうですか?」
30代女性タレント:
 「やっぱりおまんことか、おめことかですね。」
話題の趣旨がそれなりに適切であるから、放送的にもOKなのだ そうだが、それにしてもかなり衝撃でした。
607名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:28.34 ID:v+q/urDD0
誰かに似ているな?と思って考えてみたら
自民党の西田さん、もしくは民主の黄門様に似ている

岡山県の出身だったのか!是非とも玉野市に大島渚記念館を作ってくれ
黙祷
608名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:33.61 ID:Rx4KLfYc0
やっぱり野坂にマイクで殴られたのが致命傷だったか
609名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:44.61 ID:jfJbourO0
映画を全然見ない自分には、
ボキャブラ審査員のイメージしかない。
ご冥福を。
610名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:19:45.03 ID:WoIjTlxi0
>>602
愛のコリーダ
それ以外はシラネ
611名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:18.26 ID:La4By0b00
>>600
え?逆だろ?野坂が大島渚を殴った。それを大島がマイクで殴り返した。違ったかな。
612名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:29.87 ID:0wntRCfnO
グインサーガ好きで読んでたんだっけ
ご冥福をお祈りします
613名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:42.10 ID:/ktoiwOC0
大島渚=左翼
山田洋次=サヨク


おつかれさまでした
614名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:43.38 ID:6I1VHuP10
マジか!
ご冥福をお祈りします
615名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:45.63 ID:ETCig4kw0
>>549

ちょっと・・まだご健在でしょうにw
616名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:20:46.66 ID:48wVrTYP0
最初のころの朝生は、この人の「バカヤロー!」を見るためだけに
見てた時期があったからなあ。

いつ出るか、いつ出るか、待ってたよ。
617名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:21:53.86 ID:Dav0203c0
代表作が戦場のメリークリスマスか。
大した映画作らなかったんだな。
618名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:21:54.11 ID:0Zr7wCJO0
この人赤だよね、映画関係者には多いが。
619名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:22:11.44 ID:1pMwgxMk0
渚の灰から人魚

だと思ってた。
ハイカラさんは知ってたのにだぜ。
620名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:23:09.45 ID:H+bKkLLnO
愛のコリーダ事件で出版社の社長自殺したよな
藤沢の人
621名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:23:19.44 ID:DDnCLC0I0
>>613
映画界は就職口のない左翼が集まって来たんだよ
622名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:23:23.55 ID:ETCig4kw0
朝生で大島さんが比切すぎ司会の田原総一郎に時々絡むところが面白かった
623名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:24:06.88 ID:171pIT1mO
>>611
あってる

後日 野坂が文書でごめんなさいした
624名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:25:29.35 ID:2bhHvm3v0
この人、基本はいわゆる社会派の映画監督なんだけど、単なる社会派ではないな。
芸術性がある。戦場のメリークリスマスでの日本兵とかも美しく描いている

社会派というよりも芸術性の作家だね。
625名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:25:34.62 ID:8B6MafpQO
つまらん映画ばかり

自己満足
626名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:26:05.93 ID:sg7tCcb2P
大島渚さんといえば
忍者マンガのコマを撮影して
声を入れただけの映画があったな
当時はふざけてんのかと思ったけど
見なおしたら結構迫力あるし
ヴォミックっていうのかなボイス付きコミックみたいで先を行き過ぎた演出だったんだろうな
627名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:27:03.60 ID:ZdF3GS4s0
日本の方がアメリカより露出規制ゆるいのは無宗教のおかげ
628名無しさん@十一周年:2013/01/15(火) 21:27:25.88 ID:wb5ct44h0
司会してた大島さんがうっかり野坂さんの名前読みこぼしたのを野坂さんが腹立って殴り合いになったんだっけかあれって。
マイクでボコボコ殴ってたなw
629名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:27:58.16 ID:nDYZ6Py20
>>623
小山明子さんが しょうがないわねぇ(ピキピキ)って素敵に仲裁してましたね
630名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:28:56.04 ID:i9ow8+4x0
京都大学法学部
631名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:33:57.97 ID:La4By0b00
632名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:34:42.24 ID:gAVihAVYO
>>599
よけいワロタw
633名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:35:05.70 ID:kNe0yu/70
森繁久彌ってまだ生きてるの?ガチでわからん・・・
634名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:35:17.74 ID:IOUp4jx40
確か介護される生活長かったよね
お疲れさまでした
635名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:35:28.93 ID:8tJVyXux0
野坂昭如もケンカ相手がいなくなってさぞかし
さびしいだろうな・・・
636名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:37:49.82 ID:I89cp/SD0
大島渚の代表作って、夏の妹で栗田ひろみがシルバー仮面を歌うシーンくらいでは
637御厨竜秋:2013/01/15(火) 21:38:47.92 ID:42DlkGmS0
ちなみに「朝生」で、一番最初に大島渚を「バカヤロー!」と怒らせたのが、
菅直人。
638名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:38:53.78 ID:smlREWBZ0
神奈川の藤沢の病院に入院してたんだってな
639名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:39:48.37 ID:2BSx4LnP0
どんどん戦後の腐った世代が死んでいく

日本がどんどん良くなっていくな
640名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:39:55.81 ID:uTel4rqGO
おまえらスレと全然関係ないんだがおれが幼稚園児だった頃にな
近所のお姉ちゃんがおっぱいさわっていいよと言うからおそるおそる
641名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:44:04.03 ID:xFPxje3i0
大島渚と言うと野坂昭如との乱闘を思い出してしまう。
642名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:44:33.81 ID:G33ZK6wj0
>>453
パチンコ
643名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:45:07.86 ID:ayRLEhBN0
>>628
大島渚で連想する映像がそれなんだよなぁ…。
644名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:45:49.54 ID:eH4DyOz10
 
 
  左 翼 同 士 の 内 ゲ バ

   映 画  も 作 っ た よ な

  夜 だ か  霧 だ か
  

>>624
戦メリはユニークだったね
645名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:46:12.01 ID:I89cp/SD0
ラロトンガで行方不明になったカメラマンについてはとうとうだんまりか
646名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:46:20.25 ID:ZLz+uudl0
ごめんなさい。戦場のメリークリスマスって、見るまではずっと西部戦線のバルジの戦いの話だとばかり思っていました。
647名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:47:13.54 ID:Bh0S2PPT0
え、80だったの。
もっと年いってると思ってた。
648名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:47:14.59 ID:hLrDk6Zt0
しぶとかったな
649名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:48:01.86 ID:+X7NPWSa0
ご冥福をお祈りします
倒れてから長かったな
650名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:48:18.24 ID:0RktILDI0
ご冥福をお祈りします

>>639
腐った世代は、昭和12年以降に生まれた世代だよ
昭和6、7年生まれはセーフ
651名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:49:31.43 ID:Tk4lA+MrO
>>596
有名作品しか見てないからそう思うんだろうな
652名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:50:44.25 ID:8bLF4dN00
知られてる作品よりATGとかの作品の方が名作が多い
653名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:51:29.84 ID:AOXASdLq0
>>453
一番強力な志那産毒菜と毒入り黄砂が抜けてるってことは
654名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:51:36.78 ID:8uvdmv1L0
マックスモン・アムールも面白かったよ
655名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:53:44.56 ID:H9sS6D4y0
天国で、野坂昭如と思う存分殴り合ってください(ー人ー)
656名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:55:41.31 ID:mVLbDYZ00
カリフォルニアの青いバカ
657名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:56:07.89 ID:E6wGQSPJ0
爆発配合の片割れか・・・
658名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:56:32.53 ID:XDKke85v0
まだ生きてたのか
659名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:57:20.70 ID:4aIsT5Z30
太陽の墓場今見てる
主役の強そうなお姉さん好きだ
あと津川さんがおそろしいイケメンだなこの頃
660名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:57:23.51 ID:IsxEbEcO0
など、って他に有名な映画あったっけ?

