【裁判】 マンションのベランダで「ホタル族」男性が喫煙→階上の女性が受動喫煙で提訴→男性に5万円支払い命令…名古屋地裁★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:56:48.66 ID:HmrFv0dyO
>>602
お前の甥死にかけたのはお前のせいかもなww
煙草の煙っていうのは200種類以上のケミカル物質+毒がどう作用するか完全解明してねえしww
喘息持ちにケミカル物質200種類以上って殺人行為そのものだよなww
609名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:56:56.44 ID:aIPtXeNk0
>>606

ググると色々な検索結果が出てわからないと思うから、
お前が端的にデータのソース出した方が早いよ。
610名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 03:59:53.34 ID:aIPtXeNk0
>>608
> お前の甥死にかけたのはお前のせいかもなww

さすが単純脳の馬鹿嫌煙厨だけの事はある、物凄い妄想だ。
普通まともな神経なら書けないれすだわ。
俺が居ない所での話だボケ。

> 煙草の煙っていうのは200種類以上のケミカル物質+毒がどう作用するか完全解明してねえしww
> 喘息持ちにケミカル物質200種類以上って殺人行為そのものだよなww

そんな物ウナギだろうが焼き鳥だろうが同じ話だボケ。
お前の無知晒すの楽しいのか?
611名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:03:07.23 ID:tfEF3Tae0
嫌煙者以前に>>608って人間性最悪なw
612名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:06:47.69 ID:pv7JI/PuO
叩くなら喫煙者でないだろう?
日本に煙草を持ち込んだと起源を主張した国に賠償求めろよ。
613名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:06:47.58 ID:aNJO3olp0
そもそもベランダは共用部分なんだからまずいと思う
614名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:09:36.47 ID:HmrFv0dyO
>>602
それと化学調査と因果関係の生体調査は金がかかる
やれば出て来るだろう裁判費用等もそうだが、時間がとてつもくかかる
裁判起こした喘息もちは、金がかからす最大効果が望める方策
下の男のベランダ喫煙止める
的を絞ったんだろ
615名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:09:38.29 ID:A6z3kSvd0
毒であるタバコの煙を焼き鳥と同じという

毒であるタバコの煙を香水のニオイと同列に語る


やっぱ頭わるいよな。
616名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:12:49.71 ID:LE9UprSPO
好きであんな箱の中に住んでるんだから我慢すりゃいいのに

ちなみに箱住みの奴に聞いたらマジで近隣のタバコは臭いって言ってた。
617名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:12:52.49 ID:pv7JI/PuO
マンションのテラスやベランダでチェアに腰かけて葉巻とブランデーも、仲間を集めてBBQも普通だと思っていました。
日本は変な国ですね。
618名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:14:31.73 ID:aIPtXeNk0
>>614

で、お前が言う妄想の障害罪(傷害罪)だと。
面白い解釈過ぎて、失笑するわ。
619名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:18:20.05 ID:Hp4S5Ue40
焼き鳥と香水のニオイと同列に語る


やっぱマジキチだよな。
620名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:20:08.01 ID:aIPtXeNk0
>>619

そんな低脳お前位しかいないだろ。
621名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:24:18.26 ID:HmrFv0dyO
>>611
俺の人間的最悪いという前によ
ケミカル物質200種類以上+煙草の毒で死にかけたんじゃない、確実に違う証拠出して貰おうか
例え甥の前でタバコ吸わなくても、衣服にシミ付いたヤニやタールに化学物質や毒はあるし、喘息は過剰反応の一つだから可能性の一端は存在する
622名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:27:26.98 ID:p+S6qpD00
部屋の中で吸えないからベランダで、ってのは順番が逆だと思うのね。
自分が好きですってるだけなんだから、「基本的には自分の部屋だけで済ませる」ってところから始めなきゃ。
623名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:27:59.08 ID:HmrFv0dyO
普通焼き鳥の匂いや香水同レベルにするかwww
624名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:32:28.69 ID:pv7JI/PuO
>>622
おまえ、マンションのベランダでマンハッタンの夜景を眺めながら吸うタバコでも文句言うのか?
625名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:38:03.67 ID:8mabcgRKO
タバコは吸った事ないが煙りは平気なんだけどヤニの臭いが苦手だな
喫煙可の友達の車がもう凄い

