【政治】 「安倍政権で、アニメやゲームからエロ表現消滅」「画一教育で、iPhoneの様な商品生まれない」…ゆとり教育作った寺脇氏★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・安倍政権の誕生によって起こりうる様々な変革。そのひとつに教育改革があげられるが、これによって
 漫画やアニメ、ゲームなどから性的な表現が消えてしまうかもしれないという。かつて文科省でゆとり教育を
 推進した京都造形芸術大学教授・寺脇研氏(60)はこう語る。

 「安倍さんは道徳教育を謳い、『日本を取り戻す』と言ってますが結局、戦後の偏差値教育、画一競争
 主義に戻ってしまう気がするんです」
 若者を縛る教育改革の象徴として、過剰な性表現が問題視される漫画、アニメ、ゲームなどへの規制が
 おこなわれる可能性が高いと、寺脇氏は予想する。なぜなら、自民党は昨年12月の衆院選で
 「青少年健全育成基本法」の制定を目指すとはっきり主張しているからだ。この法律こそ「漫画、アニメの
 エロ規制法」なのである。

 この法案成立に熱心なひとりに、ヤンキー先生として知られる義家弘介議員がいる。義家氏は第1次
 安倍内閣で教育再生会議委員に請われ、”エロ規制法”を審議するプロジェクトチームの座長を務めた。
 さらに昨年10月のシャドウ・キャビネットでは文科大臣に就任しており、安倍首相からの信頼が厚いのだ。
 かつて義家氏の著書に解説を寄せたこともある寺脇氏はこう言う。

 「いわゆる思春期に、性的なものに興味を持つのは自然なこと。道徳を大切にする育ちのいい安倍さんが
 SEX描写を汚らわしいと嫌悪するのはまだわかるんですが、義家さんは自らヤンキーだったと打ち明けて
 子供たちの心をつかんだ人です。そんな人が押しつけのような教育を進めるなんて残念です。安倍さんに
 引っ張られて国会議員になったことで、彼のよさが失われたようですね。私の知っているヤンキー先生らしくない」

 そして、安倍首相がおこなう教育行政はもっと大きな問題をはらんでいる。
 「結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。
 問題は、エロ文化の抹殺だけでなく、日本の産業の未来にも影響を与えるんですよ」(週刊FLASH 1月22日号)
 http://news.livedoor.com/article/detail/7301128/

※関連スレは>>2-10に。

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357871390/
>>1の関連スレ。

・【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/

・【マスコミ】 「ゆとり教育なら、秋葉原事件の男(酒鬼薔薇世代)を救えたのに」…"ゆとり旗振り役"寺脇研氏★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235681/

・【教育】文科省「ひどすぎる」…"精液飲み、同性愛、男女差否定" 高校の性教育逸脱
"テキストでは、「セックス相手は異性とは限らない」とし、フリーセックスを勧める表現も。
 自慰についても「シングルセックス」と呼ぶよう提唱。器具を使った自慰や、精液を
 飲むといった行為を容認する回答が。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073612875/
"会場には男女性器付き人形のほか、コンドーム装着実習の木型や性交を詳述した副読本
 などが。安倍氏は「(性教育が)暴走している。ジェンダーフリー・ファシズムだ」と述べた"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117355411/
3名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:03.34 ID:lF3GoOOsT
【国際】高校の教室で散弾銃発射、級友重傷 - アメリカ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357903233/
4名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:12.33 ID:myEKl+0f0
 
児童ポルノは私達が許しません!
 
http://akie-abe.jp/img.php?ID=55
 
5名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:21.98 ID:VxkuM9FHi
モスバーガー美味しい!一番好きなバーゲンです!
6名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:37:00.10 ID:pEbH44Tm0
  
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/
7名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:37:41.91 ID:lmg/SBQB0
零戦のような世界一の優れた戦闘機を産み出す国になれるならいいじゃないかw
8名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:37:46.68 ID:OyE4Lt2Q0
なくってもいいんだよそんなもん

第一iPhone関係ないだろ
9名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:37:54.62 ID:lYaaT/4l0
ピンク映画評論家の立場としては受け入れられんだろうな。
10名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:38:17.42 ID:z47jnQDx0
ストパンで十分!
11名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:38:25.88 ID:MBPiwATV0
愚民化政策の旗振りはこいつだったか
12名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:39:22.44 ID:7db5o8WF0
寺脇が言ってるのはともかくとして
過剰規制しても肯定的な結果にはつながらないだろう
13名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:39:55.91 ID:SwoKdSEJP
武家政権の江戸時代だってエロはたけなわだったからだいじゃぶじゃねーの
14名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:00.22 ID:OzIJtZkI0
こいつがゆとり教育推進したおかげで
企業はコミュ力を面接で重視した
俺には生きづらくて仕方ない
15名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:22.83 ID:IF8txbsh0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
16名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:23.21 ID:0saTgW2FO
寺脇というたった1人の馬鹿によって日本国民全員が愚民と化すとか
教育って何だろうね
悲しいね
17名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:23.65 ID:UtUM12Ra0
日本人をゆとり教育で愚民化させた挙句チョン校にはエリート教育を進めた犯罪人
18名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:28.05 ID:gBbuLua00
↓エロの牙城へようこそ。
「作家別無料エロ漫画」
19名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:42:52.65 ID:8F+ZxcfQO
こいつ朝鮮のエリート校の理事かなんかだよな
日本とは逆に。
20名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:43:24.66 ID:MkXMvZ5T0
ゆとりの連中が人工衛星作ったら、どっか飛んでいくだろ
21名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:43:48.71 ID:2ncubAIT0
>結局、戦後の偏差値教育、画一競争主義に戻ってしまう気がするんです

  具体的な教育指針も聞かずに勝手な憶測からなぜかiPhoneに結びつけて論じるバカ
  さすがゆとり教育の教祖様だけあるな
22名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:44:03.99 ID:qDHOrZmc0
極右とかブルマの股間でキンタマクラして寝てたからな
23名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:44:18.50 ID:7fOBclqYP
断言する。
安倍総理は一日ごとにミンスによって壊れた日本を立て直してくれている。
ミンスが政権を取る前も酷かった?
いいえ。
ミンスとマスゴミとそれらに踊らされた人々の猛反対にあって有効な政策が出来なっただけです!!
24名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:45:16.95 ID:5L94M8/v0
死ねゆとりを生み出したクズが
25名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:45:19.21 ID:7XbJer2D0
脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚、カタリバ大学学長、
京都造形芸術大学芸術学部教授、特定非営利活動法人ジャパン・フィルム・コミッション理事長、
特定非営利活動法人日本映画映像文化振興センター理事長、コリア国際学園理事。
元文部官僚。文部科学省大臣官房審議官等を経て、広報調整官を最後に退官した。

コリア国際学園
授業は原則として朝鮮語で行い、土曜授業、一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業
の実施、放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制、全国有数の進学塾
との提携などを掲げている。

ゆとり終わったな
26名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:15.91 ID:2ncubAIT0
未だに理解できないんだかど
なんで体育の授業に突然「ダンス」が採用されたんだ?
誰か背後で手を回してたのか?
27名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:34.93 ID:LDb4vPfv0
いやいや萌えゲーとかギャルゲーとかしか生まれんかったろ
カンケーないがな
28名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:41.51 ID:SwoKdSEJP
>偏差値教育、画一競争主義
それで田中さんも山中さんもノーベル賞とってますが
29名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:47:25.36 ID:/JQnqAkv0
この人のゆとり教育を、『教育再生』という名前の機関で『いまの教育は死んでいる』と断じたのが安部だったからな

そりゃ否定したくなるだろ
30名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:49:18.60 ID:fVZnFxF60
日本の漫画、アニメ、ゲームで世界的にリードしている作家は
どうみても「ゆとり教育」受けた世代じゃないんだけど
むしろその前の「戦後の偏差値教育、画一競争主義」な世代なんだけど
教育関係者ってこういう斜め上な意見を得意げに吹聴するんだろうなあ
31名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:49:51.52 ID:R3z+NkOd0
何だ?
じゃあ、ゆとりから何か革新的なアイテムでも出たか?
ゆとりしてればiPhoneが出来るのか?
32名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:38.77 ID:zSBrVshd0
>寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 - )は元文部省官僚
>コリア国際学園理事
33名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:39.90 ID:lAUbRyCE0
日本人にはゆとり教育
チョンコにはエリート教育の寺脇さんですか
34名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:48.62 ID:uCUt9vVY0
実績見るだけで黙ってろと思うな
35名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:52:03.22 ID:fVZnFxF60
>>25
コリア国際学園ってゆとり教育とま逆じゃん
言動不一致のいい例だな
36名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:52:14.85 ID:uMwAnsl50
もう、テメェなんざ、お呼びじゃねぇよ
って、ハッキリ言ってやれよ
37名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:53:28.53 ID:bpOIYugO0
ゆとり教育が失敗だったんだから元に戻すのは当たり前
38名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:54:13.81 ID:H25k2RrP0
すごいよ寺脇さん
この人ひとりで日本が沈んでしまった
39名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:55:12.80 ID:3wTOvKpR0
こいつ、たまに落語解説とかで出てくるけど
いつも死ねばいいのにと思う
40名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:55:28.65 ID:e+I9FtQs0
>>1
>寺脇研氏(60)はこう語る

これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
41名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:55:52.93 ID:5XnbCDjh0
実際にそうなってから批判しろ。
妄想でああだこうだ言うなボケ!

スーパーインフレになるぅ〜!とか典型的だしな。
42名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:56:27.25 ID:vDzjKpUUO
自由な環境では案外と固定化した発想しか生まれないものだよ

ほどほどの自由とほどほどの制約が自由な発想を生む
43名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:56:52.13 ID:KqFvrfywP
> そして、安倍首相がおこなう教育行政はもっと大きな問題をはらんでいる。

その問題とやらを提示せずに、
>もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。

とか突然結論づけられても、イミフ。
つかiPhoneのような、ってどういう意味だ?

そもそもこの文章では、エロ禁止=画一的、という、まるで子供の成長、個性の育成にはエロが全てだ、みたいな印象を受けるのだが。
44名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:57:02.35 ID:uCUt9vVY0
ゆとりに影響うけた奴の作ったアニメやらゲームが今の惨状なんだろ
じゃあ消えていいや
45名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:57:11.88 ID:kHmeCK6t0
>>38
寺脇の後ろにいた黒幕は、保守言論人と自民党・中曽根総理だけとな
保守が日本を沈めた でまた保守が再浮上させろと
マッチポンプをしている
46名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:58:15.80 ID:LyDBPhrWO
>>気がするんです

なんだ、単なる妄想か

それに日本人を舐めすぎ。
規制がかかるならその中でよりエロチックになる創意工夫を生むに決まってんだろ!
47名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:58:24.16 ID:vS8K8+TC0
思想弾圧か
資本主義国家て怖いね
48名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:58:44.84 ID:GOxtU7Ua0
チョンの犬 日本人の敵 寺脇
49名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:59:56.88 ID:dOUnls410
アニメは全部18禁で
50名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:00:05.73 ID:cRuK6pJm0
iPhoneのような とか喩えに使うくらい創造性のない話はないよね
51名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:01:00.95 ID:A41coXLM0
要するに子供に見せなきゃいいんだろ
子供は学校の教科書しか見ちゃいけない法案でも作っとけばいい
52名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:01:12.70 ID:GOxtU7Ua0
日本人にはゆとりを勧める一方で
チョン校では猛勉強しろとはっぱをかけたという
チョンの犬・寺脇
53名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:03:05.87 ID:7jSd6IOSO
麻生閣下とゲルがいるから無問題

それにしても「気がする」で記事になるなら、世話ないな。
うちらが「民主党政権になったらやばい」と確信していたのにそれはスルーでこんな奴の妄想が記事になるとは。
54名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:03:16.52 ID:vmjGidEA0
やっぱ左翼ってこんなんばっかだな。
児ポ規制の件も社民と共産は大反対だったし。
ねらーの中には規制されたくない奴が多いのかもしれんが
現実問題、風俗・売春関係やAV業界、児童ポルノ等は
パチンコやサラ金と同じ様に在日の専売特許になってるよ。
そしてそれがヤクザの資金源になってる。
いつになったら在日達食い物にされなくなる日が来るんだろうな。
55名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:03:20.33 ID:vDzjKpUUO
デフレとゆとりは日本を駄目にしたよね
56名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:04:10.84 ID:7XbJer2D0
天下ってんじゃねえぞ
まともな文章書けねぇくせに
だいたいお前はエロ文化(笑)になにか貢献したのか
57名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:04:20.95 ID:p54lGBZR0
日本人には「ゆとり教育」を、韓国人には「エリート教育」を…

ゆとり教育の推進役=文部省の寺脇研ニダ
【話題】「ゆとり教育の推進役」寺脇氏が文科省を勇退の意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161026081/
【政治】 「ゆとり教育」旗振り役、寺脇広報調整官が辞職
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163126243/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “在日オールスターが役員に” コリア国際学園、大阪・茨木に来春開校…理事長は姜尚中氏、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏も参加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190870974/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191218258/
ここ注目↓<丶`∀´>寺脇研ニダ
【社会】 姜尚中氏、コリア国際学園の理事長辞退…“授業数多いエリート教育”がウリ、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加の学校
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202482358/
ここ注目↓(  `ハ´)寺脇研アル
【社会】 中国、日本への黄砂データの提出を拒否→寺脇研「あまり突っ込むと、戦争するのか、となりかねない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205843961/
【マスコミ】 「ゆとり教育なら、秋葉原事件の男(酒鬼薔薇世代)を救えたのに」…"ゆとり旗振り役"寺脇研氏★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235681/

【教育基本条例/大阪】 “ゆとり教育”の寺脇研教授「こんなに不真面目な教育論を他に知らない」…市民集会にて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319636034/
58名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:04:27.58 ID:WNHLyq8Z0
iPhone作った米国の方がエロ規制厳しいだろ。
59名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:04:32.21 ID:QtNCaMqJ0
ゆとり教育でiPhoneみたいな商品ができたの
6054:2013/01/11(金) 21:05:55.54 ID:vmjGidEA0
訂正

×在日達食い物に
○在日達から食い物に
61名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:05:57.14 ID:7db5o8WF0
>>54
また、そういう根拠のない妄想で話すwww
だいたい児ポなんて既に売ったら捕まるよ
62名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:06:19.25 ID:7XbJer2D0
iPhoneはエロ規制
ゆとりエロホンでも作ってろ
63名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:06:57.66 ID:p54lGBZR0
758 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:28:12.91 ID:BFjVrjgd0
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。
学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193229414/
>
寺脇 よく、「なぜ、韓国とばかり交流するのか」と聞かれますが、隣国で、かつ、
共有できる部分が多いからです。民主主義で人権重視で……。これだけだと「日米は
同じ価値を共有している」みたいな話ですが、日韓は国内に大きな民族対立がないとか、
宗教的寛容さ、非核保有国といった点でも同じです。こうやってみると、まずは韓国と
の関係を深めたいという私の考えがご理解いただけると思う。
 それと、日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国でしょう。故河合隼雄・元文化
庁長官が向こうの文化大臣と対談したとき、「日本は植民地支配で、鉄道を敷いたり
学校を作ったりインフラ面で役に立つこともした。でもそれを帳消しにして余りあること
をした。それが名前と言葉を取り上げたことだ」と。でも、その過去を乗り越えられれば、
世界的にも国家間の対立を乗り越える道筋が生まれるのではないかと思います。

あと、ゆとり教育批判の前提にある「日本の学力が世界一でなくてはならない」との
主張は疑問です。日本社会が十分成熟している今、「韓国に勝たなくてはならない」とか
「インドに負けたらどうするか」という発想からは抜け出ないといけない。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20071024dde014070008000c.html


寺脇研によると日本が史上、もっとも迷惑をかけた国は韓国で、韓国に学力で勝たなくては
ならないとの発想から抜け出すべきだそうです。
64名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:07:11.86 ID:y181xXoq0
江戸のエロを取り戻す
65名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:07:25.39 ID:A41coXLM0
僕たちの麻生w
麻生は規制はだってのw
66名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:07:43.49 ID:niTgFgrVO
ホントにアホだな
今の時代、表現規制なんてできるわけねーだろ
饅頭恐いのレベル
ヘソで茶がわく
67名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:08:53.00 ID:vmjGidEA0
>>61
ヤクザの資金源云々別に妄想じゃないけど?
68名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:09:22.71 ID:p54lGBZR0
762 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 10:33:38.51 ID:BFjVrjgd0
やまないゆとり教育批判

 ゆとり教育の発表と同じころ、「学力低下」が活発に議論されるようになりました。
文部科学省のスポークスマンとして寺脇研氏が、ゆとり教育の効果をしきりに強調して
いました。彼の主張は「ゆとりの中で、学習内容を厳選し3割削減した上で、自ら学び
、自ら考える力を育成するのがねらい」ということでした。
 しかし、いざふたをあげてみると、ゆとりの中身は、「寝る」、「ゲームをする」、
「塾や習い事」ばかりで、真のゆとりにはつながる気配はありません。大学教育は
「まず個性、学力置き去り」という見出しで揶揄されるほど。京大の西村和雄氏が
98年に、日本と中国の一流といわれる大学の文系学生を対象に数学の問題を解かせる
調査を行った結果、中国の学生が95%の正答率を示した問題に対し、日本の大学生の
正答率は、東大45%、京大23%、慶応5%、早稲田2%という惨憺たる結果だった
という。
 当初から賛否両論ありましたが、寺脇氏は文化庁へ左遷!?されたのは決して偶然で
はないでしょう。寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、
公立高校からの東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだという実績
があります。
ttp://www.kyo-sin.net/gakko.htm

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ

>寺脇研氏は、かつて広島県の教育長に天下って改革を行った結果、公立高校からの
>東大京大進学者が激減し全国最低レベルに落ち込んだ
69名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:09:28.96 ID:PXpwE1b50
>>1
全く事実ではない憶測でただの妄言だろ
きたねえ記事だな
70名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:09:31.93 ID:po09TbzJ0
民主党政権ではエロどころか、アニメのパロディ表現に規制入って放送禁止になったけどなw

連邦の白い悪魔は怖いなぁw
71名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:10:16.55 ID:7db5o8WF0
>>66
自民が前からやる気に溢れてるのは事実だ
ネットに多い自民支持者が反発しまくると止まるかもしれないけどな

韓国なんかは昔から表現規制しまくりで漫画が育たないわ性犯罪は多いわで悲惨だから
真似することないのにな
72名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:10:18.60 ID:GC0OFo4B0
>>66
いやこいつはアホじゃない、優秀な工作員
73 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/11(金) 21:10:48.71 ID:jzLX3a6eO
それより糞みてえなエロバナー何とかしろ
●学生とエッチとか あからさまに小学生な女の子の絵でさ
マジキチにも程があるんだよ気持ち悪い
74名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:11:17.95 ID:mnTcxrM10
障害が大きい方がモチベーションあがんねぇか?
75名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:12:30.20 ID:7db5o8WF0
>>67
既に規制されてて裏AVなんかと同様に売ったら捕まる様になったら
ヤクザの資金源になってるって話をしたいの?
76名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:12:34.31 ID:gxVQTt+o0
とはいえ、自民党が公約で
「青少年健全育成基本法を制定します」と
言ってるのは事実で、二次元と表現の自由
に厳しい政党であることは確かなんだよなー。
77名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:12:49.68 ID:m1o9m2dC0
まーーーーたはじまった
78名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:12:51.85 ID:qn4W8myfO
エロ規制ねぇ…
まぁ億単位の損失が出るけど、議員から見れば億単位は安いか。


お隣の窃盗キムチ国家みたいに規制し過ぎて性犯罪増加は勘弁してもらいたいわ
79名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:13:28.24 ID:BW9A2h9r0
一人でも寺脇研
80名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:14:09.90 ID:JEn7tQMq0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090821/1250819132
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・男性性被害が含まれていない
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)


電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm

性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html

性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm

日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
それによると、回答者は平均して21・8歳であったが、調査時点までに<<強姦>>の被害を受けたと
申告した人は七名で全体の1・72%だった。
81名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:14:16.93 ID:bWju2G2n0
>>26
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/jyujitsu/1294568.htm
柔道もそうだけど、利権かと……
82名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:14:41.38 ID:vmjGidEA0
>>73
同意、あの手のバナーは野放し過ぎだろ。
83名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:15:37.89 ID:tFsxarj00
            ┌─┐
            |●|
            ├─┘
         __|__
        /_憂●国_\.       ━━┓┃┃
      o゚(( 。 )三( ゚ ))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   | u  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                             ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
84名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:16:35.88 ID:7QeRtSZE0
だからって子供向けの雑誌で性教育と銘打って
セクハラまがいの記事載せてるのを放置するのはどうかと思うんですけど
85名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:17:12.16 ID:y1kzhBEn0
まぁ少しは規制した方が良いかと思ってった。
幼児を犯す成年コミックとかダメだろ
86 :2013/01/11(金) 21:17:43.68 ID:Ak0thptR0
 こいつの言うことはまともに受けるなよ。

日本人をアホにしながら、一方では東大のカンサンジュンが

つくったチョン系のエリート養成校の理事長をしている。
87名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:01.84 ID:4vnHUP+m0
俺、エロゲ作って生計立ててるんだけど死ぬの?

青少年向けに作ってないんだけど…
88名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:20.97 ID:rRAkieb80
安易にエロに頼ってると文化は死ぬぞ
89名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:41.73 ID:7db5o8WF0
成年コミックは大人向けなんだから
ほっといて好きにさせときゃいいとおもうんだが
90名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:50.35 ID:+rKy+5DQ0
ジミンでもミンスでも人権活動家(笑)が元気なうちはどの政権でもエロアニメ、ゲームは消えろ的な動きになるだろうよw

因みにこれで一番得するのは警察の天下り先であるAV監視団体のビデ倫w

違うのか?
91名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:02.35 ID:rFtl1tH30
>>1
つーか、ゆとり教育はその理念より手法が問題だったんだよ。社会主義と一緒。
日教組のいい道具として使われた人は、もう黙ってなさい。
92名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:18.63 ID:C6nnK+6q0
アニメだのゲームだの幼稚な趣味ばかり心配するのなw
93名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:25.81 ID:F48/vWKN0
保守派政権だし表現の自由とかエロ規制は多くなるだろうな
94名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:34.16 ID:gxVQTt+o0
>>66
中国はやってるぞ。
この21世紀に、弾圧としか言えないレベルの
表現規制を。

>>71
ネットで止めさせたいものだね。
つまらない日本になんかしたくないもの。
95名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:51.85 ID:JEn7tQMq0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これは犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から無かったことにされています
96名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:21:23.58 ID:fAA6Gi3tI
俺、重度のネトウヨだけど、
アニメ、漫画、テレビ大嫌いだから、
どんどん規制してほしい。

アニソンとかマジきもいわ。
歌は、君が代と軍歌だけあればいいよ。
97名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:21:50.16 ID:m1o9m2dC0
>>73
まとめサイトのバナーとか本当に酷い
スマホのアプリで子供でも見てるってのに。
98名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:21:56.08 ID:CTYKco8r0
バカなおたくはこれで騙せるとでも思ってるのか
舐められたものだ
99名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:22:14.38 ID:JEn7tQMq0
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれし


朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
100名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:23:14.99 ID:F48/vWKN0
とりあえず自民党の憲法改正草案の表現の自由とか集会の自由の「公益及び公の秩序」使いまくりの規制がヤバすぎる
101名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:24:04.25 ID:PW3Ask640
自民(公明)が二次元に規制をかけたがってるのは知ってるけど
民主党のままだと日本自体がやばいって状態だったわけで。

地道に反論していくしかないんでしょうが、色々厳しくなるでしょうね。
102名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:24:28.87 ID:fVZnFxF60
日本の教育学者って
「古典の授業を増やそう」→「いたずらに愛国心を煽る恐れ」
を本気で評論で書くんだよ
イギリスだってロシアだって古典は教養と国語としてちゃんと教えてるっていうのに
藤田東湖の尊王攘夷本をテキストにするっていう話でもないのにさ
二言目には愛国心を煽るって、あほかって
お前がまず古典を勉強してこいって思ったわ
103名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:24:35.10 ID:niTgFgrVO
エロ表現規制なんて、アメリカの禁酒法と同じくらい馬鹿げてる
自民が規制に血眼になったって、徹底できるわけねえわ

だいたい、犯罪に結び付く云々だってまったく数字的な裏付けなく、単なるイメージでしかねーもん

毎年お正月に何人も殺人するお餅を規制せず、偶然一人殺しちゃったこんにゃくゼリーを禁止するくらい荒唐無稽

殺人や重大犯罪を犯す最大多数は、圧倒的に、低所得者層かつ成長の家庭で大人や仲間たちに心的トラウマを植え付けられた人らだよ

だいたい二次によるエロ表現規制を声高に叫ぶ奴は、
二次がどういうものなのか分かってないやつばっか
片腹痛い
104名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:24:35.32 ID:/rSI4saq0
こういう人の恐れている事は、表現規制じゃなくて、
自我の形成されていない若年層の衝動的誘惑からの隔絶、
なんだろうな。
若いうちからパチンコ、ヤクザ、宗教、デリヘル、
こういう情報に浸かってりゃ、大人になっても「当たり前」になるし。
特に、パチや宗教、ピンサロの広告が命綱の一部雑誌や自称新聞にとって、
それらの広告が一斉に成人コーナー行きになったら、
一般書店がエロビデオ屋みたいな区画割になりかねないからなw
105名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:24:53.66 ID:qo1SKaeL0
 
 
  そ ん な も の よ り

 テ レ ビ で の 「 い じ め 」 助 長 お 笑 い 番  組 を

 な く せ よ
106名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:26:09.56 ID:JEn7tQMq0
日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt
107名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:26:15.15 ID:2wrNFfcD0
 
 
 
 
 
創価「自民は学会が育てた」
 
 
 
 
 
 
108名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:26:15.53 ID:pWVYo2ph0
ゆとりの旗振り役ってだけで聞くに値しないだろ
これだけ弊害がはっきりしてるのに未だに論説ぶつとかありえん
109名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:27:19.17 ID:X/02TqRA0
>>107 これが真実か ゴクリ
110名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:28:04.96 ID:+bnqnYTY0
なんでポルノを禁止したらアイフォンが生まれないの
発想がというか、頭がおかしい
飛躍しすぎて宇宙までぶっ飛んでる
111名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:28:10.35 ID:niTgFgrVO
>>94
共産党一党独裁国家と比べるなよ……開いた口が塞がらない
112名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:28:37.04 ID:MQ1H73ya0
ゆとり教育の旗手
文科省:寺脇研
民間教育団体:向山洋一

この二人がゆとり教育を推進し子どもの学力低下を招いた。
極悪犯罪人と言ってよい。
113名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:29:19.35 ID:sNdEmWh10
ゾーニングを徹底強化しろ
一般コンテンツからエロはなくせ
それだけで十分
114名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:29:19.68 ID:IOZPV2+0P
iPhoneはエロなのか?
115名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:29:29.26 ID:hLY3+4MA0
>結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、
>もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう

iphoneユーザーって画一的なやつらじゃん
116名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:30:02.14 ID:7db5o8WF0
この間宇佐美の嫁が誘拐されそうになったとか書いてたけどさ
欧州アメリカの人身売買の危険性って明らかに国内とは格が違うからな
そういう社会とは日本は違うからなあ

宇佐美の嫁が人身売買組織に誘拐されかける ドイツですらこんなにヤバイのかよ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357524950/
117名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:30:01.97 ID:23fCEAJc0
>>1
>過剰な性表現が問題視される漫画、アニメ、ゲームなどへの規制が
>おこなわれる可能性が高いと、

そんなもんに賛成するのはロリコンくらいなもんだ
118名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:30:46.14 ID:ilCBeqCv0
安倍政権以外でiphoneみたいな商品が生まれた?
119名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:31:06.41 ID:gxVQTt+o0
>>93
自民党の改憲案の21条まわりもヤバイ

第二十一条
集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の
自由は、保障する。

2、前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序
を害することを目的とした活動を行い、並びに
それを目的として結社することは、認められない。

「公益」やら「公の秩序」が何かを決めるのは
為政者の側だから、
「自分の敵は日本の敵!」みたいな事も出来てしまいかねない。
120名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:31:37.19 ID:glio5FzM0
なんでiPhoneなんだ?遠まわしなサムスンのステマなの?
121名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:31:54.75 ID:0arNFj800
ゆとり世代がiPhoneみたいなの作れるといいですね(棒)
122名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:32:13.82 ID:hzV3i1gY0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞失敗wwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:32:20.91 ID:EgiFb3I7O
ゆとり世代だが、中高一貫私立という選択肢があったことが唯一の救いだった
124名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:32:59.30 ID:k7qL/U8d0
一番の被害者はゆとり教育された年代だよね
125名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:33:04.03 ID:11w9vQlf0
本屋やコンビニで普通にエロ本売ってんのは異常。
126名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:33:20.43 ID:A7zh42Z/O
エロだけ規制だと納得できん
海賊、喧嘩、殺人、公務員がバイトとかやってる漫画も全部規制するかそもそも規制すんな
127名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:33:37.17 ID:JZQ06TWP0
うん 消滅していいよ
キモヲタ調子乗りすぎ
128名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:33:50.21 ID:4XBvpE3a0
ゆとりで教育を破壊した奴か。ゴミレベルの若者を量産した責任を取りやがれ。
日本を貶めるのが目的だったのか?
129名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:34:08.59 ID:Lt6mm1520
自身が理事を務めるコリア国際学園では土曜授業、週12時間の英語授業の実施、放課後や夏期休暇中の進学に向けた
手厚いバックアップ体制、全国有数の進学塾との提携などを実施しているわけだが
130名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:34:26.79 ID:R/yGyUQs0
あんま関係ないだろwむしろ昔より今のほうがエロ規制されてるし
131名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:34:32.43 ID:aG2OMBmc0
iphoneってゆとり教育の産物だったんだ
初めて知った
132名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:35:20.80 ID:GQ//NChwP
★★☆☆【浅草】1.13 拉致被害者奪還デモ in 浅草 ☆☆★★

平成25年1月13日(日) ※雨天決行

花川戸公園(東京都 台東区 花川戸1-14-15)

14:00 集合
14:30 デモ出発

主催者:優さん 

告知動画 
http://www.youtube.com/watch?v=RtvtEMBgGPM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19691082

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
133名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:35:52.72 ID:J5vrIw8A0
子供がエロいもの見るのって、悪いことなのだろうか
医学的な根拠ってあるのかな?
134名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:14.74 ID:JEn7tQMq0
仮想体験と性的問題行動 [in Japanese]
Virtual Experience and Sexual Delinquency [in Japanese]
沖 裕貴 京都経済短期大学
林 徳治 京都教育大学(山口大学)
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001098252
ポルノ・ゲームは, 他のホラー・ビデオ, ポルノ・コミック,
ポルノ・ビデオと同様, 青少年の性犯罪や性的逸脱行為に対する罪悪感を
減少させる傾向が見られた。
また, その刺激性は, ポルノ・ビデオやポルノ・コミックに及ばないものの,
そのメディアに接触する際の後ろめたさは, 他のメディアに比べて
少なくなる傾向が見られた。
またコンピュータ・ゲームでは, 年齢と現実の異性への興味との間に
全く相関が見られず, 仮想体験の影響が長期に及ぶ可能性も示唆している。

