【静岡】知事、JR東静岡駅の名称変更希望『「日本平久能山東照宮駅」みたいな名称に』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
静岡県の川勝平太知事は九日、静岡市駿河区で開かれた
静岡商工会議所の新春会で、JR東静岡駅(静岡市葵区)の
駅名変更をJR東海に申し入れるよう検討していることを明らかにした。
静岡市の観光地「日本平」の名称を新たな駅名に織り込む構想という。

 東静岡駅は、日本平動物園(駿河区)や久能山東照宮(同)など、
市の観光名所への最寄り駅。駅名に日本平の名称を織り込むことで知名度を向上させ、県内外にPRする狙いだ。
新春会に出席した田辺信宏静岡市長によると、東静岡駅の名称変更の構想は、
旧静岡市と旧清水市が合併した二〇〇三年ごろからあった。合併で
市域が東に広がり、同駅が市東部から市中心部に位置するようになったことなどから浮上した。

 現在は、県と市がJR東海に申請するか検討を始めた段階。
具体的な動きには至っていないが、川勝知事は新春会のあいさつで
「『日本平久能山東照宮駅』というような名称に変えるのは、
有言実行するべき課題だ」と強調。「長い歴史と同じように、
長いネーミングで静岡の繁栄を築ければ」と語った。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130110/CK2013011002000068.html
2名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:47:19.23 ID:0DXoP1Vf0
うどん駅でいいよ
3名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:47:44.35 ID:Ypgci22e0
東大阪市涙目
4名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:47:48.49 ID:0Ci7MicR0
ちょっと何言ってるかわからないです
5名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:47:54.02 ID:eMmEH4380
だら県民駅
6名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:00.20 ID:CoAGxw6W0
てめーは、静岡空港で伊藤園のお茶でも飲んでろ
7名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:16.97 ID:2AFneJOw0
「石垣イチゴ駅」じゃだめかい
8名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:25.72 ID:W6Y3+X+R0
久能山なんて全然遠いじゃん。
9名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:34.85 ID:7PeaweMa0
インチキ茶駅でいいがな

こいつだろ、仏かなんかに放射能茶売ろうとして失敗したら文句言ってた屑は
10名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:38.94 ID:+hvM4Xj20
ちゃんぽん鍋すぎるわっ
11名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:48:51.01 ID:3pPocknk0
東大阪も変わるの?
12名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:04.58 ID:AfAgIVP40
久能山べつに近くねーし しいてあげれば国道1号沿いにあるから国一駅
13名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:06.54 ID:JNUjQt350
どうせなら、日本一長い名前の駅を目指せよ。

静岡県知事がゴネテ名前が変わった東静岡駅とか。
14名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:37.66 ID:ocDqOCJR0
絶対に久能山東照宮の位置をググらないでくださいお願いします
15名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:39.81 ID:zaB9AUu+0
セントレア
16名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:47.75 ID:UvjEaUhl0
無検査駅で
17名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:49:48.30 ID:bhp3xL4k0
静岡駅と東静岡駅がパッと見、分かりづらいのはあるが

>日本平久能山東照宮駅

これはない。
MARKIN駅でいいんじゃね。
18名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:50:18.53 ID:TDeltWzD0
めんどくせぇや こんな中途半端な駅廃止にしちまえ
19名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:50:28.53 ID:NIyyoTaD0
富士山見えません駅
でいいよ
20名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:50:35.97 ID:+5mv1Vfd0
川勝さんよお・・またJR倒壊に鼻で笑われるぞ・・
21名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:50:44.90 ID:t6efCy7gO
JR東海もこいつや嘉田滋賀県知事、山田京都府知事、門川京都市長みたいな
バカの相手せなあかんの同情するわ
22名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:07.35 ID:W6Y3+X+R0
ガンダム復活させてガンダム駅でいいんじゃないの?
23名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:10.26 ID:n9QEOyE/0
>>1
観光客や受付オペレーターの負担を考えろや馬鹿知事
24名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:14.35 ID:YDss/TZn0
中二病っぽい
25名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:31.25 ID:wmT5LNuI0
こいつのせいで静岡茶を敬遠するようになって今では大和茶や
九州産の緑茶を飲んでる。
26名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:56.12 ID:+eetsGDz0
最近はNHKやJRに圧力をかける勘違い知事が多いな
27名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:51:59.87 ID:AF2GQl0P0
別にそのままでいいと思うけど
どうしても変えたいなら普通に日本平駅でいいんじゃね
28名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:52:17.22 ID:kg/K+0aV0
駅までキラキラネームかよ。
29名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:52:18.22 ID:3pPocknk0
>>14
登るのはつらい
ケーブルカーは怖くて乗れない
30名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:52:18.92 ID:oteLj/SD0
>>22
ついでにパチンコ屋も建てて実在のパチンコガンダム駅に
31名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:52:57.82 ID:Cv/VM1BO0
>>1
馬鹿じゃネーの
32名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:53:24.42 ID:GA21zCUJ0
>>14
ぜんぜん最寄駅じゃねぇな。
33名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:53:31.77 ID:IwxYPIZoi
いわき駅は平駅に戻して欲しい(´・ω・`)
34名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:53:31.13 ID:AqikHAmD0
頭にウジでも湧いてんのか?川勝
35名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:53:36.54 ID:0Niy/4iv0
しぞーか駅で。アナウンスで静岡としぞーかの微妙な違いを
味わうのが真の静岡市民。
36 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 13:53:45.97 ID:RbtGCXDr0
>>1
好きにすればいいが、静岡県民の税金だけで対応しろよ
37名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:01.19 ID:m8QqZe3I0
「いちご駅」でいいよ
38名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:17.13 ID:cmoKm7H30
知事選挙厳しいから話題出したいだけだろ?
このタイプの知事って従来の自民より古くてセンスがない。
39名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:22.58 ID:PXk2Lvkw0
500Bq/Kg超えたお茶でも薄めればだいじょーぶ駅
40名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:45.34 ID:SXkSpJIQ0
ジュゲムジュゲム
41名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:45.45 ID:/dMpcypd0
ググったら、日本平も久能山東照宮も東静岡駅からバスがねぇ。
42名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:55.53 ID:+vS5uFEI0
>>1
金出してシャアザク作らせて、シャアザク駅しとけw
43名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:54:54.58 ID:MxbGzF5g0
元町中華街
44名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:55:08.71 ID:6EG7gxqD0
またバカ勝スレかw
相変わらずアホだな、この知事は、、
45名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:55:14.95 ID:+5mv1Vfd0
>>26
のぞみを停車させろと強要、駄目ならのぞみ通行税を取ると恫喝
静岡空港駅を要求
まあ、やったのは前任者だけどね
ことごとくJRに拒否されてるw
46名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:56:17.84 ID:sdZO/c/V0
じゅげむじゅげむ
47名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:56:31.65 ID:0+fFUVB60
略して静岡駅
48名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:56:39.13 ID:J3nDe3H00
放射性物質はここまで届いてまっせ駅でいい
49名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:56:47.50 ID:HaqwWZDX0
>>1 ちょっと前ならガンダム駅で良かったのに。おしかったな。
50名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:57:03.27 ID:6U0W2JDN0
ガンダム駅でええよ
51名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:57:04.95 ID:JYcaTJ6m0
ガンダム駅でいいよ
52名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:57:41.70 ID:m9h6GmYG0
お茶の検査拒否駅でいいだろ。
53名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:57:57.55 ID:Q1/ec6B20
文字数順
1位 東京ディズニーランド・ステーション駅 (17文字)
1位 リゾートゲートウェイ・ステーション駅 (17文字)
3位 東京ディズニーシー・ステーション駅 (16文字)
4位 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 (14文字)
4位 松江イングリッシュガーデン前駅 (14文字)
6位 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅 (13文字)
7位 出雲科学館パークタウン前駅 (12文字)
7位 ベイサイド・ステーション駅 (12文字)
9位 阿蘇下田城ふれあい温泉駅 (11文字)
9位 とうきょうスカイツリー駅 (11文字)
9位 やながわ希望の森公園前駅 (11文字)

読み仮名順
1位 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅 (22文字)
1位 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 (22文字)
3位 西線9条旭山公園通駅 (20文字)
4位 東京ディズニーランド・ステーション駅 (19文字)
5位 東京ディズニーシー・ステーション駅 (18文字)
6位 上越国際スキー場前駅 (17文字)
6位 中央大学・明星大学駅 (17文字)
8位 阿蘇下田城ふれあい温泉駅 (16文字)
8位 出雲科学館パークタウン前駅 (16文字)
8位 射水市新湊庁舎前駅 (16文字)
8位 北九州貨物ターミナル駅 (16文字)
8位 JA広島病院前駅 (16文字)
8位 馬出九大病院前駅 (16文字)
8位 松江イングリッシュガーデン前駅 (16文字)
8位 やながわ希望の森公園前駅 (16文字)
8位 リゾートゲートウェイ・ステーション駅 (16文字)
54名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:58:05.94 ID:LDVLUqCb0
馬鹿民主知事
55名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:58:49.12 ID:mT4sl1+30
日本平久能山東照宮石垣いちごガンダムバンダイ田宮模型静岡茶静岡競輪駅
56名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:59:19.40 ID:2MrceGb10
静岡県民てアホなの?
57名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:59:29.60 ID:V/F3Vxd60
じゃあ日本平駅でいいよ
58名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:59:58.81 ID:Zhxt2SjY0
>>3
なんかあったっけ?
59名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:00:02.89 ID:58jnIiGLP
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
60静岡県民:2013/01/10(木) 14:00:12.23 ID:U9qxq5mc0
すいません、すいません、、毎度こんな知事で・・・
61名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:00:20.12 ID:TBshVBlFO
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅よりも短い名称にしろよ。
62名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:01:05.25 ID:CrhrxRbs0
駅名の変更って結構な金がかかるんですが
どなたがご負担なさるので?
63名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:01:22.30 ID:+5mv1Vfd0
>>56
たぶんな
県民の俺が言うんだから間違いない
64名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:01:40.29 ID:aCwY0kdv0
清水の方が近くないか?バスもでてねーだろうーし・・。

ガンダム駅でいいような。
65名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:02:04.17 ID:0UhIRBlG0
 
このクズ知事、てめーの任期があと少しだから何とかして足跡を残そうと必死だな。
しかしJR東海様は前の箱物大好き負の遺産作りまくりの石川の恫喝にも屈しな
かった企業だ。今回も鼻で笑ってやれ、JR東海は権力に屈しない孤高の存在!
 
66名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:02:32.35 ID:ImrbYssL0
またこのピカ茶知事か
67名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:02:47.48 ID:G7gUBUn50
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、
たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。


俺訳
昔の人は名前をわかりやすく簡単につけた。
最近はDQNネームが多いがバカを晒しているだけである。
68名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:03:32.49 ID:uVW418xk0
「静岡富士山空港直下に東海道新幹線駅を造ってくれ駅」
69名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:03:50.49 ID:P7GpXVBd0
また、このバカか…

ほんと、この知事ってチョンみたいな奴だな。
どうでも良い細かいことにばっか因縁つけて、
何でも自分の思い通りにしたがる小物w

もっと他に、成すべきことがあるだろ?普通は。
余程、ヒマなんだな、しぞーかの知事ってのは。
70名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:05:00.47 ID:DK2eKkbP0
こいつ何でも自分の思い通りにしたがるんだよ
勘弁してほしいわ
71名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:05:10.00 ID:bet8JIdm0
バンダイ工場駅でいいよ
72名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:05:46.25 ID:U9qxq5mc0
つか、生粋の自民から対抗馬立ててくれよ・・・
73名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:05:47.08 ID:LcuwgMbq0
まだ「ガンダム駅」の方が良いだろ
工場近いんだから
74名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:05:59.23 ID:uQ3zBzLY0
ガンダム前だな
75名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:06.78 ID:C3ADY+H/0
よし、間をとって西草薙駅だ。これでいいね?
76名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:23.83 ID:zBr8UN4o0
コンコルド駅だろ
77名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:26.06 ID:PtWiD89J0
地名からとってJR長沼駅で。
静岡鉄道にも京王線にもあるけど。
78名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:37.24 ID:Cv/VM1BO0
ガンダムが人気みたいだから
アクシズ駅とかルナツー駅でいいか
79名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:38.46 ID:Gc3ds2Sf0
おい、県民、この知事なんとかしてくれよぅ
80名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:06:50.22 ID:mT4sl1+30
南長沼駅
81名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:07:30.55 ID:wmT5LNuI0
なんでもかんでも観光目当てっていうその了見が気に食わない。
各地に残る歴史的風景もそこに住む人たちの美的価値観や気概で
残してきたんだぞ。もしその人たちがソロバン勘定で生きる人たち
だったらそんな風景も残ってないんだ。
ちょっとは性根を入れ替えて考えろ馬鹿知事め。
82名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:07:34.02 ID:MAmaDPec0
維新とかみんなが唱える道州制の狙いは疑問だけど
こういうあちこちで暇そうにしてるバカ知事見てると
今の47都道府県の区分は見直したくなる
83名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:07:55.76 ID:yJpnxwI40
川勝平太駅でいいじゃん、ついでに銅像もガンダム並みにデカイの建てれば?

