【企業】 "CDが売れない?" HMV、経営破綻…英
★レコード販売大手・HMVが経営破綻 英国
・イギリスのレコード販売大手「HMV」が資金繰りに行き詰まり、14日、経営破綻した。
HMVは去年12月頃から銀行や株主と再建策を模索してきたが、見通しが立たず、大手監査法人を
管財人として受け皿となる会社を探すことになった。
BBCテレビによると、HMVは1921年にロンドン中心部で開店し、239の店舗を展開しているが、
音楽をインターネット経由でダウンロードする消費者が増えたことや、ヨーロッパ経済の低迷などで、
売り上げが伸び悩んでいた。
HMVの店舗は日本国内にも現在46店舗あるが、10年に「ローソン」が買収している。このため、
運営する「ローソンHMVエンタテイメント」は、「イギリスのHMVとは資本関係がなく、破綻による
影響はない」としている。
http://news24.jp/nnn/news89051163.html
2
3 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:28:59.78 ID:jZ+Kxn6wO
ちんぽ
4 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:29:19.10 ID:wZMc0ccZ0
時代はかわってるんだよ。 ソニーとかもうオワコンじゃん。
5 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:29:51.60 ID:VaMvEU5XO
HMV派だったけどあるときからタワレコ派になった
6 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:30:09.00 ID:HspgJRpc0
そもそもCDプレーヤー持ってんのかよ
じゃあタワーレコードで買うわ。
カンタムスタイルのCDを大量に売れば良かったのに嫌韓かよ
>HMVの店舗は日本国内にも現在46店舗あるが、10年に「ローソン」が買収している。このため、 >運営する「ローソンHMVエンタテイメント」は、「イギリスのHMVとは資本関係がなく、破綻による >影響はない」としている。 HMV本家の倒産より、日本のはローソンが買ってたことに驚いた
CDなんてもう何年も買ってないなぁ
11 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:31:32.01 ID:RtYH5NT60
>>1 もうネットの時代ですよ。
いつの時代ですか?
12 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:31:52.70 ID:PpEMlYTK0
ローソン自体が、元々アメリカの企業だろ?
>>4 ソニーは原盤権やら著作権やら握ってて小売じゃないから別でしょ
小売はネットに押されまくってる。音楽や本なんかは特に
渋谷も閉店したしね
15 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:32:01.56 ID:tzj/Fdle0
はいはい。 お前らが違法ダウンロードしているせい。 そういうことにしておく。
17 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:32:16.69 ID:IThY4bx5O
こないだUVERworldのCD買ったわww
CDは日本では生き残ってるじゃないか(握手券として)
イギリス企業はだらしねーなw
はいはいネットが悪いネットが悪い
21 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:33:31.50 ID:IpPtifzR0
Amazonでは扱ってないような海外盤でも買えるから重宝してるよhmv。
ヒズ・マスターズ・ヴォイス
23 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:33:44.52 ID:/Am6J1730
やっぱ、握手券付けなきゃだめだろw
24 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:33:48.31 ID:Jy1ky5FQ0
うーむ、輸入盤を買うことも多いクラヲタの俺としてはこれは痛いニュースだ。 今後輸入盤を買うときは、いちいち秋葉原まで行かねばならんのかと思うと目の前が真っ暗になる。
26 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:34:14.48 ID:yJ8TKtxx0
>イギリスのHMVとは資本関係がなく、破綻による影響はない そりゃそうかもだけどブランドイメージは毀損されんじゃないの?
27 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:34:30.02 ID:7Mor8Te60
犬だけは保護しろ
ごめんAmazonで買ってる
>>11 ネット時代とはいえ、高音質を求めるような音楽ジャンルでは
やっぱCDじゃないとダメだわ
タワーレコードもアメリカではとっくの昔に経営破綻してるから、 CD・レコード店が生き残ってるのは AKBとジャニーズ頼みの日本しかない マジな話
CD買わなくなったものなぁ、俺を含めてみんな
・カセットテープ→レコード→CD→MD(消滅)→・・・ ・ビデオテープVHS→LD(消滅)→BL 音楽業界も映像業界みたいに新たな媒体を生み出さない限り存続しないだろ。
アルバム一枚丸ごとUPされているyoutubeなんて利権社会の日本ルールでは 絶対にあってはならないことだったからな。 黒船が来ないと変われない国ってのも不便だな
34 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:35:46.63 ID:NtXp+ByX0
買って聞きたい曲がないからな。 レンタルすらしなくなった。違法ダウンロードもしたことない。
な?日本でCD売れないって記事のたびに 「邦楽がしょーもないから。洋楽は素晴らしいのに」 とかいう間違った議論をする馬鹿がいるが、 洋楽もしょーもないんだよw
disk unionさえあれば
37 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:36:06.06 ID:VaMvEU5XO
ネットで音楽を買えるようにしたアップル社のせいだろ
39 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:36:35.63 ID:dXsdexCU0
AKB売り場
40 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:37:25.49 ID:gnTbBH1C0
HMVは一時期、ランキングで寒流独占とかK-POPの宣伝ばっかしてたけど、やっぱ経営苦しかったんだね
ジャガーランドローバーもイギリス企業ではなく インドのタタモーターズ傘下なんだよな あとスウェーデンのボルボは中国企業傘下
はいはい、ダウンロードが悪い、ダウンロードが悪い イギリスのダウン房が悪い
>>35 Adeleのダウンロード販売は英米ともに記録的な売り上げだし
日本と違って、音楽が売れてないわけじゃないんだなこれが
日本なんかダウンロード含めても握手券なしの人はミリオンいかない
CDは握手券ビジネスにしないと破綻するに決まってるだろ イギリス人はアホだな
10年後にもこの曲を聴きたくなるだろうな、と思えるような曲だけCD買うようになったわ。 CDが絶対ってわけじゃないけど、物としてあることの安心感がある。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:38:29.33 ID:gpjfYQkx0
AKB48のCDだけは新作が出るたびに一枚買ってる 娘が欲しがるからしょうがない
ほー 本家も死亡か
48 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:39:08.56 ID:Qmn1/0870
クラッシックもベートーベンの握手券付ければ馬鹿売れするな
>>36 unionも最近バタバタ店がなくなってる…時間の問題かも
>>29 本当に高音質求めるマニアはレコードで聴くよ。
>>32 DVDオーディオとかSACDとか出たけど余り普及してないね。
51 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:39:32.96 ID:4UxuZym50
変わったなー。ほんの数年前はCDたくさん持ってた奴がイケてたのにww
52 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:39:34.26 ID:YH/k8BnA0
53 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:39:35.72 ID:doEaXZyX0
どこも売れてないんだし、たまにiTunesカード買ってやっからめげずに頑張れ
54 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:39:51.26 ID:H1n8Hw310
HIV撲滅
18億でコンビニが買収って、落ちぶれたなHMVも。 まあ握手券と陳腐なラブソングしか作れない商業ポップスと 心中してくれ。
>>43 歌手1人持ち出すって、馬鹿すぎw
トータルの数字で、売れてないんだよw
57 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:40:58.04 ID:KkUKcIcQ0
まじかよ、時代を感じる
バージンメガストアってまだあるのか
>>23 そうだね。いっそのことCD=握手権にすればコスト削減やリサイクルもできて環境にやさしいね。
61 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:41:48.79 ID:CsvzDuS50
日本の店って、どうなるの? 閉店セール、はじまるん?
62 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:41:56.54 ID:MVWGxBxdO
リマスター出るたびに買ってるおっさんも大勢いるのになあ…
>>52 なんか知らないけどブルーレイとかいうやつ。
俺の持ってるマウスも青い光が出るブルーレイマウス。
64 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:42:17.88 ID:D8B6tnFlO
>>32 datは微妙な位置で落ち着いた、のか?
まあ家庭用ではないな
>>49 マジか。
ついこの間ニック・ドレイクのTime Of No Replyみつけて
1000円でゲトして喜んでたのにorz
無くなったら寂しいよ。
>>56 一番ダウンロードされたのを例に挙げただけで、
商圏が広いのもあるけど
去年だけでアメリカではシングルのダブルミリオンが10個は出てたはず
全盛期に比べたら下降線だけど日本ほどではない
日本の全盛期はこのアメリカと同じかそれ以上にCDが売れてたからね
>>29 CDが高音質とか。。。
劣化させてるのに。
2ヶ月ぐらい前にMatt BiancoのCD買ったな 昔は1ヶ月に10枚ぐらい買ってたけどな…
>レコード販売大手 レコードなんてCDより売れないだろwwwww よく今まで続いてたな
>>60 握手権かあ・・・、東急ハンズを想像してしまったよ。
CD-RやMDは死んでもカセットは死なない
74 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:44:19.30 ID:CvNpeOjP0
おっぱい揉ませる券でも付けんと売れんよ
5枚100円で15年ぐらい前の中古CD買って聞いてる。普通に楽しい。 中には傷じゃなく寿命のものもあり。 調べるとCDの寿命は約30年らしい。
76 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:44:59.61 ID:yGa/CWJNO
コンサートチケットとして売るしかないよ
自分がCD買う機会が昔に比べて凄く減ったのに、街にあったCDショップが閉店してるのを見ると、なんか悲しくなるんだよ。 本屋や大型電気店も同じで、Amazon利用しつつも、なくなると嫌だ。
78 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:45:09.18 ID:dGxoLNwf0
握手券っておさわり券なんだね、 ミニ風俗みたいなもんだ
>>50 一番安いSACDプレーヤーが3万くらい
SACDまで対応のBDプレーヤーが2万円台
だと一般の人は今は買ってくれないのかもね。
>>71 更に言うならブルーレイを略す時はBDだしな
>>78 握手券だけ単体で売るには風俗営業の許可が要るからな。
未成年メンバーも居るAKBには多分許可が出ない。
蒸気機関車が電気機関車に駆逐されたように(ry
84 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:46:38.46 ID:oisYpH150
>>1 違法ダウンロードを刑事罰化してますか?
していないならするべきです。
日本は今、刑事罰化したお陰でCDが売れて売れて
笑いが止まりません!
江古田のおと虫ってまだあんのかなぁ。 どんだけカネつぎ込んだかwww
ダウンロードできない曲ばっかりだからCD買ってるわ
なんだろうが売らないと飯が食えない
渋谷店の末期はマジひどかった
HMVがHIVに見える
90 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:47:54.59 ID:3dkzBCts0
CDはほとんどアマゾンだな この前好きなバンドがタワレコ限定発売したからタワレコで買ったけど
任天堂みたいに店頭でダウンロード版買えるようにしたら少しはマシになりそう
92 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:48:26.46 ID:F5wNuDUC0
イベントスペースとして割り切るしかないんだろうね ”行けば 無料でアイドルなり新人歌手なりに逢える場所”的な エロビデオ屋でAV嬢がサイン会をするような感じ CDを置く必要もない ダウンロードコードを印刷した紙を直接売ればいい訳だし
この間初めてアマのマケプレで中古CD買ったけど、海外からの発送で\30+送料\340だったわ いい時代になったな
ここ数年のランキング見ても AKBとジャニが上位独占してる時点で意味無いことに気づけよ。
His Majesty's Ship
96 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:49:15.29 ID:luZUqDgS0
>>82 今のCDショップは声優招いて握手会やったりしてなんとかもっているんだぜww
97 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:49:17.35 ID:MB/hBhJdO
CDは音楽入れているだけたから買わないだけ Eastereggと入れて反応させないとうれへんて
98 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:49:41.86 ID:/OkoNIgx0
無数の文字を使う文学や たくさんの色を使う絵画と違って 少数の音をつなぎ合わせる音楽の組み合わせは有限なので もう基本的なメロディーは すべて出尽くしたのではなかろうか。
人気のK−POP
100 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:49:42.64 ID:/Am6J1730
ユーチューブでPV見れるから びた一文払ってないw
タワレコ、HMV、ヴァージン、WAVEが存在してた頃が最盛期だったな
HMVは日曜行くと知らんアイドルのイベントよくやってるよな。 音楽もう関係なさげなw
105 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:50:33.02 ID:vge5XLzG0
>>1 自分なんかは家はPCかドックだし移動もUSBだったりipodだったりだけど
必要なシチュって車ぐらい?コレクターとかが買うのかな
106 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:51:52.36 ID:dNx1y1U3O
CDはAmazonで買えばいいよ
>>66 売り上げの下がりっぷりは日本も英米も同じだよ
108 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:52:32.45 ID:XQj+JiI+0
握手券商売やっとけば生き残れたのに..
109 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:52:33.41 ID:b5iFVtss0
110 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:52:59.60 ID:kYmBv6afP
時代だべ ソフト類ですらDL販売でてるぐらいだしな 買えばディスクもついてくる箱もかさばるしもっぱらDLだわ
111 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:53:01.64 ID:lhlryWWZ0
>>49 disc unionの縮小に関しては、
やっぱヤフオクの普及が影響してるよね。
>>29 クラシックでiTunesでダウンロードしても文字情報がないから
CD買っちゃうんだよね
みんなはたーん
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1358236332888.jpg ,. -.、
,凵@ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > やはりCDは売れないでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ インターネットのせいでゲソ!!!!
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
去年大流行した曲のCDは売れなかったの?
117 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:54:14.99 ID:Ve3sVh380
自分は本当に気に入ったアーティストのは絶対にCDで買う。
(・・・あの時、8cmに統一しておけば・・・。)
まあネットだろうな。 海外ラジオ局のサイマル放送なんぞ、CMも入れないで音楽ぶっ続けの局だらけで、録音すら必要ないレベルだし。
>>100 最近、ようつべの仕様が変わってmp3ぶっこぬきするのがめんどくさくなったよなあ
日本のカスラックとレコ○も倒産はよ
じゃあ、WAVE行くわ
124 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:55:52.72 ID:REXQlwIIO
日本に46店舗しかないのか…随分減ったなあ
125 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:55:59.02 ID:Ge+gjvwC0
日本はCDが売れてるんじゃなくて 握手権が売れてるんだよ 握手権のおまけがCDって事。 だからオリコンは握手権何枚売れましたって 発表してください
126 :
ninja! :2013/01/15(火) 16:56:12.08 ID:vjXYrC8C0
たまに欲しいCD買いに行っても、在庫減らしているから結局取り寄せになる。 ワシはカタワだから何度も店に足を運ぶのはキツイので、最後は密林に注文のパターン。
良い音楽入ってれば、それだけで買うぞよ、真面目に。 ま〜昔の良品は、自分的にあらかた聴いたし、 新婦なんぞ、リスペクトぉー()幅利かして以来全然興味持てんから、 出力としては、去年 The Exotic Birds And Fruits 買ッたっきりじゃがの〜^^
128 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:56:39.52 ID:/OkoNIgx0
もう、今の世代の人類には 「CDを探して入れ替える」とか やってられないんだよ
129 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 16:57:17.05 ID:h0qM/8Wb0
CDは時代遅れで、先進国では配信がほとんど・・・という考えは実は間違い。
イギリスでさえCDは配信の倍、ドイツやフランスでは3倍以上。それにしても
日本の市場の大きさが目立つ。
2011年 世界の音楽市場 USドル(百万)
売上 CD売上 配信売上 世界シェア
1位 アメリカ 4,372 42% 51% 26.3%
2位 日本 4,087 75% 22% 24.6%
3位 ドイツ 1,473 78% 15% 8.9%
4位 イギリス 1,433 58% 32% 8.6%
5位 フランス 1,022 71% 19% 6.0%
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20120613125933
かわいそうだから今週末に行って、世界樹の迷宮4のサントラがあったら買ってやんよ。 なかったらヤマギワで買う。
ってか音楽ってもう自分で作る時代だからね さあエレキのケーブルジャックをPCに差し込んでみよう
>>116 メジャーな部類だとbook-offの105円だけど
マイナーな楽曲はAmazonのユーズドにはかなわないよなぁ。
中古CD屋が乱立してた黄金期もあったんだがな。
店頭だと探しづらいし、 在庫が無いことが多いからなぁ
>>1 わりと本気で謎なんだが、今のCDて要するにCDが普及した頃のレコードみたいなモンなんだけど、売ってる側は「時代遅れのメディア」という認識はないんだろうか...?
存在意義を失いつつある気がするレコファンは大丈夫なのか
やっぱ買い物は外出とセットだよ。 映画見に行くのもそうだけど。 そのCDを手に入れたときの光景がずっと思い出になる。 まあ忙しくて外出できなければしょうがないけど。 ユニオンは50枚ぐらいレコード持ってったら 「全部で80円です」とかいうから嫌い。
138 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:00:04.38 ID:d6Zq8UBD0
CDはライブ会場で買うからなぁ ここ5〜6年は店で買ってないわ 直接買う方がバンドに入る率上がるらしいし
田舎だとCD売ってるの ホームセンターくらいしかないしな
日本ではオタクがコレクション目的に買ってくれるから地味に生き残るかもしれんな
141 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:00:42.61 ID:lhlryWWZ0
>>116 それもあるけど、disc unionのある意味専売特許だった
コアなプログレのCDなんかは、今や、かなりヤフオクで取引さてると思う。
142 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:00:42.73 ID:ULF12aSl0
CD販売は厳しいだろうな…。 いっそのこと、amazonのようにネットに特化して食料品や日用品を扱えば良かったのにね。
DISKがどうのこうのじゃくって 音楽そのものが求められていないような気がするんだが
ジャスラックはインターネッツ株式会社をなんで訴えないんだ
>>134 店はほんとCDの種類減ったよね
え?入れてないのっていう・・・
売れてないから入れないってのもあるが
入れないから売れないってのも多少はあるよ
地元のCDショップに行く→探すが置いてない
しょうがないからアマゾンとかで買うってパターンばかりだもの
146 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:02:04.92 ID:XQj+JiI+0
>>129 日本の売上の半分は握手券だろう、分類に握手券を入れてくれ
HMVが経営破綻する時代か。 1990年代には考えもしなかった。
148 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:03:25.82 ID:h0qM/8Wb0
>>146 AKBは見かけは派手だけど、売上金額で見ると日本全体の5%程度しか無いよ。
149 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:03:37.30 ID:izbuCpev0
>>129 日本人ってコレクター癖があるから、データじゃなく物として持ちたいんじゃね?
で、どうでもいい流行りの楽曲はデータで済ましちゃう。
HMVとタワレコはアニメ買ったことがある
152 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:04:37.87 ID:/OkoNIgx0
そろそろ 『握手券販売所(おまけCD付き)』に店名を変えるべき時
ジャスラックが破綻すればいいのに
カスラックのおかげですw
>>129 アメリカなんてクルマはまだ半分くらいカセットじゃないか
>>145 街の本屋と同じだな。
もう新刊の売れ筋しか置かない。
独自に売り上げ伸ばす工夫もへったくれもない。
生き残るためには、何かに特化したらいいと思うんだがなぁ。
難しいのかねえ・・・やっぱり。
AKBとか写真じゃわからんけど、動画だとキモヲタばっかで、 何故アイドルになるのか不思議でならん
158 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:05:51.16 ID:aw34dwMa0
そういやCDプレイヤーなんてPCについてるスロットぐらいしかない
俺はクラシックのCDを10毎/月ほど犬から買ってるぞ つぶれたら困る
まあネームバリューはあるから何処か買うでしょ しかしアクアスキュータムといいウェッジウッドといい、英の老舗がバンバン破綻してくな
161 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:06:18.02 ID:2tUtoTkw0
だってCD買っても自分用のコピーさえできなかったりするんだから ばかばかしい
>>158 プレイヤーもそのうち
手に入らなくなるかもねえ
定員おすすめとかいう変なポップがある店だっけ?あれはタワレコ? とりあえず胡散臭いから
某屑著作利権関係者も破綻しますように
今の時代バンドや歌手はメジャーでやるよりインディーズでやった方が儲かるんじゃないか?
