【政治】中小企業の相続・贈与、税優遇措置を緩和へ-政府・自民
1 :
そーきそばΦ ★:
政府・自民党は12日、中小企業の経営を親族間などで引き継ぐ際の税制優遇措置の条件を緩和する方針を固めた。現在は、
先代経営者から後継者が非上場の株式を受け継いだ場合に「5年間継続して8割以上の雇用を維持する」ことを相続税や
贈与税減免の条件としているが、「5年間の平均で8割以上の雇用を維持」すれば減免できるようにする。13年度税制改正大綱に盛り込む。
従来の条件では、5年間に一度でも8割を下回れば減免が取り消され、全額納税する必要があるため、
中小企業団体などから「要件が厳しすぎる」との声が出ていた。
政府は、年間で雇用者数を5人以上(中小企業は2人以上)増やした場合に法人税を軽減する「雇用促進税制」の拡充を検討している。
中小企業の経営権の譲渡についても制約を少なくし、事業存続を支援することで雇用維持につなげる。
見直すのは「事業承継税制」と呼ばれ、09年度税制改正で創設された。雇用条件を満たした場合、贈与税は全額、
相続税は80%が猶予される。中小企業の後継者は、先代社長から引き継ぐ株式の贈与税や相続税支払いのために
自社から資金を借り入れることが多く、経営を圧迫したり、設備投資を見送ったりする事例が多いことに配慮した制度だ。
しかし、事業環境の悪化で一時的でも雇用が減れば、その時点で全額納税が求められ、納税が遅れたとみなされ「利子税」も課される。
経済産業省によれば、中小の社長交代は年間約4万4000件あるが、現制度の利用は年間約140件にとどまっている。
現制度では、税の減免が確定するのは後継社長が死亡するか会社が倒産した時で、それまでは「納税猶予」の状態。
「経済情勢が不透明な中、死亡するまで事業を継続する前提では制度を利用しづらい」との指摘もあり、
政府・自民党は5年間の雇用維持の条件を満たした時点で減免が確定するよう見直す方向だ。【小原擁】
毎日新聞 1月12日(土)21時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000060-mai-pol
2ならみんなにソープおごるわ
3 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:48:41.12 ID:n2wEkLIH0
変態新聞=創価学会、公明党
ですよね
4 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:49:47.66 ID:ccLc5qyn0
なんか出てくるもの出てくるもの全部ワクワクする!
同族の留保金課税どうにかしてくれ
6 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:50:27.10 ID:d8YXprtoT
中小企業なんて大半が借金だらけだから相続税とか普通にかからんぞ
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:50:29.89 ID:5xa9JQOi0
3年間民主の失敗横目に勉強会開いて暖めてたんだろうなあ・・・頼むよほんと。
ほう(´・ω・)
>>2 ありがとう!
チンコ洗って待ってる!(`・ω・´)
減税やらなんやら面倒だから
減税しないで増税やめればいいだけじゃ
11 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:52:37.62 ID:n2wEkLIH0
朝日新聞=アンチ自民党
あの、朝日新聞記者のキチガイじみた迫り方は異常ですよね
12 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:53:30.73 ID:yn/AURuH0
宗教法人に課税しろよ
毎日新聞なのに普通の記事だったw
しょうむない政策するより、公務員の給料を下げろ
平等で、やる気の出る社会をつくれ
15 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:55:33.27 ID:yU+Xo0fW0
金持ち親子への優遇税制ですね 格差広がるなあ
16 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:56:00.52 ID:ny+SpmYq0
さっさとパチンコ税を作れよ
無能自民党
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:59:54.46 ID:KcLvshWv0
おまえらとは直接関係ない
19 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:00:57.86 ID:Q1u8IGTU0
うんうん
よっし
GJだわ
民主党しね
酷い目あったわ;;
20 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:02:34.55 ID:Wbdik+x+0
・・・なんか安倍さんも自民党も以前よりパワーアップしてね?
21 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:03:37.03 ID:vZE5xa7X0
.
竹中が始動するまでになし崩しをなっておかないとね。
ゼロサム経済の中、世襲は規制緩和の対象なのか、彼に迫るも面白いのだがね。
22 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:06:30.20 ID:6spDfoqqO
>>14 結果平等だと社会の活力=やる気は低下する
儲けた結果を子々孫々に残せるから、人は頑張るんだよ
743年のアレとか、量産型蒲生が批判されたりとか
23 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:06:30.35 ID:3PcDRwjQ0
親父が中小企業の社長だが、
死んだら税金払えないから、会社ごと売り飛ばす予定だったがどうするかな
24 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:07:12.37 ID:bVxZLQAB0
>>6 合法脱税(節税)の為にな
経営者一族は余るほど金をため込んでるんだよ
25 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:08:30.89 ID:2iBT3YqS0
>>15 今、ちょうど団塊社長から息子へのバトンタッチ時期
だから、これは大きいな。
雇われと経営者達の格差はますます広がる。
26 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:10:10.35 ID:siqOTbob0
現制度の利用は年間約140件にとどまっている.........