戦メリだって、曲が有名なだけで内容はクソつまんねーしw
661名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:58:39.42 ID:f1zmbhuR0
>>655
野坂昭如を勝手に殺すなwww
662名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:58:47.93 ID:n/LX1ByI0
>>637
大島の「バカヤロー!」か。
大分昔だが、韓国人に言ったこともあったらしいな。
663名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:59:19.91 ID:QF7aD7JZ0
>>119

それこそ朝ナマの手段だよ

その一翼を担ったアホがこいつ
664名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:02:04.18 ID:3jgEgF2G0
昔、戦メリが高校の体育館で上映されたあと、国語のバカ教師が
役柄での坂本龍一とデヴィット・ボウイの関係は、けっしてホモ的な
ものじゃないんだと間違った解釈してたな

高校生でもホモ的な描写だと理解できたのに、すげーバカ教師だと
思った当時のこと思い出した
665名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:02:49.54 ID:Vf/+UXdR0
エロも中途半端、話も退屈、海外で受けて勘違い。

よかったな、もう糞映画見なくて済む。冥福を祈る。

>>660
映画は、数百本は見てると思うけど、まったく印象に残ってないw
666名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:03:42.47 ID:aEMWUaQ70
NHKニュースで是非愛のコリーダのチンポ切断場面を放映してほしい
667名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:04:05.88 ID:55brBd2t0
代表作が戦メリでいいのか?
668名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:04:19.27 ID:BiruQB4r0
坂本さん放射能の影響ですよ
669名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:04:46.58 ID:SFx+bKqr0
ガチ左翼
670名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:05:04.37 ID:msQ75Tkg0
藤竜也は当時抱かれたい男で一等賞を獲得した
671名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:06:17.39 ID:Tk4lA+MrO
>>665
大半はハリウッドしか見てないんだろ
せめて少年くらい見とけ
672名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:07:00.08 ID:W022o96z0
大島映画は今じゃ古典で海外でも勉強の対象になってる
日本映画史では必ず出てくる大御所
673名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:07:02.32 ID:8bLF4dN00
数百本程度ワロタ
674名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:07:21.22 ID:VWcPFsTY0
まだ生きてたのか
675名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:07:30.75 ID:g3FTVz/x0
戦場のメリークリスマスのどこが名画なんだか。
役者の知名度だけで話題性さらってただけとしか思えない。
完全につまらなかった。
でも朝生での大島のキャラは際立って面白かった。
芸人というか。
676名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:08:35.22 ID:C5Jsl+oI0
>>671
少年は泣かせる映画だ
677名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:09:17.20 ID:kDy0CcLl0
マリリンモンローノーリターン
678名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:09:51.52 ID:J1LFMvCA0
戦メリって何でDVD化されないの?
追悼記念で金曜ロードショーとかで観たいな。
679名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:10:21.46 ID:8bLF4dN00
戦メリとかコリーダみたいな駄作しか見たことがないオッサン達に叩かれるのもかわいそうだなw
680名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:11:03.80 ID:Tk4lA+MrO
>>678
されてる
681名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:11:22.77 ID:hzGR27qs0
>>675
率直な物言いだったからね。
メリークリスマスはたけしの悪人顔が良かった。
682名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:11:23.11 ID:AF+fkw3x0
脱原発のおっさんが出演してた映画
ホモのチョンをボコボコにするシーンがあったなw
683名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:12:30.25 ID:P22ZlhjF0
俺は泣いたけどな
まぁ確かに音楽の効果も大きいけど
http://www.youtube.com/watch?v=JWx8o5FI-Us
684名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:13:02.51 ID:964iXtSH0
楢山節考の人?
685名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:13:10.04 ID:PraLyOtz0
大島は朝鮮系?
686名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:13:27.40 ID:XlG8fxZ10
>>679

2ちゃんなんて
叩くしか脳のない連中の集まりの掲示板で何を期待してんだか
687名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:13:33.01 ID:AuY2cM9Z0
>>678
クライテリオン版ブルーレイ買え
688名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:14:32.18 ID:A6Cy8sk70
>>359
>戦メリもつまらなかったなあ。坂本のテーマ曲とたけし起用だけが魅力。

音楽の入っていない試写を観て、このままじゃまずいと思って坂本は音楽を
がんばったって本人が言っていたw たけしは一番忙しい頃で1週間しか
スケジュールがとれなかった。だから顔は日焼けしているのに帽子をとった
ら日焼けしていない部分がはっきりと分かったwとにかくやっつけ仕事だよ、
実はあの映画は…。

「愛のコリーダ」はネットで動画を探せばモロ出しのが今は観れるけれど、
日本の劇場では勿論ぼかしが入っていた。それだからと言うわけではなく、
ほとんど期待外れの多い。ご法度も、キャストは期待したんだが…。初期
の頃の「絞首刑」とか「儀式」とかは政治的で前衛的な映画であれでインテリ
たちには高く評価されたんだろうけれど、俺には退屈だった。でも、横尾忠則
を起用した「新宿泥棒日記」はあの時代の空気が感じられて好きだな〜、若い
頃の唐十郎も出てきたし。実際に当たり屋で親に利用されていた子供を描いた
「少年」も切なくいい映画だと思った。でも、鳩の町を描いたヤツ、処女作だっけ、
俺としてはあれを一番高く評価する。
689名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:15:23.79 ID:8bLF4dN00
>>686
期待って何を期待すんの?w
690名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:15:54.39 ID:g3FTVz/x0
>>681
は?
彼が素直なんてありえんよ。
田原の馬鹿と大島の糞がつるんで
番組を盛り上げるために絶妙なシチュエーションで
例のごとく爆発。でニヤリ。
最高の電波芸人だった。
生テレビであれを超える芸人はいない。
691名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:16:27.26 ID:CRhMnVNY0
あの世で野坂さんと仲良く喧嘩してください
692名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:16:31.99 ID:abDIhqy10
大島渚は、コンクリ殺人の被害者をエロ目線で陵辱した悪党!
ろくに事実も知らないくせに「犯行少年と被害少女はエロティックな関係だった」とか
ワイドショーで発言して鬼畜犯人グループを擁護した糞ったれ!
脳梗塞?で体が不自由になったとき、天罰が下った!とオモタ
693名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:16:59.29 ID:W022o96z0
御法度の頃はまだ元気だったんだ
入社して異様に早い出世だったんだ、巨星堕つ
694名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:00.29 ID:mf25Ty4g0
ようやく屑監督が死んだか。遅すぎる。
くだらない映画を作り続け、コンクリ事件の被害者を揶揄し、討論会では
大声で喚くだけの有害無能。墓は公園の便所でいいよ。
695名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:07.75 ID:ERKkK3um0
>>691
野坂まだ生きてるだろw
696名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:15.75 ID:Tk4lA+MrO
全盛期は夏の妹までだよ
697名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:31.63 ID:7jQC1O8P0
>>677
のちの清太がそんな歌を唄ってるとはな
698名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:37.62 ID:AuY2cM9Z0
>>688
去年クライテリオン版(ノーカット・無修正・高画質)BDの「愛のコリーダ」観たけど
今観ても衝撃的だったぞ。
699名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:18:24.47 ID:q5VxAlUL0
お悔やみ申し上げます
700名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:00.70 ID:oglcWEb+0
愛のコリーダって本当に性交しながらの撮影だったんだってね
701名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:18.89 ID:CZk86Zql0
ボキャ天のイメージ強い人も多いみたいで安心した。
長い闘病、リハビリ生活お疲れさまでした。
合掌。
702名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:23.22 ID:/pkMIUuh0
世界の大島と言っても、黒澤明の足元にも及ばない
703名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:25.13 ID:9zrjdlyM0
>>308
これに尽きる。ああ言えばこう言う上祐が言葉を失った瞬間を思い出す。
704名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:26.65 ID:BaQ5VZAq0
つねに力んでたから
血の巡り悪そうだったもんな
705名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:33.46 ID:i6HBucb/0
巨匠大島渚が逝ったか・・・・・
「愛のコリーダ」最高裁で無罪を勝ち取ったから
AVはボカシかければ本番OKになったんだぞw
706名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:38.57 ID:81xI0asV0
やはり少年の評価は高いね
707名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:46.94 ID:ybdYIxa60
>>700
xvideosには無かったと思うけど
海外のサイト行けば 無修正見られるよ
708名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:19:48.64 ID:/WYJYCvd0
>>1
肺炎は怖いね。
709名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:20:18.91 ID:OFCfjdWK0
>>679
ブサヨ死んだバンザイwとか言ってるおっさんたちは、「戦メリ」も「コリーダ」も見てないよ。
ネトウヨをあまく見ちゃいけない。
710名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:20:55.68 ID:xLAa12DR0
昔、大島渚は小山明子に尻を舐めさせるのが好きという話を読んだんだけど、あれって南しんぼうだったか、みうらじゅんだったか、記憶が定かじゃない。
711名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:22:08.01 ID:mPUdU7ZTO
日曜洋画劇場くらいかな。
追悼特番でヨノイやるよろし。
712名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:22:49.15 ID:BOe2EfZ80
「ハリウッド・ゼン」は完成させて欲しかったなぁ。
713名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:23:02.65 ID:xlabYvzR0
TVタックルでブチ切れてたイメージしかない
でもあの頃が一番面白かったな
714名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:24:57.68 ID:DgAivSIa0
ちょっと前に、もう亡くなっていたと勘違いしていた事に気付いたのに
本当に亡くなって仕舞うとは



野坂昭如さんが一言
715名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:25:37.66 ID:4L1HpZ+XO
日本映画専門チャンネルでも特集するんじゃないかな?

坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」は一番美しい曲だし、子供達にも聞かせてあげたい音楽ですね。
716名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:26:02.49 ID:zWi56ydr0
717名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:26:22.60 ID:hzGR27qs0
>>688
処女作は「愛と希望の街」みたいですよ。鳩を売る話らしい。
718名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:26:56.63 ID:vbzDY/qp0
ボキャブラのパネラーにいたのが一番の印象だ

>>714
なんで大島渚死んでしまうん?
719名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:26:58.83 ID:7JZrN/0R0
あれまあ

キッチュさんも残念だろう
720名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:27:00.72 ID:LNKexjSLO
ああ…
EXTV OSAKAをよく見てた
上岡、野坂、談志、山城、浜村、そして大島渚

合掌
721名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:27:49.59 ID:uo7h9Kr10
>>453
三国人
722名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:28:50.99 ID:OFCfjdWK0
>>664
その教師がどういうつもりで言ったのか定かじゃないけど、あの二人の関係は単純な同性愛じゃないよ。
あの収容所の中で、あの二人だけが上級将校であること、当時の日本のエリート軍人の西洋コンプレックスとか、様々な要素が混入されている。
教師はいろいろと大切なことを言っていたのに、あなたが聞き流してたんじゃないの?
723名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:28:51.29 ID:5XFClWRuO
つ【菊】
合掌
724名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:31:57.43 ID:YSNl1fr40
まさか御法度が遺作?
小山明子さんお疲れ様でした
イカ天審査員
MV「バラが好き」のタイトルは
「お前のバラが好き」がいいね!
素敵なアドバイスだったわ…
725名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:32:24.25 ID:AuY2cM9Z0
戦メリは、ボウイの回想シーンで弟がいじめられて歌うシーンで泣いた
726名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:32:29.92 ID:i6HBucb/0
ジョニー大倉の「アイゴー」絶叫は名シーンですたw
727名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:32:44.45 ID:xlabYvzR0
大島渚&野坂昭如から学ぶ、究極のお笑いテクニック。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dPuRvnBle7E

なんか見つけた
728名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:34:07.94 ID:UMHFn8Zb0
ボキャブラ天国で、金谷ヒデユキの時事風刺にいつも嫉妬顔で
ケツの穴の小さい所しか見せられず、金谷ヒデユキを芸人廃業に追いやった
左翼気取りの糞馬鹿監督。
死んでせいせいした。
729名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:35:48.54 ID:OY+Pe7cn0
野坂のパンチが今頃効いたか
730名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:36:51.84 ID:BL2wvY5x0
じゃあ弔辞は野坂さんで
731名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:38:30.58 ID:f2RaicpAO
大島渚か…。
小田実も死んだし、
野坂昭如もヨイヨイだろ。
三馬鹿大将の二人がいなくなっちゃったか〜。野坂も近いうちに…。
あそうそう田原総一朗も後に続くから。
732名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:38:35.28 ID:A6Cy8sk70
>>702
ず〜っと見逃していた今村昌平の「豚と戦艦」がNHKで今日放送されて、実は
今日初めて観たんだけれど、黒澤の中で俺にとって一番好きな部類に入る
「酔いどれ天使」よりもっと映画的にも内容的にも超えている映画だと思った。
端っぱの役者すべてが芸達者でよかったんだけれど、若き日の長門弘之が全く
サザンの桑田そのもので、チンピラの役がもの凄いはまってたww 今村は
カンヌで2回、賞を獲得しているわけで、「愛の亡霊」でカンヌで賞を獲りに
言った大島との格の違いを感じた、なんて死者に鞭打つようなことを言って
しまって、ごめんネ 合掌
733名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:39:08.68 ID:eiNLUYLf0
>>730
読み終わった後に、棺桶開けて殴って欲しいな
734 【関電 72.3 %】 :2013/01/15(火) 22:39:25.11 ID:MoAv05QP0
まだ生きてたのか!
とっくに死んだと思ってた





.
735名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:40:02.06 ID:+kbX7KQ60
お疲れ様、って感じやね。
肉体から逃れられておめでとう。
736名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:40:36.38 ID:whfetTPx0
朝生で発狂するのが恒例だったけどいつもあんな感じならそのうち血管が切れるよね
737名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:43:23.36 ID:/JDbsufA0
>>732
今村は心というか魂で映画をとっていた。

大島は頭で映画を撮っていた。

大きな違いだ。

村上春樹も頭だけね、魂も、肉体もどこかに置き忘れた連中w
738名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:43:41.29 ID:0/5bfyde0
ご冥福をお祈りします
739名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:45:06.07 ID:A6Cy8sk70
>>717
d そのタイトルであってる。鳩の町で鳩を飼っている少年の切ない話なんだよ
740名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:45:49.49 ID:5XUWFWRQ0
やっぱりこれがないとな
http://www.youtube.com/watch?v=n1CNy0eIzuY&feature
741名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:45:53.81 ID:avCl+kM/0
朝生の「バカヤロー!」ってのが面白かったんだよなぁー。
朝のワイドショー番組のコメンテーターしてた時は、
愛情あるコメントしてたのも良かったし、残念ですね。

ご冥福をお祈りします
742名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:46:42.98 ID:6JM6uXY3O
>>529
でびちゃんだ(*^_^*)
743名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:47:24.19 ID:MrqhI19C0
ご冥福を。

この人は監督としてより、プロデューサーやプランナーとして優れてたと思う。
企画力や人材に対する柔軟性が良かった。
744名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:48:23.31 ID:6MqK9DuA0
大島さんのバカヤロー

http://www.youtube.com/watch?v=eUG1C9scEq4
745名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:48:29.41 ID:e2Jmkl5VP
746名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:48:29.99 ID:KpRM55btO
マイクで野坂を殴ったあの人だよね?
747名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:54:14.32 ID:u/xDoMwa0
横尾忠則の展覧会で
新宿泥棒日記って映画を見たけど
意味がわからんかったよ。
748名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:54:24.39 ID:hLroHZ0t0
>>147
あの世でか
749名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:54:47.47 ID:/JDbsufA0
>>746
野坂に殴られたんだよ

タレントなんかやらずに、映画を撮れといって。
750名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:54:58.90 ID:1qNFFb0KO
>>728
金谷なんてつまらなかっただろ
751名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:58:04.09 ID:I89cp/SD0
世界三大大島:
大島てる
大島美幸
大島幸男
752名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:00:46.23 ID:xj2L3R2B0
>>751
節子、それ青島?
753名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:00:55.76 ID:N+7yKjbs0
バカヤロー
754名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:04:46.28 ID:81xI0asV0
>>747
あれは駄作でつ
755名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:05:36.52 ID:OFCfjdWK0
>>754
俺は傑作だと思う。ただし、見る人を選ぶ。
756名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:06:26.19 ID:/JDbsufA0
若松とか、大島とか、いなくなると、






なんか、心が少しあたたまる
757名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:07:57.83 ID:81xI0asV0
>>755
新宿の有名人がたくさん出てたけど
ストーリーがかったるい
758名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:09:20.15 ID:WS5Fxk+X0
『絞死刑』(創造社=ATG)大島渚監督。
在日朝鮮人である少年の実際にあった 強 姦 殺 人 事件を取材したもの。
759名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:11:14.59 ID:c1hWh9uJ0
石原慎太郎とか三宅久之とかと同じ昭和一桁生まれの元・軍国少年世代だな。
かったつな大言をろうせる希少な人の1人だった。三宅もそうだが大島にも今こそもっと気焔を吐いて欲しかったな。東アジアは戦前のように国の先行きが不透明な混迷の時代に戻ったからな。合掌
760名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:11:26.32 ID:A6Cy8sk70
>>644
「日本の夜と霧」新左翼というよりも民青らのうんざりするような長い長い議論
761名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:11:46.12 ID:SfPrMhm00
大島監督の御法度フリ〜で見れるワニがね、昔東京で見たものワニ
http://www.youtube.com/watch?v=_NJzr1z0xIw
762名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:14:14.32 ID:GcFnfVrgO
ごく最近の映像が流れないとこをみると相当衰弱してたのかな
合掌
763709:2013/01/15(火) 23:14:19.52 ID:OFCfjdWK0
大島は昭和天皇のことを「陛下」と尊称で呼んでいたし、
世界中でいちばん三島由紀夫にシンパシーを抱いていた人であることは「儀式」を見ても明らかだし、
若松は常々「俺は左翼嫌い」と言っていたし、末期の代表作「実録・連合赤軍」は連合赤軍を徹底批判した作品だったんだが、
>>756のような、世の中が右と左にはっきりと分かれているんだと勘違いしている知恵遅れには、そういうことはさっぱり理解できないんだろうな。

理解する必要もないが、知恵遅れは黙ってなよ。
どうせ大島の映画も若松の映画も見るつもりないんだろうし、馬鹿はただ「いるだけで邪魔」なだけなんだから。
764名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:15:23.17 ID:Ja3n1zSv0
メリーローレンス、ミスタークリスマス
765名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:15:46.24 ID:FxrWJH2N0
ピンクのスーツ
766名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:16:08.65 ID:8Da2Kht+0
ご冥福をお祈りします
ご家族の方長年の介護お疲れさまでした
767名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:17:17.01 ID:Mq62BPKu0
野坂さんとの殴り合いが印象的だった。
768名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:18:03.21 ID:EO6qDUUM0
だれか
>63
>64
を評価してやれ
769名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:19:48.99 ID:wCnNuVSy0
おまえら一体何歳なの?
20代の俺には意味が分からん・・・・
770名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:20:31.34 ID:bdQ90RqLO
介護してた嫁にお疲れ様だわ
771名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:20:52.95 ID:LPyaqiAg0
>>763
大島ごときを有難がってるお前のセンスも相当だなww
吹いたわ、そのレスww
772名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:22:04.36 ID:tU/WMBPU0
>>769
40代以上なら戦メリは皆知ってるよ。
773名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:22:40.42 ID:S6aCLXEM0
>>79
コメントにアッパーってあるけど、どこがアッパーやねん
ストレートやろ
774名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:22:54.33 ID:+NAy+ZkM0
あの世に行ったらまた野坂と2人仲良く喧嘩しちゃうのかなw
いろいろ楽しませてもらってありがとうございました。
775名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:23:35.71 ID:sRTosWjYO
笑いながら怒るような穏やかな偉人だった。御冥福をお祈り致します。
776名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:23:44.08 ID:CZIfDAkp0
朝生で、いつも血相変えて怒ってたなw
野坂さんといいコンビだったよ。
合掌。
777名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:25:31.64 ID:6jFNoclvO
大島監督ははじめヨノイの役を坂本龍一はなく沢田研二に依頼したそうだが
沢田研二は脚本を読んで「セリアズ(デヴィッドボウイが演じたやつ)の役ならやる」といったそうだ。
778763:2013/01/15(火) 23:26:19.02 ID:OFCfjdWK0
>>771
吹いたって、何で何を吹いたの?