暴力ゲームの影響で研究者が真っ向から対立
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010030401/

非暴力的なゲームが子どもの振る舞いを改善--最新の研究から明らかに
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20395257,00.htm
「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果
http://wiredvision.jp/news/200811/2008111819.html

「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html

「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html
135名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:38.97 ID:R4aaOLcA0
アホやナー
日本人は規制されたら燃えるんやで
むしろ規制によって文化を生むのが日本人
どんどん斜め上に行くで
136名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:41.45 ID:w0K2fYv00
ウォークマンのこと知らない朝鮮人の何だな

つか寺が着くやつに朝鮮人が多い気がする
137名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:45.72 ID:k2V1Lifh0
画一報道記者クラブは?w
138名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:36:51.29 ID:z4bc1yex0
理想だけご立派で現場を何も分かってなかった奴
139名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:37:06.12 ID:Ixw1TOXg0
お前が言うな
ジョブズだってヴォズがいてこそなんだからな
140名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:14.35 ID:Lu8Q0Sql0
>>133
中学生とかならエロ本読んでもいいと思うけど
小学生の低学年が読んでたらちょっと引くな
141名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:16.70 ID:23fCEAJc0
売国奴中曽根康弘の手先め
142名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:38:47.26 ID:GfpRlf5t0
>>1
もし表現規制とか言い出したら俺は安倍を叩く側に回るぜwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:27.68 ID:23fCEAJc0
エロよりも宗教規制しろよ
創価学会のCMは有害であり、不愉快
144名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:58.98 ID:gxVQTt+o0
>>111
少なくとも技術的には可能だということだよ。
21条まわりが改正されれば法律的にも可能になる。
145名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:16.74 ID:FrT7Fitw0
インターネットでAV見放題なのにこのおじい様は何を言ってんだ。
146名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:26.17 ID:W3Gjb5SC0
>>140
元ヤンキーはだいたい読んでるんじゃ
147名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:55.66 ID:R4aaOLcA0
ゾーンニングして子供にエロは見せない
しかし無修正解禁だな

>>144
シナ共産はずーっと規制してるから
今やり始めた訳じゃない
148名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:01.32 ID:JEn7tQMq0
遺伝子的要因と児童虐待によりレイプや強盗や暴行に手を染める可能性
http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20071121/p1
マット・リドレー「やわらかな遺伝子」

そこでモフィットとカスピが、活性の高いMAOA遺伝子をもつ者と
活性の低いMAOA遺伝子をもつ者とに分けたところ、驚いたことに、
前者に属する男の子は、虐待の影響をほとんど受けなかったのである。
彼らは、幼いころ虐待されていても、あまり問題を起こさなかった。
一方、後のグループの男の子は、虐待された経験があるとひどく
反社会的になった。MAOAの活性が低くて虐待を受けた男の子は、
四倍も多くレイプや強盗や暴行に手を染めたのである。
しかし虐待されていなければ、むしろ平均よりわずかに反社会的な性向が弱かった。

要するに、子どもが暴力的になるためには、虐待を受けただけでは不十分で、
活性の低い遺伝子ももっていなければならないのだ。あるいは、活性の低い
遺伝子をもつだけでは不十分で、虐待も受けなければならないと言ってもいい。

MAOA遺伝子はX染色体上にあり、男性はこの染色体をひとつしかもっていない。
女性はふたつもっているので、活性の低いMAOA遺伝子の影響を受けるおそれが少ない。
大半の女性は、活性の高いMAOA遺伝子を少なくともひとつはもっているのである。
しかし、先のニュージーランドのコホートでは、一二パーセントの女性が活性の
低い遺伝子をふたつもっていた。彼女たちには、幼いころ虐待されると思春期を
迎えてから行為障害と診断されるケースが多いという傾向が有意に見られた。
149名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:43:08.14 ID:hLY3+4MA0
携帯なんてたいがいは道具として使ってるもんだけど
iphoneユーザーは波に乗りたい呑み込まれたい
世界の唯一無二なスタンダードの構成員になることにロマンを感じて
均質化を目指して旗を振ってるような連中だろ
150名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:44:37.33 ID:dOS50BuwO
マイノリティにすりよってもなwww
151名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:08.54 ID:gxVQTt+o0
>>87
最悪の場合、そうなるかも。
そうならないように自民党が
考え直してくれると良いのだけれど。
152名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:45:53.04 ID:GfpRlf5t0
おい野党よwwwwwwwwwwwwwwwww
打倒自民の突破口は多分これだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:00.32 ID:cEZ4cy7xO
どんどん消してこうぜ
アダルトはアダルトで十分
最近の安易なエロや萌えだけで中身空っぽの駄作ばっかで
うんざりしてたとこだ
154名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:18.01 ID:58IzbISt0
ばっか、規制があるから妄想が広がるんだろ。
露骨なエロなんかエロくねーんだよボケ。
チラリズムの限界で戦うアニメータ達の血と汗と涙の努力と、
冬特有の黒ニーソや黒タイツの素晴らしさを理解してからものを言え。
エロ表現ってものを全くわかってねーなこいつは。
155名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:46:33.01 ID:M7SrG6BN0
>>1昔に日本人の方が現代人より
ずっと優秀で体も頑丈だろ。
貧しくても住んでる場所を焼野原にされても
それでも立ち上がってきたんだぞ。
昔の日本人馬鹿にすんなよ、このゲス野郎。
おまえは先祖いないのか?
156名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:04.08 ID:k0uuTuCKP
発達障害者は集団教育から疎外されるから、
独創的なものは消えないよ
157名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:28.62 ID:W8BiZv9l0
ゆとりが何生み出したんだよw
ざけんなw
158名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:47:58.82 ID:cw37iS870
監獄学園の花ちゃんから一言
159名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:28.05 ID:hLY3+4MA0
フリースタイルを自称しながらも
そのフリーなスタイルが画一的な臭気を放っているという矛盾
160名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:48.04 ID:gxVQTt+o0
>>145
「じゃあインターネットは有害だから規制ね」ってことに
なるんだろうな。
161名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:48:56.74 ID:JEn7tQMq0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
162名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:20.37 ID:6pjI4Pz80
世界のソニーを生んだのはゆとりじゃないぞ
163名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:24.14 ID:GfpRlf5t0
>>154
それが事実なら規制があろうとなかろうとチラリズムに人気が出るはずじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
実際はそうじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チラリズムが好きならそれを見ればいいし、もっと過激なものが好きならそれを見りゃいいwwwwwwwwwwwwww
政府がこれはダメとかいいとか決めるべきものじゃねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
特にヤンキーなんたらとか言う馬鹿にそういうものを決める素養はねえwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:49:41.37 ID:gJXoGU+y0
>>1
そんな事をFLASHで言ってもズリネタが無くなって悲しいオヤジにしか見えないwww

>>13
昔は乳首についてる星マークでもおおっと思ったし
戦前の世代は古典文学の伏せ字にもハアハアできたんだよなあ
165 【関電 73.8 %】 :2013/01/11(金) 21:50:01.99 ID:Gd7Aadv+0
画一教育に問題があるのは間違いない
ところが、その解決をまるで政治のように少し斜め上方向に動いた
やるべきは、選択肢を増やすことだよ
必修を減らすことさ
さらに、難易度も選択できるようにすること
166名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:50:10.50 ID:7db5o8WF0
>>154
むしろいまの全年齢は露出が規制されてるからそっちの方向に進化しまくりだろ
167名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:34.51 ID:lZEnhhFO0
保守は竹槍で米軍に対抗しようとか本気で思ってたほどの脳筋馬鹿だからw
原爆で徹底的に焼き殺してくれりゃよかったのに
168名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:40.10 ID:CM04IqRu0
でもアメリカの大学がジョブズ育てた訳でもないじゃん
意味ねーつって辞めてるのに
169名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:51:58.87 ID:+SKakKBK0
まあ規制と言っても明確なゾーニングの確立なら別に構わないし
それで表現の自由が損なわれる事は無い

ただ、アダルト系ゲームや漫画等を違法化させるのなら話は違ってくる
そうなると単なる暴挙にしか過ぎないし、違法化を強めれば強めるほど地下へ潜って暗躍するだけ
アグネス何とかの言う単純所持違法化なんざもってのほか
規制は「すりこぎ」で重箱を洗う程度がちょうど良い
あまり隅々まで洗おうとすると法律が複雑化してしまい必ず法のねじれや矛盾が生じてしまう
そうなってしまうと本来の目的とはかけ離れた弊害が必ず生じかねない
170名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:21.63 ID:ZQRWuS0K0
>偏差値教育、画一競争主義に戻ってしまう気がするんです」
いや、戻そうとしてるんだろ。

> 「結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。
ゆとりが画期的な何かを作ったのか?
ゆとりからノーベル賞を取ったり、かつての日本の経済を取り戻すことができるのか?

まだ、反省してないのか?こいつ。
171名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:52.74 ID:oq3onVYu0
エロはエロ専門のメディアに任せればいいのであって、現状の一般向けメディアにエロが出すぎなのが問題なんだよ。
覚悟の上でエロを求めて育ったこ子供の方が創造性豊かだと思う。エロが当たり前で育った育った子供の方が心配だわw
172名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:07.58 ID:GfpRlf5t0
>>169
実際それやりそうな勢いじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
存在自体を許さないみたいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:23.41 ID:UX7J/U260
キモオタに安倍さん叩きやらせようって魂胆かな
174名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:53:33.69 ID:6pjI4Pz80
>>170
ゆとり教育は出来てなかったって言い張るから無駄だよ
175名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:21.85 ID:W3Gjb5SC0
>>164
たぶん戦前の無修正のポルノ映画あると思うけど
なんかちょっとだけ見たことあるから
176名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:35.22 ID:KpcsVNq00
エロ以外の道徳無いのかこのゆとり脳
177名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:54:48.30 ID:Rr5/rCkp0
>>1
iPhoneがエロから生まれたかのような書き方だなあ…。
178名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:55:26.92 ID:GfpRlf5t0
>>170
それはそうだがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
それと表現規制は何の関係もないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供がエロいマンガを読んだりアニメを見ると日本が滅びるのか????????
そんなわけねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:57:32.18 ID:0arNFj800
エロとかネットでいくらでも見れるだろが。
180 【関電 72.7 %】 :2013/01/11(金) 21:57:54.57 ID:Gd7Aadv+0
偏差値市場主義ではクリエイティビティは生まれないよ
http://www.ted.com/talks/lang/ja/dan_pink_on_motivation.html
181名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:14.91 ID:qkfKHdhT0
ゆとり教育を推進した人たちにゆとり教育で被害を受けた元生徒が集団訴訟起こしたら勝てるかな
182名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:18.80 ID:9Ty3s15+0
エロが規制ごときで無くなる訳ないじゃないか
むしろ規制されれば規制されるほどディープな進化をとげて
燃える、これがエロの道だ。
183名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:20.03 ID:4b1EMIKKO
>>1
詰め込み偏差値教育の何が悪い
戦後日本の高度経済成長もアメリカ製品を凌駕したジャパンオリジナルの家電自動車産業の栄光も、
すべてはゆとり以前の教育から生まれてきた


ゆとり教育の生徒の発想力重視・個性尊重とやらで何か生まれたの?
基礎的な知識も一般常識も欠落した空っぽのゆとりDQNを大量生産しただけじゃんwwwwww
184名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:58:26.05 ID:EkVdFYqe0
自分オタクだけど漫画・アニメに規制が入るのは、自主規制が出来ていない現状なんだから
当然だろうと思うわ

映倫なしで映画配給してるようなもん
過激なエロ作品は勿論作ったらいいよ、ただしちゃんと年齢規制と販売規制したらな
甘やかされて少年誌で触手エロやりまくった業界への罰だわ
185名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:00.37 ID:tFsxarj00
肉屋を支持する豚そのものだなw
186名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:33.58 ID:gxVQTt+o0
>>163
 そうだね。チラリズムがそそることは否定しないけど
自分の好きなものを読んだり描いたり出来る社会
であってほしい。それでこそ「自由民主」の名に
値するだろう。
187名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:59:44.87 ID:JEn7tQMq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
188名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:16.33 ID:EkVdFYqe0
>>185
この件では朝鮮人が日本の規制に発狂してて笑えるよな
189名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:00:48.00 ID:4ABaSVgn0
いままでの教育でiPhone生まれてませんが?w
190名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:07.29 ID:uAz8gnis0
こいつは韓国のスパイ
真の売国奴
191名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:19.28 ID:RU3PY6H60
>>1
文章から何も伝わってこないが、書いた奴がアホって事だけは解った
192名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:56.47 ID:igS7X2vv0
金を払わないと手に入らないエロ商品より
無料で手に入るネットを規制するのが先じゃないの?
193名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:08.72 ID:7rt88dtK0
iPhoneっておまえ、せめて日本製品を例にだせよ。
194名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:12.63 ID:GfpRlf5t0
>>184
いいやちゃんと自主規制してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつだったか普通誌にエロマンガ同然の奴が載ってさんざん叩かれてたじゃねえかwwwwwwwwwwwww
それでいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
売る側にも見る側にも一定の良識があるんだからなwwwwwwwwwwwwwww
そこから逸脱したら政府に言われるまでもなく叩かれるwwwwwwwwwwwwww
それが健全な社会ってもんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:02:56.73 ID:7db5o8WF0
>>171
むしろ昔の少年漫画のほうがエロ多かったとかあるようにおもうんだけどなあ
ネット経由でゾーニングが効かないってことなら個々のフィルタリング強化しかないとおもうけど

>>188
2レス目で1レス目の詐称がバレるってのはww
自分は純粋なに日本人だけどみたいなものか
196名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:06.89 ID:TczdmMGx0
ギリギリゆとりを免れた娘がいるけど、
昭和終わりに小学生だった自分には
まだ教科書がぬるすぎると感じる。
塾行かせてやっとひと安心なレベル。
まだまだ詰め込んでいいよ。
197名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:07.28 ID:EkVdFYqe0
>>194
>普通誌にエロマンガ同然の奴が載ってさんざん叩かれてた

自主規制の意味分かってる?
そういうのが載ってる状態が、自分たちで規制のラインがまったくできてないって事
198今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/11(金) 22:04:10.55 ID:uQbh3mYn0
除染下請け 天引き横行 業者支払い日給1000円
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013011102000116.html
199名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:38.51 ID:hLY3+4MA0
>>178
手軽にネタ拾えるからオナニーは毎日してるけど
セックスはかったるいからしたくない
相手見つけるのも面倒という若者が大多数になったら傾くんじゃないかな
200名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:03.50 ID:Siq5j+ly0
一見、電波に見えるけど
選ばれた教育会議のメンツを見ると、この危惧はほぼ当たると思われる。
201名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:05:24.36 ID:gxVQTt+o0
>>179
今は、そうだね。でも政府が規制に乗り出せばその限りではない。
日本版金盾なんてものが生まれないとも限らないし。
202名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:07.33 ID:ZAO1lp0pO
ゆとり推進した元官僚が後に韓国で競争推進してたんだろ
失敗だったんだよ
失敗は分析して未来に生かさないと報われない
203名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:13.75 ID:rEZwFLQx0
ゆとりか画一かなんてのはその後の創造性に関係ありそうで実はない
204名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:28.17 ID:GfpRlf5t0
>>197
何故叩かれたかwwwwwwwwwwwwwwwwww
自主規制すべきことをしなかったからだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして大抵の雑誌はちゃんと規制してるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少年ジャンプにもろのセックスシーンが出てきたか???????????
ねえだろ????????????
そういうこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のままじゃパンチラとかシャワーシーンまで公序良俗に反するとか言われかねないぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:53.47 ID:vPXLIAkb0
iPhoneの本質は製品にあるのではなく、広告による詐欺手法にあるのだが
206名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:07:05.94 ID:b9epJtFZO
言ってる事が恣意的で極端。
こういう人間こそ教育に携わってはいけない。
207名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:11.49 ID:uo35xXE/0
993 :名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:21:06.31 ID:EFjYBlJmO
寺脇研

東京大学法学部卒
国家公務員T種にて文部省入省(キャリア官僚)
退官後、京都造形芸術大学芸術学部映画学科教授

絵に描いたような天下りwww


寺脇は官僚なる前から映画評論で超有名な若者だったらしいし、理事などへの就任じゃないし
天下りとは言えないだろう
208名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:08:15.40 ID:W3Gjb5SC0
>>196
昭和終わりの小学生じゃ、
今とたいして変わらんだろ
209名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:09:33.23 ID:2z/BFh2G0
寺脇研って何の研究室?
210名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:10:20.14 ID:qOiGYzJV0
iPhoneてゆとり教育から生まれたのか?
211名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:02.11 ID:uo35xXE/0
>>195
少年漫画は昔の方がエロかったと思うが、
他の漫画は今の方がエロいと思う
というか、昔なら完全にエロ漫画扱いされてたようなセックスオンパレードの作品が
成年コミック扱いされずにいる
ブックオフでも立ち読みし放題だ
212名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:26.92 ID:GfpRlf5t0
>>199
という理屈なら性産業そのものを規制しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろんネットもダメとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらでも無修正が見れる時代だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:11:56.57 ID:EkVdFYqe0
>>204
自主規制しなかった事は読者に叩かれて終わり?
一時的に批判されたらお前の中では許されんの?
じゃあ「パンチラとかシャワーシーンまで公序良俗に反するとか」指摘されたらがんばって叩けよ
規制する側を叩いて終わりでいいだろ

>>195
確かに昔はTVも漫画もエロかったw
でも昔はもっとエロかったから今もエロあっていいだろって理由にならんわ
まず販売店でのゾーニングは絶対必要だな
214名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:07.92 ID:8csGSgLv0
ゆとりで現れたのが、学級崩壊・いじめ・モンスターペアレント以前の詰め込み大人数教室では
教室で孤立する生徒も学級崩壊も無かった、そんな暇はないし教師も平気でぶん殴っていた
殴られるには殴られるだけの理由があり殴られた生徒も納得していた当然親の抗議なども無かった。
215名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:10.04 ID:gxVQTt+o0
>>197
>>194
社会全体がもつ浄化機能とでも言えばいいかな?
たしかに「そういうのが載ってる」現状は>>197にとっては
不健全かもしれないけど、そういうのが
「ちゃんと叩かれる」という現状が健全だと>>194
言いたいのだとおもう。
216名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:09.66 ID:O58kSR0l0
iPhoneってエロゲから作られたの?
217名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:12:35.05 ID:C5FTvpOZ0
ひどい言いがかりだな
218名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:23.02 ID:y181xXoq0
エロのない国家は滅びる
219名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:35.97 ID:FraRwxB80
まさにゆとり脳
220名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:58.50 ID:M85lodyf0
思春期の青少年に18歳以上の人は含まれますか?
221名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:13:58.51 ID:nROz9erP0
>>13
江戸時代も規制されてたよ。
春画とかも局部を露骨に描写するのはご法度だった。
でも絵師は描いちゃう。それを幕府が取り締まるわけだが、その時に
局部を隠すために藻や海苔が用いられた。
藻で細工したわけ。藻細工。つまり、モザイクという語源になった。

日本のAVは未だにモザイクだが、遡れば江戸時代の藻細工からのことなんだよ。
222名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:08.86 ID:JEn7tQMq0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。四肢欠損(アンピュティ)マニアで
ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し、2005年前後にコミックマーケットに
「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。ミリオタで車オタク、東方Projectなど
の大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.h
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
http://news.livedoor.com/article/detail/4737846/
223名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:15.27 ID:GfpRlf5t0
>>213
出版社だって仕事でやってるんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読者層に叩かれるような真似を続けると思うかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして規制する側ってのは権力者なんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叩いて終わりじゃねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まして法律が施行されたらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらでも恣意的な解釈で範囲を広げられるからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:14:34.88 ID:7db5o8WF0
>>197
規制のラインをめぐって民間の中で自然淘汰が行われてるってことでしょ
自主規制が行われてる状態ってのを一糸乱れぬ統制状態みたいに思うからおかしくなるし
試行錯誤はあっていいんじゃないのかねえ
だいたい出版社は東京にあって基本的にまずければ都条例の審査対象になってるんだし
野放しも幻想だよね

コンビニでエロ本ガー ってのもどんどん淘汰されてきてるんだし

>>211
それ多分、準成年誌みたいなやつじゃないの
最近絶滅に向かってるけど、マークなしソフトエロ漫画誌

>>213
昔、エロが多かった時代に育ったことの悪影響が別に見られない以上
やっぱり大した問題じゃないんじゃないのってことよ
規制が厳しい国(例:韓国)とかのほうが実際は問題が多いわけで
225名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:15:53.20 ID:EkVdFYqe0
>>223
「軍靴の音が聞こえる」んだ
表現の自由を履き違えんなよ萌え豚が
226名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:33.74 ID:1B2vmCFG0
統一教会と創価が徒党を組んで二次ポルノ撲滅しようとしているからな。
で、そこにアグネス登場w

個人的に二次ポル自体は亡くなってもどうでもいいが、自分等が気に食わないから排除どころか根絶やしにしてしまえって思想はどうかと思うわ
227名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:16:35.91 ID:0arNFj800
やたらエロの部分に拘っててワロタwwwwwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:12.67 ID:ld66C47/0
西部とかなんでこういうのをチャンネル桜に呼ぶのかなあ。
229名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:20.29 ID:JEn7tQMq0
福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120803-994232.html
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
http://megalodon.jp/2012-0803-0633-19/www6.ocn.ne.jp/~houjyou/staff.html
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。

【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667202.html
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)

「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
230名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:28.45 ID:0ZJ544pY0
231名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:18.62 ID:OofHVYXE0
あと夏休みが20日になって徴兵制になるんだっけw
232名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:30.77 ID:gBbuLua00
>>221
「まことしやか」って言葉を生まれて初めて書き込んだよ。
233名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:19:32.84 ID:GfpRlf5t0
>>225
話が飛躍してる上に反論になってないぜボンクラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パンチラが規制されたら叩いて終わりとか抜かしたなwwwwwwwwwwwwwwwww
叩いてその規制がなんとかなるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
答えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてちゃんと自主規制していて
見る側にもおかしいものはおかしいって言える良識があるってことを言ってるんだぜwwwwwwwwwww
違うというなら何がどう違うか言ってみなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:20:50.45 ID:JEn7tQMq0
「イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。

プリキュアの対象年齢はガチで20代〜30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/


小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html

「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/trl12032817350000-n1.htm
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
235名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:21:12.43 ID:gxVQTt+o0
>223
そんな音は聞こえないけど
「青少年に有害なもの」を燃やす音は聞こえそうだ。
なにせ「規制は是か非か」の論議はしてても
「そもそも自民党はそんなことしない!」
という反論がほとんどないもの。
236名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:01.32 ID:EkVdFYqe0
>>224
映倫が映画から表現や言論の自由を縛ってるかね?
R指定受けた部分を興業的に触りが出るって言うので修正する事は確かにあるが、
その修正した部分も公表されるからその規制でいいのか議論になるだろ
規制や法律ってのも一度で良いもんができる訳じゃない

根本的にちゃんと住み分けできてたら問題にならなかったんだよ
237名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:52.65 ID:hzV3i1gY0
キモヲタなんて犯罪者予備軍みたいなもんだしな
これは安倍さんグッジョブかw
238名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:00.74 ID:y181xXoq0
政治家は血筋を絶やさないように
正室の他に側室を持つことが法で認められる
239名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:21.80 ID:GfpRlf5t0
>>236
このご時世にあいかわらず局部にぼかしが入ってるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:35.63 ID:lD2qbI3DT
アホ
241名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:23:55.10 ID:7db5o8WF0
>>236
まじめに言うと映倫もCEROもかなり縛ってると思う
映画もコンシュマーゲームもビックプロジェクトだからそういうのに馴染む部分があるが
漫画とか小説みたいな小回りと多様性がより生きる分野は一括審査みたいなのはなじまないだろうね
242名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:18.33 ID:UZKLxBrr0
今まで2次元で欲求を解消してた人達が、
現実の女に欲求をぶつける時代に突入するのか

規制し過ぎると大人になってから爆発すんだよねw
243名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:46.85 ID:EkVdFYqe0
>>233
>そしてちゃんと自主規制していて
嘘つきやがって豚が
だから現状、自主規制されてないっての

豚は過剰な規制を心配してるんだろ
パンチらが規制されたらそれを叩けばいいじゃん豚
244名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:24:58.45 ID:qeSfxZiU0
本当にそんな事になったら児童ポルノ禁止法を予言した1999年の恐怖の大王に続いて
マヤの世界滅亡予言も大当たりになっちまうな。
245名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:04.42 ID:dOS50BuwO
エロや漫画をどうこう言う前に、それらを買える余裕を作れwww
246名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:16.46 ID:hPP7Ibir0
DVDリッピングしてiPhoneやアンドロイドで見るの禁止したの自民党だよね。そんなんだから生まれないんだよ
247名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:46.84 ID:1aLQOV7G0
>>178
18過ぎた大人がガンダムだ何だと現実逃避している方が問題だな。l
248名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:25:58.80 ID:GfpRlf5t0
>>243
されてねえというなら、具体的にどの雑誌のどのマンガがそうなのか言ってみなwwwwwwwwwwww
お前の個人的な思い込みや印象じゃなくてなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれだ??????????wwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:07.59 ID:08uRm3vn0
基礎の無い応用なんて砂上の楼閣。
ゆとり教育が始まってから、塾で基礎固めする奴が増えた。
収入格差が、教育格差に繋がりやすくなった。
そして、内容のレベルが下げられ、
ゆとりで、基礎のガタガタな奴が増えただけだった。

型破りな奴は、ガチガチだった昔からいたし、
出る杭として打たれても、平然と自分を貫いていた。

つまり、ゆとりはあまり意味が無い上、
個人の学力の基礎を揺るがすという意味では害悪が大きい。
250名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:26:35.66 ID:7db5o8WF0
>>243
自主規制のラインについて君が不満を持ってるのはわかるが
現実に自主規制はされてるし特に少年誌は厳しい
青年誌の自主規制が気に入らないって主張なのはわかったが
251名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:47.24 ID:xr/H5QAaT
せやな
252名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:07.08 ID:25v4Ak9F0
いまでもiphone作れてないんだけど・・・
253名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:13.01 ID:JEn7tQMq0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news095.html
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash2009070105
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog−entry−85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihab
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062601000505.html
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
http://plus.news2ch.net/read.php/1100816237/
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135851

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった
254名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:21.59 ID:EkVdFYqe0
>>241
小説や漫画が芸術じゃない所以だわ
表現者としてそれしたいなら商業誌じゃなくそれこそ同人誌でやれって感じだな
同人は業界と違って自主規制厳しいぞ
255名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:22.39 ID:W3Gjb5SC0
教育なんてどっちころんだって変わらんと思うけど、
規制が多いと殺傷沙汰が増えるんだよ
256名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:38.63 ID:qYS0DeoY0
>>223
捕らえに来たら殺せばよいではないか
あっちもそういう覚悟で任務についているのだから気にしなくてよい
257名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:37.95 ID:sXJlFhed0
で、寺脇はゆとり教育の失敗に対して何かしら責任は感じてないのか?
258名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:50.28 ID:7UFZyD6Y0
>>247
そういう考えが癌だな。
大人になったんだからアニメゲームからは卒業だ、って風潮がどれだけ創造力を締め付けてるか計り知れない
259名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:28:52.20 ID:ERedsXOX0
きえますよエロが いいんですかー
iPhone()つくれませんよ いいんですかー

そんなんで人を騙せると思っているのかよ 出来の悪い教祖サマだなw
260名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:00.44 ID:gxVQTt+o0
>>237
まだ犯罪を犯してもいない人間を
「予備軍」だと決め付けて表現の自由を奪う。
安倍総理とはそういう人間だと言いたいのかい?
261名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:38.48 ID:1B2vmCFG0
>>247
アニメだメイドだマンガだと(俺からいわせればキモチワルイの一言の)コンテンツを”cool japan”渡渉して海外に積極的に展開しているのも自民党・民主党の政府だが。
君の言う「現実逃避」する奴に金出せるのって大人だろ。
262名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:29:53.61 ID:C8XVNZuW0
きれいな河にします。それが美しい日本…

汚い魚は殲滅します。
263名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:38.04 ID:kdb2LSS00
いんや〜、
秋葉ネ〜ちゃんの乳で喜んでた、わしがゆ〜のもナンじゃが^^
エロ規制もある程度、やむを得んと思うぞ。バランスの問題じゃな、D/L法と同じく。
264名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:30:39.04 ID:JEn7tQMq0
日本の出版社における少年漫画編集者の姿
※自主規制なんてしていません※

編集者「ここのネームはこうしよう
 ここ入浴シーンね
 裸入れて
 とにかく脱がせて
 楽屋落ちはダメ」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/d/ad60a45a-s.jpg

編集者
「そいでもってバニーが出てきて妄想があれこれして
 感動!愛!涙!見せ場!色っぽく!」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/4/7/47199a76-s.jpg

編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/e/ae4f6cce-s.jpg

元チャンピオンの編集者
「あの時もっと徹底的に潰しとけばよかった」
(↑他誌に行った漫画家に対して)
http://livedoor.3.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1-s.jpg
265名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:20.87 ID:GfpRlf5t0
>>247
趣味なんてのは、それがなんであれ現実逃避の手段だぜwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:23.27 ID:7db5o8WF0
>>254
小説や漫画は規制されてないから芸術じゃない!(ドヤ

映画やゲームが芸術!(規制されてるから)

って勢いで言っちゃったのかもしれないけどさすがにバカな言いようだろ
芸術ってどんなものなんですかね・・・
267名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:31:50.60 ID:RiyM5N+e0
売春婦一掃キャンペーン

いつやるの?


