【テレビ】「視聴熱量」ツイッター上で番組に関する発言件数を指標化…「こんなもん、いくらでも操作や捏造し放題じゃねえかよ」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
 テレビの視聴率を調査しているビデオリサーチ社は、ツイッターと協力して、ツイッター上でのテレビ番組に
関する発言件数をもとに、視聴者からの注目度の高さを指標化する試みに取り組んでいる。

 既存の視聴率であれば、国民のうちどれくらいの人が観ていたのかを表すことになるが、ツイッターの投稿数を
基準とすると、単純に視聴者数を数値化することは難しく、視聴者の興味の「深さ」や「熱心さ」などを表すことになる。
また、単純にポジティブな発言だけではなく、ネガティブな発言や視聴していない人の発言もカウントされることなるので、
なかなか指標化するのが難しそうだ。

 このツイッター上での視聴率に言及した『ダ・ヴィンチ電子ナビ』の記事をもとに、2ちゃんねるには「低視聴率に喘ぐ
テレビ業界がツイッターのつぶやき数を指標にした『視聴熱量』なる謎造語を生み出す」というスレッドが立てられた。
この新たな視聴率には不信感を抱く人もいる。

「こんなもん、いくらでも操作や捏造し放題じゃねえかよ」
「番組を一斉に叩いたとしても『視聴熱量』は高いよねw」
「むしろ、つまらない番組や出来の悪い番組のほうが実況は楽しいよね」
「どうせ捨てアカを量産して、つぶやき印象操作すんだろ」

 などと、番組に関するツイートをいくらでも捏造できるということを指摘している。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130115-374/
2名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:14:51.78 ID:V/w2cPwdP
朝鮮のF5の威力 スタイル
3名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:15:20.15 ID:OJ9d5P2h0
実況でやれ
4名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:15:25.50 ID:5aW7Vkdw0
炎上マーケティング
5名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:15:57.53 ID:tjJWvYQG0
昨日は俺のTLもビブリア率高かったな。
阿鼻叫喚だったけどw
6名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:16:19.12 ID:Qke+G9La0
7名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:17:10.49 ID:vBGgUFTr0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
8名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:17:20.79 ID:l0eDmY050
地デジ化して、実視聴者数(ついてるテレビ数?)を1件単位で数えられると思うんだが
なんでそっち方向にはいかないんだろう(棒)
9名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:17:45.86 ID:3jzor23x0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
10名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:18:15.74 ID:fZUYIyon0
余計なことするな
11名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:20:18.45 ID:voBy/SkQ0
>>8
どこがどうやって数えるの?
12名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:21:22.97 ID:wXPvehw5i
地デジで双方向通信やれば
いくらでも計測できると思うんだが
13名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:21:27.19 ID:OlP98J9WO
アホどもの考えることは解らん
14名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:21:32.48 ID:tzj/Fdle0
>>1
>ビデオリサーチ社

主要株主 電通 34.2%

関連スレ

【企業】 視聴率調査会社のビデオリサーチ社長に電通顧問の秋山氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338013398/
15名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:21:43.74 ID:7w914pFz0
>>8
無理です
16名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:22:35.23 ID:6/AO29Iz0
地デジになれば正確な視聴数を出せるんじゃなかったか
それ出せば済む話だろ
17名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:22:43.57 ID:PPXVMC2J0
2chの実況板の勢いの方が明快ではあるなw
18名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:23:29.79 ID:ssgcPTA7P
>>3が全て
19名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:23:48.40 ID:0aP96kKW0
ニコニコ世論調査が荒削りだが
今のところ一番結果と合致していて参考にできるかな
ゲンダイなんて、未来の党が110人とかだったんだぜ
どうせこれは電通がやるんでしょ
20名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:23:48.92 ID:wT/YA6Lg0
馬鹿げているな
21名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:28:43.52 ID:PQiF4aHE0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
22名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:29:06.96 ID:0aP96kKW0
地デジの売りは
双方向性のはずなんだが全くやらないよな
これはISO26000で攻撃開始だな
23名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:02.92 ID:B+mS23TL0
電通の奴がビデオリサーチのトップだから
24名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:30:48.84 ID:7w914pFz0
>>22
コンテンツのDLも可能になったISDB-Tmmとかもまったく話題ならんし
お偉いさんが考えたサービスは流行らんってことかね
25名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:37:25.81 ID:aIAiSi420
チキンタツタです!
26名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:38:19.33 ID:iY/iahzq0
じゃあエヴァとジブリのロードショーだけでいんじゃね?
後は代表サッカーと適当に強い奴
27名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:40:06.68 ID:NIKd8fm50
>『視聴熱量』なる謎造語を生み出す」