尻のアナで下痢ウンコを吹いたんでしょ。精神病院よりも前に内科医院に行くべき。
779名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:26:35.25 ID:IelR6z1I0
戦場にかける橋と戦メリは映画界の南京大虐殺紀念館
780名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:29:09.05 ID:y57M+VWHT
781名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:29:20.45 ID:OFCfjdWK0
>>762
去年撮影されたドキュメンタリーもあったんだけど、悲惨すぎて、もう放送できないよ。

「うぇーん、おかーちゃん、痛いよーっ。んがんが」
782名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:31:36.01 ID:tHKBzNvZ0
戦場のメリークリスマスは、戦勝国の英国、オーストラリア、ニュージーランドとの合作映画で、
その上、テレビ朝日製作の映画であった。
まさに、敗戦国日本を、「さり気なく、洗脳する」そのものじゃないか!
783名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:31:37.19 ID:JR9CAmb5P
故人にあれだが戦場のメリークリスマスはひどい映画だったな。
日本軍将校がジープに乗ってたり、捕虜収容所が現地スタッフの宿舎を兼ねていたのかナイロン製の大型テントだったり不自然な点が多かった。
当時映画を観に行ったが途中で寝てしまった。
もう少しリアリティを 持って欲しかった。
784名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:32:06.20 ID:HEdcUrzz0
>>190
小円遊の分まで生きてます
785名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:32:11.66 ID:7RFHsrpLP
この他、本日推定3400人ほどがお亡くなりになったと思われます。合掌。
786名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:32:33.61 ID:XjKQuqAm0
絞死刑面白かったなー
映像が研ぎ澄まされた感じが、すごく良かった
787名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:35:02.54 ID:6jFNoclvO
自分は、「ザ・テレビ演芸」の審査員をしていた大島監督の姿が一番思い出されるなあ。
演芸評論家や演芸作家がちまちました評をしてるなかで
若手芸人たちの熱演を心から楽しんでる無邪気な姿がよかった。
788名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:35:02.19 ID:urixKR9E0
>>782
ただのホモ映画にしか見えなかった。
あと、武がすげーうまくて、最後に泣いちゃったよ。
あれが、後の武の運命決めたな。
789名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:35:48.26 ID:Z/QW2DxA0
死んだのか・・・・いつからか見なくなってたけど、そうか亡くなったか・・・
790名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:36:32.01 ID:HXV28hmb0
逝ったのか
野坂とマイクでどつきあった姿が今も
791名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:37:15.23 ID:A6Cy8sk70
>>783
英国人の将校役のトム・コンティはイタリア系で、本当の英国人からすると
あり得ない配役だって言っていた。ちょうど「さゆる」の芸者役の主人公が
中国人で日本人が観たらがっかりしたように…w
792名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:38:04.54 ID:LjK4x7jyO
ドッときた
793名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:38:17.26 ID:ni77Bxw00
あれ?何年か前に死んで無かったっけ?
794名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:39:23.79 ID:88nGNxft0
>>763
同意
最近2ちゃんも質が落ちたよ
795791訂正:2013/01/15(火) 23:39:25.90 ID:A6Cy8sk70
×「さゆる」
○「SAYURI」
796名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:39:34.32 ID:6jFNoclvO
>>784
小円遊は見た目が老けてたけど、実は40代で亡くなったんだよなあ、、、
若すぎる死だった。
797名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:41:24.09 ID:YURFW6jN0
あれ?もう逝ってたと思ってた
798名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:41:52.88 ID:3WgP+g0/0
>>793
それは大島渚の双子の弟で大島堵(おおしま かき)だよ。
799名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:42:35.57 ID:kH7i4oD30
奥様本当にお疲れ様でした
貴女は大和撫子です
800窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/01/15(火) 23:43:07.85 ID:ITOfyFPO0
>>792
( ´D`)ノ<2ちゃんに質なんか求めるおまいがまちがっとるぞ
801名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:43:24.55 ID:OFCfjdWK0
映画についての話よりも、野坂との殴り合いみたいなワイドショーのネタやTV番組の話の方がずっと多いのは、
どういうことなんだろうね。

やっぱ、2ちゃんねるっていうのはTV中毒者の巣窟だよ。
現実社会ではTV中毒者なんか居やしないのに、2ちゃんねるの中に(だけ)は溢れてる。異常だよ。
802名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:44:47.36 ID:RAYOKEzK0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
803名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:45:45.27 ID:88nGNxft0
>>800
いやあ、映画オタとかドラマオタとかいたのになあと思うんだよね〜
ドラマスレとかでも視聴率の話ばっかりでさ
ツイッターとかに流れてるんかね
804名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:48:28.03 ID:cP/Ja2ZO0
>>53
カネモトとかいうチョンが出てきてな
805名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:49:10.53 ID:rZUwOoNj0
4時間で1スレ消化もできないほどマイナーな人物だったんだな
806名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:50:32.09 ID:c93ghRpv0
誰だっけ
807名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:51:21.80 ID:wrPxcamI0
>780
いま見るとローレンス役のトムコンティが安倍総理に見えてしかたないw
808名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:52:03.53 ID:Wm0ZuH+G0
ネトウヨの嫌いな坂本龍一の出てる映画だろ


大島渚と山田洋次の(決定的な)違いとは何ですか?
とかいう知恵袋で山田洋次は左翼じゃないとかネトウヨが答えてるけど残念でした。
先月の赤旗1面で原発反対してましたー
809名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:52:05.87 ID:ZjyS/iRe0
>>538
ハンゲンパツソングだったね。 ttp://www.youtube.com/watch?v=tap95NJuryg
810名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:52:46.05 ID:2Zn88sCH0
>>805
男を愛するあまり、男のナニを切り取ってまで愛した
という女の映画を撮った監督だぞ。
無知すぎ。
811名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:53:06.90 ID:xj2L3R2B0
>>798
えええ! 双子だったのか
二人並んだところ見てみたかった
812名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:53:13.11 ID:5wPVB6J70
ああ
左翼の人ね
813名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:53:36.34 ID:RI5jFkmF0
即打ち切りになった「日本の夜と霧」は面白いぞ
アレは完全に全共闘批判だよ
814名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:53:50.09 ID:/JDbsufA0
>>801
映画は駄作ばかりだったから

野坂もさすがに怒れたのだろう
815名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:53:57.81 ID:p4pS8ffw0
5年前の記事

 「パパは過去のことはもう分からないみたい。日常生活の言葉が分かる程度で、車いすで寝ている
時間が多いですね」
介護問題で講演する機会が増え、悩みを打ち明ける聴衆に接するが、「幸せは価値観の問題だと思います。
私は大島が動けない、何もできないという状態になって、かえって愛情が深まったと思います。私はやはり
この人のために生きようと…」。
::::::::::::::::::::::::::::::::
あれだけ前衛的な作品作ったのに何も覚えてないなんて悲しいな(・_・;
816名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:54:33.61 ID:ULy+cscx0
戦場のメリークリスマスは

摩訶不思議な作品だったけど
魅力あるよ。

今村昌平は、カンヌ映画祭パルムドール を2度もとった
大巨匠だけど、面白さでは、楢山節考より
戦メリのが面白かった。

とにかくデビッド・ボウイ 北野武 坂本龍一 大島渚
はこの後に、全員が、フランス最高の文化勲章 レジオンドヌール勲章をもらったんだから。

この4人がもらった勲章は、オフィシエが140名、コマンドゥールが50名で
枠が決まっていて、存命中は受勲できない。非常に権威ある賞なんだよね。
凄いことだよ。

全員が、世界のアーティストなんだからさ。

この時点では、映画の世界では、内田裕也のが武よりキャリアではずっと上で
「コミック雑誌なんかいらない」等で、映画賞を総なめにして、海外でも評判とっていたけど
その後、北野が世界的な巨匠になるなんて誰ひとりおもっていなかった。

また、坂本龍一がその後、グラミー賞やアカデミー作曲賞をとるなんてことも
誰も予測していなかった。
817名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:55:28.80 ID:lV6u2crR0
生前、うんこは苦かったと言っておられたな
合掌
818名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:55:59.83 ID:AWlRmT5F0
今年初の大御所死亡か
819名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:56:14.69 ID:OFCfjdWK0
>>808
「大島渚と山田洋次の(決定的な)違いとは何ですか?」という問いに対する答えは、
「人に尋ねる前に、自分の目で『日本の夜と霧』と『同胞(はらから)』を見比べろ」だよ。
それ以外にない。

と言ってみても、日本の左翼運動史についての基礎知識がないと、あの二本を見比べても違いの意味はわからないだろうが。
820名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:56:35.27 ID:/JDbsufA0
>>813
1960の映画だぞ

全共闘批判って、予言者だって言いたいのか?