無能を選んではならぬ後の世の戒めとしてさ
84名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:08:00.67 ID:LcuwgMbq0
>>78
ついでにグランシップもホワイトベースみたく改築しようぜ!
85名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:08:33.72 ID:6EG7gxqD0
>>72
民主県連、川勝知事の再選支援 榛葉会長が方針表明
http://www.at-s.com/news/detail/474556810.html

落ち目の民主支持だから、多分今度は負けるw
86名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:08:44.19 ID:txtHq5n90
>>76
CM撮影現場ではパンツ見えてたんだろうなあ駅
87名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:08:48.45 ID:ku21qPem0
新静岡駅→駿府駅
東静岡駅→日本平駅
新清水駅→次郎長駅
88名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:09:01.95 ID:6lRQKcb+0
学者として一流、政治家としては三流、教授としては○○
89名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:09:08.94 ID:KTv1EH4P0
俺達が全力で却下した南セントレアの名称を差し上げよう
90名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:09:18.43 ID:7rVHn/8M0
いい加減に白よ
91名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:09:30.49 ID:LFn6YzrE0
静岡はよくわからないのでググってみたが最寄り駅って草薙じゃないの?
92名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:02.55 ID:VTWDl0KM0
お煎(汚染)茶駅
93名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:24.49 ID:rj8XktID0
東京と名古屋の間の茶屋駅
94名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:27.73 ID:i5XQWVQA0
ウム、「苦悩残どうしょう駅」などどうだろう?
95名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:28.54 ID:Polf2ISL0
>>1
まーた公共交通機関の事で静岡県知事がアホな事を言ってるのか。

静岡空港や同空港直結新幹線駅の件でまだ懲りてないと見える。
96名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:39.90 ID:hZONcBcY0
駅名を一つ変えるのに、とれだけ莫大な費用が
掛かるか分かってんのか?
それこそ JRだけの問題じゃないんだぞ
97名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:50.47 ID:woicqcRK0
「日本平口駅」でいい。
地図業者からすれば、長い名称の場合は相対的に省く可能性が高くなる
98名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:10:55.80 ID:CtDge21wP
JR東海がネーミングライツをオークションに出しそうだな。
99名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:11:06.17 ID:SniABuII0
>>1
幾ら無理やりあそこに誘致したショッピングモールを宣伝したいからって
そんなアホみたいな名称に変えるのは止めてくれ

どうせあそこ集客率悪いから潰れ放題だったんだし、東静岡から静鉄に乗り換える奴と柚木長沼間に住んでる奴ら以外つかわないじゃねーか
100名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:11:34.32 ID:boSACP9z0
苦悩山東照宮まで歩いていこうとして遭難、なんて人が出そう。
神西→(大社線廃止の交換条件)→出雲大社口→(歩いて行けない、バスもない)→出雲神西
みたいな格好悪い事になるかもしれない。

日本平でいいと思う、広域地名っちゃあ広域地名でしょう。
101名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:11:49.68 ID:ChVclgaF0
>>97
「にほんへいこう」駅?
102名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:12:22.40 ID:/UBwcb7HO
西東京があって東東京がないのは哀しいよ?(´・ω・)(・ω・`)ネー
103名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:12:23.48 ID:82K4/8sg0
>日本平久能山東照宮駅
読めない
104名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:12:36.99 ID:Bl+2gGqQ0
>>1
>。「長い歴史と同じように、 長いネーミングで静岡の繁栄を築ければ」と語った。

この前の選挙で、長い名前の政党がいっぱいあったけど、今どうなってるの?

国民の生活が第一とか
日本未来の党とか
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党とか

長いネーミングに魅力を感じるとか、ラノベ並のレベル
105名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:12:50.69 ID:ZP0iV4KlT
>>1
能なしミンスの考えそうなバカ提案だな(藁
106名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:13:06.29 ID:I9DXm9Lj0
チキンタツタ美味しい!駅
107名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:13:21.51 ID:V7+a9n1r0
定期券に書ききらないから短くしろよ
108名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:13:29.10 ID:QzvBxwD40
前にガンダムがあった駅
でいいよ。
109名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:13:38.99 ID:21HnPhbZ0
なげぇよw
日本平駅で良いんじゃね
110名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:14:30.90 ID:2M5bIlzM0
JRの駅名変更にいくらかかると思ってるんだよw
全額知事が出すんだろうな?
111名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:14:43.04 ID:1CHYlize0
日本平駅じゃだめなのか?
112名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:14:58.73 ID:56KfJ7zh0
東静岡駅はもともと貨物列車用の駅だったし、名前で遊んでも別に良いんじゃね?
113名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:14:59.47 ID:31A4p10R0
マラソン大会の運営がダメダメな県じゃなかったっけ
文化人気取りの人間を知事にしちゃダメだよ
114名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:12.33 ID:wiUjagn+0
糞知事駅
115名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:38.69 ID:6CZ3zou+0
>>45
知ってるか?
92年にのぞみが運行開始を始めた時名古屋は通過駅だったのだよ。
それを名古屋市民が散々叩いて無理やり停車駅に変えさせた。
116名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:39.31 ID:JmDcKPS20
長くつければ覚えにくいに決まってるだろこいつバカか
117名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:50.03 ID:MyGhirvV0
中途半端駅とか名所無し駅とかどや?
118名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:51.47 ID:LcuwgMbq0
>>87
次郎長といえばヤクザが名前使ってるのってどうなった?
119名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:16:12.45 ID:WQGydCs70
ちびまる駅
120名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:16:43.59 ID:zBr8UN4o0
>>86
あの姉さん電気グルーヴのPVにも出てるのよな
http://youtu.be/Lx0AI315Mb4?t=2m5s
121名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:16:53.36 ID:3pPocknk0
不思議と盛り上がるのに驚き
122名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:16:56.79 ID:SniABuII0
>>103
日本平(にほんだいら、静岡にある山。日本平ホテルってのが去年新しくなった)
久能山(くのうざん、静岡にある山。ルートが二つあり、片方は200を越える階段を上る必要がある、もう片方はロープウェイ)
東照宮(とうしょうぐう、久能山の山に建ってるお宮さん。行事毎の参拝客はなかなか多い)

因みに日本平は6・7km程、久能山もと能山東照宮は大体10km超離れた所にある
当たり前だがここより近い駅もある
123名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:17:25.07 ID:snQdpmbV0
駅名がややこしくなると
駅自体の認知度が下がるかもね
124名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:17:58.87 ID:xNqWwj/B0
久能山周辺は車以外でのアクセスが貧弱で行きづらい
静岡駅から行けるバスを増発させた方がよっぽど良い
125名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:18:00.18 ID:uEJ7Io9Z0
ひがしずおか駅
126名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:18:04.16 ID:Bl+2gGqQ0
>>119
可愛い名前だけど、ちびまるこを使うのは旧清水市民が黙っていない。

それでなくても、川勝は清商を潰したことで清水から恨まれてる
127名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:18:51.55 ID:RzLUq0VLO
>>125
ひがしずむ駅
128名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:19:03.81 ID:DK2eKkbP0
>>103
くのうざんとうしょうぐう

知事はともかくコレ事態は歴史的にも
知名度的にも覚えておく価値はあると思うよ
129名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:19:27.34 ID:fvL2WGbx0
グランシップ駅でいいんじゃね?
130名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:19:40.17 ID:Lmh3Kyy1O
>>1
川勝って相変わらず発言がバカだよなw
131名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:19:40.85 ID:xFOly/580
>>115
♪〜のぞみが 手を上げて 意見を言った
「名古屋を通過する度に 殺気を感じます」
132名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:21:00.06 ID:LcuwgMbq0
>>119
それは清水だろ
133名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:22:08.72 ID:SniABuII0
>>130
バカって言うか静岡空港作った時点で金儲けのゴミやろうって分かってるじゃん
どっかの空港と同じ事やってるんだぜ
134名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:22:13.75 ID:IXLNy6RCO
ガンプラ駅でお願いします
発車メロディは翔べ!ガンダムでw
135名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:23:02.84 ID:56KfJ7zh0
久能山東照宮すら知らんとか学無さすぎだろ。
最初に家康が埋葬された場所で国宝だぞ。その後日光東照宮に移された。
遺骨は久能山と日光に分けてあると言われてる。知名度から言っても久能山駅があっても良いとは思う。
ただ、東静岡駅は遠いが。
136名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:23:04.89 ID:rBS8Cu5CO
正式 日本平(久能山東照宮)駅
略称 日本平駅
でいいんじゃないのか?

それか日本一長い駅名で話題になるように
正式 日本平動物園久能山東照宮駿河湾富士山眺望有度丘陵茶園みかん梅ロード(旧東静岡)駅
略称 東静岡駅
にしたら?
137名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:24:20.61 ID:+PfdyvZi0
OSADA駅じゃだめなの?
138名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:25:01.58 ID:DK2eKkbP0
DONDON ? 駅
139名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:25:12.42 ID:fGdIguGf0
駿府駅で良いと思ったが葵区なんだよな。葵区と駿府区の境目って未だに分からん。
なんで葵区が異常に広いんだ。駅南が駿河区で駿府城跡が葵区ってなんだか意味不明。
葵駅でも葵駿府駅でも良い。今の駅名は再開発地区だからインパクトのある駅名が良い。
日本平とか久能山は遠いから強引。
140名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:27:31.17 ID:qC287MbOP
静岡県民www
141名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:27:56.77 ID:+hvM4Xj20
静岡空港がコケてるからな
必死なんでしょう
142名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:28:10.84 ID:vGmLr5v7O
「愛のままにわがままに僕は君だけを日本平駅」とかどうだろうか。
143名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:28:59.68 ID:xUYYHFQa0
長げえよ
しかも訳わかんないし
144名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:29:53.40 ID:ePjToRPVO
バカはしゃべるな と。
145名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:30:05.67 ID:W4gsYvrW0
日本平も久能山も遠いし、無理があるわ
徳川家康駅にでもしよう
146名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:30:23.49 ID:RiFFBTCM0
静岡で在来線乗る奴なんて地元民かキッパーかドMな人間しかいねーだろ
147名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:30:30.56 ID:cR5Ggbvs0
川勝平駅にでもしとけ。
148名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:30:58.47 ID:bTCkX7Zl0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
149名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:31:13.52 ID:sTvjIzZq0
静岡駅から東に電車で3分駅
150名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:32:02.32 ID:cwMdKA4b0
阪神大震災は天罰(川勝平太『海洋の文明史観』)
151名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:32:44.26 ID:6CZ3zou+0
>>131
なんとなく山本正之?
名古屋の歌というと
152名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:33:48.70 ID:Md2TBR410
バンダイ前でいいじゃん(´・ω・`)
153名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:34:09.90 ID:uasOlnjN0
俺、地元民じゃないけど駅の改名って迷惑だぞ。
yahooの路線検索なんかでも、いい加減に覚えてると
キーワードに引っかからない事がある。
154名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:34:53.44 ID:3aS02i920
「ラ」
155名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:34:56.81 ID:lvo76lCE0
しばらく見ないと思ったら、馬鹿な知事がまた何か言い出したな
156名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:35:00.56 ID:wsmbCwmV0
> 静岡県の川勝平太知事

安定した気違いだなw
157名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:37:37.24 ID:KOwmCn1S0
東静岡駅って・・・
でかいわりには利用客がほとんどいない駅でしょ?
158名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:37:39.10 ID:hxOl1zuTO
ガンダム跡地前でええやん
159名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:37:46.30 ID:eph9lZPA0
なんで静岡が栃木県の東照宮を名乗るんだ?
160名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:38:19.83 ID:D6k53B0k0
石垣イチゴ駅
161名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:38:32.83 ID:PL7L2tc00
葵駅でいいんじゃね
162名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:38:35.36 ID:zZr3BqeCO
日本平て観光地なの?トンネルの名称だと思ってた。
163名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:39:33.21 ID:Uctsh38c0
>>103
にっぽん ひらひさ のうやま ひがしてるみやえき
164名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:39:43.09 ID:ePjToRPVO
でべでればあぼばべでれれんぱぷぅかぷぅかぴひゃれぺぱ駅で
165名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:40:22.61 ID:qFbaFN/k0
>>56

静岡県には>>148みたいなやつがいっぱいいるからな。(もちろん川勝も含む。)

