【社会】江ノ島電鉄、全線運転見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
神奈川県の鎌倉市と藤沢市を結ぶ江ノ島電鉄は、大雪の影響で午後0時15分から
上下線とも全線で運転を見合わせています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130114/k10014786711000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:45:15.77 ID:qC4XgCOQ0
んま!
3名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:45:31.92 ID:OOnuUlXt0
4名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:47:43.82 ID:eVhJDzUb0
エノデン坊やが未来を運ぶ
5名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:49:08.93 ID:GLDVgAX20
誰か今夜泊めてください
6名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:52:33.81 ID:zAAikz3L0
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。
7名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:52:37.07 ID:Ynkn0IeE0
積もったり
 見合わせたり
8名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:53:47.40 ID:FEJIkEGr0
>>6
ジュースは買うなよ!?
絶対買うなよ!?
9名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:53:57.52 ID:m56EXkMp0
>>3
 憩室炎だろ、別に珍しくない。クリッピングして様子見。
10名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:54:47.92 ID:AmKJofL00
>>6
kwsk
11名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:56:17.84 ID:s2GL1jH80
なんか路面電車系が全滅だな
江ノ電のほか、都営荒川線や東急世田谷線も
12名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:56:27.17 ID:iNh7j2z3P
>>6
1万送ってやるから番号教えろ
FAX番号な
13名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:56:47.64 ID:TdI6UJIHO
江ノ電止まったのか…
レアだな
見たいな
と不謹慎発言
14名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:00:12.46 ID:Lux/prQe0
>>6
ジュース買ってんじゃねーよ
15名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:00:50.18 ID:FmurqqmR0
江ノ電の必要のなさは異常
16名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:05:20.75 ID:dNovSiDJ0
>>6
おまわりさんに借りるんだ!
17名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:05:47.46 ID:uvLiJ2Z30
江ノ電に乗って江ノ島に行きたい
18名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:09:01.77 ID:Ynkn0IeE0
>>15
海岸沿いでは重要な交通機関。
夏や休日なんかは国道134号線が渋滞して
バスなんか全くアテにならなくなるからな。
19名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:11:07.42 ID:MDkYZBMq0
こなっちゃんとちゅっちゅしたい
20名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:11:31.32 ID:Ajw7DeyX0
バイクの湘南ナンバーは、やっぱ江ノ島が良く似合うぜ!
21名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:11:52.09 ID:EQXRO7lO0
>>1
この程度の雪で運転見合わせとかww
ネトウヨ死ねw
22名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:13:35.17 ID:cuHKOXbWO
江ノ島のアワビ・サザエの焼き物はアルゼンチンやチリ産の輸入貝ですから。
江ノ電沿線ではサザエは採れません。

ありのままに@札幌から
23名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:14:17.90 ID:YumPDezm0
この前に崩落した極楽寺駅前後がやばいのか
それとも腰越から稲村ヶ崎までの海岸線に迫り出してる所がやばいのか
地味に藤沢駅の高架がやばかったりして
24名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:15:32.98 ID:5HlwdFVp0
>>6
羽田空港周辺にあるホテルの送迎バスにさりげなく乗り込め。
空港から脱出できるぞ。
25名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:16:19.48 ID:QMJWiNKl0
ぬこがさむい
26名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:17:10.61 ID:0GSIJYmS0
鎌倉の高級住宅街出身の同級生に江の島って漁師が住んでるだろっていったら猛烈に怒り出したことあったな
27名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:17:59.72 ID:5JbjgMN30
>>6
おにぎりを買うか
ジュースを買うかの選択だ
どうみても両方は買えない
さあどっち?
28名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:24:17.58 ID:QMJWiNKl0
10cmぐらい雪が降って大騒ぎしてるって。。。放射能測ったの?
29名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:25:06.06 ID:wayc+wfg0
6は昔からあるコピペだ、相手にするな。

それにしても、わずか数センチの雪であっちもこっちも酷い有様だな。
30名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:28:23.26 ID:3tVFBm6W0
江ノ電くんは南国育ち
31"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/01/14(月) 17:29:50.38 ID:Ysy0mUDy0
江ノ電か・・・恋愛リプレイの実写CMがどうにも痛々しい。
32名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:34:01.26 ID:TVOSB9vq0
>>6
カード使えばいいじゃん。
33名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:43:01.83 ID:s2GL1jH80
運転再開しますた