166 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:07:12.94 ID:/OkoNIgx0
JASRACは 新たに握手の管理を始めます たとえ無料であっても握手権を侵害しないよう、 握手する前に事前にJASRACに届け出てください なお無断で握手した場合にはJASRACに損害賠償が必要になります
このスレはソース読まずにレスする決まりごとでもあるの?
15年くらいCD買ってないな。その以前に買ったCDどうしたらいいものか。結構部屋の場所とってるけど 半分以上は一生聞かないだろうな。。
俺、AKB48とか全然興味無かったけど AKB0048の虹の列車を買ったお アイマスとクラッシク以外のCDを買ったのは久しぶりだな
170 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:08:32.37 ID:O0VFyFFrO
原価に比べ単価が高すぎるから。どこのせいかねぇ(笑)
アメリカで「CDショップどこにあります?」って聴いたら、 そんなお店ないっていわれた。そのかわり「レコードショップ」なら知ってるだって。
>>4 メーカーがコンテンツって、アホじゃねーの?w
173 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:09:22.56 ID:/OkoNIgx0
>>168 VHSテープ(○○含む)と音楽CDを、全部、燃えるゴミの日に出したのは
遠い日の思い出
音楽業界なんて、おっさん共がのさばって売れる曲=おっさんが思う民衆ウケする曲 以外出さないって言う糞システムで廃れたんだよ 戦犯は糞な音楽業界の糞爺どもな
175 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:10:07.01 ID:BgUmEOH40
>>129 日本がCDの売上比率が高いってのは知ってたけど
ドイツはそれ以上に高いんだね
なんでだろ?握手券売ってるわけじゃあるまいし
ディスクユニオン使ってる俺には関係ない話だった
177 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:10:23.10 ID:vpJuhME6i
>>167 ニュース系の板はみんなそうだよ
暗黙の了解
知らなかった?
>>162 まだ映像コンテンツのネット配信が不十分なうちは、
BD/DVD/CDの共通ドライブは最低限外付けで売られるだろう
Appleはこれすらなくそうと目論んでるしアメリカだと映像配信も充実してるけど
さすがにそこまでは行かないんじゃないかなと
音楽を売る商売なんだから 早々にダウンロード販売をやれば良かったのにね CDを売ることに執着しなきゃいけない理由でもあったのか
>>175 オーディオオタが一般的なんじゃない?
ちゃんとしたスピーカーとデッキを揃えて聞く人が
クラシック好きには多い
181 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:11:41.17 ID:fZUYIyon0
俺もCDなんて、ぜんぜん買ってないわ ほしいのがないし
CDって魅力がないよね。 CDはやめて、アナログレコードに全て切り替えるべきだと思う。 アナログレコードはジャケットがでかくて見栄えがするし、ホコリを拭いて プレーヤーにかける作業が楽しいし、機械によって音質が変わるし 何といっても音が良い。CDを早くやめてアナログレコードに全面切り替え したほうがいい。
>>156 自分が昔行ってたCDショップは
店員の趣味がモロに反映された店だった
ポップというか小さなおすすめカードをマメに細かく書いてる店で
それを読みながら、店員信用買いみたいな事してた時期あったな・・・
意味もなくショップに入って、衝動買い
今はネットで簡単に買えるけど、簡単に買えるからこそ
意外に買わないんだよなぁ
ショップまで行くと、ここまで来てるし・・・
って買わなくてもいいものを買ってしまうw
>>129 つ[住宅事情]
ウサギ小屋で引越しだらけだと場所がないし、引越しの度に
心が折れる。
なんで海外勢にCD販売を牛耳られてたんだろ。まぁその時代ももうオワタからどうでもいいか☆
186 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:13:07.33 ID:qd1a7Vix0
ソースもスレも読まずスレタイ見ただけでレスをする それが普通
187 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:13:35.75 ID:Bl9LlU/yO
渋谷HMVは俺の青春そのものだったのに、 あそこがなくなっていまだに悲しい。
188 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:13:56.97 ID:2tUtoTkw0
やっぱレコードはよかったね CDになってからオーディオの楽しみがなくなった レコードのあのでかいジャケットがよかったのと めんどくさいけどレコードに針を落とす瞬間の期待と興奮は CDにはない アナログを不当にバカにして来た結果こうなった
amazonで買った方がかなり安く買えたりするから CDやDVDを店で買うことがなくなったな
>>175 英語圏が軒並みCD売り上げの割合が低いから、
要するにiTunesとか出来合いのものでほしい曲が手に入る
体制がないんじゃないか
日本もAKB以外の曲がほしくなっても、
配信形態、必要なデバイスがバラバラでものすごく不便だし
独自企画のところは10年後続いてるかどうか不安だからCD買っちゃう
191 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:14:20.23 ID:vxULkjWRO
>>175 ドイツとイギリスはオーディオに凝りそうなイメージがあるなあ。
あと北欧も。
フランスにはないけど。
192 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:14:22.64 ID:fZUYIyon0
邪魔になるだけでDLで十分
>>191 そいつら凝るんだろうなぁ・・・
MIDI規格を作ったのは日本のローランドだけど、いいMIDI音源作ってるのはドイツとかが多い
194 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:16:19.38 ID:05wamSk30
最近レーザーディスクが全く発売されないぞ? どうしてくれるんだよ
ドイツ人って何聞いてるんだ?ジンギスカンしかしらねーぞ
もう日本中のレコード屋さん、 全部AKB&ジャニーズ屋さんにしちゃえばいいんじゃね
MIDIはジャスラックに潰されたんじゃなかったっけ? 一時期流行ったけど
198 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:17:23.18 ID:2tUtoTkw0
>>182 便利な方に流れちゃうからなー
実際アナログレコードはたくさんあるけど面倒だからCDかける
アナログで持ってるものもCDに買い替えて音にがっかりして聞いてる
CDなんて生まれなかったらよかったのに
CDプレーヤーも高級品だとそれなりにいい音を出すから無くなる事は無いと思う。
201 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:17:48.01 ID:xDW4q3b+0
やっぱり世界的にもうCDの時代は過ぎてるんだな 騒いで既得権益が異常につよい、強欲なのが日本 日本企業はこういう金ヅルには異常に入れ込むからなぁ そういう点じゃ日本は民主的じゃないなw
一方、日本では場末のスナック向けに演歌カセットが順調に売れていた
203 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:18:03.17 ID:ZdnL5PRc0
ワンちゃんの商標はどうなるんだろう? His Master's Voice
もう年1回買うか買わないかってとこだな 一時期はマスタ買いまくってたんだけどそれらの大半が棚の飾りになってるからな
>178 そう願うわ
自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス 自己責任、努力が足りねーんだよカス
>>196 冗談抜きでそのほうが儲かるわww
ジャニ&AKBのグッズ売ったほうが利益でるわな
208 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:19:07.57 ID:dGxoLNwf0
CDは買わないけど、youtubeで軍歌からジャズまで 音楽は何でも聞くようになったな。
>>199 デジタルデータの読み込みでも音が変わるのが不思議でならない。
ハードオフにいったらジャンク品でもまともに動くカセットデッキはめっちゃ高いのな。 もうまともに動くヤツほとんどなくて希少性で値が上がってる感じ
211 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:20:19.43 ID:4o4fkQzs0
CDは物理的に邪魔
212 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:20:24.42 ID:C7ILOlel0
タワー何か10年以上前に潰れて消えて無くなってんだろ、 よくここまで生き延びれてたな CD屋なんぞ全部消滅しても誰も困らないだろ
213 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:20:33.62 ID:IWxSK3oF0
もうあの円盤が邪魔な気がしてきた 見たいときに見れたら、聞きたい時に聞けたらいい そのための権利を買う感じ
215 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:20:41.31 ID:BgUmEOH40
>>161 CDの自己用コピー(リッピング)は合法だぞ
コピープロテクト(アクセスコントロール)を破ることが違法なんで
制限が掛けられていないCDをコピーする分には問題はない
・日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/lovemusic/music3.html Q2
私は普段、自分の部屋でCDを聴きますが、気に入ったCDはCD-Rにコピーしてクルマの中に置いています。
これは違法ですか?
A2
違法ではありません。
自分のクルマの中で楽しむためのコピーは、著作権法によって認められている「私的使用目的の範囲」
ですから、違法行為ではありません。
>>197 なぜかカスラックに殺されたことになってるがw
通信カラオケだってMIDI使ってるし、ボカロだってそうだし
パソコンで音楽作ってるやつの大半は今もMIDIいじってるw
カスに殺されたのは著作権法違反のカバー曲でしょ
217 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:20:57.68 ID:7GFOaMlOO
HMVの携帯サイト、全然検索出来ねぇ使えねぇ。 在庫ありをカートに入れて支払いページに行ったら ローソン会員登録して下さいときた。 で、渋々登録したら「在庫はありません」 そして山ほど来る糞メール 死ね!!
>>171 レコードってVinylのことじゃないからな
DLに馴染めなかった頃、CD買いに行く度にジャニーズコーナー、K-POPコーナー、AKBコーナーと 要らないスペースばかり増やして行って、欲しいCDが全然置いてないとか思うようになってったからな そんなだからネットで注文するようになったし、DLにも馴染んでいったから、 CDショップにもそら行かなくもなるわw
ぴっちりくるんであるあのビニールをはがすことを 考えると面倒くさくなちゃってしばらく買ってない
224 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:21:52.15 ID:mAvhwc9P0
>>201 日本という国はとにかく規制しまくって、消費者に高い金を払わせてるからね
音楽ソフトの定価販売を強制させているのは世界でも日本だけ
早急にTPPを導入する必要がある
>>209 CDプレーヤーの音質の差はDACの性能に依存するらしい。
DAC内臓のCDプレーヤーもあれば、デジタル信号を取り出すだけでDACはアンプ任せという
タイプもある。
iPodも高価なDACを使ってmp3の320kで再生すればCDより高音質になるらしい。
そういう俺はSONYのウォークマン派ですが。
>>208 まずゼンハイザーあたりのヘッドホンを買ってみようか
その次は5万くらいの小型スピーカー
そしてCDデッキとパワーアンプ、そして本格的なスピーカー
それに合わせるようにデッキとアンプの変更
そして、スピーカーの新調……
気がついたら君もオーオタだお
韓国人の税金で韓流CD買って貰えば よかったのに
228 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:22:28.65 ID:/Am6J1730
まあ、10年聞くならCDかな DLはクラッシュで死亡w CDも劣化は避けられないが
229 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:22:38.71 ID:4o4fkQzs0
230 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:22:45.97 ID:fAm7QuZl0
日本の出版関係も危ないよ 雑誌の売り上げが3分の1になった あたかも売れてるように偏向しているけどね
231 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:22:57.43 ID:TijAHmvi0
いまの人ってCDはどうやって鳴らすの? DVDプレーヤー?
CD買うにしてもAmazonの方が楽だし安かったりするからな
>>216 ニフが散々ジャスラックとルールを作ろうて話になっていたのに
突然ジャスラックが耳コピも全て違法としたのでMIDI使い始めてた
奴らがいっせいにそっぽ向いた
なんて話を昔よく聞いたよ。
234 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:24:22.47 ID:hOXtgmC90
これも違法ダウンロードサイトのせい? それは日本だけなの?
>>215 コピーガード付きのCDの場合は違法になるよ。
なので日本レコード協会のその答えは間違い
>>232 俺は総額20万円程のシステムで聴いてる。
アンプ+CDで8万円、残り12万円でスピーカーとケーブルとスタンドを買った。
オーディオマニアの知り合いからは「玩具だ!」と馬鹿にされたが。(w
ふざけて親戚の子供が遊びに来た時にAKB48のCDを掛けたらバックコーラスも
はっきりと聴こえてきて驚いたわ。(w
238 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:25:20.51 ID:1oC8WT3nO
>>219 電通がメディアを総動員して無理やり売りつけてからな
AKBのやり方って長い目で見たらシーン全体を殺すw
>>236 コピーガード付きのものはCDですらない
AKBは握手を頑張っているけど音楽を頑張っているのか ジャニーズはツナガリを頑張っているらしいけど音楽を頑張っているのか ヴォカロは音をはずさないだけまだ良いわ
DSD形式のダウンロード販売が一般的になるまではCD買うよ
242 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:25:55.14 ID:2tUtoTkw0
243 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:26:03.10 ID:7GFOaMlOO
>>219 本人たちも努力は報われるって言ってるよw
245 :
237 :2013/01/15(火) 17:27:08.08 ID:N1V9x0un0
>>232 じゃなくて
>>231 へのレスでした。
>>236 CCCDは余計CDの売り上げを落とした規格。
再生したら最悪プレーヤーが故障するリスクのあるメディアなんて誰も買わないよ。(W
246 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:27:12.61 ID:rqYsW4a90
CDはデカすぎる、じゃま きずもつくしいらない 物理的な媒体としてもう終わり
247 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:27:25.16 ID:8q3H029j0
>>129 しょっぺー金額マジックだな
日本とその他欧米では平均的なCDアルバム一枚当たりの価格差が倍以上あるだろ
データ配信の価格ではその差はさらに広がる
本数で出して見せろよナー
>>225 純粋なCDプレーヤの値段差はダックの有無、もしくは性能さだったのか。
スッキリした
>>233 過去の事情には詳しくないが、なにしろパソコンで音楽作ろうとしたら
MIDIって選択肢捨てるわけにはいかん人がほとんどだと思われる
250 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:27:56.56 ID:Ha5X+Iyl0
マンハッタンレコード最強伝説 時代に流されないのが生き残りの秘訣だな
251 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:28:02.27 ID:7XXcs5JuO
日本だって実際はCDは売れてない…
252 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:28:18.51 ID:zeW+zPve0
CD買うにしてもアマゾンでポチればいいし 聴きたいがCD買うまでもないなら有料DLでいい それ以下はyoutubeでもいきゃいい
>>231 今の若い奴らの一人暮らしでCD聞ける装置はないのが普通だと思いますよ。
チープなCDラジカセ持ってるのは30代まで
ざまあみろウザイ店が潰れてよかった
やっぱCDこだわってるやつはあほだなー 音追求してる真のマニアはもうCDなんか使ってないのに ハイレゾは圧倒的に高音質
256 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:29:33.87 ID:7vlMJ1p90
>【企業】"カセットテープが売れない?"
257 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:29:41.81 ID:fph1mDddO
CDもテレビもダメになったね。 今、売れてるCDと雑誌は付録付き。 質より付録。 AKBや婦人雑誌みんなそれ。
どうしても欲しくなったら、ちょっと辛抱して待てばヤフオクで中古で出るし…
259 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:30:23.61 ID:7Mor8Te60
260 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:30:36.07 ID:O3aWWP9k0
いまどきレコードが売れるわけ無いじゃん ターンテーブルなんて見たことないわ
>247 やっぱそうなのかw なぜ枚数で比較しないのか不思議だった
262 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:30:44.25 ID:VkOoj3oc0
iPodやウォークマンで聞くならCDは一手間かかって鬱陶しいだけだもんな。
>>23 生きている音楽家は握手券とかあっていいなw
>>262 MP3とかの圧縮音源嫌がる人も居るけどね。
>>249 俺もMIDIについて詳しい訳ではないけど
昔からMIDIいじっている人が言うには「あの件がなければ
今のMIDIの文化も大分違ったものになってたかもしれん。」
とボヤく事があるから、「そなのか〜。」と漠然と思っているんよ。
かなり多くの仲間を失ったらしいよ。
266 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:31:47.81 ID:2TXhdIBh0
インフレで CD価格上昇 デフレで CD価格微増 絶対に安くならない魔法の円盤 それがCD♪
267 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:32:34.15 ID:IhL+C/eG0
もしCDが存在せずに、 レコード(アナログ) → MP3(等のデジタル配信) の流れだったら、共存できたんじゃないかな。 アナログはなんのかんの趣味性が高いから。
最近アメリカのアルバムが10曲入りで8ドルくらい シングルが2、3ドルってとこ 20年前はアルバムが15ドルくらいだったように思うし DLに合わせてかなり下がってるんだろうけど、 一枚3000円の日本とはどの時代で比較しても高い。 昔から言われてるw
269 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:33:11.82 ID:Nd4zDtmB0
>>30 ジャップアホや
アホ消費者や
ハリウッドやLVMHあたりのブランドのターゲットにされるのも無理はない
てか音質に拘るヤツって今は昔以上に少ないだろ。 50過ぎたら広域ほぼ聞こえなくなるのになんでオーディオに拘るのは爺さんだけなのかも不思議
>>264 ポップス聴く人はあんまり拘らないみたい。
>>265 違法コピーにも仲間意識が芽生えるもんなんだねw
久々に笑わせてもらったわ。
普通に握手券とかライブチケットをCDに付けて売る手法にすれば ただでさえ高い日本のCDが安くなるきっかけになるんじゃね
>>257 付録=付加価値w
考え方があまいんだろうな
オーバーサンプリングの方が効果大きい けど一番変化するのはスピーカー
276 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:37:16.40 ID:h0qM/8Wb0
>>247 日本とアメリカとか国をまたいで比較すれば日本の方が当然高いだろうな。
でも同じ日本の中ではCDが配信より2倍も3倍も高いって事は無いんじゃね?
同じ日本の中でのCD:配信の金額比の割り算には、日米の価格差は関係ない。
>>259 フランスはCD−Rのコピーが流行するの早かった
つまり早く購入文化が早く廃れた
>>271 オーディオ機器に拘るマニアはクラシックやジャズを好む人が多いらしいね。
流行り廃りの激しいジャンルだといちいちCD買ってられないだろうしな、 すぐ飽きる曲に何千円も払ってられない。
>>272 音楽てコピーから始める人が多いんだぜ知らなかった?
ダウンロードはどう考えても 原価安そうだが、あまり価格に反映されんのう。 10曲1000円で良いと思うんだが。
>>129 数量ベースだと日米英はこんな感じ
シングル アルバム
CD デジタル CD デジタル
日本 6240万枚 . 1億6380万DL 1億3416万枚 336万DL
US . 130万枚 13億0620万DL 2億4080万枚 1億0480万DL
UK . 110万枚 . 1億7510万DL . 8620万枚 . 2660万DL
ダウンロード違法にしないからw
>>268 アイチューンズだとJポPが250円くらいだろう
10曲で1000円くらいか
285 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:41:35.16 ID:7Mor8Te60
>>270 何でもそうだけど、良い物に触れないと良い物が判別できない
オーディオブームがあったから、良い物,音に触れる機会があった
それと若い人は最初からそこそこの音で聞けたから欠乏感が無いのも
凝らない理由でしょう
>>280 というか、当時、JASRACにやられたのは他人の楽曲を打ち込んでいただけだから、
音楽センスとは別次元の単なるの打ち込み作業なんだよなあwww
>>278 ポップスとかだったら、ちゃんとしたオーディオ環境で聞くよりも
ヘッドホンの方が効率よく聞こえる
楽器メインだとオーディオの方が音の広がりがはっきりと分かる
>>276 日本はダウンロードも高いですよ。
去年のヒット曲のcall me maybeのダウンロード販売価格
アメリカitunesの販売価格 0.99ドル(90円)
日本のitunesの販売価格 250円
289 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:42:54.04 ID:vajm481N0
ネットもあるしUSBメモリですら価格下がって大容量になってるのに でかくて小容量の邪魔くさいあんなものいつまで使う気なのだか
同じHMVでも通販の方が安く買えるし、よく行ってた実店舗は閉店、 ちょっと遠い実店舗は売り場縮小で品揃え悪くなった CD自体は買ってるけどCDショップには殆ど足を運ばなくなったな
>>278 クラシックやジャズはポップスほど流行り廃り無いからな、いつまでも聴けるし。
クラシックでも実験的な作曲家は逆に新しかったりもする。
今のポップスみたいな打ち込みだと別にそこまで音質に拘る必要も無いだろうけど
器楽曲とかだとピアノのフェルマーターとかスタッカート、低音のガーンて響きとかあるからな。
292 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:43:48.48 ID:7Mor8Te60
>>277 フランスってマニアックなレーベル多かったけど、今どうなってるんだろう
293 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:44:14.69 ID:h0qM/8Wb0
>>282 おお、有りがたいね。これは良いデータ。これはどこに載ってるの?