「視聴占有率」でいいだろw

意味は分かるよなw
28名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:52:51.17 ID:td09LA/+0
映画は毎日コマンドーか
29名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:54:19.06 ID:JmKzoFMN0
何のための地デジ化、双方向ボタンなんだよ・・・
30名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 17:55:18.37 ID:tUeMLRRf0
ツイッターで質問受け付けるとかはまだしも
ハッシュタグも無しでひたすら実況してる奴は頭おかしいのか?
31名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:22.00 ID:7xuzE8AD0
ネトウヨは都合の悪い結果は無視だからな
32名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:11:49.17 ID:wXPvehw5i
>>31
例えばどんな?w
33名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:20:15.90 ID:UsT395MQP
やることが斜め上すぎて、これを考えた奴もわけがわからなくなってるんじゃないのか
34名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:32:37.07 ID:1VX3zkxB0
見て無くてもつぶやけるから、
良くも悪くも「その時」の番組の良悪への関心度の高さなんだろうね。
ただ全体では無くて、あくまでも一部の内容で、部分的な人での熱。
関心熱量はあると思う。数値はスポンサーへの訴求ではなくて、
番組製作の参考とかにはなるだろうね。
35名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:31.41 ID:s9AXMlSAO
アナログで写るなら見てもいいよ
36名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:39.19 ID:aoKLCSAj0
>>3
NHK教育でマンコ・カパック出たときはすっとんでって書き込んだわ
37名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:04:08.92 ID:U2FCaYl/0
実況スレでの盛り上がりはかなりアテにならない。
ソースは俺
38名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:15:35.57 ID:zZIUL5gB0
んじゃ従来の視聴率調査があてになるのか?
39名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:25:02.02 ID:v1YlMk2l0
本当に夢中になると実況スレ書き込んだりツイッターでつぶやいたりするの忘れるw
40名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:32:25.43 ID:k3m1dSR40
もうテレビ様の役割はとうに終わってますよ?

いい加減不当に安い電波使用料を改善すべきでしょ。
41名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:32:46.83 ID:7Vuw4O/m0
独占禁止法違反・公正取引法違反の電通
42名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:43:24.94 ID:AwnJNd/zO
>>39
なんかわかる、夢中になっちまうんだよな。
43名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:48:08.30 ID:PEfSI/kN0
>>42
通はテレビを視聴しないで実況を始める
44名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:57:50.56 ID:LcOQySR+P
ネットに触れている2,30代男性が50%ぐらいだろ
かたよりが激しすぎる
45名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:10:05.76 ID:Z0Kjq99+0
こういうことされると、ツイッターでつぶやき検索して
番組の評判を調べることが出来なくなるからやめて欲しい
46名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 20:59:19.11 ID:vQLaDe/X0
チキンタツタ美味しいです
47名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:09:15.30 ID:C+nrbsyx0
ビデオリサーチ社自体がそもそも必要ないだろ
48名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:21:25.59 ID:banHlS/F0
>>1
そんなことせんでも2chの実況見れば
つまんねー番組には人いないのがわかるし
いてもクソな番組なら罵詈雑言の嵐なのがわかる
49名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:30:55.14 ID:P6RVhNQS0
ツイッター笑
上げ放題のツイッターSTYLEになるんじゃないの?
分り切った事を...
さらに視聴者離れ加速なんじゃねテレビヂョン
50名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 21:49:18.63 ID:rp1/vu4X0
【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、性風俗、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
51名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:43:16.04 ID:EBg9qAtD0
>>50
18広告代理業は捏造報道を行った場合、飲食業と同様に免許の剥奪をする
 また事故原因究明期間においては、業務の一切を禁止する
19外国人の政治的発言は内政干渉とし一切を認めない。