でも嫌煙家の発狂性が異常なのは確かだ
ネットにコピペ連投するよね
626名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:38:46.97 ID:HmrFv0dyO
煙草は毒
焼き鳥の匂いは食い物から発生
香水は香料(天然または人工)食べても大丈夫なやつあるし
匂いでかろうじて同レベルに語っていいのは焼き鳥と香水

煙草燃やして出来た匂いは完璧に毒混入してる、それを一緒語ってはダメだろw
627名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:39:27.88 ID:8ClI/sYU0
うちのマンションは入居時からホタル禁止。みんな守っているし、話を聞くとそもそも
吸っている人自体稀。民度の高いマンションで良かったなと思う。

ホタル禁止じゃないマンションが多いようだけど、今時嫌煙者の方が多いのだから、
理事会が動けば総会にかけずとも禁止に出来るんじゃないかな。
喫煙者だらけの民度の低いマンションじゃ無理だろうけど。
628名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:40:24.00 ID:p+S6qpD00
>>624
俺をマンハッタンの高層マンションに住まわせてくれたら、考えても良いよ。
629名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:42:25.02 ID:HmrFv0dyO
>>624
そこは高級ブランデー飲む、でも代用出来そうな気がするが?
630名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:44:03.74 ID:vQU5+zR50
喫煙はシネ
631名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:13:29.85 ID:a6+uEx8e0
民度の低いマンションは音でも分かるよね。
物干しに風鈴ぶら下げっぱなし。
台風強風関係なくチリチリチリチリ大音量。
632名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:16:08.11 ID:cv/lCaHPO
以前 団地に住んでた時に、真下の部屋でよくくさやを焼いていた
換気扇からもろ臭いを吐き出していたから、強烈なウンコのような悪臭で即窓閉めていた 今思うと、あれは嫌がらせだったかも

そういえばかなり前にテレビで見たけど、商店街のそばの住宅の住人が、庭でウンコを鍋で煮て、その臭いが商店街に漂って迷惑してるってのをやっていたわ
633名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:18:25.03 ID:oSBrVt/70
>>4
風向き次第では2〜30メートル離れてても咳き込む。
車の排ガスをあんなに規制するぐらいなら
タバコなんて絶滅してなきゃおかしい。
634名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:26:46.15 ID:jzINbR7H0
15年1日2箱以上吸い続けてきたが
禁煙して465日、特に意識せず軽い気持ちで
どんだけ吸わずにいられるか?自分の意志でどれくらいコントロールできるのか?
やってみたら1月ほどで吸いたくもなくなった、半年経つ頃にはタバコの事など忘れていた

飯が美味くなって少し太ったが、喉の痛みや咳・頭痛がなくなり
出費が思った以上に減った、舌も鼻もまともに機能するようになり
たばこの匂いもはっきりわかるようになった

そんな俺でも思う

喫煙者に厳しい世の中になったなw
せめて吸える空間用意してやれよw
635名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 06:26:28.76 ID:zmdD2+qI0
自分は喘息ではないけど、10年くらい前から
たばこアレルギーみたいな感じになって、副流煙で
頭痛・頭のぼんやり感・喉の痛みと晴れ・皮膚の痒みなんかを
感じるから近くで吸われるとまじでキツい。
服にタバコのにおいが染み付いた人が近くにいるだけでダメ。

自分のアレルギーの原因になったであろう父親
(自分が小さい頃、ヘビスモで室内でタバコ吸いまくってた)は禁煙したけど
その後で肺癌になってめちゃめちゃ苦しい思いして死んでった。
たばこがガンの原因だったとは言い切れないけど、本人は後悔してた。

喫煙してる人は、死ぬのは自分だから好きなだけ吸わせろよって
思うかもしれないけど、周りの人が悲しむ事も考えてほしい。
特に家族がいる人は。
636名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 07:15:42.90 ID:7aVimCNXP
ベランダで何かやって、悪臭の苦情が来れば、以後やめるか対策をするのが
集合住宅に暮らす人の常識だと思う。

タバコ以外の場合、例えば、ベランダで魚の干物を作る趣味とかは
苦情を無視してまで楽しむのは非常識でしょ?
637名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 07:16:45.79 ID:vEHXPIYH0
ニコチン中毒になると正常な判断ができなくなるんだろうね。
638名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 08:57:57.00 ID:zEOupBQ40
喫煙とシャブ中は脳内で全く同じことが起こっております!(科学的に立証済み)