静岡県民はみんな阿呆だよ。

しかも今日1/10(木)の静岡新聞の1面左上は

『浙江”新潮(なう)”』だったし。
166名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:41:45.69 ID:kK+wuL6HO
ズルズルやん!
ズルズルやんか!
167名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:41:54.07 ID:9aEmxnXd0
久能山のケーブルカーに乗っているときに、大地震が起こったらどうなるん?(´・ω・`)
168名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:42:38.79 ID:plCpKJHpO
静岡インターの名称変更が先だろ
静岡駅行くのにわかりずらい
169名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:43:27.82 ID:2U1bbK7G0
静岡もつまらん土地だな
170名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:43:34.79 ID:7WlFGHRt0
東静岡で言いじゃんわかりやすいし
171名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:43:50.00 ID:SSETPXqp0
にほんへい?
172名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:44:17.38 ID:lUCiPsgVO
バンダイ駅かガンダム駅でいいだろ
173名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:45:01.33 ID:3Dt3Y0oS0
お茶とかみかん駅どう
1つだと揉めそうだからセットで
174名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:45:47.25 ID:g0HRy+6h0
長すぎ。アホかw
175名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:08.31 ID:qM7JWGge0
こんなことを突然言いだすとは、東照宮の関係者だな
176名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:08.25 ID:CrhrxRbs0
また静岡と長野か!
177名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:14.36 ID:7lzEKJA00
頭が悪そう
178名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:32.43 ID:jO/fl8+gP
>>172
それだね。あの辺はバンダイとかアオシマとかタミヤとか
プラモ関係しか目立つもんないし。
179名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:42.19 ID:SB1WwHcY0
久能山は詐欺だろう……。最寄り駅は、草薙だし。
180名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:47:50.38 ID:QzvBxwD40
ガンプラカラー薄め駅
181名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:49:33.96 ID:wItkNqG5O
静岡市ってたしか日本の市の中でも屈指のデカさなんだよな
しかも政令指定都市なのに、南アルプスの間ノ岳だか聖岳だか3000m級の山の頂上も静岡市葵区だったりする
そのくせ在来線網が殆ど発達して無かったり、ちょっと変わった都市だな
182名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:50:02.93 ID:mT4sl1+30
静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ駅
183名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:50:53.29 ID:9VHh/SGF0
久能山なんて遠いだろ
184名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:50:56.54 ID:QzvBxwD40
元東静岡駅
185名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:50:59.15 ID:jO/fl8+gP
>>181
区ができたのはいいけど、デカすぎてあんまり意味無さそうなんだよなぁ。
186名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:51:10.73 ID:O3nDAnYw0
日本平はぎりぎりバスが通るが、久能山は無いだろ。
普通は新静岡か静岡駅前からバスに乗って東大谷で乗り換えだ。
大谷行きのバスは東静岡通らないから、久能に行きたくて東静岡で降りちゃったら途方にくれる。
187名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:51:20.37 ID:fbHhoLdx0
てっちゃんの子供には喜ばれる穴場駅
188名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:51:23.39 ID:2KJs/CLH0
・就任後空港を初めて視察して第一声「売店の品揃えを増やせ」ペットボトル茶の広告に「何であんなものを飾るのか」
・搭乗率補償をケチる以外、何の策もなかったことが判明。JR新幹線との競合の経緯も分からず、「新幹線下駅」を提案して笑われる
・JAL社長を怒らせ開港3ヶ月でJAL線撤退、知事の発言に憤慨したANAが撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生すると旅行会社が大反発
・突然の「JR貨物沼津駅は要らない」発言でJR貨物を怒らせる
・富士山の日(2月23日)とやらで県内の学校に休みを強要、受験の真っ盛りに生徒学校困惑
・東部コンベンション施設にダイワハウスに「県内産の木材を使うよう」と、事業コスト削減のため入るマンションにイチャモン、延期
・何の説明も無く、突然草薙体育館を学園跡地に移設すると発言、静岡市民と衝突
・「食のフェア」に、期限切れの飲み物を出品し、責任をメーカーのせいのする
・尖閣問題の真っ最中、大友好旅行団を引き連れて中国漁船本拠地のセッ江省を訪問する
・民間会社からの本山茶の暫定規制値超えの報告に発表を控えるように圧力
・規制値越えのお茶も「少しずつ薄めて飲めば安全」との暴論を説く
・「(荒茶の)検査はしない」と政府暫定規制値の拒否を明言、後の二番茶、椎茸、EU汚染波及の元をつくる
・定例会見と正規取材で、「無礼千万」とNHKを取材拒否、県民をツンボ桟敷に置く
・ほぼ決着が付いていた沼津駅高架事業をちゃぶ台返し
・朝青龍との個人的関係でモンゴールを県費旅行し、民間の業務である石炭輸入に尽力
・「川下り」事故原因も分からないまま、「天下り」倍増で対処
・公式発表を無視して人事を記者会見と県議会で漏らす
・県政史上初の自らの不規則発言(女性蔑視と私憤)を県議会議事録から11行削除
・県政史上初の県議会で知事案(副知事3人制)否決、なぜ3人も必要だったのか最後まで語らず
・浜岡原発再稼働に関する住民投票条例案を出した団体の代表個人を人格攻撃「あの人は嘘つき」
・民主党大敗を受け自民党に擦り寄り、呼ばれてもいない祝賀会場に突然現れて祝辞を述べる
・問題教師続出に「不祥事が続いているのは、県教育委員会に優秀な人材が集まりすぎているから」
189名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:51:35.59 ID:nBymgF1q0
川勝は二週間に一回くらい気違い発言しないと気が済まないのな
空港立ち木問題で引責辞任したクズの後継、隠れ民主
気違い民族シズオカ人が選んだだけあるわ
190名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:52:23.13 ID:PA1mKZoc0
日本平駅でよくね?
もっとも、日本坂トンネル事故を連想してイメージ悪いけど。
191名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:52:42.71 ID:og3CYWJH0
静岡県知事ってバカしかいないのか?
192名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:52:47.73 ID:oxbT0BX40
葵の御門駅
193名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:53:59.52 ID:6rAPt/fx0
>>120
石橋けいなら元シュシュトリアンの次女
http://pds.exblog.jp/pds/1/201002/14/83/c0222783_1232373.jpg
194名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:54:00.84 ID:AT5B6z6e0
>>45
快速ぐらい走らせてくれてもいいと思う
195名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:54:12.25 ID:G1WUjhhbi
バカを失脚させたらもっとバカが知事になっていた

何を言っているのかわからねえと(ry
196名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:54:44.13 ID:9gxavnef0
しらす駅でいいだろw
197名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:57:35.50 ID:YA8qplkn0
ローカル私鉄や三セク鉄道に話つけるんならまだ分かるけど
あのJR東海様が駅名変えるとは思えないんだけど
あれだけ文句言われても1本ものぞみ止めなかったし
198名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:57:38.23 ID:DaqVU4kG0
東静岡って別に日本平にも久能山東照宮にもさして近いわけじゃないよな。
JRからの最寄駅だけど。蒲田が羽田空港を名乗るのと同じぐらいの無茶。
199名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:57:46.15 ID:og3CYWJH0
>>194
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
200名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:58:29.82 ID:QyxNRmUG0
JRが走る46都道府県でもっとも
都道府県庁所在地で駅前が悲惨なところはどこ?
201名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:58:56.38 ID:4owayVajO
>>184
それでいいやもう
202名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:00:14.70 ID:/LBNl8vE0
もう、富士山静岡駅とかでいいよ。
空港よりは富士山に近いし。

※お願いですから東静岡駅の地図をチェックしないでください
203名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:01:02.38 ID:jO/fl8+gP
>>199
名古屋から静岡まで鈍行で言ったら
激しく後悔した。
204名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:01:02.92 ID:wItkNqG5O
>>185
清水まで引っ付けて無理矢理政令指定都市にしたんだっけ?
ちなみに大阪人の俺が転勤でしばらく住んでて感じたのは、
人口的にはそれなりの都市なのに、出て行く人と入って来る人がやたら少ないなと言う事。
地元で生まれた人達が、地元民だけで全てを完結させてるイメージ。
さらに言うと、浜松や沼津は余所の県の都市くらいに思ってるフシがある。
205名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:01:02.62 ID:B8k2t5du0
静岡空港口駅で
206名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:01:45.94 ID:15f6oF+hP
安中榛名 (群馬)
井川さくら (秋田)
吉川美南 (埼玉)
岩城みなと (秋田)
近江舞子 (滋賀)
女子大 (千葉)
久留里 (千葉)
舞子 (兵庫)
乙女 (長野)
美里 (長野)
由比 (静岡)
由宇 (山口)
美々 (北海道)
燕 (新潟)
姫 (岐阜)
椿 (和歌山)
桜 (愛知)
207名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:02:05.21 ID:qT0YObeB0
>>14

遠いのは間違いないけど最寄り駅だろ。

富士急の富士山駅なんて完全に詐欺レベル
208名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:02:14.32 ID:mT4sl1+30
タクシーとロープウェイを使って東照宮さんに
行くということが前提なら
清水駅、草薙駅、東静岡駅、静岡駅で比べるなら
東静岡駅が一番近いのは事実なんだけど
久能山東照宮と東静岡は地理的にはまったく近くない
209名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:02:14.21 ID:tpukReVY0
相変わらずキチガイだなw
210名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:02:56.51 ID:51+LtG180
>>200
岐阜
北側は箱物空きビル地区
南側は昭和風俗地区
特産・名物特に無し
211名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:03:28.09 ID:jO/fl8+gP
>>204
自分も以前住んでたけど、あの名古屋以上に排他的なところだった。
あんまりいい思い出はないなw
212名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:03:30.47 ID:FAhkIQfc0
「ガンダムあった駅」
これでいいよ
213名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:03:33.27 ID:2KJs/CLH0
そもそもこの駅って、静岡市が清水市を吸収合併したとき、
ここに行政の中心を持ってくるからと、清水市側を騙すために設けたような駅。
「東静岡」として県都となるはずが、実際には広場とパチンコ屋と勘違いしたマンションがポツリ。
もちろん知事もこのいきさつを知ってるはずなのだが、それを観光名所の入り口という位置づけに貶めてしまうとは。
214名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:03:33.57 ID:WUEvgHjYO
>>167
苦悩する…と。
215名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:04:19.00 ID:BzmGoaK40
苦悩算ってIMEひどすぎだろ
216名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:05:09.86 ID:c8KU2CoM0
>>60
静岡空港は御元気ですか?
217名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:05:32.52 ID:og3CYWJH0
218名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:05:39.13 ID:PM4Ll64S0
>>120
フジドラマだが「ビューティフルレイン」と言うドラマに芦田まなの母役で
出てた。

望月昭司はすっかり静岡の人になったな。
219名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:05:41.00 ID:rHq5cQBkP
静岡県知事言行録

・就任後空港を初めて視察して第一声「売店の品揃えを増やせ」ペットボトル茶の広告に「何であんなものを飾るのか」
・搭乗率補償をケチる以外、何の策もなかったことが判明。JR新幹線との競合の経緯も分からず、「新幹線新駅」を提案して笑われる
・JAL社長を怒らせ開港3ヶ月でJAL線撤退、知事の発言に憤慨したANAが撤退示唆
・知事が根回しせずJAL以外への支援を発表した事で、顧客の信用問題が発生すると旅行会社が大反発
・突然の「JR貨物沼津駅は要らない」発言でJR貨物を怒らせる
・「貨物駅の必要性を地元に説明すべき」という知事の的外れ発言でJR貨物を呆れさせる
・富士山の日(2月23日)とやらで県内の学校に休みを強要、受験の真っ盛りに生徒学校困惑
・東部コンベンション施設にダイワハウスに「県内産の木材を使うよう」と、事業コスト削減のため入るマンションにイチャモン、延期
・何の説明も無く、突然草薙体育館を学園跡地に移設すると発言、静岡市民と衝突
・尖閣問題の真っ最中、大友好旅行団を引き連れて中国漁船本拠地のセッ江省を訪問する
・民間会社からの本山茶の暫定規制値超えの報告に発表を控えるように圧力
・規制値越えのお茶も「少しずつ薄めて飲めば安全」との暴論を説く
・「(荒茶の)検査はしない」と政府暫定規制値の拒否を明言、後の二番茶、椎茸、EU汚染波及の元をつくる
・厚労省荒茶検査値報告を18.5時間隠蔽して発表延期する
・定例会見と正規取材で、「無礼千万」とNHKを取材拒否、県民をツンボ桟敷に置く
・ほぼ決着が付いていた沼津駅高架事業をちゃぶ台返し
・朝青龍との個人的関係でモンゴールを県費旅行し、民間の業務である石炭輸入に尽力
・「川下り」事故原因も分からないまま、「天下り」倍増で対処
・県政史上初の自らの不規則発言(女性蔑視と私憤)を県議会議事録から11行削除
・県政史上初の県議会で知事案(副知事3人制)否決、なぜ3人も必要だったのか最後まで語らず
・浜岡原発再稼働に関する住民投票条例案を出した団体の代表個人を人格攻撃「あの人は嘘つき」
・民主党大敗を受け自民党に擦り寄り、呼ばれてもいない祝賀会場に突然現れて祝辞を述べる
220名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:06:01.77 ID:4owayVajO
歴史と伝統の由緒ある業平橋駅がスカイツリー駅なんて名に
変わった時代だというのに静岡ときたら
221名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:06:49.65 ID:Uctsh38c0
>>213
あそうなの
てっきり NTTドコモ社員御用達ついでにグランシップ
で誕生したのかと
222名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:07:36.34 ID:OHCTWbMu0
東静岡か、びっくりした。
てっきり静岡駅を日本平久能山東照宮駅にするのかと
223名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:07:45.84 ID:g0HRy+6h0
>>200
山口駅
224名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:08:54.55 ID:xUYYHFQa0
>>199
各停しかないのかよ
きついなあ
225名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:09:12.84 ID:+BdlwGJIP
パンパカパンツ駅とか、今話題のハッピーグルメ駅でいいよ
226名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:10:00.75 ID:QyxNRmUG0
>>210
それは酷い。
県庁所在地の駅として機能してるんですかね・・・。