を追加してください
52名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:29:37.95 ID:9GBxgeOc0
 
 
少女時代の発狂したかのようなツイ工作、糞きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww



517 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:32:51.14 ID:M4SjgVLn0
今、Twitterで 「 少女時代 」 で検索して
2011.12.14 02:20 のところ見てみw
また手の込んだ工作やってるぞ、
韓流はこんなのばっか、すべてがいんちき臭い

530 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:36:22.97 ID:Cc8F5cVu0
>>517
何こいつらwww

532 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 02:36:29.97 ID:Sc0ivVUDO
うわぁ
流石朝鮮人
無様過ぎる(笑)


 ↓ ↓ ↓ 案の定 ( 苦笑 )


少女時代のステルスマーケティングが異常 … 欧米並みに法律で制限をかけるべき!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323938550/
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/1/6/16fa2080.jpg   ← ★★★ wwwwwwwwww
 
 
 
53名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:39:19.40 ID:sS2EMxm90
いよいよ実況が金になる時代が来たか!
54名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:48:42.90 ID:NwZ809Fn0
TBS大人気!
と、思いきや、アメリカのケーブルテレビ局だった。

とかってオチだろ。
55名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 00:57:40.71 ID:/DyGlQc60
>>8
ネット回線繋げるTVには既に実装済みだよ>だからBSNHKなどに督促用の『嫌がらせ表示』が出来る



…『アクトビラ』サービスなどの専用ネットサービス受けられる機種だと住所や年齢、性別まで紐付け
出来るようになってるが、サービスが悪くて顧客が増えないから『完全視聴率』には流用出来てないだけでw

「既存の視聴率計測標本」との乖離や、『視聴者全調査』がばれた時の
ダメージが怖くて実施出来ない、との言い訳も…
56名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:02:35.15 ID:nB1Pfhsj0
>>37
ゴールデンなら酒スレの伸びである程度目安になる
伸びてたらちゃんと実況してる傾向だから
57名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:02:45.81 ID:FnSy3pN50
>>1
選挙の時もTwitter流していたが
当然テレビ局が検閲しているんだよね?
やたらと自民に批判的なツイートが流れていたんだけど
58名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:08:29.34 ID:nB1Pfhsj0
>>55
地デジの基本構想立てた時に、リサーチ会社も参加して電話回線繋いでる家を登録(何分まで双方向通信無料とか)させて
ランダムにリサーチ会社からTVに直でサーチ出来る環境を製造元と話合って作って置くべきだった
各家庭にブラックボックス置く時代ではないと思う
59名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:09:10.50 ID:W3aYUiyY0
支離滅裂
ネットの反響を基準にするなら、そのデータはネット上の広告分析に使えよ
なんでTVメディアのマーケティングにネット使うんだ?
60名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:11:19.78 ID:FXrsEzxj0
反日放送に広告出してる会社は不景気になって倒産したいのか?って、いつも思う。
61名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:12:19.79 ID:Si+pojKl0
視聴率を取れる番組を作れなくなった糞テレビ局がスポンサーに示す新たな指標として
こんなのを作ってしまいました!!!ってとこか。この数値だったら関係者ががんがん
ツイッターで発言して数値を上げ、スポンサーにこの数値を見せることができるものな。
62名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:14:22.84 ID:q4vF+Omi0
偏向報道に輪をかける

 リ ア ル ス テ マ シ ス テ ム

ですね!