..............
..............
..............
27 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:12:57.92 ID:bVxZLQAB0
節税の為に借金するのはデフォ
でも黒字体質は維持(経営役員身内株主への配当は減らしません!
従業員?死ななきゃ仕事に出てくるでしょw
>>6 赤字企業でも、工場など資産額評価するとそこそこあるので
相続税は結構な額になることが多い。
(本当に借金だらけだと、普通は債務超過前に銀行がかっぱぐ)
そのため継承出来ず廃業、という中小企業多いんだ。
俺の親がその手のコンサルやってるが、10年くらい前から
黒字だけど相続出来なくて廃業するって相談めちゃくちゃ多いぞ。
技術は一流なのに廃業せざるを得ない所も多い。
東京じゃなくて地方に意外と多いんだ。そういう中小企業。
29 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:14:06.12 ID:6spDfoqqO
>>21 ゼロサムではなく拡大するのが経済なんだが
30 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:14:39.91 ID:6C03DydoO
このスピード感。
野党時代でも色々政策を練ってたんだなぁ。
民主党も見習いなさいよ、近々消えるだろうけど。
31 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:15:30.57 ID:+VoyaSQo0
減税&制度利用増加による税収増になるのかな?
32 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:17:23.32 ID:6spDfoqqO
>>24 ほうほう
とりあえず「どう借金したらどう節税出来るか?」
聞いておこうか。
次に
「企業が潰れたら従業員は路頭に迷う」
んだが?それはどう考えてるんだ?
あとを継ぐことで人生における選択肢のかなりの部分を
放棄せざるを得ないわけで、後継者の職業選択の自由と
引換えに雇用や技術とかの社会インフラを提供してくれる
ことに対する補償と思えば、経済的には勤め人家庭との
格差があるかもしれないけど総合的にはバランスが取れて
いるんじゃねえかなあという気もする。
>>33 メリットがないなら必ずしも同族継承する必要は最初からないだろ
35 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:20:39.16 ID:UnBVsZUCO
36 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:21:44.83 ID:bVxZLQAB0
>>28 自分達はどう資産を残して、従業員に補償しないで止める方法、の間違いだろw
不況で、しかも先行きが益々怪しかった民主時代にプチ資本家が考えそうな事w
もう一生食えるだけは隠して(法人とは関係のない資産に付け替え)るんだから
先が見えない以上は楽隠居を決め込むが吉だからね
中小に対して、余計な節税術や黒字じゃないと報酬貰えないからと誤魔化してたのはコンサルや会計事務所じゃん
知らないとでも思ってんの?
>>33 うん、だから(メリットがなくて)廃業が多いのをなんとかしようという
政策なんでしょ。
38 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:22:11.10 ID:2rHfUder0
中小の黒字と言っても自転車操業が多いからな
今の税制はドル円180円や精々120円程度が限界で
高度成長期やバブル時の物だから引き下げ必須だと思うわ
厚生年金すらままならない所も多かったり
国民を食わせられるだけで資産価値の実態はゼロだよ
39 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:23:01.70 ID:uS1Tq7n90
もうバラマキだとは民主党は批判できまい。
40 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:23:13.10 ID:2iBT3YqS0
小さくても会社(法人)もってる家族が最強。
生活費やら車やらなにやら経費で落とせるからな。
自民は昔から、金持ちと公務員の見方ですよねぇ。
こころ強いわw
>>37 いや会社自体が健全なら他者が継いでもいいじゃない
42 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:24:05.35 ID:46Cv/v4V0
これだと中韓に手頃に日本の中小企業渡せないじゃん
中小企業は甘え
44 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:25:37.74 ID:NGVxosPZO
2ちゃんねるで間違いが多いから注意!