>>272 いきなりオリジナル曲って難易度高すぎない?
おじさんはキラキラ星から始めたんだぜ
>>280 知ってるよ。
でもMIDIでのコピーは頒布を伴う明らかな違法行為だよね。
手間は少しかかるが基本的にはCDを抜き出してネットにアップするのと同じ行為。
音楽の初学者のやるコピーと同じにしてもらっては困るねぇ。
>>265 MIDI楽曲全盛のころは楽曲のデータがあってフリーでいいからシーケンサ落としてこれば
(MIDI音源間のマップ差云々はともかくw)
自分の聞いてる音楽がどういう風にできてるか視覚的に知ることも
作る部分を味わう事もできたもんね
USBDACとNASによるPCオーディオ環境が普及しはじめてるから mp3じゃ物足りない→かといって24bit/32bitオーディオは市場少ない→CD買ってFLAC化するか って流れになったりしないかね?つか俺がそんな感じだけどw
1000枚くらいCDある。 オレはもお十分音楽業界に貢献したろう?
>>294 著作権フリーのクラシックや童謡からやれと言いたいところだが
やっぱ最近流行りの自分好みな曲でやりたくなるわなw
で作ったら聞いて持たいたいってのも仕方のない話
ネット介さずにローカル仲間でやるのがいいんだろうけどなあ
300 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:47:40.27 ID:vTQv/dSz0
握手券⇒ハグ券⇒乳もみ券⇒ヤれる券 秋元が生き残り戦術を指南してくれたじゃないか。 この路線で突き進めよ。
打ち込みだと楽器と違って音の残像が無いからな
>>298 いくら貢献したお得意様でも、何の特典もございません。
>>297 エントリークラスでウン十万もするホームオーディオを
いまどき買おうと思うのなんてキモヲタ一歩手前だぞw
>>287 3万円以上のヘッドホンが売れてるらしいね
うちにも一応リファレンスと名のつくヘッドホンがあるけど、圧縮音源だと劣化がありありと分かるから、心底理解できない現象だわ
307 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:49:59.00 ID:7Mor8Te60
>>295 カスラックらしい言い分だな。おれはMIDIも酷いが、街から音楽が消えたのが
色々と悪影響デカいと思う。それでクリスマスムードも正月ムードも街から
消えた。その代わに店名連呼のクソCMソングが流れるばかり
そりゃ流行歌も無くなるわ
>>298 1枚平均2000円として2百万か。。そのうち歌手への還元分2万円、ジャスラックへの貢献は1万円ってとこだな
>>305 オーディオに機材だけで200万円程つぎ込んでる知り合いが居るんだが・・・。
田舎の実家にオーディオ用にわざわざ小屋を建てて自家発電まで完備してるわ(w
音楽鑑賞のためだけに毎週末帰郷してるわ(w
イギリス、アメリカはライブでも食っていけるが、 日本はライブで食っていくのは難しいんだなこれが
>>270 高級オーディオ機器を揃える人は少ないが、
イヤホン・ヘッドホンに拘る人は増えてるね。
音に拘らないファンばかりになったらそのジャンルはより安っぽく成り下がっていくんだろうね。
>>295 当時はあやふやだったのをニフがジャスラックと話し合いをしている最中に
突然にジャスラックが違法と言い出したから今までのニフの単なるデータ交換場所が
違法行為集会場となってしまったから皆止めてしまったて事でしょ。
いきなりMIDIで曲作れる人て今までも何かしらの音楽に携わっていた人ばかりじゃない?
視覚的に音楽を作るのて難しいとおもうんだけどな。
環境保護のイベント(Live Earthとか)で、アーティスト自らが 「 CDを買わずに音楽はダウン ロード しよう 」って言ってたのを思い出した。
1000枚男のオススメはイアン・デユーリーとかだ。 スライ&ロビーとやったアルバムがいいねえ。
>>247 282 +1:名無しさん@13周年 :sage:2013/01/15(火) 17:40:29.83 ID: 8TOKeyBN0 (1)
>>129 数量ベースだと日米英はこんな感じ
シングル アルバム
CD デジタル CD デジタル
日本 6240万枚 . 1億6380万DL 1億3416万枚 336万DL
US . 130万枚 13億0620万DL 2億4080万枚 1億0480万DL
UK . 110万枚 . 1億7510万DL . 8620万枚 . 2660万DL
>>309 大丈夫w機材で200万ならまだボリュームゾーンだ
オーディオで部屋は大事だよな。最低10畳くらいはほしい
オーディオヲタ末期症状・・電源ノイズとか言い出す=電波がオレに命令する
買っていまいちかな?と思ったCDを音の良いジャズバーでかけてもらったら良いCDに聞こえた。 だからあんまり酷いやつで聴くと掘り出し物を逃すことにもなるんだなあって。
>>307 よく、街から音楽が消えたのが原因って言う奴がいるけど、都会じゃ街から音楽は消えてないよ
田舎だと消えているのかもしれないけど、それは店自体が撤退して商店街がシャッター通りと
なってるだけじゃないかな
コンビニでも、飲食店でも、普通に流行曲が流れてる
飲食店って言っても、俺が行くのはカレー屋とか牛丼屋とか定食屋とかだけど、普通に流れてる
店外で流れているのは確かに減ったけど、あれはうるさかったから、あれはあれでいいよ
322 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:58:05.00 ID:h0qM/8Wb0
オーディオヲタの末期は発電所に拘る
>>305 PCオーディオの話さ。数万円から構築できるし今やどのオーディオメーカーも力入れてる分野
2002〜2004年まで、今は亡き名古屋の某CDショップでバイトしてた俺の体験談 ・バイト時給は750〜850円(上限) ・バイトからの正社員昇格はあり得ない ・バイト→社員見下し 社員→バイト見下しで意志疎通は無理 ・バイトの女で派閥形成(若手派閥、古参ババア派閥)、常に一触即発の空気 ・古参ババアどもが「私は音楽業界の一員」と勘違いで若手冷笑 ・数少ない男バイトは完全にやる気なし(俺です) ・売上に貢献する優秀なバイトがなぜか次々とクビに ・社員が謎のフロア改悪を強行、さらにバイトが次々辞める そして某家電量販店に買収され一部フロアのみに 古参ババアどもはしぶとく残り、現在38〜42歳。 未だアルバイト、独身。
326 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:59:25.50 ID:nKnnUpFW0
シングルCD500円、アルバム1500円とかにしてもあまり売上変わらないだろうな それほどに価値がなくなってる
327 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 17:59:38.13 ID:+QHhaeLf0
>>33 >アルバム一枚丸ごとUPされているyoutube
そうな。あれは驚く。切り刻んでmp3にしたらCDいらん
>>320 店の試聴コーナーで聴いていいと思った曲が
家で聴くとがっかりって事あったわ
329 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:00:25.77 ID:h0qM/8Wb0
>>310 そうなん?フランスやドイツでも難しいんだろうな。ライブの市場規模とかのデータってなかなか無さそうだね。
>>324 スピーカーとアンプ抜きにホームオーディオを語ろうなんてどんなそろばん弾いてんだよw
日経ナンタラ以下だぞ
蓄音機、レコード、8トラカセットテープ、MD、
>>45 凄くよくわかる。
廃盤でレンタルも無い場合は、ヤフオクとかで安く購入。
それもアルバムほぼ全曲が好みの場合のみ。
シングルを一切買わなくなって久しい。
>>328 特に器楽曲とかな。うちで聴いたら音の残像が無いんだよ、響きが無い。
ピアノ曲やヴァイオリン好きだからよけい。
334 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:03:54.46 ID:Tjk0/oZHP
日本のも時間の問題だろうけどな イギリス人はアマゾンに怒るのかな?
335 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:03:57.73 ID:rC9q3k480
90年代のCD屋といえば、流行の最先端でキラキラしてたのに。 今じゃ、貧乏臭い感じさえしちゃうね。
>>327 しかも128kbpsとか、携帯オーディオ用のビットレートにしてくれてるんだよなww
>>313 なんか出鱈目なことばかり言ってるね。
聞いた話ばかりで当時のこと何も知らないだろ。
ニフティはJASRACの課金後も正式契約して(=違法ではない)続いてたはずだが?
元々有料会員限定だからインターネットに押されて
会員数は落ちていく一方だったが。
338 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:04:51.99 ID:TjCZxAoJ0
インターネットで買える時代になぜわざわざCD屋まで出向くか
20年前までよく聞いたのに近頃全く聞かなくなった会話 CD買った CD貸して CD借りてきた CD録音した CD持ってきた これCD聞ける?
CDなんて30年前の貧弱なハードウェアに合わせたクソ音質だぞ。 DVD、BDも普及してきたし、192kHz 24bitの5.1ch Dolby TrueHDで作って、 映像は砂嵐でも入れておけ。これなら再販価格の縛りも無いしな。
341 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:05:30.51 ID:LSQbDGE00
物価下がってるのに数十年前と同じ価格だからな いつまでバブル能でいるつもりだよw
342 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:06:48.33 ID:qNbABm6iT
世界中でCDが売れてないからな アメリカなんて日本の半分しかCDが売れてないんだからw その日本も売れてるのはアニメやアイドルのキャラクターグッズや握手券なんだけどね CDの物品としての価値が完全に終わった
HMVと言えばポンパレのHMV祭り以降全然利用してないな
>>321 同感。
俺もよく見る「消えた」の意味がよくわからん。ドラッグストアだの商店街だの大衆的な飲食店だので2012年の曲が聞こえてくるし、他人の歌で路上ライブもやってる。
昔は駅や百貨店や広場で流れてたということ?
Amazonで輸入盤買うのが一番手っ取り早いからな 日本Amazonで見つからなかったら英米伊あたりまで遠征すれば見つかるし HMVはまとめ買い値引きだけが魅力だな
音楽の波形をベジェ曲線みたいに計算式にできれば、 超高音質・超圧縮率にできないのかな? 情報量多すぎてムリ?
手に取れる物として残したい、安心感が欲しいってのは凄く分かる。手に取れないものだとなくしそうで。
348 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:09:40.23 ID:Zh2cxItR0
HMVがローソンでタワーがドコモだもんな。 実店舗なんて旗艦店以外いらない感じだな。
349 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:10:31.02 ID:GjCpQTlM0
じゃ、amazonで買う。ってか、最初からamazonで買う。
>>342 アメリカでは音楽もゲームもダウンロード販売が一般化してるからな
そりゃパッケージ販売は経営成り立たたんて
>>335 タワレコとHMVなんて「外資系CDショップ」とか呼称されてオサレスポット扱いされてたな。
ろくに接客できないバイトしかいないのに。
352 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:11:32.64 ID:LzFX6/tu0
日本は資本違うから大丈夫キリッ
HMVも最近じゃ通販に力入れてるからな。
354 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:12:11.59 ID:mcucM9o50
イギリスにもAKBやジャニーズみたいな売れっ子グループがいればなー(棒
355 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:12:48.72 ID:eGP5uaEQ0
・2012年 オリコン年間シングルランキングトップ100
[集計期間:2011/12/26付〜2012/12/17付]
http://www.tnsori.com/archives/51942155.html ***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
***5位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
***6位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***7位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***8位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***9位 : *58.8万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
**10位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
**11位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**12位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**13位 : *39.1万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**14位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**15位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**16位 : *35.5万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**17位 : *35.3万枚 … NMB48 「北川謙二」
**18位 : *32.2万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**19位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**20位 : *30.5万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**21位 : *29.1万枚 … Kis-My-Ft2 「アイノビート」
**22位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
CDランキングは完全オワコンだが、CD屋はこの人たちのお陰である意味救われている
この構図が崩壊するとHMVどころか全てのCD屋が終わる
>>340 SACDは普及しなかったな。ソフト出てるのかないま。
SACDをまともに楽しもうとしたらいくらかければ良いのかな? マニアにしか買われず普及しなかったよな。
俺の糞耳じゃブラインドテストで聴き分けできるが微妙だが。
過去の名盤リマスターやら紙ジャケ商法ももう飽和状態でCD終わりなのかなぁ…
出てるうちは買うけど俺は。
CDって発売してしばらくは値段下げられないんだっけ。 まあ最近は通販とかDVD付属で値下げして売ってるけど、店舗は厳しいだろうね。 店舗にとってAKBみたいなのはありがたいのだろうか。
358 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:14:05.49 ID:+RCXL4KK0
なんか困ることあんの。
今時CD買ってる馬鹿なんかいるの?
CD音楽なんてもう日本くらいでしか売れてない 海外の主流はデジタルダウンロードに移行してる
361 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:15:51.06 ID:h0qM/8Wb0
362 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:16:09.76 ID:uTU/ScEO0
音も映像も円盤なんてとっとと終わればいい 日本ではどっちも殿様商売の屑どもに占拠されてる
>>359 馬鹿です。1500枚ぐらい持ってる。今年ももう10枚ぐらい買った。
レコードの方が価値あるみたいだな今は。
なんか低脳キムチが湧いてるなwww
新品CDを買ったのに中古が送られてきたからな、信用できないわHMV
音楽産業ってか、CDってもう死亡してんじゃん ネットから欲しい1曲だけ買えばいい
368 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:18:11.01 ID:cTTjfpiCO
しょうがねえな LDN48を作って輸出してやるか 十位前後のメンバーをイギリス流しにして
369 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:18:25.81 ID:h0qM/8Wb0
AKBを悪者にする人も多いけど、あれだけ派手に売りまくっていても 日本の音楽市場全体から見れば5%でしかないからあいつらだけ批判するのも かわいそうだ。
ヴァージンレコードってどうなったん?
>>367 J-POP(笑)ならそれでいいと思うわ
だな ジャケットとか小冊子とかどうでもいい
アルバム単位で聞くのもアーティストの意図してるところがあって好きなんだがな
>>366 それは何かの間違いじゃ…?
中古も扱いだしたけど、新品注文して中古はないよ。 クレーム入れた?
なんだかんだで いい音楽や映画は 固形のコンテンツで欲しいと思うもの ダウンロードで買うと損した気分になる
>>369 日本のCDのうち5%がAKBって時点で異常だろw
生きている人の曲は握手券付けることできていいよなー(笑)
>>356 高音質、高画質ソフトなんて普及するわけがない。
音楽や映画なんて所詮娯楽だからな。
「息抜きしたい娯楽に労力かけて環境を整えるってバカじゃね?」が圧倒的多数の意見。
気軽に買えて、気軽に楽しむ。これが重要。
今以上の音質、今以上の画質はマニア以外に必要なし。
そもそも音楽なんてコンテンツ開発費が鼻糞ほどしかかからない、 趣味でもやれる程度の手間しかかからないんだから沢山売れなくても問題ない
もはやコレクター以外CDなんか不要 つか欲しくなるアーティストも居ないしw
>>356 SACDは一発録りかつ編集を必要としないジャンルでは使われてる(ジャズとかクラシック専門の高音質レーベル)
音質や精度面では多大なメリットがあるれど
1bitデータって形式上、PCMに変換しないと編集やミックスダウンが不可能なので普及はまずない
382 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:24:22.05 ID:h0qM/8Wb0
CDはもう古い。先進国ではDLが主流。 → 必ずしもそうではありません。
>>129 参照。
AKBが悪い。 → AKBは日本の音楽全体の中で見ればわずか5%でしかありませんよ。ほとんどは普通に売ってる音楽です。
>>378 高画質のほうは放送のデジタル化の時に環境整ってるけどな
CDとか、お布施だろ。
385 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:27:12.50 ID:Hc2Kc9mH0
>>321 >>344 クリスマスに、山下達郎とかワムとかジングルベル
お正月にお琴の音楽
ひな祭りには、明かりをつけましょ〜
とかスーパーやショップで流れてたよ。
去年から全然。
386 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:27:41.60 ID:ZASvd++D0
amazon利用してる人増えてるからかなあ 自分の足で探すってのが面倒なんだよね。 洋服は素材とかサイズとか現物見ないと不安だけど CDは現物確認の必要ないしねぇ。
わざわざ買いに行くスタイルが拒否されたって事だな こんな雪の日に、CD買うために店まで行きたい? エネルギー使うよね。やなこった。
まあ実際破綻してんだからソース云々より現実みろと・・
389 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:28:14.28 ID:NeK6tuCx0
かわいそうになw つかAmazonよりメッチャ高いしw HMV特典に魅力がないことが一番 じゃないかなw カード会員にcalendar配るとか 他にはないserviceの付加価値を つぶれる前に構築すれば伸びたのに 非常に勿体ない。 例えばAKBオリジナリティ契約に数億円掛けるとか 大きく仕掛けないとインパクトもない。 さすがHMVだな。 次もHMVで買うよ! ってなるように俺なら持っていってやるんだがなw
>>339 10年前なら
CD-R買った CD-R貸して CD-R借りてきた CD-Rに焼いた CD-R持ってきた このCD再生できる?
これはあったな。最近じゃCD-Rすら出番少ないけどさ。
391 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 18:28:46.55 ID:Lj8VuWF50
ローソンが経営してたんねw なんでポンタ使えるのか 不思議だったけど疑問が解決w
392 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:29:24.11 ID:7+zRaimF0
>>9 本家さくらやと荻窪カメラのさくらやのように完全分離したのか。
393 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:30:01.88 ID:Hc2Kc9mH0
音楽がタダで聞けるようになったら、ミュージシャンはどうやって稼ぐんだろ。 コンサートとカラオケ?
>>381 ジャズもクラシックも編集してるよ。
最終的に1bitに落としてるだけで。
マイクで取ったままSACDに流し込みとかまずない。
再編集が困難だから音を加工して再生したいとか言う人には
向かないけどね。
395 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:30:18.86 ID:sxMQy0CWO
CD買わなくなったな。一番最後に買ったのが子どもにせがまれて買った仮面ライダーフォーゼの主題歌w
396 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:30:48.11 ID:mcucM9o50
3000円位で自分の好きな曲を20曲ほど選べて、すぐその場でCDに焼いてくれる自販機みたいなのがコンビニにあったら、 ドライブ用にきっとCDを買うと思・・・ あー、MP3プレーヤーでいいわww CDイラネwww
>>48 どうやって実現させるんだ?