まあ、左翼は戦前からずーーと同じ愚行を繰り返してきたのだけどな
821名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:57:00.64 ID:88nGNxft0
テロップ出たのは正直びっくりしたけど、いい映画撮ってたと思うけどなあ
全部をびっちり見てたわけじゃないけど、駄作ってこたないよ
ちょっとコアっていうか、ターゲットが小さいきらいはあるけど
822名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:58:08.64 ID:zcFsbMwr0
「夏の妹」は、井上陽水もあれで一般的に名を知られるようになったと思うが
映画としてはいまいちだったと思うな…。

栗田ひろみは、あっというまに芸能界を去ってしまった。
高校は、落合にある目白女子に入学、入学式に出る〜が、すぐにどっかに転校
叔母が目白の同級生だった。学校に入学式以外で見たことがないそうだ。
大島渚監督というとそれをまっさきに思い出す。
823名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:58:18.78 ID:ULy+cscx0
戦場のメリークリスマスの
頃に、
デビッド・ボウイも、アルバム「レッツダンス」をだして
世界中で1000万枚以上うりあげ、彼のアルバムで最も売れたアルバムになった。
キャリアとしては最高潮に達したときで、いろんな意味で、凄い時期に
4人が集まったんだよね。

ボウイが現役復帰して、新アルバムを出すといっていたら、
大島渚が、亡くなった。
それでもショーはまだまだ続くということだよね。
824名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:58:36.42 ID:OFCfjdWK0
>>814
駄作なのは、てめえのそのレスだ。
何だ、「怒れた」って。どこの国の言葉だよ。
知恵遅れは黙ってろ。
825名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:59:19.31 ID:v9hFzmpq0
ほう、在日が一人死んだか
子種がなければ
なによりだ
826名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:59:27.22 ID:urixKR9E0
>>820
樺美智子なんかの第一次安保闘争の時か?
あの頃、全学連と共産党系の民青とが別れたんだっけ?
827名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:59:28.93 ID:Vu1Pk4ha0
>>53
そうなのか
ずいぶん昔に見たので
左翼的だったかどうかもわからんが
今度見返してみるわ
828名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:59:40.15 ID:SkYRLv0v0
これでまたテレビがこの話題で埋まるな
つまらない
829名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:59:52.51 ID:QoAPL5FHi
デビィット・ボウイって、当時は
レッツ・ダンスとかで、すごい人気があった時期だったような。

当時は、時流に乗ったキャスティング、とのイメージが強かった。
曖昧な記憶で申し訳ないが。
830名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:00:38.94 ID:XaSCP0340
>>778
その薄汚えレスポンス、まさか面白えと思って書いてんじゃねえよなww
はははww

まあ、お前みてえな偏狭なバカが大好きだったよね、大島ごときのクソ映画www

ははははwww まあ、がんばってww 
831名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:00:47.77 ID:OFCfjdWK0
>>822
大島の「夏の妹」と、森谷司郎の「放課後」をゴッチャにしてる。

同じ栗田ひろみ主演作でも、「夢の中へ」が流れるのは「放課後」の方。
832名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:01:59.33 ID:apWK89Q50
>>829
その時流に乗ったキャスティングであんなもの作っちゃったところがすごいと言うかなんと言うか…
833名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:02:11.77 ID:meXEKdPIP
こういう人って死なないよーな気がしていたがやっぱ死ぬのか・・・
無念
834名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:03:21.58 ID:DAzpFL1c0
>>831
今まですっかり! 気づかなかった!井上陽水、栗田ひろみは「放課後」だったか…。
「夏の妹」は、沖縄の少女の話だったよね。すみません。ありがとう。
835名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:03:55.85 ID:+jphELFj0
奥さん・・・介護生活本当にお疲れ様でした。
836名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:04:05.62 ID:KtL6KYZX0
>>23
自分の知っている著名人が、でしょ
そりゃ自分らがガキの頃に最近亡くなられた人はすでに4〜50代だったわけで
勝新太郎や…他にいたっけ?あぁ逸見さんは若かった年をとれば死ぬんだよ
今は三十路だけど、あと30年も40年も経てば同年代が死んでいく
837名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:05:43.42 ID:fFiF+zwJ0
これで野坂は勝利した
万歳
838名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:06:11.55 ID:iruOz4oS0
>>835
しかし、小山さんのことは本当に心配だよ。
すさまじいショック状態だろうと思う。

あの二人、本当に愛し合ってたからな・・・。
839名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:06:28.34 ID:qhItg33A0
まあ、大島と若松は戸浦六宏が共通項だとか、
泣きながら歌を歌う吉田日出子に萌えたとか、







アホな思い出に、クスリと笑う
840名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:06:44.11 ID:+gphsZFe0
>>827

どの映画みても、
同性愛映画だという
評論家と同じ、手合いの感想だよね。

左翼映画とは全く感じなかったけどね。

戦メリを 左翼映画と思っている、人なんて1000人に1人もいないと思うよ。
841名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:07:09.94 ID:KNnS4cuqO
>>812
(親が共産党員の)女子高生コンクリ事件の犯人を擁護、被害者の女子高生を生放送で侮蔑し、
番組干されたキチガイの大島渚。その後すぐに脳梗塞。いい気味だわwww
842名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:07:39.93 ID:A385iX1S0
野坂昭如がショックでぽっくり逝きそうな気がする
843名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:08:20.85 ID:+gphsZFe0
奥さんには、
立派な息子さんが2名いるから大丈夫だよ。
844名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:11:05.67 ID:J6Tnt0y00
>>840
ホモの日本軍人を描いただけでネトウヨは発狂するはず
845名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:11:42.49 ID:U6w1esLq0
戦メリって大島渚だったかw忘れてたわw『忍者武芸長』だけは認めてやる
846名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:12:34.11 ID:vA5sAiNF0
大島渚の大昔の映画と大江健三郎の全小説は極左趣味の世界。
見てるほうもなんだかよく分からんがインテリゲンチアになった気分で語るのが通の楽しみ方。
松竹ヌーベルバーグなんて頃の作品はやたら理屈っぽく今見るとお笑いの世界。
847名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:12:50.08 ID:iruOz4oS0
>>844
ネトウヨは右翼じゃないし、あいつらが言う「ブサヨw」ってのだって左翼のことじゃない。
848名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:14:02.67 ID:yrxcU0Zi0
またシェケナが葬式出てくるのか
849名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:14:59.01 ID:iruOz4oS0
>>846
大島の映画も大江の小説も、何ひとつ知らないまま、とりあえず思い付きで書き込んでるだろ。
850名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:16:07.10 ID:zMfGqC0i0
>>205
そーいや栗本も脳梗塞やね
851名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:16:57.88 ID:qhItg33A0
>>846
極左というのは足立正生みたいなのを言う。

大島とか大江というのは、銀座のクラブで高い酒のみながら左翼談義をする体制内左翼だよ

ナマポの味方のふりをする年収1000万の朝日の記者みたいなもんさ。
852名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:18:50.75 ID:apWK89Q50
>>850
朝生に出てた西部は元気ですよ。
中野や藤井聡の親分やってる。
藤井は内閣参与になっちゃったけど。
表現者って本屋で立ち読みしかしてないけど。
853名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:20:55.28 ID:EiJSgTlL0
この人いきなり全然関係のないことで怒り出すから
こういうのがよく阪大入れたなと
映画の才能どうのより自分だけの人だった
854名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:21:25.49 ID:9Pcd92dG0
(´・ω・`)マックスモンアムール
855名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:22:49.09 ID:fFiF+zwJ0
大島と大江のつながりって
四国にB−29が墜落して
黒人兵を火あぶりして焼いてくっちまう
あの映画だな
つまんない
お前の映画は本当につまらない
856名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:23:10.39 ID:3blj/TWU0
よく分からん、、
大島は日本人の議論をぶっ壊した大馬鹿者って気がしてならない

議論番組で気に入らなかったら怒鳴り散らすとかなんだありゃ?
逝ってよかった
857名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:25:11.62 ID:iAL/Do19O
>>842
野坂さん可哀相過ぎる…
858名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:25:16.34 ID:opARlA3r0
俺の親戚が入院してた病院に監督がいた
たまに奥さんをみたが、やはりきれいな人だった
ちなみに、この病院 先々週ぐらいからインフルエンザが蔓延して何人か死んだよ
面会禁止になったし、結構深刻だったんじゃない?
インフルが原因か知らんが
監督は肺炎か
インフルじゃないよな
859名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:25:51.84 ID:FAk/zdGh0
野坂昭如さんから一言
860名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:26:01.15 ID:+gphsZFe0
>>853