>>217
趣味わるいww
この方が明智に討たればければ今頃岐阜が
首都だったかもしれませんな・・・。
227名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:10:02.45 ID:og3CYWJH0
>>219
伊藤園と仲が悪いのは事情があるんだけどな
おーいお茶は、鹿児島産の茶葉を静岡に運んできて静岡工場で製品化してる。
静岡工場産であることに間違いはないが、静岡茶と誤認する可能性がある
(研究拠点は静岡に置いてるんだけど)
だから、静岡ブランドにただ乗りしてる と怒るのは仕方ない

だからといって、伊藤園に供出させた飲料を倉庫に隠匿して、
賞味期限切れたあとで配布して「伊藤園が悪い」と言うのは完全にいちゃもんだけどなw
228名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:10:21.67 ID:oTdyGaKw0
すごく・・・・おなぬーのにほひ・・・

>>200
浦和
229名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:10:32.74 ID:CtDge21wP
イオンレイクタウン駅があるんだから、ガンダム駅で何が悪い?
230名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:11:44.53 ID:aA7UyWIg0
>>21
この知事も京都出身だったりする
マジあのへん基地外の巣窟
231名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:12:53.18 ID:TDSab38W0
東、京都駅ってあったら面白いな
232名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:13:46.82 ID:PM4Ll64S0
>>193
ど、どれ?
全員、目がつり上がっていて見分けがつかん・・・。
233名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:14:00.26 ID:woRNX/Ux0
にほんへい?
234名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:14:05.07 ID:nqIFRWnK0
しぞーかなんて言うのは静岡市外の人
235名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:15:09.56 ID:QyxNRmUG0
>>223
山口駅の画像みた・・・。
岐阜駅より酷いwwww
どこのローカル線の駅かと・・・。

>>228
首都圏バリバリなのにあそこも結構ひどいねw
236名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:15:27.70 ID:mheFBeeb0
静岡県てのぞみ停まるようになったの?
237名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:17:38.75 ID:6EG7gxqD0
>>230
東部のモナオも京都だろw
だからなのかバカ勝と仲が良い
238名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:18:35.55 ID:SLskcVwPO
東名のSAPAの日本坂と日本平も紛らわしいよね(笑)
239名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:18:37.64 ID:Npr1dY8qO
>>231
名神高速のインターチェンジは「京都東」なんだよなあ
昔の国鉄の駅名は「方角+地名」だけど
高速道路のインターチェンジは「地名+方角」なのかな?
240名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:19:47.81 ID:2S4/X9az0
日光以外が東照宮の名前使うな
241名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:21:58.76 ID:SLskcVwPO
>>200
高知駅
242名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:24:11.14 ID:TDSab38W0
>>236
のぞみよりもこだま増発の方が利便性が高そう
リニアが完成したらひかりレールスターみたいな列車作って欲しい
243名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:24:16.10 ID:og3CYWJH0
>>239
【長野】 「佐久北」「佐久中佐都」「佐久南」 中部横断道3インターチェンジの名称発表
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1276143013


79 名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13 15:29:22  ID:GZh9KU220(3)
電車だったら自分は乗ってるだけだが、
高速の場合はドライバーが標識みて判断、だから怖いんだわ。
上信越道の上りだと、
「佐久小諸JCTで北佐久・南佐久行きと佐久IC行きの分岐」だぜ。
サンドラやボンクレ、年寄りがJCT手前で挙動不審になるのが目に見えてるw
244名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:24:21.20 ID:lUCiPsgVO
東海道線の鈍行で東京〜愛知に行くと
駅の半数以上は静岡のイメージ
東名もなかなか静岡は抜けられない
245名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:25:42.77 ID:652kLr240
>>240
静岡って栃木の天敵だよな
東照宮・餃子……
246名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:25:58.88 ID:qv/BP6az0
カウパー氏腺駅
247名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:27:50.37 ID:CtDge21wP
>>240
家康の遺訓なんだけど
248名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:27:58.92 ID:skFMWZQH0
この知事色々へんな電波とばしてるな
静岡を富士の国とかのたまってるけど
富士山関係ない西部に住んでる人間はスルーなんか
浜松の大学の校長やってたくせによ
249名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:30:01.87 ID:PmX+sQBLO
川勝、てめーはさっさと黙って引退しろ!
自民に擦り寄ったり、民主支持固めして再選狙うとかねーよ
無能!
250名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:30:09.33 ID:41/DYnnM0
JR東海が金出す訳無いし費用はオマエ等(静岡県&静岡市)負担になるぞw
251名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:32:16.19 ID:ZGBCs7h60
日本平は離れすぎ、長沼駅か静岡球場駅がいい。
252名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:32:29.77 ID:LZPcdiWsO
なんだ、静岡駅の隣か。
個人的には、“グラン・ガラン駅”がいい。
シーラ様萌え。
253名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:32:34.51 ID:IroxvRkOP
>>248
元々よそ者だからな
県内全部一緒くたなんだろ
254名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:32:35.94 ID:+hjNbFP70
>>200

1位 山口駅 (下関に負け)
2位 前橋駅 (高崎に負け)
3位 浦和駅 (大宮に負け)
4位 神戸駅 (三宮に負け)
255名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:35:27.60 ID:Dg5aRejT0
長げぇよwww
東静岡で定着してるんだし、そのままでいいじゃん。
駅名だと歩いてすぐみたいな印象があるが、
日本平山頂どころか、動物園までだって徒歩じゃそこそこあるぞ。
256名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:36:05.98 ID:6FdD+KOnP
東静岡駅ってガンダムがあったところじゃなかったっけ?
あそこそんな東照宮なんて近くにあったんか
全然知らんかったぞ
257名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:36:31.80 ID:Br3NlqItO
この駅って静岡以外の場所へ行くための乗り換えとかある場所なの?
あるとしたらこんな意味不明な名前で利便性皆無なのはダメなんじゃ
258名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:37:40.12 ID:ZGBCs7h60
日光より久能の方が先に建立
259名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:38:36.27 ID:652kLr240
>>255
蔵王駅や、改名を余儀なくされた出雲大社口駅の二の舞になりそうだよなw
260名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:39:32.30 ID:KfEpWP0BO
よほど暇な知事だな
こんな奴が居る限り絶対日本は良くならんよ
261名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:40:12.27 ID:fBkXys/eO
茶駅で良いだろ
262名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:40:23.28 ID:gPQtg4pf0
/^o^\フッジッサーン駅に改名して山梨県と最終決戦だ
263名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:42:25.80 ID:C3ADY+H/0
歴史的なものとしては竜爪街道とかあるんだが、
あれは草薙駅の方が近いからなー
264名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:45:13.07 ID:c8KU2CoM0
>>115
名古屋に止まらないのは下りの1番列車のみ、そして京都にも止まらない
これはビジネスマンが大阪の朝一の会議に出席できるように設定された便だった
(名古屋到着は7:40でビジネスマンには早すぎる)

当時は早朝便は減速運行しなくてはならず名古屋に止まっていると
東京新大阪2時間半に間に合わないという理由
最初噂だけで抗議してた人達も理由を聞くとな〜んだというかんじだった

後に減速運行が不要になったため名古屋に全便止まるようになったが真相
別に名古屋市民の抗議のためではなく新型マルチプルタイタンパー導入の成果
265名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:46:24.38 ID:Dg5aRejT0
>>225
それなら、県立美術館前駅→ハッピーグルメ駅だな。
266名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:47:50.29 ID:9aEmxnXd0
>>200
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml

他の人もレスしてるけど、山口は確かに酷い。
267名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:47:51.29 ID:C3ADY+H/0
>>265
そこでテンジンヤの名前が出てこそ静岡県民だろ?
268名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:48:23.81 ID:OFuUyLuLO
凄いアホな知事だな
269名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:52:23.27 ID:8cukyX4vO BE:3246180285-2BP(22)
こっここっこーこっこ駅に1票
270名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:54:25.77 ID:e8W58tsX0
草薙球場とか誰も望んでいないことを一生懸命やる老人たち
271名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:56:24.32 ID:Dg5aRejT0
>>267
なら、曲金に駅を作らないとな。
ついでに、今日のしょんないTVはヤングランドだよな。
272名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:58:13.11 ID:0CaE9gth0
>>271
ヤングランドはしょんないなw
273名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:03:46.77 ID:w2KWh8+Y0
>>227
ウソかいてんじゃねーよ」、伊藤園が全て悪いんだろ。
ホームページに謝罪文も出してただろ、あんたソーカの中の人ですか、そーかそーか。
 
274名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:06:13.88 ID:jtw1xiNH0
ほぅ、この前、久能山東照宮にお参りに行ってきた
1196段の階段はどうしてなかなか気持ち良い
上からの眺めも素晴らしく、湘南平に似ている
挨拶をしてくれる巫女も良い
だが、近くに駅などなかったな。いったい、どこの駅なのかな
275名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:06:54.53 ID:LFn6YzrE0
日本平久能山東照宮駅で下車して、タクシーで「久能山東照宮までお願いします。」
276名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:13:11.11 ID:8cukyX4vO BE:973854634-2BP(22)
>>219
草薙体育館の件は少なくとも建設関係者はみんな知ってたよ
つーか石川知事のときからの計画だよ
そもそもは現状の体育館と球場の老朽化がひどくて
建て替えたいけど同じ場所だと建設中使えなくなるから静学に移転を頼んだ
それで清水工業と静岡工業を合併させて科技校を新設、空いた静岡工業の土地に静学が移転
で、静学の土地に静岡アリーナ(ドーム型球場)を建設予定だった
ただ、静岡アリーナ計画を頓挫させたのは川勝だがな
277名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:13:24.54 ID:8vkUvfnc0
グランシップ前でいいな
278名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:15:35.83 ID:D3KayR1r0
国立駅と西国分寺駅をバカにしてるな
279名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:20:23.05 ID:SpfNbXf50
>東静岡駅は、日本平動物園(駿河区)や久能山東照宮(同)など、
>市の観光名所への最寄り駅

新幹線も止まる静岡駅も、最寄り駅なんじゃねの?
280名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:24:45.60 ID:OPg9yTdgO
会話の中で普通に使える名前にしろ。
281名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:26:52.00 ID:LFn6YzrE0
日本平久能山東照宮県にすればJRも納得っするんじゃね?
282名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:42:20.32 ID:I42aYfnbP
隣が草薙だし
ふつーに日本平駅にしとけよ
283名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:42:21.41 ID:LL+urJoy0
>>276
事情通ぶるのはいいが、東静岡アリーナはJR東静岡駅北側の市有地だ。0点。
 
284名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:46:28.01 ID:KE8z2S2qO
下呂駅の下呂温泉駅への名称変更も認めないJR東海が、こんな長い名前を認めるはずがない。
285名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:52:56.14 ID:0/4teSyv0
静岡わさび駅
静岡みかん駅
静岡いちご駅
静岡茶駅

以外要らんだろう
286名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:53:10.18 ID:l8pMiljS0
日本平久能山徳川家康公東照宮前駅でいいだろう。日本1長い名前の駅ですぐ有名になる。
287名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:54:39.83 ID:c8KU2CoM0
東照宮は静岡駅からしかバス出てないのに
惑わせてどうするんだ
タクシー使わせるのか?

うちの馬鹿は苦悩残としか変換してくれない
288名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:55:18.54 ID:l8pMiljS0
清水港の痔朗長駅がいいね。
289名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:55:58.95 ID:jFIvURutO
簡潔・シンブル・わかりやすい
ネーミングの極意ね。
290名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:56:34.81 ID:Bl+2gGqQ0
昼間っから地味に盛り上がってるな。ココ

暇な静岡県民は俺だけじゃなかったんだなw
291名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:57:05.61 ID:wUIDydxcO
読めない名前を子供につけるDQN親と発想が一緒。
静岡の知事って随分恥ずかしい人ですねw。
292名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:57:11.66 ID:RVtM4qexO
興津駅は駿河健康ランド駅でいいよ
293名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:00:47.42 ID:b9q8UWY50
おそらく地元民にとっては、JR長沼でOK
294名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:01:24.55 ID:V166s0QrO
川勝は次回日本開催のサミットの開催地に日本平で立候補するつもりだからな。
その下拵えをいろいろやってるんだよ。
295名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:02:32.51 ID:/JXbzQPc0
静岡と言えば集団万引き=集団窃盗事件
296名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:02:53.83 ID:Mu058Tq0O
知事がキチガイだと大変だなwww
297名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:03:15.28 ID:Q4N74/yNO
団塊の世代が殺到するだろう。
298名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:03:49.18 ID:DXm7QLSj0
静岡の人って頭がおかしい人が多いの?
299名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:04:10.17 ID:BC0NlPa20
漢字・平仮名の字数で日本最長の駅名を狙っているのでは?