死者蘇生術でも使うのか?
イギリスもAKBみたいなの作れよw
399 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:31:54.19 ID:+C6lsvh90
CDプレーヤーも家からなくなったわ
>>397 モーツァルトと握手したい。で、うんこの歌とかおしり舐めさす歌歌って貰いたいw
総合ネット通販サイトを利用する方がどうしても楽だからね 音楽の場合は、単品だけ欲しいならDL販売の方がいいし 結局音楽の肝はデータなわけだから、現地で見て選ぶ必要がないんだよ これが家具とかならむしろ現地で選ばないと怖いからいいんだけど データ化が簡単なものの小売りは厳しい
正直コレクター以外はレンタルしてコピーが大半だろうな ナムナム
CDラジカセがいまだに主流で驚いた カセットテープってまだ売っているのかね? いいかげんUSBプレーヤーを主力にすればいいのに 著作権とかでうるさいのかねえ?
握手券売ればいいのに
405 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:33:01.57 ID:wjd4CNUQ0
アマゾンと、ディ○ク○ニオンのクラシック店とジャズ店があれば、いいです。 新譜は原則買いません。
よくよく考えたらCDも結構長いメディアだよなw お疲れ!w
407 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 18:33:56.54 ID:Lj8VuWF50
コンビニエントじゃないコンビニ コンパクトじゃないコンパクトディスク 似たようなものがドンドン今後も増えそう
>>396 いちいちCD入れ替えるより、iPod対応のオーディオにiPod Classicつないで聞く方が楽だし沢山曲入るもんな。
のんきに午後に紅茶飲んでるからだろ(´・ω・`)
410 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:34:20.74 ID:NeK6tuCx0
みんなに音楽を楽しんでもらいたい みんなにもっと音楽を知ってほしい こう言ったキャッチフレーズも 一つとないからなw CD購入者にはMP音源のserviceを附属してやるとか 中古買い取り割引serviceも取り入れて ネット上のCD世界一制覇 ぐらいは容易かったハズだろw
411 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:34:34.45 ID:/WdZ12LK0
cdもビデオレンタルみたいにレンタル屋だけで利益が出る ビジネスモデルに変えりゃいいのに
>>318 200まんじゃエントリークラスすら揃わないのでは?
今CD買うのってコアなファンか、オーディオ好き位だろ。
MP3プレーヤーでもいいんだが、安い携帯用だと検索がなかったりリスト組めなかったり
416 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:36:52.08 ID:7svX0Stu0
18億で買収されてたのか、そんなもんか
>>5 クラシックのジャンル別陳列は不便であるということを教えてくれたHMV
ジャズカテでファミリーネームからファーストネームに替えて
一気に使いづらくなった池袋HMV
でも、イギリスは5年連続でアナログレコード盤の売り上げが伸びてるんだよな。
419 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:37:29.03 ID:Ckfr/fsN0
>>339 20年後には「曲をDLした」とかも死語になってるのだろうか
クラウドさんとやらのせいで
420 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:39:07.57 ID:ZSoFFYS80
美人を店員に雇って、買った客と握手させれば良かったのに
日本はダウンロード違法だから生き残れるなw 業績も違法化以来、V字回復したしw
422 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:40:05.45 ID:wXdALL150
日本のHMVはからあげクンをレジ前で売れば経営安定
高級オーディオを高値で去年売り抜けて良かったわ^^ もうCDは需要無いだろう。 ただクラシックCDだけは500枚持ってる。
>>414 好きなミュージシャンだったり初回特典によってはCD買う。
あとレンタルや配信で扱ってないミュージシャンの場合とか。
425 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:40:35.95 ID:t3e41tF+0
>>403 意外にもソニーはそういうのに積極的に取り組んでるように思える。
426 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:40:37.02 ID:goEsZJfu0
やっと音楽がユーザーの手に回帰した これから商業音楽家は淘汰され 真のアーティストだけが残る
427 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:40:50.46 ID:C3WsB3FL0
CDに限らずだけど、わざわざ交通費を使って不快な店員のいる店から物を買うくらいなら DLや通販を利用するのは当然の流れだと思うが、それによって煽りを食らって泣く層が出るんだよな。 少子化の流れに進んでるとはいえ、煽りを食らった層をフォローできる体制になってるのかね? 自分も以前に取った資格がたったの数年で糞の役にも立たなくなった経験をしてるから、 今後世の中はどんな流れになっていくのかマジで不安しかないんだけど
429 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:42:02.42 ID:CJKptQK50
以前は、HMV、バージンメガストア、Waveなど、 クラシック輸入番を山のように揃えているショップがいくつもあったが、 もはや全滅寸前ですな。
日本人は天才の仕事に対してのリスペクトがもう少しあっても良いと思うがね
JASRACは日銀が吸収して使われた分の著作権料は通貨発行で支払う位思いきった改革が必要
432 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:42:56.38 ID:d6Zq8UBD0
>>315 10日のライブ行った?
おそらく、最後の日本公演・・・
>>421 生き残るのはいいがAKBではな。
10年前に違法化していればこんなことにはならなかったのに。
434 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:43:24.65 ID:h0qM/8Wb0
>>419 音楽を聴く権利さえ有れば、データその物の移動さえめんどうくさいから、
究極的にはアクセス権だけ曲ごとに買う事になるかもな。でなければ、
ちょっとまとまった金を払って1年間どんな曲でもアクセスして聴き放題パックとか。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:43:49.40 ID:H6ts51f80
バージンメガストアはまだ生き残ってるのけ タワーレコードはどうじゃ
渋谷が閉店した時に何となく予想できた。
>>374 電話で苦情入れた
記録面のほうが全面にすごい擦り傷なんよ
使用していて傷が入った、っていう感じではなかった
恐らくだけど、店頭で視聴に使ってたかなんかじゃないのかなと想像
ケースやジャケットはきれいだったが、開け口から剥いて開けるシールパッケージではなく
あとから入れたと思われるセロハンの袋に入ってたんだよ、オークションなんかでよくやる包装ね
で、最初は認めなかったんだが、ひとしきり説明したらだんだんトーンダウンしてきて
もしお気に召さなければ今回は返品していただいてもいいですけど…、だって
怪しかったわ
もうショップで探す面倒さに耐えられない。
439 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:44:50.21 ID:yGv1QHo60
>>135 CDの需要はあるだろ。
HMVを経由して購入しないだけで。
440 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:45:18.93 ID:kjFpSr2x0
洋楽は、ようつべで事実上の野放し状態だからじゃね? といっても邦楽のように規制厳しくしたからってCD売れるわけでもねーしな
441 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:45:49.06 ID:ytxvKiy20
Internet Killed CD Star! あ〜わ あ〜わ
カーオーディオにUSBやiPod繋いでドライブ中は音楽聴いてるが還暦過ぎの両親は使い方を 覚えられなくてCDで聴いてるわ。
握手券をつけなよ
オーディオ機器はケーブルから金をかけるのが正解
445 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:47:07.00 ID:h0qM/8Wb0
>>437 アメリカとかの外国系の企業って、意外な所で恐るべきいい加減さが有るから
その位のことは有り得るな。たぶん思った通り店頭試聴に使った品だな。
今でもアメリカのスーパーの客からの返品のすごさは信じられないよ。
447 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:47:40.04 ID:2tUtoTkw0
>>311 一番簡単だからね
オレはウルトラゾーネしか使わない
448 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:48:42.66 ID:PIigstF30
まだあったんか CD屋は今後全部潰れるよ 断定できる
449 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:49:38.40 ID:S3e9CUTl0
●食品の場合 ・インスタント,レンジでチンばかり ↓ ・味覚オンチに ↓ ・味より,安さを重視 ●音楽の場合 ・MP3で聴く ↓ ・音が悪いので感動しない ↓ ・耳が悪くなる ↓ ・音楽がどうでも良くなる
>>448 アーティストがイベントやる場所として必要だよ
451 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:50:16.59 ID:/gAzpKru0
国内でもとっくの昔に終わってるだろ… 無駄な延命策なんかやめたほうがいいわ
ところで、DL販売ってメドレーになった曲とかライブとかはぶつ切りなのか?
453 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:51:34.72 ID:etMIzcUY0
日本のタワーレコードってどっかが買収したような気がした どこだっけ
ヘッドホンとスピーカーは明確に違いが出るわな 他はまぁ思い込みな場合も多々だけど、脳で聞くなら思い込みも差だw
>>449 そうだとしたら芸術に興味の無い最低限の暮らしになるかもな。風雅さのかけらもない。
456 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:52:02.67 ID:tb/xysCk0
>>450 アーティストじゃなくてアイドルだろww
457 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:52:16.99 ID:iB7QB5/50
mp3の音質が悪いと分かる奴はCD買ってると思ってたが、 坂本龍一なんかもmp3のファンだからな。
458 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:52:23.54 ID:PIigstF30
>>439 あるけど
CDショップは必要ないな
残るのはレンタル屋や家電量販店の片隅に置いてもらえるかってくらい
>>450 なもんCDショップじゃなくてもいい
HMVの通販はもう少しマシならんかなぁ ポイント15倍とか頻繁にやってるから使ってるけど 発売日から2日後に発送とかが普通だし、梱包も糞で、何度クレームを送ったか・・・・ 業界最低レヴェルな気がする
460 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:53:14.28 ID:nEQjP0vY0
hmvまで破錠か
>>318 部屋広くないとボリューム上げられなくてくやしいのだ
462 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:53:35.36 ID:uukFk8Yq0
すごいなIT革命。世界から仕事が無くなってゆくw
通販なんか尼でええやん
何個もアカウント作るのめんどくせえ
>>462 音楽バブルがはじけたんだからしょうがないべ
90年代がむしろ良すぎた
>>60 CDじゃなくてチョコか煎餅にするのも悪くない(・ω・`)
465 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:55:17.43 ID:H+u2TAtH0
>>458 音楽にある程度興味のある人が常に来ていて宣伝効果が見込める場所って
他にどこかある?
普通に街中にある店で
それでもCDが売れてる国を見てみると、 文化レベルが高い国ばかりだね。
ただ今現在HMVに3万円分のCDを発注してる俺の立場は
>>318 オーディオで一番重要なのは部屋(家)だ。
469 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:56:33.46 ID:NeK6tuCx0
持ち歩いてさらにBluetooth音源で満足できるユーザーが増えているからこそ、MP音源の販売の価格競争を仕掛ける必要性もあった。 例えば今の時代なら嵐もファンクラブ以外のユーザーでのコンサートチケット購入権を特典に入れるとか コアな攻めかたも必要。 あっと言わせることを続けてこそ HMVが企業としてのブランド価値を 守っていけたハズなのだ。
>>449 高音難聴を考えると実はmp3の方が耳にはやさしい。
ほんとCD買わなくなったな…サントラですら最近はDL販売してる時代だしなあ
>>456 アイドル以外も握手やサインしてんだよw
>>458 ショッピングセンターでもやってるけど、
CDショップでやるのに意味があると思うぞ。
473 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 18:58:15.71 ID:kjFpSr2x0
ようつべで、たまたま聴いて気に入った曲が収録されてる70年代のアルバムが欲しいんだが CD化すらされていない。アナログの中古なら高値で売ってる程度か。 各曲をバラでダウンロード販売はされてるが俺はCDアルバムが欲しいんだよヽ(`Д´)ノ
>>183 そういう店なら中野にあるな、テクノ系専門だけど
>>444 マニアを集めて新製品の試聴会
絶賛されたが
実は針金ハンガーで繋いでたって話があったな
思い込みが音を良くするんだろう
流行り廃りある飽きられやっすい曲はMP3でいいんでね?
>>468 意外と難しいよね
オ−ディオルームじゃなくてライブハウスだけど、平行壁に悩まされた
>>452 エンコによる
クラシックでもアタッカでつながるところが切れてたりする
480 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:00:19.25 ID:H+u2TAtH0
>>468 発電所だろ、最近は原発が止まっていい電気が来なくなった
481 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:00:22.45 ID:NeK6tuCx0
企画力で他に負けない精神が足りないだけw HMV特典で Blu-rayとDVD CDとMP音源のセットを限定的に販売をすれば ファンなら飛びつく これを徹底的に続けてみろw
俺毎月最低10枚は買ってるけどな。 まだまだまだ欲しいCDはある。 ネットで落としたりはしないな。 Youtubeはあくまで試聴用。 テレビもゲームもネットもほとんどやらないから ラジオと音楽ぐらいしか楽しみがないんだよ
ライブや映画なんかは行く人は行くんだしやっぱ円盤自体が消える運命なのかな。 アクトビラなんかやスカパー系や先行オンデマンドあるから映像系円盤も買うのはよほどの作品だけになっちまった。
484 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:01:20.00 ID:h0qM/8Wb0
でもHMVジャパンは資本が別だから大丈夫って、他の企業で何回も聞いたような パターンだな。
ゆとりって自分らの就職先が潰れる度に勝った気になって大喜びするよね
データだと破損があるから円盤メディアで手元に置いておきたい。 CDをもうちょい安くしてくれれば有り難い
488 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:03:36.69 ID:d6Zq8UBD0
>>480 忌野清志郎が『イギリスは電圧が凄い』と聞いて
ロンドンまでレコーディング行ったのを思い出した
>>394 >最終的に1bitに落としてるだけ
>マイクで取ったままSACDに流し込みとかまずない
ダウト
DSDデータで録音してもミックスダウンする過程でPCM化されてしまうわけだが
そういうのはDSDの音質的には無価値なんだよ。ハイサンプルPCMと同列になってしまうからね。
高音質レーベルのSACDではいかにしてDSDを保持するかがキモだしそれが各社のウリなの
PCMのマスターをDSDにしただけの子供だましが一杯ナランデルガナー
>>437 へぇ〜災難だったね。そんな事もあるんだね、ありがとう。
アマゾンの中古、特に海外のは時々ハズレがあるけど。
おもいっきりサンプル品だったり、どこが、状態:ほとんど新品だよアホってのがある。
>>363 (´・ω・`)人(´・ω・`)
オレも今年入ってから10枚くらい買ったかな・・・
iPodに17000曲入ってて、レンタルやDLがほとんど無いってのは
いまどきの子から見たらアホ過ぎるだろうな
みんな、レコードレンタル友&愛で借りるから買う人は少ないんだろうな
>>492 やっぱ金払って買わないとな
SACDは4500円するんでなかなか買えないけど
495 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:08:23.05 ID:fZ6ckW3u0
そろそろCDに変わるメディアが必要だな ダウンロードするからOKと言うけど どこに(どのメディアに)ダウンロードする? メモリ系のメディア規格を作って 部屋内、車内、屋外に自由に持ち出せるようにすれば 音楽の売れ行きは上がる(はず) まぁ今はその役目をiphoneやipodがしているけどね もう少し簡単出来るようにして欲しいぞ
チョン流とかK-POOPの看板とジャニーズとAKB こんなん買う気しねーよ。 便通の流行wゴリ押しのテンプレート並べてるの見ると、カネ出す気が失せる。
日本はダウンロードを違法化したからまだまだ大丈夫だな
498 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:10:09.22 ID:DzBxosNH0
渋谷のHMVは ある意味 俺の青春だった いい時代だった
米AmazonはCD買うと商品は配送される上に、MP3にリッピングしてダウンロード させてくれるサービス始めたしな。 なかなかうまい事考えるな、とは思った。
500 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:11:05.70 ID:kjFpSr2x0
どうしてもダウンロード販売するならMP3だけでなくWAVファイルで提供しる。 PCで192kHzの24bitのアップサンプリングして聴くならWAVファイルで欲しい。
>>473 オーダーメイドで頼めば?
値段いくらになるかしらんけど
502 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:12:14.29 ID:xq9GciXL0
握手券やシークレットライブへの応募権をいれてないアーティスト がまだいるのかよ? CDをプレスすればお金に返還できる魔法の造幣機能は喪失したな
ももクロと稲葉のCDだけは買ってるは。
国主導でCD売れなくなるよう法改正していったんだからしょうがないね
HMV渋谷のクラシック売場が好きだった。 ロック、ポップス売場とまったく違う雰囲気で。 新宿の高島屋内の店も好きだったな。 高島屋も、イメージと異なるあんな安物店が入居せざるを得なくて大変だね。
>>501 アルバムジャケットのデザインも含めてオーダーメイドすると、
シャレにならん価格になりそうだ、、、
阪急ミュージックビデオだと思ってた。
>>486 円盤メディアだって寿命あるけどね
10年もたたずにダメになるのもあるし
509 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:19:50.14 ID:7i9L29Mo0
>>355 邦楽腐りすぎーwww
ゴリ押しテレビの利権アーティストばっか
こんなもん1000円貰ってもいらんw
日本の音楽業界なんてぶっ潰れていいよ
>>390 ヤフオクでCDプレーヤー出すと当時必ず質問されたなw
『CD-Rは再生できますか?』
511 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:20:09.74 ID:KsRwDi2G0
これからはDLだと思って使ったが一曲自体安いんだがシングルに入ってる曲 全部買おうとするとCD買うのと同じ1000円するからな それなら音質もいい価格も安いレンタル一択になった DLも無料で歌詞つけるとかもっと利点がないと流行らないわ
ちょっと前までCDショップがデートスポットだったりしたんだけどなあ
20年前は上京してHMVやタワレコに行くのが最高に楽しみだったわw 今では日常でCD屋の存在を意識することはなくなった・・・ たまに欲しいCDがあってもamazonかオクで買うし
514 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:21:27.75 ID:WK4+DAhc0
ダウンロードなんてそんなにやってる感じはないし、世界的に音楽を聴かなくなったんじゃ無いかな?
515 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:21:46.56 ID:kjFpSr2x0
>>508 マニアはガラス製のCDを特注するとかいう話を聞いたことがある。
ガラスの場合、何年もつのかわからんけど。
握手会すれば良かったのに
517 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:22:48.37 ID:wuAnyluP0
ビックリした〜昨日LP2枚注文入れた所だった
>>508 アナログの確実性とデジタルの利便性を合わせたのがあればいいんだけどね
519 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:25:05.34 ID:UopQki+U0
曲目に拘らなければ最近は 一日ストリーミングラジオのかけっぱなしでも何とかなるからな
520 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:25:27.95 ID:yGv1QHo60
>>458 CDショップじゃなくても良いけど、音楽センターみたいなのは欲しい。
>>508 おうよ。CDの透明プラ部がおかしくなって再生不能になったのあったわ。
SL-1200MK3の後継はどのメーカーのどの製品になると思うか?
