【民主党】 結束力強化へ 党の理念や基本政策を定める「綱領」取りまとめ急ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
民主党は、党内で繰り返されてきた対立が衆議院選挙の大敗につながったとみて、結束の強化に
向けて、党の理念や基本政策を定める「綱領」の取りまとめを急ぐことにしており、15日から
議論を再開し、来月にも開く党大会で発表することにしています。

民主党は、これまで消費税率の引き上げや安全保障問題などを巡って党内で繰り返されてきた
対立や混乱が、国民の不信を招き、先の衆議院選挙の大敗につながったとみています。

このため、党が目指すべき理念や基本方針を明確にする「綱領」の取りまとめを急ぎ、結束を強化
したい考えです。

民主党は、15日、細野幹事長を委員長とする「綱領検討委員会」を開き、議論を再開することに
しています。

これまでの議論では、「いわゆる『中道路線』や『自立と共生の社会』を目指すべきだ」とか、
「自民党や第3極との違いを明確に打ち出すべきだ」などといった意見が出ています。

民主党は、来月にも開かれる党大会で新しい綱領を発表し、参議院選挙に向けて、党勢回復に
つなげたいとしています。

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130114/k10014780101000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:52:45.50 ID:cn1uj3RzP
今更
3名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:53:45.95 ID:3Tp4F3Xo0
綱領、、だからお笑い民主っていっただろ
4名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:54:08.95 ID:25hF97eci
いいってば、そんなのw
5名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:54:19.32 ID:5wjtMQf90
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                /^   ⌒ゝ巛彡 ヽ
               〃       イ巛彡 >
               / ノ    ヽ   ソ巛彡 彡
               | .(・ )` ´( ・)   》巛彡 彡
               |  (__人__)   ∫从Y 彡 
               ',   |r┬-|     ∬_ノ 〆
                ',  | |  |    ミ三从  <日本を壊国するぜよ!
                '  `ー'´  ィ彡 |≪
                ヽ,,,,,,,,,,、,;彡'  |三ヽ
                ,ィヘ      /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|
6名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:54:46.60 ID:puUowK7k0
また詐欺マニュフェストかな?
7名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:55:42.89 ID:9sXn7SrpP
どうせ何も決まらず、有耶無耶になるんだろ。
8名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:55:45.06 ID:cb2aL/Sy0
「自民党や第3極との違いを明確に打ち出すべきだ」

第3極はしらんけど、今更打ち出さなくてもハッキリ解ったと思うよ
9名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:56:23.61 ID:UOY59ZWXP
さて、マニフェストも実行できないような党に綱領持って来たって、
「なにそれ美味しい?」だろw
10名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:57:19.70 ID:wEmDW+byP
綱領を発表?
11名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:58:12.49 ID:/qrUBjSZ0
中道か何をおっしゃる
左巻き朝鮮人党だろ
12名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:59:11.19 ID:y/4AgVSb0
こんなゴッコ連中が政権中枢にいたとか信じられないわ。よく日本滅びなかったな。
13名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 07:59:32.37 ID:BIReXZiV0
★ ★ ★糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞民主党、糞中国人、糞朝鮮人、そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!★ ★ ★
14名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:00:04.58 ID:BO34zSRS0
綱領作ってから人集めないとおかしくない?
後から作ってる時点でマヌケなんだけど
15名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:00:32.21 ID:ksl8GZpw0
だがちょっと待って欲しい。
綱領のない民主党が政権を無事運営できたのだ。
主権のない国家があっても良いのではないだろうか。
16名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:00:56.38 ID:Hw/RWQBn0
民主党は、綱領とは選挙負けたらやっぱり辞めましたっていう
代物じゃない事理解出来てるの?
17名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:02:10.31 ID:umbLVpGb0
マニフェストの次は綱領ですか
そんな物作っても、何一つ守られないし、守っても左巻きの連中の自慰行為としてしか意味はない
18名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:02:29.00 ID:Nv2arZWf0
徒党を組むのに「何を目指して集うのか」を決めていないほうがおかしい。
そんな根なし草共に与党を任せちゃった我々国民の愚かさを噛みしめよう。
19名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:02:51.15 ID:V2g5Wy4g0
ド間抜けな民主党。やる順番が逆。こんな政党に政権を持たせようとする有権者がいたら、それ以上の馬鹿
20名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:03:01.02 ID:kz1ZfWEZ0
.