失笑
(しっしょう)
「笑いが止まること、さげすんで笑うこと」という意味ではなく、
「おかしさをこらえることができず吹き出すこと」。
すべからく
全てという意味ではなく当然
学生はすべからく勉強すべし
45 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:26:35.52 ID:6spDfoqqO
>>34 中小企業の社長の資産はほとんどが株式。
コレを何時かは処分しなきゃならんが
中小企業の株は市場で売れないんだよ
必然的に、それを相続することを考えなきゃならない
しかも中小企業にとったら、十分な知識の有る社員を経営者候補採用し、育てるのは難しい
→なら息子をそう育てるのが簡単
>>41 レス番間違えたのに汲んでくれてありがとね、
なかなかそう健全な中小ていうか零細企業って
ないのよな、華々しい同族にばっかり目が行くと
思うけども。オヤジが必死で守ってきた会社だから、的な
心情がないとやってらんねぇとこが多いのよ、実態は。
個人的にはそういうとこ守ってるとマクロで弱くなるだろ、とも
思うけど、日本の技術力を支えてる弱小零細もいっぱい
あってな。
>>45 いや、身内が無理やり継がされるのは
雇用維持のための犠牲なんだから、それに報いるべきって視点に疑問を感じただけだよ
>>36 東京ならともかく、地方だとそう簡単にいかないんだな。
地元の雇用担っている責務があるので、止めたくても止められない。
資産面でみても今廃業してもトータルでマイナス。
元々、地方の名士が多く、持ち出し分の方が多いなんてのはザラ。
個人→企業への貸し出しがあると更に相続で面倒な事になる。
だから問題になってるんだよね。
表層だけ聞きかじって資本家=悪と決め付けないようにね。
地方ではそうでもない事情が多いんだよ。疑うようなら調べてみたら。
49 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:30:31.49 ID:bVxZLQAB0
>>46 社長が技術者やってる訳じゃねえのに、えらそーだよお前www
技術って経営者一族だけの物か?
技術者に対する対価を払いもしないで
はき違えも甚だしいんじゃね?
社長絶対論はもう通用せんぞ
50 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:31:06.74 ID:6spDfoqqO
借金で節税
根本的に理解して言ってるのか?
51 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:32:03.07 ID:nv9V2HJQ0
チョンコ系は除いてくれよ。
マジで。
52 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:32:43.41 ID:bVxZLQAB0
>>48 雇用担ってる責務wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>50 理解してないよ
純資産価額も類似業種比準価額も知らないバカが書いてるだけ
>>49 なんか誤解してるようだなあ、俺はリーマンだよ
書いてるのは取引してる中小の実態見て思ってること。
まあ煽りたいだけならご自由に、だけど。そんな表層的に
煽られても実感から得てる見解は覆らないし。
55 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:39:13.29 ID:6spDfoqqO
>>49 固有の技術持ってるような社員は、待遇悪けりゃ大手に行くわ
本当に共産脳なんだよなあ…私腹を肥やす悪の資本家を打破せよ
てか(苦藁
57 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:42:05.30 ID:bVxZLQAB0
>>54 そか、俺と一緒だな
但し、俺は中小の子弟な、継ぐ事を前提に勤めてるわ
俺の会社が異常なのかね
俺以外の身内には金をどんどん回して
従業員には雀の涙
オーナー会社(株主も本人身内)だから社会的責任なんてどこ吹く風
某会計会社社長が役員w阿保かw
給与は胸三寸で全て決める
君が言う中小とは、中堅も中堅、超安定企業の事を指す
一般人は更に劣悪な、中小零細に勤めてらっしゃるんですよ
君らの理論は、ほぼ大手の一時↓な
従業員の数で言えば、勤め人の4割程度だ
ニュー速+でこういう内容のスレだと絶対に変なのが湧くよなw
59 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:43:23.81 ID:l8ZbIv1f0
次々きたね。
自民の格差固定政策。金持ち優遇ばかり。
>>1 まあ多少の波はあるだろうからねえ。一度でも割ったらってのはきついねえ。
61 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:50:59.67 ID:ntn0ZcDU0
>>59 これが金持ち優遇って・・どんだけ貧相な思想なんだよw
62 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:51:45.48 ID:D/40q8lr0
金持ちのと大手企業優遇策
>>36 いずれにしろ経営者に辞められたら、従業員は失業なんだが?