安倍政権でやらなきゃ、いつやるんだっていう
268名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:10.62 ID:BmniVJOC0
エロアニメとか見てる奴って気持ち悪いからどんどん逮捕すればいいよ
269名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:22.05 ID:I0SY1Bfb0
画一教育の是非はともかく、
例えに「独創的」の例えにiphone出すようなやつは
馬鹿と思うようにしている。
270名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:27.47 ID:C8XVNZuW0
北チョン化まっしぐら(笑)
271名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:32:28.14 ID:SViluMQ60
>>1
<丶`Д´>「参院選までが勝負ニダ!在日同胞諸君!安倍のネガキャンに励むニダよ!」

<丶`∀´>「歪曲、妄想、捏造、なんでも垂れ流すニダ!ウリらマスコミが味方ニダ!」
272名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:09.96 ID:EkVdFYqe0
>>266
ばーか
映画もゲームが芸術になる訳ねーだろ
おとなしく商業品として規制されてろ
273名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:33:56.91 ID:08uRm3vn0
基礎の無い応用なんて砂上の楼閣。
ゆとり教育が始まってから、塾で基礎固めする奴が増えた。
収入格差が、教育格差に繋がりやすくなった。

型破りな奴は、ガチガチだった昔からいたし、
出る杭として打たれても、平然と自分を貫いて世に出て足跡を残した。

つまり、ゆとりは個性教育の上であまり意味が無い上、
個々の学力の基礎を揺るがすという意味では害悪が大きい。

以上により、ゆとり教育は、
むしろ文化大革命やポルポトの人民粛清に見られるような
共産主義的愚民化政策との関連性を連想し、、
経済的格差を階級格差に繋げかねない危うさすら思い起こさせる。
274名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:00.40 ID:GfpRlf5t0
>>272
なら芸術とそうでないものの境はどこだwwwwwwwwwwwwwwww
誰がそれを決めるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:34:50.33 ID:7db5o8WF0
>>272
小説や漫画が芸術じゃない所以の所以ってなんだったんですかねwww
映画やゲームも芸術じゃないと
芸術ってなんなんでしょうね
276名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:22.19 ID:sXJlFhed0
つーか現時点じゃ、規制されるかどうかなんて寺脇の妄想でしかないわけでさ
単純に左巻きが多いメディア業界のいつもの安倍バッシングじゃねーの?
277名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:04.60 ID:WM25GGjjO
日本人にゆとり教育を押し付けて、
在日にはエリート教育校を進めた寺脇さんね。はいはいわかりやすい。
278名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:06.76 ID:cilz4tR40
>>276
じゃあ統一や層化、アグネスが正しいって事?
279名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:10.99 ID:GfpRlf5t0
>>276
東京が実際にやったろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:29.41 ID:pz94nvSN0
全ゆとり世代はコイツに
281名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:29.91 ID:ERedsXOX0
バカな下級市民が楽しむものは非芸術品
教養ある上流階級が嗜むものは芸術品
282名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:46.38 ID:mhFXpLm60
アホくさw

性的な表現なんてタブーだった昔の日本は、今より酷かったのか?
283名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:56.06 ID:cK1gQgnx0
>>278思うんだが276の問いにそれってどうなの?意味わからんよ?
284名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:37:51.94 ID:JEn7tQMq0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。

--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。

なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
285名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:11.98 ID:ws0Szm+G0
創造性というのは抑圧された自由な環境から生まれる。

ガキどもを抑圧しておいて、そいつらが大人になって自由を得たとき、
それはそれは創造性豊かになってるよ。

自由に育ったガキから生まれた発想なんてたかが知れてる。

発想力は何かを打ち破るからこそ昇華するんだ。
286名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:14.35 ID:P6x1QW4P0
絵やCGのオッパイごときどうでもいいだろ

今時フツー以上の脳みそあるガキだったらネットで3穴同時ファックを
無限に見れるんだから
287名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:23.32 ID:zpgI3YXWO
寺脇研が批判してるって事は日本国にとってプラスになるって事だ。
288名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:26.53 ID:5oUWsMfX0
寺脇も大概だが
安倍の周りは臭すぎる

義家弘介・アグネス・高橋史郎
親学(カルト)・親学議連・幸福の科学・水からの伝言・統一教会

この辺+安倍のキーワードでググってみろ、絶望するから
右左の問題ではなく、カルトずっぽりすぎる
ちなみに日本ユニセフ協会は設立段階から自民重鎮の仕込み
289名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:35.17 ID:pGtXBBly0
>もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。

ココ笑うトコ?
290名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:40.91 ID:cilz4tR40
>>283
統一や層化、アグネスは日本の国益を考えてるの?
291名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:45.01 ID:LJEWarSx0
アイデアは教育うんぬんじゃなくて
生活環境からだと思うんだがね
292名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:48.30 ID:ZtKXq95oO
オタクを味方に付けようと必死すぎて引くわ
293名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:07.32 ID:GfpRlf5t0
>>282
チャタレイ夫人の恋人すら有害とか言われてた時代に戻したいのかよwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:24.66 ID:steJLGKX0
寺脇研はエロアニメを孫に見せられるのかい。
295名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:25.55 ID:Taf1pIGN0
自民支持するわ
ロリ漫画規制賛成!
296名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:43.43 ID:06stiHHG0
腐れ反日工作員寺脇
おめーは何で偉そうに発言してんだコラ?

なにiPhoneの様な商品生まれないだって?
現在進行形で生まれてないんだよ馬鹿
297名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:48.08 ID:sXJlFhed0
>>290
規制するかどうかもわからん、って言ってるのに
なんで規制するってのを前提で話するの?
日本語不自由なの?
298名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:40:51.97 ID:EkVdFYqe0
>>274 >>275
マジで二人とも漫画家は表現者だから規制するなって主張なのかよ?
説明しろと言われても、一般大衆にそれが芸術作品として認められるようになれよ
としか良いようがねーわw
芸術にまで昇華された漫画なら過激なエロも許されるだろって擁護も湧くだろw
299名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:01.67 ID:Taf1pIGN0
昔の青年コミック規制したのも自民政権だから期待できる
300名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:36.32 ID:GfpRlf5t0
>>298
それはおかしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若いころなんて対象が何であろうが
女の裸が出てりゃ反応するだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
男が反応したらそれはもうエロなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:39.95 ID:cilz4tR40
>>297
統一や層化アグネスが日本の国益を考えて主張しているかどうか気になって。
302名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:44.75 ID:C8XVNZuW0
逆に実写を規制して欲しい。日本人のは汚い。
汚いからモザイクしてるくらいなのになんでネットに上げるわけ?
303名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:42:51.22 ID:cK1gQgnx0
>>290あんた外人?
304名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:08.28 ID:pGtXBBly0
iPhoneなんかより、モバグリの方が発想はスゴイと思うぞ。
日本から革新的なモノは現在進行産まれてますよ。
305名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:31.25 ID:JEn7tQMq0
【アメリカ】アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

▼ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に
http://www.negitaku.org/news/7319/
この法律は、Counter-Strikeプレーヤーだった18歳の高校生が学校で
11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で自殺したという、先月ドイツで
起きた事件をきっかけに制定された

「殺人ゲームは売るのも作るのもダメ!」@スイスで規制法案成立へ
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=8515390
青少年に対しビデオやコンピュータなどの殺人ゲームの販売を
禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。
306名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:43:36.74 ID:v3/haBE/0
実写AVからエロ表現消滅させなくていいの?

業界から金出したらおkな政治なの?
307名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:24.16 ID:06stiHHG0
この男も鳩山や菅直人と一緒で日本にとってマイナスにしかなってないのに余計なことするんじゃねーよ
もう黙ってるか引退しろ日本の足を引っ張るんじゃねえ
308名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:31.65 ID:7db5o8WF0
>>298
いきなり小説や漫画が芸術じゃない所以だ、とか意味不明なこと言い出したから
なんのことだよ、って突っ込んでるだけだが

そもそも芸術か芸術でないかなんて規制すべきかどうかの基準にならないだろって思うけど
309名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:44:37.13 ID:Y/+wmTYH0
成人エロ規制は勘弁してくれ
ロリショタ規制は大いにやってくれ
310名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:20.12 ID:TNc5IeG00
ゆとり教育作った寺脇研氏(60)

こいつのせいで無気力で忍耐力ないガキが大量生産されたな
311名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:27.86 ID:RiyM5N+e0
>>292
前は、それで上手くいったからねえ

見事に自民転覆したからねえ

もう一度できちゃうかもっていう夢くらい見させてやりなよ

やつらは、日本人同士をケンカさせれば濡れ手に粟で政権が手に入るって信じてるんだから
312名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:45.70 ID:EkVdFYqe0
>>300
お前が絵画の裸婦を規制しろと騒いでも
そういう人間なんだな、と止めないよ
313名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:47.12 ID:MDgBPLA30
>安倍政権で、アニメやゲームからエロ表現消滅

賛成だわw
ついでにAVも規制していぞ。
314名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:45:56.29 ID:l307gJ9C0
だいたい スティーブジョブスみたいな変人なんかアメリカでもそうそうでねぇよw
315名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:07.94 ID:lvSTCNSK0
企業は結構なアイデアを持ってたりするよ
だけどそれを利権団体が邪魔をする
コピワンとかCCCDとかいい例じゃないか
316名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:46:23.69 ID:ERedsXOX0
芸術的エロより日本の恥だから外人には見せたくない的ないかにもマンガ的なマンガの方が
エロの役には立っていた。もう卒業しましたが。
317名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:47:34.52 ID:N6QgWsrs0
安倍叩きで国民を味方につけることができそうなのが、この漫画規制の話題なんだけど、
そもそも都議会議員で最大人数だった民主党が規制を防げなかったのはおかしいだろ。
言い方を変えれば、漫画の規制を防げないほど民主党が無能だったということになるし。

保守派ブログでも二階堂とかミコスマは規制反対派だし、石原支持者だった正しい歴史認識ブログの人も
なんだか石原をあまり支持しなくなったみたいだし、保守派からおかしな規制派を追い出していくしかないね。
318名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:07.45 ID:sXJlFhed0
しかし規制をリアルにやるとしても成年向け漫画が消えたりするのか?
それはそれで残るんじゃないの?
319名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:10.38 ID:cK1gQgnx0
>>313寺脇が勝手に言ってるだけでやらんだろ。
320名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:25.54 ID:/qKT+Qy40
この詐欺師の処世術というか立ち回りのうまさというか、いやはやたいしたもんだよw
321名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:29.48 ID:MDgBPLA30
>>1
しかし、寺脇はとことん偽善者だなw
322名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:48:57.02 ID:gxVQTt+o0
>>297
「青少年健全育成基本法」を制定します。
って今回の選挙公約で明記してるから。
323名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:01.04 ID:VGEkiaYf0
寺脇氏が表立って行動、意見を言える現状こそが
「極右勢力」の存在を否定する証左
324名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:01.23 ID:JEn7tQMq0
日本ユニセフに訴えられたアラモード北原、完全敗北。そして謝罪へ。
http://d.hatena.ne.jp/dozre/20101010/p1
どうやら日本ユニセフから名誉毀損で訴えられていたアラモード北原が自分の非を認めて完全敗北したようだ。
第一回の口頭弁論の後、弁護依頼しにいった山口弁護士からこっぴどく叱られてしまったようだね。
http://kitaharak.exblog.jp/
日本ユニセフ協会は、ユニセフ(国連児童基金)と正式に協力協定を結んだ民間団体で
「日本ユニセフ協会と国連ユニセフは全く関係の無い別団体」とした当方の記事は、はっきり誤りであることを確認しています。
また、“ピンハネ”“横領”という過剰な用語で煽り、「日本ユニセフ協会が寄付金を浪費し、
児童救済殆ど使用されていない」とした当方の記事は、確証なき一方的な放言でした。

○アグネス・チャンのTwitterより○
間違いです。豪邸と言われるところは事務所よ。
1995 年に出来たのです。ユニセフ大使になったのは1998年。
全く関係ないよ。
大使は無償。一円も貰ってませんよ。
どこで聞いた情報ですか?
嘘をいう人の正体知りたいね。訂正して欲しいですね。アグネス
http://twitter.com/agneschan/status/14808943713

>日本ユニセフ協会はユニセフの募金母体です。
もちろん募金はユニセフに行きます。
チベットの子供達の事も取り組んでいますよ。
頑張っていますよ。アグネス 6:39 PM May 27th
http://twitter.com/agneschan/status/13078733144
325名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:01.91 ID:OPoGp8UN0
青少年をわいせつ図書から守り育てるのは
大人の義務
326名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:49:04.36 ID:GfpRlf5t0
>>312
答えになってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこからがエロでどこからが芸術なのかのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それをきちんと答えられねえのに、何を基準に規制云々だなんて話ができるんだってことだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前自身何をもって芸術というかをまともに答えらてねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ましてヤンキー崩れにそんなことができるとも思えねえしなwwwwwwwwwwwwwww
にもかかわらず青少年のためにという錦に御旗を振り回して
単に自分が気に食わないものを規制しようとしてるようにしか見えねえんだよwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:05.88 ID:M/gku+Yj0
おかしいな?
画一教育されて育った人がウォークマンを、ファミコンを作ったんだけどね?
328名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:14.81 ID:X8pOZJ6P0
ゆとりがiPhone生んだのかよww妄想も大概にせいやww
329名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:32.63 ID:UA+t4snc0
オタクで自民を支持してた奴がアホなだけだろ
330名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:50:47.07 ID:N6QgWsrs0
ヤンマガが馬鹿なことしでかしたから、あれをつつかれるとやばいね。
講談社はこの前の幼児向け雑誌のカッター入り付録事件なんかもあるし、
なんか業界の足をひっぱりそうだよ。
331名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:31.03 ID:7db5o8WF0
>>317
2009年とかも規制が連発してネットが反自民に結構流れてたけど
実際に自民が具体的な表現規制を言い出したら、自民への反発を利用するための楔やテコに利用されるだろうね
332名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:51.16 ID:RiyM5N+e0
>>324
ん?

アグネスはTVで、中国の教育全部正しいって豪語してたけど

あれ、中国に○されないための嘘やったん??
333名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:53.12 ID:EkVdFYqe0
>>308
商業作品である以上大量消費物として国民の手に
わたる可能性があるので秩序を維持するために規制が必要になるって意味だよ

表現の自由を言いたいなら作品をそれなりのレベルに高めてくれよw
334名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:51:52.34 ID:sXJlFhed0
>>322
で、それと規制とがどう直接結びつくんだ? 寺脇が妄想逞しくして
結び付けてるだけじゃないの?
335名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:13.62 ID:EkVdFYqe0
>>326
「芸術として一般大衆に受け入れられる」って書いてんじゃん
その規制対象としてお前が連想してるパンチらはそれに含まれんの?
336名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:37.56 ID:GfpRlf5t0
>>333
必要ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売り手と買い手に任せておけばいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなりのレベルの具体的な例を提示もしないで曖昧なラインで規制とか言い出すんじゃねえwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:48.25 ID:yWfVDPhs0
>寺脇健
>在日コリアンの子弟を主な対象とするコリア国際学園の設立準備委員に就任し、
>開校後は理事を務めている。

WIKIに書かれてたが何者だよこいつww
ここまで明白なスパイも居ないだろうに
338名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:53:59.74 ID:AQ9MbSfc0
>>313
人権法案には反対でエロ規制には賛成?

自民信者の典型的な思考回路
339名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:00.98 ID:7db5o8WF0
>>333
いや、だから、小説や漫画が芸術でない所以は
表現規制をしてないからだって言いたかったの?

歴史的に見てもそんなことは言えないと思うんだけどな
それにその秩序やレベルとやらは誰が決めるのさ
340名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:01.58 ID:JEn7tQMq0
【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000612-san-soci

【漫画児童ポルノ条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010122000

【漫画児童ポルノ条例否決】「民主の方が無責任」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news028_2.htm
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、
対抗措置として独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。

http://www.togikai-minsyuto.jp/danwa/post_377.html
民主党は、「非実在青少年」の規定が曖昧かつ不明確であると
強く述べるとともに、「青少年性的視覚描写物のまん延の抑止」は
青少年の健全育成を超えた規制ではないかと疑義を示すなどしました。
しかし今改正案においては、これらが改められました。
341名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:49.81 ID:AQcpwnag0
河西も消滅
342名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:54:52.81 ID:VxkuM9FHO
前提が妄想じゃないか
何言ってんだ、こいつ
343名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:05.32 ID:Wi3MVr+YO
このクズはまた語ってるのかよ
コイツにはゆとり教育を推し進めた責任を取らせろよ
344名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:32.18 ID:zpgI3YXWO
寺脇研がどんな経歴か調べればこのスレは終わり。寺脇が退官後自分で作ったチョン学校はスパルタ詰め込み学校だもんな(笑)
345名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:55:47.00 ID:gxVQTt+o0
>>317
自民党が考え直してくれればそれが一番だわ。

>>318
 今持ってる分が没収されることはないだろうけど、
最悪の場合、
新しい本が出なくなるし古本屋でも扱われなくなるよ。
 違法になれば本屋さんがあつかってくれないしさ。
346名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:14.45 ID:RiyM5N+e0
>>331
自民をもう一度コケさせるためには、自民は恐怖政治やらかすというネタが1番楽だからな

特にネット民巻き込みやすいのが漫画規制関連やもんな

分りきってる事だけど、「アグネス大復活宣言」といい、このスレといい

予想通りの展開だなー
347名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:25.84 ID:7LPNgoL10
表現規制よりもやることが山のようにあって手が回らないだろ
348名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:56:27.67 ID:GfpRlf5t0
>>335
ほおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なら一つ一つの作品に関していちいち国民投票でもするのかwwwwwwwwwwwwww
これは芸術ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは違いますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あるいはどこぞの有識者とかが集まって、これは芸術ですこれは違いますとか決めるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芸術ならよくて商業作品はダメという根拠もわからねえしなwwwwwwwwwwwwwwww
描いたもので作者が金を得ればそれは等しく商業作品だからなwwwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:18.49 ID:JEn7tQMq0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
http://www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
博報堂コンサルティング クール・ジャパン室立上げ支援
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
350名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:57:58.06 ID:N6QgWsrs0
>>331>>345
だと思うね。
20年以上前の漫画規制も自民党が一方的にやったことだし、
自民と漫画の相性が最悪なのはしかたがないよ。
とにかく異常な規制派が誰なのかをはっきりと把握しないとね。
351名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:58:20.50 ID:xSA2ELpS0
ロリ漫画はさすがに規制すべきだろ
日本の恥
352名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:31.17 ID:iiDZwl2x0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
353名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:59:38.27 ID:JEn7tQMq0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」


初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
http://jin115.com/archives/51814875.html
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
http://news.livedoor.com/article/detail/5103434/
354名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:02.90 ID:uxlhlsLy0
おい!ゆとりのバカども!
こいつこそ、お前ら史上最バカ世代を産み出した元凶だ!

今後、中国人や韓国人に、頭の悪さを嘲笑されながら生きてくことになるだろうが、
恨むなら親でもなく教師でもなく、この寺脇を恨めよww
355名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:01:37.20 ID:ZHVNGKypP
もとからiphone級のものなんて出てこないじゃん・・・
356名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:02:11.39 ID:cK1gQgnx0
>>350規制したがってるのは自民というよりかは公明ぽいけどね。まあ基本的に女はこれを規制したがるけどね。
だが自民って余計なことは一切しないみたいよ。
357名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:02:17.36 ID:JEn7tQMq0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた

▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」

▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html

▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.teanifty.com/diary/2009/10/28bc22.html

▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233

▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された
358名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:03:23.24 ID:LWVGyoXM0
幼女のエッチ漫画なんか禁止でええがな。
359名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:03:50.17 ID:EkVdFYqe0
>>339 >>348
秩序は国民が決めるんだよ
選挙しただろwそれが話題になってるのに何言ってんだ?

>小説や漫画が芸術でない所以は表現規制をしてないからだって言いたかったの?
所以て言葉は漫画は商業品って自分の台詞群にかかってんだけど
360名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:05:00.47 ID:1Is9U8jPO
その前に、なんでゆとり教育になってしまったんだ?
361名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:05:04.43 ID:JEn7tQMq0
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
http://oharakay.com/archives/2414

■日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
http://www.animeanime.biz/all/124206/
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である

■米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
http://www.animeanime.biz/all/124154/

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退
自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
362名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:05:44.21 ID:cVP/bk0F0
>>353
今はスタジオが何処も不景気で次々潰れているから
ボカロみたいなものが話題になると
業界はイライラするだろうなw
363名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:06:03.47 ID:nKTBEN4I0
ゆとり教育の第1人者が何を言うか。
転勤先のチョンと仲良くやってろ。
364名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:06:11.33 ID:C8XVNZuW0
ジャップものAV、アニメ、ゲームだとかなんとか…
全部止めてもらえませんか?
スクロールするだけでも時間の無駄。

汚いものは見たくないです。
365名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:06:15.02 ID:7db5o8WF0
>>359
どこの国の話?
選挙によって選出された政権が、独自基準で秩序の基準を決めていいなんて
制度にはなってないぞ?

あと、商業流通物であることと芸術になるならないは別に関係ないよね
なんかとことん意味不明だな・・・
366名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:06:22.00 ID:gxVQTt+o0
>>331
じゃあ、転ばぬ先の杖。
青少年健全育成基本法の制定を目指す公約の撤回と
21条まわりの改憲を何とぞおやめくださいな。
367名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:06:39.32 ID:jlNU7c1PO
際どい表現が駄目なら前都知事の小説は発禁だな
368名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:07:15.32 ID:thIV0mn8T
>>347
やることが無いような無能でも仕事するふりが出来るのがエロ規制だし
つか、秋葉で日の丸振ってた馬鹿どもはこんなことも予想出来んかったんかなあ・・・
369名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:07:40.29 ID:GYVjv4mI0
ソーシャルゲーのオッパイが目聡いので賛成
370名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:07:58.45 ID:cVP/bk0F0
コンテンツ輸出とか言って、
経済産業省の連中は
無茶な為替で不利なのに売り込んでいたな。
民主党と白川ががデフレ基調だったからタイミング悪かった。
371名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:09:04.02 ID:RiyM5N+e0
アグネス「エロ規制すべき」 → 自民、規制へ

ネット民「ふざくんな!」 → 民主がなぜか規制反対へ



 一方、2ちゃんでは・・・

<=( ゚д゚)「ロリ漫画はさすがに規制すべきだろ日本の恥」
<=( ゚д゚)「自民政権でオタ死亡wwww」
<=( ゚д゚)っオタクの危機感を煽るコピペ投下♪

 <丶`∀´>日本人同士で潰しあえばいいニダ



前回これで本当に上手くいったのだから笑えない。
372名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:09:11.30 ID:a0D45/7R0
やはり自民ではダメだな・・・
373名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:09:12.59 ID:GkocfCF30
>>360
例えは変だが今、体罰やめろで大騒ぎしているでしょ?
こんな感じで受験地獄やめろ、子どもの健全な発達を妨げるな。
落ちこぼれを出すな、皆がのびのび学べる環境を作ろうと、みんながいったんだ。
これは寺脇さんが書いている通り、彼が独裁的に決したわけじゃなくて
国民もメディアも教育界も政治家もみんなが支持して決めたんだ。

僕はゆとり教育は大筋じゃ間違ってはいなかったと思うけどね。
374名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:09:50.69 ID:GfpRlf5t0
>>359
悪いがどっかの馬鹿が言ったような白紙委任状を渡したつもりはねえからなwwwwwwwwwwwww
安倍信者でもねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全て是々非々に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:09:57.70 ID:FOfaxtza0
本当に子供のためを考えて規制しようとしているなら問題点に考慮した内容に変えて
通す事を優先するはずだよね。ネット上の規制派も規制派の議員も本心じゃ子供の事
なんてどうでもいいのがよくわかるよ
376名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:10:07.52 ID:GYVjv4mI0
アグネスも前知事も、後で過去のエロ描写をまとめて全力で扱き下ろしてやれよ
377名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:10:12.46 ID:ERedsXOX0
80年代のはともかく今のマンガアニメが売れるわけない
日本の恥部でしかない
テレビドラマや邦画、おまえもだ
378名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:10:26.08 ID:GJ/lnmt50
かの悪名高き「ゆとり教育」で「世界中から馬鹿にされる特殊世代」を作った
寺脇研の言うことには、さすがに説得力があるw

日本の官僚はどんなに破綻した政策を実施しても、一切の責任を問われることがない
特権階級だからな

たとえ国が滅びても、その罪は問われないw
379名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:10:38.88 ID:N6QgWsrs0
>>356
漫画はある意味、作者ごとに宗派が分かれる巨大な宗教みたいなもんだから、
公明にとってはおもしろくないんだろうね。

よく考えたら、コミケって大規模な巡礼だもんな…
380名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:10:54.12 ID:uahQwYhK0
>>26
たしか
老人のボケ予防に何かのダンスがいいらしい(名称忘れた)

じゃあ介護の人にも教えられるように覚えましょう

ガキも覚えれば家族で出来るし、早いうちからやれば良いことだらけじゃね

こんな感じ
381名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:11:10.59 ID:EkVdFYqe0
>>365
秩序維持のために法案提出するのが政治家の仕事だろ
何言ってんだこいつ
382名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:11:23.80 ID:Bx8do30V0
>寺脇健
>在日コリアンの子弟を主な対象とするコリア国際学園の設立準備委員に就任し、
>開校後は理事を務めている。

コリアンには高等教育が必要みたいな事言うんだよなあ…
383名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:11:40.97 ID:gxVQTt+o0
>>364
あなたが見ないことに関しては貴方の自由。
でも、私が読みたい本・見たい番組やDVD・書きたい小説や絵
を自由に楽しむ権利は誰も奪えないはず。
いや、自由と民主主義を標榜するなら奪ってはならないはず。
384名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:11:55.03 ID:2P1D8fKH0
今の漫画やアニメなんて極一部のオタにこびてるだけじゃん
面白いのってある?ないだろ
385名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:12:26.39 ID:IfE7OXPv0
>>1
ゆとり教育を是正したのが安倍ちゃんだからなw
このバカがいきり立つのも分かろうというもの。
386名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:12:42.57 ID:GYVjv4mI0
>>384
まどマギ
387名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:12:57.45 ID:GfpRlf5t0
>>381
秩序は乱れてねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それをさも乱れてるかのように言い立てて必要のない法律を作ろうとしているわけだwwwwwwwwwwwwwww
だから反対するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:13:51.89 ID:7db5o8WF0
>>381
今の日本の国制だとその秩序に叶う叶わないの「基準」を独占的に決めるのは
政治家の仕事じゃないと思うんだけどどこの国ですかっていう
389名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:12.37 ID:FOfaxtza0
>>1
>義家さんは自らヤンキーだったと打ち明けて子供たちの心をつかんだ人です。そんな人が押しつけのような教育を進めるなんて残念です。
何言ってるんだか。教育関係者とヤンキーなんてもっともサブカルチャーを嫌う人種なのに
390名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:27.00 ID:Bx8do30V0
>>373
だがチョンには自論を180度変えてるぞ
反日サヨクの言い分が正しいとかw
391名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:27.43 ID:x0yAFjtp0
アニメより今回の河西みたいなの禁止しろ
ああいうのがロリコンの立場を悪くしてる
392名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:27.40 ID:lBjaXd7i0
>>384
今無いからって規制したら未来永劫生まれないだろ
393名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:57.19 ID:gxVQTt+o0
>>377
じゃあ、放っておいてよ。
そのうち自然淘汰で全部無くなる計算じゃないか。
394名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:15:27.19 ID:jlNU7c1PO
アニメやマンガの規制より皇室に対するいい加減な報道(とは既に呼べない風評流布)を規制するべきだろ
安倍が本物ならそれをやるべき
やらなきゃ偽物
395名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:16:19.87 ID:GYVjv4mI0
思春期にエロゲやりまくった方が後で枯れる
396名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:17:13.18 ID:cVP/bk0F0
この教師の連中も言われた事しか出来ないだろ。
いちいち決め事しないと行動できなくて、
行動して失敗した時の責任回避ばかり考えてる。
「私の責任じゃありません」「私はちゃんとやってます」って。
必要な事を行わせても、それぞれにとっては新たな事であって、
しかも同じことをさせる事によって、個々の差異や才が見える。
システム論に走ってる教育者は子供を見ていない。
397名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:17:25.70 ID:EkVdFYqe0
>>388 >>387
自主規制できてないという現状の上に出てる話だろ
自分でも同意してるくせに「乱れてない」とか「自主規制されてる」とか意味不明だなw

>政治家の仕事じゃない
意味不明
それが政治家の仕事だろうが
今も市民が訴えて、政治家が表現や販売方法の整備をしようとしてるとこだろ
398名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:17:37.14 ID:loY8ZHBw0
この寺脇の指摘はまちがっている。
iphoneを生み出すような才能は教育によって育つようなものではない。
簡単に言えばその国の文化という土壌が生み出すものだからな。
399名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:17:41.57 ID:361NGml00
iPhoneのような物を作れるのは、ジョブスみたいな強力なセンスのあるわがまま経営者がいれば十分
400名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:18:09.55 ID:W24ASZ6l0
虹より産児が快感だということだ
401名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:18:27.11 ID:JEn7tQMq0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
402名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:18:47.94 ID:Y6oKVEKa0
ゆとりはこのまま残すべきだろ
問題は金持ちは塾に行けたけど貧乏な家庭はそうじゃなかったから
その格差が問題であって教育方針が間違ってたわけじゃないだろ?
403名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:19:10.29 ID:thIV0mn8T
>>371
リベラルは基本的に表現規制には反対するぞ
社会のためにならないって大義名分で人権問題をあつかった表現への規制を
されまくった経験があるから
逆にいえば、表現規制に慎重にならない政治家は人権とか国家権力の
暴走防止とかに考えが及ばない危険な権力者なんだよね。
404名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:19:15.21 ID:sXJlFhed0
画一教育でiPhoneがどうのこうの言ってるけど
今ん所ゆとり教育でiPhoneのような成果って出てないよね
405名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:19:16.87 ID:GYVjv4mI0
日本に搾取構造が出来上がってるんだから、日本に技術者が居ないんだよ
技術者はインドや中国へ行ったよ
日本にあるのは、広告代理店とオッパイだけだよ
406名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:19:55.62 ID:2P1D8fKH0
世界で日本人の恥ずべきアニメ、漫画が規制されつつあるのに
ガラパゴスにいる日本人だけが気づかない

もう日本人は全員死んだほうがいいかも
407名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:20:27.05 ID:sHEF6tB+0
ネトウヨが発狂してるということは
テレ脇さんは正しいんだな
408名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:20:36.49 ID:7db5o8WF0
>>397
自主規制ってのは常にせめぎあいの中でラインが決まるもの
できてないってのはあなたがそう思ってるだけなんでしょ?

