【政治】民主政権官房機密費は37億2千万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
政府は11日の閣議で、民主党政権の3年3か月余の期間、官房機密費(内閣官房報償費)が
歴代の官房長官に37億2000万円支出され、このうち未使用だった3885万6818円が
国庫に返納されたとする答弁書を決定した。

野田内閣の約1年3か月間では、約15億3000万円支出され、未使用の2172万4654円
が国庫に返納された。

民主党は2009年の政権獲得当時、官房機密費の廃止を検討していた。菅官房長官は11日の
記者会見で、「民主党も政権運営していく中で、必要性を認めたのだろう」と述べた。
「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」とも述べた。

(2013年1月11日19時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130111-OYT1T01153.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:42:18.58 ID:QP4g6HPS0
韓某機密費か
3名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:42:32.04 ID:a4+UuhMd0
ありがとう民主党
4名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:42:34.72 ID:BOyrsMvI0
おもいっきり税金を懐に入れたなw
5名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:42:42.85 ID:naLoUHOK0
ほとんど飲み食いで消費されましたw
6名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:42:58.12 ID:7ap25dR+T
お金返してよん(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:43:19.70 ID:WllUyzI80
ごちそうさまでした
8名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:43:48.73 ID:C5PsdK7hP
自民が情報開示できるよう法律改正してくれれば
9名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:43:53.55 ID:D9TZ2IYh0
仕分けしろ
10名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:44:20.60 ID:qdRkvLwy0
>>1
               /::::::::::::::::::::::::"ヽ
              /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::/u   ´´´""‐....;;;i
         -  ・ 。 |::::::::|  u  。    |;ノ
         。  O |::::::/ u ⌒  u ⌒ |  ゚  0
          ゚  。 ,ヘ;;|   /・\ /・\ |   ゚   あぁ・・・うまぁ〜メシうまぁ〜!!
          -  (〔y. ;  ⌒ノ_ |' ⌒  |   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ ヽU u /(,、_,.)ヽ  | / 。   ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  \トェェェ、| u/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,.  ir- r 、/// 。 ・゚   l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ , ヽヽ/ ノイ-、\    ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。  ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!    ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
11名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:44:36.76 ID:QAdg+bwT0
野田がいっぱいつかったんだな。
あれか?「野田だけは自民にいてもよかった」とか
「野田は後世の歴史家に評価される」って
書き込みのバイトいっぱい雇ったのか??
12名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:45:19.77 ID:xEo3Mo7B0
そんなに何に使ったんだ
13名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:45:25.52 ID:rdelCqEt0
3年で37億って・・・
14名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:45:31.10 ID:djkaeuRs0
もうさ、政治家の給料はマニフェストに対する出来高制にしてよ。
15名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:45:36.50 ID:GFiWbpUpO
生活習慣病検診受けさせろ。

何人かは結果がものすごく悪いはずw
16名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:45:41.62 ID:jM7ZWi6rO
共産党でも遣うだろ
権力を保持した人間の考える事に、政党の違いなど大してありゃしないよ
17名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:46:01.06 ID:MLHgp1FX0
>>12
マスコミ対策費
18名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:46:52.16 ID:oXC4fitC0
用途を公開するっつってたよな
19名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:00.78 ID:MQEePaNy0
信じられるか、官房機密費批判してたんだぜこの党
20名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:09.20 ID:Fff4QIQM0
俺たちの税金が菅の腹の中に消えた…
21名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:13.75 ID:arD5gBxt0
>>18
それも嘘
22名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:18.70 ID:+jn+IvyF0
>未使用の2172万4654円が国庫に返納された

しなかった麻生政権よりマシかW
23名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:22.23 ID:QAdg+bwT0
あ、アホな事書いたあとで思いついた。
野田は末期に北朝鮮との交渉で水面下でどうたらって
言われてたから、将軍様のふところに入ったんだw
24名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:47:42.05 ID:yQrWdc9d0
どんだけマスコミに使われたんだろうな
あのマスコミが増税万歳だもんな
25名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:48:13.50 ID:74it1sA00
民主党の政党支持率がひとけたの時でも糞豚の内閣支持率は20%台だったもんな
26名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:48:24.35 ID:zvfEqKep0
菅直人 
首相動静―12月19日
8時49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。 10時3分、公邸。

首相動静―12月20日
8時15分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で社民党の福島党首と懇談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長同席。 10時5分、公邸。

首相動静―12月21日
7時18分、公邸。26分、江田前参院議長と食事。9時48分、江田氏出る。

首相動静―12月22日
6時40分、東京・虎ノ門の虎ノ門ビル。故・山本孝史元参院議員夫人ゆきさんの出版記念イベントに出席し、あいさつ。
7時5分、官邸。43分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。 10時11分、公邸。

首相動静―12月23日
6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
8時37分、東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。民主党の藤井裕久元財務相、石井一副代表と食事。 10時35分、公邸。

首相動静―12月24日
8時35分、東京・赤坂のうなぎ料理店「赤坂宮川」。北沢防衛相、大分市の釘宮磐市長と食事。
9時16分、東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。 10時56分、公邸。

首相動静―12月25日
6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。 8時27分、公邸

首相動静―12月26日
7時57分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾(すいれん)」で片山総務相夫妻、山口氏、伸子夫人と食事。10時29分、公邸

首相動静―12月27日
7時20分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で福山副長官、寺田補佐官と食事。
8時12分、東京・虎ノ門の日本料理店「つきじ植むら 虎の門賓館」。警護警察官(SP)の懇親会に出席、あいさつ。
27分、東京・銀座の居酒屋「かこいや 銀座七丁目店」。記者団と懇談。10時20分、公邸。
27名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:49:00.07 ID:gC/5/qmVO
まさかマッコリに1億とか
28名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:49:29.80 ID:z/xUa8ui0
>「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」とも述べた。

一緒だったらしょうがない
29名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:49:31.54 ID:VyvrO50u0
選挙前のコピペ厨やネトウヨ連呼厨へのバイト代かな
30名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:49:46.24 ID:7ffFpCf00
自民党時代よりはるかに少ない額だな
用途にこだわる奴は馬鹿
31名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:50:04.36 ID:pEbH44Tm0
 
【政治】 "国費で反日デモ参加の岡崎トミ子氏も" 菅改造内閣の顔ぶれ、出揃う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284697218/
32名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:50:20.29 ID:v/i2rhsJP
>>28
あの程度の仕事量でそんなに使われたら・・・
せめて自民なみ程度には仕事してからお金使って欲しいわ
33名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:50:37.10 ID:9YqowfLP0
税金なんだから記録は取るべき
そのうえで機密にしておけばいい
何もないなんて国民に失礼すぎる
34名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:50:45.71 ID:pEbH44Tm0
 
【民主党】副幹事長・辻元清美「数年先には日本は壊れてしまうのでは、という危機感さえ生まれてきます」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357199104/

 
辻元清美(Wikipedia)

「本当のことを言えば、1条から8条はいらないと思っています。天皇制を廃止しろとずっと言っています。
(略)日本国憲法は9条から始め、天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。」

「(拉致問題の解決よりも優先すべき、)北朝鮮との国交正常化のなかでは、戦後補償が出てくるでしょう。
日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして言葉まで奪ったことに対して、北朝鮮には補償を何もしていないのだから、
あたりまえの話です。そのこととセットにせずに、「9人、10人返せ!」ばかり言ってもフェアではない」

「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、“国壊議員”や!」
35名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:51:26.07 ID:pEbH44Tm0
  
【日韓】菅首相談話、韓国政府はこの認識をすべての日本国民が共有するよう注文 李明博大統領「今後どう行動で実践するかが重要」[08/11]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1281479517/

■菅談話
本年は日韓関係にとって大きな節目の年だ。
ちょうど100年前の8月、日韓併合条約が締結され、以後36年に及ぶ植民地支配が始まった。
三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して
行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた。

私は歴史に対して誠実に向き合いたいと思う。
歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、自らの過ちを省みることに率直でありたいと思う。
痛みを与えた側は忘れやすく、与えられた側はそれを容易に忘れることは出来ないものだ。
この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明する。
(後略)

関連スレ
【朝日新聞・社説】併合100年談話―新しい日韓協働の礎に 首相談話、共感できる認識だ、私たちも重く受け止めたい[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281477899/
【産経新聞・主張】日韓併合100年 歴史を歪めた私的な見解の「自虐」談話は断じて許されない[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281477229
36名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:51:51.08 ID:kHz3wayt0
>>19      | ̄\
          \ :::::\
         ノ \ :::::\ そ
     γ⌒.´   ) :::::) て
    // ""⌒.《  / .)
   .i /   \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚ 
    !゙   (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。民主党の必殺技 ブーメラン!   
   |     (__人_)  |       
   \    `ー┃/        
.   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
   |  ,___゙___、rヾイソ⊃
   |            `l ̄
.    |          |
37名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:52:08.19 ID:eCApGFVo0
そんなにキャバクラに注ぎこんだのかよ
38名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:52:47.92 ID:DTlQB4WP0
小泉時代は毎日の記者が爆弾破裂させたり海外人質事件とかあったから
まあ機密費みたいのも有用だったと思うけど
今回は殆どがマスコミ対策費とか原発時の学者囲い込みとかに消えてそう
39名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:53:01.19 ID:tdzYHTHz0
国民の知る権利でもってこれは公開する必要があるな
あと尖閣漁船衝突ビデオも最後までフルで公開しろ
40名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:54:52.95 ID:mmIe1EAc0
反原発活動させるのに使こうてたんちゃうん
工作員雇うてたんちゃうん
41名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:54:56.32 ID:IF8txbsh0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
42名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:55:05.49 ID:tLNX6qBS0
よかったな民主党、

これで余生を楽に暮らせる。
43名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:55:37.88 ID:CUU9OoYq0
口先ばっかりだったね民主党。
さようなら。
もう二度と政権には着かせませんから。
日本国民は馬鹿ではありません。
44名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:56:14.93 ID:3fDBCCc10
どうせテレビは騒がないんだろ自民の機密費はあんなに騒いでたくせに
451th ◆6KRJEpqjyg :2013/01/11(金) 19:56:42.32 ID:p80ouGGN0
実際のところ何に使ってるのか気になる。
ほんとに公開できないようなものだったから民主党も継続したわけだろう。
46名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:56:46.52 ID:XOIoQ6S70
>>33
閣議の擬似r9億すらとっていない政権にそれを要求するのは無茶w
47名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:57:13.82 ID:jA9EI4WK0
          _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ
       .{ /   _ノ   ヽ、_l )            機密費で食うメシはうまいか?>
       .レ゙    -‐・' '・‐- !/
.       |    ー'  'ー  ヽ
       |     (__人_)  `、  
.       {       `⌒´    .}
       ゝ_           __ノ
         `` ー――‐ ''"


 \                          /
   \                      \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
    \                     < ━    ╋       ┓   ┃>
      \   , r '" ⌒ヽ-、       /< ━┓   ╋   ┃   ┃  ┃>
       \/ / ⌒`´⌒\ヽ.   /  <  ┃ ┏╋━  ┃   ┃   >
         { /   ⌒  ⌒ l )/   <  ┃ ┗┛    ┗      ・>
         レ゙  /・\ /・\!/      /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
        .|    ̄ー'  'ー ̄ヽ
 ─────|  ::::⌒(__人_)⌒::`、───────────────
        .{     トェェェイ     }
        ゝ     `ー'´    /         テ-レッテレ-♪
        /` ‐‐――ー '' ´\
       /            .\
48名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:57:26.34 ID:QRD+VvCm0
無能なくせに、一人前に使いやがって
49名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:57:36.23 ID:Wotyx/WE0
金が第一 民主党
50名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:57:55.60 ID:ZDzPRR0yP
多いのか少ないのか比較対象が無いから解らない....