523 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:25:37.33 ID:TASBN5fT0
CD全体はよく売れていると思う。 わざわざ店舗に行かなくなっただけ
まあしょうがないな
>>522 Vestaxあたりはまだ売ってるんじゃないか
アジカンのソルファ、oasisのモーニンググローリー バンプのユグドラシルレベルのCDなら余裕で買うんだがな
英米じゃ既に音楽なんか買わないでPandoraとかで無料で聞くのが普通なんでそ
529 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:32:01.50 ID:q9WfafGTO
ジャケットのアートとか含めてアーティストの作品だと思うから、俺はCD派だな DLじゃ、ジャケットを手に取って眺めたりとかできないもん、情緒がねえよ ま、賛同者は回りにはいないけど、 これからもメタル、パンク、ヒップホップ等々ジャンル問わず、聞きたいものはCDで買い続けますわ
530 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:32:03.91 ID:NeK6tuCx0
売り上げのダウンがもし他にあるとするなら音楽番組の終焉と比例して、EXやAKBが単独番組つくった流れになるな。 ようするにTV業界の怠慢で売れてるアーティストが特番やってればそれでいいになったツケw
握手券商法のアイドルを売れ線と称して音楽番組に出すなら 他の連中を出した方が良いと思うんだが 音楽が主体のものなら、興味を持った人間が似たようなバンド探したり、 ルーツを辿ったりって広がりもあるだろうに そういった窓口の部分も潰してる CDがオマケっていう売り方で見せ掛けだけの底上げしてる時点で音楽に未来は無い
532 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:33:09.35 ID:uM4XsP9N0
そもそも日本でまだCDが売れていること自体、世界的に見れば不思議なわけで… だから韓国のコンテンツ産業が必死にすがってくるんだよ 本国で何言われようが、必死に日本語で歌って竹島関連には沈黙して だって韓国ではとっくの昔にCD売れなくなってるし ガラパゴスって馬鹿にされるけど そのガラパゴスで隣国のコンテンツ産業を支えているようなもの
CD屋さんたち、何も対策しないんだもんw
>>518 確実性はCDでも問題ないだろ
1983年当時のCD今でも聴けるし
アナログ盤ならではの高密度音質はSACDやDVDオーディオが担うはずだったが、市場がそれを求めていない。
AKBみたいな使い捨て音楽と音圧至上主義の歪音源が市場の要求なんだよ。
535 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:34:11.63 ID:h0qM/8Wb0
>>509 ダウンロードだけのランキングにするとだいぶ変わってかなりまともになるらしい。
ガキの頃に買ったCDとかは、音楽だけじゃなく、 ジャケなどのパッケージを含めて良い思い出になってるから、 俺はCDの値段が高いとは思わないし、 DLでいいやとも思わないけどな。
>>529 ストラヴィンスキーとか、ピカソが書いた似顔絵ジャケットのやつ持ってるわ。
CDが売れなくなったんじゃなくて、音楽が配信にシフトしただけ。 もうCDの役割は場所によっては終わりつつあるんだよ。
539 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:36:49.78 ID:uQw/tU7y0
ようつべがあればCDはいらん
541 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:37:32.85 ID:8N4zpGyoO
シングル500円、アルバム2000円ぐらいなら、もう少し売れるかも!?
SACDとかは、新しいプレーヤー全機種が対応して、音楽ソフトもそっちを主流とするようにシフトすれば浸透したかもしれないんだが。SACDを特別扱いして一枚5千円とかで売ったんじゃあ誰も買わんわな。
543 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:38:10.64 ID:RLGPm32Q0
モリッシー、 渋谷タワーレコードに行って興奮した、と語る (2012/05/01)
http://ro69.jp/news/detail/67199 「レコード店というのは世界中で死に絶えつつあって、実際、もう死に絶えた場所でもあるんだよ。だから、タワーやああいうレコード店をみつけ
ると、本当に興奮してしまうんだ。(中略)レコード店というのは、ぼくには幼い頃からの、生涯を通して関わってきた記憶になるわけで、ぼくに
は寺院に等しいものなんだよ。そこで跪いて床に口づけしたくなるほど神聖なものであるんだ」
544 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:39:11.52 ID:PypdEd1L0
石丸電気で毎月買ったな あの券 5万ぐらい貯まってたけどどこやったのか・・・
>>534 そういうアイドルと音質なんてどうでもいいって奴らも音楽を安っぽくしたんだよな。
音質なんてどうでもいいってファンが多いアーティストは安っぽくなりがち。
>>541 輸入盤に慣れてしまってるのでアルバム2千円でも高いな、新譜で1600円くらいまで。旧譜は1000円くらいじゃないと。
547 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:42:50.23 ID:y6yS0TL50
>>541 サカナクションが500円シングル出すよ
大昔ドーナツ盤シングルって500円くらいだったんだよな
551 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:47:25.83 ID:slzGcnJb0
1曲でいくら?の時代 勝手に5曲も10曲も抱き合わせるのはダメポ
握手券目当てとかでなく真面目にCD売れているやつとダウンロードでいいやって
アーティストに分かれてるだろうね。音を気にしないファンが多いと多分後者。
>>549 当時の500円でね?
古い人間なんで ユーミンのベストCDで買っちゃいましたよ BOOWYも出たら買うよたぶん 古い人間なんで
だって音楽を出汁にしたプラスチック&紙の販売店じゃん
アニソンとAKB位しか売れてないって話だしな
556 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:49:16.59 ID:vqgTnMYY0
タワーレコードも本家は潰れてたけどな。 日本法人はdocomoとセブンイレブンの傘下 ローソンはセブンイレブンに対抗してHMVを高値掴み
>>137 売るほど思い出があるんだね、やっすい思い出だな
それって思い出というより記憶じゃね
>>550 キズじゃなくてめくれたみたいになるんだよね。プレーヤーで再生できないキズでもPCのCDドライブで読み取ると
案外データだけすんなり吸い上げられたりすんだよ。レーザーの質が違うからなのかどうかしらんけどそうやって
コピーしちまう
BMGもなくなってEMIもなくなって タワレコ、HMV、ヴァージンは倒産して、 日本はEMIもタワレコもぎりぎり頑張ってるな HMVもあるんだっけ
561 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:52:08.86 ID:kjFpSr2x0
>>553 ユーミンのベストなら図書館にあるから、それを借りてPCに入れちまったな。
CD買うなら、アルバムの作品として欲しいモノだな。ベスト盤だと、俺はどうしても買う気になれん。
もう音楽はかっこいい趣味やファッションじゃなくなって、 演者もただの企業の広告塔だからな おしまいけるだよ
>>555 アニソンなんて売れてないよ
周りがあまりに売れてないから数万枚でもオリコンに入るだけ
売れてるのはアイドルやジャニーズ
信じられない
>>563 アニメやゲームよりは大人なイメージだけどな、ジャンルにもよるけど履歴書にも「音楽鑑賞」と書ける
音楽はおじさんおばさんの趣味
国内盤は高いから輸入盤しか買ったことない 高い国内盤しか出してないアーティスト好きな人はお金かかるよな
アナログはその特質性から当時はそれで作られるのを前提に作られた作品も沢山 あるのでコレクションや骨董としてもずっと持ち続ける価値や味があったりするが、 CDはそもそもデジタルに移行する過渡期の音楽の入れ物。 デジタルがここまで進化したらお役ごめんのものだったのにそれが儲かるから本来の需要以上に大きくなりすぎた。 有料配信のシステムがなかなか広がらないのは業界がCDコンテンツを捨てきれないから。 本当ならもうすでに手軽にSACD並の音質で配信して万が一クラッシュして消えても保証があるような システムができてるんだけどね。
571 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:55:56.65 ID:94mJ1eVR0
>>529 DL販売の曲にはアートワークが埋め込まれている。
クラシック輸入版マニア失禁
とうとう潰れたかHIV
CDはデカ過ぎるだろ
576 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 19:57:43.02 ID:tKqWEQst0
his master's voice...
>>561 CDになってから面倒でユーミンのアルバム買い直してなかったのよ
でもまあベスト聞いてみて、やっぱアルバム個別で揃えたほうがいいな、という結論w
578 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:00:15.01 ID:91jPPPmB0
CDからパソコンに取り込んでWalkmanに入れてたけど パソコンに取り込むだけで違法になったんだっけ?
579 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:00:17.08 ID:ClS0C6w40
握手券付けて売れば良かったのに
CDを買ってる奴なんて不細工AKB商法に騙されてる低能ネトウヨ(キチガイ自民党信者)と 不細工声優が大好きな低能ネトウヨ(キチガイ自民党信者)と 創価ジャニーズ信者だけだろ 売れてる(支持されてる)=ロクな物ではないゴミCD=国賊売国自民党公明党連立政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:01:14.49 ID:7If5ncxLP
582 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:01:59.15 ID:8f/2uXBO0
そうだ 握手券を売れば良いんじゃね! CDは、オマケとして付ければいいお!
mp3はkorgのaudio gateのディザ有りでエンコするとmp3とは思えないぐらい良い音だよ
>>570 売れてたころと比べたら相対的に売れてない
アニソンは昔の方が売れてたし
586 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:03:36.76 ID:7GFOaMlOO
俺のCDラックの洋楽 MCハマー スキャットマン C&C MUSIC FACTORY 2 UNLIMITED ME&MY STEPS smile.dk AQUA ACE OF BASE E-ROTIC 初期ハロウィン・イングウェイ ボンジョビ スノー(レゲエ) シャンプー パンドラ ヴァニラ・アイス ファルコのロックミーアマデウス ニューキッズオンザブロック リッキーマーティン マイケルジャクソンのベスト ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ) タトゥー マカレナ ラスケチャップのアセレヘ 恋のマイヤヒ まあ、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
587 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:03:38.09 ID:5bjT2EgA0
つーかなんで音楽っていつまでもCDなの?CDなんて30年前の媒体だぞ。 BDでハイレゾで出せよ。
グールド握手券とかあったら彼は発狂しただろう
>>586 最後で吹いたわ
もすかうとか流行ったな
591 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:06:17.48 ID:QNK973Qo0
CDとか入れ替えるのがマンド臭いしね 全部データー化してるわ アンプも消費電力2Wのデジアン+5000円のスピーカーで充分満足できるし 昔みたいな馬鹿でかい電気食いコンポ+レコードな時代とは違うのだよ まあ、BDは買ってるけどな
593 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:08:10.83 ID:wuAnyluP0
>>586 素晴らしいぞw 色々と素晴らしい。
恥ずかしくなる過去をさらっと言えるお前に脱帽するw
ダウンロード販売を頑なに拒否ってればこんなことには。
596 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:09:42.14 ID:94mJ1eVR0
CDは、自分でAACなりMP3なりにしてジャケットをスキャナで取り込んで・・・という作業が面倒。 はじめからDL販売で買った方が圧倒的に楽だし、画像の見栄えがいい。
シャンプー ナツカシス
握手券つければよかったのに
>>584 売れたアニソンってエヴァの主題歌とサクラ大戦のしか思い浮かばないけど
そんなに売れてたっけ?
ざまあwww 音楽CD消えろwww
601 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:11:07.26 ID:/jOc7U8J0
CDラジカセ、PCのDVDドライブって真っ先に調子悪くなるよな
602 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:11:43.84 ID:bOMQUPrK0
生CDなんて一枚100円もしないのに音だけで3000円とか高すぎ。 売れなければ価格を見直すのが普通。 映画のDVDですら1000円2000円切る時代にアホらしい。
>>599 大昔のアニメの主題歌とかでね?レコードやソノシートみたいなんw
604 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:11:58.88 ID:jPQQoYQIO
>>586 典型的な音楽知らない奴がチョイスする曲だなw
>>586 ニューキッズオンザブロック
マイケルジャクソンのベスト
タトゥー
うわぁ、恥ずかしすぎるwww
>>586 マイケルフォーチュナティーとリックアストリーと
ティファニーを聴いてないおまいにはガカーリ
モレのCDラジカセ、聞くだけ上達するって宣伝文句の英会話・試供品CDを再生して壊れたから 音楽CDが再生できなくなった。CD買わなくなって当然。修理やCDラジカセ買換えとかアリエンしー
608 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:13:00.64 ID:6oWfn61M0
DL版はCD版の1.5〜2倍するから、CD版買ってる 日本のDL版はボッタクリ過ぎ
609 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:13:49.81 ID:mY8QkWeh0
100均でも売れない時代が来てると言うのに
610 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:13:56.45 ID:kjFpSr2x0
音質を神経質に追求する奴が曲のばら売りのMP3ファイルで満足するとは思えん
>>586 こんな感じでまとめたものが一時期流行ったな
15年前くらい?
>>610 昭和時代で言えば、「エアチェックするならメタルテープに限る」みたいなものか
>>610 打ち込みばっかだとそれで気にならんけど器楽曲だと…
値段高い、売ってない、音も悪い…。
616 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:18:18.66 ID:kjFpSr2x0
>>612 メタル懐かしいw クロームテープとかもあったなあ
>>610 MP3じたいも古い。もうCD以上の音質で配信はできてるし海外とかでは
しているとこもある。
日本の音楽業界はどうしてもCDという儲けられるコンテンツを手放したく
ないからあえてMP3で悪い音質で高い価格で配信している。
618 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:19:49.11 ID:AFfCcQHdO
ジャケ買いして当たった時の感動も味わえないなんて
>>613 CD主力時代がきたとき
クラッシックファンが暴動起こすかと思ったが
唯々諾々だったな
納得してるんかあの人ら
620 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:21:54.43 ID:EPTOiCi70
デフレなのに売れないのにCD値段下がってなくね?日本は基本高すぎだろ
621 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:22:11.06 ID:94mJ1eVR0
>>618 DL販売でもジャケットついてるって。視聴しなければジャケ買いも可能。
意味があるのかどうかはわからんが・・・
622 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:22:15.33 ID:BMBRumQW0
ケースのどうしようもない安っぽさはなんなんだろうな。
>>618 ジャケ買いというのはその場で情報が知れないから
あった買い方であって、今は携帯ですぐにどんな内容か
調べられるしyoutubeなどで手軽に試聴もできる時代だぞ。
あんたはここ10年でCDを新品でジャケ買いしたか?
625 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:24:04.59 ID:Qx8QC7/a0
>>613 ん?そうかなあ
生音ってそもそも原盤の録音状態に依るので、昔の録音物なんて再生媒体にはあまり関係無いよ
それよりも明確に音が薄くなっちゃうのは、むしろ最近の電子音楽とかだと思う
>>586 ブックオフで売れ残ってる常連ばっかしじゃねえか
>>610 そういう層はハイレゾ音源(SACD同等以上の音質)ダウンロードして聞く時代になってきてる
>>625 MP3だとフェルマーターとか楽器の響きや残像が良くない
629 :
有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト :2013/01/15(火) 20:27:10.83 ID:RTcaJlo20
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルト工作員がネットでやっていること
630 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:29:44.39 ID:UaFKfuTb0
タワレコ新宿はまだ頻繁に行く もしタワレコが潰れても新宿店だけ切り離して残してくれ・・独立化したそごう大宮店?みたいに
631 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:30:24.90 ID:JqKYfsNb0
今の小中学生なんてCD知らないんじゃないの?
思うんだが、カセットやレコードはもっと売れてないんじゃないかな。 なんか日本では利権ヤクザが政治屋に汚い金を渡して法律を作ったみたいだけど、全く意味ないよね。
MP3のピットレートは何がおすすめなの?
ジャケ買いは洋楽でやると良いぞ 事前知識も無いのに ダサカッコイイ絵と 帯に書かれているたまに何言ってるか分からない あおり文句で選ぶ楽しみが良い
JASRAC 「ちょwwお前らニュース見ろwww破綻www馬鹿だこいつらwww 因縁つけて再生機とか関係ないとこから無理に巻き上げる組織作ればいいのにwww何やってんのwwww」
>>628 ダイナミックレンジ無いんだから仕方ない
mp3は音圧の抑揚の無い音楽向け
今のイギリスの流行はなんだろ?ダブステからスクリレックス系でグリム? mp3は無料DLだし最近の流行は半年ぐらいで変わるからCD出す頃には古いんだよな
ヴァージンレコードってどうなってんだ?って思って調べたら ツタヤに変換されてんだ。 フーン。
640 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:33:20.77 ID:dFZlM/3T0
配信のってイヤホンで聞くと十分な音質だけど スピーカーに繋いで生音で聞くとへっぽこだよな。昔のゲーム機かよって音質
641 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:33:41.58 ID:kjFpSr2x0
>>627 調べたら、96とか192キロで24とか32ビットのファイルで提供されるようになってるんだな。
でも高いな。まあ、しゃーないか
642 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:34:17.45 ID:meAIS5EX0
日本の方は、本を買う時に重宝する。 たまーに15%オフ+クーポン券オフ数百円とかあって、 15%のポイントはローソン系のコンビニなんかでも使える。
日本ってコレクター気質があるからまだやっていけそうだけど、 外人って聞けりゃいいって感じだろうから CDなんか全然こだわらないだろうな。
644 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:36:50.90 ID:kjFpSr2x0
>>631 問題は、まだまだアップされてる曲やアルバムが少ないことか
645 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:37:03.10 ID:BMBRumQW0
>>640 どうやったらここまで…、と困惑するほどの混ざりまくった音になるよなw
646 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:37:09.65 ID:Qx8QC7/a0
>>638 >今のイギリスの流行
クラブ系なんて、昔からイギリス人のほんの一部の人しか聴いてない
そもそも「流行ってる」ってのはマニアックな音楽に使っていい表現じゃないよw
普通にスーザン・ボイルとかアデルみたいな歌謡曲が流行ってるんだと思う
バカみたいに売れてるし
647 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:37:36.27 ID:AFfCcQHdO
>>621 そんなん試聴してしまいます
>>623 そうなのわかってしまうの
便利だし買いやすい
おっさんの昔は楽しかったなって話
ウンコ我慢してレコード漁ってた
>>12 日本のローソン展開はダイエーじゃなかった?
今はわからんけど
>>62 リマスターなし紙ジャケ→リマスター(プラケース)→リマスター紙ジャケ→最新リマスター(プラケース)
終わらんなー
握手券のオマケにCD付ければ売れる予感
CDにも寿命があること知らない人多いな バックアップ取りながら残しておくのが一番
>>646 そりゃそうだけどアデルとかの歌モノを別にして
最先端の流行らしきものはあるでしょ
メジャーには当然負けるけどインディーもクラブ系も結構勢力でかいと思うけどな?
653 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:43:28.24 ID:1VX3zkxB0
倒産は、 移民政策や女性の労働力活用、またサービス部門での規制緩和など 構造改革が足りなかったんでしょうね。 英国の大手経済新聞が言っています。
>>647 まぁ便利になりすぎて自分で発掘する楽しみは薄くなってしまったよな。
音楽だけじゃないんだろうけど。
自分も10代の頃はCDでもジャケ買いというか知らないアーティスト名
を直感で買ってそれが生涯のマスターピースになった事もあるよ。
今の若者がどういう音楽の聴き方してるかはわからないが、今のCDという
コンテンツが時代遅れだという事だけは確かな事だよ。
「日本でCDが売れないのは違法ダウンロードのせいです」 by カスラック
656 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:45:16.81 ID:VvRIqQFF0
円高って事で海外のハイレゾDLが中心だったなぁ、時間がかかるんで一日一枚程度だったけど ハイレゾ化されてないのはディスカスで借りる。見つからない古いやつはヤフオクで買う CD買ったのは外国人に日本版のジャケットをプレゼントした時くらい
>>646 英ドラ見てると若者も中年も夜はクラブ行ってるんだけど、クラブミュージックってマイナーな趣味なの?
いいことです 貧乏が歌うことにこそ意味がある
登録して数本買ったけど アマゾンの方が居心地よくて戻ってしまった
660 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:48:32.50 ID:4IU436nQ0
ずーーっとHMVでCD買ってたけどポイント溜まってるののチェックがしづらい構造になってて 気づいたときには万円単位のポイントを失効してたのが腹立って二度と買わなくなった
HMVってなぜかエイズを連想させるんだよな イメージが悪い方に働いたと予想
662 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:49:56.11 ID:C+nrbsyx0
大量に買ったアケカスのCDは 畑に吊るしてカラスよけにすればいいの?