【 ノ ー モ ア 民 主 党 】


          嘘嘘嘘 
          民主党 
          嘘嘘嘘 
嘘嘘嘘民主党嘘嘘嘘民主党嘘嘘嘘民主党                         民主党 
民主党                 嘘嘘嘘   民主党                  嘘嘘嘘 
嘘嘘嘘                 民主党    嘘嘘嘘                 民主党 
民主党                嘘嘘嘘      民主党               .嘘嘘嘘 
嘘嘘嘘               民主党        嘘嘘嘘              民主党 
                   嘘嘘嘘         民主党            ..嘘嘘嘘 
                  民主党                          .民主党 
                 嘘嘘嘘                          ..嘘嘘嘘 
                民主党                           民主党 
              嘘嘘嘘                            嘘嘘嘘 
             民主党                            民主党 
           嘘嘘嘘                             嘘嘘嘘 
                                           民主党 
21名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:03:51.94 ID:iaowQJPB0
えんぴつもったら、みんしゅとう!

綱領と言ってもこの程度だろ。
22名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:04:45.88 ID:mYwWazrH0
>>9
普通逆
綱領があって、それを元に政権公約なりマニフェストを作る
民主の場合、其の許となる物が無いから、まとまりのある政策が出来なかった
まあ、有ったら有ったでろくでもない政策に邁進していただろうけど
23名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:04:50.42 ID:uHOZCQuM0
本日のたかじん 内閣参与の飯島勲氏 「民主党政権で官邸はボロボロに」

官邸に80人の左翼系人物と前科1犯の犯人が出入りと証言 改めて民主党政権の売国ぶりが露呈し戦慄を覚えます。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=_opkSAi2Bls#t=70s
24名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:07:40.00 ID:ljwAUrX50
ボロ負けしてから綱領作り始めるっておかしすぎるだろ
普通こんなのは結党時に作るもんだ
25名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:07:51.27 ID:9U1aVOHY0
結束力の強化とか国民にはどうでもいいんですけどね
マスゴミは一体何を期待してるのかねえ
26名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:08:33.21 ID:slFL5+JMO
今年は民主痘が流行ります。
27名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:08:43.04 ID:4il7bmQB0
今更どうでもいいんじゃね?w
もう誰も民主なんかには入れないし。
28名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:08:47.05 ID:Qi6RFXuk0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
29名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:10:01.35 ID:LEvgZRcQ0
日本を十分壊しただろ。もう滅べ(´・ω・ `)
30名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:11:34.30 ID:rqT+4lnyP
政治ごっこw
31名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:12:28.70 ID:k1mdRHHc0
政権とったら本性出すんでしょ?w
32名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:12:54.20 ID:BO34zSRS0
民主党って、極左がいるから国益を守るとか愛国心とか当たり前の概念を
綱領に入れられない。だからずっと綱領が決まらない。
33名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:13:41.56 ID:hRn9R1cp0
綱領作ったら分裂するしかないのに。。
34名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:15:01.89 ID:z9j4iYLL0
自治労が選んだ民主党の正体 
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk 
35名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:16:48.27 ID:Otxe9pU1O
早く解党しろ
36名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:16:53.74 ID:XHDkGtW/0
野合に綱領など豚に真珠ではないだろうか!日本再生に向け合法詐欺集団を撲滅しよう。
37名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:17:32.37 ID:zydylLnc0
>>1
> 「自民党や第3極との違いを明確に打ち出すべきだ」などといった意見が出ています。

あいかわらず国益という概念はなさそうだな
38名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:20:05.02 ID:osaJiutQO
民主党綱領