>>57 なるほどね、誠実にやってて厳しい状況の中小(零細が
多いんだがw)と、やりたい放題の同族ブラック?とでも言えば
いいのかな、を想定してるから噛み合わないわけか。
相続対策で守りたいのは誠実な方の中小なんだと
思うのよ。特に地方都市ではこういうとこがじゃんじゃん
潰れるとほんとに地域経済まるごと立ち行かなくなる。
ブラック対応はそれこそ労基法に罰則つけるとか、別の対策で
考えればいいんじゃないかねー
>>57は自分の同族会社にそれだけの憤りを感じてるなら
いいシャチョさんになるだろな
がんばれよ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:54:31.11 ID:G4EJPVEv0
本来こういうスレこそ伸びるべきなんだけどなあ、ニュー即民と言えど立場によって意見が分かれるだろうし。
特ア関連はよく伸びるけど同じことの繰り返しだし
>>59 逆だろ、これ。相続倒産防いで雇用維持するための政策じゃん。
未公開株式の相続税評価方式が間違っている。
そこを改めるべきでしょ。
類似業種比準方式も純資産価額方式では
ギリギリでやっている会社であっても
それなりの評価額になってしまう。
大会社・中会社・小会社の区別をもう少し現実的なものにして、
小会社については同族保有も配当還元での算定を認めるべきだ。
68 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:03:07.31 ID:bVxZLQAB0
>>63 いやいやw今の経営者は労働者や技術者を舐め腐ってますよw
>>64 色々考えもしたよ、その為に色々勉強もしてみたが
社会正義は必ずしも公平ではないと言う壁に当たる
別に共産的な考えから公平を唱えてる訳じゃ無い
頑張る者には相応の対価と社会的地位をと思う
出もダメね
そもそも労基法さえ、厳罰化すればすれば良い、解決する、こう言う簡単な一部事例が存在したとしても
できない、やらない、何故なら組合の存在意義が無くなる、票の取りまとめが難しくなる
資本主義とは、民に富を齎すものではない上に
言い方を変えた共産主義に等しい。
むしろ人間の思想解釈の限界
どちらに転んでも、誰かが誰かよりも得をして、優越感に浸らずには居られない
思想と言うより、人間と言う生物が持つ本能、性の部分かもね
若者がいくら能力を上げようとも、結婚もできないのを尻目に、
よく平気で飯が食える
死体を目の前に晩餐してるのと変わらん。
まあ、君の期待に応えられれば幸いですよ、難しいとは思うが。
69 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:03:49.57 ID:l8ZbIv1f0
>>66 馬鹿デタラメ乙。税法一から勉強してこい。
倒産するような自営業に相続税などかかるか。
70 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:04:59.14 ID:JeLgDtI60
相続税の課税制度を見直してもらいたいわ。
同じ相続人なのに、父親が先に亡くなると非課税
母親が先に亡くなると相続税がごっそり払わせられる。
なんで?
この課税システムは絶対に可笑しい!
71 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:05:48.81 ID:qMV1wXJw0
法人も個人も金持ち老人から金持ち子孫への金持ちto金持ちの資産移動するだけなんで殆どの人には無関係
72 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:07:01.55 ID:6b2nHiQk0
東京とか地価が高い自営業とか相続で潰れそうだが
73 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:07:14.53 ID:WfS1YK3n0
>>69 アホウ、相続税かかるから、継げなくなるんじゃないか。後継者無くて廃業ってことだ。
75 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:15:28.82 ID:yIXiWjgy0
>>31 減税分雇用が増えて消費は増えるだろ、
最低でも首にしなければその分の消費は確保できるし
76 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:16:53.05 ID:l8ZbIv1f0
>>74 捏造のデタラメばかり書き込むな。税法一から勉強しろ。
77 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:20:53.82 ID:7c6dtNMhO
5親等内の者を同じ企業内においたら
違法にしちまうとかにすれば話早いのにな
アメリカの代議士とかそんなだった気がす
>>76 これではねえ。
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/13(日) 00:43:23.81 ID:l8ZbIv1f0 [1/3]
次々きたね。
自民の格差固定政策。金持ち優遇ばかり。
税法知ってると思えんのだけども。
素晴らしい。
中小企業こそ日本の宝。
相続税100%を言い触らしてたどっかのアフォとは大違い
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:28:17.80 ID:l8ZbIv1f0
>>77 法人税には同族規定があって税金が高くなる。
自民は血縁間の税金をとことん廃止するつもりだからな。
テレビで安倍は相続税免除国債も言ってたし、格差固定政策まっしぐら。
税金は若者や貧乏人から多くとれる消費税の増税。
税務署は893
うちの会社爺さんの代で赤字になったから
爺さんの個人資金で補填したら相続の時に贈与だとか言われた
82 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:32:24.89 ID:tnkgYd9s0
>>81 それは贈与ととらえられても仕方が無いのでは・・。
83 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:34:07.20 ID:V5i7HDiu0
俺は相続税100パーとか橋下が言い出したために、
楽してる区役所の職員とか公務員が嫌いだから、維新を支持してたが
維新の支持を辞め自民に戻った。
実感はないが税理士によると、親の会社の持ち分の評価額が高いために
多額の相続税が発生するとのこと。
持ち分とかいう絶対に手放せない架空に近いものがあるとかいうが
現実の生活は節約、節約でヒーヒー言ってるのに。
84 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:34:18.85 ID:WfS1YK3n0
>>82 贈与ではなく出資扱いにしてほしかったのでは
85 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:38:35.90 ID:l8ZbIv1f0
>>84 会社経営してるのに帳簿つけてないとか不自然。日常的に脱税してたんだろう。
>>83 営業に必要なものでも一応資産だからねえ。
雇用者全員に厚生年金に加入させろよ。
>>80 だから、後継者難になって廃業が多いんで、この政策なんじゃねえのか?