秩序を決めるって話をまたすり替えたみたいだけど、販売規制はすでにあるよ

そもそもあなたオタクだけどって嘘だよね
409名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:20:40.61 ID:C8XVNZuW0
>>383
それはそうとして、日本モノだけアドレスを別にしたらどうだろうか…
幼稚なアニメやモザイクしたAVを飛ばずだけでも時間の無駄。

ところで自由の発露であるはずのAVでモザイクかけてる理由は?
410名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:20:41.97 ID:i8kiejec0
コイツか、ゆとり教育なんぞ作ったバカは
411名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:21:24.19 ID:GRtlYP0R0
妄想性なんとか障害って病気あったなそういえば。
412名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:21:44.48 ID:GYVjv4mI0
>>406
ぶっちゃけ、情報は秘匿にした方が価値が出る
そこら中にエロアニメが溢れ返ったら、またかって吐き気がするだけで見ない
413名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:22:09.11 ID:thIV0mn8T
>>401
スウェーデンの奴は向こうの最高裁で無罪判決出たでしょ
現実の子供とこれを見間違える奴なんていねえって理由で
「こんなもので警察の手をわずらわせるな」とまで言われたような
414名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:22:26.42 ID:gxVQTt+o0
>>384
「俺が面白いと思うもの」ならある。
おまいさんがどう思うかは自由だけどね。
415名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:22:30.89 ID:9l3RihWi0
少子化問題など日本の将来を考えれば規制すべきって事がわかる
リアル女性を愛せず、2次元しか愛せない男は日本には必要ない
416名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:22:54.83 ID:Oqs887Yj0
この人って日本人にはゆとり教育推進
コリア国際学園では詰め込み教育
戦時中のわかりやすい敵国工作員のような人間だよね
417名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:09.83 ID:cVP/bk0F0
http://web.archive.org/web/20120117055709/http://www.kis-korea.org/greetings/message_5.html

寺脇研は国際コリア学園で理事をやってるからな。
日本の国力を落とすためのスパイ活動の為にゆとり教育を改変して
当初より大幅にレベルダウンさせた。


最近は瀬戸内寂聴にコメントさせているなw
断りにくいw
http://www.kis-korea.org/greetings/message_5.html
418名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:13.86 ID:Bx8do30V0
★★☆☆【名古屋】1.20 北朝鮮拉致被害者奪還デモ in 名古屋 ☆☆★★

平成25年1月20日(日)

久屋大通公園 エンゼル広場(名古屋市中区栄3丁目http://yahoo.jp/-SJqSp

※地下鉄 名城線 矢場町駅5・6番出口 徒歩1分、地下鉄 東山線・名城線 栄駅15番出口 徒歩3分

13:00 集合
14:00 デモ行進開始

※日章旗(日の丸)持ち込み可。
※趣旨に沿ったプラカード持参可。
※趣旨に沿った服装でお越しください。
※勧誘や募金は禁止
※デモ行進中はチラシ配布禁止。
メール [email protected]
※聴衆への威嚇・暴言は禁止。沿道からの挑発的言動には応じず、近くのスタッフまでお知らせください。
※当日撮影が入る可能性があります。各自帽子やサングラスなどで対処してください。
※体調が優れない時は近くのスタッフまでお知らせください。防寒対策を各自お願いします。
419名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:17.50 ID:EkVdFYqe0
>>408
>あなたがそう思ってるだけなんでしょ?
いいや、現状をおかしいと思ってる多数派が存在してるから規制の話も出たんだろうよ

自分は商業漫画家もやってた同人歴長いオタクだが、お前はなんなんw
420名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:40.31 ID:CEBIqUQG0
こういう方向から安倍叩きがくるとは意外だった。。w
421名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:56.56 ID:Rdii+Jpe0
頭がおかしいのではないかね?
422名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:23:59.96 ID:GRtlYP0R0
>>25
>コリア国際学園理事。

そうだったのか。2chで日本を衰退化目的ってみかけるけど、なんか信じたくなってきたわ・・・
423名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:15.26 ID:GYVjv4mI0
>>415
ピュアな男の描いた二次元嫁が理想的過ぎて三次元のババアなんてイラナイ
424名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:20.02 ID:RIsPpckQ0
アメリカでさえ、ジョブズ以外にはiPhoneを形に出来なかったのわけだが
425名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:35.44 ID:GkocfCF30
>>409
猥褻だから…ってのは模範解答。ま、実際は警察利権ですな。
あとモザイクは左派世論じゃやめたほうがいいってのが多数派でしょ。
いわゆる教育ママとかフェミ系の人はなんていうだろ。
フェミは一時期の古典的な廃娼運動から公民権運動を経て
セックスワーカーも労働者として尊重しようってのが主流だからなあ。
426名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:42.84 ID:sHEF6tB+0
>>415
2次元がどうこうより日本男性には性的能力が欠如してる男性が多いんだと思うよ
俺もその一人。べつに2次元にも興味ないけど立たないし。性欲あるのに立たないの。
血管に問題があるのかね。
427名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:44.78 ID:xSA2ELpS0
俺はまったく困らないからどんどん規制して欲しいぞ
あとキモいコミケも規制してくれ
428名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:24:46.00 ID:C8XVNZuW0
いやリアルの方を真っ先に規制しろよ。
美なんとかだとかカワイーだとかタイトルあるだけで、
実際は化け物。
429名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:25:27.73 ID:y181xXoq0
ゆとりはいい教育だったよ
図が多い教科書で数多くの生徒が理解を深める事ができるはずだった
しかし、日教組の陰謀でかくれ詰め込み教育が日本中で行われた
算数ではドリル漬け、理科は実験のかわりにテスト問題解き
国語は漢字反復書写。
その結果、考える力が枯れ果ててしまった。
430名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:25:51.92 ID:7db5o8WF0
>>419
商業マンガ家もやってた同人歴が長いオタク(自称)の割にいろいろ認識があやしいんだよね
あなたの言ってるのって自分が現状の自主規制範囲が気に食わないってだけじゃない
最近、自分が気に食わないものは法規制しろってわめく馬鹿が増えて社会が負の方向に向かってるよね
431名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:25:54.34 ID:tsbwSAi90
つっても業界が自粛しない限りどうにもならんだろ
最近だとアニメなんか近親相姦とか露骨すぎる描写で酷いもんだ
漫画もそうだよな、全年齢でセックルセックル
分別がなさすぎる以上、規制されちまうのは仕方ないんじゃね?
432名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:26:10.24 ID:gxVQTt+o0
>>407
すくなくとも「自民党は昨年12月の衆院選で
「青少年健全育成基本法」の制定を目指すとはっきり主張している」
というのは事実だよ。
433名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:26:44.87 ID:uXnMJUgj0
>>418
このデモいみあんの?
434名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:27:48.31 ID:C8XVNZuW0
>>425
いや隠すことによって付加価値を出そうとしているのでは?
その幼稚な手法を世界の誰もが見破っているわけなのだが…
435名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:04.33 ID:FOfaxtza0
>>431
と昔のいい加減さを知らずに「今は酷い」と騒ぐ奴はゆとりなのは懐古なのか・・
どちらにしてもアホなのは言うまでもない
436名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:09.12 ID:cVP/bk0F0
iPhoneを賞賛してるけど、
あらゆるコンピュータに搭載されている
マイクロプロセッサの最初の論理設計者は嶋正利という詰め込み世代の日本人なわけだがw
437名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:29.30 ID:GYVjv4mI0
規制しなくていいから、ガキの目につくところに堂々と置くな
438名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:39.27 ID:JB1PGDJC0
児童ポルノは減るだろうね
いいことじゃん
439名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:40.23 ID:um0Zqw1VI
この人スパイか工作員なの?
440名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:28:48.17 ID:GNyk9l8U0
このオッサンが目指したのは教職員の「ゆとり」だからな
441名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:29:06.94 ID:EkVdFYqe0
>>430
で?お前はなんなの?
現状の自主規制が気に食わない、それ以上でもそれ以下の話でしょ
それ以外に恨みでもある方が気持ち悪いわ
442名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:29:24.34 ID:JB1PGDJC0
iPhoneなんて作れなくていい
日本人は縁の下の力持ちが向いているよ
443名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:29:38.80 ID:11w9vQlf0
ToLoveるが終わった今、他のクソみたいなエロアニメが規制されようが問題ない。
444名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:01.53 ID:wg4ljS390
中学までは基礎固めのために詰め込み画一でいい
高校以降は勝手にすればいい
445名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:07.85 ID:JEn7tQMq0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090821/1250819132
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・男性性被害が含まれていない
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)


電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm

性暴力講演会:「18歳までに7割の女性が被害遭遇」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090614ddlk33040333000c.html

性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm

日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
それによると、回答者は平均して21・8歳であったが、調査時点までに<<強姦>>の被害を受けたと
申告した人は七名で全体の1・72%だった。
446名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:11.46 ID:tsbwSAi90
>>435
お前はもうちっと推敲しろよw
ゆとり懐古って言いたいだけだろ、おまえww
どっちがアホなんだかww
447名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:11.75 ID:EkVdFYqe0
>>441
○それ以上でもそれ以下でもない話でしょ
448名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:31.31 ID:jLoEDd8L0
ゆとりなんて世の中のお荷物じゃん
449名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:30:52.55 ID:GYVjv4mI0
>>436
詰め込みなんていうけどさ、大学以前の学問なんて全然、役に立たないよ
将棋とか数学の証明問題、英語ぐらいしか役に立たない
450名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:31:03.92 ID:9l3RihWi0
>>423
二次元は子孫を残せないからな
二次元だけを愛する人は日本の未来に何のプラスにもならない

>>426
数千年の歴史を考えて日本人の血には問題ないだろう
日本の問題は現在の性に対する環境だよ
二次元規制で古きよき日本に戻る事が出来る
451名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:31:39.72 ID:jlNU7c1PO
二次元規制が行われたら次は三次元の風俗店規制があるな
実際東京都を始めとした自治体で行われたし、次は国家規模でやるだろう
実在のモデルを使った18禁グラビア雑誌もAVも規制されるのは時間の問題
452名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:31:39.79 ID:FOfaxtza0
「オタクはキモいから規制しろ!」と言うアンチがマスコミの2ちゃん批判に切れるのは滑稽な後継だな
453名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:03.30 ID:gxVQTt+o0
>>419
多数であれば少数派の主義・主張を封殺しても良い、と?
454名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:34.83 ID:7db5o8WF0
>>441
それ以上でも以下でも「ない」話だって言いたいのかな
日本語がちょくちょく不審だし、罵倒がちょくちょく入るし

自分が気に食わないだけなのか多数派がそう思ってるのかよくわからないし
秩序とか基準とか芸術とかあれこれ持ち出す割には何一つ深く考えてないのは
なんなのだろうねえ
むかつくってだけの人?
455名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:39.72 ID:xSA2ELpS0
漫画とはいえ、そもそも子供を性対象として見てる事がおぞましいわ
456名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:46.31 ID:SboXFjKN0
極左テロリスト集団民主党政権ではiPhoneのかけらも全く生まれなかったが。
457名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:53.75 ID:OakRJtHs0
>>453
尊重はするけど、受け入れる必要はない。
458名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:32:57.11 ID:JEn7tQMq0
青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これは犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から無かったことにされています
459名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:33:36.71 ID:wK+t4Vp90
エロ漫画規制は賛成。
但しアイフォンを作れなかったのは、
純粋に家電メーカーが怠慢だったから。
日本の家屋は狭いのに、またそれまでの日本なら小さくするのが
当たり前なのに、利益出したいからって不要なデカTV作り続けるのが悪い。
460名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:33:38.43 ID:EkVdFYqe0
>>453
ID:7db5o8WF0 [19/20]に聞け
こいつが「お前が言ってるだけ」と言う話で噛みついてきたんだから
461名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:33:40.10 ID:GYVjv4mI0
>>450
子沢山の家庭って、世帯収入も考えずにセックスばっかしてるケダモノ

>>455
中学時代に同級生でオナニーしたら異常か?
462名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:33:40.74 ID:46HSTEIf0
>戻ってしまう気がするんです

己の妄想で断定する 馬鹿教授
463名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:33:45.14 ID:wg4ljS390
エロ規制はレイプ被害者が続出しそうだが
子供は増えそうだな
464名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:09.28 ID:UZX43YZY0
>>10
ビビッドレッドオペレーションも見ろよ!
465名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:22.29 ID:6mswcMmyO
過激なエロは不要
本屋にもエロ漫画が氾濫しすぎ
466名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:23.37 ID:HoUhe67m0
ゆとり脳そのものw
467名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:24.03 ID:thIV0mn8T
>>431
そもそも露骨だから何?って話だろ。
いやなら見なければいい、で済む話なんだから。
ポルノと犯罪の関連性があるって証拠が見当たらない以上は、
ポルノだって公共の福祉に反しない範囲内の幸福の追求だわ。
468名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:24.57 ID:S1gH84860
エロ規制くらいで画一的教育だなんて、ずいぶん飛躍してるな。
そのiPhoneだってエロ排除には協力的みたいじゃん。
iPhone向けアプリの審査で2ch専ブラが弾かれた理由が
BBSPINKが閲覧できるから、という記事が他スレにあったね
469名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:35.94 ID:xSA2ELpS0
サヨクでは表現規制は無理だから自民党安倍ちゃん頑張れ!
470名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:44.07 ID:jlNU7c1PO
ネットも当然規制対象だよな
なにせ好き放題書きまくってるのはこのスレ見ても一目瞭然
471名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:34:59.99 ID:cVP/bk0F0
>>449
じっと盤面を見つめて集中して考えるという点は意味あると思う。
落ち着きのない子供に成るよりは良い。
けど、答えが決まりきっていてそれを単に答えるだけってのは意味無いな。
考えることが重要なのに。受験が手段では無く目的になってしまった子は可哀相。
そういう人には部活もやらない人も結構居るから集団での生活能力も養えない。
472名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:35:05.50 ID:OakRJtHs0
>>464
いや、ガルパン見て戦車プラモ買え。そして作れ。
473名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:35:56.14 ID:GYVjv4mI0
>>459
日本のソフトウェア産業が弱いのは文系のアホ供が業界の上で牛耳ってるせい
技術者は中国とインド。
大体、本物のプログラマは小中時代にプログラミングに打ち込まないと出てこない。
成人してからプロ野球目指すようなもの
474名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:36:02.81 ID:JEn7tQMq0
日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

小学校内女児10人に性的暴行の元教諭、森田直樹被告「強姦45件、同未遂12件」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100319k0000m040030000c.html?inb=yt
475名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:36:52.80 ID:tsbwSAi90
>>467
お前はもう宮崎勉を忘れたの?
証拠がないからポルノ≠犯罪とはならないだろ
嫌なら見なければいいとかお前は田村淳かよwとんでも理論炸裂だなw
476名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:37:07.46 ID:EkVdFYqe0
>>454
>多数派がそう思ってるのかよくわからないし
私が知るかよww

最初に罵倒してるのはお前の方なんだけど、自分の台詞見かえしてみろ
で?何を深く考えてるの?規制されるのがヤダヤダって事しか伝わってこないけど
477名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:37:14.60 ID:gxVQTt+o0
>>423
三次元の女の子に危害を加えないから
マイナスにもならないじゃないですかー!
規制なんかしないで放っておいてくださいよー!

>>451
ネット規制もありそうだよね。
正直、2ちゃんとか警察から目の敵にされてるような
478名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:37:32.05 ID:FOfaxtza0
この手のスレを見ると規制賛成派が子供の事なんて考えてないのが良くわかるね。
コピペと個人の感情での規制論ばかり。
479名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:37:46.47 ID:cVP/bk0F0
ま、イスラムじゃなくて良かったな。
むこうは人身売買が当たり前。
しかも児童との結婚も無罪
480名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:38:05.91 ID:x1T6K74a0
ゆとりは黙ってろw
競争が無い世界なんて無いし、つまらないんだよ。
誰でもその世界で1位を目指すのはプロの仕事人として当たり前の話。
2番でいいとか横一線でやることでいいものは生まれないんだよ。
ただ競争するなかでやるべきことは、相手を傷つけずにやることを教育すること。

それとiPhoneとかどーでもいいから。ただの通信機器だから。
481名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:38:17.36 ID:Tz7jrMtjP
>>415
それ以前に「愛される存在」となる努力を促すほうが先。
行動を促したければ、行動の対象となる側が是正するしかないということ。

何もかも男が悪いという発想は馬鹿な女がする行動だよ。
これでは何も解決はしない。
482名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:38:18.10 ID:7db5o8WF0
>>476
現状以上の規制は特に必要ないと思ってるけどね

しかし、おまえの発言集、格好いいなあwww
コピペしてて笑ったわ

>この件では朝鮮人が日本の規制に発狂してて笑えるよな
>表現の自由を履き違えんなよ萌え豚が
>映倫が映画から表現や言論の自由を縛ってるかね?
>小説や漫画が芸術じゃない所以だわ
>映画もゲームが芸術になる訳ねーだろ
>自分は商業漫画家もやってた同人歴長いオタクだが
483名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:38:32.25 ID:thIV0mn8T
>>450
エロの無い社会が古きよき日本なんていう奴は、古きよき日本なんて
言葉を使う資格ないぞ
むしろ、エロ漫画は日本人のDNAなんだが
484名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:38:34.38 ID:GYVjv4mI0
>>471
理系には短期記憶と暗算能力が最重要なんだよ
485名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:39:32.28 ID:JEn7tQMq0
日本の人身取引対策は先進国中で最低
http://www.value-press.com/pressrelease/98835
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2012/06/1862012.html
日本では、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの
男女の移住労働者が強制労働の被害にあっている。また、東アジア、東南アジア、南米、
そして数年前までは東欧、ロシア、中米などから、女性や子どもたちが雇用目的や偽装結婚で
来日し、売春を強要されたりしている。

売春を強要される被害者は、多額の借金を負わされる上、生活費や医療費、
その他必要経費を請求され、束縛状態に置かれている。そのような借金に
加えて、「罰金」が加算されることもあり、売春宿の経営者による「負債」の
計算方法は不透明である。

一方、日本人男性は、長年にわたり東南アジア(一部、モンゴルへも)に
おける児童買春ツアーの主要な顧客である。

日本政府は2011年の成人女性の性的人身売買の被害者として45人を認定し、
619人を児童買春の被害者として認知している。

日本には人身売買の被害者専用の公的シェルターはないことから、おもに
DV被害者が保護される女性相談所に一緒に保護されていることから、
提供されるサービスには制約がある。また、男性被害者のシェルターも
設置されていない。
486名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:40:09.77 ID:Mj4pQBJD0
エロで大衆が釣れると思っているところが朝鮮脳だな

そんなことより、大学入試から朝鮮語無くせよ早く
487名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:40:25.22 ID:wg4ljS390
男のエロが女に向かえばいいんだろな
となると女批判が始まるんだよね
488名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:40:47.83 ID:EkVdFYqe0
>>482
そんなにそのレスにショック受けたのかw
100回読み返しとけよ
さっさとくだらない漫画が規制されるように応援するわ
489名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:41:05.36 ID:GYVjv4mI0
>>480
性能競争とか大手のバカが好んでやること。それより新しいデバイスへの進化だよ
490名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:42:06.74 ID:kl5/GSaX0
>>221
お、お前・・・
491名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:42:36.77 ID:W4T3HUyX0
>>1

世界で通用してる「日本のもの」は全て詰め込みの画一教育を受けた世代の人たちの産物だろうに。
492名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:43:02.72 ID:n3ZYZCuN0
そもそも、国営マンガ喫茶と大騒ぎされたアニメの殿堂などの政策は
前安倍政権で出された政策なんだがw

>1のオッサンはアホなのか?w
493名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:43:08.76 ID:cVP/bk0F0
必死にコピペする人いるけど、
人の心は法制化できんよw
欧米の例を持ち出しても
統計なんていくらでも抽出箇所を選択できるしな。
494名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:43:18.76 ID:7db5o8WF0
>>488
うん、頭の悪いレス矛盾だらけの連発しても逃げずに頑張るところに
ショックと感銘を受けましたよ
495名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:43:25.91 ID:Tz7jrMtjP
紫式部の源氏物語はエロ小説。
藤原頼長の台記は性描写ありのホモ日記。
数々の浮世絵の中には今以上に規制の無いエロ満載の絵もある。

蛸と海女なんて、あの当時から見れば未来に生きすぎているなw
496名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:11.74 ID:thIV0mn8T
>>475
宮崎勉にかんしては、成人をあつかったAVも大量にあったのに
マスコミがアニメやコミックばかり写したってのは有名な話なんだが
あと、強い性欲を持った人間がいろんなポルノにてを出すのは当たり前だと
思うがね
ポルノが異常な性欲をつくったんじゃなくて、異常な性欲をポルノで
発散してたのがしきれなくなったと考えるべきだろ
497名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:26.66 ID:sHEF6tB+0
エロ規制したらいんぽやそうろうも治るんでしょうか?
そうだとしたら規制大賛成ですが。。。
実際は本人の持って生まれた能力や本性だと思うんですけど。
まったく関係ないとしたら性的弱者を窮地に追いやるだけの結果になりそうですが。
498名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:28.10 ID:GYVjv4mI0
部活が重要なんて言う人居るけどさ、
そのほとんどって工場で単純労働しかしてないよね
世の中の現実知らないのかな
499名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:37.25 ID:gxVQTt+o0
>>475
ロリコンだろうが、そうでなかろうが
犯罪犯すやつは犯罪犯すし
そうでない奴は普通に生活送ってるよ。
少なくとも証拠がないなら「関連ある」とはいえないし。
500名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:51.94 ID:JEn7tQMq0
婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、その婦女を強いて姦淫する「おっとい嫁じょ」
http://blogs.yahoo.co.jp/hoshiyandajp/25307278.html
この事件は鹿児島のある村の青年が16歳の女性に結婚を申し込んで拒絶されたが、
諦め切れず、従兄と叔父に謀議した結果、女性を誘拐して、結婚を承諾させることに
した。そして、通学中の女性を計画通り拉致し、従兄と叔父も加わって三人で馬小屋に
おいて無理やり姦淫した。それを知った青年の両親は、青年と一緒になって喜んだ
という。

当然、青年は警察に逮捕され誘拐と強姦の罪で裁判にかけられるが、弁護人はこの地方
には婚姻に同意しない婦女を承諾させるため、その婦女を強いて姦淫する「おっとい嫁
じょ」と呼ばれる慣習があり、被告人はこの慣習に従って行為に及んだもので、違法性
の認識を欠き故意がないと、無罪を主張したのである。また、村も全村民の署名を集め
彼の無罪を嘆願したのである。

青年の母親もまた家族と食事中に青年の父親に拉致され強姦されそのまま結婚したの
だった。

「足入れ婚」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141808024
東北地方を中心にあった風習で、結婚前に女性が嫁ぐ予定の家に言って生活し、
家風になじめるか、よく働く嫁か、更には子供を産める体か・・・
などを前もって調べるものです。
501名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:44:54.31 ID:WEnXyJuW0
「画一教育で、iPhoneの様な商品生まれない」
これは日本文化のせいじゃね?

役職学歴等々の肩書きの力が大きすぎるんだよね
言いたいことが言えないから、特に大企業からは革新的なアイデアは生まれない
生意気だ、こいつは。ってなるからな。

唯一、便所落書きの2ch位だろニートも高学歴も社長も同じ立場なのは。
502名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:45:25.18 ID:bKaPIMDF0
エロ規制は公明党だろ
503名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:45:30.91 ID:EkVdFYqe0
>>494
>そもそもあなたオタクだけどって嘘だよね
よし、じゃあここ謝れ
想像で勝手に間違った認定してすみませんって
504名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:46:05.43 ID:32Y+j0Hv0
まあエロ規制したところで教育水準が上がるとはとても思えないわなw
505名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:46:04.88 ID:wWf79dIh0
まるでゆとり教育で先進的イノベーションをする人材が生まれたかのような口振りじゃないか
506名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:46:14.85 ID:9l3RihWi0
>>481
男が悪いわけではないく女も悪いよ
問題は現実の男女より、二次元のキャラクターを愛してしまう日本の環境だ
手っ取り早い解決方法が規制

>>483
エロは日本にとって必要な文化かもね
何の生産性も無い二次元は規制すべきってだけ
風俗など実際の人間と交わるのは推奨した方がいいね
507名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:46:32.51 ID:7db5o8WF0
>>503
なんか判断できるソース出してたっけ?w
508名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:46:50.47 ID:GYVjv4mI0
>>501
企業文化だよ。大卒レベルの理系の学問なんて知らないアホが外注してんだよ
日本に残っているのは広告とオッパイだけ
509名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:47:06.46 ID:m0GzSKuN0
ジョブスはエロ嫌いだろ。
510名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:47:28.64 ID:MaLJpMQw0
で ゆとり世代からHit作はでたのか?
511名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:47:36.32 ID:cVP/bk0F0
>>492
メディア芸術センターを推進した
コンテンツ議員連盟の幹事長は民主党の長妻だったというw
512名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:47:51.51 ID:GkocfCF30
>>434
と、いうこともよく主張されるんだけどどうなんだろうね。
確かに(それほどきつくない)イスラム圏とか独裁体制のようなうるさいところだと
日本以外でも墨塗りするところはあるから一概にいうことはできないんだけどさ。
日本のAVやエロ漫画のモザイクに関してはこれは摘発基準が恣意的すぎるから警察利権とみている。
それいえばモザイクすれば猥褻に非ずって法的根拠も実はないんだけどね。

>>490
>>221は評価されていいレベル。おもしろい。
野暮を承知でマジレスすると春画は原則非合法、故にもろだし。グロイもの多数。
湯あみや化粧の女で胸が出ているくらいのものは時代にもよるけど概ね合法。
513名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:48:10.32 ID:JEn7tQMq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/奈良小1女児殺害事件
小林薫。2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」
「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は歯が抜かれていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/黒磯小2女児誘拐事件
女児誘拐はゲーム感覚で「かわいかったので手元に置きたくなった」と述べる。
また「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と自らの性癖を明かし、
捜査員を呆れさせた。親しい友人に「今度、小学生を狙おうかな」とも漏らす。

http://ja.wikipedia.org/wiki/高崎小1女児殺害事件
野木巨之。自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺 すかのようなものだ」と
遺族の前で号泣する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件
宮崎勤。4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品していた。公判では
「全体的に醒めない夢を見て起こったというか、夢を見ていたというか…」と語る

http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道・東京連続少女監禁事件。
裕福な家庭環境でアダルトゲームに熱中し、甘やかされて育てられた。
周囲には「ハーレムを作る」と嘯いていたという。
514名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:48:22.10 ID:EkVdFYqe0
>>415
この規制で少子化止まったら最高だなw
515名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:49:01.27 ID:GYVjv4mI0
>>506
アニマって言葉しってる?男が自身の中に持つ女性的な部分
漫画に描かれる女性は男の理想そのものなんだ
516名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:50:13.88 ID:8o+WIfsk0
>>12
どんな結果を期待して規制しようとしているか分かっているのか?
エロのパワーは途轍もないものなのだぞ。
今の時代はそれが蓄積して訳がわからないがスゴイ、
というような成果を産む前にダダ漏れだ。
今回はそれを改善しようとするものだ。
517名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:50:42.81 ID:JEn7tQMq0
・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。四肢欠損(アンピュティ)マニアで
ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し、2005年前後にコミックマーケットに
「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。ミリオタで車オタク、東方Projectなど
の大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。

土浦9人殺傷、金川被告と面会の精神医学者「責任能力問題ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090619-OYT1T00055.h
>――なぜあの時点で犯行を実行したのか。
「1月から3月にかけて面白いゲームがなくて、発売スケジュールを見ても、
しばらくいいのがなかったので今がチャンスだと思った」
>――ゲームは次々と開発されるし、待っていれば出るでしょう。
「それを待っていたら死ねない。それじゃ困ります。6年ずるずる来てたので」
>――ゲームは束の間の憩い。そこから立ち返って人生に立ち向かおうと
>元気になるのが普通の感覚かと思うけど。
「ゲームでは何でもできます。妥協出来ません。理想を追い求めます」
>――青年海外協力隊とか、現実でも困難を手助けする冒険はできる。
「おれはそんなの嫌です。ファンタジーの要素がないと」

ネットとゲームで青春時代を過ごした一家殺傷ひきこもり男、対人関係苦手なまま大人
http://news.livedoor.com/article/detail/4737846/
518名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:51:11.28 ID:gxVQTt+o0
>>502
自民党は政権公約で
 「青少年健全育成基本法」の制定を目指すとはっきり言ってるんだよorz
519名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:51:48.75 ID:thIV0mn8T
>>506
二次元は生産性の塊なんだが
あと、作品のレベルが多少低くても許されるエロで食いつないで
エロなしの作品で評価されるまでになったクリエイターもおおぜいいる
エロ目当てだと財布の紐も緩くなるしな
520名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:52:09.34 ID:Tz7jrMtjP
>>506
行動を促したければ二次元のキャラクター以上の魅力を身につければいいということ。
その努力を促す前に何かしらの手を加えるのはあまりに馬鹿げている。

規制だの行った所で「賢者タイム」みたいな状態や別の形になることもあるわけ。
「行動を促してほしいという立場」のものが魅力を身につけなければ何も解決しない。
魅力の無い物を追い求めるなんてことは無いしね。

男性に結婚するように促したいならば女性や結婚生活が魅力的になればいい。
女性に結婚するように促したいならば男性や結婚生活が魅力的になればいい。
521名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:53:07.03 ID:EkVdFYqe0
>>507
このねちっこさは同性な気がするが、お前男なら独身だろって認定しておく
522名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:53:13.76 ID:JEn7tQMq0
福島県NPO法人主催キャンプで女児に強制わいせつ 研修生の池田直樹容疑者を逮捕
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120803-994232.html
特定非営利活動法人 寺子屋方丈舎
http://megalodon.jp/2012-0803-0633-19/www6.ocn.ne.jp/~houjyou/staff.html
担当:環境教育事業(キャンプ・森のようちえん)
子どもと遊ぶのが大好きです!
みんなが楽しくて笑顔になれるようなプログラムを実施していきたい。
ニックネーム : 池ちゃん
趣味 : ゲームなど。基本的にオタク属性。

【熊本女児殺害】家宅捜索で「幼児のわいせつな漫画」押収
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667202.html
これまでの取材で、山口容疑者は遺体を遺棄したとみられる時間のおよそ40分後に、
友人を携帯電話のメールで誘いオンラインゲームをしていたことがわかりました。
「最初、一緒にゲームやろうと約束がきて、急に家でトラブルがあったらしく、大丈夫?と聞いたら
『大丈夫さ。いつものことだから慣れた』っていうメールで最後ですね。
犯行直後にメールがくると思うと怖いですね」(メールを受け取った友人)

「正々堂々と歩きたい」 新潟中3少女誘拐、26歳オタクひきこもり男の素性
http://www.zakzak.co.jp/top/top0916_1_20.html
アニメや漫画が大好きで、近所の人は「ペットの小鳥に話しかけていた」とメルヘンな奇行を証言する。
一方で周辺からは「飼っていたニワトリをカッとなって殺した」「同級生や先生にキレて
『ぶっ殺 す』と言った」など凶暴な一面もたびたび目撃されていた。
523名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:53:14.76 ID:jb6bPfpC0
日狂組を社会から抹消してくれたらエロ表現くらいどうでもいいよ
524名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:54:35.33 ID:GYVjv4mI0
というか、とらぶるみたいな良心的なエロ漫画でも規制されるわけ?
もっとエグい、陵辱的なのとか触手とか、レイプとか、その辺の規制を目指してるの?
525名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:54:42.29 ID:H6LCAZM70
伸びてると思ったら例の基地外がコピペ張りまくってるだけか
526名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:54:50.65 ID:7db5o8WF0
>>521
正直、あんたは粗だらけで突っ込みやすいので
労力を使わないでレスを返せてしまうのが悪い(責任転嫁)
527名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:54:59.19 ID:TfIStC4c0
蠱毒って競争原理を利用して作るんだよね
競争すると資源を浪費するよね
浪費しない、環境を破壊しない競争ってカッコイイね
勝たない競争ってなのもあるのかな?
528名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:34.70 ID:hzV3i1gY0
安倍「美しい国にはキモヲタは要りません!」
529名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:37.14 ID:cVP/bk0F0
こういうシステム論ばかりの人って現場じゃ役に立た無くてね。
けど、世間では小難しい用語を用いて仕組みを説いた方が頭良さそうに見られる。
530名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:44.46 ID:JEn7tQMq0
イカ娘知ってる?おじさんの家に行こう」 イカ娘ファイル持った小太り変態、
小4女児襲う!
blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67768044.html
小4女児一人が店の前で、保護者の迎えを待っていると、男の人が「何年生?」
「どこの小学校?」などと声をかけてきた。
その後、イカ娘のキャラクターのファイルを見せて、「イカ娘知っている?」
「知っているならおじさんの家に行こう」と言ってきた。

プリキュアの対象年齢はガチで20代〜30代の大きなお友達だったことが発覚
www.yukawanet.com/archives/4183245.html
スマイルプリキュアのメインターゲット層にワロタ
logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news4viptasu/1328398507/


小6女児監禁のロリコン成城大生 小玉智裕は「プリキュア」が大好きだった
news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2648.html

「ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 勝木諒被告の懲役15年確定へ…千葉・東金女児殺害
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120328/trl12032817350000-n1.htm
kawasaki-kaeru.cocolog-nifty.com/photos/waru/photo_23.html
千葉県東金市で起きた女児殺害。犯人は予想通り少女アニメおたくで家宅捜索した
部屋の中はプリキュアなどのマンガがギッシリだったそうです。
事件当日、裸の子供を抱きかかえているところを住民に目撃されていたのが逮捕のきっかけ
531名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:48.75 ID:BZMpNLm50
この寺脇っておっさん、日本ではゆとり教育を推奨して
こっそり韓国に詰め込み勉強を推奨してたんだっけ?