「日本国の法律を守る日本人であること」



これだけでいいから、やれ
39名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:22:07.70 ID:K4fR0a240
>>9
「そうでしたっけ?ふふふ」
40名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:22:38.03 ID:LhJxErHP0
>『中道路線』や『自立と共生の社会』

こういうお花畑臭い言葉使うなら泡沫政党になるしかないだろうな
41名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:23:46.99 ID:x9NpzvBq0
>>31
民主党は通名だった。
残りは次の選挙。
42名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:25:49.70 ID:Fg3Md2uE0
民主はまず経済のいろはから勉強すべきだな他はしなくていい,大胆な金融緩和がなぜ必要だったか
43名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:26:28.12 ID:1XnvYdiZ0
結党して15年経つのに未だに綱領がないって時点で論外だが
極左から保守まで寄り集まって取りまとめできるのかよw
綱領詐欺だろwwwww
44名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:26:31.83 ID:D/AfO9P30
綱領があろうが無かろうが、マスコミの様に訳わからんようにして
時に応じて、手の平をコロコロ変えるだけ w
しかも、それでさえ守らない。
すべては政局、あらゆる乗っ取りで動いている。
45名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:27:39.80 ID:iTNvkcVq0
持ち直す気でいるのか?正気とは思えん
46名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:30:58.92 ID:FlcNKTGu0
民主党は基本政策では市場原理にもとづいた政策をやると
あるが、これをどの程度修正するのかがかなり興味のあるところだ。

効率的な資源配分を目指そうとしたが、マネーゲームによるバブル。
too big too failでつぶせない企業。また、恐慌がおきると国は失業者を
リストラできないので、企業はなおさらつぶせない。
付け加えて、国際的な競争では国+民間企業で他国の企業は戦っているので
民間企業に任せるモデルでは、規模が小さくて負けてしまう。
国と企業の関係をどうするのかは自分でも答えが出てこない。
47名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:33:13.86 ID:doVPUb9t0
まずは、党名を日教組党に変える事から始めろよ
48名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:36:23.08 ID:doVPUb9t0
なんなら、民主党は、共産党を見習って確かな野党、永遠の野党を目指したら?
49名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:38:39.30 ID:Azjmaci10
どうせ、出来もしないカッコいい内容ばかりをまとめて、要綱
にするだけでしょ。頑張ってますというパフォーマンスで、
中味的にはまったく意味なし。
50名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:42:17.90 ID:K4fR0a240
>>43
綱領は以下のものとなりました

 「 詐 欺 上 等 」
51名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:44:13.10 ID:/4KGugqE0
綱領なんて無い頭でいくら考えても無理だろ。

こんなもん一行で出来るわ。「選挙互助会」
52名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:45:40.51 ID:2YFkAq8V0
綱領がまとまるのが先か、党が解体するのが先か。
53名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:46:45.76 ID:ZURcVmyR0
今までなかったのかw

なにこの集団。
54名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:46:49.61 ID:CsOuDXSn0
綱領wwwwwwwwwwwwwww

その漬物は美味いのか?
55名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:47:11.28 ID:6PiaFIid0
綱領作成しました。
ただし、一般日本国民には非公開です。
56名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:47:51.23 ID:tiffulBe0
>>1
そんなもんは結党前に作るもんだwwww
あの共産党ですらちゃんとやってる。

馬鹿じゃないのかこいつらwww
57名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:48:33.57 ID:lVKOEZm40
党の存在意義である党領が無いまま政権とったってのもすごいな
58名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:52:52.88 ID:4n3HDMsfP
党の綱領でいちばん読みごたえがあるのが共産党

実現はできないだろうけど。
59名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:57:28.60 ID:2YFkAq8V0
>>56
太陽の党や未来の党なんかも結党するときには造ってる。
こいつらは10年以上やってて、政権まで握っても造ってないw
60名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 08:57:56.10 ID:58IsANT20
>中道路線