89 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:51:55.35 ID:l8ZbIv1f0
>>88 後継者になりたい人に事業を売れば、事業は継続されますが。
これは他人には売りたくないし、税金も払いたくないというだけの政策です。
>>89 買い手がいるほど儲かってる会社ならな?そうでないなら、相続税払うために営業用の資産
まで売ることになる。
中小企業の場合、親子間で会社を譲る場合、相続税がかかるの?
>>89 故人の資産を死後誰が売るんですかw
相続しなければ誰のものでもないので国が全額没収ですよ
そうなったら会社は解散、社員全員クビでしょうね
もうちょっと世の中の仕組みを理解したほうが・・・w
93 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:13:02.05 ID:tnkgYd9s0
>>91 何であれ一定額以上のものを人に譲れば税金はかかるよ。
94 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:14:40.97 ID:l8ZbIv1f0
>>90 会計一から勉強しろよ。営業用の資産とか意味不明な言葉使うな。
しかも儲からない事業を清算価格より高く売ろうとすんな、低脳。
突っ込みどころ満載なんだよ、おまえは。
会計の知識も碌にない無知が税金スレでデタラメばかり書き込むな。
>>91 それで廃業が増えるとまずいから、この政策なんでしょ。
96 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:16:32.94 ID:tnkgYd9s0
>>92 権利を他人に売ることは可能。
会社を清算する必要はない。
97 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:20:50.34 ID:SmOQrPTJ0
贈与税を非課税とか
贈与税の脱税
富裕層だけの減税
孫世代の教育格差拡大
贈与税が脱税される分、相続税の税収が激減
そのツケを庶民が増税されて払うことになる
>>94 >>1の記事からわかることしか書いてないけど?
>しかも儲からない事業を清算価格より高く売ろうとすんな、低脳。
これ意味不。買い手がいなきゃ営業継続できんでしょ?家業だからって、ギリギリでがんばってる
中小企業は多いだろうし。
>>96 だからそれは相続が前提の話ですよね
そして売れなければ国が全部没収でしょう
相続税100パーセントです
でもそれって売るにしろ相続放棄するしろ、
会社たたむのと同じじゃないかな
だから
>>1のような税制をすすめるんだろうな
中小企業の雇用確保のためにね
実にまっとうな政策で感謝しかないね
>>97 廃業で失業者が増えて税収が減って生活保護が増えるよりマシじゃねえのか?
>>97 がんばってる人のための税制ですw
豊かな生活を送りたければ、がんばりましょう
それだけの話です
それにしても中小企業の社長程度で富裕層言われたら
世の中の社長さんたまらんでしょうなw
103 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:30:57.15 ID:tnkgYd9s0
>>99 税を払うために権利の一部を誰かに売るってことだぞ?
例えば100株引き継いだらそのうちの何株かを誰かに譲って現金化し、
それを税の支払いにあてるってこと。
そして国はかけた税以上のものはもっていかない。
全部没収となると100%課税ってことになるぞ。
>>97 世代交代できない町工場がじゃんじゃん廃業して中高年の失業者が増えまくってるのに何を寝ぼけたことを。
105 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:34:23.13 ID:l8ZbIv1f0
>>102 違います。あなたが考えてる以上に日本の税法は公平でまともです。
あなたはいくらなんでも世間を知らなさすぎです。
>がんばってる人のための税制ですw
デタラメにもほどがあります。
自民が決めたことは、努力のいらない相続、贈与は減税で、頑張って仕事した所得税、地方税は増税です。
ちょっとでも金持ってるやつにプラスだと思うと
格差格差とわめきちらす
もうね、その卑しさがたまらなくイヤw
人との給料比べるより、自分の給料あげること考えましょうw
107 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:35:55.72 ID:WfS1YK3n0
>>103 権利を売るってめんどくさくて所得税がダブルパンチでかかるよ
それよりも延納、物納した方がいいんじゃない?
いやそもそも延納も物納もしたくないから納税猶予の規定があるわけだし・・・
108 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:37:44.90 ID:kFd4TwOr0
自社株とか自社ビル工場などの不動産、機械とか
売るに売れないからな
帳簿上は資産○×円と言ってもほとんど0なのに
それを基準に相続税をかけていくこと自体、おかしな話でさ
大分軽減はされてるけどね
109 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:38:17.66 ID:tnkgYd9s0
>>107 物納できるならそれにこしたことはないけど、
非上場の株式も対象になるのかな?
110 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:39:00.69 ID:l8ZbIv1f0
>>106 だからといって、キミのように全くのデタラメを流布するのはどうなんだね?