すばらしい!www
63名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:18:40.28 ID:W3aYUiyY0
>>61
俺が広告主なら、「んじゃあそのツイッターとやらのパソコンの画面に広告出してよwwww」ってなるけどな
64名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:31:53.03 ID:2THczdRmO
今は視聴率なんか関係ねえだろ(笑)

CMして実際商品売上上がったかで判断しろ(笑)
65名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:31:58.32 ID:r+TAkVko0
ビブリアが「熱い」判定されることになるんだろうな。
ドラマを見て熱くなってるんじゃなくて、
ドラマそのものに対して怒りで熱くなってるだけなんだが。
66名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:37:58.66 ID:rSyoymeR0
もうサイコロでよくね?
67名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:48:06.58 ID:rsFr7J/x0
 

どんな手を使っても模造したい
あの国の人が考えそうな事だなw
いちいち日本に関らないで、半島だけでやっててください
  
68名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:48:42.40 ID:QBfcdpz00
dream come true

halogen-type-lights will good,must more enough energy,ocean-wind-erectro-generarter-float-chain to california,i care sicks after can work support.

Meet the Martha Stewart of Marijuana: http://youtu.be/5O9YoT7fVPU

BeverlyHillsCannabisclub

LA hollywood 24/7radio KDAY 93.5 http://tun.in/serBS

CNN International | USA Live TV http://shar.es/4k3vV

united nations,medical share is front of country law

PTA

vegeness

floot-wind-erectro-generater-chain at ocean,rescue ice ground animal grow plants water down make oxygen to space swim
69名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:51:27.66 ID:m3Qj0xw2O
どうせ、わざとらしい韓国賛美の言葉で埋めつくされるんだろ。
ステマの温床になるだけだ。
70名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:52:56.72 ID:rsFr7J/x0
日本のついっぷるの話題画像がハングルで埋め尽くされてるし
71名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:57:13.44 ID:wSqlMkp90
これはますます炎上狙いのとんでも番組ばかりになっちゃいそうだよ
72名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:59:15.62 ID:mFAGTMz40
ラピュタの「バロス!」の時、視聴率正しいとでも思うのけ?
73名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 01:59:51.91 ID:0/4pOh3D0
もう、テレビは終わったんだよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 02:08:34.83 ID:mt6Gvt0Q0
広告屋とテレビ屋が複垢作りまくって自演するんだろw
アホくせえ…
75名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 02:11:17.69 ID:SJ6kRwBb0
これはないわw
76名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 02:16:02.08 ID:EM70cZRl0
>>74
ツイッタの日本版は電通がやってる。
複垢作るまでもない。
で、都合が悪いツイートをした垢は順次凍結されてる。
77名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:10:28.16 ID:4dLmpsC90
バッカじゃないの?!芯で!!
78名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:11:34.03 ID:t78iDUvu0
熱量生成装置を売り込もう
新世代エネルギーの実現だ!!
79名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:12:43.15 ID:+uL+CTdH0
でも実際2ちゃんねるも結局はテレビみてるんだよなテレビ離れとか言う割にはw
80名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:19:05.64 ID:kM53B5Vd0
TVなんか見てねえよ
81名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:22:50.30 ID:T+xgCph30
何をやった所でビデオリサーチの言う事マトモに受け取ってる人なんかいないだろw
82名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:26:34.74 ID:jYxbiG0f0
901 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/29(月) 15:22:36.59 ID:6Ki9KvET0
【Twitter】 AKBのツイートはスクリプトでアカウントも水増しだった件
http://unkar.org/r/morningcoffee/1335994302/

379 :名無し募集中。。。:2012/05/02(水) 11:52:22.64 O
AKB連中のフォロワー数が多いのは複アカ工作の賜物か


patoronkurosu 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前

raplusnoakuma 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前

raplus01 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前

sportsfanF 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前

raplusnoakuma01 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前

kurapikaf 火曜曲みた。あっちゃんの占い企画は別にいらんなと思ったけど、さゆりんごパンチとさしこパンチの応酬には吹いたw
約2時間前
83名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:28:27.03 ID:jYxbiG0f0
04 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/29(月) 15:41:23.60 ID:6Ki9KvET0
>>901 
フォロワー数が全部1万越えで大規模な工作ってのがわかる
http://twitter.com/#!/patoronkurosu
@patoronkurosu
スポーツ観戦とAKBが好き。ネットで起業して稼いでます。ノウハウをブログで公開しているので、よろしければ覗いてみてください。
相互フォローも募集中。プロフィール画像は宇宙エレベーターのイメージ図。常に未来を見据えて生きていきたいです。http://raplus.holy.jp/