663 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:50:10.40 ID:9+KhPCZw0
えー?まじかー
>>651 CD-Rはそんなにもたないだろうけど、商品のCDはそこまで心配しなくても…
自分の寿命の方が気になる。
この時代にまだ、データではなくて物で売ろうとするのが微妙。 もちろん、物をコレクションしたい人の気持ちはわかるけども、そうでない人のほうが多数。 音楽、画像、映画、音声、番組、書籍等など… もういい加減に諦めたほうが良い。
666 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:52:13.65 ID:MpeMeo1G0
CD屋はオワコン
売られてるCDと同じ内容をコピーしたCD-R、どっちが音がいいか真面目に検証した奴が居たらしいな。 レンズの反射率はCD-Rの方が劣ってるんでその分エラーの補正に負担が掛かる分音質は低下するとか。
668 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:52:54.54 ID:Qx8QC7/a0
>>652 いや日本の音楽メディアって先鋭的な部分ばかりフィーチャーし過ぎなんだよ
そのせいで洋楽に関する歪な情報体系で流布されちゃってる
極端に言えば向こうの10代が聴く音楽しか紹介してない
>>657 おれはある程度人気あると思うけどな
↓はBBC Radio 1聴いてみてよエレクトロハウスが多いよ
www.bbc.co.uk/radio/player/bbc_radio_one
>>651 寿命と言ってもiTnuesライブラリに入ってる8割は
正直消えてもいいようなのだからなぁ
CDの寿命なんか来てもどうでもいいし
よく聞いてる2割はもし寿命きても買えばいいかなと
671 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:54:54.26 ID:H6ts51f80
>>586 は有名なコピペなのに
洋楽の一発屋関連スレでは必ず登場するぞ
672 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:55:28.96 ID:Zjh4a0+F0
CD SHOP自体7〜8年行ってない。 たまにCD買ったとしてもアマゾン。 音楽自体つまらなくなって聴かなくなった。
もう12曲もいらない
674 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:56:42.70 ID:MpeMeo1G0
俺様が初めて買った30年前のCDはまだ生きてるぞ
アニソンCDを売ってるアニメイトは商売繁盛。
>>664 CDは作られた時期や国でも変わってくるよ。
80年代中期ぐらいまでに作られた3200円ぐらいで
売られてた時代のは現在までで一番しっかり作られている。
それは記録層をみればわかるよ。
問題は80年代末期ぐらいから90年代半ばぐらいまでのCD。
この頃はCDを大量生産して結構作りにむらがあり聴けなくなる事が稀にだがある。
それと現在のインディーズのCD。盤面を見ると表のインクが透けて
見えるのとかはアジア圏で安価で製造されたものだから劣化も早い。
売れてる音楽=自分の聞きたい音楽でもないし まあ売れそうなCDしか置かないCD屋なんてなくても構わん
678 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:57:31.33 ID:1fvd39fQ0
>>668 その辺は邦楽も似たようなもんだけどな。
全部iTunesの安売りのせい。
680 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 20:58:25.54 ID:UopQki+U0
>>673 てか12曲買って最悪当たりが1曲ってアルバムもある訳で
もうバクチでしかないなと思った
>>676 なるほどありがとう。貴重盤はそろそろデータ化考えよう。
682 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:00:04.61 ID:1VX3zkxB0
>>48 そういえば、おまけと付録は日本の小売の原点だわな。
何か突破できそうな気がする w
洋楽もロクな音楽がないからなあ
>>668 日本の音楽メディアは知らないからそうかもしれないね
>極端に言えば向こうの10代が聴く音楽しか紹介してない
これは正直情弱だとしかいえん
今はオールジャンルでネットに情報があるからね
日本のHMVはローソン傘下、タワレコはセブン&アイ傘下に入ったからまだ安泰なのかな ヴァージンメガストアは潰れちゃったが 信じられないかもしれないが、今、HMVもタワレコもアニソンに力入れてるんだぜ 声優、アニソンアーティストのインストアイベントもやってる 俺が中高生時代を駆け抜けた90年代だと考えられないことだ 当時はアニソンなんて相手にしてなかったろ 時代は変わったねぇ
686 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:04:17.89 ID:vxyBSR1R0
握手権つけないからだよ
687 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:08:01.13 ID:GOUxyiio0
曲名や歌詞が分からないのは○○のCMとか△△でやってるやつとか 通じなければ鼻歌歌ったりとかしてお目当てのを買ってた HMVでは買ったことないけど まあレコード屋はよくつき合ってくれたし世話になったな
689 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:11:27.72 ID:meAIS5EX0
ちょっと前はクラシックブームがあったけどな。 歴史的名演と呼び名の高いにも関わらず過去の未CD化・ 廃盤なんかを含めたBOX盤をかなりの安値で販売。 そういうのも最近は終わってしまったみたいだな。
>>643 ダウンロードなんてないころから海外の売り場はパッとしてなかった。
海外から来日するとCDショップでまとめ買いというのは多かったね。
同じアルバムでも各国バージョンが手に入る日本はマニアックだったw
(収録曲やミックス、ボーナストラックが微妙に違う)
あと海外のインディーも日本は強かったんだよね。
ハズレも多いんだけどwww、誰だよこれ?レベルの先モノ買いというか目新しいモノが好きというかね。
なんか発掘している人達がいた。そういう人達が食べていけた時代。
いまは自分で探せだな。
昔は音楽は一般人用、アニメはヲタ用という感じだったけど、今は共にヲタ用というポジションだからなぁ
692 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:13:39.84 ID:+HyiDOiN0
ローソンの社長が嫌いだからタワレコ使う
HMVは10年以上前から洋楽中心によく利用してる。 (でも、注文履歴みると最近は使ってなかったw) 今後、欧州盤、UK盤、米国盤とかの輸入盤を買う時はどうしようかなー
そりゃみんなitunesとかで買ってるからだろ
695 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:17:12.04 ID:01J4iEEGO
>>685 小田和正もアニソン歌うからね。(大好きな君に)
697 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:17:40.73 ID:WDFKGP3FO
ケータイやPCでダウンロード出来たら 実店舗は潰れるべさ 更にコノザマとかあるんだぜ
そういや店でCD買うって行為自体最近ないな ほぼレンタルで済ましてるし買うにしても尼だし
学生時代に随分お世話になったな・・。合唱。
>>671 洋楽板はいったことないけど
ランバダを追加した方がいいと思う
CDなんて数年後には過去の産物になる 今破綻しておいて正解だろ
702 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:21:07.98 ID:k7tJdJmr0
>>684 例えばクリスチャン・ロックとか聴くか?全く聴かないだろ?
でも、そういうヨーロッパ全土でメジャーだけど日本で無名な音楽家とかいるんだよ
それもマイナーというよりむしろ余裕でメジャーな存在なの
日本のリスナーは、例えばレディオヘッドが好きだとトム・ヨークお奨めのアングラポップや電子音楽以外はダサいって決めつけちゃう
でも、本当にそうか?と自問自答したことも無いだろう
メディアが勝手に作り上げた「最先端」を、あたかも欧州文化のリアルであるかのように誤解している
トムは前衛であろうとする人だからそれでいいけど、一般リスナーまでそれを真似て音楽聴いちゃうと損するね
向こうでは厨二病のネクラ野郎しか聴いてないような電子音楽を、大の大人が「最先端」だと誤解してしたり顔して聴いてるのは滑稽だよ
それは単にティーンネイジャーのファッション的な聴き方であって、非常に浅い
キングレコード派の俺にスキはなかった
オックスフォードストリートのHMVで良くCD買った
今学生のコって友達と学校帰りとかにCD一緒に見に行くとかないのかな。 昔はWAVEとバージンメガストアーとHMVとか色々あったよね。
>>676 90年代初頭に英NIMBUSが危険性を唱えてたけど
てめーのレーベルが先に倒産した
707 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:23:53.50 ID:t3e41tF+0
秋葉原の石丸(現エディオン)も石丸時代にCDなどの専門館がなくなったから、似たようなものだね。
ああ、聞いたことないなと思ったらイギリスの会社なのか。 音楽には疎くて。
709 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:25:33.95 ID:AfrHhOsq0
>>586 Drボンベイとカーディガンズとアルマゲドンのサントラが抜けてるぞ
俺も邦楽なんかバカバカしくて聴けないね
ジャミロクワイ最高
ついにタワレコに続きHMVも本社があぼんか… どっちも日本では生存しているというのがなんとも微妙なw
>>693 日本のHMVはローソン傘下だから関係ないよ
WAVEも潰れたけどネットやダウンロードのせいにするのは違うな。 たいていはTSUTAYAに駆逐された。 販売専業が負けてレンタルもやる形態にくわれた。 また豊富な品揃えよりも売れ線にしぼる方が儲かった。 短期ではこれで良かったが長期では音楽絡みのことが衰退したってだけだろう。 裾野が広がらないよね。 情報源が狭まっていくから良く見るドラマやアニメの主題歌という今の流れになったわけさ。 音楽に触れる機会、新たな音楽を聴く機会が限られる。あとはCMくらいだ。 ジャスラックのことがあり街中でも流さなくなったしね。
715 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:27:55.22 ID:uM4XsP9N0
地元は「タワーレコード」「ヴァージン」「HMV」があったけど 今残ってるのはタワーだけだな
716 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:28:12.13 ID:32YF96040
>>741 おいおい、ミリ・バニリはグラミー受賞アーティストだぞ!
718 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:30:48.29 ID:32YF96040
史上もっともセールスしたアルバム ベスト50 2010.11.13 22:25
http://ro69.jp/blog/miyazaki/42901 48. Oasis '(What's the Story) Morning Glory?' (1995) 2200万枚
44. Linkin Park 'Hybrid Theory' (2000) 2400万枚
41. U2 'The Joshua Tree' (1987) 2500万枚
39. Queen, 'Greatest Hits' (1981) 2500万枚
34. Nirvana, 'Nevermind' (1991) 2600万枚
31. Guns N' Roses, 'Appetite For Destruction' (1987) 2800万枚
30. Bon Jovi, 'Slippery When Wet' (1986) 2800万枚
>>702 クリスチャン・ロックは聴いたことあるけどあ〜あの感じのバンドって感じw
良い曲とは思わないしクリスチャンじゃないから聴くギリもない
実際イギリスは音楽最先端だし遅れてメジャーのヒットチャートにも影響うけた
曲が並ぶよ?
ロキノン厨なんか無視しとけばいいじゃんw
>>700 GIオレンジ一択でも良さそうだけどな。
まあ、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
GIオレンジってまた懐かしい名前が出たな。
10年ぐらい前までは、街のメインスポットにはHMVがあり、そこが若者でにぎわってたなんて、 いまでは遥か遠い時代よ 渋谷、池袋、新宿・・
36歳だが 生まれてから1度もCD買ったことないぞ レンタルで借りてきて複製してた 買うやつなんているのかね
725 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:35:47.34 ID:94mJ1eVR0
毎回思うんだが、邦楽洋楽言ってる人は歌ものしか聴かないの?
泣けるわ。サーイキーッ マーアジー ハワードジョーンズどうしてるのだろうか。
よく行ってた池袋のHMVがブックオフになったは悲しかったな
>>724 レンタルじゃ扱いないようなジャンルやアーティストだと買うしかない。
廃盤で手に入らないといよいよダウンロードしたりする。
売れ筋聴いてたらレンタルでもいける。
池袋のHMVっていうと東武メトロポリタンか
SONY系レーベルの音源がiTunesで買えないのは、SONYの嫌がらせですか?
>>724 そもそもレンタル屋のラインナップでよく借りようとか思うなあ
糞みたいな邦楽CDとか寒流とかもういらんで まじで
今は亡きWave 懐かしい。
イギリス人は皮肉れててアングラ大好きが多い いまだこんなに違法ラジオ局があります↓ www.transmissionzero.co.uk/radio/london-pirate-radio/
>>635 十年前までは洋楽ジャケ買いしてたなぁ。とにかく服を選ぶみたいで楽しかった。
はずれてもまたよし。数年後聞くと好きになったりするんだよな。
738 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:44:05.95 ID:0taZugVwO
ブロスて2人組はもう覚えてる奴いないのか
740 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 21:44:46.49 ID:8mxkkn100
HMVの通販最悪だよな。 在庫無いものを平気で載せた挙句、 1ヶ月くらい経ってからやっぱ手に入りませんでしたゴメンでキャンセルするし。
>>732 あ、そっちにあったねー。
比較的新しくて綺麗だったのに。
最近めんどくさいから 音悪いのは承知で便利さからiTunesばっかりだな もうこれでいいやとか思う俺もいる 洋楽も充実してきたしな
アーティスト( )どもも握手権とは言わずともなんか特典はつけなきゃいけない時代に入ってるんだろ。いつまで音楽だけで売ろうとこだわってんだよ
テレビの歌番組が、力関係でのステマをやり過ぎて駄目になったから、視聴者が触れる機会がなくなってしまった 業界の自業自得だよwww
>>738 そうなんだけど、あの年代というか、MTV時代の楽しさってなんなんだろうか。
ニューソングやらあったなあ。
GIオレンジも聞いた。
カジャグーグーとか意味不明なバンドも思い出した。
>>740 Box Setでしか売ってないものの中の1枚を、平気で単独で出してたりもする…。
「現在入手困難」ってそりゃそうだろうよと…いつ気づくか見ているw
>>724 昔は馬鹿みたいに買ってたよ。
今ほど娯楽も多くなかったのかな。
洋楽のちょっとヒットした曲のアーティストの過去のアルバムまで遡って買ったり
それこそTokio Hot100聴いてよさそうな曲のアルバム買ったり
今のyoutubeとか考えるとバカみたい。
>>702 >でも、そういうヨーロッパ全土でメジャーだけど日本で無名な音楽家とかいるんだよ
>それもマイナーというよりむしろ余裕でメジャーな存在なの
SabrinaのBoysあたりが思い浮かんだがクリスチャンロックなんたらの展開にはついていけない。
バージンレコードのとこだろ? バージンは無事か?
HMVの視聴コーナーで何時間も過ごしたのは良い思い出だ
>>725 世にも不思議なさかさま現象〜♪、サーイーキッ・・・
この歌が良くできてるんだわ、意味不明なんだけどw
ネバーエンディングストーリーは羽賀健二だぞ。
>>712 でも、英国HMVが破綻すると、日本のHMV(ネット販売)の
輸入盤の品揃えに影響は出ないのかな?
>>725 98%歌だなー
歌がないとどうにも退屈
クラシックは稀に聞くけどサントラなんかはほぼ聞かない
握手権だけでなくて、ポラロイド撮影券だとか舞台登壇券だとか個室面談券だとか付けたらいいんじゃないか?
755 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:00:11.90 ID:dipKO5T/0
>>752 HMVがなくなってもamazon(アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス)とかドイツのJPCで買えばOK
俺は山水のアンプとJBLのスピーカーで普段はジャズとか聞いてるんだけど おんなじジャズをITUNEからダウンロードしてIPODをアンプにつなげて聴いても 音がスカスカに聞こえるな。 あれもやっぱりMP3だからかね?
757 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:01:57.68 ID:cbR6/Mbj0
コピーが横行するからCDが売れないと言っている奴は、 コピーが世界中に行き渡った40年以上前のビートルズのアルバムのCDが いまだに売れつづけている事実をどう考えるのだろうか。
>>756 ジャズはアナログかハイレゾだな。
50年代までのはアナログが一番。もちろん高いけどw
アポーがHMVを潰したんだな 弱肉強食のビジネスモデルを思い知らされる事件だわ
760 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:05:35.19 ID:ZXf71jCaP
「ほっともっと」の看板がいつもHMVに見えて仕方ない。
>>757 まぁビートルズとか古い音楽は単純に現代のデジタル機器についていけてない
人が多いからだよ。もちろんマニアも多いけどね。
>>756 アナログならRIAA カーブがあやしい
Joint Stereoだとやけに変な音像のがあったよ
ipodは淡白な音質と言われてるし・・・
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
764 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:13:20.97 ID:aj5qC5Oi0
よくCD買うけど尼ばっかだな 家まで配送しても店より安いんだから実店舗がいつまでも定価で売ってりゃそのうち潰れるわな
765 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:14:17.09 ID:fHFtDKwP0
CDの売り方を知らないなんて怠慢だね CDは握手券をおまけにつけたら売れる 楽曲の売り方は知らないw
別に音楽は聴かなくても死なないからな。
768 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:30:23.11 ID:94mJ1eVR0
>>753 俺は逆に歌ものはほとんどないなぁ。
今iTunesさらっと確認したけど、アルバム全体に歌が入ってそうなのは、
Atjazzのボーカル入りアルバムとBONNIE PINKくらいしかなかった。
音楽って人によって好みが全然違うよね。
769 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:32:05.10 ID:vfMcDd0c0
HMVのサイトのローソンに乗っ取られました感が酷い 上の表示いらんのちゃう? つかこのサイトAmazonとかと比べて絶対売上伸びねーきがするわ
770 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:33:39.67 ID:bkKoiimP0
実店舗やめて アマゾンのマケプレやれよ 商品はamazonから発送
771 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:35:45.11 ID:RWDXNJ2rO
今やAmazonですら買い物しないからな
日本の店舗は大丈夫なのか よくないけどよかった
773 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:37:30.89 ID:9K70hL5H0
よくCD好きのダチが形として残らなきゃやだとか言ってたけど少数派だったようだ
>>772 閉店セールがあるなら5,6年振りに行こうと思ったw
775 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:38:09.82 ID:A4VTpmYz0
そういえば、CDって耐用年数あるんだよね そろそろ古いのが聴けなくなったりするんかな
CD屋さん会社だったのか? それならダウンロード販売で死ぬのもまあ分かるな
オレもHMV派だった。クラのCDよく買いに行った。当事円高で輸入盤と国内盤がブックレットの違いぐらいで同じCDが1000円ぐらいちがったな。
>>773 俺も昔はそうだったけど、持ってるCDもmp3に吸い出して気がついたらどこにあるかもわからなくなってた
今ではmp3で直接買うほうが楽だと思ってる
二昔前の、mp3以外の変な認証付いてるのとかは買う気すら起きなかったけどな
日本じゃゴリ押しのDL違法化とリッピング禁止でV字回復ですよ CDもDVDもBDも永遠に売れまくり
>>779 皮肉にマジレスするのもあれだが
結局売れてるのは握手券って違法DLしても無駄な物だっていう
781 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:46:37.18 ID:bkKoiimP0
782 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:48:06.12 ID:p7pu56s70
CD邪魔くせえな 増えすぎたわ 処分したい
783 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:48:12.03 ID:zcy2a+D70
気付いたらCD10年くらい買ってない。
784 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:49:45.72 ID:bkKoiimP0
みんな買ってやれよ こんな世知辛い時代でも俺は輸入版と中古品で買い支えてやってるぜ?