馬鹿ネトウヨと同じじゃねーか。これは経済学的にデフレ推進政策でしかない。
111 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:40:25.35 ID:kFd4TwOr0
>>107 物納はそう簡単に認められるわけではない
簡単に高値で売れるものを評価下げて引き取ってもらうようなものだからな
税務署が認めないことには物納はできないよ
それを国が売却するんだからそれなり物でないとさ
>>106 全く同感。
妬みほど醜いものはない。
>>110 > 経済学的にデフレ推進政策でしかない。
もしよければ理由を聞きたい。
>>105 どう見ても、あなた以外の人の方が税制知ってそうね。
114 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:42:24.55 ID:WfS1YK3n0
>>109 非上場株式も対象じゃなかったっけ?
物納の優先順位は土地、船舶、公債等に次ぐ2番目じゃなかったかな?よく覚えてないけど・・
115 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:42:55.37 ID:kFd4TwOr0
>>107 それと延納なんかしたら住宅ローンどころの利息じゃなく
サラ金並みの利息年14.6%だったかの延滞税がかかってくる
相続税を払うために売った場合、当然所得税もかかってくるんだけど
そこらへんはうまくできててある程度相殺できるようになってる
あ
お前らの親って何の仕事してるの?
まさか、地方公務員やニートじゃないよな?
まあ世代交代を加速させればくっついている無能も剥ぎ取れるだろう。
120 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:46:33.58 ID:tnkgYd9s0
>>114 上場株式でないと売却が面倒なので国は嫌がるかなーと。
公務員様がそんなことやってられるかみたいな。
最近はオクでしょぼーい物を売ってたりもするのでわからんけど。
121 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:46:55.35 ID:WfS1YK3n0
>>115 延納は延滞税じゃなくて利子税だよ。
それに延納基準年割合かなんかで年利7.3パーセントは超えないよ
>>115 ただ、売ったはいいけど、建物潰してマンションやパーキングって可能性あるよね。当然廃業で
従業員全員解雇。
123 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 02:48:46.79 ID:yk7/Mypt0
>>12 既に無税じゃないぞ、普通の法人40% 宗教法人(幼稚園など)30〜20%
124 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 03:04:21.57 ID:WfS1YK3n0
よくよく
>>1をみればひでえ政策だな。たった5年間雇用維持で相続税免除とか
もともとあったクソみたいな制度をクソみたいな方向へと改定しているだけじゃん
>>124 後継者が相続税リスクを恐れて出ず、廃業で即全員解雇よりはマシなんじゃね?
企業のトップは世襲せんでも、残った社員がその気なら事業を引き継げばいいよ
128 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 03:29:42.86 ID:WfS1YK3n0
>>126 相続税の富の再分配という点に着目していってみただけ
せめて免除にするくらいなら5年ではなく15年くらいは事業を継続してほしい
バブル崩壊後の停滞20年でも生き残っている企業なら相応の力がある企業なのでは?
ゾンビ増殖政策
供給が増える政策多いね
さらになぜ親族限定なのか不明
雇用継続で優遇なら売却の際の控除もありだろ
131 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 04:06:21.26 ID:P+ckoTGz0
>>6 無知は発言しないほうがいいよ
恥かくからね
相続税は現金だけでなく土地・建物にもかかってくるんだよ
特に中小企業は自分の土地・建物を会社として利用していた場合が多い
それら全てに相続税が掛かってくる
相続税の課税遺産総額が1億円だったら3000万円キャッシュで用意しなければ
ならない。
もし、キャッシュが無ければ土地・建物を売却して納税しなくてはらならい
つまり、会社は存続出来ずに廃業
社員も全員解雇ということになる
132 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 04:19:09.58 ID:WfS1YK3n0
>>131 >相続税の課税遺産総額が1億円だったら3000万円
これはおかしい
>>130 子供に継承できないなら廃業してしまう経営者が多いんだよ。
元々儲かってないんだから。
134 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 04:22:24.78 ID:YVig96sW0
元旦の朝生だかで片山さつきちゃんも
確かそんなニュアンスなことを言ってたが、
自民党って家族単位でどうこうってのが大好きだな。
なんかの宗教なのか?
これからの時代、あらゆる法制度が個人単位で
考えられて機能してかないとダメなんじゃね?
135 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 04:26:21.05 ID:ZkskPGmc0
能力のない中小企業なんて切ってしまえや。
136 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 05:43:58.58 ID:SmOQrPTJ0
>>134 例えば生活保護の扶養義務だと
先進国で扶養義務がある国はドイツだけ
しかも年収10万ユーロ以上あった場合のみ。
生活保護の扶養義務への考え方
自民党の考え方
↓
子が親を扶養するのは当たり前、子が扶養するだけの力がないのは親の育て方が悪いからで自業自得。
生活保護など廃止しろ、貧乏人は死ねクズ!