江ノ島電鉄線
大雪の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、
17:30現在、ほぼ平常通り運転しています。(1月14日 17時30分掲載)
http://transit.loco.yahoo.co.jp/traininfo/detail/148/0/
34名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:44:18.25 ID:0ZyedXCs0
まぁ、家の屋根から落ちた雪で線路埋まりそうなとこもあるしな。
35名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 17:58:13.42 ID:1pUsghv00
>>4
それ、何年ぐらい温めてた?w
36名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:00:52.38 ID:wkrE1g2f0
レインボーブリッジといい、どうでもいいローカルニュースのスレたちすぎ
37名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:06:14.95 ID:VZPLXAjg0
米坂線・・・ 二両編成で雪煙上げ疾走してた・・・ 3人乗せて。 江ノ電・・・ 軟弱だぞ!
38名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:08:04.35 ID:QMJWiNKl0
ラッセル車ぐらいもってろよ。
39名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:10:15.70 ID:QMJWiNKl0
40名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:12:06.01 ID:xffxSget0
江ノ電なんかとまってもいいだろ
何なら永遠にとまっても
41名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:12:32.54 ID:Lux/prQe0
まぁ3大都市圏でそこまでの雪のことを考慮する必要があるのは滋賀県くらいだわ。
12両編成の新快速と大雪が同居する不思議な世界。


http://kavanachang.pixnet.net/blog/post/88327147-%EF%BC%9C2012%E5%86%AC%E3%80%82%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%9E%E5%8E%BB%E4%B8%8D%E6%88%90%E7%9A%84%E5%90%88%E6%8E%8C%E6%9D%91-%E8%BF%91%E6%B1%9F%E4%BB%8A%E6%B4%A5%E9%9B%AA
42名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:12:49.88 ID:DLER8cZz0
>>40
知り合いいないのか?
43名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:15:41.02 ID:QMJWiNKl0
44名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:20:53.68 ID:QMJWiNKl0
45名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:23:15.31 ID:PHgwjWyq0
今回は東京横浜で大雪なんだぞ
46名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:26:54.86 ID:QMJWiNKl0
47名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:31:13.63 ID:XrTOHhih0
いま品川だが、道路に20pくらい積もってて、固まりだしてるぞ?

明日、やばいな...
48名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:31:43.46 ID:LLOXgpeIP
>>17
江ノ島は最寄りの小田急で行くものだぞ
49名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:35:07.55 ID:XM4Z75m60
>>45
もうやんできた
50名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:40:05.24 ID:QMJWiNKl0
車の雪かき棒もってないだろ。
51名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:46:53.93 ID:IXmZ/6PBT
江の島近くに住んでるが今は雨になったり霙になったり
峠は越したー

鎌倉行くのにえらい遠回りさせられて疲れた
52名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:48:18.30 ID:IE7BImaF0
>>26
江ノ島1丁目2丁目は元漁師、現役漁師がほとんどだよ
53名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:35:52.79 ID:0BRfhzr80
>>15
江ノ電そのものが世界遺産だろ。
あんなかわいい電車見たこと無いw
54名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:39:09.69 ID:2otRfINoO
>>6
ウォシュレットの上で暖を取れ
55名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:40:42.61 ID:P4MynuUNP
道路はともかく首都圏の電車はもう大丈夫だろ
56名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 19:50:20.26 ID:9eyW5Aig0
>江ノ島電鉄

数える位しか乗ったことないけど、これはいい。
特に、晴れた日の早朝に乗ると、人も少なくて癒される。
新海誠の1シーンの様な。
57名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:20:45.94 ID:lOgKzvX20
水道管が凍結・破裂 二度目
大仏トンネル内つららが発生した?
58名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:31:26.03 ID:Z5xheGeZ0
>>53
デザイン迷走中。
59名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:33:46.54 ID:p5Uzcg0V0
鉄人さん教えてください
江ノ電って何かブランド的にありがたいの?

ついでに、俺は昨日わたらせ渓谷鉄道に乗ってきましたが、うらやましいですか?
60名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:39:19.07 ID:mcoLF1bW0
江の島行きたいなあ
61名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 22:25:22.69 ID:uBEaYmEE0
通勤で江ノ電使ってるが、写真撮る人多いから、フレームインしないように気を遣う。

せっかくの写真におっさんがカメラ目線で写ってたら台無しだろうからさーw
62名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 22:33:10.12 ID:mSQce4AV0
>>61
やさしい人だなあ
63名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 02:18:17.98 ID:z21uu6SQ0
さっきから湘南モノレールが動いているのだが・・
64名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:39:16.02 ID:nu0tSP4E0
>>15
行楽期は乗車するのに2時間待ちの行列とかあるぞ
65名無しさん@13周年
>>64
2時間も待ったら歩いても目的地に着かないか?全線で10kmだし。