自民党とは違って世襲が少ない民主党は仕方が無いんじゃね?
51名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:57:56.74 ID:bsgLpLxY0
おいおい食べ過ぎだろ・・・
52名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:58:24.72 ID:eGIJde0U0
びっくりしすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:58:34.73 ID:vSXVfJEV0
政権与党ってなってみなけりゃわからないことが多いのか、それとも
民主党は何もかも甘く未熟だったのか。
「学べば学ぶほど・・・」という迷台詞もあったなw
54名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:58:36.40 ID:JyeKQKR/0
クズが権力を持つと腐敗するってのはこの事だな
それだけの金をどこにどう使ったのかちゃんと説明してもらいたい
55名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:59:12.86 ID:j7ToNAUtP
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  キリッ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  < 金庫拡張!!
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
56名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:12.78 ID:qd7LUnjy0
自民政権時代と同じくらい、といっても、ミンスはこの官房機密費で一体何やった?
バ管は毎日贅沢三昧の食事を嫁と楽しんでたよね。ああいうのも全部自費で返還させたいよ
57名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:12.45 ID:j2NrD9Tc0
経済対策もせず円高進行・株価凋落をボーッと見てただけの政党がなんで自民と同じ額使ってんだよ
おかしいだろ
58名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:12.54 ID:vzeDDFUw0
外交が支那朝鮮しかないのに自民時代と同等。
北朝鮮の打ち上げ花火代、
韓国の売春婦の銅像代、
ミンス議員の飲み食い代、
マスコミの口封じ代
に流用された気がする。
59名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:19.55 ID:apgxkowT0
麻生の異常さがちょっとわかる
60名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:27.04 ID:GFiWbpUpO
>>43
たしかに「民主党」が返り咲くことはないだろう。

だがこれから先、民主党「モドキ」に騙されないという保証は無いな。

「マドンナ旋風」って知ってるかい?
61名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:00:46.52 ID:Oh2+YbMd0
マスゴミに配りまくったんだろうなぁ
62名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:01:08.95 ID:wvrenA700
一方毎日新聞要求したのは500億であった。
63名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:01:43.23 ID:ALS2gpPV0
民主党は今後,官房機密費や外交機密費については
一切開示を要求することも,その使途を明らかにするように
政府には要求いたしません
64名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:01:44.66 ID:9uvioxgb0
ありがとうミンス党
65名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:03:03.98 ID:gwCE5RdY0
政権交代前は威勢のいいこと言ってたけど
自民党時代と同じように使ってたね
66名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:03:12.43 ID:ZDzPRR0yP
>>56
うーん.... 菅をかばう気は一切ないが、日本の首相はコロコロ変わるのを見ると物凄く大変だと思うんだ。

1国の首相なんだし菅に限らず誰でもそれくらいの贅沢は認めても良いと思うんだな。
67名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:03:19.20 ID:Oh2+YbMd0
>>26
仙谷も著書を売りたいなら
この辺の事を暴露すれば良いのに
68名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:03:21.72 ID:j+4jtpL80
朝日や毎日、中日といった反日朝鮮メディアにいくら支払ったのか、日本国民に
対して説明しろ!!!!!!!!!!!!!
69名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:03:35.66 ID:LoAIoOfT0
民主は機密費廃止だの内訳公開すると言ってたが
最終案が確か30年後の公開みたいな案だったよな
それすらお流れになったがw
70名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:04:13.78 ID:ALS2gpPV0
民主党が政権を去る際に自民党に対し
官房機密費については政権維持上
その使途については極秘として国民に
公開しないように要請した
71名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:04:27.77 ID:zIv3amB50
自民党いくらだっけ?
72名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:04:38.66 ID:CRHfPwKK0
ほとんどがマスゴミ対策費と飲み食い代だろ?
死ねよ民主党!!
73名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:19.93 ID:j4ZXLeh40
       __________        
     /::::::::::::::::::ノ、ヽ                    _, r '" ⌒ヽ-、
    /:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|        ノ´⌒ヽ,,     / / ⌒`´⌒\ヽ
    |:::::::|    。  .|:::|     r⌒´      ヽ,   { /:.  /  \ l )
    |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|    // ""⌒⌒\  ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
    |:::|:: -・‐  ‐・- ||    i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )  |::::::::::. ー'  'ー  ヽ
    |´::::::ー'._ ヽ'ー  |    !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/  .|::::::::::::. (__人_)  `、 お世話になりました
    .|::::::: (__人_) |     |::::::::   (__人_)  |   {::::::::::::::::. `⌒´    .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::.    __ノ
|復興予算 / ̄ヽ   |官邸備品/ ̄ヽ    |官房機密費/ ̄ヽ
\____/::  、__)  \____/:::  、__)   \____/::  、__)
   |::::::::::    |      |::::::::::    |         |::::::::::   |
   \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ          \:::〉:::: ノ
     〈:::::_/          〈:::::_/             〈:::::_/
74名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:30.02 ID:Oh2+YbMd0
丑とかウヨ連呼も民団経由で貰ってそうw
75名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:43.34 ID:RZH8guDZ0
>>66
真面目にきちんと職責を勤めれば、長くやれるよ。
76名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:51.85 ID:8yc2tagh0
菅が毎日何百万も使って飲み食いしてたらしいな
77名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:53.80 ID:Wh8cYQZ/0
 
 
 
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )

自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )

自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )

自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )

自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
自民の官房機密費2億円でマスゴミも大騒ぎしたのに、ミンスが浪費した官房機密費は40億円( 怒り )
 
 
 
78名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:05:56.05 ID:wvrenA700
どれだけバラまこうがマスコミは旗色みては乗り変えるんだから
マスコミ一人勝ちじゃねえかww
罰則も責任も取らなさすぎだ。
一円でも受け取ってる局は潰せ。
渡したやつも殺せ。
79名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:06:06.37 ID:r9+RgwYh0
何に使ったwwww
80名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:07:00.61 ID:I+BEpi1T0
146 :名無しさん@ピンキー:2011/03/30(水) 02:32:38.80 ID:v64ZAKUJ
ティファニーはもうありましぇん、しかしティファニーとは格下だったんだな。 そういや大ママは若かったな嘘
か本当か知らないけど、なんで政治家が韓国クラブを好むかというと、アガシは簡単な日本語しか解さないので口が堅い以前。

仮に誰かに漏らしてもその相手も韓国人。 だから日本のクラブより安全だから赤坂の方が銀座よりも永田町、
霞ヶ関、議員宿舎、個人事務所、料亭(もうほとんどないけど)から近いし

永田町→個人事務所→料亭→赤坂韓国クラブ→赤プリ(明日で終り)、赤坂東急、ニューオータニへお持ち帰り→議員宿舎

じゃね?
81名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:07:21.67 ID:slq7Xo7O0
野田はまともだったとかなんとか書き込むバイトを雇ったんだろうな。
82名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:07:30.12 ID:jA9EI4WK0
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) <野田豚め!豪腕先生がお前を許さないぞ
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 野田豚め!豪腕先生がお前を倒す
 / /⌒> )     ゚(  )−
(_)  \_つ     / >   (・∀・) お前は食い過ぎなんだよこのデブ!
83名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:08:10.34 ID:ALS2gpPV0
使い道は,韓国行く際に総理があきひろにおみやげ買うのに
機密費の金庫の中から札束取って,数百万くらいの物貢いだんだろう
それと役員がキャバクラ行く際にも
84名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:08:29.69 ID:Oh2+YbMd0
因みに福田や麻生さんの時は一年でどれくらい使ったんだ?
85名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:09:20.96 ID:Wh8cYQZ/0
 
 
 
官房機密費9億円 平野前長官が引き出した3億円の使途については引き継ぎなし
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291366179/
ポッポ内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
  http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/
“ ダメ菅 ”機密費が月1億円!  血税が豪華料理に消えた?
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110927/plt1109271554006-n1.htm
民主政権官房機密費は37億2千万円
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357900884/



ミンスは野党時代、あれだけ大騒ぎして官房機密費の公開を迫ってたくせに、

歴代最短で最大額 ( 2ヶ月間で3億円! ) も使った挙句、掌返しで非公開にしやがったのは、

自民よか ★3倍返しで卑劣悪質だろっ !!



死 ね よ !!



ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
 
 
 
86名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:10:07.03 ID:luWM9vfv0
伊藤惇夫にいくら流れたのかな
87名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:10:37.93 ID:32VSOr0S0
金の行方を追え
88名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:10:54.54 ID:dXw41VJF0
3年3ヶ月は日本の黒歴史
89名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:11:25.98 ID:vvq3U9Ol0
>>23

家族会とのアレか
孫と会わせるよ、北朝鮮につれてこいってやつだな

もちろん断ったよ家族会
90名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:11:27.26 ID:/vs5QKa/0
ドロボー!
91名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:11:33.45 ID:OyGfVvCw0
>>66
そういう声が、なぜか麻生のときには出てこなかったのが残念だ

ちなみに俺も一国の総理が、居酒屋で酒飲んだり1,000円カットなんか利用することはないと思ってる。
92名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:11:45.42 ID:JxZrpZ8G0
民主は使途を公開する義務がある。

それともまた嘘つき?
93名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:12:03.71 ID:ZHZkEnJ80
ずっと公開しろと言い続けてきたんだから全公開しても文句ないよなw
94名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:12:52.55 ID:ZDzPRR0yP
>>75
首相ってのは国民の支持が高ければ良い首相って訳でも無いんだよ。



大久保利通、勝海舟って偉人を知ってるかな?
彼らは活躍当時は一般市民から物凄く嫌われてた。何度も暗殺されになったほど。でも現代では偉人だろ?

最近では売国奴と叩かれた福田総理は再評価されたし、民主党だって再評価される日が来るかも知れないよ。
95名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:13:42.46 ID:OyGfVvCw0
>>93
つかもともと民主は、官房機密費廃止を訴えてたと記憶してる
96名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:14:14.81 ID:U/pSWLkS0
民主党は、全てにおいて、国会で自民党を追及するとブーメランとなる。
もう、何も追及することができない。
すなわち、民主党の存在意義がない。
97名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:03.36 ID:qtsjXafc0
カムサハムニダ民主党
98名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:07.19 ID:znJZTxvW0
>>2
菅某機密費はどうだろうか
99名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:14.11 ID:Ma7QbXaGP
自民とほぼ一緒
自民の頃は批判しといてこれはないだろ
100名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:26.45 ID:r3gAqHF70
鳩山のときは小沢が着服で
菅直人ぐらいだと左翼テロリスト組織の資金源
豚だと飲み食いぐらいかね?
101名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:39.69 ID:ALS2gpPV0
たいがいの政府での支出は会議費や食料費なんかで出る
それで出せないものとは,風俗,愛人,関係者の小遣い,餅代や氷代だろう
102名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:15:51.19 ID:OyGfVvCw0
>>94
>民主党だって再評価される日が来るかも知れないよ。

可能性ゼロではないけど、限りなくゼロに近いような・・・
103名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:16:37.05 ID:74it1sA00
選挙民は民主党の糞連中を取り囲んで徹底的に吊るし上げてしかるべき
結果的に何人か死んでもしかたないと見る
104名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:17:24.33 ID:qbYl5B7V0
おのれ、東京反日朝鮮18特区クマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
                        _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )    
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./   祖国に送金したった
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
105名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:17:33.78 ID:KgkrMMea0
>>44
自分達がたんまり貰う側だったからな
貰えなくなったから文句言い始めるよ
106名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:17:53.04 ID:ZDzPRR0yP
>>102
大久保利通や勝海舟が活躍した当時の一般人もそう思ってただろうよwwwwww
107名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:18:34.59 ID:Hamr9fLN0
鳩 半額
菅 全額
豚 全額

以上、官房機密費でしたw
108名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:18:41.85 ID:OyGfVvCw0
>>100
でも、野田豚が一番使ってるんだよなあ
マスコミ対策にかなり使ったのかな?