てか
京大の法学部。

この人、まったく映画監督になるきなかったけど
就職おちまくって、映画会社にはいっただけ。
861名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:26:23.60 ID:iruOz4oS0
>>851
大島が体制内左翼のわけないし、足立の良き理解者にして盟友だった人だし、
それに大島が金座のクラブに通ってたなんて話は聞いたことない。

大島組の根城は、かつて新宿ゴールデン街にあった「ユニコーン」という小汚い店だ。
松田政男や若松孝二や赤塚不二夫や立川談志も常連で、上京直後のタモリも赤塚に連れられてよく行っていたらしい。
862名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:26:37.35 ID:vA5sAiNF0
>>851
国立大学や大企業に就職したのは左翼の超勝ち組。
君の言うとおりアカヒ新聞社に入社出来れば間違いなく成功者。
極左映画監督じゃ若松がチョイ前マヌケな最後を遂げましたね。
863名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:26:45.42 ID:3u9sx/160
人生というのは、どのくらい無我夢中の時間を過ごせるか、で決まると思う。
僕にとっては、あの頃が無我夢中だった。
そういう時期があるから、いくつになってもまたやってやろうと思えるんです。

きっぱりノーと言うことは、人生を楽にしてくれる方法なんです。

情報もよかろう。
しかし、生の体験は強い。

職業に貴賎はないが、人に貴賎はある。
大事なのは職業ではなく、その人間の実質。
そういう時代になりつつある。
864名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:27:00.69 ID:SDk2/p0T0
キチガイやっとくたばったか
865名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:27:16.28 ID:K/CwZguI0
>>816
「コミック雑誌なんかいらない」は戦メリより後の作品だぞ
866名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:27:51.98 ID:YAFBRDkh0
新作アニメ『攻殻機動隊 ARISE』2013年始動!
総監督:黄瀬和哉、構成・脚本:冲方丁、音楽:コーネリアス
867名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:29:25.95 ID:NXLlwIQH0
>>860
>京大の法学部。

京大出て映画監督とかふざけんなって感じ
旧帝大卒はお国の為に働けよ
868名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:30:27.00 ID:K/CwZguI0
>>867
昔は東大出の監督なんかウジャウジャいた。
山田洋次もそうだろ
869名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:30:44.77 ID:PvRz6rG40
ATG作品なんて、学生時代に見とくべきもんだと、何故か思ってたけどなあ
面白かったよ
870名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:31:16.46 ID:3blj/TWU0
山田洋次ツマンネ
871名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:31:24.64 ID:l6lYsvtS0
まだ生きとったんか
誰かと勘違いしてもう亡くなってたと思ってたw
872名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:32:56.52 ID:fFiF+zwJ0
863てまさか野坂さん?
喜び組みでなくて宝塚ゲットの野坂さんですか?
873名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:33:37.67 ID:PvRz6rG40
>>868
インテリはみんな映画監督に憧れたもんよ
874名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:35:19.87 ID:s4LQEQ/yO
>>757
お前の感想だろ
875名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:37:06.37 ID:uo8CAbX20
>>814
駄作ばかりって時点でほとんど見てないのが分かる
876名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:38:17.33 ID:06WhaTXI0
千とメリーのクリスマスですね
なつかしい
877名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:38:19.46 ID:Tly63bBV0
黒沢監督とどっちが偉大なの?
878名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:38:29.20 ID:qhItg33A0
>>875
お前には横山リエの経血を塗ってやる
879名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:39:45.67 ID:fFiF+zwJ0
そら黒澤監督のほうが医大
ごめん名大、なんのこっちゃ
880名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:40:03.44 ID:u+2oy9xV0
さなぎちゃん・・・・。
881名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:40:31.13 ID:lM2xkjtn0
戦メリはやっぱ音楽の力がデカいよなと思うけど

お疲れ様でした
つ菊
882名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:41:18.32 ID:Ivqn7iT10
お前ら何やかんや言って愛のコリーダノーカット放送とかいわれてパンツ脱いで待ってたらうっかりクインシー・ジョーンズで抜いちゃったんだろ?
883名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:41:38.18 ID:C0gWVGs70
バカヤロー解散
884名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:41:38.58 ID:qhItg33A0
>>861
足立正生の理解者ということは、赤軍派のスポンサー?

加藤登紀子は彼氏が逮捕された時、大島から50万カンパがあって
うれしかったとか言ってたな。
885名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:41:53.19 ID:+gphsZFe0
>>873

フェリーニ キューブリック コッポラ
なら憧れるけど、
大島渚 ゴダール なんかに
憧れないなぁ・・・・

今の若い人は、はたして、北野武に憧れるんだろうか?

そんなもんより、ハーバードMBAとかゴールドマンサックス マッキンゼー
に憧れると思う。

あるいはBNFみたいなデイトレーダーとかだろうね。

左翼趣味の20代 30代ってゼロに近いと思う。
886名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:42:27.73 ID:eliGrtqI0
野坂先生が棺桶にパンチ
思わず木魚で殴り返す大島先生
887名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:43:05.45 ID:0Jj7SON10
映画監督らしいけど一作も見たことないな
888名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:43:44.73 ID:vA5sAiNF0
テロ朝に頻繁に登場する頃は電波芸者になってたな。
別に悪いとは言わんけど。
889名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:44:02.51 ID:fFiF+zwJ0
コリ−ダ以外
ほとんど見てるけど
大抵ダサクだよ
少年とか
890名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:44:25.29 ID:iruOz4oS0
>>884
足立は、元・日本赤軍だ。

日本赤軍、連合赤軍、赤軍派は、まったく別の組織だ。
891名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:44:36.99 ID:DAzpFL1c0
終戦を10代前半で迎えた当時の思索に耽るような少年が
国家に疑問を抱かない訳がないわ。仕方なかろう。
左翼どうとか、思想を大島渚の年代の人に当てはめて
ののしるのはおかしいと思うがなあ。
「御法度」も映画館で観る分には面白かったぞ。テレビではわからん。
892名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:45:06.66 ID:PvRz6rG40
30代後半だけど、学生時代にATGとかサヨクw映画たくさん見たし
タケシも凄い映画監督だなあと思ってるよ

今の30代監督にもそういうのは多いだろう
邦画の黄金期は50年代だけど、そこからアダ花を咲かせたのは60年代末と70年代だし
世界的に見ても、あのころの映画は面白いのが多いよ
映画青年というのは一定層いるんじゃないかな

まあ、左翼趣味って定義が分からんので話が通じなさそうだけどねw
893名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:45:10.75 ID:V2JU7nT5O
野坂昭如に殴られた人か
メリークリスマスミスターローレンス
894名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:45:37.21 ID:nqT7s/7W0
ごめんなさい とっくの昔に亡くなってたと思ってました。

ご冥福をお祈りいたします
895名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:45:59.28 ID:DSSKGzvf0
サヨクの一語で全否定することで、勉強したくないんだろ。敵を知ろうとする
気概もないのさ。
896名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:46:34.82 ID:iruOz4oS0
>>885
そういうのこそ、おっさんの感覚。
数年前i「蟹工船」ブームが起こったのを知らない?
897名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:46:39.74 ID:JC64+jgy0
カリフォルニアの青いバカ
898名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:47:30.04 ID:tQhqseaS0
あれ?ずいぶん前に死んだと思ってた
何を勘違いしたかな
899名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:48:17.29 ID:+gphsZFe0
左翼が批判されるのはしょうがないよ。

ソ連 東欧が崩壊したんだし。

でも米国も早晩、分裂すると思うよ。
米国型の市場経済はどう考えても破たんする。
あまりにも、貧富差がひどすぎるし、中流層の没落の速度が速すぎる。

つまり、右翼も崩壊する。
900名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:49:00.14 ID:6Vezl5SI0
水島、一緒に帰ろう
901名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:49:34.41 ID:iruOz4oS0
>>895
ネトウヨは、右翼のことも知らないよ。

何せ、ベトナム戦争での韓国軍の暴虐ぶりをアーダコーダと言い募ることで自分が右翼である気になっちゃってる。
「韓国軍を批判するって、そりゃ左翼のやることだろ」と幾ら言っても理解しない。馬鹿だから。
902名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:49:39.44 ID:qhItg33A0
>>890
赤軍派の一部が日本赤軍となり、残りの一部が安保共闘と野合して連合赤軍を作った。