ショーン・パーカー「僕は裁判に負けたけど、CDは売れてる?」
786 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:50:41.25 ID:21zV9Yk5O
渋谷HMVは店員が糞だった(笑)
流行り廃りとは無縁の定番名曲や民俗音楽、演歌を冷遇し過ぎた。 画一的過ぎるんだよ音楽業界って。 客のスタイルを店が選ぶ商売やってりゃそりゃ今は潰れるわ。 なんでもかんでも幅広く扱う尼やアップルは流石だと思う。
なんか時代だな〜
789 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:52:06.52 ID:qldVraVf0
HMVが潰れたか ソフト時代の終焉だな
ビクターの首をかしげるウシ
ポイントカードの有効期限が切れるの早くて行かなくなったな〜 それから10年近く経つけど
V字回復している割には店の数順調に減ってますが。
海外でも売れてないのか
794 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:56:14.78 ID:CZIfDAkp0
ファションみたいに、今年はこれってごり押ししても 誰も乗っからなくなってしまった。 要は皆、過去の遺産で充分て認識だろうな。
時代だよ 20代の男が軽自動車で満足してる時代に、 CD買うわけない 音質とか気にするわけない
796 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:56:39.80 ID:sHhlijVF0
化石
797 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 22:56:48.20 ID:eQMNJ8d50
>>5 新宿のバージンメガでアジアンアーティストのCDを物色するのが好きだったけど
基本、新星堂派
ブルーノートの999円シリーズとか アトランティック名盤1000円シリーズとか 日本盤リマスター再発も頑張っているよ。
799 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:00:04.17 ID:CZIfDAkp0
デビッドボウイが新曲出すとか痛々しいな。 もうそっとしといてやれよw
>>635 ジャケットのダサさならスパンダーバレーとかダサ楽しかった。
メンバーのポーズとかたまらんw
>>745 ナショナルパスタイム(笑)とか
801 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:01:18.39 ID:imbl9xMn0
俺もCDはアイドルマスターのものしか買わなくなったわ
秋元康がスゴすぎる件
開封に苦労する ケースがすぐ壊れる ライナーノートの字が読めない
そもそも音楽がそれほど好きじゃない俺に隙は無い!
805 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:05:17.13 ID:8kiStLKM0
CDか アマゾンでぱみゅぱみゅレボリューション買おうかと思ってるけど、それくらいだな
__ __ ∠:;;;:ゝ‐、 i´ `ヽ、 ,r'´ r:::、 ヽ ,.:ヘノ ノ::::、 , ゝ };;:ノ ,ト、 <みんなでポチるんだー ,,.r''´,;:'';.', ヘ ヽ、..,,,,゙゙ ノ `、 ,,.r''´,.r''´ ',', ', ,!;;;''´ ヽ ,,.r''´,.r''´ _,,,,i l;;;;;;;;;;;l {: ` `、 o _,.r'',,.r''´ __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:! !::::::.. `、 l| __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''" ヽ::::ノ l::'' ';;;; {... ', r"t<__`ー‐'=,=======⊇ l. i' l. l::'´ } ト、ヽ__二二ニニく ___r',,ニニニU l ,! l l::. ,! l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐' ,! l ,! ,!:::::._ゝ ,ノ ∧`'ー┴──‐┴┴ヽ、 (__,,ノ (_;;;;(__,) ∨二二二二ニニニニ!
日本でHMV一号店が建ったのは1990年。 それからバブル崩壊はあれども、10年間でCD売り上げは空前の規模に。 そして衰退。HMV全盛の時期は何だかんだで日本の若者が一番カネ持って使ってた時期かもね。
今までの経験 CD1枚に聴きたい曲が1曲〜2曲しか入ってなくて その他の曲は糞みたいなのしか入っていない
809 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:08:28.77 ID:BBLLvG2b0
2012年度 ワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-2012.htm 1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To
Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 Psy(韓国) - Gangnam Style 6 083 000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Maroon 5 (アメリカ)- One More Night 4 642 000
11位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
12位 Rihanna(バルバドス) - Diamonds 4 502 000
13位 Taylor Swift (アメリカ) - We Are Never Ever Getting Back Together 4 367 000
14位 Train (アメリカ) - Drive By 4 230 000
15位 Rihanna(バルバドス) Featuring Calvin Harris - We Found Love 4 057
000(累計9.246.000)
16位 Fun. (アメリカ) - Some Nights 4 056 000
17位 Owl City (アメリカ) Featuring Carly Rae Jepsen (カナダ)- Good Time 3 998 000
18位 One Direction (イギリス)- What Makes You Beautiful 3 796 000
19位 P!nk (アメリカ) - Blow Me (One Last Kiss) 3 795 000
20位 LMFAO (アメリカ) - Sexy And I Know It 3 527 000
そもそも、曲をちょろっと作って当たったら数億円の印税ってのが極端すぎたんだ CDに数千円の価値はない 一曲100円くらいで細々と日銭を稼ぐのがミュージシャンにふさわしい
811 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:10:59.38 ID:dWBrxdAfO
タワーもアメリカのタワーはずっと前に倒産したんだろ?
ビクターの首をかしげる犬のマークは アメリカのRCAビクターのものなんだよなあ で、今はないけど日本ビクターはもともとRCAの子会社で RCAが手を引いたあと即経営難になった で、後ろで支えたのは松下 一方、HMVはイギリスのEMIがもともとだっけ? で、日本でつながりがあるのは東芝か 何で捩れてるんだ?
813 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:12:23.81 ID:BBLLvG2b0
21位 Katy Perry (アメリカ) - Wide Awake 3 526 000 22位 Katy Perry (アメリカ) - Part Of Me 3 490 000 23位 Adele (イギリス)- Set Fire To The Rain 3 442 000 (累計6.763.000) 24位 Rihanna(バルバドス) - Where Have You Been 3 350 000 25位 Adele(イギリス) - Skyfall 3 229 000 26位 Bruno Mars (アメリカ) - Locked Out Of Heaven 3 027 000 27位 Flo Rida (アメリカ) - Good Feeling 3 099 000 28位 Alex Clare(イギリス) - Too Close 3 098 000 29位 Justin Bieber(カナダ) - Boyfriend 3 054 000 30位 Michel Telo(ブラジル) - Ai Se Eu Te Pego (Nooossaa!) 3 014 000 31位 David Guetta (フランス)Featuring Nicki Minaj(トリニダードトバコ)- Turn Me On 2 970 000 32位 Adele (イギリス)- Someone Like You 2 945 000 (累計9.713.000 ) 33位 Jessie J (イギリス)- Domino 2 899 000 34位 Maroon 5 Featuring Christina Aguilera (アメリカ) - Moves Like Jagger 2 673 000 (累計10.722.000) 35位 The Wanted (イギリス)- Glad You Came 2 548 000 36位 Usher (アメリカ) - Scream 2 506 000 37位 Pitbull (アメリカ)- Back In Time 2 489 000 38位 Chris Brown (アメリカ)- Don't Wake Me Up 2 422 000 39位 Snoop Dogg, Wiz Khalifa Featuring Bruno Mars (アメリカ) - Young, Wild &Free 2 392 000 40位 Die Young - Ke$ha(アメリカ) 2.385.000
CDコレクションしていくと、だんだん70年代のCDが増えていく。 ブラックミュージックオタだからかもしれんが。
815 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:14:48.53 ID:QoAPL5FHi
昔はHMVでCDまとめ買いとかしてたもんな。 ポイントカードがすぐ期限切れするのが腹立たしかった。 でも、もう最近はHMVもすっかり行かなくなった。 CD聴くより、YouTube見てる方が面白いし。
816 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:15:48.55 ID:BBLLvG2b0
2012年度 ワールドアルバムチャート
http://www.mediatraffic.de/year-end-albums.htm 1位 Adele - 21 (イギリス) 920万枚(累計2450万枚)
2位 Taylor Swift (アメリカ)- Red 380万枚
3位 One Direction(イギリス) - Up All Night 345万枚(累計416万枚)
4位 Lana Del Rey (アメリカ) - Born To Die 290万枚
5位 One Direction -(イギリス) Take Me Home 290万枚
6位 Mumford & Sons(イギリス) - Babel 270万枚
7位 Pink - The Truth About Love 240万枚
8位 Justin Bieber(カナダ) - Believe 230万枚
9位 Coldplay(イギリス) - Mylo Xyloto 220万枚(累計550万枚)
10位 Maroon 5 (アメリカ) - Overexposed 200万枚
11位 Michael Bubl(カナダ) - Christmas 200万枚(累計760万枚)
12位 Emeli Sande(イギリス) - Our Version Of Events 190万枚
13位 Gotye(オーストラリア) - Making Mirrors 180万枚
14位 Ed Sheeran(イギリス) - Plus 170万枚(累計249万枚)
15位 David Guetta(フランス) - Nothing But The Beat 170万枚 (累計330万枚)
16位 Bruce Springsteen (アメリカ) - Wrecking Ball 160万枚
17位 Linkin Park (アメリカ) - The Living Things 160万枚
18位 Rod Stewart(イギリス) - Merry Christmas Baby 160万枚
19位 The Black Keys (アメリカ)- El Camino 160万枚 (累計200万枚)
20位 Fun. (アメリカ)- Some Nights 160万枚
からあげクンをいつも置いてないローソンだって危ないぞ
819 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:18:41.69 ID:1uxcY4HOO
>>810 と−ころがどっこい!
今は他人の曲と曲のおいしいとこを繋げて
DJなんちゃらーイーン!ミックス!
って言ってCD出せば、印税貰える状態。
820 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:18:52.64 ID:BBLLvG2b0
21位 Madonna(アメリカ)- Mdna 160万枚 22位 Rihanna(バルバドス) - Unapologetic 160万枚 23位 Rihanna(バルバドス) - Talk That Talk 160万枚 (累計330万枚) 24位 Adele(イギリス)- 19 150万枚(累計430万枚) 25位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Pink Friday: Roman Reloaded 140万枚 26位 Muse (イギリス)- The 2nd Law 140万枚 27位 Lionel Richie(アメリカ) - Tuskegee 140万枚 28位 Katy Perry (アメリカ) - Teenage Dream 140万枚(累計560万枚) 29位 Whitney Houston (アメリカ)- The Greatest Hits 140万枚 30位 LMFAO (アメリカ) - Sorry For Party Rocking 130万枚 (累計270万枚) 31位 Florence + The Machine(イギリス) - Ceremonials 130万枚(累計240万枚) 32位 Bruno Mars (アメリカ) - Doo-Wops & Hooligans 120万枚 (累計528万枚) 33位 Mr.Children(日本) - 2005-2010 Macro 120万枚 34位 Carrie Underwood (アメリカ) - Blown Away 120万枚 35位 Luke Bryan(アメリカ) - Tailgates & Tanlines 120万枚 36位 Mr.Children(日本) - 2001-2005 Micro 110万枚 37位 Led Zeppelin(イギリス)- Celebration Day 110万枚 38位 AKB 48(日本) - 1830m 110万枚 39位 Of Monsters & Men(アイスランド) - My Head Is An Animal 110万枚 40位 Amy Winehouse(イギリス) - Lioness: Hidden Treasures 110 (累計256万枚)
サイトが重い、入荷予定日を何度でも繰り下げる、 ポイント稼ごうとすると品切れ戦術 そんな商売は破綻して当然だろ、ざまあみろm9 って日本の話じゃないのかよっ!っていう理不尽
823 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:23:22.62 ID:BBLLvG2b0
つまりアレか、日本のレコード屋は握手券だけで生かされてるってことかw?
Groove lineも今やヒルズの中だもんなぁ
>>824 意外な手法で失業対策が行われていたのかw
日本のHMVはローソン経営だからか
>>807 レコードからCDに切り替わるときに友&愛は消えたけどエイベックスになって復活してる。
時代は移り変わるだけですよ。
いまだってツタヤ、ブックオフ、ゲオは強力だ。
意外だがヴィレッジヴァンガードあたりのCD売り上げもかなりある。
ここらが既存店を食っただけともいえる。
アマゾンとアップルも出てきているし、そもそも儲かるから参入してきてる。
海外はSpotifyが利用できるんだから、ダウンロード販売ですら もうすでに時代遅れになりつつあるのでは? CD? 勘弁してよ。
831 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:30:14.24 ID:BBPUjL/d0
832 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:30:39.92 ID:9czaPxP70
>>821 マッスルバウンドって曲がダサくて好き(笑)
834 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:32:42.63 ID:XlG8fxZ10
>>1 久宝瑠璃子のCDを買ったのが最後
ビーイング全盛期が、ジェイポップ最後だったな
今じゃ、街中で音楽すら耳にしない
あくまでCDをCDプレーヤーで聴くぜ俺は。一生銀盤を愛す。 音飛びするようになったCDは投げ捨てる。
CDはまだいい。あんだけ全盛を迎えたんだ。 MDをどうしてくれる。
>>829 ツタヤとゲオ以外のレンタル屋ほとんど無くなったよな。
ワンダイレクションが握手券つけたらええねん。 せめてDVDのバージョン違いで5種売りとかしないと☆
839 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:37:30.85 ID:hUVKkA3E0
昔はマニアな人ほどレコード屋に通ったけど 今はマニアな人ほどネット通販だからな 店員の商品知識もゼロに近いしCDショップはお先真っ暗
まずCD買うって行為が恥ずかしい アルバム買ってもヘビロテするのはたいてい10曲中2曲程度 itunesで買います
>>836 どうでもいいラジオ録音とかに使うと割と便利よ。
843 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:40:55.47 ID:61YPZoA5P
844 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:42:55.29 ID:xtpRQCooO
HMVってホモビデオの略?
>>835 俺も。
なんだかんだ言ってもMP3より音がいい・・・ような気がする・・・多分
846 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:43:52.79 ID:hUVKkA3E0
今は
>>841 みたいなのが店員やってんだよw
ほんと救いようが無い
847 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:45:23.23 ID:61YPZoA5P
>>840 そりゃ、ファッション的とか、アレンジ面はしょうがないかもだけど、
やっぱカッコいいよ。
オレら40、50台の昭和世代がプロデュースしてるから、
今の音楽は80'sのパクリだらけだけどw
HMVはまどか☆マギカ関連でお世話になったのに
>>840 スパンダーバレエのマッスルバウンドってサビの部分が「ごっついおそばは北海道」って聞こえてwww
850 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:47:05.22 ID:ms6N57oq0
アマゾンとアイチューンで
851 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:50:28.68 ID:hUVKkA3E0
>>847 80年代の音楽を一通り聴いてから言えよ
80年代は女がパンクなんてうたってねーぞ
80年代のメインストリームは70年代の延長に加え産業ロック・フュージョン・オールディーズなどなど
>>841 そういうアーティストしか聴いてないってだけだろ。
日本のHMVは別物か・・・良かった! 「中二病でも恋がしたい」のBD全巻購入特典がオジャンになったかと思ったw
>>837 友&愛、黎紅堂、レック、ジュイフルがすべて潰されたから
ツヤタやゲオが出てこれたってのはある。
音楽を持ち歩く時代がきた!
友達の保有曲をカセットにコピーして、もといレンタルで借りたのを・・・
↓
悪だ、レコードが売れなくなる、CDが売れなくなる、レンタル店なんて潰してしまえ!
なんか今とやってることは変わらないな。
そしてDLで音楽を持ち歩く時代がきただとw
日本でも海外でもウォークマンが爆発的ヒット。録音するものがなければ、そんなに売れるわけがない。
ぶっちゃけ無料で音楽を聴くのは昔からのことなんだよね。日本では潰してきてますけどね。
iPodが売れまくったのも?
同じですよね。
ブランソンとかが救えばいいのにな もう音楽産業興味無いのかな
856 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:52:10.46 ID:Q9x37NzGO
BDMはイイぞー! コンテンツがあゆとFFとクラシックぐらいしかないけど、、、
857 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:52:30.07 ID:XDKke85v0
そりゃ俺だって、金持ちになって オーディオルームを持つに至り、高級マッキントッシュアンプに 高級JBLの大型スピーカーをデデンと繋いじゃったりして、 さあ、聴くぞ!!!! っていう事になったら、絶対にお気に入りのアルバムは全てCDで揃えると思う。 実際、今聴いている環境は仕事中にipodでヘッドホンで聴くか、 車に乗ってipod→カーステか、カーナビのHD録音再生だもの。 CDを買うより、ツタヤでレンタルしてipodか、 iTunesストアで買うよね この前のBOOWYのGIGSネイキッドが出て 未発表曲があるってんで、CD買ったかと言えば買ってないもんね iTunesストアで買っちゃった
最近、クラシックのBOXが激安なんでついつい買ってしまう。 これからは音楽の大衆性ではなく、あくまで趣味レベルの問題だろう。
>>851 80年代の音楽界はヒップホップの登場が唯一オルタナティブな出来事だったろ。
CD買いたくて、隣町にある某ショッピングモールに行ってた HMVがあるから でも、最近は買わなくなったな…魅力的な音楽がなくなってきた 年のせいだけとも思えない
861 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:57:45.18 ID:BBLLvG2b0
2012年6月11日に一般社団法人 日本レコード協会のサイトで「THE RECORD 2012年6月号」が公開されたデータより
2011年 世界の音楽市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
売上 対前年比 CD売上 配信売上 世界シェア
1位 アメリカ 4,372 (−0.1%) 42% 51% 26.3%
2位 日本 4,087 (−7%) 75% 22% 24.6%
3位 ドイツ 1,473 (−0.2%) 78% 15% 8.9%
4位 イギリス 1,433 (−3.1%) 58% 32% 8.6%
5位 フランス 1,022 (−3.7%) 71% 19% 6.0%
6位 オーストラリア 475 (5.7%) 55% 38% 2.9%
7位 カナダ 434 (2.6%) 54% 38% 2.6%
8位 ブラジル 262 (8.6%) 74% 17% 1.6%
9位 オランダ 240 (−12.1%) 71% 14% 1.4%
10位イタリア 172 (−6.4%) 68% 20% 1.4%
11位韓国 199 (6.4%) 44% 54% 1.2%
世界合計 16,645 (−3.0%) 61% 31%
862 :
名無しさん@13周年 :2013/01/15(火) 23:57:58.57 ID:hUVKkA3E0
863 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:00:40.80 ID:lmQZ8IVh0
対前年比超えの国 1位ブラジル 8.6% 2位韓国 6.4% 3位インド 6.2% 4位オーストラリア 5.7% 5位メキシコ 5.5% (2011年度の音楽市場において貢献した国) 対前年比割れの国 1位南アフリカ18.7% 2位スイス16.2% 3位オランダ12.2% 4位ベルギー10.2% 5位日本7% 実は昨年度先進国で一番音楽市場が減った国は日本
法律で規制すれば飛ぶように売れるんだろ知ったことかよ
865 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:03:52.35 ID:O9wXXRqS0
>>667 編集「最近、私もネットワークオーディオに移行しようとしてまして、
休みの日には手持ちのCDをFLACファイルにしているんですよ」
粉屋「ほう。大変でしょう」
編集「まぁ、最近はパソコンも早くなりましたからね。
ながらですけれど土日の休みで200枚ほどは変換できます。
1枚にかかるじかんなんてしれていますよ」
粉屋「ああ、それはダメですね。やり直しです」
編集「えっ」
粉屋「よく不慣れな人は一度にまとめて大量にCDからリッピングとするんですが、
それはピュア的に見るとダメなんですね」
編集「ど、どうしてなんですか」
粉屋「パソコンのドライブはCDを音楽プレーヤーなんかよりもずっと高速回転させるんです。
リッピングを終えたCDがかなりの高温になっているでしょう?」
編集「あっ、確かに熱くなってました」
粉屋「それが問題なんです。CDがその温度変化で僅かにゆがむので正確な音がとれない。
補正しようとしても元がゆがんでいるのでゆがんだままの音です」
編集「確かに、高音質CDとかは表面をコーtか具する材質にも神経を注いでいますものね」
粉屋「CDをリッピングするときは、一曲リッピングして、
とり出して、しばらく冷やすっていうのを繰り返さないといけません」
編集「何とかならないものですかねぇ」
粉屋「実は今、リッピングに高温になったCDを冷却する専用冷却装置があるんですよ」
編集「えっ、それは凄い」
粉屋「これなら、一曲リッピングして、数十秒冷やせば、
また次の曲かリッピング出来るようになります」
編集「なるほど、これさえあればピュア音質のリッピング作業がはかどりますね」
洋楽、邦楽は256でも不満感じなくなったと言うか、十分。 クラッシック、ジャスは未だCDでないと気が収まらない。
>>865 すげーw
音質の違いって 切り替えた時よくわかるけど、一曲聞き終わる頃には耳が慣れてそのままでよくなってしまいますのよ。
ビクターの犬、逝ったか
あれ、法案作ったら、CDが売れるって、関係者の人が……
871 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:15:03.33 ID:O9wXXRqS0
>>757 惰性で買ってた層が消えたのは確かだと思う
買う人と買わない人の線引きがはっきりしたというか
俺はようつべで聴く→買うのパターンが増えたので、個人的には昔より購入ペース上がったが
中身をちゃんと吟味して買えるという意味では
商業の基本理念として昔より健全化されたとは思う
872 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:16:51.81 ID:5Vjp40980
>>29 最近はCD以上の高音質音源ネット配信がトレンド。
SACDがだめだったからね。
873 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:16:58.12 ID:W7XKEMcUO
何年も前から知ってますよん 輸入盤が入荷しない原因がそれだから
>>35 マジレスすると
洋楽も進歩がとまった
リバイバルだけ
875 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:17:47.20 ID:x0Cj2CzR0
>>870 笑いどころがおかしいって?