それにしてもルーピー、クダ、野田豚と、
三人とも任期中にブクブク太るわ朝鮮水飲みは披露するわ、
ほんとろくなもんじゃなかったな
109名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:19:09.61 ID:iC/91qbJ0
>「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」

麻生が持ち逃げしたと疑われてる2億5000万を自民から差し引けば、民主は非常に多い。
110名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:20:51.26 ID:OyGfVvCw0
>>106
まあね
いずれにせよ水掛け論だろうね、なぜなら我々が生きてる間に
評価が変わることは少なくとも無さそうだから
111名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:21:38.70 ID:iC/91qbJ0
>>108
野田は増税法案通すときに自民に配ったと考えるのが自然。
不景気、デフレに増税法案というキチガイ法案なのに、
自民は党議拘束くけたぐらいだから莫大な額だったと推測される。
112名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:21:39.12 ID:ALS2gpPV0
自民党の総理は金持ちが多いし,民主党でも鳩さんなんか官房機密費にそんなに
こだわらなかっただろう
1番利用したのは,やはり菅さんだろうな
あの時台には民主党内で選挙やったりしたりしたから,札束飛ばしたんだろう
きっと
113名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:22:20.15 ID:Hamr9fLN0
一応、民主党は官房機密費を透明化、使わないっていうことでスタートしたw
鳩が半額にした時、なんで使うんだと言われ
菅になって全額に戻してもうめちゃくちゃになったw
豚は全開で豪遊www

麻生は最期に全部引き出していったが
実は全額は使ってなかったw
豪遊叩かれてたけどなw

つまり金額の使用額で言うと月あたり

豚、菅>麻生、自民平均>鳩(政権時の公約)

の順
114名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:22:49.38 ID:aLAwkOPCO
支持率のゲタ代が幾らだったのか公開してくれ
野党に戻った途端に6−8%近く下がって適正数字になったが
115名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:24:03.06 ID:x6WvmvQG0
チョン系マスゴミに配ったな
116名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:24:07.56 ID:AZKrq2FH0
マスコミは騒がないのー?
117名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:25:03.74 ID:uKmAnQex0
   

  菅直人の時の機密費は、

  菅直人のいとこであり、妻であり、酒乱でもある、

  「 菅 伸 子 」の飲み代に充てられたんじゃね。

   
118名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:25:15.99 ID:8E5TeH050
記録をちゃんとつけておいて30年後に公開とかでいいんじゃないか?
119名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:25:16.93 ID:ALS2gpPV0
官房機密費の入った金庫はいつも定額が入っている
今日数百万持って行ったとしても,次の日の朝には
すでに財務省の人が持って行った分だけ補填して
また定額入っている
権力者にとっては打ち出の小槌というか自分のポケットマネー
と思うわ
120名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:25:20.35 ID:e9nJ1w+QP
民主党の悪事は後世に語り継いでいかないといけないな
121名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:26:10.22 ID:txm9gyYu0
民主党は廃止を唱えていただろう。政党交付金から返してもらえよ。
122名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:26:22.45 ID:iJ0cRm9o0
おいマスゴミは批判しろよな
123名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:26:32.16 ID:UOaFdkNPP
読売さーん!自民と一緒だったらイイの~?
それっておかしくない〜??
124名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:26:33.78 ID:gaN7kGJI0
中国と韓国と北朝鮮と
小沢一郎と菅直人と輿石東の懐に入りました。
125名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:26:58.73 ID:ivfk4Odp0
おい、おまえら、3年で37億ですよ・・・


機密費だろ?高過ぎだろ。。。


なんでそこに反応しない・・・
126名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:27:35.58 ID:OyGfVvCw0
>>120
うーん、でも忘れっぽい日本人のことだから、忘却しちゃうんじゃない?
土井たか子のマドンナ旋風みたく。
127名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:27:41.51 ID:Cr20SbP20
ネットでマンセーするから1割くれよ!!
128名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:27:55.69 ID:mHs4hsE70
大うそつきの民主党って
最低だよね。それをヨイショしたマスコミも。
129名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:28:18.79 ID:UTjDjnVU0
一部は菅直人の糞となり、
結構な割合がマスコミ関係者の懐に入った
130名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:28:22.16 ID:oD2bU666O
>>17
答え出てたな
131名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:28:48.41 ID:FC8EdDx2O
民主党の糞は経済対策も何もしなかった
132名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:28:51.42 ID:7db5o8WF0
民主も自民も何に使ってんだろうな
自民は自分もまた使いたいから批判しない感じか
133名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:28:53.52 ID:0ZIpT6nl0
結構な額になったな
134名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:29:35.51 ID:ALS2gpPV0
民主党は無策すぎ
どこの国にだって,領収書のいらない機密費は政治には必要だし
そのストックもある
それを自分が政権とったら全部公開しますと言い出すもんだから
いざ政権とると,機密費のうまみを覚えて,言っていたことを今度は
機密費だから公開できないと言い出す始末
自民党も苦笑するさ,さすがに自民党も民主党が何に使ったかという
ことまで追及しないでいてやるのも政権やってきた経験なんだろう
135名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:29:47.58 ID:iLby2Vax0
3年でなんでそんなに使ってんだよ
136名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:29:54.57 ID:Hamr9fLN0
マスゴミにばらまかれるのが基本だからwこれは叩かれないだろうw
とくに菅、豚は消費増税を掲げてたので、それを絶対擁護するのにコメンテーターがほしのあきした
大震災は菅が消費増税を決めようとしてた最中に起きた
国家疲弊の中で強行したのが豚、マスゴミにはほしのあきw
137名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:30:01.70 ID:37OxTqBH0
マスコミに配ったんだろ
田原が「目の前にドンと札束を置かれたことがある」
と以前発言してたな
138名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:30:16.52 ID:Z59HMbqE0
政権交代して言ったのが「機密費ってなんですか?」
139名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:30:22.01 ID:SViluMQ60
>>1
官房機密費=菅、野田ら民主党閣僚のエサ代

民主党の贅沢三昧はなぜか叩かないマスコミ

<丶`∀´>
140名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:30:53.64 ID:JiifVUG2O
100万あれば生活が立て直せる人3700人、犠牲にしたわけだな、民主党は。
141名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:31:13.89 ID:f5yYV1F60
>官房機密費は37億2千万円

おいおい1ヶ月に1億円の上限ギリギリ使ってるじゃねえか
142名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:31:21.54 ID:OyGfVvCw0
まあ民主党は経済オンチ、外交オンチ、安保オンチだと判ってて、
でもそれでもいいからと国民は民主に国政を任せたんだから、
いまさらどーこー言っても始まらんわな
143名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:31:25.81 ID:tC0HSISy0
あれだけ大口叩いていて、結局自民党と同じぐらい機密費使ってたのかw 

民主の連中はどうしようもないアホだな
144名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:31:38.22 ID:vno4cr+pO
>>1


菅首相・昼夕食データ(6月19日〜12月5日)

日本料理  28回
すし屋   12回
中国料理  12回
すき焼    4回
焼き肉    4回
鉄板焼    2回
創作和食   1回
黒豚専門料理 1回
フランス料理 1回
ラーメン   1回 ←庶民派として報道される

ホテルニューオータニ      16回
軽井沢プリンスホテルウエスト   6回
帝国ホテル            2回
ANAクラウンプラザホテル金沢  1回
米子全日空ホテル         1回
広島エアポートホテル宴会場    1回
エクセルホテル東急宴会場     1回
ホテルヒルトン大阪        1回
ザ・プリンスパークタワー東京   1回
ホテル・ニッコー・ハノイ     1回
横浜インターコンチネンタルホテル 1回


※なぜか『料亭』という単語は使われない

(´*・ω・*)
145名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:31:51.07 ID:uKmAnQex0
>>126

  そう言えば、土井たか子ってまだ生きてるよな・・・・・。

  死んだって言わないが・・・・・ボケてるって噂もチラホラ。

  北とのあやしい関係とか、国会で尋問されればよかったのに。
146名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:32:05.63 ID:YZtmU6bC0
>このうち未使用だった3885万6818円が

99%使い切ったニダ!!
147名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:32:49.06 ID:Ms5FCvxcO
長期政権になるはずがないからって使いまくりだな
ほとんどが民団、在日に流れたんだろ
148名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:33:30.50 ID:OyGfVvCw0
>>137
「俺、民主党は叩かなかったけど、自民党は叩くよ!」
と、堂々とカミングアントしてたものな、田原w
149名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:34:06.95 ID:ALS2gpPV0
そもそも,官房機密費が38億円だけなのかも疑問
その数字以上かもしれないし,他にも外交機密費という
ものもあるし,防衛,公安などいくらでも内閣がフリーハンド
で使える機密費はあるから金額的にはもっといくだろう
150名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:34:16.35 ID:e3AWrX+B0
自公は、この額を前面に出すだけで参議院選は勝てる
151名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:35:47.64 ID:70DxXZVh0
民主党は経費削減仕分けするんじゃなかったの?
ま、結局は民主党が仕分けされたわけだがw
152名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:01.62 ID:SSWDVOxV0
てか機密費って根本は表に出せないようなものに使えるように出来たもんで
好き勝手に使って公表しなくてもいいですよって金じゃなくね?
153名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:11.28 ID:OyGfVvCw0
>>144
>ラーメン   1回 ←庶民派として報道される

その一回だけで、クダを「庶民派総理!」と持ち上げたのが池上彰なんだよな、
わざわざ麻生と比較(なぜかルーピーとは比較しないで)してさ。
池上を信用してる人は多いけど、俺は池上は胡散臭い男としか見てないわ。
154名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:20.25 ID:3UoWLznU0
民主は官房機密費の廃止どころか情報開示まで求めてただろう
使ったものは仕方ないとしてさっさと内訳発表しろよ
155名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:36:37.32 ID:7rG663aL0
| 
|_(*`Д´)< 金返せ!
|  (   )>
|  < ω ヽ
156名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:38:28.22 ID:ALS2gpPV0
おそらく,自民党的には飲み食い代,民主党的にはマスゴミ工作費だろう
自民党なら,有力議員についている番記者との飯代や小遣い
民主党なら,マスゴミ幹部や評論家への支援金だろう
157名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:38:43.97 ID:jr0M9blm0
>>144
よく数えたなw
158名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:39:00.57 ID:ow87lnLrO
麻生内閣の河村官房長官は引き継ぎ期間の隙に1ヶ月分かっぱらったからなwwww
159名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:39:38.01 ID:3UoWLznU0
 
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、 
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、  
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   一流ホテルのバーが
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l    『安い』という感覚そのものが問われている
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    安いところで酒を飲むと言うと 
     \  />-ヽ    .::: ∨     われわれの感覚では焼き鳥屋だ!
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

【昼は家族でフカヒレ】 菅直人、夜の災害対策会合は高級そば懐石 1人なんと10万円!