足立正生は日本赤軍がパレスチナに拠点を持ってから参加したのだったかな?
903名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:50:06.08 ID:anWZHAu0O
映画監督て左翼ぽい思想のやつが作った作品の方が絶対におもしろい。ロックミュージシャンも。アメリカの反体制のミュージシャンの方がかっこいい。
904名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:50:08.06 ID:J6Tnt0y00
たけしはネトウヨ化した
黒澤明はなんとなく庶民を持ち上げて殿様や武士をsageるので左翼的な気がする
905名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:50:28.02 ID:DAzpFL1c0
>>892
今時(というかすでに80年代から)映画監督になるような人は愛すべき変わり者だからねえ。
そういう人が大島渚を知らないことはないよ。
906名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:51:30.20 ID:eliGrtqI0
>>901
いや、勝手に「右翼」と君が捉えているだけで、右翼左翼関係なくその話の本質は韓国批判だろ。
907名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:52:21.44 ID:fFiF+zwJ0
蟹工船ブ−ムって一体なんだったんだろう
小林多喜二はしってたけど
映画はじつにつまらんかった
じぇんじぇん当時が説明もされず
それで起きてしまうブ−ムって意味不明
908名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:53:07.36 ID:Ge1E7Ykb0
監督というより、朝生に欠かせない論客って印象が強いな。
909名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:53:52.89 ID:PvRz6rG40
>>907
そらやっぱ新自由主義にも限界があるってことだよ
910名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:53:54.54 ID:apWK89Q50
反日親特定アジア=サヨク
愛国反特定アジア=ウヨク

昔の右翼左翼と定義が違うなw
911名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:53:56.36 ID:MzwiMnof0
>>346
60年安保の時の幹部
912名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:53:57.32 ID:QJxa6Og9O
あの世で野坂と心逝くまでど突きあってくれ

南無
913名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:54:07.80 ID:J6Tnt0y00
>>903
ガンダムも富野の時から反米左翼的だったのにAGEとかいう最新作ではいきなりお花畑クラスメイトと教師の中で侵略を危惧するネトウヨ
みたいな奴が主人公になった
914名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:54:15.66 ID:8ACda3150
まだ生きてたのか、とっくに死んだのかと
915名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:54:18.02 ID:7kO6GuGGO
戦場のメリークリスマスなどで知られるって書いてあるんだけど、
ビデオでみようと思っても、廃盤になってるんだよな。
916名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:54:37.38 ID:m3Y/odHz0
メリークリスマス、ミスターローレンス
917名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:54:48.11 ID:eliGrtqI0
>>904
七人の侍でいっている事はそういう事じゃない 何でも右翼左翼で判断すると見失ってしまうぞ
918名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:56:33.67 ID:4NZiV3s50
こないだデビッドボウイの新曲スレで戦メリの話題で盛り上がったばかりなのになあ。。
919名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:56:50.76 ID:iruOz4oS0
>>906
ベトナム戦争当時の右翼たちが、韓国軍を徹底批判する左翼たちをどんだけ罵倒していたのか知らないのか。

ってか、当時の右翼たちは「日本もベトナムに出兵すべき。韓国を見習え」と絶叫していたんだが。
920名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:56:58.21 ID:DAzpFL1c0
>>903
そうだねえ。
映画やロックは、以前はどの国でも若者のものだったからなあ。
今はおっさんの(じいさんかも)の懐かしのものになったけど。
921名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:57:37.60 ID:o73GsD8x0
まだ80歳だったんだ
もう90歳くらいかと思ってた
922名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:57:37.98 ID:J6Tnt0y00
>>917
七人の侍だけじゃねえリア王乱だって権威をこき下ろしてる。
七人の侍はやはり戦の悲惨さだから左翼平和主義といってもいい
椿三十郎とかヒーローもので。
黒澤明の現代劇みたことないんですよね
923名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:58:28.26 ID:eliGrtqI0
>>919
批判していたのは右翼だけじゃない。
自分の見たいものだけをつなぎ合わせてストーリーを作るな。
924名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:58:32.58 ID:apWK89Q50
>>919
だから今は>>910みたいな定義なんだよ。
時代は変わったんだよ。
混乱しないように、カタカナ表記だけどな。ウヨサヨ
925名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:58:38.30 ID:qhItg33A0
 ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
                               ∧_∧
          なんて清々しい夜だ…       (- ;  )
                              Xcノヾ;:::::ヽ
         _,..-'''""'''- .._ , -'"~""''' ‐- ...,,__ \ノ;::::::、:::;ヽ
__,,.. .-‐ '''""~                      (__)_) vww
                     __,,.. .-‐ '''""~''' ´´´    ```゙
926名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:58:48.14 ID:4NZiV3s50
>>910
いまやサヨクがスピリチュアルで宗教的・反原発になっちまって
右翼は唯物的・功利主義的・原発推進になってるからなw
本来逆だろうと。
サヨクが神社大好きになってウヨクは靖国大好きだからなwww
927名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:58:55.21 ID:GximyZXs0
>>889
「愛のコリーダ」は絶対観た方がいいよ
928名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:59:02.51 ID:iruOz4oS0
>>909
おまえ、いったい何言ってんの? 何で新自由主義が左翼思想なんだよ。
左翼たちは、自民党や民主党の新自由主義に怒って戦ってるんだが。

ネトウヨの頭の中にある「社会」って、どういう形になってるんだよ。
929名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:59:07.01 ID:PvRz6rG40
>>922
デルスウザーラ超面白いよ
930名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:59:44.57 ID:OEVce3DM0
さっきTVで観た長髪の渚の写真、イケてたな
嫁は美人だし、お前、幸せな人生だったろぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
931名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:00:25.19 ID:anWZHAu0O
保守のチャンネル桜の水島社長の映画より、左翼の映画のほうがおもしろい。芸術の分野は、破壊的な思想が優秀。
932名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:04.12 ID:J6Tnt0y00
>>931
イギリス映画ってつまらんよね。
全体的に保守的
933名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:06.63 ID:apWK89Q50
>>928
なぜか新自由主義の論理使って左翼どもが安倍を攻撃してるからだろうな。
俺も左翼のくせに、何を言い出すのかと思ったけど。
934名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:17.12 ID:fFiF+zwJ0
七人の侍は
武士を貶め、百姓を持ち上げる映画ではない
皆で雪掻きしましょうって映画
そういう意味では左翼てきではないが革命的ではある
935名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:18.05 ID:PvRz6rG40
>>928
うっわ、話見事に通じないねw ご愁傷様です
良ければIDたどってねw
936名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:27.77 ID:/kQdTImT0
>>249
あれは結局、硬直した国家からの視点(韓国)vs個人で考える視点との対立っていう、
ほとんど今と状況は変わらない。大島渚はどっちかっていうと嫌いだが、「進歩派」
という立場ながらあくまで個人という視点から韓国人に対しては「バカヤロー!」
その後は「国の事を言われたってね。日本がどうなったってかまわない」と啖呵を切る。
この姿勢は大したものだった。冥福を祈る。
937名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:01:44.92 ID:efShleAj0
(-人-)
938名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:02:21.82 ID:iruOz4oS0
>>923
おまえ、何の勉強もしたことないのに、「とりあえず反論しなきゃ」と思って言ってみただけだろ。
てか、右翼が何でベトナムの社会主義者たちの側に立つんだよ。
自民党が親韓政党であることの意味も、まったくわかってないだろ。

>>924
ネトウワが右翼じゃなくて単なるキチガイなのはわかってるよ。
939名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:02:31.57 ID:eliGrtqI0
>>922
中盤の菊千代の台詞 最後の女のシーン
黒澤明が七人の侍で言いたい事はそんな事じゃない
権力だの庶民だのどちらの味方でもない
940名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:02:59.03 ID:BQprmaW00
ボキャブラに審査側で出てた人だよな?
941名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:03:14.11 ID:J6Tnt0y00
>>934
影武者だって武田信玄をこき下ろしていた

7人の侍は百姓を持ち上げていた。そして戦の悲惨さを描いた。
942名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:04:08.84 ID:zv/DOfTZ0
戦メリって情緒的な映画だったよ。
もののあはれの延長だった。
よかったよ
943名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:04:21.64 ID:apWK89Q50
>>938
じゃあなんで共産党などの左翼が親韓で民団に挨拶回りに行ってるんだよ?
時代は変わったの。
944名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:05:22.34 ID:eliGrtqI0
>>938
だから批判してるのが右翼じゃないのも入ってるんだよ
なんでネットで韓国軍批判したら「ウヨ」って勝手に認定してるんだよ
そいつの他の思想しってるのか
つじつまあわなくなったら話変えるな 自分のレス読み返せ
945名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:06:22.31 ID:7Zn8GJh00
>>896
俺もそう思う。
若い奴には平和主義者が多い。
946名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:06:33.61 ID:4Ikdl/OT0
「戦場のメリークリスマス」って有名作品なのにTVで放送しないし
大手レンタルでも置いてないんだけど、朝鮮人の処に規制がかかってるのか?
947名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:06:45.49 ID:blzbbK1F0
>>926
今の日本は左がおかしい。左の皮を被った敵だから。良くわからん事になる。
948名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:07:15.83 ID:J6Tnt0y00
>>943
自民党も民団にあいさつ回りに行ったし
小泉が総連に弔問もした
まあこのスレで無粋かw
949名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:07:54.10 ID:Inn3it/P0
笑顔がじゃりン子チエに出てきそうな顔なんだよな
950名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:08:29.97 ID:GximyZXs0
戦メリは地上波で追悼放送しそうな気がする
951名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:08:34.03 ID:DAzpFL1c0
>>946
肖像権の問題で簡単にいかないもんも世の中にはたくさんあるよ。
952名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:08:34.98 ID:+C2VWfOo0
まず戦後期は左寄りが日本のデフォだからな
それを今のそれもネットの価値観でサヨサヨいうのは違うぞ
953名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:09:28.64 ID:apWK89Q50
>>948
安倍が民団に行きましたか?
共産党なんか志位が行って韓国語で挨拶してるんだぜ?
954名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:09:53.32 ID:J6Tnt0y00
まああとネットで評判悪いみたいだけどラースフォントリアー監督ね