出だしから嘘つきは民主党の始まり。
61名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 09:00:45.50 ID:K4fR0a240
>>59
結局「政権交代」が綱領だった訳で
政権を握った時点で、綱領が存在意義を失ったんでしょうねぇ
62名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 09:02:48.81 ID:yZJdIno20
ダメな組織は会議が長い
いらない会議ばかりある
63p1173-ipbf3302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/01/14(月) 09:06:32.06 ID:Zs2CCFaC0
結党の時に、村山富市や武村正義といった経験のある政治家を排除したのが響いてる。
普通の政治家ならどんなに無能でも綱領が無い党なんてオカシイと気付く。

でも、鳩山由紀夫は気にしなかった。
64名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 09:08:45.07 ID:Q8s8s83/0
民主党消滅のためのオウンゴール!
65名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 09:49:42.30 ID:Thygn1wV0
今ごろかよw
66名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 09:56:43.84 ID:bEcg7i8+0
朝鮮労働党日本遊撃部隊で出直せばよろし
67名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:21:38.47 ID:Nj5QAdhV0
今頃になって御苦労さまです。
68名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:38:05.03 ID:eup4Q8gn0
>>1

民主などはどうしようもない党だ!即刻解党せよ!
69名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:38:49.14 ID:SnEPRjT60
いまごろやろなw おままごと政権丸出しw
70名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:40:42.83 ID:VcVcpYYX0
参院選が迫ったらポロポロ抜けていって瓦解すっから無駄だよアホ。
71名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:41:35.33 ID:zmGe1pyy0
「労組の利益が第一」

これはちゃんと明記したほうがいいと思う
72名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:41:55.66 ID:lzZ2pF6h0
>>1
んなもの対立が表面化して分裂の原因になるだけw
いいかげん自分たちの無能さを理解しろゴ民主党
73名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:44:03.95 ID:Ok7wCEqD0
破防法適用で。
74消費税増税反対:2013/01/14(月) 10:45:31.85 ID:MRJ7ODoeO
公約違反を堂々とやって勝てると思うなよ
75名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:46:35.66 ID:CN6MNMN70
まず理念や基本政策があってそれに賛同した人が集まるもんだけどね普通は・・・
76名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:47:18.04 ID:UavSDI9g0
「国民受け良さそうなのを考えましょう」って時点でおかしいんだよ
そして実際はまったく国民受けしないもの出てくるんだろうw
77名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:48:01.53 ID:W+KsXPPY0
ジミンガー
78名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:52:49.56 ID:vFuCtZixO
まず仮定からして間違っている
嘘マニフェスト、地震への対応、売国政策、朝鮮人献金問題
つまり全部駄目ってこった
79名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:58:34.98 ID:MtVp8AmO0
自分以外の悪は許さない、日本大嫌いっ子集団です!
実力は無くても皆さんの生活の足を引っ張る気はあるので票を入れてね!

でいいじゃない。
80名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:06:34.33 ID:LD3oVSOj0
参議院選挙で維新・みんなより少なくなって解党するだろう。
81名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:09:17.54 ID:feLvUgM9O
なにやったって
どうせ嘘だし
82名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:11:25.74 ID:ThQBJagZ0
業務上綱領罪容疑で逮捕だな ミ'ω`ミ
83名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:12:12.66 ID:JZn5hTb10
綱領取りまとめたら、分裂するっしょ
84名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:13:34.77 ID:JAmfYZgJ0
{玄葉光一郎前外相(48)の男性私設秘書(親戚筋43才)が昨年9月、外国人登録法違反容疑などで書類送検された中国大使館の元1等書記官(45)
(起訴猶予)と北京市内で接触していたことが分かった。当時、元書記官の刑事処分は決まっておらず、「身分を偽ってはいない」などと無実を主張したと
いう。現職外相の秘書が、スパイ活動の疑いを持たれていた容疑者と現地で接触するという外交上、不適切な事実が明らかになった。}

大糞民主党、亡国の所業!
85名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:13:47.40 ID:hakrFByt0
今まで作らなかったくせに遅いだろう
86名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:15:00.65 ID:UuU7Ld5S0
 
 
民意に背を向ける民主党!
 