5月18日、震災から2ヶ月経っが被災地では、未だに避難所では貧しい食事で過ごしているな
かで、菅首相は夜の災害対策会合で災害防災大臣と、1人なんと10万円もする高級そば会席
の食事をしていた。しかも庶民の税金で。更に昼間は家族でフカヒレ三昧だったから呆れる。
http://29.media.tumblr.com/tumblr_llf4nmjQ5a1qa1l7jo1_500.jpg  <記事写真>

以下、庶民派首相(自称)のグルメ豪遊日記(税金で)
http://ccce.web.fc2.com/d/so.html
160名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:40:14.84 ID:6NujhAYr0
>>152
政治の機密費としては、そのとおりだが
民主党政権3代で、機密費が必要なような活動はしたのかって疑問はあるなw

石油、ガス買い付けだって、契約更新も外交も丸投げだった産業国日本の民主党政治。
161名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:40:30.19 ID:vno4cr+pO
>>1

★市民団体出身総理、一晩で高級料亭、焼肉屋を3軒ハシゴ・・・

菅首相は29日夜、3軒の飲食店をはしごした。

一晩に3軒も訪れたのは昨年12月以来で、閣僚人事や
民主党両院議員総会といった難しい局面を乗り切った安堵
(あんど)感を漂わせた。

午後7時過ぎに官邸を後にした首相は、まず赤坂のすし店
で寺田学民主党衆院議員らと食事した後、六本木の焼き肉
店で開かれた阿久津幸彦内閣府政務官の会合に出席。

最後に六本木のイタリア料理店に立ち寄り、伸子夫人と一緒
に南相馬市の桜井勝延市長らと1時間余り過ごした。

帰りがけに、記者団から質問された首相は「昔からの知り合いだ」と上機嫌で語った。

ソース 読売新聞 6月30日(木)0時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000043-yom-pol


東北震災から三ヶ月後

(´*・ω・*)
162名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:07.44 ID:p5omzIVN0
2010の参院選での結果で通り、
鳩山の時代はそれほどでもないだろうが、
菅からは政権と党の国民への犯罪(救援物資遅延とか)が多く、
国民も実感(増税とか)として掴めたからな。
マスコミ向けの金で激しかったろう。
163名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:34.50 ID:7db5o8WF0
>>144
菅の政治資金報告書をチェックしたやついわく
いちおう自前の政治資金団体から会合費で支出してるらしいぞw
164名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:44.63 ID:AObRw56W0
電通には流れてねぇよな?w
165名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:42:32.80 ID:f5yYV1F60
自民は官房機密費を外交工作に使ってたんだろうな
マスゴミ対策に使ってたら09年の選挙で大敗しなかったのに

民主は官房機密費をほぼ全部マスゴミに使っただろうな
166名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:43:23.88 ID:vG6eeC790
>>1
何に使ったの?確か政権交代する時に
機密費の使途を公開するって
民主党は言ってたよね?早く公開してよ。
167名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:43:50.00 ID:vno4cr+pO
>>1

◆管直人の食生活
2010年
8月1日  ホテルニューオータニ 日本料理店 なだ万
8月5日  グランドプリンスホテル広島 日本料理店 羽衣
8月6日  広島エアポートホテル宴会場 楓/日本料理店 つきじ植むら 山王茶寮 
8月7日  赤坂 叙々苑 游玄亭
8月8日  東銀座 築地寿司店 樹太老
8月10〜14日 お休み 軽井沢プリンスホテルウエスト
8月15日 ホテルニューオータニ 日本料理店 岡半
8月16日 溜池山王 聘珍樓
8月17日 皇居で天皇・皇后両陛下と夕食
8月18日 ホテルニューオータニ 日本料理店 紀尾井町藍泉
8月19日  南青山 焼肉 よろにく
8月20日 ルース駐日大使と帝国ホテルで夕食
8月22日 ホテルオークラ 鉄板焼 さざんか
8月23日 赤坂 日本料理 黒座暁楼
8月24日 六本木 日本料理 さかなや富ちゃん
8月26日 ホテルニューオータニ 鮨屋久兵衛
8月27日 ラーメン屋で1300円の夜食←大ニュースとして報じられ「庶民派宰相だ!」とメディアは大絶賛


(´*・ω・*)
168名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:44:45.41 ID:29fiV2WP0
民主が機密費を公開すると言っていたのも嘘だったな。
政権についてからも機密が何の為にあるのか、
何に使うのか分からないと答弁していたのに
ちゃっかり、37億円も使っていたのかまさに人間のクズ。
169名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:08.50 ID:SbHWFrhh0
当初中国はこれで日本は思い通りになると踏んだが
このように無能な上に強欲なため目論見が外れた。
私利私欲の集まり、民主党。
170名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:31.43 ID:Aqj6wyn60
散々野党時代機密費に関して

文句言ってたのに一切公開しないわ
ありえない額だわ

ホント何に使ったんだ?
171名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:32.22 ID:wJDbEhxM0
菅が鳩山のほぼ倍を遣ったはず
野田はさらに遣ってるみたいだが・・・・まさか北朝鮮じゃないだろうな
末期にドタドタしていたが
172名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:49.10 ID:ScKMDx780
自分らが飲み食いするカネを37億も出していたのか。

さすが超高級店はしごして歩いていただけは有る。しかも毎日。
173名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:46:50.95 ID:vno4cr+pO
>>1

☆ 麻生のバー通い

ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる


★ 鳩山のバー通い

東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

鳩山は水で3500円です


菅直人も月に毎日高級料亭ほか連日はしごしていた事は有名、
マスゴミにたった一回居酒屋に行ったことを大々的に取り上げさせ庶民派と喧伝させた


(´*・ω・*)
174名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:47:11.53 ID:EfUKA/3uO
>>160
民主党は『国民に秘密で自由に使える金』と、解釈していると思う。
『日本国の為』という発想は無いよ。
175名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:48:04.49 ID:yWVZ3FXh0
>>72
民主がクズなのはもう分かってることととして
機密費に関しては自民の時も出してるんだから本当のクズは
マスコミ
コイツラだけは本当のクズ
176名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:49:12.92 ID:iBZ5Wvsq0
で、使い道は?
177名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:49:24.27 ID:SbHWFrhh0
鳩山は生まれたときから贅沢できたからあまり使い込み
してい無いんじゃないかと思う。ただ普段の飯が高いもん食うとか。
菅直人がこれ幸いと税金で豪遊したのはケチで器の狭さが良く出ているよ。
178名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:11.88 ID:vno4cr+pO
>>1

日本の政治家たちに遊興費スキャンダルが持ち上がった。政治資金の一部がキャバクラ
やニューハーフショーパブで費やされており、これらのお金が返還されていたことが明らか
になった。
政治資金収支報告書によると、要職にある民主党議員5人の事務所が納税者のお金
(税金)でキャバクラなどで総額3万4700ポンド(500万円)以上を使っていたのである。

川端達夫文部科学相の収支報告書によると、東京・赤坂の高級クラブや新宿にある悪名
高い新宿のニューハーフショーパブなど6店で2003年〜2007年計14回7900ポンド
(114万円)を使っていた。収支報告書には、これらは「政治活動費」として記載されて
いる。
現在、参院議長をしている江田五月議員の資金管理団体はキャバクラなど計11店で1万
6460ポンド(237万円)支出している。
毎日新聞の調査によると、松本剛明衆院議院運営委員長や松野頼久官房副長官も同様
の事実があるという。 (中略)
「政治資金収支報告書に載っているこれらの場所は、いかがわしい風俗店とは違って
打ち合わせの場所として使っているところだ。不適切とは思っていない」と、松野頼久事務
所の弁護士は語る。
民主党は政治腐敗の一掃と税金の無駄遣いをなくすることを公約に掲げて、8月30日に
行われた衆院選では圧勝した。
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01493/Kawabata_1493113c.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/6250453/Japan-hit-by-expenses-scandal.html
関連:【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万
超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254309241/

民主党キャバクラ内閣は隠蔽工作&居直りしてました。


(´*・ω・*)
179名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:29.64 ID:yWVZ3FXh0
>>144
菅なんてしょっちゅうマスコミ接待してたもんな
180名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:51.37 ID:MM+pCpza0
自民党とほぼ一緒なら、何のためにあそこまで自民党を叩いていたのか
訳が分からなくなるなwwww
181名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:50:50.41 ID:S4VuiHRk0
官房機密費の内訳の公表は?
182名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:51:55.46 ID:jB55Bx2p0
民主党が今後政権を持つことはないからなw
183名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:52:10.39 ID:vaeUmpdW0
>>174
たしか ミンス党から離党して「改革クラブ」を作ったとき
ミンス党は、離党ではなく除籍にしたよね

後の国会で、犯罪を犯した議員は除籍はされず、離党した我々が除籍とはどういうことか?
に対しての答弁が、「反党行為は犯罪よりも重い」

普通なら、この発言って大問題にしても良かったはずなのにねぇ
184名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:52:25.17 ID:ScKMDx780
自民はまだ災害対策などの緊急時に、予算化が間に合わなくて官邸機密費から緊急にカネ出ししなんてのはざらにあったけどな。


民死党のやつって全部が、毎日毎日新聞に乗っていた首相動向の夜の超一流店めぐり分の費用とマスゴミにばらまいたカネだからな。

自民には料亭政治と叩いて民死党には料亭の「り」の字も出てこない。

民死党もマスゴミも完全に腐っとるわ。
185名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:53:09.61 ID:KYEXHgWS0
機密費ってのは、もらった奴は税務申告していないだろ

マスゴミがもらっているからニュースにはならないだけ
186名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:54:06.35 ID:hP5Ldogv0
野田マスコミにどんだけばら撒いたの?
187名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:54:15.37 ID:vno4cr+pO
>>1


【しんぶん赤旗】野田首相が政治資金で豪遊…焼き肉・天ぷら・すし97回272万円

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818965/


 支出先は、地元の千葉県船橋市内の秋田料理店や焼き肉店、東京・赤坂の天ぷら店、
串かつ店、同・永田町の寿司(すし)屋、同・平河町の中国料理店など。
計97回、総額272万3792円にのぼります。
11月25日には、東京・新橋の割烹(かっぽう)、同・新宿の沖縄料理、寿司、
船橋市の宮崎料理店と、4軒はしごしている例もありますが、平均して4日に1回、
政治資金で飲み食いしていたことになります。

 一方、「第4区総支部」。約1860万円の収入のうち、大半を占める民主党本部からの
1000万円は、すべて国民の税金である政党助成金です。


(´*・ω・*)
188名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:55:01.55 ID:mHVMuGm70
嘘杉隆の出番だな
189名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:55:10.89 ID:xEo3Mo7B0
議員になったら料亭だの高級車だの言って袋叩きにあった杉村太蔵

学生時代は鳩山のとこでアルバイトしてたのか・・・
190名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:56:31.18 ID:BuXMlPKy0
自民のほうが使うだろうな
まあ自民信者たちはさすが自民と褒め称えるんだろうけど
191名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:56:50.48 ID:vno4cr+pO
”復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…”