普通の国の考え方
↓
扶養義務こそ廃止すべき、親の面倒をみる義務は必要ない。
その代わり、高所得者の所得税や相続税、印税などの税率を上げ福祉を厚くし、富の再分配をすべき!
判りやすく河本で例えると
自民党は、生活保護に頼らず母親1人だけの面倒をみろ!
普通は、河本母は生活保護を受給すれば良いし、河本は扶養しなくて良い。
その代わりに河本は5000万の年収があるのだから生活保護者10人分の保護費を納税しろ!!!
となる。
そもそも扶養義務は不要
137 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 05:53:25.57 ID:juu/7yTO0
自民党は富裕層のための政党。
アメリカの共和党と同じだ。
アメリカでは、レーガン、ブッシュの税制で大金持ちのロムニーの税金は秘書より安くなった。
日本底辺層が、自民党を支持するのは、金持ちに追銭をやっているようなもの。
自分で自分の首を絞めたい人が自民党を支持している。
138 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 05:53:25.42 ID:SmOQrPTJ0
139 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:04:15.73 ID:PlaQwvS90
やるコトなすコト、ことごとく日本再生の着実な歩みになってる
去年までの3年間の暗黒時代が終わってホントによかった
140 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:11:47.79 ID:ulC9OmRvO
中小優遇はTPP参加には相容れない方向だと思うが真意はどこに在るんだろうね…
全てを明らかに出来ないところが大きいのだろうが
竹中にしても安倍の希望は重職起用だったと聞いているし
参院大勝なら新自由主義に流れると見ていたんだがw
141 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:10:54.28 ID:Xoj0B5RI0
>>1 また資産課税の減免かよwww
デフレ促進内閣だなwwww
142 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:30:29.31 ID:13CSMx0/0
これは大賛成だな。うちがガチだから。
143 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:37:34.79 ID:6gPTUB440
どんどん庶民が死んでく政策を発動して
徹底的に苦しめるんだな。あほらしい。
信用金庫に勤めてる知人に聞いた話だと、年末になると、自宅を担保にボーナス用の資金を借りにくる事業主が多い事に気がつき、その度に、この実態をボーナスを貰う従業員はご存知なのかと思うそうです。
親の有り難みや愛情にも通じるものがあるなぁと思ってその人の話を聞きました。
自分だけ良ければいいと思うような人や企業は、きっと行き詰まります。
気づかれなくても、愛情を持った温かい人や企業が日本中に沢山あって、亡くなって初めてハッと気がつく人も多いのではと思います。
もらっていいはずのボーナスをピンはねされて受け取れない従業員なんて星の数ほどいるだろう
>>144 だったらブラック企業の経営者は良心的な経営者を見習うように法改正して何より従業員への還元が優先させるように徹底するだきだ
実際には逆にブラック企業の経営者に合わせた政治となっていて、経営者のさじ加減で従業員を煮て食うなり焼いて食うなりできて自殺者、過労死者が後を絶たない
147 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:19:45.46 ID:azJ9ABYe0
.
資本家は喜ぶが、生まれながらに生産手段を持たないタイプの庶民にしてみりゃ
反感だろうな。立ち位置によって評価が180度違う政策
親族間の引継ぎですかw
後継者がバカ息子だったらおしまいだなw
>>148 別に親族間だけと限定してないだろ
親族間「など」って書いてるだろ
ミスリードはよくない
それに、中小零細企業ほど、事業承継は深刻な問題で
その一つにこの相続・贈与の問題があるからな
これは割といい政策じゃないだろうか
150 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:04:00.75 ID:oqxgOddH0
>>149 日経見たわw
親族“外”事業承継も対象にするみたいだなw
大綱に盛り込まれるかどうかはわからんけどw
家業は継ぎやすくしてやった方がいいよな。
こんなのより、従業員に給料多く払った方が税優遇の方がみんなハッピーじゃねーの?
154 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:54:53.64 ID:Z3JSF2/D0
あまり従来と変わらない気がする
中小企業なら一度でも雇用減らす事態になればそうとうやばい状態だろう
その時点で廃業だろうし
その逆で裕福な企業なら雇用減らす心配ないから、結局税の減免受けられるだろうし
いっそ思い切って、事業相続に関しては相続税なしでもいいんじゃない
もともと税収なんてたいしたことないわけだし
>>153 相続税払ったら、その瞬間に事業継続不可能って中小企業は多いだろ。円高デフレ不況の中で
五年間一度も80%以下にしないで従業員キープってのもしんどいだろうし。
>>144 > 年末になると、自宅を担保にボーナス用の資金を借りにくる事業主が多い事に気がつき
中小はどこも手持ち資金が少ないので、一時的に経営悪化すると事業主が補填する事が多いんだよね。
ただそれやってると後で
>>81みたいな事態に陥る。
個人から会社への借金という形にすると、故人に「債権がある」とみなされ
相続額に加算されるんだな。
勿論、その債権に相当する金なんてどこにもないんだけどねw
中小企業なんてそんなんばっかりだから、相続税で一発アウトな所が多い。
157 :
名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:26:44.88 ID:MVm3/1go0
中小企業なんて無駄に多いんだから、どんどん減っていけばいいんだよ
大企業の正社員には関係のない話だわ
払えるかどうかなんてわかりきってるんだからダメだったからって利子取るのやめろよ
あと生産緑地の自己耕作要件もなくせ。勝手に宅地に変えておいて税金寄越せとかひでぇ話しだ。しかも物納しようとしても農地イラネとかふざけてる
>>1 詳しい人、教えて
オヤジは零細企業の経営者だけどそろそろ俺が継ぐ予定。
事業所は賃貸で、資産は事業用の機械と金融資産なんだが
それでもOK?