オルタナ?だから何だというんだよw
ブラジルは軍事政権が終わって20年くらいだから、なにかと熱いね。 10年の下積みがあり10年かけて伸びてきて一気に花開いてきた感がある。
>>863 スイス・オランダ・ベルギーはいつから途上国になったんだ?
というか、韓国やオーストコリアと別グループなら何でもいいや。
>>871 そうそう世界中の音源が自宅でいくらでも試聴できちゃうから、
欲しいCDが次から次に出てきて逆に自制しないと困ったことになるw
BD予約してキャンセルしたら「理由を書け。審査してあとで通知する」ってなんだよ 即効キャンセルさせろよwwwwwwww
880 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:27:58.86 ID:x0Cj2CzR0
>>871 そういうもんじゃないと思うよ
昔だって貸しレコード屋や友達からレコードを借りて済ます人が沢山いたし、
お気に入りのテレビ出演を見てるだけでいいって人も多かった
それに昔はプレーヤーが高価だったからレコード鑑賞自体の敷居が高かった
そんな中でも70年代なんてよくレコードが売れてたんだよね
ほぼ全て試聴して曲単位で買えるiTunesを使うようになってから、タワレコもHMVに立ち寄ることすらなくなりました。 カフェや服屋でかけてる曲が気になったら、Shazamで調べるか、店員に聞いてその場で検索。帰宅してからダウンロードで購入です。
ネットは便利だがマイナーな音源がないことが多い。 万能ではないんだよね。 だけどマイナーな音源だけで食べていける店舗なんてないしなw
タワレコは昔ながらにレジにCD何枚も持って並んでる人がいるから CD売れないの嘘じゃね?って思うことがある。 でも売れてるのってタワレコでも一部の店舗だけなんだろうな。
シャムシェイドとか今どうしてんだろ
886 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:40:33.13 ID:WC+bftZz0
>>883 確かにマイナーな音源は無かったりするね。
でも個人が音楽に使える金は有限だから、結局他のを買って満足だったりする。ソースは俺。
>>880 レコードの時代って今のCDぐらいの枚数しか売れて無いんじゃない?
それも売れる人が今よりも限られてる印象がある。
新星堂ってなかなかしぶといよね
889 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:44:02.28 ID:o4QtYryK0
>>865 こういう人がいるから、電電板でオーヲタは無視されるんだよなぁ・
891 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:47:24.27 ID:7j1F72+/O
鈍臭い経営者だなぁ(笑)
892 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:47:52.50 ID:x0Cj2CzR0
>>887 今のCDは歪な販売法で売れてるだけだろ
チャートの上位がみんな○種販売とか明らかに変
なきゃないで変わりは出るからなんとかなるよwwwとりあえずお疲れノシ
>>657 日本みたいにいけてる人しか行っちゃダメってもんじゃなく、
割とオジサンオバサンみたいな感じでも普通に遊びに行ってるよね。
895 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:50:06.22 ID:i+V8ORBg0
>>657 日本は逆におっさんおばさんがクラブを潰そうとするしなあ。
>>892 いやいや。レコードは滅多な事ではそんなに売れてない。
握手券商法以外の販売枚数程度ってこと。
CDは音楽の部分で付加価値付けらんなかったねえ CD買うと通常ルートでは買えない超高音質版のダウンロード券プレゼントとかやれば俺に響いたかもしれんよ?
聴き手の問題もありそうだけどねー 最近じゃあ同じ曲を繰り返し聴くってことしないでしょ ポップスみたいな、掴みは良いけど飽きやすい単調な曲を 次の気に入った曲が出るまでの繋ぎとして聴く、みたいな ならわざわざCD買うまでもないかな、みたいな
901 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 00:55:52.12 ID:27uQfRem0
90年代あたりからメインカルチャーが露骨にユダヤの価値観で支配されだしたからな。 表に出てくるのはカマ臭い貧弱チャラ男ばかり
ばかなにほんじんがますこみにせんのうされてがいこくけいのみせでかう ほんこくではにんきないのでつぶれてるってはなし
アルバムの枚数は、明らかにレコードよりCDの時代 宇多田の700万枚とか
904 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:01:05.03 ID:ocVfL5Up0
CDも売れないかもしれないが、最近はよっぽど好きなミュージシャンのものでないと データでも買わなくなったな。音楽そのものへの興味が減った
905 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:01:38.99 ID:WC+bftZz0
>>899 技術が進歩したからね。同じ曲を繰り返し聞かざるを得ないという状況が無くなった。
iTunesに持ってる音源を全部突っ込んでると、好きな時に好きな曲を聴けるし、
シャッフル再生もできるし、持ち運びできるデバイス使って外でも聴けるし、超便利だよ。
音楽を金を払って買うという文化が廃れつつある 今はツベの再生回数を競う時代
AKBオタは投票するために同じCDを何枚も買っているの? 資源の無駄じゃん。ダウンロードと投票できるログインIDを売ればいいのに。
908 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:03:40.15 ID:8vSL9+g+0
いつも思うんだが折角ショップ有るんだから体に伝わる様な 大音量や繊細な音までで聞ける試聴ルーム何故設けないかと思う 多分ヘッドホンで聞き慣れた音も世界観変わる 昔のオーディオメーカーはよくやってたと思うが カーオーディオが取って代わったって事か
909 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:04:04.85 ID:x0Cj2CzR0
>>897 言ってることが良くわかんないんだけどw
売り上げの推移は調べ方を知らないからわからないけど
新譜数の推移が日本レコード協会のホームページで見れるから一度確認してみな
聞きたくない音楽をプッシュされても売れないよ。 頭おかしーんじゃねーの?
911 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:06:00.96 ID:aSbaiwDw0
個人個人が好きな曲だけを聞く時代ですしな
バイト仲間で、CDプレイヤーを持ってる奴がいない。 あってもPCやカーオーディオぐらいかな。
逆にシングルなんかはアルバムのパイロット用として考えていて別にツベで聴いてもいいって考えているくらいのアーティストも多くなってる。 発売前に公式チャンネルでフルPVを流したり、公式にもどんなメディアでも聴いてくれればいいみたいな発言をしたり その結果、握手券を売ってる人だけが上位にくるみたいな
914 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:08:50.52 ID:ECy+4LFSO
>>905 聴き込むことで良さがわかる曲ってのも多いんだけどねー
技術の進歩により、広く浅く聴く人が増えたって言うのかな?
聴き手が育たない世の中だよね
>>638 今、イギリスの最先端はユーリズミックスかな
>>905 新しく入れた曲はヘビロテすることもあるよ。
ただそれ以外は曲がありすぎて好きな時に好きな曲を聴くと言うより
自分の入れた曲でこれ懐かしい!とか思う状況
917 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:11:30.14 ID:eSqP2ZTA0
光回線のバカやろ〜ってことか
え? 今頃ユーリズミックスが流行ってるのかよ ていっても、去年、Rod StewartやLionel Richieのアルバムがランクに入っててびっくりしたが
919 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:13:25.25 ID:YUmO+wN3T
ネットの普及ってのは、やっぱり関係してるんじゃないかな。 流通経路が一気に変わってきてるし。
920 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:13:44.07 ID:eM4aDBDd0
映像コンテンツと音楽コンテンツは世界でオワコン
921 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:15:39.97 ID:aSbaiwDw0
でもまあ中古CD漁りは楽しいねipodにぶち込む用の
ツベの方がレアな音源が転がってるよね
CD全盛期から10年でダウンロードの時代だもの。 時代は巡るね。
924 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:17:15.56 ID:vBj4ry8O0
10年くらいCD買ってねえわ
>>915 Eurythmicsは最高だよな。1984は名作。
926 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:20:24.91 ID:ydGFj+twO
中身のデータだけ手に入る時代だもの。歌詞もネットにアップされてるし
927 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:20:37.21 ID:qc+bujV9O
まだタワレコは大丈夫だよな?
解散しているのかと思った。 なにげに今の洋楽ってかなり懐メロだよね。 シャーデー、ブルース・スプリングスティーン、ライオネル・リッチー、ロッド・スチュアート
>>905 新しいやつで繰り返し聴きたくなる曲も無い。
931 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:23:19.79 ID:Ii7B/w04O
スウィート ドリームスは?
でも10年前より今のほうが音楽はよく聴く。
933 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:25:16.79 ID:25e42/6K0
連れてきた移民と共通の価値観が形成できてないんだろ
/⌒⌒⌒⌒\ / ヽ | /)ノ)人(ヾ(ヽ | | / ⌒ ⌒ ヽ| ( | ・ ・ | ) | ‥ | | ┬┬┬ | <(音源を)タダでDLできるんなら、もろとけばいいんや! ヽ  ̄ ̄ ノ /二⊃ー イ ̄ もろとけ、もろとけ! | 二⊃__ノ \ / ソ | | (__/ | |
CDが売れていないだけで、音楽は売れているからね。なんてことはないんだけどね。
936 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:28:08.77 ID:840iI+O/0
まだCD売るつもりだったほうに驚きだわ
>>927 タワーは米本体は潰れたけど、日本は別会社で存続中、たしか
しかし日本法人のメガストアもわからんなあ
Sweet Dreamsもいいけど1984とSavageが好きかな。
939 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:29:26.42 ID:LIHkGLsb0
インターネットが普及してから分かってたことだろう 電子化できるものは全てネットに置き換わって淘汰されるんだよ
タワレコもHMVも本国ではつぶれたのに、日本では存続中っていうのも面白いな。
941 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:30:18.13 ID:/vzyeFj20
握手券無しではなあ。w
>>908 それ面白いね
実店舗じゃないとできないことをするのは良い
どうせネットの品揃えには敵わないんだから、
陳列スペースを多少減らしてでもやる価値はありそう
943 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:31:22.48 ID:8etzTgPz0
ビートなんちゃらの、マイボニーって曲を捜してるんですが・・
マジカ、HMV結構使ってんだけどな 円盤持ってないと落ち着かない派だから、JP側も気になるな
アナログレコードもいまだに残ってしかも新譜も出ているわけだし、 CDも完全淘汰ってことはまずないと思うな。 ただ数が少なくなったりちょいと高くなったりってことはあるかもしれないけれどね。
握手権商法が通用するのは、日本ぐらいってことかね。
ダウンロードしてもパッケージはないし データふっとんだら終わりだし やっぱり本当にファンで手元に残しておきたいアルバムなんかは買ってコレクションしておきたいかも でもシングルは高すぎだから買わない
20年前はTVCMも流していたのに・・・ HMV The Music Master
国内では元々のCDの値段が高すぎなんだよな。
思い起こせばCDレンタルで洋楽が遅れるようになってから すこしづつ洋楽は聴かなくなったのかもしれん。 おっさんになった近年は昔のしか聴かないからあまり影響ないけどw
日本ミュージシャンのはパッケージも凝ってるし、日本人はモノ好きだから、 ストアは残ってるけど、永遠に続くのかな
CDを安く売る本国のほうが、あっという間にCDショップが消え去ったという皮肉。 ダウンロードのほうが便利だったんだろうけどね。
953 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:35:18.94 ID:/vzyeFj20
イギリス落ちぶれすぎだなw 朝鮮人と一緒に日本叩いてるんじゃ仕方ないがw
954 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:35:37.39 ID:nnI21yv30
>>946 でも握手券商法やってるのは日本の中でもAKBだけでは?
ho mo video
>>954 アイドルともなんとも関係ない全然売れないミュージシャンのファンなんだけど
コンサートに行ったらCD買った人にその場でサイン会してた
悪主権とそう変わらない気がした
957 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:38:28.91 ID:F0Td/WnG0
海外じゃ日本人より音質とか文句言う人少ないしね。 便利が一番、ダウンロードで何が悪いって流れでしょ。
アメリカ人もイギリス人も、音楽が聴きたいのであったCDジャケットがほしいわけじゃなかったんだろうね。
>>956 生きてる人はいいよな、握手できたりして。ストラビンスキーと握手したいw
イギリスのレコード会社が若者の嗜好を探ろうと面談マーケティングして、 お礼にCDを自由に持ち帰ってと言ったら、誰も手を出さなかった 時代は終わったと思ったらしい
961 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:40:47.05 ID:/vzyeFj20
焼き損じ扱いワロタw
962 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:41:07.16 ID:9+zJmlV50
>>586 まだカセットの時代に作った編集テープ。
90分にびっしり、ファイナルカウントダウンやアイオブザタイガー、
ゴーストバスターズやドントテルミーユーラブミー、ランナウェイ、
ネバーエンディングストーリー、ハングリーライクザウルフなどが
詰まったそれはそれは見事なものでしたわ。
冗談抜きでもうCDなんて10年以上買ってない。
>>953 イギリスだけじゃない
ヨーロッパは落ちぶれたよ
966 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:42:13.71 ID:KiDwILXW0
もともとアメリカに次いだ市場に成功したのが日本でしょ。 弱小マーケットが先に潰れて行くのが世の流れ。
967 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:44:26.76 ID:/vzyeFj20
>>963 それはもちろんハイポジではなくて クロームテープ だろ?
969 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:45:59.29 ID:nnI21yv30
ローソンHMVからは生涯買う事は無い。 在庫あり即納だつってたのに買ってみたら在庫が無い、取り寄せで届けるのに2週間かかるだと。 当然おかしいだろと文句言ったら日本語以外の言語には回答できませんとかふざけたこと言いやがったからな。 ストア評価見たらクソ評価の嵐。 有名な店だからっていい対応なんて期待するものじゃないって学ばせてもらったわ。
971 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:46:52.18 ID:lM2xkjtn0
まぁ、時代の流れだろうし オレは相変わらずCDで結構買ってるけど
972 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:47:47.11 ID:EWR8/Tb10
ヨーロッパにはAKBグループが無いからな
973 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:47:52.58 ID:Uu3pz6xN0
CDを知らない世代が出てきた
974 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:48:02.73 ID:3N1HKgqdi
CDというプラスチックの塊が売れなくなっただけで曲自体の需要はあるんだろ。
CDも本も邪魔なんだよ。 全部、電子化したら、どんだけ家が片付くか。
CDは中古で買ってる。 同じモノがあればレンタルでいいけど。 古いのだと割と捨て値で売られてるから あとツタヤレンタル落ちの〜100円になった奴とかw
977 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:49:39.77 ID:fudghQw30
カジュアルコピーで滅ぶ程度なら 潜在的にユーザーの不満があったつう事だよ
978 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:49:42.90 ID:UhCPhrva0
さんざんボロ儲けしたんだから いいんじゃねwww
979 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:49:47.98 ID:/vzyeFj20
模型も鉄道模型も電子化か。。。 ペットも熱帯魚も電子化。 嫁もかw
980 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:50:29.26 ID:rqowf3ya0
CDってかさばるし一枚一枚入れ替えながら再生するのもめどいんだよな LOSSLESS+画像(歌詞や情報はテキストも可)でDL販売してほしいわ
>>975 それだと情報がとんだとき怖いよな。バックアップとるくらいならCD買ういう感じだわ。
>>974-975 形の無いデータってのは商品として適してない
すぐ価格崩壊し、結局はタダみたいなものになってしまう
それじゃ商売として成立していかない
向こうの盤はパッケージからやる気ないから、客に軽く見られても仕方ないな 日本人でもダウンロードでいいと思うだろ
HMVとかタワレコは地元にない。 地元のショップはマスコミ的にみて流行りの曲だけ。 楽天やヤフーなどでは決済手数料がかかる。 なので諸費用無料で品数豊富なアマゾンでCDを買ってる。
985 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:52:24.54 ID:aSbaiwDw0
まあ本は多分無くならないかな あれはまああっちのほうが便利な人もいるし
986 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:52:28.18 ID:fudghQw30
CDがかさばるって レコード時代はどうなるんだよwww ま、いつまでも記録媒体で売ろうとしてた業界が悪いんだけどw
987 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:52:34.79 ID:/vzyeFj20
つべでなんかスペイン語のやつとかなんとか。
ここ数年新曲はDL販売オンリーってグループもちらほら出てきてたからな
989 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:54:28.46 ID:y3QQ4dvZ0
AKBが解散したら日本のHMVもつぶれるだろな
991 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:55:10.57 ID:Uu3pz6xN0
ディスクを入れ替えは体力使うよね 歳を取るとしんどい
992 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:56:55.03 ID:DQOdKrXQ0
ダイアナロスのIF HOLDON TOGETHERにそっくりな日本人がいたなー
>>919 流津経路やDL以前に
単純なことだがネットで世界中の音楽が聞きやすくなったために
国内だけで頑張ろうとする地域は負けている。
久々にCDでも買おうかとHMVに行ったが、品揃えの貧困さに愕然とした。 当然目的のCDも無かったので何も買わずに退店した。 やっぱ在庫持てないんだろうな…
995 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:57:49.06 ID:xO1FefAp0
つか、ショップで欲しいCD探しても売ってない 通販で買ったほうが10倍速いし
996 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:58:12.59 ID:9hEtj4t5T
CDが世界で一番売れている国は日本 もう音楽市場はプレス工場生産のCDから安価なダウンロードに移行してるからね
997 :
名無しさん@13周年 :2013/01/16(水) 01:58:54.78 ID:rqowf3ya0
とりあえず紙ジャケは氏ね 規格ぐらい統一しろ ラックに収まりが悪すぎるわ
圧縮無しでダウンロード販売&圧縮無し音源を大量に詰め込んでも余裕な携帯プレイヤーが当たり前って状況で、 しかも安かったらダウンロード販売に切り替えても良い そうじゃなければCDの方が良い
カセットテープをデータ化したくて USBのカセット買ってみたけど、、 オートリバースしないとか テープ終わってもファイル作成が終了しないとか なんかこうイマイチなのしかない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。