東日本大震災の復興予算が、復興とかけ離れた事業に転用されていた問題で、
総事業費72億円の青少年国際交流事業が注目されているが、全体の約3割、
約21億円が中国と韓国との友好を促進する2団体に支出されていた。
2団体のトップは、民主党の大物議員と外務省OB。尖閣諸島や竹島をめぐって
中韓両国が増長した背景に、民主党政権の弱腰・迎合外交があるとの指摘もあるが、
国民はこの復興予算に納得できるだろうか。

問題の事業は、外務省の「アジア大洋州地域、北米地域との青少年交流」。
震災の「風評被害を抑える」という名目で、41の国・地域の高校生や大学生を招き、
被災地との交流を行った。

総事業費72億円は、事業を行った外郭団体などに拠出された。中韓関連でいうと、
「日中友好会館」に14億6800万円、「日韓学術文化青少年交流共同事業体」に
6億3400万円で、計約21億円になる。

画像
中国や韓国との友好団体などへの支出が記載された外務省の復興予算関連文書
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121018/plt1210181552007-p1.jpg
zakzak 2012.10.18
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm

【政治】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350562855/
「日韓学術文化青少年交流共同事業体」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/sonota/k_kikan_24/pdfs/138.pdf
「日中友好会館」会長あいさつ
http://www.jcfc.or.jp/outline/greeting
公益財団法人:日中友好会館
会長:江田 五月
192名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:57:10.32 ID:mSRxQZBeO
>>177
鳩山の嫁さんが「麻生が浸かった浴槽に入るのはイヤ!」と言い出して
機密費から700万支出して風呂場を改装したとか
タイの国際会議に同伴して料理で国際交流するといってシェフ呼んで
料理教室開いて機密費から4000万使ったとか記事が出ていたんだが
憶えてないの?
193名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:57:35.95 ID:Eqb8jxbv0
野党になった馬鹿ミンス
  
以前のような自民党政権に機密費開示せよ等と二度と言えんなw
194名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:00:07.60 ID:UwoWvfUvO
とんでもなく無駄遣いしてたの?
195名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:00:20.63 ID:SbHWFrhh0
自分たちの豪遊は置いといてマスゴミがたかった分が
これだけとか暴露すればいいのに。

どうせ2度と当選できねえぞ。
196名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:00:20.96 ID:DuFnLj9W0
もらった奴を追求して税金を払わせろ。 競馬の当たり馬券に税金をかけるな。
197名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:00:36.59 ID:vno4cr+pO
>>1
☆★☆史上最低の【菅直人】タカり総理☆★☆

「私は被災者が体育館でおにぎりを食べている気持ちがよく分かる総理だ」

と吹いていたが、実は毎晩毎晩、豪勢な飲み食いぷりが暴露された。

5/2赤坂の日本料理店「赤坂たけがみ」
5/3赤坂のすし店「赤坂 石」
5/4赤坂・焼き肉店「叙々苑 游玄亭赤坂」
5/5赤坂・すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
5/6日本料理店「七福神 環」
5/7日本料理店「すき焼やまもと」
5/8鹿児島黒豚専門料理店「黒福多」
5/9中国料理店「花梨」
5/10すき焼き店「岡半」
5/11赤坂・すし店「赤坂 鮨金ちゃん」
5/12日本料理店「山里」
5/14ホテル「ザ・プリンスパークタワー東京」
5/15ホテル「ヒルトン大阪」
震災後も毎日、外食、5月の二週間ほどでこれだけw

※東北では食糧はもちろん、インフラ破壊・物資供給路破断により
数十万単位の国民が避難所や破壊された家屋で寒さとストレスに震えていた時期である

コ イ ツ が 脱 原 発 ? ? ?
コ イ ツ が 庶 民 派 ? ? ?

笑わせんじゃねーや
>
198名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:01:04.62 ID:EfUKA/3uO
>>183
同感。
『法治国家を否定した』とか『いつから人治国家になったんだ』
と、マスコミが騒ぐべきだが、全く騒がなかったな。
199名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:01:06.49 ID:mpN1vCJg0
メディア対策費が多くを占めるんでしょ。
新聞記者、テレビ局の報道まで。
かなりの額、貰ってるよね。
機密費の内訳が公開されることはないよ。
200名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:01:56.04 ID:sOGpNAYWO
>>20
まぁそういうこったな
ミンス政権で使用された機密費のほとんどが国益外目的といっても過言ではないだろう
と推察
201名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:02:24.15 ID:yWVZ3FXh0
>>193
機密費に関してはマスコミ側がおねだりしたんだろ
自民も民主も使ってる機密費、共通項はマスコミ。言い訳できない
202名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:03:03.09 ID:Vc8lP1b50
>>1
政権交代前は、「開示」するって言ってたよな?
203名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:06:24.50 ID:hP5Ldogv0
>>190
別に褒め称えないけど、自民と同程度の仕事(外交含め)してたならここまで言われないよ
民主も政権取ったら機密費は言えないもんだと気づいたんだろうから
せめてマスコミには金輪際触れるなと言っておくべきだろw
204名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:08:40.43 ID:mSRxQZBeO
>>189
鳩山由紀夫事務所でバイトしていて羽田雄一郎事務所の美人秘書の尻を追い回していたのがタイゾー
205名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:10:00.87 ID:rvWrKk5XO
ブヒッ、ブヒッ
206名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:10:12.83 ID:ow87lnLrO
>>192
洗濯機も買い換えたな
207名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:10:47.96 ID:BuXMlPKy0
>>203
野田が15億で2100万返納だろ
それ以外が22億で1700万返納
どう見ても野田のほうが使ってないんだが
何で鳩管じゃなく野田を叩いてるのお前は
208名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:13:12.02 ID:Ms5FCvxcO
民主党政権になったとたんコメンテーターや有識者(笑い)が一斉に言わなくなった
野党時代に言ってた機密費透明化はどうしたw
209名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:13:27.54 ID:wbV7Dq9FP
自民の菅が「自民党とほぼ一緒だ」って言ったってことは自民党よりは
少なかったってことだろう。
210名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:14:35.86 ID:aCru0bKt0
平野のクソが「そんなものあるんですか?」と言ったとき
民主党がキ印詐欺師の腐れだとわかった
211名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:15:47.34 ID:Xl+XZdNA0
明細だせよ
212名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:16:02.88 ID:v6KekYCJ0
全部ドブに捨てた金です
213名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:16:22.19 ID:L4eSpir70
自民に使い道を公表しろとか言ってたんだから
当然民主は公表するんだよな?
214名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:17:42.90 ID:uEjOoHFH0
仕事してなかったのに自民とほぼ一緒とな!?
215名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:16.88 ID:y5Mzhcfz0
官房機密費の中身を常時さらされたら、何も出来なくなる。 ただ、30年ぐらいたったら
内容、相手先を公開して戴きたい。 そうしたルールが無いと 外国やメディアに渡した金で
外交の変化やメディアの書き方が変わったことの検証が出来なくなる。
216名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:29.31 ID:it43R6su0
あれ、民主党は官房機密費を批判してた気が
217名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:18:57.01 ID:fkAVSvIM0
政権によるマスメディアの買収なんて
スキャンダルもいいところだからなぁ
何が言論の自由だみたいな話だもんな。
でもそれは機密費の一部だとおもうんだよな。
ほかには何につかってんだろー
218名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:14.71 ID:mId52M+k0
費用に対して成果がマイナスだから同じではないだろw
219名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:19:23.65 ID:EfUKA/3uO
民主党は、政権交代直後に、
『非核3原則が破られて、持ち込まれていた証拠を発見した』
とか
『与党になって、自民党の嘘を発見した』
と、鬼の首を取ったかの様に発表していた。
反自民だけしか考えてないから、
それが、日米関係を悪化させる愚行だ、と気が付かない。
220名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:20:19.10 ID:/0KZ9UEM0
情報省があればふんだんに使えるのに
221名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:20:30.80 ID:X4lskkrXO
>>213
日本国籍をお持ちの皆様にはとても言えない使い道と思いますw
222名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:22:09.07 ID:hXKCv9ma0
菅の豪遊はすごかったな。
223名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:23:06.50 ID:cctM2J7y0
>>12
マスコミと特定アジアへの工作費用
あとは総理他のご飯代
224名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:23:12.30 ID:saIoUKf80
自民にしろ民主にしろ、政治の結果を見りゃロクなことに使ってないことは明白だよ
使途は10年以内に明確にすべき!
225名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:28:28.93 ID:GYHLqFunO
豚でもない政権だったな。
226名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:31:18.49 ID:utuyYM1z0
ブーメラン刺さりすぎてハリネズミみたいだな
まさか刺さったブーメランまた投げねえだろな
227名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:40:52.05 ID:vaeUmpdW0
>>222
ミスターニュースによると
気軽にラーメン屋にいく庶民派らしいが

庶民派が権力を握ると、こうなるって見本とか言い出しそうだねぇ
228名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:42:25.09 ID:xWhs3Gjq0
いくらが某国に流れたか調べてほしいな
229名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:52:48.54 ID:tC0HSISy0
>>224
10年はさすがに差し障りがありそうだから、25年か30年を目安に使途の公開はすべきだろうね
230名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:01:11.42 ID:VIIJV2if0
麻生政権はいくら使ったの?
231名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:03:34.05 ID:hP5Ldogv0
>>207
え…
鳩山と菅て一人なの?
そっか…
232名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:04:57.59 ID:k7qL/U8d0
37億出せばマスコミは擁護してくれるのか…
233名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:22:33.34 ID:g80qyxZl0
>>231
足しても0.7にしかならなかったよ
234名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:14.78 ID:9vRM22so0
.

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| なんということでしょう  元総理の鳩山さん、菅さん、野田さん 
                 ゝ.ヘ        /ィ  _ノ  民主党政権のペテン容疑で逮捕です
               __,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ̄゛ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       O
         。ノ´⌒ヽ,,               
ガバっ! γ⌒´      ヽ,       
      // ""⌒⌒\  ):     
     :i / ⌒\ /  ヽ .)     うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。 
      !゛:li|.:(○)三(○):.゛!  
      | U::::: ((__人__):::u| : 
      \ u  |:┬:|  /    
   _〃/:::::::: `ー'  ::ヽ____   
   |   |::::::::      :::::::|      |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒..\
   |  \                     \
   \  \          zzz     \
.     \  \    γ⌒ヽハ,,ハ       \
        \  \  ("_) (-ェ-,,)        \
        \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
           \|____________|
235名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:31.58 ID:eOozE6H/P
官房機密費批判して国債発行批判して・・・
いったいミンスは何をやりたかったのか分からん
236名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:35:39.28 ID:maQqpkBd0
>>34
こんな人たちに国民の生命、財産を託すわけ?
いざ戦争になった場合、こんな議員を守るために出兵するわけなのかね。
国会議員の選択が安直すぎないのかね。
237名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:36:48.37 ID:g80qyxZl0
なんで議員を守るために出兵なんだ?
国民ならわかるが
238名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:38:21.12 ID:sXJlFhed0
>>18
そうでしたっけ、うふふ
239名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:39:51.22 ID:1+oFRciV0
マスゴミは絶対に批判しないんだろうね。
240名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:14:14.94 ID:+aB4et5v0
機密費の使い道についてマスコは追及する気配なし
いくら貰ったのやらw
241名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:40:10.02 ID:eGgJMcki0
権力者のやりたいようにできて
マスコミも権力者に操られ