昔、名鉄に 『蒲郡競艇場前』 って駅名があったけど、漢字の画数では上回れないな。
300名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:06:01.53 ID:pSXGevRi0
今年の知事戦に出馬するようなら確実に落とすんで心配しないでください
301名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:06:09.66 ID:Oh8gch9i0
土田舎久能山東照宮不近駅
302名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:06:33.28 ID:+BdlwGJIP
だけぇが、知事のこんも聞いてやらんとちんぷりかえるでな
303名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:07:14.80 ID:0ezRU34oO
民主党系の無能知事
304名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:08:12.98 ID:pSXGevRi0
>>298
この知事は静岡の人じゃないです
知事になるまで静岡に住んでもいません
305名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:09:18.79 ID:c9QSdy8X0
「市共葬墓地前」にせんかッ、この罰当たりの馬鹿ッ平太がッ!
306名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:09:45.27 ID:aem8F+NYO
静岡市に頼まれて作った駅だから市と県で調整して決めればよい。
費用も当然県持ちでね。
307名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:10:24.47 ID:ubMTYw630
>>86
あのお姉ちゃんエロいよな
308名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:10:29.15 ID:icagTIb3O
新長沼駅でいいじゃん
309名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:11:03.80 ID:pSXGevRi0
>>303
かつては自民に擦り寄って知事戦では民主に擦り寄ったコウモリ系知事です
310名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:12:03.55 ID:3r/2vNI2O
グランシップは東海地震で津波が来た時船になって航行する能力がある


豆知識な
311名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:14:40.83 ID:XDuDqIpL0
>>200
ちょっと出遅れたけど、鹿児島駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E9%A7%85
312名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:15:05.86 ID:TEMYRYCR0
>>304
前の知事もおかしかったけどね
空港に新幹線を停めろとか、言うこと聞かなければ静岡県内を通さないぞ、って言ったからね
立ち木の伐採で辞めたんだけど
313名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:16:37.40 ID:7OwNLp2qO
日本平も久能山も、すでにロープウェイの駅名だら?
314名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:16:45.57 ID:pSXGevRi0
>>312
その、前の知事のブレーンがこいつです
315名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:17:00.32 ID:Sz3ayC1+0
ガンダム駅で良いやん。
316名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:19:47.91 ID:iBUTepwl0
たしかに ひがししずおか は"し"が連続するから発音しにくいな
317名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:20:13.40 ID:Im11NrMY0
京都出身のおバカのおかげで静岡のイメージがどんどん悪くなる(´・ω・`)
318名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:21:20.44 ID:tVbcu3xb0
千葉みたいにバンバン駅作ればええやん。

静岡、東静岡、西静岡、本静岡、静岡みなと、京成静岡 、
静岡中央、新静岡、静岡寺、モノレール静岡、静岡公園、静岡ニュータウン中央

↑ね? 違和感ないでしょ?
319名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:32:58.41 ID:LUFSfuOi0
東ガンダム駅
320名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:33:56.96 ID:8uISkDOg0
徳島阿波おどり空港的な?
321名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:36:18.34 ID:SpfNbXf50
駅伸ばして静岡駅と繋げるのはどうだろ。
322名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:43:41.08 ID:vM6xGvZbi
池田
323名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:43:51.15 ID:c9QSdy8X0
そうだ!

パチンコガンダム駅!!
324名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:47:46.68 ID:6NAqIuYY0
「市役所移転しようと思ったけど話が暗礁に乗り上げ
 未だ開発も進まず中途半端な空き地になっちゃった」駅で良いな
325名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:48:12.33 ID:dMchl6KT0
>>321
静岡駅じゃキャパが足りないんで東静岡駅が将来の静岡駅なんだろう。
駅の北側なんて山があったり墓場があったり、普通じゃ開発しないのに三菱地所がウゴウゴやってる。
 
326名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:49:26.35 ID:2KJs/CLH0
♪褒〜められて伸びるタイプです駅
327名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:52:45.05 ID:Wwd9W9250
またコイツか・・・発想が貧弱だな
自民党さんお願いしますよ次は独自候補でブチ落としてください
恥ずかしくて静岡県民やってらんねーよ
328名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:55:43.45 ID:Sz3ayC1+0
>>327
前回の選挙で、自民党が中心になって擁立した神奈川県知事を引き取ってくれないか?
329名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:58:00.52 ID:T132OrtG0
東京ディズニーランドシーリゾート新浦安舞浜千葉駅とか
330名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:59:17.67 ID:XLxbJ4fl0
静岡空港へのアクセスを
もっと改善しろ!
せめて、JR在来線から直通の
鉄道を作ってくれ
331名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:01:55.19 ID:cl1PIGsd0
別に近くもないだろ。
332名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:02:10.22 ID:JYGA4H670
NEWスーパー静岡ブラザーズ(弟)駅
333名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:03:38.34 ID:2HC00Jkt0
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
334名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:07:54.88 ID:2HC00Jkt0
■高さ80m以上のビルランキング

1 横浜市
2 神戸市
3 名古屋市
4 川崎市
5 札幌市
6 仙台市
7 さいたま市
8 千葉市
9 福岡市
10 広島市
11 静岡市←(1位)静岡市 12棟(計1182m)
12 北九州市
13 相模原市
14 堺市
15 岡山市
16 新潟市
17 浜松市←(2位)浜松市 5棟(計630m)

http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html
335名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:08:26.99 ID:c9QSdy8X0
>>333
沼津西武は今月一杯で閉店です
336名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:10:45.97 ID:gPFXPg210
距離的に言ったら、お隣の草薙駅のほうが日本平に近い。
337名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:11:04.25 ID:2HC00Jkt0
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

※平成25年1月10日現在
338名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:14:28.65 ID:zZfjutbvP
そこに遺体はありません♪
339名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:15:47.82 ID:DC2qhtYt0
>>203
名古屋から鈍行で行くなら、せいぜい浜松あたりまでだね。距離にして100km程度。
340名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:18:33.15 ID:pyl+FMCb0
>>333>>337

【静岡市】 セノバもセントラルスクエア静岡も書かれてない。

 
341名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:21:05.16 ID:gPFXPg210
>>325
あの墓地は市営だ
御多分に漏れずしぞーかしは大赤字

つぶして再開発すれば大儲け
342名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:22:31.26 ID:Oze4CYS60
どうせなら日本一長い名前の駅にすればいい
確か、なんとか美術館駅と阿蘇なんちゃらかんちゃら駅とで争ってるよな
で、日本一長い駅名で売り出せばいい。
343名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:25:49.32 ID:Tc5EuBpi0
ガンプラ駅でいいだろ
344名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:30:20.93 ID:1HBf9Ej30
国立みたいにすればいいよ
静岡と草薙の間だから静草駅とかさ
345名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:38:31.29 ID:bhp3xL4k0
直接関係ないが、日本平スタジアム名称権の新規契約なし報道には笑った。
駅の名称変更をしたところで何も変わらないってこった。
346名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:41:55.51 ID:j+RkkOdj0
おんどる駅でいいよ
347名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:45:03.76 ID:G1WUjhhbi
馬鹿知事ランキング

1位 嘉田(滋賀)
2位 仲井真(沖縄)
3位 川勝(静岡)
4位 高橋(北海道)
5位 森田(千葉)
348名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:47:48.88 ID:rHq5cQBkP
>>319
林檎マップにありそうだから困るw
349名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:58:13.36 ID:iHjhBcoq0
鉄ヲタはせっかく清水・草薙・東静岡・静岡・安倍川・用宗で覚えてるのに余計な事を…
歴史が長いからって駅名まで長くすんなよ
350名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:12:07.69 ID:ePQH7P8w0
>>30
東静岡駅の真ん前にドデカイパチ屋あるよ
351名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:14:02.23 ID:TxBHR2ZqO
ダメな知事だな。
352名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:15:40.57 ID:ov6ATDxzO
ちいガンダム跡地で覚えた
353名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:15:40.61 ID:dSr9/2H10
川勝、東静岡のグランシップにもイチャモンつけてたな。
「ずっとヘンな建物だと思っていた(ママ)」といって
建築家に文句垂れてた。

アレも「日本平久能山東照宮ランシップ」とでも名前変えるのかね。
354名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:17:53.15 ID:PrkoHcFm0
タミヤ駅

もしくはグラスホッパー駅
355名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:17:58.69 ID:COrVaMbs0
安定のクソ知事
356名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:18:17.31 ID:lEMsaImx0
いっそ 目指せ 世界一長い駅名

「じゅげむじゅげむごまのすりきれ東静岡日本平久能山東照宮に少し遠い駅」
357名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:22:03.36 ID:pinyFodz0
またなんか変な事言い出した…
県民だけど、ホントどうでもいい。
名称変えるとなると、看板だのなんだのの変更に税金が使われるの?
知事のポケットマネーでやれや。
358名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:24:01.90 ID:bSSuwLvp0
真っ黒おでん駅
359名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:27:12.34 ID:U9qxq5mc0
>>85
つか、川勝の性格なら、民主の推薦お断り&自民に推薦依頼という行動も否定できないわけで・・・
360名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:37:36.80 ID:QyxNRmUG0
>200ッス
画像検索、グーグルのストリートビューで上がった駅を確認。

1位・・・山口  何もない!山脈?が目の前。
2位・・・鹿児島 市電があるだけ山口に負け。実質鹿児島中央駅が支点駅
3位・・・岐阜  駅舎は無駄に立派、が駅前は昭和。シャッター閉まりまくり。

これらの駅に降り立ったとき、残念感とワクワク感どっちが上だろ・・・
361名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:39:19.58 ID:O2YrFdAJO
>>354
何を言ってるんだ兄弟そこはマイティフロッグ駅だろ
362名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:41:28.99 ID:ZEI2clPd0
勝平太院殿大居士駅なんてどうだ?
豪華だろ
363名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:42:20.98 ID:GLQ9grQD0
コンコルゲン駅でいいんじゃない?
364名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:44:17.28 ID:sVof1XEU0
衆議院選挙前に自民へすりよりたいから県議が開いたパーティーに呼ばれてないのに
会場にいったおおばかやろうが何を言ってるw
さっさと落選しろ
365名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:44:27.53 ID:bkVZVGJ80
>>361
じゃ間をとってバギーチャンプ駅な
366名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:45:24.19 ID:XVEzBoJH0
受験にご利益がありそうな名前にしとけば他力本願な受験生たちがワンサカ切符を買ってくれるぞ
367名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:46:27.75 ID:ltMs/FNxO
>>1
短い
日本平久能山東照宮清水次郎長石垣いちご駿河湾西美保乃松原入口駅
368名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:46:29.11 ID:p0TcGhdCO
茶蜜柑蹴玉駅にしとけ
369名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:47:35.88 ID:Z/rHCc5sO
バカだw
筋金入りのバカだw
370名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:47:39.70 ID:sVof1XEU0
>>359
自民は対抗馬出すといってるぞ。公明もそれにのっかるだろうし
371名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:47:49.22 ID:z3Xs4umPO
いいかもね。
私はたった今まで、日本平も久能山東照宮も知らなかった。
私みたいな無知な人に静岡の見所をアピールするには有効だよ。
もし東静岡のままなら、下車しようと考えず素通りする。いや、駅も目に入らないかも。
372名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:48:11.59 ID:Jp5o1YYj0
何をやっても中途半端駅
373名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:49:20.58 ID:03V7G7GT0
イーストサイレントヒル駅
374名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:49:28.13 ID:og3CYWJH0
>>366
富士山裏口

一日駅長:なべやかん
375名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:49:59.59 ID:jNCTn4WB0
日本平久能山東照宮田宮模型駅にしろよ(´・ω・`)
376名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:50:21.77 ID:U9qxq5mc0
>>370
お、マジ?ブチ落とそうず
>>371
で、「ぜんぜん近くねえっ」ってクレームつけるのがオチ
377名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:51:38.62 ID:NO+zXN0R0
オマンコ駅で田代砲をたのむ
ぜひ実現しよう
378名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:54:31.16 ID:pPrVMbLl0
ガンダム駅の方がいいな。バンダイ近いし、さすがに日本平・東照宮は遠い。

東静岡駅近くにでかいショッピングモールができる予定。
ここらで話題作り?ってことかもな。
379名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:55:26.01 ID:3r/2vNI2O
アナハイム前駅で
380名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:57:36.84 ID:NO+zXN0R0
オマンコ駅がダメなら
日本平マルハン駅にしようずwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:58:05.90 ID:iQpWMgdF0
>>199
それだとまるでダイレクトに行けるみたいじゃないか

  豊二新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
  橋川所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●●
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――●●●●―
――――――――――――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●―――
―――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●――――――――――――――
―●●●●●●●●●――――――――――――――――――――――――――――――――――
●●――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
382名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:58:37.78 ID:og3CYWJH0
383名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:58:48.12 ID:p97FfOYi0
なげーな。東照宮駅で観光効果は一発。長すぎると混乱する。
384名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:58:50.56 ID:1D3jPlBs0
車内アナウンスでは、「この列車は、草薙、日本平、久能山、東照宮、静岡、安倍川の順に停車します・・・。」となるのか?