それと、5年間に人が入れ替わっても人数を確保していればOK?
160 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 03:04:00.94 ID:1pUgB3GP0
161 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 03:11:18.80 ID:6yateTJ90
自民の格差固定政策キター
162 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 03:21:16.16 ID:Z+omUSL+O
>>159 法人の株式を贈与して貰う時の税金の話だよ?
法人なら資産も法人名義でしょ、個人から借りてる形にしてんの?
会社のオーナー(株主)が父ちゃんのままで
>>159が社長(代表取締役)になるだけなら別に税金なんかかからんよ
会社の役員変更登記の登録免許税10000円と司法書士費用はいるけど
163 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 03:27:11.19 ID:ULwO7EA7O
ベテラン(日本人)の生活潰して安い人件費の中韓国人に仕事をまわします。
おまえらの自民党ですwww
164 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:10:11.47 ID:o/smAXuvO
>>146 その通り!柳井やワタミみたいに右肩上がりの高業績誇る企業が
人材確保に条件引き上げればデフレならないのに寧ろ逆に低賃金化に引っ張ってるからな…
税金優遇じゃなくグローバル企業は小早川に見立てて海外投資企業には法人税優遇しない!と銃弾ぶち込み
国内発展選ぶか出て外資になるか迫れば良い
逆輸入会社を優遇し海外への技術移転政策は亡国策。欧米、米国みたいに反省して海外への公的援助絞れば
国内回帰するよw銭ゲバどもは自己投資だけじゃ海外に出れませんw
165 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 06:55:15.43 ID:o/smAXuvO
柳井やワタミみたいに右肩上がりの高業績誇る企業が
人材確保に条件引き上げればデフレならないのに寧ろ逆に低賃金化に引っ張ってるからな…
税金優遇じゃなくグローバル企業は小早川に見立てて海外投資企業には法人税優遇しない!と銃弾ぶち込み
国内発展選ぶか出て外資になるか迫れば良い
逆輸入会社を優遇し海外への技術移転政策は亡国策。欧米、米国みたいに反省して公的援助絞れば
国内回帰するよw内部留保だけで世界に羽ばたく自信有るなら飛び立たせてやれば良い
所詮、飼育されて肥った豚でしょ
166 :
【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2013/01/14(月) 14:59:18.29 ID:dMjP+jsn0
>>1 富の固定化による中間所得層減少が
購買力低下の一因になっているにも関わらず、
何故、更に富裕層を優遇するのか?
富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動くだけ。
日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。
欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !
この政策は単なる富裕層優遇制度。
富の固定化を促す制度。
庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !
より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
167 :
【 富裕層優遇、少額非課税証券税制に反対 !!! 】 :2013/01/14(月) 15:06:34.11 ID:dMjP+jsn0
>>166 富の固定化による中間所得層減少が
購買力低下の一因になっているにも関わらず、
何故、更に富裕層を優遇するのか?
富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動くだけ。
日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。
欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !
168 :
【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2013/01/14(月) 15:09:33.71 ID:dMjP+jsn0
>>167 非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。
富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !
今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?
より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
169 :
【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/01/14(月) 15:14:47.18 ID:dMjP+jsn0
>>168 海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]
利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?
売国 ???
円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべき !!!
170 :
【 在日特権について考える 】 :2013/01/14(月) 15:18:41.02 ID:dMjP+jsn0
>>169 search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%A8%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
大手「税優遇したそうだから予算カットしてもいいよねwww」
172 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:21:56.10 ID:ZaSrxMqV0
中小企業だけ???
173 :
名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:50:19.45 ID:4bWX5C940
景気が良くなることを切に願うよ。
民主党政権時代が酷すぎた。
安く買えれば良いという安易な判断でチェーン店で消費することが諸悪の根源
地域を愛し日本を愛するのであれば地元商店会の個人商店で買い物をすべき