この国は思っているよりもかなり腐っているんだぞ
242名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:42:04.27 ID:rtpmPb8H0
>>1
すべて売国に使われました。
243名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:42:32.59 ID:S/CT06FI0
民主は官房機密費よりもアホみたい作りまくってた役職手当てだろ。
地震の時、なんか20以上もなんにも役に立たない委員会作りまくって
官僚シロアリも真っ青役職手当て、税金を貪っただろ。
244名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:58:55.70 ID:Yms5Kv2U0
前の自民政権の時は、国会対策に使ったって複数の経験者が証言してて
要は議員が外遊するときの餞別とか野党国対議員の接待とかが主だったが
民主党政権じゃ、国会対策に使われてたとは、あの国会運営を見る限りは
とても思えないんだが
245名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:59:02.59 ID:7Bh3Q2nP0
この売国集団ほんまにふざけてたな

やりたい放題じゃん
マジキチ
腹立つわほんま
246名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:01:24.29 ID:SboXFjKN0
この大半が支持母体の朝鮮人に流れ、
一部を極左テロリスト集団民主党幹部が自分の懐に入れた。




って、そりゃあ、全く同じ犯罪者に流れただけやんけ、って
247名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:05:13.40 ID:vh+zo6Nx0
>>1一体何に使われたのかすべて開示せよ。税金である。開示して当たり前。お前らのカネじゃない。国民が収めた税金である。公開して当然である。
248名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:05:51.62 ID:tMJHzJa70
>>13
福留でもここまでゴネない金額だよな
249名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 00:41:40.79 ID:K+0xgNbp0
これ、かなり金額が北朝鮮に流れたような気がする・・
250名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:06:19.46 ID:WXtlG8u90
政治家って死んだら
コキュートスとかに堕とされて苦しんで死んで欲しい

特に菅直人 死ね 死んでるだろうけど
251名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:09:51.84 ID:cWuyG7k30
民主は本気に上か下の朝鮮と和解する準備を進めていたのだと思う。
ただ経験不足、知識不足、経済音痴、外交下手が祟って、いいように利用されただけ。
だから公表出来ないのだろう。

まぁどういう思惑があったにしろ、見限られて当然。次のチャンスなんてあるわけない。
政治家やめろとまでは言わないけど、せめて足を引っ張ってくれるな
252名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:12:02.73 ID:ODgx5c8ZP
過去に暴露された機密費の用途を見てると、確かにやばいのが多い。
でも完全になくすことはできないんだろうなあ…
253名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:14:43.31 ID:ccLc5qyn0
自民党と一緒?なら同じ位バッシング受けなきゃな
254名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:22:37.98 ID:XDm77rOr0
>>253
ミンスは99%失敗でも 1%成功で褒められる
ジミンは99%成功でも 1%失敗で叩かれる

まあ1%の成功も無かったのだから、褒められないで政権落ちなわけだがねw
255名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 01:57:42.94 ID:M87kIPKD0
age
256名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:12:11.60 ID:/+VYp2Vm0
バ菅やタダチニー枝野は福島の被曝についてどう責任取るんだ?
まさか、また、ジミンガー?
成りすまし帰化人議員政党のミンスは次の参院選で解党するぐらい大敗させなければ、福島は救われない。
自民政権は早速ミンスによる震災直後の不作為、隠蔽を再検証し、バ菅や
タダチニー枝野、ローリー玄葉、オモニ前原、R4、蛆元、仙獄、ガソプー安住など
の売国奴どもを訴追せよ。
そうなれば官僚が隠し持ってる官邸の対策会議の議事録も出てくるだろ。
ミンスの日本破壊を目論んだ間接侵略施策の実態を明らかにすべし。
257名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:33:16.26 ID:cWuyG7k30
>>256
国の方針として因果関係がわからないから保障出来ないの一点張りだ。
これは自民でも同じ。
あんなにわかりやすい薬害肝炎でさえ散々揉めたのに、国が認めるわけないだろう。
258名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:34:12.91 ID:1uskp0cV0
なんだ、丑スレ・・・じゃないのかw自民のとき散々叩いたのにw
259名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:34:40.61 ID:yjlpcMuG0
これの内、幾らがマスゴミへの「ごっちゃんです」になったのか・・・
え?それは別勘定?
260名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:36:38.11 ID:HdInyBXW0
原発事故や計画停電の損害を賠償してもらおう!
261名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:37:57.72 ID:eDvx0sb3O
売国の機密費と国益のための機密費は真逆だからな
262名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:42:13.57 ID:WcuXUrxb0
はいはいどうせ中韓にもう渡ってるんだろ糞民主
263名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:57:49.08 ID:w8OLduXB0
使ったねぇ。
何に使ったの?
264名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:31:56.77 ID:EDlVOTKE0
廃止を唱えていたろう。返納してもらえよ。
265名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:34:30.67 ID:bif2bbC50
で、どれだけマスゴミに配ったんだ?
266名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:49:55.11 ID:oqrl+xUd0
>>198
だって、そういう口を塞ぐのに使ったのがミンスの「機密費」の最大用途な訳で



…震災後もミンスに都合悪い情報は金でもみ消そうとしてたしなw
267名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:18:45.84 ID:KfkhuxdM0
反日団体にばら撒いたんだろうな。あーこわいこわい(´・ω・ `)
268名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:25:52.24 ID:XNQSWHlJ0
確か中身を公開するんじゃなかったか?
開かれた民社党さんよお
糞みてえな仕事で沢山使ってくれたのう
269名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:28:32.55 ID:oOwg0rK60
こんだけ使って何かマトモなコト1つくらいしたの民主党?
270名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:32:22.31 ID:b51Yhlka0
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)

首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。
今回、結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。
政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を受けるのが筋だ。


2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態がしばしば起こってきた。
よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、短命政権が相次いだ大きな要因だ。
それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、国際社会での存在感を著しく損なってきた。
もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない ←wwwww
271名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:33:58.33 ID:Lv3InX830
>>1
そういえば、自民党は、残額を国庫に返納するどころか、政権交代のドサクサに紛れて2億5000万円持ち逃げしたね。

その時の官房長官が河村建夫とか言ったか。今は自民党の選挙対策委員長やってる。
272名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:40:39.23 ID:b51Yhlka0
>>271
政権末期で使っただけで持ち逃げじゃないんだろ?
もし本当に着服してたら
民主政権になって絶対に民主とマスゴミの連中が大きく取り上げてる
だろうさ
273名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:42:47.99 ID:4lJdFcZU0
こりゃやめられんわ
1億くらいメディアにばら撒いて
のこりはポッポナイナイか?
274名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:43:03.57 ID:S/VAXZhi0
>>269
中国のために、中国へ黄砂対策費用として2兆円を支援した
中国・韓国のために、日米安保に亀裂を入れた
中国のために尖閣諸島問題を隠蔽して反日デモを巻き起こすことに成功した
中国・韓国・在日のために、日本の原子力発電所を爆破した
韓国のために、日本の税金5兆円を無償支援して韓国のデフォルトを救った
中国・韓国のために、無理矢理円高へ為替操作して日本の企業を皆殺しにした
公務員のために、日本人には増税した

仕事しまくりじゃん
275名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:43:05.15 ID:/RnyISW10
バカンと売国豚がどんだけ飲み食いに使ったのか公表すべき
276名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:44:14.07 ID:j2KEYtlHO
半分は韓国に流れてそうだ
277名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:45:13.23 ID:S/VAXZhi0
>>273
消費税増税の広告だけで
3億円を新聞社へバラ撒いていたぞ
この3億円は機密費にカウントされていないが。
278名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:47:01.36 ID:z4exA97uO
たれかもの 仕事もせずに 金を得る
279名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:48:42.36 ID:4lJdFcZU0
>>183
まさにサヨクのバカどもがいいそうな台詞だな
280名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:54:53.35 ID:nWLQ2La30
ほんと糞だな
281名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:00:39.61 ID:KLFp3H5E0
民主党政権の時は誰の家が新築されたんだろうねwww
282名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:04:48.67 ID:aH93wSXhO
>>274
>韓国のために、日本の税金5兆円を無償支援して韓国のデフォルトを救った

初耳、詳しく知りたい。
283名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:07:44.06 ID:O+EAnCHGO
ムサシだろ。
野豚が何故か不思議な票の入り方で当選してるからな。

俺は選挙区の全てが不正選挙だったとは思わない。
しかし、明らかにおかしい選挙区がある。
特に野豚の票は怪しい。
284名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:10:00.47 ID:cIIMDhGv0
               /::::::::::::::::::::::::"ヽ
              /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
              /::::::::/u   ´´´""‐....;;;i
         -  ・ 。 |::::::::|  u  。    |;ノ
         。  O |::::::/ u ⌒  u ⌒ |  ゚    官房機密費!
          ゚  。 ,ヘ;;|   /・\ /・\ |   ゚    官房機密費!
          -  (〔y. ;  ⌒ノ_ |' ⌒  |   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ ヽU u /(,、_,.)ヽ  | / 。   ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  \トェェェ、| u/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,.  ir- r 、/// 。 ・゚   l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ , ヽヽ/ ノイ-、\    ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。  ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!    ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
285名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:11:42.83 ID:S+cfvzYB0
えーっと、ミンスは一円から公開するんだっけ?
286名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:15:23.48 ID:DeQ2heuO0
田原とか露骨なのは貰ってそうだな
287名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:17:22.61 ID:lKI4jrFC0
>>144
ID:vno4cr+pO 集計乙
こういう地道なことが、対マスゴミには極めて有効。
今後もよろしくおねがいします。
288名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:15:39.82 ID:gqv9JJw9O
機密費は宝くじから捻出されている。主にイカサマくじと言われるロトから。
289名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:26:58.59 ID:UdMHDLHS0
特亜も出入りしてたというから、奴らにあげたな。
あれほど機密費がどうたら野党の時逝ってたのに、国家転覆を目的にしてる侮サヨだから何とも思わない。

国民の生活が大事
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
290名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:35:20.62 ID:l1TVwOWjQ
ふざけるな!日本の為に何もしてないくせに自民と同額だと?
291名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:37:30.91 ID:o5nMAOMV0
とりあえず、
鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦は裁判に掛けて死刑にしろ
292名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:39:43.31 ID:o5nMAOMV0
要は政治ごっこ、権力を握るごっこをしたかっただけの鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦だったというわけw
293名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:43:57.16 ID:cqnnOSoO0
嘘つき民主党
294名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:47:19.68 ID:nXyAcDvg0
こんなことやっておいて、消費税増税だもんな…
笑えねえよ
民主党員は全員死んで詫びろ
295名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:47:59.68 ID:7Q4oWHaF0
>>292
特に菅の後半と野田は『総理の椅子に一日でも長く居座るためだけに生きてる』
って感じだったな
296名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 07:54:35.74 ID:MGnWia1Y0
民主党員は死ね
297名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 08:01:23.25 ID:WKRH3fbhO
こんなの要らないーと言ってたくせに
やっぱ必要だったんですねw
さすが糞ミンス
298名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 08:05:32.30 ID:ccLc5qyn0
SPも入れず韓国メディアのみを官邸に迎え入れてたって言うのもマジネタなんだな…
いくら流れてんだ?
299名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 08:46:05.12 ID:QXsmfHFN0
これだけ機密費使っても
まだマスコミ対策に金が足りなくて
復興予算にまで手を出したんだよなコイツ等w
300名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:07:33.64 ID:ICYS14po0
37億とかとんでもない値段だw
自己保身のために37億だからなw
301名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:12:41.43 ID:OPSoesRt0
飯代?
302名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:18:23.97 ID:otEGTALn0
>>1
>
> 「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」とも述べた。