やけに草薙と静岡の間に駅が増えたなあと思われるねw
385名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:58:54.98 ID:TRnmVCHn0
>>1
またバカ知事の目立ちたがりかよ
駅名にするほど久能山近くねえよ
386名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:59:54.22 ID:2cMxtQZ30
駅前に銅像が立つまでが改名です
387名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:00:35.79 ID:NO+zXN0R0
はい曲金駅に決まりました 解散解散
388名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:00:53.47 ID:U9qxq5mc0
沼津駅を「沼津御用邸駅」にするよりも遠い気がする
389名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:01:01.49 ID:YRGoNo6bO
この知事本当に横柄だな
390名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:02:56.41 ID:NO+zXN0R0
もう何でもいいよ〜

チンポの先から白い駅
391名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:05:52.39 ID:BWywPJgz0
ヤフーBB駅とかクリネックス駅東静岡にして儲けりゃいいやん
392名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:06:45.90 ID:TRnmVCHn0
テンジンヤ駅で良いじゃん
地元民ならそれで納得だろ?
393名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:06:46.99 ID:bKBT0dgt0
静岡県内ならジャトコ前とかアスモ前とか企業名の入った駅があるじゃない。
バンダイ前(愛称ガンプラ工場前)とかにすれば。
394名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:07:45.07 ID:NO+zXN0R0
豆豊駅
文田商店駅
395名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:10:16.33 ID:MkRUbIje0
>>115
あの名古屋通過ののぞみは仕方なく設定しただけ。
実際は客が全く乗らず、東京から新大阪まで汚い空気を運んでただけだったらしい。
396名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:10:54.44 ID:50q4hN850
駅名変えると地域住民みんなに迷惑がかかるってわかってんのこの知事?
397名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:23:40.14 ID:qUaOaquK0
いらんことすんな
398名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:24:29.65 ID:RCuFDEIcO
バンダイより古くからあるゴールデンボンバーのボーカルが着てるTシャツのロゴの企業名ってなんだっけ駅
399名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:26:35.22 ID:VbpYusZ70
出会い系待ち合わせ駅
デリヘル駅
パチンコ駅
駐車場駅
400名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:27:06.87 ID:652kLr240
>>115
名古屋通過するのぞみは朝の下り一本だけだったのに、まるで全部ののぞみが通過していてそれを無理矢理止めさせるようにしたかの錯誤狙いはやめろ
401名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:27:52.50 ID:/RjCQ3Fu0
有言実行というのは
駅名の言い出しっぺがJR東海であるケースじゃないのか
なんで押し付けるほうが「有言実行」なんだよ
402名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:30:04.40 ID:oVYNUB7X0
パチンコ屋とグランシップしかなかった東静岡にやっとマークイズがオープンするのに
なんで変な名前付けるんだろ
403名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:33:33.04 ID:Ya/R1/sGO
>>396
っつーか地図作る会社も困るから全国規模になる


ってか、なげぇし!
久能は山の向こうだっつーの!
なんでこう、地元出身の人じゃない人が権力握ったら無茶苦茶にしたがるのかな…

駿府公園もいつの間にか駿府城公園になってるしさ
404名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:34:40.03 ID:LNS4jGg10
>>1
名前、長いな
なんて読むんだ!?
「ちょうじゃがはま・しおさい・はまなす・こうえんまえ」駅より長い?w
405名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:34:59.69 ID:rHq5cQBkP
日本平や久能山よりはるかに近い集客施設があるからそれを駅名にしろ
命名:静岡競輪場
406名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:34:59.77 ID:/WtCW3nt0
たしかに「東静岡」は情けないわな。
静岡のおまけ。
407名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:35:15.48 ID:hqngFRBZ0
駅名変えたところで日本平や久能山東照宮からはかなり離れているし

出雲大社から離れている出雲大社口駅(現:出雲神西駅)の同じ轍を
踏むぞ。マジで
408名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:36:39.66 ID:Jsb/zGeE0
読みが「ニッポンひらくノーザン東照宮」だったら支持する
409名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:37:34.68 ID:dPkueEw40
葵区なんだし「葵駅」でええやん(´・ω・`)
410名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:37:55.57 ID:Ya/R1/sGO
>>398
タミヤか?
ホビーショーの時になると、一般解放してて社内見学できるぜ。
ガンプラ工場は予約制のまんまだけど。
411名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:40:00.90 ID:hqngFRBZ0
川勝知事の初当選の時の選挙で大井寿生と書いて投票した
オレは今思えば勝ち組だったな
412名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:40:35.85 ID:W6Y3+X+R0
>>347
黒岩(神奈川)

朝鮮学校を無償化したいらしい。
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 20:42:27.12 ID:SniABuII0
東静岡、分かりやすくていいだろ 
414名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:44:12.46 ID:p97FfOYi0
>>406
確かにおまけだった。国鉄時代は貨物専用。
415名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:47:00.99 ID:PNTctaKDi
静岡大学前駅だろ
416名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:47:29.21 ID:6EG7gxqD0
バンダイ駅よリ
タミヤ駅の方が相応しいよ
場所や静岡のイメージに対する貢献度的に見てね
バンダイはあくまでもホビー事業部があるだけだしな
417名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:50:55.85 ID:WwL59BU10
>>410
バンダイの工場が完成してから1,2年はホビーショーのとき開放してたんだけどね。

「ガンダムの前はサーカスやったり大河ドラマのセットがあったり」駅で。
418名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:51:19.16 ID:SG77ezBK0
静岡ベクレル茶駅でいいだろ
419名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:53:35.68 ID:LUFSfuOi0
長沼食堂駅
420名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:55:15.62 ID:j6TbgKep0
駅は立派だけど周囲にはデビット伊東のラーメン屋しかないもんな。
421名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:00:11.54 ID:2dtzOJb20
静大に行くには
ここからバスに乗るのが早い
422名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:00:57.75 ID:43+0i7oe0
JRは、東○○駅、南□□駅、西☆☆駅、北☆☆駅が多すぎる。
423名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:06:53.12 ID:IS/QwRMd0
地元民が考えるのが一番だろう
424名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:09:11.57 ID:slS2nN0S0
日本平も久能山も全然近くないじゃん。
どっちに行くにもバスも出てなかっんじゃ。アウスタ行きもなくなったんだよね。
観光で勘違いさせてどうする。
425名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:09:12.46 ID:9M/ifLaR0
静岡競輪駅
426名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:09:42.16 ID:Bkke/Ua2O
西神奈川駅
427名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:13:10.52 ID:lAtu/hrp0
>>424
観光客にも地元民にも迷惑だよ
バカ極まりない
428名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:13:10.55 ID:U9qxq5mc0
そうだよな、やっぱ詐欺的な距離だよなw
429名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:20:16.76 ID:rHq5cQBkP
>>422
浦和さんの悪口はやめろw
430名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:24:49.90 ID:Af4hKrCl0
東照宮は全然近くない。バンダイのガンプラ工場は近い。

よって「ガンプラ駅」に決定w
431名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:30:13.46 ID:j0qxjpft0
『日本平久能山東照宮駅』だと150号線と並行して海岸線を走る江ノ電のようなイメージだな。
432名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:33:57.90 ID:GPBBT5Tx0
>>1
早口言葉作ってどうする
433名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:34:29.02 ID:QA5a1fae0
名前を変えたら何とかなるかもって発想がダメ
しかも更に田舎くさい名前にするとかチネ
434名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:34:33.22 ID:+Usy8p690
こいつはもしかして,
「1日に10のアイデアを思いつくがそのうち11がゴミ」
とかいった感じで語られるタイプの人物??
435名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:34:48.03 ID:umtcg0EB0
バカ言ってねぇで静岡空港の赤字何とかしろや
436名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:36:36.14 ID:slS2nN0S0
位置の問題なら、東静岡駅を静岡駅にして今の静岡駅を西静岡駅にすれば?
437名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:37:44.49 ID:GyBt/7AN0
距離考えたらそんな発想出ねえよ
438名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:39:21.71 ID:2STjSaA/O
バカの一言につきる。
はっきり言って位置関係からして、遠すぎ。
赤字の静岡空港をさっさと、廃港しろ。
439名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:39:41.32 ID:PjE4dgJn0
キチガイ駅でいいわw
440名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:44:33.63 ID:slS2nN0S0
まあ牧之原にある空港に富士山とか付けるくらいだからなあ。
それを思えば全然近いと言えるが。
441名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:46:38.41 ID:o4ScaSE90
駅名なんて6文字もあれば十分だろ
法律で規制すべき
442名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:50:49.50 ID:LUFSfuOi0
>>431
海岸線沿いに遠州まで、現代の駿遠線が出来たラムネ圧
443名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:55:53.69 ID:bkVZVGJ80
なんでもかんでも言いたい情報詰め込んどきゃ
ぜんぶ伝わると思ってんだよな

「それを聞いた相手の感じ方」に対する配慮がまったくゼロ
444名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:57:12.49 ID:tEU30jdxO
西草薙駅でいい
445名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:57:31.27 ID:2dtzOJb20
日本平山頂までバスだと30分くらい
そっからロープウェイに5分で東照宮
446名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:57:36.30 ID:hqngFRBZ0
静岡空港は国有化して静浜基地と統合しろよ
今の静浜基地では津波にさらわれた松島基地
と同じ有様になるし
447名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:00:55.51 ID:RIAmCJDjP
この知事は駅名変更にどれくらいの金がかかるのか
わかってるんだろうか?億単位の金が要るんだぞ。
駅の看板と駅名標変えて終了じゃないんだぞ。
448名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:03:17.43 ID:OJ/Mp69q0
これって




        太陽神戸三井銀行 


           や

        三菱東京UFJ銀行




        みたいなもん?
449名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:04:28.62 ID:AYOyajhyO
ね?うちの県知事ってバカでしょ〜?
450名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:07:41.86 ID:m0+2xsRB0
浦和駅でいいじゃん
451名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:07:48.96 ID:JK7NVEv40
新幹線掛川駅を静岡空港駅にすれば勘違いで空港利用するヤツ居るかもな
452名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:10:51.20 ID:MMtfsmGJ0
雲雀丘花屋敷駅と四天王寺前夕陽ヶ丘駅と南部さけコンドロイチン釜石駅を思い出した。
453名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:17:40.97 ID:652kLr240
>>434
全盛期のイチローを超えたな
454名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:27:15.96 ID:jwEMWLIBP
>>442
新静岡〜御前崎〜新浜松まで作って欲しいよな。
455名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:35:06.78 ID:lF7L8WkZ0
次郎長駅とかちびまる子駅とかでいいじゃん
456名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:59:04.90 ID:bKBT0dgt0
>>442
駿遠線が残ってればなあ。
軽便鉄道で単線で軌道幅も狭いから微妙っちゃあ微妙だけど、
残ってたら海岸沿いの開発や人口も変わってたんだろうな。
457名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:02:59.26 ID:1aPdhi/60
>>447
景気対策のつもりかも。
経済史だけど、一応経済学科出身の学者だし。
458名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:03:07.59 ID:mUdBiQP40
たしかにこの駅の期限付き命名権を売り出せば・・・
459名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:04:13.67 ID:bKBT0dgt0
>>457
手間がかかるだけで何も為さないから景気対策としては下策なんだがなあ。
460名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:04:48.86 ID:56S7RzT40
「かつてはガンダム駅」でいいんじゃね
461名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:05:20.89 ID:73JZ+6FXP
もう周辺のマンションとか店とかみーんな東静岡ってつけてるのに今更変えるのは反対
なんで1998年の開業の時にもっとよく考えなかったんだよ
462名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:11:07.24 ID:LRIsSJVR0
遠すぎるだろw
463名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:11:59.89 ID:AORGYyAU0
グランシップ駅にしとけ

知名度が低すぎて笑えないから
464名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:13:42.78 ID:CYpE4PPn0
>>460
もうズバリ「ガンダム駅」にしてガンダムもう1回もってこれば
465名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:29:19.93 ID:Cb9b8kwN0
 
 
                日本茶畑平駅
 
 
466名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:36:20.30 ID:hRKkkpXU0
新新静岡でいいじゃん。
467名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:49:08.07 ID:Y0H4dlHl0
簡単に変わるわけねーわw
468名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:50:25.78 ID:OcUPFOur0
じゃあ、静岡東口駅で
469名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:52:26.20 ID:C3Cf4Mn10
>>425
これだなw
470名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:06:09.30 ID:GOtKXUk60
>>188
県民、今度はこいつ絶対落としてくれ
故郷の恥だ

>>271
マジか超見たいが関東でネットしてない

>>274
1159段でいちいちご苦労さんと覚えような
471名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:06:13.76 ID:qUaOaquK0
静岡駅自体が要らなくね?
472名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:08:00.91 ID:it7yQlaBI
日本平動物園ホテル駅でいいやん!
473名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:08:30.93 ID:V9rKjwXa0
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
474名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:09:58.83 ID:ABYFqW670
こんな知事でも
超有名な対立候補が出ない限り次の選挙も当選濃厚ですorz
475名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:15:41.37 ID:oixRef1t0
いずれ言わないかなぁ…東海中央駅とか…せめて駿河中央駅とか()
476名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:16:21.54 ID:fstYe+Jn0
利用客全然いないのに、やたら立派な駅
477名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:27:38.79 ID:mZhllqBr0
芸術劇場前でよいだろ。
等身大ガンダムの1日最高来客数にここの1年の動員数は負けたけどな。
478名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:37:56.42 ID:a9Qjmk8X0
三菱の商業地区まるごと、俺が命名してやるよ

「ヤングランド前」

これにしておけ
479名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:44:13.97 ID:hqQk9nw50
JR東海はキラキラネームは付けないよ
480名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 00:57:00.43 ID:7LPNgoL10
・ホワイトベース駅 : ガンダム(バンダイしぞ〜か工場)より
・タミヤ駅 : タミヤ及びタミヤサーキットより
・長沼駅 : そのまんま地区名より
・グランシップ駅 : 駅の隣の建物より
・静清駅 : 静岡と清水の境(厳密には違うが)にあるので