解散を日本国民は願ってます
 
  
87名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:15:11.82 ID:VqQL00lB0
ガチでスパイだらけの民主党

何でテレビ局さんは追及しないのかな???
88名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:17:27.91 ID:WT1v/8j/0
世界史上綱領なき政党が政権を獲ったのはナチスと民主党だけ
89名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:33:58.83 ID:Bl+OWYLd0
まだ綱領ないのかよw
90名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:35:47.78 ID:gNvPhafj0
どうせこんなのが出てくるだけだろ
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/n/d/andreagritti/kakuninnsho.jpg
91名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:38:05.47 ID:SMbHIzLR0
民主党「綱領」

1番目に大切なのは、民主党の保全
2番目に大切なのは、自民党政権の阻止
それ以外は瑣末な問題

- 2011年6月 民主党 -

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/d0d9393e4c7d833883323a1e1b8ff048.jpg
92名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:40:20.43 ID:SMbHIzLR0
NHK 「ずっと民主党で いきなり自民党になるのはちょっと・・・」
ttp://livedoor.blogimg.jp/blog_channel-0000/imgs/8/1/8188efa4.jpg
93名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:45:38.97 ID:gNvPhafj0
>>92
うわぁ・・・完全に洗脳されてる。
94名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:45:55.77 ID:kw9fe9mk0
綱領はどうでもいいけどKOREAは大事にする政党
95名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:46:38.49 ID:DOvUKYzs0
野田内閣の閣僚なんか、党首の野田を含めて一人たりとも民主党の理念を覚えておらず、自民党の石破に国会でレクチャーされる有り様だったからな
96名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:49:01.62 ID:UOY59ZWXP
>>91
つ「政権あれば日本はいらない」
97名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:49:21.25 ID:gNvPhafj0
綱領検討委員会って結構前からやってるみたいなのに何もできてないの?

タグ検索「綱領検討委員会」
【news】 2012年11月13日 綱領検討委員会の新役員
民主党は13日の第570常任幹事会で綱領検討委員会の新役員体制を決めた。

【news】 2012年08月07日 綱領検討委員会の新役員
民主党は7日の第561回常任幹事会で綱領検討委員会の新役員体制を決めた。

【news】 2012年07月17日 綱領検討委員会の新役員
民主党は17日の第558回常任幹事会で綱領検討委員会の新役員体制を決めた。

【news】 2012年05月22日 綱領検討委員会の構成
民主党は22日の常任幹事会で「綱領検討委員会」の構成を次の通り確認した。

【news】 2012年03月21日 綱領検討委員会を再設置
民主党は21日の常任幹事会で「綱領検討委員会」を再設置することを決めた。
98名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 11:51:45.71 ID:gNvPhafj0
検討委員会のメンバーひどすぎ
直島+モナ男+トミ子とかwww

民主党は28日、党綱領検討委員会の設置を決めた。役員構成は次の通り。
顧問 直嶋正行副代表
委員長 細野豪志幹事長
副委員長 岡崎トミ子副代表、中川正春幹事長代行、松本剛明政調会長代行、松井孝治参院幹事長代理・党副幹事長
事務局長 小川淳也副幹事長

中川正春: 進行する少子化への対策に、パチンコ屋への託児所の開設を主張
松井孝治: 1000万人単位での、日本への移民の受け入れを主張
99名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 12:00:02.33 ID:6PiaFIid0
>>69
> いまごろやろなw おままごと政権丸出しw

ままごとをバカにしてはいけない。
家族構成、経済状況、旦那の職業や役職をきちんと設定しているぞ。
100名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 12:28:08.26 ID:05BXY3o70
でも




マニフェストの様に嘘です   


約束守りません   
売国左翼   
自分に責任ありません
想定外       etc.  こっちだろ本当の綱領  
101名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 12:37:46.15 ID:gNvPhafj0
『偽善者は素晴らしい約束をする、
約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、
想像力以外の何の苦労も要らない。』