自民党政権時は、平均12億円というが、民主党は15億円を超えてもほぼ一緒なのか?
303名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:19:16.28 ID:0mYfU6s6T
月一億だろ。自民でもそんな感じだったはず。こんなもんでしょ
304名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:20:11.74 ID:oj2FrR6BO
死ね民主党
305名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:22:55.45 ID:CTtdmvHK0
肉だよ 肉! 先ず すき焼きからだ
306名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:29:45.41 ID:IR+uz52V0
マスコミが美味しく頂きました
307名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:31:41.45 ID:KeTqad540
マスコミに100万渡してこういう記事を書いてくれとかという使い道
308名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:31:57.70 ID:hed697Er0
しみったれた金しか払ってないやつほど「俺たちの税金!」「開示!開示!」
開示したら機密じゃねーだろアホかw
309名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:32:35.97 ID:jd4zdvaQ0
透明性()
クリーン()
310名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:32:49.82 ID:GOP0Py320
【社会】TBS、農水省の補助金3千万円を過大受給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348635277/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/09/26(水) 13:54:37.16 ID:???0
TBSテレビが2009年度、農林水産省の補助金を受けて行ったイベントで、補助対象外の土地使用料などを同省に請求し、
補助金約2990万円を過大に受け取っていたことが会計検査院の調べで分かった。

 TBSは指摘を受け、過大受給分を国に返還する。

 TBSは09年9月〜10年3月に91日間、東京都港区赤坂の本社前の「赤坂サカス」で産直イベント「サカスマルシェ」を開催。
10年4月に同省の補助金約1億1500万円を受けたが、自社が所有する赤坂サカスの土地使用料約2000万円を含めていたほか、
人件費やタクシー代など約1000万円も過大だった。

 TBSは「補助金は農水省が交付を決めたもので、適正な受給と認識していたが、検査院の指摘を受け返還を決めた」としている。
農水省は「コメントできない」としている。

読売新聞 9月26日(水)13時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00001704-yom-soci
311名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:33:52.71 ID:e4ow48mn0
櫻井よしこまで野田褒めブログ書いてたしそりゃこれくらい行くだろ
312名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:44:13.76 ID:0quK46zM0
機密費の使途が公開されると困る政治記者や政治評論家がたくさんいるだろうな
313名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:52:16.64 ID:iyXWVtWlO
ほう
314名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:14:06.36 ID:ChyvU8kV0
>>306-307
民主党歴代3人の総理は、新聞すら読んでなかった。
機密費を管理してる官邸は政治、経済は勿論の事、
日本のマスコミですら何の興味も持っていなかったと思うよ。

彼らの頭の中には、革命、妥当日本だけ。
単なるテロリスト集団でしか無かった。
315名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:14:55.47 ID:iyXWVtWlO
  
 
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/
 
  
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
  
   
316名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:15:58.79 ID:d7usmA180
タカリかけていたのは朝日、毎日だろ。
ゲンダイは相手にされてないから
金も渡してないと思う
317名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:16:05.26 ID:NhIP57QR0
>>314
鳩山は世界大統領になる妄想にふけってた
菅は朝鮮半島への利益供与とその見返りだけを考えてた
野田は棚ボタで得た総理の椅子を如何に維持するか?だけを考えてた

と思う
318名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:18:15.99 ID:/73mM/Qh0
野党時代はえらそうなこと言っといて
これかよwwwwwwww

みっともね〜な民主党さんは
319名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:20:03.78 ID:1KjdXIoqP
毎月1億、100人で分けてもひとり100万か。
320名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:34:39.19 ID:+S5pz++W0
>>1
記者のぽけっとに
321名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:35:24.33 ID:neQSYoiq0
【社会】機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337318301/

【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 〜官房機密費、菅内閣は15億3000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/

【政治】 かつて官房機密費の廃止を訴えていた民主党は、なくすどころか使途公開にも及び腰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285631988/

【政治】鳩山首相「一定期間後に機密費全面公開」 平野官房長官「国益にプラスになるのか首相に言いたい」と否定的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269401244/

【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要求していた野党時代とは全然違うと
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255570556/
322名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:36:53.67 ID:raZSgoRW0
>「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」とも述べた。

じゃあ麻生のバー通いとか自民政権は庶民感覚も無い贅沢三昧だとか
批判する資格はないよな
323名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:36:55.99 ID:awncyorg0
自民党は野中広務などの証言で明らかになったように
機密費を使ってマスコミや評論家などに賄賂を渡したり、女を抱かせたりで
自民党への偏向報道・誘導をしていたことが事実あったが

民主党がやっている事実は一切ない!
あるのはネトウヨの頭の中での願望のみww
324名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:44:02.53 ID:13diucOb0
>>1
使用用途を発表しろby野党時代の民主党
使用用途は隠蔽しますby与党時代の民主党
325名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:51:45.63 ID:XxQPNKQf0
まあ用途公開できるならもう機密費じゃないしな
326名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:58:58.17 ID:uS7Q0Wr30
>>8
30〜50年程度を目処に情報開示というのが一つの落とし所なんじゃないだろうかね。
>>314
鳩山がサラリーマンの平均所得を問われて「1000万円ぐらい?」とか答えた時は、目眩がしたね。
最低限の現状すら理解してなかった連中が政治を動かしてたんだから、国が崩壊の瀬戸際に至るのも
至極当然の話だわな。
327名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:59:36.00 ID:SjqWSdh/0
>>323
野中って、さきの衆院選で民主党仙谷さんの選挙応援してたあの野中?
328名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:09:03.31 ID:NhIP57QR0
>>327
仙谷ってニートになって
著書に『鳩菅の悪口書いてるで〜』と宣伝してる あの仙谷?
329名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:11:03.53 ID:mjMffVSt0
民主党の官房長官は、韓房長官と書きます
330名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:13:46.12 ID:xw5DYfZ10
>>66
はははははは

麻生にも言ってやれよ
麻生は自費で飲んでたけどな!
331名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:23:42.04 ID:bhj0gDQS0
この中の大半は管の嫁の伸子の胃袋の中に消えた。
332名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:34:29.13 ID:29HUMTWH0
民主も自民の使用用途は暴露しなかったし
自民も民主の使用用途は暴露しないよ
暴露しちゃったら色々都合の良いお金が使えなくなるしねw
333名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:35:29.90 ID:Ps8PI5wr0
ちょっとはオイラにも分けて
334名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:48:00.50 ID:5HLQODcE0
一ヶ月当たり一億円ってすごい金額だよ
何に使っていたんだろうね('・ω・`)
335名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 11:52:23.93 ID:ofv33FcF0
安住とか、連中は都心にマンション買ったんだろ。
336名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 12:02:04.12 ID:Wb7Supyx0
1月1億超
1日300万超

何に使うねん!
337名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 13:05:28.99 ID:w8OLduXB0
>>323
じゃあ全部自分らで飲んで食べたのか、すごいな。
338名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 15:28:13.29 ID:I4fZn3mTO
これがあるから、皆ソーリに鳴りたがるんだな

領収書取れよ アホが
339名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:00:01.90 ID:3svZxXpX0
>野田内閣の約1年3か月間では、約15億3000万円支出
>野田内閣の約1年3か月間では、約15億3000万円支出
>野田内閣の約1年3か月間では、約15億3000万円支出

民主政権官房機密費は37億2千万円
すごくビックリしますた
>>321 菅も15億3千万だったよね、1年そこらで15億・・・・・・とても驚いています
340名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:01:00.33 ID:Ll1wPbrj0
民主党の機密費はきれいな機密費w
341名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:02:19.61 ID:aqO7iz/m0
もう政治家の犯罪は死刑にしろや
342名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:05:26.90 ID:3svZxXpX0
大震災真っ最中に、こんな無駄使いを・・・
被災者へ使おうとは考えなかったのですか?
復興予算流用しなくてもこの官房機密費から出せばよかったのに
NHKへの8億なんて復興予算から出さなくてもいいじゃん
機密費から出せよ
343名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:10:26.78 ID:k9dRnlEB0
>>302
長年続いた自民党政権時代と、三年半で終わった民主党政権で
使った機密費の額がほぼ一緒なんだぞ?どんだけ民主党は機密費使いまくったんだよと
344名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:11:54.50 ID:nqZZYuBp0
拉致テロ国家支援組織に、数億円
345名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:15:45.64 ID:zNpWTucr0
明日のそこまで言って委員会で、飯島が民主党政権時代の官邸パスの乱発と、
警察公安がマークしているとおぼしき人物までもパスを発行して出入り自由だった事実の告発があるぞー!
346名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:16:31.68 ID:z7MWGN/F0
官房機密費ってどこから金が湧いてくるの?特別会計?一般?
347名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:18:22.06 ID:YD3nnZ3a0
>>2
うまい!!


在日韓国人や帰化韓国人、韓国の為に
使われたのだからな!!
日本の税金が!!


在日韓国人はゴキブリである
348名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:21:58.48 ID:BXtm+RDE0
>>343
自民になっても民主になっても出て行く先に大差が無い という事だね。どういう事なのかな?w
349名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:23:09.12 ID:zNpWTucr0
>>89 新将軍様も入り用だったから、沢山流れたんだろうな
350名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:43:18.08 ID:bR4mFQxP0
菅直人よお。おまえが金だした極左に泣きつけよ。
お前はえたや在日にも劣る下等生物ってわかったんだからなあ

性根みせえや菅さんよおおおおお
351名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:49:09.75 ID:6YKWl2A20
菅はブサヨ、マスゴミ御用達のバーで飲んでたからな
金を使う場所がどうしようもないわ
352名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:30:29.32 ID:3svZxXpX0
え?え? ちょっと待って
「(使用額は自民党政権時代の 3 年 半 と )ほぼ一緒だ」じゃないの??
353名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:35:12.52 ID:NoFVIhu/0
いわゆる飲食代。
354名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:39:36.54 ID:vj4NWS6q0
しね
355名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:35:04.30 ID:ztUaPuQp0
高級料亭でマスコミにばらまきましたーwwwwww
356名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:37:09.16 ID:k7psPIMR0
安倍晋三が、全部公開してくれると良いね。

やらないだろうけど。
357名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:12:51.31 ID:5CfdRUZ40
自民党政権時代に何に使ったか開示するように裁判起こしてた連中いるだろ
358名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:11:51.78 ID:A/+LD8qP0
マスコミも相当なカスヤロウどもだ
そんなカネ持って来たならそのままスクープにすりゃ良いだろうにどこもそれをやらない
359名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:45:17.85 ID:XZ8B15cT0
自民党政権末期に持ち逃げした機密費も謎だよね。
使途を公開しろよ。
360名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:01:29.31 ID:kfVawhIlO
廃止を主張していた連中がほぼ全額使い切ってたってギャグですか?
361名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:13:46.74 ID:aPrjkfFj0
報道しない自由w
362名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:20:29.85 ID:v1nB3MsT0
1ヶ月1億円もどこに消えるんだろ?