×久能山 → そもそも東静岡駅からのアクセスとは関係ない立地ゆえに不適
×日本平 → 草薙駅の方がより日本平に近いので不適

そもそも今後50年後はいざ知らず、この先20年やそこ等の間で
あの位置が市の機能と発展の中心になる事ははっきり言って無い
ゆえに今の次点でそういう意味合いの駅名も不適
481名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 03:13:08.74 ID:Ui2rayCp0
482名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 06:15:21.95 ID:zc9sgALY0
地域振興の為だ東静岡の方には泣いてもらうしかない
これだけで観光客が増え地元が潤うんだから
483名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:09:20.09 ID:TRox5wLF0
「グランシップ駅」でいいやん
484名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:12:20.22 ID:k72I/dLF0
日本平久能山東照宮石垣いちご駅
485名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:14:57.61 ID:fXEJpBL/0
茶駅とか
486名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:16:29.24 ID:elTx4TMN0
そんなに長くしたら表示とか時刻表とかで思いっきり略称にされるかフォントを小さくされるか・・
487名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:26:10.04 ID:VUdIaYE60
>>194
新幹線にお乗りください by JR東海だからなぁ・・・
JR分割の際に新幹線会社と在来線会社を別にしておけば快速も走ってたかもだけど
488名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:32:37.23 ID:7XbJer2D0
静岡東再開発大失敗伊藤園扱き下ろし駅
489名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:46:13.89 ID:eKXaHkWmO
日光東照宮は駅名になんてなってないのにな。
490名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:49:23.96 ID:6CVA2GNF0
バニラちゃんがなかなかさせてくれないのでセンズリこいてるロッシー駅
491名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 07:54:32.83 ID:iS8KTCjQ0
原寸大ガンダム跡地駅
492名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:05:02.19 ID:Vdt5HeZ+O
上越国際スキー場前より長い駅名を付けたいだけ
493名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:09:41.82 ID:HHqb5ns4O
ちぢの馬鹿率高いなぁ

何故か変換出来ない
494名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:11:57.79 ID:mOuotNc40
確か、この東静岡駅を新幹線が止まる駅に変えて、
県庁とかも移って、静岡市の中心街を移転する
計画だったのが、失敗した経緯があるからなぁ・・・
495名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:18:09.62 ID:/wvvwNTQ0
こいつとか、そのまんま東とか、滋賀のババア見ると、県知事っていなくても回るんだなあと強く感じる。
その意味でこいつらをリスペクトする
496名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:22:39.78 ID:e/+ASAEjP
由井正雪の首塚駅
497名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 08:59:33.84 ID:ZGUU2+EY0
この知事、特定アジアまんせーだけで
ロクな仕事してない。
498名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:21:24.63 ID:CBHf9lk90
ここのスレは、1〜497までの凡て
小学生の投稿なんでせうね。
499名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:31:54.20 ID:biAXuIkg0
「静岡浜松にに『のぞみ』止めろやバカヤロウ駅」でいいよ
500名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:38:42.79 ID:/kpPN3sS0
曲金駅で良いよ。
501名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:45:23.59 ID:0eAPBsyh0
マジキ知事に改名しろ
502名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:47:24.48 ID:3z1G2K+y0
幸福駅のように切符で商売できるような
駅名にしたほうがいいのではないか?
いっそのことハッピハッピー駅とか
503名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:49:26.25 ID:jkx96AkgO
>>1
寿限無寿限無…(中略)…日本平…(中略)…ぺぺびちぐそ丸駅。
504名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:49:40.31 ID:+VLlXUidO
久能山て遠い上に直通のバスすら出てなくね?
まぁ例えなんだろうけど
BANDAI駅とか模型のまち駅とかにした方がいいよ
505名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 09:50:48.27 ID:/kpPN3sS0
そんな事するより、静鉄と市内タクシー会社に補助金出してSuica・Pasmoに対応させろ!
LuLuCaなんて腐ったシステム捨てさせろ!
506 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/11(金) 09:58:19.56 ID:WQCdEgrz0
地震大災害予想駅とか
507名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:01:30.45 ID:qfAHlHI60
やっぱバカだなこいつ
508名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:03:35.65 ID:8/qkRnAW0
葛西将軍様が断固として認めません
509名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:04:15.59 ID:nt7sd7ym0
>>1
なげえわww
510名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:06:12.31 ID:H9Snj8tw0
生産物EUでセシウム規制中駅にでもすれば
511名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:17:07.97 ID:R1ed1xTi0
日光東照宮のパクリやめろwww
と思ったが久能山のほうが本家なんだなw
勉強になった
512名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:22:32.31 ID:1wTyjNAN0
表示書き換え、システム変更、広報費用を、最初の1年でかかる分ぐらい
払えばやってくれんじゃない
513名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:45:29.93 ID:u4HEYYRt0
で、駅名変える費用は誰が負担するのさ。結構金かかるだろ。この知事、次の選挙大丈夫か?
なんか変な発言しかしない知事としか印象がない。
514名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 10:59:49.28 ID:DU9gqqC50
クソ長いのはいかんな
シンプルに「日本平」か「苺」にしとけばいい
515名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:45:35.84 ID:Q4a7tYzf0
知名度のない地名を使った駅名はド田舎をアピールするだけですよ
516名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:57:44.05 ID:9qbTWTK5P
こんな糞知事の部下は可哀想。
誰も望まない、プロ野球誘致担当は自作自演強盗事件起こしたね。
517名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:04:11.63 ID:fKaC2y8P0
駅名くらい自分で考えろ
518名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:39:18.28 ID:293EzQLN0
東海道線は、俺がおぼえた頃よりやたら駅が増えてて困る(´・ω・`)
519名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:47:04.98 ID:Gaeh/dxB0
漢字並べたいだけなんじゃないかと小一時間・・・
頭花畑勝平太参上夜露死苦駅でいいずら
520名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:49:20.56 ID:twwKQtDR0
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
521名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:49:25.95 ID:ZUvkT+OyO
>>511
東照宮についてわかってないみたいね
522名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:51:19.51 ID:ADXFZfA60
日本平なんてなんにもないじゃないか
静岡市は人が閉鎖的だから近寄りがたい
523名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:54:14.54 ID:1oVFacXK0
駅名が久能山東照宮になったとしても
バスは静岡駅からしかないんだろ
紛らわしくなるなあ
524名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:56:50.51 ID:KgY9nZ2O0
東静岡日本平久能山いちご東照宮ガンダム前駅(略称:東静岡駅)
525名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:59:15.08 ID:wXOFxY9c0
バス停は
「日本平久能山東照宮駅前駅」
ですねわかります
526名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:59:38.89 ID:y9csh/L40
東照宮について詳しい>>521がきちんと説明してくれるそうです。
wikiそのままだったら笑えるが。
527名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:05:59.53 ID:lsPL/Xvb0
静岡中央駅とかでいいんじゃね
西鹿児島⇒鹿児島中央みたいな例もあるし
528名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:14:47.15 ID:Hc36T1R20
駅名が長すぎてアナウンス聞いてるうちに駅通過しちゃいそうだな。。。
529名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:19:28.71 ID:ZUvkT+OyO
>>526
wikiの意味についてわかってないみたいね
530名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:24:40.82 ID:0eg8iNat0
動物園駅にしよう
ベルリンみたいでいいじゃん
531名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:25:25.01 ID:wbujpFJ40
>>1
長すぎるな。

うなぎ駅でいいよ、静岡だし。
532名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:26:54.80 ID:IlQ/wncU0
NTTドコモ静岡ビル前駅でいいよ
533名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:29:01.95 ID:0njKXbOa0
「Yahoo!ソフトバンクモバイル駅」
「福田電子駅」
534名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:29:47.52 ID:Ui2rayCp0
>>200
間違いなく大津
535名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:33:22.30 ID:wbujpFJ40
>>534
大津駅って県庁所在地駅で唯一、
特急が通過するんだよな。
奈良駅も特急は止まらないけど、
そもそも奈良県には特急が走ってない
536名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:34:47.37 ID:k0YeMHpH0
清水の隣の駅で良いんじゃない?w
537名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:38:42.37 ID:+VLlXUidO
「新幹線の眠る駅」
これで良くね?
なかなかいい眺めよ
538名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:39:03.90 ID:EVVmz5SKO
>>535
近鉄特急…
539名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:45:47.32 ID:y9csh/L40
>>529
コピペではなく自分の言葉で説明するってことだよ。
で、説明まだ?
540名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:48:05.17 ID:NzE/LOCYO
>>530
大阪の御堂筋線動物園前駅は
天王寺動物園前ではあるが通天閣に近い駅でもある
541名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:48:32.31 ID:tSMaBpA00
舌噛みそうw
542名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:49:46.05 ID:wbujpFJ40
>>538
あ、すまん、JRではなく近鉄の話な
543名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:52:37.21 ID:5o9SttnKO
長っ!
東静岡駅はそのままにして、日本平久能山東照宮駅を新たにJR東海に設置お願いすればいいだろ。
わけわからん。
544名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:53:55.24 ID:R21T9t7V0
>>538
静岡に乗り鉄に行ったら、走ってたな近鉄特急…@大井川。
南海特急も京阪特急も
545名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:56:42.83 ID:cx4EANLk0
>>387
長沼池田駅だろ
546名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:57:11.42 ID:28IoePoGP
パチンコガンダム駅でいいよ。
547名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 14:57:34.20 ID:+VLlXUidO
>>545
地盤がクソ悪そうだな
548名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:00:12.40 ID:CFk3D/OYO
シンプルに緑茶駅で良くないか。
549名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:01:04.14 ID:IbXcpzsV0
静岡貨物駅西駅
550名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:02:23.64 ID:nIbpg30t0
>>541
変な駅名だなあ
551名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:02:59.57 ID:YCx2mQS30
>>544
カラーリングもそのままなんだっけ?
552名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:04:31.15 ID:VArX7Kdb0
しょんない駅にしてください
553名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:06:18.91 ID:mreH+SwCP
寿限無駅
554名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:08:47.91 ID:+VLlXUidO
>>544
トーマスも忘れないで
555名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:13:30.69 ID:7PmPEqVw0
そんなに変なの好きなら球場みたいにJR以外の民間企業に年間契約させて名前決めさせればいいんじゃね?
556名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:17:23.40 ID:IbXcpzsV0
>>551
オリジナルカラーだよ
近鉄特急とズームカーはよく見るけど、京阪と近鉄(旧)は停まってるのしか見た事ない
http://www.oigawa-railway.co.jp/d_kintetsu16000.html
http://www.oigawa-railway.co.jp/d_keihan3000.html
http://www.oigawa-railway.co.jp/d_nankai21001.html
http://www.oigawa-railway.co.jp/d_kintetsu420.html
557名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 15:23:07.31 ID:/wvvwNTQ0
地名でつけるなら長沼駅とか池田駅とかせいぜい譲って愛宕駅とかじゃねーかと。
バンダイ駅でもタミヤ駅でも良いけど。

東静岡駅から東照宮までの直線距離で円を書くと、その中に静岡駅も駿府城も
登呂遺跡も、流通センターも、下手したら清水港の一部くらいまで入ってしまうかと。
558名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 16:35:55.45 ID:irHezBvL0
この知事は非県民の落下傘で大きな勘違いをしている
大河ドラマで徳川家康だの、駅名に東照宮入れろだの
静岡は今川義元の県だから
559名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 16:43:12.55 ID:/wvvwNTQ0
むしろ、歴史が得意(本業)なので、それをウリにしたいんだろうけどさ。

静岡人は、そういうのは、あんまり興味ないんでね。
観光なんてのは、仕事が無い過疎の地域が力を入れるものだと思ってるわけでね。
560名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 17:04:13.30 ID:y9csh/L40
>>559
そもそもJRの駅名を変えるってことが知事のやることか?と思うけどねw
ちょうど国宝になったことだし歴史絡みで観光を活性化させたいなら、
せっかく知事という地位にあるんだからその職権で出来ることは沢山あるはず。
561名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 17:18:01.11 ID:/wvvwNTQ0
>>560
だよな。

この人も含めて、民主の息がかかった人って、自分では何にもやらずに
「でかい権力者に難癖つけた俺って格好いいでしょ!」みたいな行動を
とるから、見てて呆れちゃうんだよね。

お前が一番の権力者だろと。
562名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 17:48:51.65 ID:/kpPN3sS0
地名なら曲金駅しか無いだろが
563名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 17:54:53.90 ID:YCx2mQS30
>>562
地名には大鐡の地名駅が・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%90%8D%E9%A7%85
564名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:05:54.63 ID:/kpPN3sS0
>>563はぁ?
565名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:25:38.69 ID:Tq7xoWaO0
>>474
何で知事選って候補に恵まれないんだろうな
神奈川といい埼玉といい
566名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:29:56.03 ID:Q1JsgZPT0
相変わらず馬鹿だな、この知事


大公家康とみせかけてダイクン〜(ガンオタ、まかした
567名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:31:08.17 ID:4ufo0mad0
>>558
そんな事言ってるのはお前だけだよ(呆
 
568名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:48:10.54 ID:kB8qObHe0
>>565
岐阜県知事選
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/130111_1.htm
共産VS現職