タバコも覚せい剤も脳内のドーパミンとセロトニンの放出をします。
精神依存と肉体依存を起こします。
離脱症状はどちらも同等程度きついです!
脳内では喫煙=正義という定義を依存により起こします!
これは「たばこを吸う行為は別に悪くない!」と思い込む悪の思考です。
そしてこの悪の思考は理性(やはりたばこは悪いと思う思考)を洗脳します。
洗脳された脳は『言い訳』を常に考えます。
例えば「吸って何が悪い誰かにも迷惑かけなきゃいいだろ」「やめても手持ち無沙汰になる」
「やめれない!」「癖だから」
とにかく次から次へと『言い訳(悪の洗脳)』が脳内に現れてきます
喫煙も覚せい剤もこれは同じ症状原理です

もし違うと言うならとりあえず3ヶ月でいいのでやめてみてくださいw 無理でしょw
覚せい剤中毒者が一番言うのは「いやぁー依存はしてないよw だって1ヶ月に1回しかやってないもんw シャブ中は3日ももたないんでしょ!?w」
いやいやw 1ヶ月に1回でも半年に1回でも3日に1回でも同じ依存!シャブ中ですw

喫煙者も同じ言い訳するだろうねw 逆に開き直って「はいはい依存ですw」と言うしかないか?

そう!その通り! あなたは 「シャブ中と同じ依存症です!」 それを自覚して生きてくださいw
639名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:02:04.32 ID:zEOupBQ40
>>638の続き

覚せい剤(アンフェタミン、メタンフェタミンなど)、コカイン、LSD、MDMA、などのサイト
http://www.erowid.org/psychoactives/psychoactives.shtml
アルコールやカフェインもあるが当然たばこもあるw
http://www.erowid.org/plants/tobacco/tobacco.shtml

ここでもたばこは地球上の物質で覚せい剤、コカイン、ヘロインと同等にTOP3に入るほどのきつい精神依存と肉体依存をする物質として話されている

たばこは身体には当然、百害あって一利なし そして周りにも迷惑をかける

俺も昔吸ってて今やめて気づいたが本当に臭いw 10m離れててもすぐわかるくらいw 服の臭いなんてなかなか落ちない
そして喫煙者の口臭が破壊級に激臭であることw ←これ切実な現実w
640名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:09:01.45 ID:FYaT1yRq0
ベランダでコーヒー飲んでいればいい趣味だが
タバコ吸ってたらあわれだな
641名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:20:10.41 ID:8xquJJf90
>>554
…いやさすがにその解釈おかしいだろ。

> ”近隣住民に配慮しない喫煙の違法性を認め”
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ではなく、
> ”近隣住民に配慮しない喫煙の違法性を認め”
  ^^^^~^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
だろう。
その違法性は「近隣住民に配慮」にかかってるのではなく「近隣住民に配慮しない喫煙」にかかっているものだ。
「配慮」にかかっているなら「喫煙行為による近隣住民への無配慮への違法性」とでも
「近隣住民に喫煙での迷惑行為による違法性」とでも書かれないとならない。

つまり「迷惑喫煙行為としての違法性を認めた上」で「訴訟金額は5万程度が妥当」
という判決を出したものが>>1ということだ。
てか、なんで繋がってる文をぶった切って、喫煙の部分を取り除いて関係ないって超解釈してるんだw
それで「喫煙が関係ない」はさすがにご都合解釈が過ぎてるな。
642名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 11:06:17.67 ID:8TH8hY450
>>540
おあいにくさま
うちは都会の真ん中だよ
気候が良い時はみんな窓開けて暮らしてるよ
「都会のマンションはみんな窓閉めてる」なんて
それ、どこの知識よ?
都会に住んだことない奴の思い込み?

下の階の奴も窓開けてて
室内で吸った煙草の煙が
こっちの部屋に入ってくるんだよ
643名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 11:47:07.53 ID:QmOiXXhdP
>>634
吸える空間は喫煙者が自腹で用意するか、JTが用意すればいい。
644名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 11:48:47.63 ID:FYaT1yRq0
ベランダコーヒーの場合

夫  コーヒー飲みたいなあ
妻  あなたのために奮発していいコーヒー豆買ったのよ。今淹れてあげるわね
夫  今日は小春日和みたいに温かいから、二人でベランダで飲もうか
隣人 あら、どこからかいい匂い お隣さん仲良くベランダでコーヒー飲んでいるのね。うらやましい