結果、日本の若者は無気力で、韓国の若者はアグレッシブなんて論調で
マスゴミが日本の若者sageしている訳だが。

ゆとり教育を受けさせられた世代はマジで切れていいぞ。
532名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:54.43 ID:/fKQiAuC0
性の氾濫がひどすぎだからな
厳しい規制を強いて自然と突破力を養えるようにすれば
就活で挫折してバタバタ死ぬ奴が減るだろう
今はちょっと追い詰められるとコロッと死んじゃう感じ
533名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:55:56.62 ID:EkVdFYqe0
>>526
女々しい毒男か
534 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 23:55:59.18 ID:GcrZe1120
エロ漫画とかキモオタ向けの萌えアニメの中には行きすぎなものがあるが
法律で規制されるなら、そんなもんだけ都合よく規制出来るわけないだろ
今の安倍政権なら上手くバランスの良い規制にしてくれるかもしれんが
一歩間違ったらドラえもんですら規制対象になる可能性もあるし
最悪、出版社が萎縮してディ◯ニーみたいな無難な路線しか作らなくなるぞ
535名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:56:01.75 ID:gxVQTt+o0
>>519
アリスソフトなんかは下手なコンシューマーより
面白いのもあって困るww
あと、ソフトハウスキャラの緩い雰囲気も結構好きだ。
536名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:57:00.72 ID:znuc3f08O
気持ち悪いエロ漫画バナー何とかしてくれ。
普通にネットしてるだけで目に入るのが不快。
18禁サイトのみにして欲しい。
537名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:57:00.16 ID:YIIX8ulw0
>>ゆとり教育を推進した京都造形芸術大学教授・寺脇研氏(60)はこう語る。


こんな基地外に耳を傾ける意味有るか?
ゆとり世代の被害をどうしてくれるんだ
538名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:57:14.73 ID:2P1D8fKH0
くだらない漫画、アニメを規制しようぜw
539名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:57:51.15 ID:GYVjv4mI0
ゆとり教育なんていうが、入れた国立の教授はウンコしかいなかったよ
大学がウンコなのに、高校までの教育なんてユトリにしたところで何の問題もないよ
540名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:57:57.81 ID:ykMLFi6gO
安倍を支持するネトウヨ=ロリコンなのにねぇ
541名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:58:02.92 ID:H6LCAZM70
>>524
自民が目指してるのは東京都と同じ奴だよ
アホの子が喚いてるけど勘違いしないようにね
542名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:58:32.03 ID:JEn7tQMq0
秋葉原のメイド喫茶から女性店員を誘拐、刃物男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/27/news095.html
秋葉原で女性のスカート切る 24歳男逮捕「性欲を満たすためだった。」
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash2009070105
アキバで“メイド”襲われる 刃物男がわいせつ行為強要
mkwy.blog71.fc2.com/blog−entry−85.html

秋葉原で通り魔、トラックで次々とはねてナイフで斬りつけ、7人が死亡
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080608_akihab
秋葉原で警官、指切られる ナイフ持つ男を職質
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062601000505.html
秋葉原:リュックに刃物と手裏剣所持の男逮捕
http://plus.news2ch.net/read.php/1100816237/
秋葉原:職務質問してきた警察官につばを吐きかけ「なんだ、この偽善者」と大声
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00135851

ソフマップ14号店で流血傷害事件
「ひぐらしのなく頃に」の絵柄を誹謗した客と口論、ナイフで相手を刺す
blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/archives/50088612.html
昔、コミックマーケットで連続して放火騒ぎがあり、
火をつけたとこを捕まえてみたら、「オレの好きなキャラが同人誌で
好き勝手にされているのが許せなかった」というのが理由だった
543名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:59:20.45 ID:GkocfCF30
>>534
ま、規制とくれば流石に官制とはいかないから民間或いは第三者機関が出来て
天下りがやってくるといういつものパターンになるだろうね。
しかし日本でこういう合法賄賂が山のようにあるんだから中国を決して笑えないぞ。
単に賄賂の渡し方が高度に洗練されるってだけでさ
544名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:07.98 ID:7db5o8WF0
>>541
最終的に自民党内と野党民主党からブレーキが入って
骨抜きにされたけれど、こういう危なっかしいものを本気で考えたりした実績があるからな

http://diamond.jp/articles/-/3058
545名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:11.25 ID:K1MEehmI0
おれはロウきゅーぶ!が死ぬほど好きだが
コミックLoは大っ嫌いだ。
規制したほうがいい。
546名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:20.20 ID:9l3RihWi0
>>514
二次元からは子供は生まれない

>>515
これは大事な事かもしれん
夢や理想を見せることで、現実逃避する人間を増やしている
男女や性的なことだけでは無く、就職や学校の問題にも当てはまる問題だね

>>519
エロ漫画やエロアニメを仕事にしている人もいるだろうが
日本の少子高齢化問題なんかに悪影響を及ぼしているわけ

>>520
初めから現実を見せようぜ
現実の厳しさなど
547名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:43.94 ID:iJXYHwfU0
まあ思わず目をそむけたくなるエロもないとは言わんが
なんでも国家権力が介入して管理される世の中なんかロクなことにはならんよ
日本は特にこれ以上息苦しくなったら本当にマズい
人間が人間らしく生きられない
548名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:48.71 ID:NJcjVU58O
エロメール煩すぎ、何がアッコだ!!
549名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:00:55.00 ID:tkjcDlKy0
41人が宮城・埼玉両県警に摘発された「女児愛好団」の中心人物
gyarasu1000.blog114.fc2.com/blog-entry-68.html
見ず知らずの男達に女児が襲われ、やがて父親も暴行に加わる――。
2004年に市販された漫画のストーリーだ。描いた漫画家の男(42)はその2年後、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の容疑で逮捕された。

レア物求め、嫌がる女児撮影
http://zam.arrow.jp/NS/2007/01/post_473.html
post_474.html
押収された画像はネットを使って収集したものを含め、空前の500万点に上る。
1000人前後の日本人女児の映像など、数万人分が収められていた。
DVDには男の顔も映っている。「自分が撮ったもの」という証拠だ。
彼らは女児の撮影を「狩り」と呼んだ。

--仲間は増えたか。
◆10年前に比べ、ネットワークはかなり広く、強くなっている。
ひとえにネットのおかげ、というかネットのせいだ。昔は一人で悩んでいた。
--仲間が「狩り」をした責任は感じるか。
◆正直、ない。撮影する側も見る側もエスカレートしたものを求めていく。
お互い破滅が待っていると分かっていても歯止めが利かない。

なるえと一緒に「狩り」をした男は仲間に「捕まったら仕方ない。
ほとぼりが冷めたらまたやろう」とメールを打った。
ログ(送受信記録)を消して逃げ切ったメンバーもいる。
一方、親が「子供に事件を思い出させたくない」と被害届を断念したケースも
少なくない。捜査幹部は「余罪がどれだけあるのか、誰にも分からない」と言う
550名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:01:05.65 ID:GYVjv4mI0
>>545
読んだことないけど、Loの編集なんて良心の塊だろ
551名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:01:25.62 ID:1awVfVxw0
それでも中韓に祖国が乗っ取られるより1億倍マシ。
552名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:01:32.01 ID:BeqYyAQA0
>>536
女体化したので親友に調べてもらうと云々って奴?
まあ2ちゃんは便所の落書きっていうけどあんまり品のいいところではないよなあ。
風俗とかの求人みたいなのもあるし
553名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:02:08.79 ID:sm3UGMkt0
>>1

     _ _   ___
    / ) ) )/ ⌒  ⌒\        ゆとり教育、マンセー!!!
    {   ⊂) <\>  </>\
    |   / \ (__人__) / \
    !   !   | `Y⌒y'´ |   >
    |   l     ゙- ′   ,/
    |   ヽ    ー‐   ィ
    |          /  |
    |         〆ヽ/
    |         ヾ_ノ
554名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:02:51.36 ID:PeI9tmkg0
ゆとり教育みたいな「野放しが自由だ!」みたいなところから新しいものが生まれるわけないんだよ
ある程度の抑圧があるから自由を求めたくなるんだろ
高校生でもそんなことわかるぞ
555名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:03:24.32 ID:Y91TKZPL0
>>518
自公にしてみたら、
民主が第一党であるにも関わらず、
都議会で同様の条例を通せた実績があるから、
国会でも通せると踏んでるだろうね。

今度の通常国会会期中に、
意地でも法案成立に持っていくかもしれんよね。
556名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:03:36.68 ID:Yrziw/tf0
ユトリ教育のダメなところは、親が高卒だと、
せっかく授業がない自由な時間に、ろくなことさせない点だけ
557名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:03:57.94 ID:tkjcDlKy0
日本の出版社における少年漫画編集者の姿
※自主規制なんてしていません※

編集者「ここのネームはこうしよう
 ここ入浴シーンね
 裸入れて
 とにかく脱がせて
 楽屋落ちはダメ」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/d/ad60a45a-s.jpg

編集者
「そいでもってバニーが出てきて妄想があれこれして
 感動!愛!涙!見せ場!色っぽく!」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/4/7/47199a76-s.jpg

編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/e/ae4f6cce-s.jpg

元チャンピオンの編集者
「あの時もっと徹底的に潰しとけばよかった」
(↑他誌に行った漫画家に対して)
http://livedoor.3.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/f/af0e4ae1-s.jpg
558名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:03:58.45 ID:65JY1E9D0
>>546
>少子高齢化問題なんかに悪影響

なんか証拠あるの?
559名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:04:18.63 ID:S2TtZIQY0
海外のキリスト教系の団体が、
日本のエロがネット経由で入り込んできて迷惑だから根本的に規制しろ!って
ゴリ押ししてるんだろ。
昔はキリスト教徒が外国へ入り込んで文化侵略したが、今はNHKよろしく、
お前のところの異質な文化が入り込んでくるから変えろ!って言えるんだな。
560名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:05:23.21 ID:+xweh0zgO
そんな事より老害規制をしろ。
561名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:05:34.22 ID:gv0tBMFv0
教育界からアカを追い出せ
562名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:05:53.19 ID:Yrziw/tf0
両親が国外でも通用する技術者だと、
将来的に何が必要になるか、何に興味を持たせれば良いかが分かっている
ユトリ教育でダメになったのは、文系の親やF欄卒の親の元に生まれた子供だけ
563名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:06:10.49 ID:38OUo2wL0
日本は国家権力の行使やらな過ぎだからエロあたりでちょっとくらい規制したほうがいいね
564名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:06:19.26 ID:tkt5ofImO
ひいては言論統制まで やりそな日本の独裁者
565名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:06:24.25 ID:ERfJNFVV0
ゆとり世代がロスジェとして大型ゴミ扱いされる日が来るな
今の若い奴がバブル世代をゴミ扱い
その下のアベノミクス世代が氷河期とゆとりすとをゴミ扱い

歴史は繰り返すのじゃな
566名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:06:37.03 ID:WgmPgfNy0
>>558
今の科学では二次元をいくら愛しても二次元との間に子供は出来ない
567名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:06:58.66 ID:6tOx/Hzb0
>>562
頭悪そうな奴w
568名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:07:05.16 ID:Wm/xcYzU0
そろそろ…、「ぼんやりとした不安…」とか言って
小説家が自殺する頃だな。
心配するな、歴史は繰り返す…

必ず。
569名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:07:12.41 ID:thIV0mn8T
ID:JEn7tQMq0
頑張ってるのはいいけど、全部、犯人はそういうのに興味があったってだけで、
オタ趣味が反抗に走らせたって証拠になるようなものはないよね。
オタ趣味が犯行への抑制を緩めるとかでも無い限り、もともとエロに強い興味
があった人間がエロゲーなどを手にとったとしか思えんのだが
むしろ、エロゲー等が性欲を発散させて犯罪への抑止になっていたのが、
とうとう発散しきれなくなって新しい刺激を求めて犯行に及んだと見るべきだと思うが
570名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:07:22.77 ID:aQ9+/9Ty0
>>>550
コミックLoはいわゆるぺドだ。
ロウきゅーぶ!はロリ

この差がわかるか?
ぺドは最低だ。
571名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:07:59.98 ID:s9dN++v10
>>544
ぶっちゃけ
20代の8割がニコニコのアカウント持ってる時代に下手な事出来ないよ。
572名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:08:18.82 ID:a2fUhDI2P
>>546
だからさ、まずは魅力を身につけろという話なんだが。
現実を見ろとかいう意見はあまりにはずしている。

魅力があれば自ずと追い求める。
それが苦難な道であってもね。
わかりやすい例で言えば婚活は「結婚というものに魅力を感じている」から
金銭や時間などのリソースを費やして行動しているということになる。
ちなみにその行動が自分本位すぎて叩かれているのは別の話となる。

それと何だかんだで結局は男が悪い・女は悪くないと
遠回しにしか言っているだけじゃないか。
573名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:08:19.36 ID:xV6rSB+60
>>566
いや、2次元のせいで結婚しないってのが嘘じゃね?
低所得化のほうがよほど大きいだろう
574名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:08:24.54 ID:/fZtAXbK0
ゆとりで何が生まれたんだよwww

iPhoneは関係ねーしwww
575名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:08:47.04 ID:65JY1E9D0
>>566
いや証拠あるのか聞いてんだが
ちなみに二次元好きの人でも結婚して子供がいる人もいるぞ
576名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:08:51.43 ID:Yrziw/tf0
>>570
似たようなものだろ。女児に自己投影して肉棒ついてんだから、もっと効率良い妄想が出来る
577名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:09:59.59 ID:38OUo2wL0
ゆとりの生み出したもの?
今時のつまんないマンガとか売れないくそゲームとかたくさんあるんだぜ
578名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:10:03.38 ID:tkjcDlKy0
青少年保護育成条例による有害図書指定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%

最高裁は悪書が「青少年の健全な育成に有害であることは、既に社会共通の認識に
なつていると言ってよい」とし、またその目的達成のためにはやむを得ない規制で
あるとの理由からこの条例は合憲であるとした

○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において?
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、児童ポルノ漫画・アニメに影響されて子どもに対する犯罪を起こしたと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裁判所に認定された例がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm

松文館裁判(しょうぶんかんさいばん)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%
松文館から発行された成人向け漫画の猥褻性をめぐる裁判である。
松文館の社長貴志元則、編集局長及び契約漫画家が逮捕された事件の裁判である。

【最高裁】
同社社長の上告が棄却され、第二審判決(罰金150万円)が確定した
579名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:10:16.18 ID:KiYkr24f0
>>559
海外つーか、英米豪加の兄弟国どもが煩いんだよ(その中の宗教右派ども)
欧州カトリック系は別に特別煩くはない
てか性的うんぬんで余り高慢なことをいうと、カトリックのショタ虐待問題を逆撃されるしw
580名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:10:16.62 ID:KRbawQMD0
別に>>1で上げられてる様なエロ要素が無くなっても何も困らん。
むしろ健全でいいやんか(´・ω・`)
581名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:10:25.18 ID:ERfJNFVV0
>>562
日本がダメになったのは経済教育が抜けてるからだよ
政治にも経済にも関心が無い奴が生き残れる時代は終わった
インフレが来れば解るだろう
582名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:10:32.01 ID:xV6rSB+60
>>80 >>95 >>99 >>106 >>134 >>148 >>161 >>187 >>222 >>229
>>234 >>253 >>264 >>284 >>305 >>324 >>340 >>349 >>353 >>357
>>361 >>401 (略)

ID:JEn7tQMq0 凄い電波を感じる・・・

誰も釣られはしないだろうけど
これに引っかかってドヤ顔でソースにしたら罠にはまるようなのばかりだな
583名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:11:20.09 ID:FMcNH6J80
>>545
規制する連中がロウきゅーぶ!とLOを区別してくれると
思う?あと、ロウきゅーぶ良いよね。
萌えだけじゃなくちゃんと熱血もバスケもしてるところが好きだ。
584名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:11:33.44 ID:a2ARo7eRT
>>546
男のオタって口では色々いってるくせに、けっこうあっさり
落ちるんだけどな

オタ気質の奴らが下手に他のひとに興味をもってトラブルを起こすよりは、
選んでくれる人が現れるまでブヒブヒ言わせておいたほうが安全だろ
585名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:12:00.55 ID:+3wRoZLhO
アニメのエロ規制の先駆である東京都ではヨスガノソラはOKだった
余程の変態グロ、凌辱モノでなければ目立った規制はされんだろう
586名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:12:19.77 ID:XNW0oXMB0
iPhoneのような商品が生まれないのは島国だからだよ。
大陸で熾烈なシェア争いが行われていた頃、
日本ではキャリア主導でノホホンとガラケー売ってたから
生まれる機会なんかなかった。

それに、SHARPがiPhoneみたいなSphoneってのを作って
Sphoneアプリ開発キットを配布しても外人はiPhoneを使うだろうし、
AppleはMacにSphoneアプリ開発キットをプリインストールなんかしないだろ。
市場が小さいからβみたいにシェア争いに負けて消えるだけ。
このクソ狭い土地を捨ててアメリカにでも移住しない限り永遠に生まれないね。
587名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:13:02.32 ID:tkjcDlKy0
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
588名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:13:38.54 ID:Yrziw/tf0
>>577
一般人はソーシャルゲーで、ちょっと遊ぶぐらいでコンシュマーなんて手を出さない
最近は無料ゲームが、広告料金で儲けるから日本のゲーム業界はゲームなんて作れない
アメリカのFPSは軍隊バリの工場が完成してて、相手にもならない
結局、採算合わせるにはキャラクター商法しかないの
589名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:13:54.11 ID:PBEVOlAS0
>>557
面白いね、この漫画。
590名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:14:16.91 ID:WRMjxhsr0
>>1
> 画一競争主義に戻ってしまう気がするんです
「気がする」って、コイツの思い込みかよwwww
オレはゆとり教育で日本はダメになった気がするわw
591名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:14:22.85 ID:9ZorvGCT0
民主党政権になってからのアニメの質低下が激しいな
592名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:15:48.38 ID:xaMzs6cN0
エロ関連の板があるので、2ch専ブラの審査が通らなかったって話だぞ。

エロでiPhoneが生まれた?嘘だろ。
593名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:16:09.47 ID:Y91TKZPL0
>>573
実質、現在の日本が世界に誇れる、
数少ない産業分野であるコンテンツ産業を潰そうとしているのだら、
自公のお偉いさんたちの経済における国家ビジョンって底が知れてる感じではあるよね。
594名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:16:23.03 ID:XvMWYKSM0
まあ、マジレスすると、寺脇が権勢を振う前の時期から
ゆとり教育化は始まってたわけでw

ここで寺脇やゆとり教育を勇ましく叩いてる人たちの一部も、
本人の自覚と違ってゆとり教育を受けて育ってきたわけだ
自分たちはゆとり教育と無縁と信じつつなw
595名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:16:35.31 ID:KEuTONE0O
>>566
結婚とかsexしない、出来ない言い訳に二次元を使ってるだけだぞ
ゆとり世代はさとり世代であきらめ世代でもある
出来ないなら二次元でいいや。みたいな
596名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:16:41.86 ID:65JY1E9D0
>>587
【速報】スウェーデン「非実在青少年」裁判 スウェーデン最高裁が起訴自体を批判し無罪判決
http://www.cyzo.com/2012/06/post_10798.html
スウェーデン「非実在青少年」裁判の当事者を直撃 過剰な表現規制が生み出す冤罪の構図とは
http://www.cyzo.com/2012/05/post_10637.html


コピペに言ってもムダかもしれないが
そのスウェーデンのは最高裁で無罪判決が確定してる
597名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:17:19.80 ID:WgmPgfNy0
>>572
理想の生活以上の魅力を身につけていくのは無理だよ
そこまで日本人のスペックは高くない
初めから現実を見せるのが重要

>>573
今は終戦後の子沢山の時代より稼いでるだろ

>>575
現実の話じゃだめなの?
学者の論文は知らんわ
リアル女を愛し口説く奴らと、二次元を愛し口説く奴らの差は感じるけど俺だけなのかな?
598名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:17:23.12 ID:a2fUhDI2P
>>569
規制賛成派はそこまでの筋道立てができる人がいないw

東京都の例だと規制を進める諮問会の評議員がオタ趣味を持つ人に対して罵倒したということも。
賛成意見を持つ、どこぞかのおばさんは立証責任があるにも関わらず、
自分は立証せずに反対意見を持つものに立証を迫るというお粗末さ。

何だかんだでオタ趣味であろうが無かろうが「犯罪を犯す資質」があったというぐらいまでなんだよね。
599名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:17:23.03 ID:s9dN++v10
>>582
何が言いたいのか分からんからな
印象操作か、安倍さんを叩くように仕向けたいかだろう
犯罪が増えると言ってるつもりならただのアホ。
600名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:17:40.47 ID:Yrziw/tf0
>>594
ゆとり教育なんていうけど、ゆとり教育で受けた知識なんて使った記憶がない
601名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:17:41.09 ID:38OUo2wL0
>>588
バカヤロウ!それがゆとりだというんだぜ!戦う前から背中を向けてどうするんだぜ!
なぜ戦おうとしないんだぜ!
602名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:18:40.47 ID:ImRflNsR0
>>1>「画一教育で、iPhoneの様な商品生まれない」

これはあんま関係ないだろ、そもそも日本の携帯電話の進化がなかったらiPhoneも生まれなかったんだから、しかもゆとりじゃなく団塊経営者が駄目なだけじゃん
603名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:18:58.84 ID:afdO1XhP0
>>582

 ★★★ 【 アンカー連続指定のレスを 「あぼ〜ん」 する方法 】 ★★★
あぼーん設定の NGExタブを開いて、画面下の入力欄に適当なタイトルを
入力して追加ボタンをクリックすると拡張 NGという登録画面が開くので、
その拡張 NG画面内の NGwordの欄に以下のように入力する。
   タイプ  : 「正規(含む)」
 キーワード:
(&gt;|>|>)+([0-90-9]+(</a>)?(,|-|=|((<br>| | )*|[^<>]*?)(<a [^<>]+>)?(&gt;|>|>)+)){9}
後は、その拡張 NG画面の左下で 「標準あぼーん」または「透明あぼーん」 を選んでOKボタンを押す。

                 ∩_
                 〈〈〈 ヽ
                〈⊃  }
       ∩___∩   /   /
       | ノ      ヽ /   /
      /  ●   ● |  /
      |    ( _●_)  ミ/    タイトル例
     彡、   |∪|  /
    / __  ヽノ /        < アンカーを連続指定するレスを 「あぼ〜ん」 する >
    (___)   /
604名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:19:28.05 ID:Nmw8tUtZ0
>>596
ほんと日本のマスゴミってこういうのは報道しないね。
センセーショナルで数字が取れるネタしか掲載しないし出来ない。
605名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:19:29.78 ID:tkjcDlKy0
【漫画児童ポルノ条例否決】民主は「改正案の撤回と再提出を求める」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000612-san-soci

【漫画児童ポルノ条例】民主党、規制を限定的にした独自の修正案提出も
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100526k0000m010122000

【漫画児童ポルノ条例否決】「民主の方が無責任」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news028_2.htm
担当局幹部によると、石原知事サイドを無責任となじった当の民主幹部は、
改正案を答申した「都青少年問題協議会」に名を連ねながら、一度も会に
出席していなかった事実も発覚。
「最初から関心がなかったことの表れで、どちらが無責任か。一度、議会で
受けた議案の撤回要求は責任放棄。民主こそ修正案を出すべきだ」と自民幹部は
憤った。自公は早期成立を求める保護者の署名が約4万5千筆集まったとし、
対抗措置として独自の修正案を提出した。
民主幹部は「改正案の文言を変えただけだ。自公が担当局に作らせたに
決まっている」と批判、別の幹部は「民主の独自案はできている」と明かしたが、
それが白日の下にさらされることは最後までなかった。

http://www.togikai-minsyuto.jp/danwa/post_377.html
民主党は、「非実在青少年」の規定が曖昧かつ不明確であると
強く述べるとともに、「青少年性的視覚描写物のまん延の抑止」は
青少年の健全育成を超えた規制ではないかと疑義を示すなどしました。
しかし今改正案においては、これらが改められました。
606名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:19:30.76 ID:xV6rSB+60
>>597
終戦後と比べんなよ・・・
子供の教育費だってうなぎのぼりな時代にお花畑すぎるだろ
607名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:19:41.41 ID:sRTbLCuv0
テレ朝にコメンテーターとして頻繁に登場

それだけでどんな人間かわかるよ
608名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:19:58.94 ID:Yrziw/tf0
大体、今に大学で教授してる人たちって、
彼らが大学の頃は講義でなくも出席とらなかっただろw
609名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:20:15.83 ID:KEuTONE0O
>>601
教育から競争を取り除いたからさ
610名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:21:11.73 ID:cJQ1EbQ+0
京アニって下着の露出すら少ないよね。
けど、かわいい女子を描かせたら右に出るものはいない。
つまり、必要なのはエロではない、萌えなのだよ。
611名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:22:33.76 ID:mE1dIvsm0
漫画、アニメのエロは18禁に限定するなら文句はないよ。
そっちにまで口出ししてくるならダメだけど
612名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:22:40.09 ID:65JY1E9D0
>>597
話じゃダメだろちゃんと証拠出さなきゃ
少子高齢化問題なんかに悪影響なんて断言するからなんらかの研究論文とか期待してたんだが
613名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:22:41.46 ID:Yrziw/tf0
>>609
競争とかいうけど、搾取しやすいように教育されてるだけだよ
確率微分方程式や統計の知識を持ってた方が食えるから
資本主義なんだから、需要と供給以外の何者でもないよ
大学なんて行っても、時代遅れな専門を持った教授しか居ないんだ。まったく
おまえら、どんな大学を出たんだ
614名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:23:08.02 ID:CB6gDHo30
教育じゃなくて社会が保守的すぎるのが原因だろ、片っ端からぶっつぶしていくような体質じゃねーか
615名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:23:10.13 ID:5LEkHksi0
テレビで放送されるようなアニメのエロ表現は、精々しずかちゃんの入浴シーンまでにしておけ。
何年か前位まで、どう見ても完全なエロアニメをCSとはいえ流してた方がおかしいだろ。
616名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:23:12.76 ID:pAmTcyew0
パンツ=NG
水着=OK

ただの絵にこんな規制って必要か?
絵に書いたらただの線やん
だから最近は水着と称したパンツが多いんだよな
パンツ扱いすればダメだからこれは水着ですズボンです、と扱いにした物が多い
それと、パンモロはOKで、スカートからチラッと見えるパンチラはダメとか意味不明w
617名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:23:40.59 ID:a2ARo7eRT
>>598
ネットのダウンロードで違法となるケースを作ったり、それを刑事罰化したりと、
保守に論理性なんて無いからなあ
つか、表現規制、言論規制についてはもうNGワードにして、それを
出したら議員の資格無しとして被選挙権の停止をしたほうがいいんじゃ
なかろうか
618名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:24:11.90 ID:tkjcDlKy0
【アメリカ】アシュクロフト判決を受けて、議会は2003年、
児童保護法(PROTECT Act)(Public Low 108-21)の第5編を制定した。
 PROTECT法は「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描いた、
 またはそれと区別がつかないようなデジタル画像、
 コンピュータ画像またはコンピュータ生成画像」
を禁じている。また、同法は
「性的にあからさまな行為を行っている未成年者を描き」、また、
 猥褻もしくはまじめな文学的、芸術的、政治的もしくは科学的価値を
 欠いている「描画、マンガ、彫刻または絵画を含むあらゆる種類の
 視覚的描写」
を禁じている。同法はさらに、
 当該素材が猥褻もしくは実在の児童を描いた児童ポルノであることを
 確信していることを示すような方法、または他人にそう信じさせるような方法で、
 その広告、宣伝、提示、配布または勧誘を行うことは犯罪行為であるとしている。
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/pdfs/wwwf-crsreport-childpornography.pdf

▼ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に
http://www.negitaku.org/news/7319/
この法律は、Counter-Strikeプレーヤーだった18歳の高校生が学校で
11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で自殺したという、先月ドイツで
起きた事件をきっかけに制定された

「殺人ゲームは売るのも作るのもダメ!」@スイスで規制法案成立へ
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=8515390
青少年に対しビデオやコンピュータなどの殺人ゲームの販売を
禁止する動議がほぼ満場一致で可決された。
619名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:24:14.80 ID:mAZClBMt0
結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。

よくわからない 学校教育なんて画一的なものじゃないのか?
620名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:24:36.48 ID:KEuTONE0O
>>613
社会という大学で揉まれて摩耗しますた(´・ω・`)
621名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:24:36.61 ID:8l5pqiv50
基礎をないがしろにして最初から応用に手を付けさせようとしているバカwwwww
622名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:25:31.75 ID:xV6rSB+60
昔の日本人がよく結婚したのは
周囲が圧力をかけて見合いで押し込んでたからってだけ
恋愛結婚は日本人には万人向けじゃないってのが根本原因
623名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:25:39.38 ID:KiYkr24f0
>>611
青少年健全の青少年ってのは、青年=成人も含んでいるんだよw
つまり誰が見ようと駄目、18禁ジャンルそのものを許さない