竹島・北方領土は返ってこないし
尖閣もあやうい
363名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:36:32.91 ID:kBXYWcRe0
お金ちょーだい
364名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:40:56.78 ID:qMc0Oe9y0
民主は使い道を公表するって言っていたような気がするんだが
365名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:42:45.68 ID:T0M7z3aO0
ずいぶん使ったなぁw
公開するんじゃなかったっけ?w
366名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:43:06.72 ID:7FN7aMqeO
>>323
ねえ?冗談でしょ
367名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:43:22.07 ID:RpAJLN5O0
使途公開なんて国益に反するだけ
国の国家機密にかかわる部分を公開しろって頭がお花畑だろう
368名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:45:13.88 ID:oU+IJVKR0
与良や大谷辺りが使い道を公開しろってきっと言うよ
369名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:46:43.94 ID:l7jWzDX60
37億使ってどんな成果が出たの?
370名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 15:50:06.67 ID:QAbY1EQl0
昨日のたかじんの番組での内容からするとサヨクの活動資金とかになったんだろうな。

辻元あたりも震災のドサクサ時につまんでそう。
371名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:47:35.65 ID:4bWX5C940
>>1
関連
【政治】 政界関係者 「菅内閣になってマスコミ幹部への官房機密費接待増えた」 マスコミ幹部 「○○さんは機密費は受け取らないんだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308264816/
372名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 18:52:14.31 ID:oGqB1cxR0
民主党は官房機密費を公開するって公約してたよね。
373名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 20:15:15.85 ID:w25ZjDmp0
>>369
・テレビの情報番組内に韓流コーナーや韓流ステマができたりした
・日本企業の株価が1/10〜1/2程度になり、ソフトバンクの株価が3倍になった
・皇室で保管されていた朝鮮半島からの戦利品が無条件に返還された
・尖閣諸島で海保に逮捕された船長が、ファーストクラスで中国に凱旋し、英雄になった
・円高株安政策をガンガンやっていたのに、マスコミからは一切批判されなかった
374名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 02:46:16.80 ID:xOJSOWya0
【政治】 官邸出入りできるカードが1300枚超 中に左翼的メンバーが 酷いのになると前科1犯の奴も入ってた…飯島内閣官房参与が暴露★5
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358178601/

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
…犯罪集団の母国に血税を盗み取られたのか!!!
375名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 02:51:46.18 ID:QTvKqZvG0
ほとんど飲み食いに使ってたって暴露されてたじゃん
いろんなところに飯食いに行ってたんだろ
兵庫県警みたいに接待づけして
マスコミにヤバい話しは書かないでしてたくせに
政権変わったら飯島がべらべら喋ったけど
376名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:12:02.70 ID:r/5Ksuxs0
正直マスコミ対策とかに使われたんならまだいいよ
やめる前の管は自棄になったのか嫁さんや息子夫婦と毎日高級料理屋通い
ひどいときなんかハシゴしてた 使えるうちに急いで使っちゃおうというのが見え見え
今まで自分が言ってきた偉そうな事と、やる事のせこさのギャップが本当に頭に来る
本当に最低の下劣な男だと思う
377名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:14:21.43 ID:LuZBZGQl0
まさに公金横領だな。(w
民主党はやはり消滅まで持っていかなければいかん。
クズはどんだけ集まってもクズ以上には成りえん。
378名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:15:34.15 ID:uDudA0y80
>>372
アメリカみたいに数十年後に公開すべきだろ。法案出したのか?
379ぁゃιぃ汚※セシ牛さん:2013/01/15(火) 03:16:07.18 ID:jp2/kWdg0
.



まぁ、マスコミや評論家に蒔いたんですけどね




いわゆる御用なんとかという奴ですよw
380名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:20:16.92 ID:MX2fT8Qf0
野田豚のようなとんでもない嘘つき売国奴を当選させるほど日本人はおろかなのでしょうか
代表戦の時、官房機密費をばら撒いて民主党の国家議員を買収して歩いたクソチビの安住を当選させるほど
日本人は馬鹿なのでしょうか?
関東東北地方の人達を被曝させた枝野を当選させるほど日本人はお人好しなのでしょうか?

いいえちがいます。

選挙結果を改ざんされたのです。

こいつらは、選挙結果を改竄して当選できる事が分かっていたから解散したのです。

皆で衆議院選挙の不正を弾劾して、売国奴たちを正解から追放しましょう。

これは命をかけなければならない戦いです。
381名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:22:51.69 ID:M7TOSgum0
>>368
自分が一番わかってるだろw
382名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:27:35.96 ID:NLq65x0OO
民主党に投票した馬鹿が全額返還な
383名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:10:15.09 ID:8XW9mbUh0
官房機密費37億円
でも官邸の新聞一部づつしか取ってませんみんなで回し読みしてください
お茶?水道水でも飲んでろちゃんと飲みたきゃ勝手にしろでも自腹な
仕事中の送迎の車?出す訳ないだろもったいない電車とバスと徒歩でいけ
384名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 11:17:08.46 ID:KXT89KzZ0
37億と言ってもピンと来ないな、普通はどれ位なのよ。
385名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 11:19:17.50 ID:SP9Vt0B20
官邸の客に水道水しか出しませんけど?
386名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:13:43.51 ID:JkwJvqRo0
>>383
本来必要な経費はケチって、そのぶん、どこぞの国に送金していたんじゃ?
それか選挙前の自民ネガティブキャンペーンのためのマスコミ対策とか。
387名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:16:21.80 ID:StfZ8sb80
テロリスト集団が乗っ取ってたようなもんだろ
388名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:19:45.44 ID:AR2Z1lxk0
37億を節約すれば、
消費税率を上げなくても済むのにな。
389名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:26:34.42 ID:hFHTbrPl0
とりあえず、オレに37円返せw
390名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:28:03.64 ID:LMGc3+/C0
日刊ゲンダイが、選挙独占企業”ムサシ”について、総務省に直撃した。
自民党に献金している企業が公正を期すべき選挙事務を独占している。
総務省は、その実態を把握していなかった。
参考)「選挙独占企業の怪 2013年01月13日 09時44分 発行」(国民教養革命)
http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2013011309443600580541000

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

http://www.ustream.tv/recorded/28470413
36:30位から、不正選挙の話題になります。本編動画再生スタート前に30秒の広告があります。
文化放送拝見しました。情報感謝です。http://www.youtube.com/watch?v=kCTjv8pG3og
「2012年衆議院選挙 不正選挙不正開票の実態1/4」の
動画の2:38秒辺りに「票を燃やした」とのコメントが出てきます。
また「未来の票を持ち去ったのを見た」とのコメントもあります。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_115.html
391名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:50:05.47 ID:X0ay4qR00
未来の票なんてどうでもいいのにそんな話が作られるってことは
噂の出所は未来の党だな
392名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 15:35:37.70 ID:QBCqY4Sj0
野田・前首相 「やっぱり私たち自身がシロアリでした」
393名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 16:03:09.13 ID:QBCqY4Sj0
2002年度以降〜2009年までは毎年、14億6165万円の官房機密費うち 12億3021万円が
内閣官房長官に一任され、残りは内閣情報調査室の費用にあてられていた

自民党時代の平均額×3年3ヶ月 = 12億3021万円×(3+3/12)= 39億9818万円 ≒40億円なので
「(使用額は自民党政権時代と)ほぼ一緒だ」と言っているのか
394名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:03:39.38 ID:g5DkpzxX0
機密費はネトウヨ
395名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:05:13.94 ID:2BSx4LnP0
菅直人の食べ歩きがすごすぎる
ttp://youtu.be/43I9mshkhhY
396名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:17:16.79 ID:rqlAFuaI0
相当パクったな
397名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:27:23.89 ID:FGWLTNf/0
バ菅やタダチニー枝野は福島の被曝についてどう責任取るんだ?
まさか、また、ジミンガー?
成りすまし帰化人議員政党のミンスは次の参院選で解党するぐらい大敗させなければ、福島は救われない。
自民政権は早速ミンスによる震災直後の不作為、隠蔽を再検証し、バ菅や
タダチニー枝野、ローリー玄葉、オモニ前原、R4、蛆元、仙獄、ガソプー安住など
の売国奴どもを訴追せよ。
そうなれば官僚が隠し持ってる官邸の対策会議の議事録も出てくるだろ。
ミンスの日本破壊を目論んだ間接侵略施策の実態を明らかにすべし。
398名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:30:51.56 ID:THW8Usky0
在日・帰化人の本質が露呈した。
もっともらしく聞こえる、こいつらの正論を真に受けてはいけないということだ。

日本の政治を日本人の手に取り戻そう。
399名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:39:04.45 ID:uPFZfZto0
復興予算を使った、民主党のマスコミに対するワイロ

【財政】シロアリ役人だけじゃないゾ 復興予算に群がる大マスコミ 国からメディアに流れた復興広告など30億円 [12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351341969/
http://gendai.net/articles/view/syakai/139276
【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352386284/
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20121108-12348/1.htm
【ゲンダイ】NHKが子会社を財布にして復興予算で丸儲け あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351395046/
http://gendai.net/articles/view/syakai/139317


■ 菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言

総理補佐官の一人は、記者とのオフレコ懇談で、こんな軽口を叩いている。
「首相動静で、総理がオレや秘書官と食事や会合をしたと発表されたら疑ったほうがいいよ。
たいていはマスコミ関係者と会っているんだが、相手の都合で表に出さないだけだから」
その会合には連日、高級料亭や寿司屋、高級焼き肉店が使われ、恐らくは官房機密費で支払われる。
菅内閣はできるだけ延命して機密費を持ち逃げしようと企んでいた疑いがある。枝野氏は、自民党時代より
ハイペースな機密費使用について「震災復興に役立てている」というが、そんな用途なら公表すればいいし、
一体どんな「機密工作」が必要だったというのか。
一方で、「菅内閣になって以降、政権中枢と新聞の論説委員などとの極秘会談が増えている。
あるマスコミ幹部は呼び出されたホテルのレストランで、ずばり『○○さんは機密費は受け取らないんだったかな?』
と訊かれて驚いたと話していた」(政界関係者)というように、機密費とマスコミの闇は深まるばかりだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20110617_23142.html
400名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 22:59:35.06 ID:KYtHVOWl0
このうち幾らが活動家や犯罪者の資金になったんだ?
401名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 23:17:03.48 ID:f0U7cZko0
確かルピ夫とバ管が銀座の高級店で毎晩飲み食いしまくってたんだよな
野田は知らんが
402名無しさん@13周年:2013/01/16(水) 16:38:35.54 ID:tPZiU0pl0
鳩山は外遊三昧と豪遊三昧、年会費462万円の青山バーに通う。
菅は総理就任直後から豪遊三昧、震災当日だけ自粛して、翌日から豪遊三昧。
野田も鳩山や菅ほどじゃ無いが豪遊三昧してた報道。
403名無しさん@13周年
■民主党 1955年から続いていた桜の開花予想を仕分けしていた■
http://newtou.info/entry/2498/

気象庁は、来春(2010年3月)から桜の開花予想を取りやめることを決め、12/25日午後発表する。
民間のウェザーニューズ社や財団法人日本気象協会が桜の開花予想を発表するようになり、
同庁として発表する必要性が薄れたと判断したという。
同庁は1955年から毎年3月上旬に開花予想を発表していた。

ちなみに、開花の基準となる標本木は、なんと靖国神社にあるそうです。
桜咲く靖国で会おうと言って旅立った英霊達・・・。
55年続いた日本の伝統をまたもや破壊した民主党。絶対に許せません。
何としてでも安倍政権で開花予想を復活させましょう!!!

下の首相官邸意見フォームから直接意見を送ってください。
なぜか気象庁へは送れませんので「国政に関するご意見・ご要望)」から送りましょう。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html