ベランダタバコの場合

夫  タバコ吸いたいなあ
妻  臭せーからベランダで吸いな
夫  ベランダ寒くてつらいのに・・・
隣人 臭せーから部屋で吸いな
645名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:26:02.69 ID:8SocJfjM0
部屋を汚したくないからベランダでタバコ≒車内を汚したくないから走行中に窓からごみをポイ捨て
646名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:51:59.46 ID:7aVimCNXP
うちの家族は全員吸わないけど、どうしても吸いたいって客がいたら、
風向きによってはご近所に申し訳ないけど、ベランダで吸ってもらうかもしれない。
ここまでは、まぁ、許される範囲内じゃないかなぁ。

もし、苦情が来たら菓子折り持って謝まりに行くし、その後はベランダも喫煙禁止にするわ。
ご近所付き合いって、そういうもんでしょ。
裁判までやって争うなんてどうかしてる。
647名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 13:48:55.02 ID:F7XSLkiz0
>>646
喫煙者側があんたみたいな人だったら訴えられてないよ。
喘息持ちの原告が、何度も苦情を入れて改善しなかったから裁判を起こした。
648名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:08:46.74 ID:yNCOdlTjO
>>627
嫌煙者が多いのではなく、他人の迷惑お構いなしのDQN喫煙厨が嫌いな奴が多いだけ。
当たり前の話だが、嫌煙者は定義そのものが曖昧な上に、ネガキャンに散々使われ過ぎて
ネトウヨみたいに与える印象が本来の意味とは全く違う状態になっているから用いても意味が伝わらないよ。
649名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:12:47.04 ID:yNCOdlTjO
>>644
ベーコン燻製の場合やシュールストレイミング開封の場合を出してみれば
他者への迷惑に対してが線引きというのがわかるけどな。
しかもそれが1回のみとか極稀ではなく、日常で継続しているレベルだからなぁ。
650名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:13:14.35 ID:xoyDdWIU0
>>646
とはいってもあなたの家の客なんだから
あなたの部屋の中で吸ってもらうのが当然なんだけどね。
651名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:23:39.30 ID:7aVimCNXP
>>650
まぁ、昔ならタバコを吸わない家庭にも来客用の灰皿があったんだけどね。
人間は欲張りだから、完全禁煙の快適さに慣れると、もう後戻りできないんだよね。
風向きや隣人の悪臭耐性の運が悪かったと諦めて、タバコは我慢してもらうよ。
652名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 14:31:48.49 ID:FYaT1yRq0
>>650
俺はかなりタバコが嫌いだが、近所にたまにお客が来た時のことぐらい大目に見るね。
今日は臭かったなで終わる。>>649も言っているけど日常で継続していると問題なんだよ。
他の非喫煙者も俺と同じものだと思う。
喫煙者ってその辺のこと大げさに言うな。

俺のところでは客まったくすわさないけどね。
それ知っている喫煙者が、今日はタバコの臭いをまったく気にならなくするもの持ってきたから
部屋で吸わせてくださいっていった。
持ってきたのはコーヒーのカス。
これ灰皿に入れておけばまったくタバコの臭いは気にならなくなるってw
そいつが特別な馬鹿かと思ったら、ここ見ていると喫煙者って本当にそんなものなんだな
追い出して二度と家に入れていない。
653名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:10:34.44 ID:8TH8hY450
>>652
そうそう。
近隣にたまたま来客があったときに吸うだけなら別に気にしない。
住人の常習的喫煙であっても1日1〜2回程度であれば我慢するつもり。
でも、1日何回もとなれば、ちょっと辛いね。
いちいち窓を閉めにいかなきゃいけないのがめんどうくさい。
654名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:40:43.50 ID:zEOupBQ40
空気清浄機じゃタバコの臭いは取れなくので脱臭機を買って部屋で吸えよ!
http://kakaku.com/search_results/%92E%8FL%8B%40/?act=Suggest
655名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 18:43:35.90 ID:zEOupBQ40
↑誤字 取れないので

追加情報
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/tabacco.html

5万より安いだろw
656名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 19:15:46.72 ID:Cmn37X8o0
ベランダ喫煙への苦情だと、中で吸えよっていうのが多数派だろうけど、
もし、部屋の中で吸っていて、換気扇からの臭いに苦情が出ていたのならば、
ババアがジジイに脱臭機を買い与えろよってことになるだろうな。
657名無しさん@13周年
>>656
そもそも換気扇つける必要ないだろう。