なんでそんな無茶苦茶を言うかというと、カナダの「道徳を堕落させる罪」がお手本だからね
カナダはエロ漫画所持で逮捕という冗談のような国家だが、それを進んだ国()と称して運動している
624名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:25:44.34 ID:Y91TKZPL0
>>583
都議会で同様の規制案を通した時の流れを知っていれば、
表現規制をしたい連中が、
今回もミソクソ一緒にして押し切ろうとしてくるのは目に見えてるよね。
625名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:25:54.15 ID:Yrziw/tf0
>>621
応用が終着点として、それに向けて基礎の勉強した方がモチベーション維持できるよ
626名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:25:58.17 ID:vViLZvtn0
そういえば、漫画家なんかは、かなり過酷な状況で育った文化だったぁ。
627名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:26:00.44 ID:FMcNH6J80
>>610
っていうか、エロが必要ないなら
とっくに自然淘汰されてますよね?
規制とかしなくても良いと思います。
あと化物語とか見れなくなったら嫌ですし。
628名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:26:51.26 ID:tkjcDlKy0
漫画家ちばさんら反対声明=児童ポルノまんが規制に−東京都
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900806
都の児童ポルノまんが規制、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/25/news110.html

南京虐殺記念館で日本漫画展=ちばさんら戦争体験描く−中国
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/090815jijiX674/
「海外で初めて、この南京で展示できたことは大変意義がある。漫画という
分かりやすい媒体で、日本人も苦しんでいたと中国の人に分かってもらえればうれし


朝鮮学校無償化を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/0311.html
死刑反対の東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0728.html
憲法改正の国民投票に反対する東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2007/0514.html
カルデロン・ノリコさん一家の在留を求める東京弁護士会声明
http://www.toben.or.jp/news/statement/2009/0317.html
「日の丸・君が代」強制問題で人権侵害と避難―東京弁護士会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031714_01_0

盗撮映画「ザ・コーヴ」上映中止を反対する日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/news/cat90/post_236.html
憲法改正国民投票法案の白紙撤回を求める日本ペンクラブ声明
http://www.japanpen.or.jp/statement/2004-2005/
629名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:27:17.51 ID:s9dN++v10
安倍政権は今の東京都と同じ案だけど
本当に気をつけた方が良いのは、
ネットで他人を中傷しているような奴らだからな。
630名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:27:28.80 ID:y1n0c5xBI
ゆとり>>>>馬鹿氷河期世代
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
631名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:27:33.18 ID:zXqcDwrp0
復活した葉梨がまた頑張るのか?ヤツに任せて自爆してくれた方がいいっちゃいいがw
632名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:27:49.16 ID:WEBssOfh0
iPhoneの方が画一的だろ。
アプリというお膳立てがあって使いこなしてるだけじゃん。
仕事で使っていようとやっていることはガキがDSで遊んでいるのとかわらん。
633名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:28:08.76 ID:Yrziw/tf0
>>627
化物語がエロに含まれるなら、出版会社とテレビ局を全部つぶした方がはやい
634名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:28:08.08 ID:ab75z1cG0
お前ら困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:28:24.09 ID:Z10HrMng0
ネット巡回してると視界の隅に入ってくるあのキモいエロマンガどもさっさと規制してくれ
636名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:28:41.12 ID:KiYkr24f0
寺脇のやらかしたユトリ教育はどうしようもないが
エロ漫画を心から憎悪し、この世から消し去ろうと本気で運動しているキチガイ勢力どもがいるのも現実の問題
この辺は北米中心の宗教右派とセックスヘイターが絡んでくるがね

アメリカの年次改革要望書も宗教右派の影響下にある
連中は自分自身でも徹底できないことを、平然と日本に指令してくるから大迷惑
637名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:29:53.51 ID:zPWZ0HTY0
エロ漫画規制しても創造力には何の影響もない。
昔の日本は今よりもっとエロ漫画の規制が強かったが
昔の方が創造力があった。
そう考えると、今のエロ情報が溢れてる方が
人々の想像力をダメにしているとも言える。
オタクが気づいてないだけ。エロに安住してる分には心地いいしな。
638名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:29:52.70 ID:38OUo2wL0
チンパンジーにオナニー教えたら死ぬまでやってるとかいうじゃない
エロの需要というのはそれと同質のものだろうから規制してやるべきだと思う
639名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:30:56.44 ID:FMcNH6J80
>>617
被選挙権の剥奪はダメだわ。
それこそ表現の自由に反する。
そういう奴はちゃんと選挙をやって落とす。
というのがベストだね。
640名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:31:01.11 ID:aPUJjxyL0
エロ漫画やエロゲーに欲情できないから、どーでも良い
まだ河西智美の写真集の方が実用的
641名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:31:02.86 ID:Yrziw/tf0
>>638
ファインマンだかの物理学者はセクハラ大好きで、
ポールダンスがあるようなバーで検算してたんだぞ
642名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:31:22.31 ID:rLK8CXhm0
>>1
>結果的に画一教育で育つ子どもたちは、大人になっても、もちろんiPhoneのような新商品は作れないでしょう。

ウォークマンとか散々産んできたじゃん? それとは違うだろ? 基礎部分は繰り返し叩きこむべきだと思うが?


>漫画やアニメ、ゲームなどから性的な表現が消えてしまうかもしれないという

これに限らず、”表現の自由”や”ネット規制”には大反対だけどね
643名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:31:23.15 ID:a2fUhDI2P
>>597
無理ならばそこまでだろうね。
現実を見せたところで結果は変わらないよ。
あー、自分には無理だし合わないですねとなって別のものに打ち込む結果となるだけ。

だからこそ行動を促すならば魅力を身につけて惹かせるしかないということ。
魅力といっても大小だけではなく多様性もあるのだから、
絶対値が小さければ別の角度から攻めればいいだけなんだが。

まずは規制!という考えは「受身の立場」の人の考えになるかな。
日本の"成婚"事情でいえば、受身の立場は女性ということになる。
別の例えで言えば、「米を買ってほしいからパンを規制する」と言っているようなものだよ。
644名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:32:20.03 ID:aQ9+/9Ty0
>>610
みくるのパンチラが無かったら今の京アニはないと思う。
645名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:33:03.79 ID:lgrIRoQX0
>>610
京アニでやってる人らの創作の基盤に先人のエロの貢献が無かったワケがないけどな
646名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:33:16.35 ID:3ISPzHS5O
>>45
中曽根は保守じゃないよ。ただの傀儡だよ。
647:2013/01/12(土) 00:33:27.61 ID:y1n0c5xBI
我が国については、国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。
我が国では、(略)、関心の低い大人の影響で子どもの関心が低下する(平成18年版 科学技術白書)


ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国


超低レベル入試世代のせいで日本が破壊されてますね
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200601/001/002/0401/1-2-54.gif

生意気な猿氷河期世代は現実みろカス
お前らは猿なんだよ
648名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:34:22.83 ID:9ZorvGCT0
>>641
そりゃセクハラじゃねーだろ
649名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:34:47.87 ID:s9dN++v10
これについては「東京都と同じものである」って
ちゃんと安倍さんが発信していかないと延々と誤解が生まれ続けるからやったほうが良いな。
650名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:35:06.92 ID:Yrziw/tf0
>>648
自分の秘書やら女学生にセクハラしたんだよ。有名な話だよ
651Sr5814:2013/01/12(土) 00:35:09.04 ID:qQGEFuFM0
ストパンとニャル子が規制されるのか。

こりゃ、終わるなw
652名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:35:17.54 ID:KOFhwc9w0
>>640
それはまだ自分の性癖に合ったものに出会ってないだけ
騙されたと思ってやってみ
653名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:35:38.81 ID:a2fUhDI2P
>>631
彼の崇拝する警察は遠隔操作事件で大失態を犯しているから難しいかとw
足利事件で問題になった時ですらあの状況だたしw

あの当時は

(゚д゚ )  
(| y |)

捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはないと信じている
冤罪など起こらない。

とか言っていたなw
今の状況からすれば、無理があるwwwとなりそうw
654名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:36:26.83 ID:FMcNH6J80
>>637
いや、そんな抽象的な話をされても・・・・・・

>>638
いや、俺、オナニーでは死なないし。
655名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:37:35.53 ID:Yrziw/tf0
というか、マスコミの論点外れなアホ記事を規制しないと主婦のバカが間に受けるよね
656名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:40:40.17 ID:SPePcxtV0
いや。。ゆとり教育してたのにアイフォン産まれなかったろwww
ジョブズがゆとりの産物だとでも?
病的なまでの競争意識が創りだしたんだろうがw
657名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:40:50.35 ID:oc3zKYTC0
iPhoneこそ画一化の元凶じゃん
658名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:40:52.10 ID:FMcNH6J80
>>651
とくにニャル子は都条例に喧嘩売ってるからなwww
ストパンもアウトくさいよなぁ。いいアニメなんだけど。
659:2013/01/12(土) 00:41:03.68 ID:y1n0c5xBI
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
http://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww
1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
http://b2.upup.be/dNxbWFYlwk
(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答
たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。
(比較)2009年 センター試験数学UB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
660名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:41:37.27 ID:pG8FC0pw0
閃乱カグラ
661名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:42:29.21 ID:D3cMyJkr0
ま、エロで釣らなきゃ猿にも売れないような糞作品・作家が減るのは
それはそれで良い事かも知れんわな
662名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:42:29.40 ID:Yrziw/tf0
>>656
はぁ?デザイン畑の人間で大学中退してインドのリンゴの木の下で瞑想してるだろ
ジョブズにあるのはカリスマ性だけで、彼は技術者じゃないよ
663名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:44:43.37 ID:Yrziw/tf0
そもそもエロで釣れるのは草臥れた社会人
664名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:45:37.41 ID:oUUBJy7IO
>>1
また適当なざっくりした予想をぶちまけてんなあ。
もっと具体的に事実に基づいて言ってよ。
あんた安倍政権が嫌いなだけでしょ?
適当な事言ってんじゃねーよ、クズ!
665名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:45:44.80 ID:aCieEIjNO
てか安倍自民がやろうとしてることって
日本を取り戻すというよりは
外交ではアメリカを最重要視で
その子分や支配下の※韓国、フィリピン、ベトナム、タイ、ミャンマーなどの東南アジア諸国、インド
などとの連携をして、対共産のシナ、北朝鮮対策をしようとしてるだけだぞ
ロシアとも妥協点は探るんだろうけど

悪いけど、韓国には土下座というか仲良くする空気は強まる。

あと経済については、アベノミクスは大企業の社長や幹部、投資家が有り難いだけ
簡単にいうと東電やシャープなどの株で損したお金持ちへの救済なんだよ。
だからあまり一般市民や下層民の恩恵はない。
円安になったり株価は上がってもそれが給与や暮らしにまではなかなかうまく繁栄されない。
むしろ円高でガソリン代や食費があがり一般庶民には痛手。しかも三党合意通りに増税するし
お前らパチンコも自民党じゃなくなったり課税しないよ
もちろん宗教法人などにもね。なぜなら公明党=創価という日本最大の宗教と繋がっているから

そしてまた国債発行しまくって公共投資って…
たしかに老朽化した橋とか直すことは大切だよ。でもまた古い土建政治で国土強靭化とか言って
原発や第三セクターたくさん作っちゃいました。テへぺろwみたいに開き直るんだろww

俺からしたらエロアニメやポルノなんてどうなろうとどうでも良いけど
なんでネトウヨはあんなに安倍マンセーしてるんだろうな
民主党よりはマシってだけだろ
もう少し落ち着いて現実をみろよ
666名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:46:17.76 ID:nIu2N/NLO
なんでこの手の人って曖昧な内容で極端な事言い出すんだろうか…
667名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:46:45.19 ID:Vl/M43V10
>>1
おまえ日本の教育をボロボロにした戦犯の癖に偉そうだなw
668名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:46:55.24 ID:r19mmKOK0
>>662
アタリにエンジニアとして就職してたような?
まあ、任せられた仕事をウォズにゃんに丸投げして、
その報酬のほとんどを自分の懐に入れるぐう畜な
ことしてたけどw
669名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:47:51.04 ID:FMcNH6J80
>>660

おっぱいばかりが注目されるけど、キャラクターが
敵も味方もみんな一生懸命生きてて好きだな。>閃乱カグラ
670名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:47:52.85 ID:Y91TKZPL0
>>661
そう言うのは、
エロで釣らなくても売れる作品をあなた自身が書いて証明しないと駄目なんじゃないの?

表現行為と言うものは、
どこかしらにわいせつ性を包含してるモノと思ってる自分としては、
そう言うのは不可能だと思えるけどねw
671名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:49:48.42 ID:iyD3mcRVP
しょうもないwwwwwwwwwwww
もっとましなものきせいしろよ
ネットで見れるから意味ないだろ規制しても
672名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:50:07.21 ID:dmVG9v5b0
『規制される!』とか『潰される!』とか言って怯えてるような奴らは軟弱者だ。
規制されようと潰されようと、手を変え品を変えあの手この手でエロを描き、
大衆をエロに染め上げ堕落させ、今や立派に文化として成立させた先人たちを見習うと良い。

日本人が紛う事なき変態であるのは源氏物語から続く歴史が証明している。
たかだか法律で規制されたぐらいで変態が死に絶えるか。
我ら日本人はありとあらゆる方法を持って、世界に誇る変態妄想を表現して見せるだろう。
673名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:50:51.91 ID:Yrziw/tf0
エロを取っ払うより、民放でディスカバリーch,ヒストリーchでも
フルローテーションで放送した方が良いよ。英語覚えるのにも役立つし
674名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:51:06.46 ID:oUUBJy7IO
戦後の画一競争教育世代のマンガ書きだけど、安倍ちゃんにはまず土曜日授業復活してもらいたい。
それと女子のブルマー復活ね。
期待してるよ!
675名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:53:01.61 ID:r19mmKOK0
>>674
半ドンのわくわく感は異常だった。
今の子供は知らないだろうなw
676名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:53:21.67 ID:Yrziw/tf0
>>>674
あれって、何の役に立つの?
土日にスポーツ少年団にでも参加させた方が有意義だよ
中学は受験に集中して、部活なんかしない方がよっぽど学力付くし
677名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:54:47.18 ID:QoIH3pVN0
>>1
そらそうだよ
今のエロの低年齢化、児ポ問題を助長したのが日教組のジェンダーフリーsexフリーの思想だからな
同性愛もレズもホモも元はといえばそちらの思想
健全な娯楽だった二次元を規制しないといけなくなるほどエロだらけにしたのも日教組教育に洗脳された世代の作った賜物だからなあ

世に出ていい基準がおかしくなった
678名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:55:52.37 ID:1k2GqlNN0
あのですね、エログロに安易に走る作家は才能無いんですよ。
本当の意味では、エログロは芸術ではないし、表現としては枯れた芸術家なりたがりの
自意識の産物であって、
京都造形芸大とか芸大系のセンセーがこんなこと言ってる時点で、芸術に対する理解が
そもそも皆無だと物語っているようなものです。
679名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:55:59.00 ID:FMcNH6J80
むしろ「エロで釣ってくれてありがとう!」
っていう作品が結構あるんだよね。
閃乱カグラ(ゲームの方)もそうだし。
バルドフォースも良かったなぁ。
「エロ扱ってるけどエロだけじゃない!」
でも「エッチな要素がないと成立しない」
ってゲームはあるね。
680名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:56:01.63 ID:GCBMnG5r0
iPhoneの様な商品ってそれほど画期的か?
日本の多機能の携帯を画面を大きくして使いやすくした程度の物だと思うが、、
681名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:56:16.93 ID:s9dN++v10
この話については誤解が生まれてるから
安倍さんは「東京都と同じ奴です」って公言するべきだし
議論される部分は「判断する人は誰なのか」「東京都と同じように出版社の人も居るのか」とかそういう話なのに。
なんかずれてるよね。
682名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:56:42.78 ID:Yrziw/tf0
>>677
同姓愛なんて、2000年以上前から世の中にあるぞ。そして、疎まれている
或る意味、キリスト教の倫理観だな。本当にソフトウェア的なやつ
683名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:57:16.60 ID:DXM/Rbc80
ゆとり教育が間違っていたことは今のガキどもをみれば一目瞭然
684名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:58:03.86 ID:G3EexRe60
では、「りんごとみかんあわせていくつ?」という問いの答えを
「2」に統一せんで「ミックスジュース」などもアリにすべきだな。
685名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:59:46.35 ID:65nzVRuf0
ゆとり教育とはエロだったのか
686名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:59:49.95 ID:Yrziw/tf0
>>684
エジソンが泥団子で似たようなことやってただろ
親の教育で発明家になれたんだから、学校が如何に無意味か分かるな
そもそも、教育学部のアホって理数系の科目が工学的にどんな分野で使われてるか理解してない
687名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:59:52.76 ID:iLPj524J0
寺脇はとっとと死ね
688名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:00:05.21 ID:qbQOC5N+0
寺脇研:コリア国際学園理事

これだけですべて納得出来るww
689名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:00:29.04 ID:oUUBJy7IO
>>675
そうそう!
土曜日の学校楽しかったわ〜
午前で授業終わって、昼から遊び放題!クラブし放題!
自分田舎だったからダイエーのドムドムバーガーで買い食いして
遊んで帰るのが楽しかったなあ。
690名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:00:41.27 ID:FMcNH6J80
>>672
いや、規制とか無いほうが幸せだし。
そんなあの手この手を尽くしたものより
作者さんが思うがままに描いてくれたものを
読むほうがよほど良い、と俺は思う。
691名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:00:52.16 ID:NDTQSj4u0
ゆとりよりマシ。
692名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:01:11.36 ID:Vl/M43V10
>>673
今年の地デジ免許更新でNHK教育を潰して、新たに政府管理の下に、
ディスカバリーch、ヒストリーch、とか流して欲しいよな。
693名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:01:32.70 ID:KiYkr24f0
高市早苗議員
稲田朋美議員
山谷えり子議員
下村博文議員
西村康稔議員
山本拓議員

このへんがめっちゃ規制推進派
安倍の周りはガチガチ
694名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:01:38.70 ID:J5onvqvc0
iPhoneのような商品生まれないのは、目先の事しか見ない
団塊世代の経営者が問題のような気が・・・
695名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:02:28.36 ID:1hqDz4fE0
なんでiPhone?
ジョブズはゆとり教育受けたのか?
696名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:03:14.49 ID:dmVG9v5b0
>>674
教育改革としてセーラー服の義務化を是非お願いしたい。
いや、ブレザーもアレはアレで良いのだが、しかし私服はだめだ。断じて駄目だ。
10代のおにゃのこしか着れない制服という希少体験を奪う私服OKは断じて野田、いやNOだ。
つまり、制服を着たおにゃのこ万歳という事だよ。
あと、ブルマも良いんだがスパッツも悪くないので悩むんだよなぁ。
水着とかも悩むしなぁ。

真面目な話、土曜授業復活と教育内容充実化はすべきだよね。
だって学校行かせて塾生かせないとまともな教育受けられないとか可笑しすぎるし。
そもそも、小学1年生がコマ数足りなくて五時限目以上やらせだすのが早すぎる。
ゆとりゆとり言ってるくせに昔より全然ゆとりがない。
子供の遊ぶ時間と親の学費負担分のゆとりを返せよと。
697名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:03:18.72 ID:GV+s2igc0
ゆとり教育の導入者か。こんな屑がのうのうと生きていること自体が間違っている。
698名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:03:32.36 ID:y7IQ35hJP
いつの間にか立場が逆転w
批判のためなら主義主張も捨てるぅ
699名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:03:51.83 ID:QoIH3pVN0
>>682
なかったとはいってない
日本にだってあったよ
でも公序良俗の範疇で考えて秘め事であるべきものだった
最近の日本人の価値判断基準を変えたのが日教組なんだよ
700名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:04:23.50 ID:Yrziw/tf0
>>694
ああいうのって、大企業のR&Dや研究所かベンチャーでもないと生まれない。
他の人たちは企業の中でルーティンワークしてるだけ
701名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:05:06.25 ID:hMBpQP6Z0
>>73
バナーは同感だ
特にスマホ
エロ広告ばっか
702名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:05:50.99 ID:Vl/M43V10
703名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:06:31.44 ID:Yrziw/tf0
>>696
教師の授業を受けて理解できた試しがない。
自分でノートに図解するのが一番で、その独習する癖がつかないと意味ないと思う
704名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:08:07.99 ID:5tHb4WfD0
民主党政権になって、民主の地方議員が増えたせいもあって
迷惑防止条例の乱用でチアガール撮影しただけで逮捕とか出たんだが?
705名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:09:43.40 ID:Yrziw/tf0
親がF欄出身、高卒、商社マン。←これ最低
706名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:09:49.71 ID:y7IQ35hJP
戦時教育受けた連中が革新的な世界企業を生んだという事実について
707名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:10:21.95 ID:5tHb4WfD0
民主党政権になって、民主の地方議員が増えたせいもあって
迷惑防止条例の乱用でチアガール撮影しただけで逮捕とか出たんだが?
708名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:11:02.41 ID:4psHC52RO
これだけはいくら安倍総理でも許されん!
709名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:11:18.94 ID:dmVG9v5b0
>>690
その『あの手この手』の部分に表現力が生まれるのだよ。
規制を突破したい、新しい手法で見せたいというリビドーによって新しいエロが生まれるのだよ。
禁断だから萌えるのだよ。ダメだからヤりたいのだよ。
人はダメだといわれるものに程情熱が沸くからね。
710名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:11:47.27 ID:9ZorvGCT0
>>703
高校までは話を聞いてりゃ良いだろ
大学だと体系的な教え方にならん事も多いし質と量が上がるのでキツイが
711名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:12:01.19 ID:Yrziw/tf0
>>706
どこもベンチャー企業状態で、新しい才能の芽が潰されなかったから
現在は何処もアウトソーシングで技術の細部なんて理解してない
教育?そんなもの飾りに決まってるだろ
712名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:12:17.32 ID:xV6rSB+60
>>704
地方議員は相変わらず自民が一番多い
実際に数字を見ればわかる
713名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:14:13.51 ID:Yrziw/tf0
>>710
どこ大学?旧帝クラス?
地方の駅弁で質と量が上がるとか言ってるなら死んだ方が良いよ。本当に死んだ方がいいよ
714文月マヤ ◆Maya.GHTLY :2013/01/12(土) 01:17:04.85 ID:dxkJFaxDO
>>693
そのメンバーより
片山さつきオバサンの方が五月蝿そうなイメージがある。てか実際なんかやってなかったっけ?
715名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:17:08.25 ID:uKqD+ytX0
>>709
絶食男が増えた背景には、エロスの規制緩和がかなり影響しているね。
716名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:17:18.69 ID:QoIH3pVN0
>>702
自分がニコかどこかで見たのも吐き気するレベルだた

幼稚園児に性教育してんの
親が見たら泣くだろうね
知らないところで洗脳されてるんだから
そのまま刷り込まれて成長したのが今のゆとり世代前後かなあ
気の毒だけど麻薬と同じで中毒みたいに体に染み付いたのを消すのは相当大変だと思うね
まして価値観の話だし目には見えないし痛みもないしね
717名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:18:12.02 ID:gwwo6YYp0
>>>国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
>>「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
>>日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港

反論;ポルノの悪影響は科学的に立証されていません。だから聞く耳ナッシング
   ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato教授論文
   “Porn Up, Rape Down” 「ポルノが性犯罪を減少させた」 
   http://works.bepress.com/anthony_damato/11/
   ○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
    「ポルノは80,90年代に日本では入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」
    ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
    元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
718名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:18:13.53 ID:VSC7f/SW0
京都造形芸術大学って?3大美大より有名なの?
719名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:19:18.26 ID:dmVG9v5b0
>>703
だから予習と復習はやっておけよと言われるじゃないか。
だが、むしろ予習と復習をやっておけばそれなりには理解できたんだよ昔は。

今はなんだ?
午後まで学校に行って授業を受けて、その後に塾があって、その後に予習復習か?
子供はどこで遊ぶんだよ。どこで友達作るんだよ。確か塾でだったか?
何で親に金出させてまで勉強と遊びと友達作りの場所を態々作らなきゃいかんのだ。
それこそ学校でやるべき事だろうに。
率直に言って無駄すぎるし子育ての負担でしかないね。
720名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:19:36.74 ID:Yrziw/tf0
>>718
そんな学科出て、就職あるの?
721名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:21:45.19 ID:zXqcDwrp0
>>718
AKB48の衣装はここの学生がデザインしてるんだぞ。それくらい権威がある!(キリッ
722名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:21:56.45 ID:gwwo6YYp0
>>日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
>>日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
>>「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー
>>フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過

反論;アメリカでは漫画やアニメの規制は憲法違反ですが何か?
   米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 2002年
   http://wiredvision.jp/archives/200204/2002041705.html
   ネット上のポルノ規制は違憲〜米最高裁判決 2004年
   http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/30/3701.html
   米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断 2009年
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000262-reu-int
723名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:22:05.20 ID:Yrziw/tf0
>>719
別にそれで良いじゃん。良い大学で、少しはマシな講義を受けられるだろ。
教授が糞な研究室って、大学に行く価値すらないよ
そもそも、ガキの頃の遊びって、バッタの頭を毟った記憶しかない
724名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:22:56.94 ID:FMcNH6J80
>>709
「秘するが花」っていうのも分からないではないけど
やっぱり「行くところまで行くどころか突き抜けちゃった作品」
ってのも魅力的だからなぁ。
っていうか、その理論が正しいなら
この世界で最強の萌え&エロがイスラム圏から
ネット経由で届くはずなんだが……。
725名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:23:17.75 ID:VSC7f/SW0
>>721
そうなんだw 教えてくれてありがと。
726名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:24:35.20 ID:9ZorvGCT0
>>713
質と量が上がらん大学なんてあるんか?
例えば数学だけとっても大学1年でやる内容は高校3年間ぶんより多いわ
そもそも高校は誰もがやるべき内容で平均的なレベルのもんだろ
質と量が下がるところがあるなら恐ろしい事態だな

最近はゆとり教育で学力低下もやばいが学生の気質がやばい
727名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:24:48.75 ID:ECvTtpdY0
エロ漫画規制は、
オバサン議員による二次元美少女への嫉妬と、
ジイサン議員による勃起できる若年中年への嫉妬によって成り立っています。
728名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:25:03.54 ID:gwwo6YYp0
○岐阜県青少年保護育成条例に係る最高裁判決において、
「有害図書が青少年の非行を誘発したり、その他の害悪を生ずることの
 厳密な科学的証明を欠くからと言って、その制約が直ちに知る自由への
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 制限として違憲なものとすることは相当でない」との補足意見が示されている。


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>科学的証明に基づかない法律によって生まれたハンセン病患者への差別と悲劇
ハンセン病は感染力の弱い感染症であり、適切な治療で治癒する病気です。しかし、過去においては、
ハンセン病患者を強制的に療養所に収容するなど、科学的根拠に基づかない対応がなされ、ハンセン
病患者等に対する偏見・差別が生まれました。
●らい予防法違憲国家賠償訴訟
1998年(平成10年)7月31日、熊本地方裁判所に提訴され、2001年(平成13年)5月11日に原告全面勝訴
の判決が下された。判決は、らい予防法は日本国憲法に明らかに違反すること、遅くとも1960年(昭和
35年)以降は厚生大臣(当時、現厚生労働大臣)の患者隔離政策が、また、1965年(昭和40年)以降は
国会議員の立法不作為[2]が、いずれも違法且つ有責であって不法行為が成立するとし、すべての患者に
対して、隔離と差別によって取り返すことのできない極めて深刻な人生被害を与えたと認定した。日本
の裁判史上において、これほど厳しく国のらい予防法と政策による非行を断罪した類例はほとんどない。
729名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:26:15.83 ID:jEL0kqfTO
こいつはラサールの汚点

早く死ね
730名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:27:45.94 ID:uKqD+ytX0
>>720
たとえ才能無くても美術品の知識を持っているから、美術品を扱う側から需要があるらしい。
神社仏閣の修復士とか。
731名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:27:53.95 ID:Yrziw/tf0
>>726
大学1年は共通科目が集まるからシンドイけど、
今のうちに少しは世の中で役に立つ専門分野ってものを調べた方が良いよ
卒業研究で何やりたいか決めた方が良い。卒業時に世の中がどうなってるか知らないけど
今から英語で書かれた論文や専門書を読むぐらいでないと競合に勝てないよ
732名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:28:03.38 ID:gwwo6YYp0
■韓国で合同結婚式に参加後、日本人女性6500人行方不明
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172110864/
■釜山の射撃場火災に統一協会の会社が関与
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-17/2009111715_02_1.html
■韓国の政府機関、韓国観光公社の社長に統一協会信者のドイツ系韓国人
ttp://unkar.jp/read/takeshima.2ch.net/news4plus/1248430065
■姉を奪われた家族が警鐘を鳴らす危険な統一協会
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7555079
■統一教会・従軍慰安婦問題・朝日新聞の黒い闇
ttp://life.2ch.net/psy/kako/1041/10410/1041004389.html
■全財産差し出せと桜と共にわめく朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=gkLpfwJ1jqA
■統一教会の在日韓国人「水晶買え」
ttp://www.youtube.com/watch?v=lAXzS-c5N_Q
■駅前で通行人に高額の印鑑を売り付ける統一教会
ttp://www.youtube.com/watch?v=exbePsPSJb8
■訪問販売や募金で資金集めする統一教会
ttp://www.youtube.com/watch?v=IScFCktts8U
■日本人から奪った金が薬中の教祖の息子の小遣いに・・。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XauI8jJHthE
■【日韓】統一教会、再燃する被害「日本人には従軍慰安婦の霊が憑いている」…聖地『チョンピョン』で何が?(TBS報道特集)[06/11]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471/
■【民主党】元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、金銭支給
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244199007/
■文鮮明が提唱する日韓トンネル
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
■中国チベット自治区に2本目の鉄道 支配強化が狙いか
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090901/chn0909012014004-n1.htm
■日韓トンネルに賛同する民主党
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=12766
■統一教会が対馬の土地を買い漁る
ttp://www.youtube.com/watch?v=KvO5nl3nk1k
733名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:28:58.93 ID:n2B7n01i0
エロからiPhoneって飛躍しすぎだろ、順序立てて説明しろよw
734名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:29:01.29 ID:9ZorvGCT0
>>731
痛いやつだな
アホ院生か?
735名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:29:34.06 ID:QMyQkCy10
>>1
怠け者DQNを量産した張本人が何言ってんだYO!
736名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:30:11.54 ID:FMcNH6J80
>>717
まぁ、ぶっちゃけ自慰でも出してしまえば
性犯罪とかする必要無いからなぁ。
737名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:30:18.09 ID:gwwo6YYp0
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/koumei/1304931821/
  創価学会はなぜ犯罪者が多いの     

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/09(月) 18:03:41.27 ID:nuLygnkV [1回発言]

最近の事件を調べてみた



幼女をリュックサックにつめて殺害した山口芳寛氏は典型的な学会員
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/soukayamaguchi1.jpg
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/soukayamaguchi3.jpg


レッサーパンダ事件も学会員
http://www.youtube.com/watch?v=Lsy0TMFY4VQ


JR取手駅バスターミナル無差別殺傷事件の斎藤勇太容疑者は学会員
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/up2738.jpg

マツダをファミリアで襲撃、引寺利明容疑者も創価学会
http://gazou61.web.infoseek.co.jp/hikidera-100701-2.jpg
738名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:30:19.47 ID:Yrziw/tf0
>>734
院卒のニート一年目ですが何か?
739名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:31:38.53 ID:9ZorvGCT0
>>738
ご愁傷様
単なる修士卒か?Dでポスドクにすらつけなかったのか?
740名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:32:27.77 ID:gwwo6YYp0
統一教会 教祖様のセックスは神の愛

文鮮明は韓鶴子と「小羊の儀式」を行い、鶴子が真の母親だと言いふらしているが、この代表的な六マリア以外にも、
文鮮明にもて遊ばれ、財産まで盗られた女性は何十人もいる。文鮮明に裏切られて捨てられ、今は六十〜八十歳くら
いになったおばあちゃんたちは、人生を狂わされ、恨みをかかえながら、悲惨な生活をしている。
このような目にあまる行為は、人間の常識から見ても、宗教者の立場から見ても、絶対に許されざることであり、近
い将来必ず、破綻をきたすことは必至だと私は思う。
そして私は、文鮮明こそ本当の大サタンだと思う。なぜなら、彼が選んだ六マリアというのは皆、財産家の妻ばかり
で、貧乏な人は一人もいなかったからである。その事実を考えると、
「二千年前、イエスは、彼が出会った『姦通した女』『香油の女』など六人の女とセックスをしなかったから死んだ。
六人の人妻を復帰するのは原理の根本である」
などと語った文鮮明の話は、実は聖書を悪用した都合のいい罠ではないかとさえ思う。
事実、彼女たちは文鮮明の好色なセックスのとりこになって狂い、夫や子どもを捨てて文鮮明のもとへ走り、金や財
産が確実に文鮮明の手もとに集まった。そして、吸い上げるだけ吸い上げたあとは、新たに金のある女を探し出し、
六マリアの名前で誘ったのである。まさにそのとおり、豊かだった彼女たちは一様にスッテンテンの裸同然となり、
放り出された。そこには神の摂理も愛もない。文鮮明の色と金の欲の哀れな犠牲者の屍だけが残った。
しかも年代ごとに新しいマリアを入れ換え、用済みのマリアはどんどん捨て去って、二度とかえりみないのだ。
六マリアとは、恐るべき罠に落ちた女性たちの代名詞で、その裏に実は、何十人何百人という犠牲者の予備軍がいた
のである。彼女たちの財産や資金がなければ、統一協会が発足し発展できなかったことは、当時を知る私が、一番の
証人である。
(「六マリアの悲劇 真のサタンは文選明だ!! 統一教会創始者 朴 正華 恒友出版」の、第四章 犠牲にされた
女たち P.159より)
741名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:32:40.76 ID:Yrziw/tf0
>>739
研究室がウンコ過ぎて、教授と一緒に居るのが嫌
そもそも専門が情報システムだから、適当なweb系に拾ってもらった方が良い
742名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:35:24.78 ID:8GfCmHD+0
ファンタジー歴史教育してる朝鮮はゆとりの先駆けだもの
743名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:35:25.67 ID:iON6D8Zq0
>>696
全てで満点を取らせる風潮をどうにかしようぜ
そうすりゃもっと難しい内容にも触れさせることができる
744名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:37:36.26 ID:sY/8ed1z0
>iPhoneのような新商品は作れないでしょう。

個人的にはこの認識が既に間違いだと思う
日本のメーカーは「いい物作れば売れて当然」とばかりに
技術製造面への投資ばかりに傾注してきた

iPhoneの隆盛は技術以上に周到なマーケティングとエコシステムの構築、広告販売戦略だ
日本の産業界は技術屋が悪いんじゃない。技術屋を活かせない戦略部門が弱いんだ
745名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:37:54.77 ID:8GfCmHD+0
>>736
中学の時、性教育の時間で保険体育のオバさん教員が
ムラムラした時は右手を使えってしきりに言ってたなあー
746名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:38:03.19 ID:tjPgJA5s0
ガキにエロなんかがいるかよ
747名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:39:21.33 ID:gwwo6YYp0
創価学会=公明党の重点政策とその輝かしい成果をみよ!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/giin/988611288/

創価学会=公明党の重点政策とその輝かしい成果をみよ!