http://twitter.com/#!/raplusnoakuma
@raplusnoakuma
スポーツ観戦とAKBが好き。推しメンは玲奈とフレッシュレモンちゃんと佐々木ゆかるん。
フォローしてくれたら嬉しいです!またネットでビジネスやってます。もし興味がありましたらブログの方も覗いてみてください。基本的にフォローは返します。http://raplus.holy.jp/

http://twitter.com/#!/raplus01
@raplus01
スポーツ観戦とAKBが好きです。推しメンは玲奈とフレッシュレモンちゃんと佐々木ゆかるん。
ネットでビジネスやってます。よかったらフォローしてください。基本的にフォローは返します。http://raplus.holy.jp/

http://twitter.com/#!/sportsfanF
@sportsfanF
熊本県在住。世界一周経験者。たまにネットビジネス。スポーツのこととかその他色々呟きます。
ちょっぴり毒舌かも。知り合い増やしたいので熊本市内の方は遊びましょうw。相互フォロー募集中。スパムでなければリフォローします。熊本県

http://twitter.com/#!/raplusnoakuma01
@raplusnoakuma01
スポーツ観戦が趣味。AKBも好きです。よかったらフォローしてください。仕事はネットで起業して稼いでます。
ブログにてネットを使って稼ぐノウハウを書いていますので興味がありましたら読んでみてください。基本的にスパム以外のフォローは返します。http://raplus.holy.jp/

http://twitter.com/#!/kurapikaf
@kurapikaf
2007年から2008年にかけて世界一周達成。都内の不動産会社で働いていたが、熊本に引越。大学は早稲田大学社会科学部。
大学ではかくれんぼ同窓会とマイルストーン編集会に所属。スポーツ観戦大好き。宇宙大好きなロマンチストw。
84名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 09:29:04.46 ID:jYxbiG0f0
913 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:06:21.56 ID:XQeFCrdD0
重なってるツイートはそれだったのか
ツイッターも様々だ
重複アカウントによる重複ツイートで
一般利用者も被害を被りそうだ

917 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/29(月) 20:15:25.12 ID:jzwUQSJd0
>>901>>904
こりゃまたすげえw
85名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 11:09:01.57 ID:8D3oOS8e0
youtubeの再生回数と同じで、全く信用ならないな。
86名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 12:12:37.48 ID:FlEFbsoG0
>>1で出つくしてるから特に意見ないですw
87名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:39:44.03 ID:XtLHUJKL0
はっきりと、委託って書いてあるもんな 電通の資料に
ニールセンが撤退に追い込まれて、視聴率調査はビデオリサーチの1社独占
良くこんな資料を絶対視できるな スポンサーの企業は 

第163期(平成24年3月期)
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/yuho163.pdf

4 【関係会社の状況】

潟rデオリサーチ

議決権の所有(被所有)割合 所有割合(%) 34.2
関係内容 視聴率調査等の委託

(1) 持分法を適用した会社
関連会社である潟rデオリサーチ他計36社に対して持分法を適用しております。
88名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 14:45:10.51 ID:tZGDSUrnO
スポンサー離れが加速するな
89名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:09:26.74 ID:XtLHUJKL0
>>88
スポンサーも本音では
1社しか調べていない視聴率など
信じてないと思うよ

しかし、それに難色を示して
広告費を減らすなりした場合、マスコミなどから
ネガキャンされるんじゃないかと恐れているんだろう
直接的な攻撃は無くても、ライバル他社の扱いが良くなれば自社にとっては不利に