自分で共産主義者だと言っちゃった。
ネトウヨには嫌われるタイプ
955名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:09:54.94 ID:iruOz4oS0
>>943
時代は変わった・・・・。
そうかもな。
ネトウヨたちって、団塊世代の左翼でも言わないような極左思想の持ち主だからこそ社会から疎外されてるんだし。

>>944
右翼じゃないっていうか。ただ単に誰かを差別したいっていう欲求があって、
その後に「韓国人」「中国人」を差別対象の枠に押し込めようとしてるだけでしょ。
956名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:11:27.80 ID:blzbbK1F0
>>955
韓国はテレビのごり押しのアレルギーだろうな。
957名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:11:48.05 ID:apWK89Q50
>>955
差別されてるのは、日本人の方だけどね。
差別されてあたりまえとおもってるのが、自虐史観に染まった左翼。
染まってない人間がネトウヨなんだろうな。
958名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:12:03.85 ID:iruOz4oS0
>>953
大島が何で共産党を罵倒していたかというと、そういう無節操なところが当時から見え隠れしていたからだよ。
959名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:12:40.39 ID:eliGrtqI0
>>944差別?
差別じゃないだろ矛盾を指摘してるだけだろ ベトナムの韓国の件は
差別と言えば朝日新聞ドメインでにちゃんで朝鮮差別書き込みあったな
チマチョゴリ事件はねつ造なんじゃないかって指摘してた在日韓国人のジャーナリストが
35歳とかで怪死したな マッチポンプって怖いな
960名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:12:57.92 ID:J6Tnt0y00
>>953
安倍の嫁のブログ
http://www.akie-abe.jp/index.php?cID=11
↑何語で挨拶している?

訳「韓国人は日本人と違ってすばらしい」 だってよホントかな?
961名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:13:16.94 ID:aSbaiwDw0
mrロレンス・・・
962名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:13:48.27 ID:anWZHAu0O
左翼思想も必要だけど、年々中国の脅威が増すから、今の日本は富国強兵で。
963名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:14:16.62 ID:apWK89Q50
>>960
思想は自由ですよ。
奥さんは反原発の左翼ですよ、阿部さんの場合w
964959:2013/01/16(水) 01:15:08.19 ID:eliGrtqI0
ごめ>>959>>955へのレス
965名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:15:10.20 ID:J6Tnt0y00
>>923
あと誰が批判してたんですか?
966955:2013/01/16(水) 01:15:39.25 ID:iruOz4oS0
>>960
驚くに当たらない。右翼だったら韓国シンパになるのが当たり前だ。

俺自身は、ハングルとラーメンどんぶりの模様との区別ができないくらいだが。
967名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:16:48.77 ID:PvRz6rG40
何この流れw ネトウヨ認定されてワロタわ

反体制っぽい映画のが面白いってレスあったけど、
プロパガンダ映画の最たるものと思われるオリンピアや意志の勝利とか
震えるほどすげえ映画だからなー
何とも言えんぞ
968名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:16:59.81 ID:EcBtCgrFO
おおしまなぎさ

女だと思ってた時期が僕にもありました。
969名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:18:01.39 ID:apWK89Q50
なんで夫婦で同じ思想じゃなきゃいけないんだよ。

安倍ちゃんは奥さんのことを家庭内野党って言ってるけどw
下手すりゃ民主党か社民党に投票してそうだw
970959:2013/01/16(水) 01:18:29.22 ID:eliGrtqI0
>>965
自分なんか9条支持者だが韓国軍のベトナムの件はおかしいと思ってる
コテコテの東大の姜尚中も批判している
右翼左翼関係ない ベトナムの韓国軍の件は「人道的に残忍」として
国も思想も関係なく批判されている 思想以前の問題 
971名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:18:31.07 ID:J6Tnt0y00
俺だってサヨクにならなければローレライとか楽しみだったよ…w
今は観なくて良かったと思ってるw
972名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:20:09.03 ID:aSbaiwDw0
ローレライはウヨサヨ関係なくつまら・・・
973名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:20:54.47 ID:J6Tnt0y00
>>970
そりゃ今だから言えるのであって当時ベトナム戦争に反対してましたかって話でしょ。
イラクだってhttp://www.mynewsjapan.com/reports/1722これ観てみて
974名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:21:16.66 ID:apWK89Q50
>>967
撮る人間の才能だからな。
キューブリックは思想的なことにはほぼ無関心だったが、博士の異常な愛情
みたいな左翼的映画も作ったし。
975名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:21:23.69 ID:iruOz4oS0
>>970
韓国軍の暴虐ぶりをアーダコーダと言い募ることで喜ぶのは世界中の左翼たちだ、
ということはわかってるよね?
976名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:21:54.60 ID:blzbbK1F0
お前ら少しは大島渚の話をしろよ。
977959:2013/01/16(水) 01:22:07.22 ID:eliGrtqI0
キューブリックの遺作はフリーメイソンを描いているといわれているな
978名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:22:42.91 ID:+gphsZFe0
左翼呼ばわりする人は、
小津も、黒澤も、コッポラも、ウェルズもスピルバーグも

全部左翼なんだろうね。

で、右翼の監督って誰よ?
979名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:23:25.48 ID:GximyZXs0
紀伊國屋のDVDBOXは高過ぎ
980名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:23:47.45 ID:blzbbK1F0
>>978
マイケルベイ
981名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:24:15.31 ID:J6Tnt0y00
>>978
スピルバーグは親日だから右翼
982名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:24:42.73 ID:KiDwILXW0
戦場のメリークリスマスは意外に嫌いじゃないんだよね。

でも大島渚が嫌い。

と言うか、この人まだ亡くなってなかったんだ。
まさに憎まれっ子世にはばかるだ。
983名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:24:44.48 ID:apWK89Q50
>>978
円谷英二
984名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:25:03.44 ID:DAzpFL1c0
>>982
だから亡くなったんだよ。
985名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:25:53.44 ID:iruOz4oS0
>>978
大島は、左翼だったよ。

しかし、左翼が撮る映画が左翼映画だなどと思い込む奴は馬鹿だ。
大島だって、生前常々「僕は‘社会派映画’などという下らないモノは撮ったことがない」と言っていた。
986名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:25:59.77 ID:egLWmLrP0
987名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:26:35.79 ID:qhItg33A0
たけしが「ひょうきん族」のなかで、線メリが楢山節考に敗れてすごすごと
帰ってくるギャグをやってたのが思い出される。

そろいの「オオシマ・ギャング」のTシャツを着て、気合十分で
日本を離れたのだけど、意外な結末だったw
988名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:26:57.85 ID:anWZHAu0O
政治は保守的で芸術は左翼がいい。
989959:2013/01/16(水) 01:27:01.90 ID:eliGrtqI0
>>976
>>975「よね?」じゃねーよホントによー
ウヨでもサヨでも思想で活動する奴って対立で熱くなるよな 
990名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:27:26.52 ID:oefAxs8P0
デビュー作以外つまらん映画ばかり作ってた
左翼は日本の足を引っ張る以外やることが無いようだな
991名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:27:50.83 ID:KiDwILXW0
>>981
それを言うなら、親日だからみんなネトウヨ。
992名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:28:23.13 ID:aSbaiwDw0
戦場のメリークリスマスはTVで流せそうだが
楢山節考は今のTVじゃ無理かなあ
993名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:28:54.14 ID:qhItg33A0
>>990
渚はサヨクの足を引っ張っていたようなw
994名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:29:35.12 ID:mIPuxjXi0
長い介護だったねえ、奥さんホッとしてそう
995959:2013/01/16(水) 01:29:36.52 ID:eliGrtqI0
大島渚は台詞覚えてこない坂本龍一怒れなくて田口トモロヲが間違った事にして
撮りなおしたとか聞いたな
田口トモロヲが無駄に怒られたって
996名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:29:44.44 ID:apWK89Q50
>>992
楢山節考の方が高齢化社会の現在の状況にあってるのになw
997975:2013/01/16(水) 01:29:58.32 ID:iruOz4oS0
>>989
わかってなかったのか・・・。

>>993
「日本の夜と霧」を見たことない?
998名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:31:03.86 ID:GximyZXs0
田口トモロヲは無茶苦茶怒られてたよ
999名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:31:03.63 ID:qhItg33A0
>>997
足引っ張っているぞw
1000名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:31:10.91 ID:DAzpFL1c0
>>992
BSやCSでならありだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。