◆女性の世紀!
片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)
 =女性秘書へのセクハラを行う。
T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員、創価学会副圏長)
 =知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員)
 =特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)
 =サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)
 =知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
◆覚醒剤の根絶
大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員)=覚醒剤取締法違反
◆医療と福祉
高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)=公設秘書二セの診断書
T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員、創価学会副圏長)
 =知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員)
 =特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
◆健全な青少年育成
松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)
 =サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)
 =知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長)
 =不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売
748名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:40:16.00 ID:FMcNH6J80
>>733
このオッサンが飛躍しすぎのアホであることは間違いない
けど、自民党が「青少年健全育成基本法」の制定を目指すと
政権公約に明記してるのも間違いないことなんだよね。
本当、残念だ。
749名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:42:48.20 ID:gwwo6YYp0
創価学会=公明党の重点政策とその輝かしい成果をみよ!

★引寺利明(ひきじとしあき)
  マツダ無差別殺傷事件 マツダ工場内で自動車を暴走させ、1人を殺害、10人に怪我を負わせる
  創価学会信者の家庭で、両親がよく題目を唱えていた
  週刊文春 平成22年7月1日号より
★山口芳寛(やまぐちよしひろ)
  熊本女児殺害遺棄事件 清水心ちゃん 3歳を首を絞めて殺害、遺体をリュックに入れ排水溝に捨てた
  創価学会信者の家庭で、母親、祖父母が創価学会員。選挙時には母親が熱心に公明党のポスター張りをする姿が目撃されている
  山口芳寛自身も公明党の候補者を熱心に応援していた
  週刊文春 平成23年3月17日号より
★藤倉宗義(ふじくら むねよし)
  公明党・藤倉宗義 羽生市市議、無免許運転で逮捕 無免許運転での逮捕は3回目
  創価高校、創価大学経営学部卒(6期)
  時事通信社報道より
★永尾春文(ながお はるふみ)
  道路交通法(指定通行区分)違反容疑で現行犯逮捕
  公明党長崎県本部青年局次長、2011年長崎市議選公明党公認候補
  創価大学卒
  長崎学習塾協会理事
  学習塾(個別指導コベッツ)を運営 
  毎日新聞社報道より
750名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:43:34.62 ID:8GfCmHD+0
賢者だらけの状態は
少子化の一端でもあるだろう
751名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:45:02.68 ID:Yrziw/tf0
アクセンチュアを目指して、統計とR、データベース、文字処理ぐらい弄っとけば良い飯喰えるよ。たぶんね
752名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:46:47.72 ID:2hfGSB/SO
>>1エロ広告の規制して下さい 不愉快極まりない
狂っている
エロ商品自体は機能する必要は無いと思う
エロ広告が狂ってる
なぜずっと野放しなんだ
アホか
753名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:47:29.39 ID:/3XhR73B0
ゆとり馬鹿が量産されたのは全部こいつの責任だからな。
○されてもおかしくないだろ。
キチガイサヨ一匹が何百万人もの日本人を白痴にした罪は重い。
754名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:47:29.34 ID:kBGG6Ls10
チョンのはなしは内容と結論が何の関係も無くてよくわからんな
755名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:49:00.95 ID:MLTQN1fS0
「iPhoneのような新商品」を作ってからほざけ
756名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:49:28.99 ID:eeLJaxfX0
>>744
敵と同じ戦略(日本もiPhoneつくろう!)で行こうって戦略が間違いだと思うけどw
得意分野に特化して先鋭化した方が(ガラパゴス化上等!)グローバリズムの
世界では最終的に生き残れると思うけどなぁ
じゃないと世界中を相手にしたコスト競争に巻き込まれるだけだよ
757名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:49:36.54 ID:Yrziw/tf0
ユトリ教育なんて言うけど、ユトリある時間でガキにunixでも弄らせた方がいいよ
今後の世界はプログラミングが必須になるのは目に見えてるから。
でもなきゃ、ホワイトカラーの仕事なんて付けないんじゃないの
758名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:52:17.02 ID:Yrziw/tf0
例えば、役場の窓口に居る公務員の仕事。
googleのエンジニアの奴らが本気を出せば、あんな仕事が無くなるのは確実なんだ
759名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:54:12.17 ID:QoIH3pVN0
>>709
>人はダメだといわれるものに程情熱が沸くからね。

順番が違うのでは?

もともと好きというのがあって、それを否定されるともっと情熱が沸くのであって
もともと興味がないものにはダメと禁止されても好きにはならない

原発嫌いな人に原発NOていってもそうだよねで終わる
原発作りたいとはならないでしょ

だから規制されてるエロを追求したい人は元々変態性欲者
それは日教組のせいで市民権を得たかのようにふるまってる
でも洗脳されてない人からすると変態性欲者が偉そうに何か言ってる程度だよ
760名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:55:07.21 ID:xe7GRIie0
>>1
エロ表現消滅とかアホか死ね


どうやって消滅させるんだよ

青年誌舐めてんのか
761名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:56:26.17 ID:R6rTf4f5O
ゆとり世代以下の糞バブル世代
762名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:56:39.43 ID:i3uXs5C80
iPhoneほど画一的で押し付けがましい商品はないと思うんだが
763名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:56:41.08 ID:/3XhR73B0
>>758
そもそも戸籍そのものがアメリカには無い。(だから不法移民が生活できる)
グーグルに個人情報売り渡すでもなく、戸籍だの背番号制だの、奴隷の首輪システムを無くせば
役所の窓口なんて大幅に小さくできるが、純日本人の証明もできなくなるけどなw
764名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:58:28.87 ID:Yrziw/tf0
利権に群がってるだけのバブル世代って、
web系ベンチャーの奴らに仕事を奪われるのが目に見えてるよ
例えば、出版業界や音楽業界。
あの辺って、amazon辺りに持っていかれたんじゃないの?
765名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:58:35.91 ID:RgCDT+xt0
iPhoneを産んだアメリカはエロ表現に厳しいぞ。
766名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:58:55.99 ID:UXqSUfg70
>>757
専門馬鹿っているんだね
767名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:59:36.71 ID:X6lVfvey0
萌え豚アニメも消滅か?
768名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:59:49.79 ID:OH16n+F/0
まあ実際、詰め込み教育、偏差値最高、の世代が
iphoneとかテレビその他家電諸々で外国にフルボッコにされたのは確かか。
769名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:00:12.28 ID:eeLJaxfX0
>>761
ああ、あいつら本気でどうしようもないなw
イイトシになってきて「最近の若者わ」って言い出してるけど
お前らが戦後史上最高に「なってない若者」だったことを完全に忘れてるw
語るのは内容のない精神論だけだし
770名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:00:45.11 ID:Yrziw/tf0
>>763
え?いや仕組みなんて知らないけど今の日本の窓口の人を、
そのまま画像認識とエキスパートシステムのロボットにでも置き換えるの
これだけでも日本の役場の窓口の人員を削減できるよ。
それに、あいつらなら無料でやってくれるはず
771名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:02:06.50 ID:UXqSUfg70
>>761
バブル世代の子供はだいたいがゆとり世代だよ
772名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:02:54.85 ID:Yrziw/tf0
>>766
unix弄るって、プログラミング始める以前の基礎の基礎だよ
野球で例えるとキャッチボールか素振りより前にやるストレッチか何か
773名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:03:34.06 ID:/AIJp2qv0
でも、アメリカのような教育でも、スティーブ・ジョブズは一人しか出なかったし、
iPhoneの1機種しか出なかったし。コスパ悪いっていうか、単なる偶然でしょ。
774名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:03:38.00 ID:FMcNH6J80
>760
どうやって?「エロ表現は違法」って法律で定めて
コンビニや本屋(ネット含む)で扱わなくさせる
んだよ。あとに残るのは去勢された漫画・アニメ
ばかりだろうな。
775名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:06:06.44 ID:UXqSUfg70
>>772
わかっているよ
UNIX触らされたから
でも全部のホワイトカラーに必要か?
簡素化された物を使ってもいいんじゃないの?
776名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:06:44.56 ID:Yrziw/tf0
>>773
google創始者にゲイツ、ザッカーバーグ、ケントンプソン、ポール・グレアム、ミゲル・デ・イカザ...
あっちには一杯居るだろ。教育の問題ではないのは確かだけど。社会と風土の問題だよ
777名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:06:48.09 ID:FMcNH6J80
>>767
安倍さんが本気で規制に乗り出せばそうなるかも。

んじゃ、みんなおやすみー。なんだかんだ
言いながら楽しかったよ。
778名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:08:03.89 ID:vGaQb+4GP
無駄なエロはいらんなー
エロはエロマンガやエロゲがやればいい
一般向けとの区別はあっていいと思う
779名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:08:36.12 ID:8u6Z3cAN0
ゆとり教育が失敗だったといいう統計的な根拠がまったく無いんだよな
なんとなくだめとか、漢字をかけない若者が多いとか個人的な感想ばかり
対して、ゆとり教育で校内暴力やいじめが激減、成績が向上してるという報告が次々と出てる
780名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:09:39.86 ID:0b+cDsSf0
iPhoneを挙げるのはおかしいが、アイディアとスピード重視のIT分野で弱いのは確かだね。
でも、ゆとり教育って、単に勉強を楽にしただけじゃね?
781名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:09:47.07 ID:Jtv8U3+/O
>>769
「最近の若者わ」っていうこの一文すげー馬鹿っぽくて
ゆとり教育って本当に恐ろしいなって感じるw
782名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:10:20.84 ID:Yrziw/tf0
>>775
小学生の余暇にやらせるなら、最初から大きく賭けた方が良いに決まってるだろ
技術的な基礎が分かってない奴が企業の頭とか最悪。
783名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:10:32.00 ID:yfYsk7Gg0
キムチ連合の悪あがきw
784名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:11:04.67 ID:dsqi+mCM0
>>760
現代日本人なんて去勢された豚ばかりだから
法律で決まるとあとは唯々諾々だよ
そもそも「ただの子供の裸=ポルノ」という狂った認識なんて
法規制の前には一般的ではなかった
あくまで「世の中には子供の裸で興奮する困った連中もいる」というだけで
子供の裸自体は別にいやらしいものでも隠さなければいけないものでもなかった

法が出来ればそれが常識であり正義と、わずか数年で認識が変わってしまうのが現代日本人
法の支配という考えも浸透していないからね
「法が間違っているから抗う」という発想自体無い
785名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:11:41.57 ID:TSFu7kLN0
エロはダメつったりエロが消されるぞ!つったりどっちなんだよ死ね
いずれにせよ俺はエロ描いて逮捕されるなんてアホな時代になったらエロ描いて逮捕されていいわ
786名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:12:35.02 ID:Yrziw/tf0
>>780
ユトリ教育が役になった記憶がないし、オッパイでも描いた方が生涯年収高いよ
子供が居たら、余暇には極限まで極めたオッパイでも描かせるよ
787名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:12:39.41 ID:Jtv8U3+/O
>>778
そうだな
アプリや携帯サイトのエロ漫画のWEBバナー、
これ早く規制しろよ
エロサイト閲覧してもないのに表示されるのは異常
788名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:13:00.51 ID:UXqSUfg70
>>779
大学でLogの授業をしている
しかもそれを書き取りしろという宿題が出る
でもやれない奴らが大半で教授切れる
まあこれは底辺大学の話だけど、他にも聞きたい?
789名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:13:21.14 ID:/3XhR73B0
>>770
人間嫌いだな
グーグルは営利企業だから最初は広告投資のつもりで無料でも後から何らかの形で金取るよ。
翻訳や広告みたく。直接利用者に負担行かないビジネスモデルは上手いと思うけど、
ちょっとグーグルに夢見すぎじゃね。
そして嫌儲か、日本の技術者は金儲け嫌いが多いけど、それってあんまよろしく無いね。アメリカとの差は技術者の金儲けへのモチベーションかな。
790名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:14:02.58 ID:wzEXmlfQ0
テレビやアニメにエロ表現なんか要らねーだろ
ズリネタなら他で調達しろよ
おまえらまじくっせー
791名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:15:07.65 ID:8u6Z3cAN0
>>788
だから統計的データを出してくれ、昔も数学出来ないやついたんだが。
そもそも比較統計で物を間がられてない時点で数学出来ない人を馬鹿にする思考力は備わってないだろ。
792名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:15:09.51 ID:AoFAQBXjO
アニメやゲームの前に2ちゃんねるが規制されるよ
なにせ違法な取引の書き込みが見つかって摘発されてるんだから
自分のフィールドは大丈夫と思ってるネットユーザーは頭の中が花満開だよ
793名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:16:12.14 ID:2Kb4XRgh0
> 「安倍さんは道徳教育を謳い、『日本を取り戻す』と言ってますが結局、戦後の偏差値教育、画一競争
> 主義に戻ってしまう気がするんです」

論の初っ端から「気がする」ってw
794名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:17:24.74 ID:Yrziw/tf0
>>788
logって対数?logoのタイポ?
そんな糞なF欄の課題なんてさっさと終わらせて、もっと重要なこと見つけるんだ
コンパイラ実装するとか、機械学習とか神経回路網とか、面白い分野なら色々あるから。
topcoderあたりのアルゴリズムでも覚えりゃIT業界で就職後にも役立つよ
はっきりいって教授がバカに慣れて、バカにあわせて教育なんてする気はないよ
795名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:17:27.04 ID:/GEtSNI20
寺脇が何を言う
796名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:17:34.42 ID:IBeOqg1F0
18禁を厳守するなら問題ないんだけど
こいつらはそれすらも否定するからな
797名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:17:57.90 ID:q41St7xf0
まーた極論言葉尻馬鹿か
798名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:19:01.45 ID:dsqi+mCM0
青少年健全育成基本法って字面だけみると本当にご立派だけどなw
実態は「エロ・暴力表現全面規制法」
799名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:19:45.02 ID:Yrziw/tf0
>>789
フリーなんて半分は冗談だよw
役場の窓口なんて自動化できるから仕事をしてないのと同義なんだ
800名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:19:53.11 ID:l1wAbtZX0
リベリオンのようなつまんねーストレス社会になったら嫌だな
801名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:20:02.18 ID:5xSD1/eC0
iphoneって売り方が上手かっただけでそんなに画期的な気がしないんだけど
802名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:20:44.62 ID:IBeOqg1F0
>>53
275 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/16(日) 20:37:06 ID:FLDDFV6s0
とりあえずな、お前ら手元にあるエロ漫画のHシーンのページどこでもいいから開いてみ。

性器の部分には■■■って黒線の修正が必ず入ってるだろ?
これ、20年前に麻生が入れさせましたwwww
----------------------------------------------------------------------------------------------------
「有害コミック規制運動」が激化した1991年、自由民主党議員を中心に「子供向けポルノコミック等対策議員懇話会」が
つくられ、麻生太郎はその会長となり、議員をまとめあげ、業界団体を呼び出し圧力をかけ、成年コミック規制の旗振り役
を務めました。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050530
----------------------------------------------------------------------------------------------------
この有害コミック騒動の規制で、それまで無修正だったエロ漫画・エロ同人には性器部分に黒線の修正が科せられる
ことになってしまった。その旗振り役を務めたのは麻生。麻生の「お手柄」です。
つまり、今お前らの手元にあるエロ漫画の性器の黒線、これは性器に麻生太郎の顔が貼ってあるものと思えばよい。

このレスを呼んでしまったお前らは、これからエロ漫画・エロCG・エロゲーの黒線を見るたびに麻生太郎の顔を思い出す
ことになるかもしれないけど、申し訳ない!事実だから!
803名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:20:57.62 ID:q41St7xf0
行き過ぎたエロ規制は性犯罪が増えるだけだよ、断言するわ。
804名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:23:46.29 ID:UCUlR0tU0
>>801
元々あった技術の集合体だからね
iMacもデザインが受けただけだしね
ジョブスって結局技術二の次でパッケージングに特化しただけの人なんだよね
805名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:24:07.95 ID:UXqSUfg70
>>794
薬学にIT必要ないし
おっと誰かきたので退散するわ
806名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:24:52.69 ID:/AIJp2qv0
一律に規制するんじゃなく、ゾーニングを徹底すりゃいいだけだと思うんだが。
807名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:26:43.79 ID:IUh3QWT50
この寺脇っていうのが愚民政策をつくって、沢山の可哀相なゆとり馬鹿を生み出したのか
808名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:26:48.03 ID:5WVKI8yrO
エッチなシーンが描かれるようになって、少女マンガ読まなくなりました。
(レディスコミックも1・2誌以外酷かったんで買う気にもならなかったが)

普通の漫画(本でも)
エロは要らない。

以前、作家の名前をうろ覚えで
時代物の本を買って、嫌な思いを。。
809名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:27:04.11 ID:8u6Z3cAN0
ゆとり教育批判してるやつにどんな教育がいいのか聞くと
自衛隊に入れて鍛えるべきなんて言ってるからな
810名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:27:05.27 ID:t+Mc/VRuO
ゆとりは障害
811名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:27:06.98 ID:dXTDH4wM0
政策とかなによりも
安倍になって仮病で辞めていいっていう無責任な社会になったのが
一番の癌
812名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:27:40.33 ID:AoFAQBXjO
ひょっとしてアニメの規制は某福の科学が作ってる映画がターゲットだったりして
あそこは某価学会と仲悪いらしいし
813名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:28:29.89 ID:/AIJp2qv0
ゆとり教育って円周率が3って教えるんだろ。普通に戻せばいいんだよ。
814名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:28:33.12 ID:sfnVBRT80
>>1
ねえよ馬鹿
815名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:28:50.00 ID:Z+SQI7nf0
断末魔のはずがオタに縋ったかwwww

藁より掴み甲斐ないぞwwww
816名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:29:07.36 ID:vmfDgLiV0
寺脇研は日本のお受験の一番馬鹿な所で青春を浪費されられたから
システム全体に逆恨みしているらしいね
周りの環境と親が悪かったんだろうが
817名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:29:10.35 ID:q41St7xf0
どうせ表現への規制は多少強まっても猪瀬もコミケを潰せないさ。
あれだけ金が落ちるイベントはまず無いしな。
あれを潰せたら猪瀬をマジで評価する。
818名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:29:45.84 ID:Yrziw/tf0
>>805
薬学部のアホって対数も出せないの?死ねば?
どのみち、自動化できる部分は自動化されてくよ
プログラマたちの性だし
819名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:30:15.80 ID:FFhB/dG+0
麻生太郎が横についてンだよ?
ゆとり戦犯の言うようなコトになるわけ無いだろ
それより寺脇まだ生きてンの?どんな面の皮だよ
820名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:31:58.54 ID:Yrziw/tf0
>>813
筆算が面倒になるだけで、物事を学ぶ本質からは大きく離れてるよ
821名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:32:07.16 ID:IBeOqg1F0
>>819
>>802

麻生は漫画オタでも読むのは成人漫画
エロに関してはバリバリの規制派だ
822名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:33:24.87 ID:V46VrrxN0
革新的な発明のレベルになると
教育制度云々の問題じゃない

天才の才能は、公教育ごときで
つぶすことはできないし、伸ばすこともできない
823名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:36:48.32 ID:/AIJp2qv0
>>820
ディテールを軽視しすぎってことだよ。
その結果、かえって本質がわからなくなってしまった。
824名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:37:11.83 ID:Yrziw/tf0
>>822
今の教育制度じゃ才能を潰しまくってるよ
国語とか最低。社会や歴史もイラナイ。あんなの成人してからの暇つぶしで良い。
子供のうちにしか伸ばせない部分は今の教育じゃ絶対に伸びない。
高校数学と英語までは小学生の科目に入れた方が良い
825名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:37:36.37 ID:/3XhR73B0
>>804
そうなんだけど、なぜか自分が作る側に回ると
消費者の欲しい物と乖離したガラクタ量産しちゃうソニーとかなんだから、
売る側になっても妥協せずに消費者の欲しがる物が見えてるってのは希少才能ってことだろう

OSを以前の漢字トークの資産捨てて、自分の作ったベンチャーで開発してたUNIXに変えたのも大きい功績。
ジョブスの価値ってのは大企業でも中小零細みたく俺様を貫くとこだな。
野望と計画性と行動力が凄いスーパーワンマン。
826名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:39:54.72 ID:Yrziw/tf0
>>823
そんなディティールはイラナイから。どこに本質があるの?
827名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:40:58.14 ID:V46VrrxN0
>>824
おまえが無能なのは教育のせいじゃない
おまえ自身の能力が低いからだ
828名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:41:52.50 ID:UXqSUfg70
>>818
俺に死ねといわれても当事者たちではないので困ります。
統計は出せないが、この世代はこういうものだというサンプルの一つとして参考になれば。
829名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:42:14.14 ID:dsqi+mCM0
>>819
麻生は規制派
一部でローゼン閣下とか勘違いしたのがヨイショしてただけで
漫画全般が好きというわけではない
830名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:42:32.53 ID:Yrziw/tf0
>>827
年取ってから絶対音感が付くわけないだろ
脳の仕組み知ってる?
831名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:43:32.35 ID:V46VrrxN0
>>827続き
エジソンは学校にすら行っていない
人類史に残る発明を残している
本当の天才は
公教育なんぞに才能の発揮を左右されることはない

無能なヤツは、公教育なんぞ関係なく
最初から無能だったということ
832名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:45:06.26 ID:/J2kwYNe0
>かつて文科省でゆとり教育を 推進した京都造形芸術大学教授・寺脇研氏(60)はこう語る。

人のことより
自分のこと省みたらどうなんだよ
833名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:45:10.08 ID:Yrziw/tf0
>>831
おいおい、エジソンの親が親身に教えてるだろw
歴史も知らないの?
おまえら、更に不毛な詰め込み教育を強要してんだぜ
おまえは本物の無能だな
834名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:45:19.32 ID:RW+RDp7wO
プログラマってその道のオタクなせいか
専門用語を羅列して無意味な自己主張する人間が多いな
835名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:45:33.97 ID:eeLJaxfX0
>>781
見たもの、思ったことをそのまま打ち込んでるだけだねw
文脈を読めないのか?バブル世代を批判するレスなんだから
彼らの台詞をわざと馬鹿っぽく書いてるんだけどねぇ
836名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:46:27.60 ID:V46VrrxN0
>>830
本当の音楽の天才は、教育制度なんぞ関係なく
幼児のころから自ら歌い、奏でる
食べ物を欲するように、本能で楽器を弾きたがる
それが本当の天才

おまえがタコ耳なのは、生まれもってタコ耳
だったというだけのこと
837名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:47:53.79 ID:iKVzuf4RO
>>827
自国の言葉や歴史を知ることも大切だろ。
838名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:48:11.24 ID:Yrziw/tf0
>>834
あいつら日用用語としか思ってないだろ
複雑なアルゴリズムを頭の中で動かし、何万行のコードからバグを見つける
アイツらの頭の中がどうなってるのか分からん。
薬学部や公認会計士って、時間さえあればバカでも取れる
839名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:48:39.56 ID:ixk4qQM00
>>830
絶対音感を身に付けるには、小学校に入る年齢からでは遅い。
840名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:49:29.87 ID:8u6Z3cAN0
官僚が膨大なデータを元に何年もかけて構想したゆとり教育を
科学的な根拠もなしに批判し、個人的な経験だけで新しい教育方針を即席で作り実行する
おろかとしか言いようが無い。
841名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:49:48.24 ID:Sz7FJd+r0
ゆとり教育自体には問題ないよ。
ただ日本の社会がゆとりについて行かなかっただけ。
日本は結局社会や経済の方針転換ができなかった。
また大量に工場労働者を作るための教育に戻るだけだよ。
842名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:50:21.86 ID:Yrziw/tf0
>>836
はぁ?バカ?単純な努力すらできない無能のお前に言われてもな
843名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:50:48.59 ID:V46VrrxN0
>>833
おまえが>>831にある「公教育」の字すら読めないのも
生まれもって、おまえがアホだから、というだけの話
教育制度は関係ない

おまえの場合は、
おまえの親がどんなに親身になって教えようが、
何も身につくこともないだろう
844名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:51:19.60 ID:sfnVBRT80
ゆとりで日本の教育レベル下げて朝鮮人には軍隊式の英才教育する屑だよな

●コリア国際学園
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E5%9C%92
授業は原則として韓国語で行い、土曜授業、
一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業の実施、
放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ
体制、全国有数の進学塾との提携などを掲げている。

■設立準備委員
 開学にあたっての設立準備委員は以下のとおりである。

金時鐘 (詩人)
姜尚中 (東京大学大学院情報学環教授)
文弘宣 (株式会社 アスコホールディングス
     代表取締役会長 兼CEO)
李康烈 (ウィンググループ会長)
姜誠 (ルポライター)
白盛基 (株式会社 ペックコーポレーション 代表取締役社長)
黒田征太郎 (イラストレーター)
梁石日 (作家)
寺脇研
    (京都造形芸術大学芸術学部教授、
     元文部科学省大臣官房審議官)
朴一 (大阪市立大学経済学部教授)
金淳次 (株式会社 エスエープランニング 代表取締役社長)
金希征 (HANA文化交流センター 代表)
洪孝子 (舞子インターナショナル・プリスクール 代表)
監事 梁英哲 (弁護士、コリアン弁護士協会所属、
       在日本朝鮮人人権協会近畿地方本部 事務局長)
監事 金光龍 (税理士) 
845名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:51:45.10 ID:15/i19/Q0
画一教育を受けた世代が日本沈めたのは無視して、社会に出たばっかりの若者世代を叩くスレはここですか?
846名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:52:35.67 ID:JLkE0sKM0
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'