                 エドマンド・バーク
102名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:05:13.89 ID:3uu6MgsR0
いよいよ
「日本国の主権の一部を中国韓国に移譲」
「沖縄は日中共同統治」
「駐留なき安保を目指す」
が明文化されるのですね。
103名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:42:31.10 ID:f1AKgDvM0
綱領は政権交代でいいじゃん
104名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:50:41.03 ID:ENtaxgtrT
せやな
105名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:56:29.58 ID:70R8lD/U0
無理じゃね?
労組・日教組系と、過激派グループと一般人の3つに分裂したほうがいいよ。
106名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:57:47.30 ID:j96SomiI0
党綱領
パチンコ換金合法化
外国人献金合法化
不倫等個人情報保護法推進
107名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:58:21.38 ID:sbpGousC0
保守と極左が共存している民主が綱領なんて作れるの?
108名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 13:59:04.85 ID:/3LzISBQ0
 
◆日本共産党綱領   2004年1月17日 第23回党大会で改定
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html

三、世界情勢---二〇世紀から二一世紀へ

 (七)二〇世紀は、独占資本主義、帝国主義の世界支配をもって始まった。この
世紀のあいだに、人類社会は、二回の世界大戦、ファシズムと軍国主義、一連の侵
略戦争など、世界的な惨禍を経験したが、諸国民の努力と苦闘を通じて、それらを
乗り越え、人類史の上でも画期をなす巨大な変化が進行した。

 多くの民族を抑圧の鎖のもとにおいた植民地体制は完全に崩壊し、民族の自決権
は公認の世界的な原理という地位を獲得し、百を超える国ぐにが新たに政治的独立
をかちとって主権国家となった。これらの国ぐにを主要な構成国とする非同盟諸国
会議は、国際政治の舞台で、平和と民族自決の世界をめざす重要な力となっている。

 国民主権の民主主義の流れは、世界の大多数の国ぐにで政治の原則となり、世界
政治の主流となりつつある。

 国際連合の設立とともに、戦争の違法化が世界史の発展方向として明確にされ、
戦争を未然に防止する平和の国際秩序の建設が世界的な目標として提起された。二
〇世紀の諸経験、なかでも侵略戦争やその企てとのたたかいを通じて、平和の国際
秩序を現実に確立することが、世界諸国民のいよいよ緊急切実な課題となりつつある。
109名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 14:06:40.90 ID:umbLVpGb0
マニフェストの次は綱領で素人騙そってんだな
ホントこいつら民主は詐欺師だな
110名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 14:28:00.66 ID:90C+N8Ig0
綱領ったって、どうせ
Aパターン:右向け
Bパターン:左向け
の2種類作って、その都度使い分けるんだろなww
111名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 14:53:57.96 ID:GxmZrgq/0
そして自滅するのであった
112名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:14:12.11 ID:lWy/oSV/0
893ですら綱領があるのになw
いまさらwww
つーか、まとまらないから綱領作れなかったんだろうがw
113名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:15:16.77 ID:T0M7z3aO0
外国人サポーターの投票問題さえまだ手を出してないんじゃw
114名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:19:41.90 ID:jaylm5vuP
綱領なかったんか
115名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:20:21.28 ID:NMVirbwZ0
綱領を決めないって綱領ですね、わかります
116名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:35:47.84 ID:m7k6pIwr0
議事録も無いんだっけ。
117名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:37:10.89 ID:Sa5c5rIw0
生活と合流して
小沢「俺が綱領だ」

でええやん
118名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:38:19.91 ID:HxZkvcD70
>>1
<丶`∀´>「綱領・・・というか売国と日本弱体化工作に励むニダ!」
119名無しさん@13周年
綱領が『中道』、とかおかしくない?

自分たちの政策を実現していく過程で
国民が中道だと判断するのであって、
自分たちが自分で中道だなんて、
綱領は『正義』です、と言ってるようなもんでしょ

結局具体的な政策で一致できないから
選挙スローガンを綱領にするしかないんでしょ?