いわゆる羽織ゴロって奴だね
ヤクザのみかじめ料
90名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 15:24:53.19 ID:LgzdbnkrO
何とかしてベンチマーク化しないと優劣付けられないからなあ。
91名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:09:32.62 ID:89mIg0hf0
蛆テレビの世論操作番組「ニホンのミンイ」ですら失敗してるっていうのに、ほんと懲りないなこいつらは…








…早く我が国も欧米同様『ステマ禁止法案』制定しようぜw
92名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:11:50.90 ID:DG3DD9iF0
炎上させたもの勝ちじゃねーかw 意味ネー
93名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:16:33.10 ID:Lqjfvpnd0
テレビ見てない奴もテレビについて語ったりすんのに、そういうのどうすんだ?
CM関係ないからスポンサーの指標にもならないし、何がしたいのかわけわからんな
94名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:20:46.46 ID:DLGqrQ9U0
米国でも去年の大統領選前にこんなことがw

http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120808/wir12080814540002-n1.htm
ロムニー大統領候補フォロワーの15%は「サクラ」
2012.8.8 14:53
95名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:29:56.95 ID:IaQ+nvw30
ネトウヨは一人で30人分発言するからな
いくらでも操作可能
96名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 23:58:34.86 ID:ScSEtKqd0
電通が絡んでるなら信用できない
今でもビデオリサーチは電通が独占してブラックボックス状態
好き放題

テレビ局も今がチャンスだよ
電通と距離を置く
97名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:19:38.57 ID:PzSdVjr30
さすが低能マスゴミの考える案だわw
98名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:26:05.79 ID:16bitrrcO
イノセも橋の下もそうだけど、ツイッターってそんなみんなが使うもんか?
自分が使ってれば使うと思ってる馬鹿の象徴。

俺は使ってるけど
99名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:39:24.61 ID:jrC83odPP
90年代初頭から中頃にかけてネットが爆発的な広がりを見せる中で
「新聞やテレビはよっぽど上手く身動きしないと、すり潰されて
消えるしかないだろ」と指摘され続けていたが、あの頃から地続きで
今のいままで呆然と立ち尽くして途方にくれたままだよな、既存メディアは。
100名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 00:54:29.35 ID:jrC83odPP
メディアが最終的に欲しがってるのは、要するに「広告屋プロデュースの
綺麗なにちゃんねる」なんだろうな、といつも思うんだよな。
でも今更自分たちでは作れないから、セカンドライフだミクシィだ
ツイッターだフェイスブックだと、新しいツールを見つけては後乗りで
「おれたちテレビ様が認めてやるから有難く使うように。」って出しゃばって
結局陳腐化させてく繰り返し。
ニコ動は、出来れば呑み込みたいし仕込みもしてるけど、まだ様子見
してる感じ。

これなんかも、ようは実況民の熱さに夢を見てるんだろう。
「テレビでラピュタやるたびにバルスでTLが埋まる」みたいなことを
テレビ発のブームにしたいってとこじゃねえの?
101名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 16:49:09.33 ID:ZSmRBaAg0
放送って、通信の一分野に過ぎないのに 
その一分野の放送ごときが大きな顔してるのがそもそもの問題。

あるべき姿に向かう圧力に抵抗して時代の変化を遅らせようとしてるように見えるから、
ネットに居場所を見つけた若年層に嫌われる存在になる。
102名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 18:28:04.43 ID:QTRemKb+0
アホクサ、どんどん腐ってくな
バカチョソのせいで
103名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:11:42.17 ID:ug3pqkQe0
>>99
90年代初頭ってまだパソ通じゃ…
中頃でも地方はプロバイダのアクセスポイントがあったりなかったり