  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ    i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',   ..{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ}
  l{i{l{lノリ ,'■■■■■■■■   ',ミミミミ!    ■■■■■■■■■■
  {lilili/{  '■■■■■■■■    Nlハ⊥   |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ  
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l  ||::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  
  ゞ干ミ} :    /  _| |_ 丶    }'´ /   |:::::::::::::'、  `u='U´ ,,イ::ノノ从
   '、Yヾ :.   l  /u三三シ'^     / ノ  ノ从、:::::::::`i、,, ...Ui..,,/ |::::://:从
    ヾ.f'、:.:.    'U U"~"'     /l'´  ,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' u─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
     ヽ._):.:.、   iui    ,. ' l   //゙‖人ミヽ、:|、  . ..,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
       トi、ヾ:.. 、 U  _,. - '   |  人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
847名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:53:19.76 ID:vIyixEYcP
まあいいんでないの
規制されても地下出版があるし
今はネットがあるから匿名ソフトと海外鯖使っていくらでもばら撒ける
金を稼ぎたきゃヤクザと組んで闇市場に進出すればいいし
表世界から消えたものはきちんと裏社会が拾ってくれるから問題なし
848名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:53:37.78 ID:Yrziw/tf0
>>843
親父なんて、俺を田舎の祖父母のとこ置いて世界飛び回ってたよ。
書道とソロバン、水泳、ソフトボールと時代遅れで救いようのない習い事しか通わされなかった
情報科が進む世界じゃ、そんな肉体労働の技術なんて何にもならないよ
849名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:54:25.92 ID:iFBRTeSt0
パチンコ系ソーシャルゲーの屑共を一掃してくれるなら支持する。
850名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:54:42.98 ID:eeLJaxfX0
>>833
詰め込みが不要だと思ってる時点でアホ確定w
851名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:54:46.79 ID:8IWdbOdq0
>>845
気に入った
852名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:55:02.85 ID:qqImPcjI0
>>825
国がデジタル関係の規制をやり始めた頃からソニーの凋落が始まったような気がする
853名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:55:21.27 ID:RW+RDp7wO
>>838
プログラミングなんてゲームと同じだからそれこそ馬鹿でも出来るからなー
薬学極めた人間のがよほど尊敬できちゃうわ
854名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:55:49.34 ID:WEBssOfh0
AVは規制して欲しいな。
抜けない駄作ばかりでうんざりだ。
855名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:55:54.38 ID:Yrziw/tf0
>>850
不要だって。組み合わせて創造して初めて意味がある。
暗記して空白を埋めるだけの作業に何の意味もない。役に立たない。
856名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:57:02.61 ID:YjVsmRh50
appleはitunesにエロをたれ流したりせんのだが…
どっちかと言えば規制が厳しいほうじゃないのか?
韓国か何処かの基準で考えてるんじゃないのか?
857名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:57:30.18 ID:eeLJaxfX0
>>848
オマエのトコの家庭が親子そろって馬鹿なだけじゃんw
公教育もよその家にもなんの関係もない
858名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:57:44.45 ID:qqImPcjI0
>>855
詰め込みせずに組み合わせる元ネタをどうやって思いつけるというんだ?
859名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:58:15.71 ID:UXqSUfg70
>>840
たとえ難しい試験をパスした者たちとはいえ
文部科学省の官僚はあほなんだとおもう

そのうちこの国はインドに抜かれますから
860名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:59:05.59 ID:V46VrrxN0
>>848
それはようするに、
おまえはいたれりつくせりの教育を受けたが、
おまえには何も身につかなかったということだ

それは単におまえがそれだけの人間だったということだ

仮におまえが望む「情報技術」を教えられたところで
結果は全く同じになっていただろう
どうあれおまえは他人にせいにして不満を言うだろう
それもすべておまえのせいだ
861名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:00:19.63 ID:Yrziw/tf0
>>853
薬学の学部レベルの教養なんて誰にでも出来るよw
そもそも、プログラミングに必要な知識って全く分かってないでしょ?
8621000レスを目指す男:2013/01/12(土) 03:01:31.52 ID:ujCeMNrG0
人間はいかに生きるべきかって考え方はいくらでもバリエーションがある。
何かに統一することは国益にならないね。
863名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:01:32.40 ID:ut4mD7jr0
具体的に何も言ってない
法案が出されたわけでも閣議決定されたわけでもない
少しでも足を引っ張るための妄想記事

しかも識者()というのが、ゆとりという究極の売国政策に関わって
今は在日韓国人のエリート養成校の理事に収まった寺脇ときた
864名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:02:31.37 ID:eeLJaxfX0
>>855
ほーら、アホだw
手元にパーツがなきゃ組み合わせようがないだろ
パーツとは詰め込まれた知識のことだ
才あるものは大量に詰め込まれたパーツを華麗に編んで
新たなものを創造するんだよ。

詰め込み不要論の是非はともかくそれを論じる
オマエの言葉は実につまらないだろう?
パーツ(語彙力)が足らないんだよ
まぁそもそも才もないんだけどw
865名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:03:18.25 ID:bVYeNQ0H0
コリア国際学園理事
コリア国際学園理事
コリア国際学園理事

これが現実
866名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:06:04.70 ID:oV6JVATQ0
>>2
でもいわゆる「お隣の国」は、日本人が「え?それがダメ?」な表現規制しても
いわゆる「国技」が発達してるし、>>1とは別の意味での懸念が出ないかねえ。
867名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:06:17.09 ID:h72BGaSiO
◆「教育再生実行会議」(仮称)のメンバー15人
座長には早稲田大の鎌田薫総長をあてる。
委員にはまず、八木秀次(高崎経済大教授)だ。いわずとしれた日本教育再生機構理事長だ。
曽野綾子は日本教育再生機構機関誌「教育再生」の常連、
加戸守行(前愛媛県知事)も同様で、歴史修正主義教科書の採択の先頭に立った知事、
河野達信(全日本教職員連盟委員長)の全日教連は日本教育再生機構の友好団体である。
大竹美喜(アフラック日本社創業者・最高顧問)は産経新聞社取締役、
山内昌之(東大名誉教授)は産経新聞執筆者。
尾崎正直(高知県知事)は下村博文文部科学相が第1次安倍内閣で官房副長官だったときの秘書官だという。
武田美保(スポーツコメンテーター)の夫の鈴木英敬三重県知事は第1次安倍内閣の官房参事官補佐(教育再生担当)でもあったのだ。
そのほか蒲島郁夫(熊本県知事)、貝ノ瀬滋(東京都三鷹市教育委員会委員長)、川合真紀(東大教授)、佐々木喜一(成基コミュニティグループ代表)、鈴木高弘(専修大付属高校長)
と続くが、安倍、下村、そして義家がはいる。
たぶん、義家が事務局長的存在かな。
868名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:06:34.09 ID:mSxxpT4DO
2次元のエロ規制されたら確実に自爆テロするだけだから別にいい
自分は2次元で欲求を抑えてるけど亡くなったら我慢出来なくなって犯罪者になるのは分かりきってるし、自爆テロで講義するさ
8691000レスを目指す男:2013/01/12(土) 03:07:47.49 ID:ujCeMNrG0
つーか、もっと外語はやらせた方がいいよ。
870名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:08:04.15 ID:jxBxbjyoO
オタクを味方につけようとして適当な事いうなよ
年齢制限はしっかりやるべきだし
AVと同じく完全にスペース仕切って隔離するぐらいは最低限やってほしいわ
コンビニみたいな置き方とか目に付きすぎだし
少年少女マンガ誌の横に普通にレディコミ雑誌混ざってるしもうね。
871名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:09:00.22 ID:RW+RDp7wO
>>861
知ってるよwゲームと同じじゃん、のめりこんで時間さえあれば誰でも出来るよ?
プログラミングなんてほんと簡単なんだから。お前こそ知ってるのかとwww
872名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:09:42.35 ID:TwiWwNz6O
分断工作乙w
873名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:09:50.78 ID:Yrziw/tf0
>>864
パーツなんて、無数にあるから要求に合わせてその場で組み合わせるものだよ
これまでの知識を流動的に組み合わせる必要があるだけで、
厳密な知識なんて何の役にも立たない。そんなものは計算機に任せた方が良い。
将棋のプロもチェスのプロも既に計算機に負けた。単純な演算処理で人は計算機に勝てない
唯一、計算機に勝てるものがあるとすれば、それはクリエイティビティだけなの
無数の可能性の中から、価値あるもの生み出す能力。
874名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:10:36.62 ID:V46VrrxN0
>>863
確かに
安部罵倒厨の記事は、むしろ妄想以外の記事がまれ
>>1記事が典型例だが、
勝手に作って勝手に憤って勝手に呪っている

具体的な前提 結論 根拠を
理論的に論述させる教育こそが必要なのかも知れん

まず非論理性を練り固めた妄想文憲法から
どうにかする必要がある
これのせいで安部罵倒ブサヨがアホになっている気がする
875名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:11:02.76 ID:SwG6+xXM0
戦後になんか戻さないよ戦前に戻すんだよ。
876名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:14:12.89 ID:wU27RWre0
ゆとりでアイフォン以前に読み書き計算すら出来ねーだろw
877名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:15:07.05 ID:Yrziw/tf0
>>871
何処のアホが具体性のないフレーマーの言うこと信じるんだよw
何の専門かも聞いてやらない
878名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:18:53.07 ID:SBYUZ+0cT
>>1
>「安倍さんは道徳教育を謳い、『日本を取り戻す』と言ってますが結局、戦後の偏差値教育、画一競争
>主義に戻ってしまう気がするんです」

気がするんです
気がするんです
気がするんです
気がするんです
気がするんです

気がするだけで叩いてるの?
気違いすぎるwww
879名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:19:20.43 ID:eeLJaxfX0
>>873
何を言ってるんだコイツはw
パーツの必妖精を認めつつ、パーツの蓄積を比定するって意味不明
ああ、「ネットとwikiがあれば頭はカラッポでよい」って言いたいの?
天恵的な馬鹿大学一年のお言葉だよね
880名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:19:31.30 ID:FaydD8Ha0
日本の教育を根本から破壊した屑の一人か
881名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:22:23.03 ID:pvZwTWUm0
エロマンガがなくなるのがそんなに嫌なんだwwwww
はっきりそう言えよ変態w
882名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:23:50.87 ID:Yrziw/tf0
>>879
はいはい、語りは黙っててね。高卒?それとも薬学部で留年してるの?
logなんて工学部の中じゃ常識だから。それと、薬局の仕事のパイは縮小するよ。
883名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:24:54.50 ID:Lg1XZpKw0
生徒に手をつけたスケベ誰かの事かいな
884名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:27:25.78 ID:LODXPMtyO
日本人にはゆとりを押し付けながら、在日の学校では詰め込みエリート教育をしているのが寺脇
こいつは朝鮮の工作員だよ
885名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:28:45.84 ID:jhbruMdo0
少女漫画風のエロは禁止でいい。現実を見ろよ
886名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:30:21.40 ID:eeLJaxfX0
>>882
いや、オマエが聞かれてもいない生い立ちを自分語りして
詰め込み教育?(ソフトボールとか?)への私怨を垂れ流してるだけじゃんw
薬学部?なんの話だ

ところで、オマエ「常識」って言葉を使ったけどさ
常識ってのは人間の頭に蓄積された知識の共有部分であって
データベース上には発生しえないものだよw
語るたびに論理矛盾引き起こしてるな、オマエ
知識も足りないし、それを組み合わせる創造性も全然だね
確かにオマエは「詰め込み甲斐のない入れ物」かもね
887名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:30:33.83 ID:RW+RDp7wO
>>877
別に聞いてもらう必要はないですしてへぺろ

しかし基礎知識を疎かにする人間がクリエイティビティを語るのは流石にちょっともう笑うしかないです
大学出てるの?
888名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:33:00.66 ID:9nSO37SX0
埋めろ
889名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:35:25.90 ID:3N5O9CGF0
>>1
是々非々でエロ規制にはきっちり反対させてもらうから
安部政権でいいです




「キモオタは反自民」という流れにしたいんだろうが
民主党にも規制派はいたし。
政党で考えずに議員ごと個別に対処してます、昔から。





キモオタより
890名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:35:52.01 ID:Xr1vF0Nk0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
891名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:36:52.27 ID:hWoynUk20
安倍ちゃんもアソさんも「ひとり」ゆとり教育だったから、
身をもってユトリの弊害が解ってるワケだ。
しかし、未成年の教え子を孕ませたヤンキー先公はクソだな。
892名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:38:06.83 ID:/VxVOgPg0
>>1
基礎学力なくして創造性なんて生まれない
こんな当たり前な事世界万国共通の常識

氏ね寺脇ユトリ教育で相当、餓鬼の質や公立教員を
低下させて日本を貶めたからな
893名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:40:42.58 ID:Yrziw/tf0
>>886
データベース?ウドでもヘチマでも出来るweb系java屋あたりの仕事だなw
簡単で当然だろカス

>>887
基礎知識の範囲が定められるものでないし、知識の厳密さが確実だとも、
スペック毎に変わるものだから実際に作業に取り掛かるまで役に立たないよ
894名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:41:20.18 ID:AoFAQBXjO
所謂クールジャパンを海外に売り込む戦略を修正するんだろうかね?
規制をしたらその分野のクリエイターは政府に協力はしないだろうし
895名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:42:19.71 ID:QopylZpF0
>>1
子供社会にエロが必要なら
子供が自分で描くだろうから、ほっときゃいいんだよw
大の大人が、そんなもんで商売すんな
896名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:42:39.60 ID:3N5O9CGF0
>>886
常識ってcommon senseの訳語だ。


みんなが知ってる知識じゃなくて、
「人間なら誰でもそういう気分になるよね」っていう感覚の事。
897名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:43:02.21 ID:sCH/LrAB0
日本人の学力を低下させた奴がエロを規制するなって語るとかお笑いかなにか?
898名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:45:39.04 ID:eeLJaxfX0
>>893

単語拾って単文で罵倒するしかでき無くなってきたねw
オマエと違って自分語りする気無いから、専門も仕事も明かさないよ?
勝手に自分より低い相手だと想像して自慰してなさい
それが知識と創造性に欠けるオマエにお似合いだよ
899名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:46:13.83 ID:hrz7whOEO
中国に行ってゆとり教育伝えてこいや
900名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:46:20.91 ID:3N5O9CGF0
>>893
横からなんだが
答えになってない。
901名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:46:36.53 ID:Yrziw/tf0
>>892
基礎なんて言われるほど役に立つ学問じゃないからw
理工系じゃ専門は既に細分化されて、義務教育の範疇なんて概略でしかない
高校レベルの英語と数学までカリキュラムに入れるぐらいしか改善点がない
歴史や社会なんて、大学の教養で少しやるぐらいで十分すぎ。
あんなもの詰め込むなんて、文系は何の生産性もない人型機械
902名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:47:10.82 ID:m0AE61Vt0
ネトウヨってなぜかアニヲタ多いよね
903名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:47:46.51 ID:FRuwWlwSO
日本人をゆとり教育で愚民化させて
ザイニチのエリート教育大学設立した売国奴・寺脇
904名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:48:04.70 ID:2qs2j/tW0
>>221
お前は民明書房に就職しろw
905名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:48:08.23 ID:f7kQlCV30
男がエロに興味を失ったら、ますます少子化が進む
906名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:49:08.55 ID:Yrziw/tf0
>>898
はいはい。騙りがバレるもんねw
専門も仕事もないでしょ。実際は高校生ぐらい?
わざわざcommon senseなんて訳語出すぐらいしねw
うんうん、逃げたらいいよw
907名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:49:28.65 ID:3N5O9CGF0
>>901
そこまで言うなら
お前は何を学び
それによって何が出来るようになったか聞こうか。
908名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:50:01.14 ID:iON6D8Zq0
>>871
そののめり込むまでが大変だよなー
MSDNとか専門用語がカタカナ語ばっかりで訳わからないし、割とどうでもいいGUI絡みの処理で詰まったり、アルゴリズムの背景知識のために数学必要だったり
909名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:50:36.36 ID:eeLJaxfX0
>>896

senseは感覚以外にも意味があるよ
そもそも外国語と一対で対応させるのがナンセンス
910名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:51:47.34 ID:6S4tDXde0
>>870
だよな
ヲタはそういうのはしっかりしてるし制限の中でも工夫する
商業が二次も三次も酷すぎ
それが規制されそうだからってヲタ巻き込んで総意みたいに言うんだからタチ悪い
911名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:52:03.07 ID:15/i19/Q0
画一大量生産かなんか知らないがオッサンも低学歴多すぎてゆとりより教育水準低い気がするけど
912名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:52:17.75 ID:c3LxWkCZ0
何かあると引き合いにされる、アップル、3Mポストイット、とか見飽きた
評論家とかエコノミストとかホントに詐欺師無能
913名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:52:35.20 ID:6ubTDrzyO
エロなんざ溢れかえっているわ
世界で最も変態な国
914名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:52:40.56 ID:Yrziw/tf0
>>907
専ブラ入れてIDで抽出しろカス

>>908
アルゴリズムで使う数学なんて、離散数学ぐらいだろ
カタカナの訳語が分からないとか死ねば言いスイーツなのに、
なんでGUI絡みの処理で詰まるの?
915名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:53:05.88 ID:iI5nv0Fo0
ゾーニングする方に規制が働くなら文句は言わんけど
表現すること自体を規制するのは反対するわ
916名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:53:37.97 ID:3N5O9CGF0
>>906
レスする相手が違うぞ。


common senseが訳語なのではない。
常識がcommon senseを翻訳するためにわざわざ作った言葉なのだ。
江戸時代に常識なんて言葉はない。


コモンセンス、高校の世界史で習わなかったのか?
917名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:55:40.21 ID:eeLJaxfX0
>>901

オマエ自分の工学的知識にずいぶん拘泥するねぇw
知識の蓄積なんて創造性の足かせなんじゃないのかよ
918名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:55:47.34 ID:Yrziw/tf0
>>916
ほら出た、リアルな高校生。
お前んとこの教師が教える世界史なんて知るかよ
お前の頭じゃ公務員やるのが一番に幸せだよ
919名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:56:59.64 ID:GvHyxj+/0
>> ゆとり教育を推進した京都造形芸術大学教授・寺脇研氏(60)

芯で詫びろ クズ ( ゚д゚)、
920名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:57:01.65 ID:c3LxWkCZ0
安倍の方針は問題あり
子供いれば洗脳されないように注意しただろうな
921名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:57:13.08 ID:RW+RDp7wO
>>914
数学は基礎知識じゃないの?
922名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:57:37.91 ID:3N5O9CGF0
>>914
ソフトボールと習字やって無駄だったとしか書いてないが?
923人間七七四年:2013/01/12(土) 03:58:11.51 ID:8Jo8QibD0
寺脇!お前のせいで特定の世代全員がゆとりというレッテル貼られることになったんだ
切腹しろ
924名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:58:55.48 ID:+7sv9qB30
.
925名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:59:04.98 ID:Yrziw/tf0
>>917
数理とアルゴリズムを思考の基礎にしてないと、薬学的な問題の一部だって解決出来ないだろ
926名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 03:59:21.67 ID:eeLJaxfX0
>>912
どうでもいいけど、アップル製品なんてガラパゴスの極みなのに
自称評論家はアップル製品を持ち上げつつ、「脱ガラパゴス!」とか言うよな
927名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:01:00.13 ID:3N5O9CGF0
>>918
はいはい知らなかったのね


情報技術の実務経験があるかどうかも疑わしいな。
928名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:01:19.72 ID:Yrziw/tf0
>>922
上の方を読めば、それらしい個性を持ったレスが出てくるよ。ついでに死ね。
929名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:01:49.11 ID:15/i19/Q0
>>923
寺脇のせいじゃなくて人数の多いロスジェネが自分たちの都合のいいように下の世代にレッテル貼って喜んでるんだろ
930名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:04:11.11 ID:Yrziw/tf0
>>927
実務経験なんて信じないようにしている
SCMを使わないなり、デザパタ知らんなり、酷いところが多いから
931名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:05:58.93 ID:O10eOk9d0
ハイテク携帯なんて日本発だろ。
932名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:06:20.60 ID:6iIWL7HV0
まるでゆとり教育がスティーブを生んだかのようなタイトルだね。
933名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:06:33.15 ID:HzUpnhtkO
根拠のない仮定
934名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:06:44.22 ID:Yrziw/tf0
>>931
日本ACCESSってなオタクの集まりが作ったんだよ
それをNTTがかっぱらった
935名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:07:22.04 ID:D3cMyJkr0
>>870
出版やエロ関連業界は完全分売を嫌がるからな
未成年への売上げがガタ落ちするから

モザが解禁されないのもモザ解禁と完全分売が一体になってて
エロ業界が解禁より今のなーなー販売を望むからだってどっかで言ってたな
936名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:07:26.65 ID:3N5O9CGF0
>>930
ああ、経験がないのね


上の方読んでも他人に文句つけてるばっかで
「こうすればいい」みたいな話はないね
937名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:07:51.67 ID:+7sv9qB30
.
938名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:07:58.61 ID:eeLJaxfX0
>>925

オマエも、工学部だかなんだか知らんがidくらい見ろタコw
あたま悪いなぁ
939名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:08:26.55 ID:wPiUtaPP0
ゾーニングが厳しくなって、未成年が視聴可能アニメからパンツや乳首が消えるだけだろ
今と変わらんじゃねーか
940名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:08:57.94 ID:Yrziw/tf0
>>936
はいはい、高校生は黙っててね。どーせ、データベースみたいに新卒が直ぐに出来る仕事でしょw
簡単な仕事なんだから、プログラミングが簡単で当然だってことにすら気付いてない
941名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:09:22.82 ID:iON6D8Zq0
>>914
よく知らんけど、画像処理ならFFTとかウェーブレット変換とかあるじゃん
群論とか代数系だっけ?あの辺とも相性いいんでない
今でこそ多少は英語も読めるから原文当たってどうにかなることもあるけど、色々ややこしかったんだよw

てか、お前はどんな開発環境使ってんだ?
WindowsAPIとメッセージループでガシカシ書くのめんどくせえ
942名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:10:24.24 ID:RW+RDp7wO
>>930
お前文盲なの?なんでいきなりSCMとか単語出してくるの?関係なかっただろ禿げてるの?
知識の蓄積を否定するわりに具体性皆無で煙にまく破綻論理を並べて都合悪い質問には答えないとかゆとり全開じゃん
逃げんなよーガンバレよー
943名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:10:43.92 ID:3N5O9CGF0
>>939
外国には服着てる女キャラの
胸の谷間の線を消すお仕事があります
944名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:11:28.32 ID:15/i19/Q0
>>939
今のクールジャパンの担当大臣の経歴知ってるか?アニメ漫画エロ大嫌いのテンプレみたいな女弁護士だぞ
ゾーニングだけで済むわけないだろ
945名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:11:34.42 ID:O10eOk9d0
そんなん規制してもいくらでもネットで無修正見れる時代だぞ。
中国みたいに大火壁海でも作るのか?w
946名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:12:57.15 ID:+7sv9qB30
.
947名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:13:10.64 ID:Yrziw/tf0
>>941
FFTやウェーブレット変換なんて学部で習うだろ
ライブラリが山ほどある今日に、それフルスクラッチしたの?バカ?

linux上でemacsとmakefileで、論文から地道にアルゴリズムのフルスクラッチだよ
このレベルで何処に就職しろってんだ。糞
948名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:14:17.22 ID:8GfCmHD+0
抽象的なレスで反論を許さず
他人を罵倒するのが何よりも好き
949名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:15:17.46 ID:Yrziw/tf0
>>948
おいおい、俺は固有名詞を使って具体的なレスしか返してないだろ
950名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:16:53.03 ID:eeLJaxfX0
>>949
アンカーも打たれてないのに反応しちゃって自覚あるんだなw
951名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:17:46.23 ID:iON6D8Zq0
>>947
さすがにFFTくらいは組まされた
ライブラリはあっても数学的な予備知識がないと挙動が心配じゃね?
952名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:17:59.42 ID:3N5O9CGF0
>>940
はいはい、専門用語並べて「ボク専門家です」アピールはもういいよ。

俺は高卒の土方(年収200万台)だが、
人の話っぷりから立場や考え方を推察する能力はあるつもりだ。


お前がリアルでプログラムの専門家扱いされてないことは見当がついた。


まあ今は色々思うようにいかんかもしれんが頑張れや。
953名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:18:51.27 ID:OR1TbAFi0
>>1
あほか
954名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:19:15.28 ID:7rjdesq+0
> 漫画やアニメ、ゲームなどから性的な表現が消えてしまうかもしれない

何か問題あんの?
955名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:19:33.83 ID:+7sv9qB30
.
956名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:20:28.19 ID:Yrziw/tf0
>>952
ああそう、おまえとかどうでもいいよ。土方で健康的で良かったね!
おまえなんか大学を出たところで何の才能もないから就職先なんてみつからねーから。
ざまぁwていへんw

>>951
gnuplotにグラフ出力して、出来合いのライブラリと比較するよ
957名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:21:40.83 ID:RW+RDp7wO
>>949
おいおい、まじかお前。固有名詞使ったレスが具体性な反論になるなら全てが具体性を帯びるわ
問題はお前が全然質問に答えないことじゃん?固有名詞を並べるだけで具体性に欠けた反論しかしないとこだよ
まあ例えばさ、>>930>>927への具体的な返信になってるとはまさか思ってな……思ってるの、ひょっとして?
958名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:22:15.18 ID:+7sv9qB30
.
959名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:23:52.08 ID:15/i19/Q0
>>954
逆に聞きたいけど何で問題ないの?wwそもそも漫画とか読んだ事あるの?ww
960名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:24:23.55 ID:8GfCmHD+0
必死杉
961名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:25:12.53 ID:ToxKbGrQ0
表現の事由の侵害、政教分離の廃止、基本的人権の削除

安倍自民党はまさに北朝鮮的独裁政権だな。
962名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:26:07.66 ID:7rjdesq+0
>>959
何か問題あんの?なぁ?
逆に質問とかしなくていいから答えて見せろよ萌え豚www
963名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:26:35.86 ID:R6rTf4f5O
今の親はゆとりだから子供の教育できないからな

日本の児童は29歳未満w
964名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:26:51.76 ID:JWgr4mXa0
規制しかしない国ではこうなる
965名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:27:00.11 ID:wPiUtaPP0
エロゲ業界で働いてるけど、ゾーニングはちゃんとやって欲しい
地上波アニメでエロアニメばりにやっちゃうのも下品で好きじゃない
ジャンルや年齢のゾーニングってはのきちっとやるのが良いと思う
でも、表現の自由の剥奪すっと地下化してもっと酷い状況を産むと思うから
それでだけは避けて欲しい
966名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:28:31.36 ID:okaH1Aeg0
ゆとり教育で育った世代がiPhoneのような画期的な商品を何か1つでも開発したか?
967名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:28:43.05 ID:15/i19/Q0
>>961
基本的人権の削除は誤解だぞ
97条は11条と被ってるから削除するのであって基本的人権を削除したかのような噂は完全にデマ
968名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:28:51.16 ID:RW+RDp7wO
まあ規制はあるもんだから仕方ないけど過敏になる必要もないさ
969名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:29:02.76 ID:+7sv9qB30
.
970名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:29:28.05 ID:Yrziw/tf0
>>966
近代マグロやミドリムシの量産だろ
971名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:29:40.90 ID:R6rTf4f5O
今の子供の親は駄目駄目だから行政で教育してやろうってことでしょうな
しかし教育が必要なのは子供より親。
972名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:29:50.65 ID:3N5O9CGF0
>>963
なんか以前自民党まわりでまとめた
青少年の育成指針とかで
対象が30歳以下になってたとかいう話があったな…
973名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:31:04.65 ID:15/i19/Q0
>>966
画一教育世代が日本経済沈める以外に何かしたのか?
そもそもゆとり教育世代はまだ社会に出たばっかりなのにそんなに影響力あるわけないだろw
974名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:31:31.53 ID:eeLJaxfX0
コミケはいい加減ゾーニングを導入しないとヤバイだろ
975名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:32:08.63 ID:okaH1Aeg0
>>779
日本の学力水準が落ちてるというはっきりとしたデータがあるだろ
976名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:32:19.96 ID:MgkYsahQ0
エロアニメなんか全部規制しちまえよ
キチガイか朝鮮人だけだろあんなの見てるの
きめえ
977名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:33:27.69 ID:+7sv9qB30
.
978名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:33:45.70 ID:3N5O9CGF0
>>974
コミケは日程3日で成人向けは一日だけ
みたいなシステムだったはずだが…
979名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:33:56.08 ID:D3cMyJkr0
>>954
エロで釣れなくなると糞な作品が売れなくなるわなw
980名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:34:01.80 ID:okaH1Aeg0
>>973
日本経済を沈めたのは団塊の世代だぞ
ちなみに高度経済成長を牽引したのは戦前の教育を受けていた世代な
981名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:34:22.11 ID:RW+RDp7wO
二次元への傾倒が顕著な日本人特有の性欲の捌け口つくってやるのも産業のひとつなんすよね悲しい
982名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:34:41.47 ID:okaH1Aeg0
>>967
左翼って目的のためなら平気でデマを流布するから怖いよな
983名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:35:49.77 ID:JWgr4mXa0
テレビはエロを廃止したが壊滅寸前になったら再開し始めたな
984名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:36:16.99 ID:eeLJaxfX0
>>978
いや、ほかの日でも普通にエロイの売ってる
985名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:36:40.26 ID:J5JwuQ6J0
ゆとり世代という犠牲者を大量に産みだしておきながら、こいつは
よくもこんなことがほざけるよなぁ
ゆとり世代の人たちはこいつを殺してもいいと思うね
986名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:37:22.17 ID:7rjdesq+0
自分が絡んできといて消えるとかどういう了見なんだ
アニメやゲームからエロが消えるとなんでダメなんだよwww
それらでオナニーしてるてめえがオナネタをいくつか失うだけだろうがよwwwwww
987名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:37:36.95 ID:RW+RDp7wO
>>984
問題はなぜお前がコミケの内容にそんなに詳しいのかということだ
988名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:37:51.53 ID:15/i19/Q0
>>980
バブルの前の長い不景気は団塊のせいかもしれないけど、バブル崩壊後の失われた20年は団塊よりも氷河期の方が責任重いでしょ
それを社会に出たばっかりのゆとり世代に責任転嫁するとかもってのほか
989名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:38:31.17 ID:+7sv9qB30
.
990名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:39:07.98 ID:Yrziw/tf0
>>986
てか、規制したところで同級生がオカズになるだけだよね
991名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:39:44.15 ID:mU9+bYnE0
エロアニメで危機を煽る手法
992名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:39:45.23 ID:7rjdesq+0
萌え豚はまず己が二次元の絵でオナニーしまくってるクズだってのを認めてから発言しろやwww
醜いんだよおまえらは
993名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:40:05.54 ID:JWgr4mXa0
ヨイトマケの唄なんて放送禁止用語で紅白で歌うなんて無理だったろ
994名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:40:06.13 ID:EMCTr17/I
寺脇はコウサクイン
995名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:40:16.11 ID:eeLJaxfX0
>>987
ふふふ
996名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:41:04.24 ID:+7sv9qB30
.
997名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:41:25.19 ID:7nVISAX1O
>>976
朝鮮人はむしろ規制したがってる方だろw
998名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:43:26.24 ID:15/i19/Q0
ID:7rjdesq+0の釣り針はいったい誰に向けて放っているのか謎すぎる
999名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:43:35.41 ID:7rjdesq+0
なんで己の醜さを認められないんだよ萌え豚って人種は
マジでクズすぎんだろ
自分でも間違ってんのわかってんだろ本当は
1000名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:44:02.80 ID:KOFhwc9w0
>>986
エロ見たい子供は一気にAVまでいっちゃうとか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。