終わりごろでもまだテレホマン時代だったというのに
104名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 21:13:38.22 ID:6dUztYJM0
ビデオリサーチと電通が嫌がっているんだろw
105名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 22:58:17.40 ID:QQUdp+fd0
ラピュタ放送しとけば安泰だろ
106名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:03:40.85 ID:P0TSFsqM0
数字の捏造はいつものことだろ
107名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:09:21.23 ID:lkSSR/i4O
捏造 でっちあげ ごり押し反日マスゴミ
テレビなんか必死にみて洗脳されるのて
B層のバカ主婦と底辺リーマンぐらいだろ
気持ち悪い
108名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:20:24.14 ID:t788EuPB0
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、
主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、
決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。すなわち、
在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。
109名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:23:08.06 ID:9yDBSohu0
日本語版のtwitterって電通なんだろ?
110名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:24:16.83 ID:t788EuPB0
それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し、脅迫的な抗議行動が
くりかえされました。彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける
始末だったと言います。朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を
数名設ける事でした。
111名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:25:49.00 ID:yqN8e7w60
> 「こんなもん、いくらでも操作や捏造し放題じゃねえかよ」
> 「番組を一斉に叩いたとしても『視聴熱量』は高いよねw」
> 「むしろ、つまらない番組や出来の悪い番組のほうが実況は楽しいよね」
> 「どうせ捨てアカを量産して、つぶやき印象操作すんだろ」

>>1で終らすな
112名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:03.30 ID:FrHET1dN0
2chの「勢い」をまんまパクろうとしたのかw
113名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:29:14.16 ID:t788EuPB0
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年続けました。
この脅迫で味をしめた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように因縁をつけて脅し、
在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。NHKが在日枠を設けさせられたきっかけは
ある番組で朝鮮戦争は北朝鮮から始めたとアナウンサーが言ったことを朝鮮総連が聞き
難癖つけてきた。集団威嚇、担当者つるし上げ、業務妨害で電話をつながらなくして
業務不能になったNHK側が折れて仕方なく彼らの要求を飲んだ。こうして在日韓国朝鮮人の
なりすまし日本人によって日本のテレビ局が支配されました。
114名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:31:19.31 ID:zaksRce20
>>109
ツイッタージャパンに関しては
電通は自分達の手に入れたらやりたい放題できるからか
欲しくて欲しくてたまらないらしく
何度も何度も何度も売ってくれと交渉してると一昨年の本に書いてあった
今はどうなってるんだろう
115名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:33:00.68 ID:pjgkuN82O
2ch実況の勢いの方が信憑性たかそうだ
116名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:40:39.44 ID:OCKkFHdB0
>>115
藤岡浩、探検隊とか、おまいらの好きなものだけ
物凄い勢いだからなあ。
117名無しさん@13周年:2013/01/19(土) 20:45:44.32 ID:rvIVvIi10
テレビは昔はそら流行やら人々の行動言動を支配する天下だったろうが
今や電話に付属するオプションでしかない。それも誰も使わない埃かぶった旧機能
テレビの存在の消滅は無いが弱りはする。10年後には今のラジオポジションだよ
118名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:38:55.71 ID:hE59EgrT0
>>113
なるほど、そういうわけだったか、よく分かった。
民放はどうなってもいいし、電波帯を携帯なんかのために開放してもいい。
だがNHKだけはチョンを追い出してきちんとせねばならんな。
それももうすぐ何とかなるかな、期待。
119名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:44:21.89 ID:emiyFiqg0
ツイッターなんて出来立ての複数のアカウントが100%同じステマ文を
時を同じくして大量発生したり、あからさますぎる。
まあ、そういうのバレつつあるからこれからはもっと巧妙にアカウントを
偽装するんだろうけど、一般人でも好きなだけアカ持てるし、分析なんてムリだろ。
120名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 00:59:51.11 ID:Cl/c9W4/O
シングルが数千枚しか売れず、地方ホールも埋まらないミュージシャンでも
フォロワーが20万いたりするのがツイッターだから
121名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:08:23.12 ID:MFRJpJua0
指標めいたもので商売してるから生き残りに必死なんだろな
テレビ局も事業継続が厳しい時代、提灯持ちも大変だw
122名無しさん@13周年:2013/01/20(日) 02:10:57.34 ID:ATfaRHAa0
>>79
むしろ2ちゃんで実況するためにテレビ見てるみたいな
123名無しさん@13周年
こんなんラピュタがトップ取る以外何あるんだよ。