どう風が吹いても現職が3期突入
569名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:59:51.00 ID:Ui2rayCp0
武村時代の滋賀県なんてもっと酷くて、
共産党すら候補を立てられずに二回も無投票再選を許すことに。
570名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:06:23.31 ID:hyuH8NnR0
池尻大橋みたいに長沼大橋駅でいいじゃん
571名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:17:31.94 ID:twwKQtDR0
徳川宗家18代当主で、徳川記念財団理事長の徳川恒孝氏(71)が、
静岡商工会議所(静岡市)の最高顧問を委嘱されることになった。

同商議所が23日発表した。

徳川家康(1542〜1616年)の没後400年に向け、行政や民間企業が
準備を進めている「顕彰400年記念事業」の企画や監修などにあたるためで、
委嘱期間は4月から1年。

家康は晩年、静岡市にあった駿府城に隠居し、没後は市内にある久能山東照宮に
まつられるなど、同市と徳川家のつながりは深い。

徳川氏は「静岡には先祖代々世話になっている。静岡が明るく前を向くための
手伝いができれば」と話している。

徳川氏は日本郵船副社長を経て、2003年に徳川記念財団を設立。同商議所は、
徳川氏を迎えるにあたり、最高顧問のポストを新設した。

●徳川恒孝氏
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120223-212215-1-L.jpg

◎静岡商工会議所のリリース
http://www.shizuoka-cci.or.jp/assets/files/navigate/20120223tokugawa.pdf

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120223-OYT1T01028.htm?from=main7
572名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:18:46.80 ID:XvvmO7TV0
JRは命名権ビジネスとして値段設定すれば良いんじゃね
573名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 22:27:30.88 ID:6GWS/krF0
シャア専用静岡駅でいいよ
574名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:12:42.94 ID:7LPNgoL10
>>547
駅自体の地盤はちょっと判らんけど、
周辺域が再開発新興地域なわけで、その地名が意味するのはお察しの通り

安全な立地には古くからの住宅街、名寺、静岡駅(東静岡ではない)を中心とした繁華街と、既に先着済み
575名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 23:17:14.41 ID:GOtKXUk60
>>565
埼玉?上田知事はかなりまともな人だと思ってたけど違うの?
576名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 02:45:45.94 ID:wvPjV9Qg0
>>574
静岡駅を含む静岡中心部(駿府城下町)は、
安倍川が本気を出したら、濁流に完全に飲み込まれるところだぞw
今のところ本気を出した例がないだけだ。

徳川家康が設計した城下町は、中心部だけは安全度が高いのが通例で、
家康は、隠れた都市計画の天才という側面がある。
だが、家康が一番愛した駿府(静岡)だけは、例外になってしまった。
さすがの家康も、100年後の大地震で大谷崩が発生し、
安倍川の川床が急上昇して、駿府城下町より高くなってしまうことまでは
想定できなかったからだ。
577名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:13:33.89 ID:mEnUL3gp0
>>204
かつて静岡市は大型店ばかりか、コンビニみたいな小型店出店にまで強硬に反対していた(マジ)

「大型店はけしからん、だが、小型店もダメだ」

何これまるでヤクザの因縁だ

市外に本社のある小売店は例え小型でも排除という排他的根性丸出し
578名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:25:21.42 ID:lWO41a3T0
用 安 静 ガ 草 清 興
   倍    ン
宗 川 岡 ダ 薙 水 津
         ム
579名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:32:39.89 ID:gKr+SVcOP
>>578
採用!
580名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 09:51:20.05 ID:qRjAxm0i0
却下!
曲金駅で良い。
581名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:09:13.61 ID:qONIXwXC0
日本平、久能山、東照宮のどれかにしてくれ
でもオレはすべてにいい顔をしたいから全部くっつけた名前を提案したよ
どれかを選んで怨まれる役はJR東海にまかせた

ってことだろ
582名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:16:37.70 ID:OZFcDVJLO
東海道本線の
豊橋−東京は
JR東日本にして
新幹線と競争状態にして欲しい。

在来線が不便
583名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:18:11.56 ID:qRjAxm0i0
>>582には賛成!
584名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:25:06.45 ID:zM4HdyiL0
東静岡近辺にガンダムなかったっけ?
ガンダム静岡駅でいいんじゃね?
585名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:26:17.21 ID:fIeWLdGZ0
バンダイとかガンダムとか入れとけばいいんじゃね
586名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:33:09.26 ID:qRjAxm0i0
ただクロスシート車は要らない。
4ドア・ロングシート車で良い。
熱海まで233の通常編成で来て
解結、でそのまま附属編成は半島へ本編成は静岡駅まで、静岡駅以西はオンボロの211トイレ取っ払い編成で良い。
587名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 10:46:33.14 ID:fIeWLdGZ0
ガンダム見に寄ったけど
浜松から熱海まで編成短いわ列車少ないわ
混んでて疲れた。

列挙するなら静岡県護国神社も入れとけ
588名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 12:16:09.84 ID:5cEfCXij0
>>56

違う、このアホを選んだ静岡県民は大アホ。
589名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 13:40:42.02 ID:uPDtL1a90
それゆけ〜チンポコ〜チンポーコチンポ〜
590名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 15:20:05.37 ID:xuRoV9n10
>>53
南阿蘇うんちゃら駅は長名駅を名乗る権利取り消せよ。他は一応地名+施設名とかなのに、これじゃただの説明文だろ。
こんなのがまかり通るなら『1952.12.29浜田省吾が生まれたまち竹原駅』とかでもいいじゃん。うちの地元だけどさ。
591名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 15:25:03.08 ID:qRjAxm0i0
ちゃっきり節駅で良いわ。
592名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:18:01.84 ID:TKYaMNZDO
>>582
いや一歩下がって浜松までだよ。
浜松は国鉄時代からの東西境界駅。浜松でダイヤが東日本タイプと西日本タイプに別れる。
浜松を中心にした菊川〜豊橋までが緩衝区間。
593名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:28:06.72 ID:F4z8zkV1P
パチンコガンダム駅でいいじゃん。
駅裏にはバンダイ本社。
駅表にはパチンコ屋だし
594名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:31:05.36 ID:oZWg/RKV0
>>53
羽田空港国際線ターミナル駅と国内線ターミナル駅が抜けてる
595名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:32:15.68 ID:F4z8zkV1P
実際、東静岡ほどパチンコガンダム駅にふさわしい駅はないよな。
596名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:44:50.50 ID:0CxrTa9j0
長い駅名付けて日本一である間はまだ自慢できるけど、2位以下に落ちたら、ただの邪魔くさい駅名になっちゃうよなw
597名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:47:40.92 ID:2tzAv9BN0
にほん ひらくの さんとう てるみや駅
598名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:48:30.72 ID:uAFw2oE/0
>>584
ガンダムはもう無い
ガンプラの工場は近くに有る
599名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 16:58:21.46 ID:pZ/vq5ojP
>>206
オカマの名前?
600名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:06:49.03 ID:xuRoV9n10
>>598
全国行脚した後、最後に東静岡に落ち着く予定じゃなかったか?
601名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:16:54.94 ID:QXsmfHFN0
>>593
バンダイは東京の会社だ
本社は静岡にはない
あるのは工場だけ

勘違いしてる奴が多すぎ
602名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:19:59.89 ID:CIQBGgDh0
>>582
御殿場線も
603名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:20:43.11 ID:uAFw2oE/0
>>600
その話は初耳だったなぁ
604名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:27:58.95 ID:YFJ2MQ0r0
静岡市にある「バンダイホビーセンター」は特別だよ。
商品企画、生産からカスタマーサポートまで一貫して行っている。
社長も口出しできないエリート集団。
605名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:28:12.24 ID:QqV8ag6Y0
久能山東照宮の交通案内ページに東静岡のことなんか
全く触れられてないわけで

ttp://www.toshogu.or.jp/access/index.html
606名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:32:22.20 ID:VhbRAjlO0
東静岡駅は静岡・清水合併にともなって
新幹線の停車駅を静岡から清水よりにずらそうというたくらみがあって
ああいう妙にでかい駅になってる。
607名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:36:32.99 ID:YFJ2MQ0r0
「家康ガンダム」バンダイ、久能山東照宮に奉納

バンダイ(本社・東京)は26日、 徳川家康を祭る静岡市駿河区の久能山東照宮に
家康をモデルにしたガンダムのプラモデルを奉納した。
同社の上野和典社長ら関係者8人が参列し、
JR東静岡駅北側の東静岡広場(同市葵区長沼)
で24日に開幕した静岡ホビーフェアの成功を祈願した。
奉納したのは初代ガンダムと、 ガンダム生誕30周年を記念して作られたRGガンダム、
家康が今川義元に仕えていたころに着用していた 「金陀美具足(きんだみのぐそく)」 と
関ケ原の戦いの際に着用していた 「歯朶具足(しだのぐそく)」 の
よろいをそれぞれ身に着けたガンダムの4体。
上野社長は「奉納が終わって安心した。
多くの人にホビーフェアへ足を運んでいただきたい」と話した。
バンダイは家康公ガンダムを同フェアで販売している。

(※2010.7.27静岡新聞より)
608名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:41:30.00 ID:FKOFKNVF0
久能山東照宮には東京から自転車で矢島舞美と言うアイドルが詣ったな
最後自転車担いで参道を昇りきった
609名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:24:46.31 ID:u3DpcBFrO
ダッセーいい加減にしろ!!
610名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:25:18.65 ID:t/cDeB8ZO
1・東京の「池尻大橋」駅は「池尻」+「大橋」という2つの地名を繋げたもので、橋の名前ではない。たがら「大橋池尻」駅になったかも知れない。
2・日本平も久能山東照宮へのアクセスはだいたいJR静岡駅からになっているが、路線バスに関して不便な面がある。
日本平山頂からロープウェイで久能山東照宮へ行く場合。系統番号42番静岡日本平線「JR東静岡駅南口経由・日本平ロープウェイ」行きをJR静岡駅北口の11番乗り場から乗ることになるけど、
平日((月)〜(金))は1日4往復しかない。後はふもとにある私立大学止まり(山を登らない。)
さすがに、土日祝日は、日中1時間に1本あるが…
そして、もうひとつはJR静岡駅南口22番乗り場から、「久能山下」行きに乗ることになるが、まず静岡駅南口広場が手狭でバス停が初めての人に分かりにくい。
曜日関係なく1時間に1本あるが、直通便がすくなくほとんどが途中の「東大谷」で乗り換え。
終点の「久能山下」から久能山東照宮までは、1156段の石段を登らなくてはいけない。
国宝に指定されても、観光客に不便なアクセスでは客はこない。
赤字の静岡空港を廃港にして、空港行きのバスにだしている補助金を日本平行きのバスに回せよと言いたい。
現実、富士宮方面、浜松駅、掛川駅からの空港行きの路線バスは廃止され、今は静岡からの路線バスと島田駅からの事前予約が必要なデマントバスだけで、アクセス最悪な静岡空港になっている。
羽田空港やセントレアを使うから静岡空港はいらない。
611名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:30:33.81 ID:/S/bpy0v0
>川勝知事は新春会のあいさつで「『日本平久能山東照宮駅』というような名称に変えるのは、有言実行するべき課題だ」と強調。

静鉄の大谷・久能線どんどん減らしておいてよく言うなw
612名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:31:48.68 ID:YFJ2MQ0r0
国宝・久能山東照宮でヒット祈願 TBS・日曜劇場「とんび」

13日スタートのドラマ「とんび」(TBS=日曜後9・00)に出演する内野聖陽、佐藤健、吹石一恵、野村宏伸、麻生祐未の5人が
静岡市にある国宝・久能山東照宮でヒット祈願を行った。

ドラマは、直木賞作家・重松清のベストセラーが原作。どうしようもなく不器用な父親が、精いっぱい、息子を愛した30年間を描く。
角川文庫「みんなが選んだ 角川文庫 感動する第1位」にも選ばれている人気作品だ。
内野が父親のヤスを、その息子アキラを佐藤が演じる。制作は大ヒットドラマ「JIN―仁―」「世界の中心で、愛をさけぶ」を手掛けたスタッフが再集結して当たる。  

ヒット祈願を行った久能山東照宮はロケにも使われている場所。
出演者は、それぞれ今年の抱負を絵馬に書いた。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20130109-OYT8T00478.htm
613名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:41:58.74 ID:BeqYyAQA0
ああ、みなぎってしまった知事の御発言がこれか
614名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:15:27.32 ID:al6V4GDw0
>>590
浜田省吾もう赤いちゃんちゃんこなのかwwww
615名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:16:16.94 ID:gKr+SVcOP
ある日、母が勤め先から日本平久能山東照宮駅行きの切符を2枚もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は生れて初めての久能山東照宮に興奮し
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
616名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:28:23.54 ID:nzurduEo0
JRの必要諸経費を静岡が負担すんの?
じゃないなら止めなよ
617名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:57:46.38 ID:/YBvePbB0
>>604
元々は 倒産したイマイ科学の工場を乗っ取っただけなんだけどな
気骨のある静岡のプラモデル業者は新参者(地元のメーカーから見れば)の
バンダイには いい印象を持っていない
618名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:48:22.98 ID:TKYaMNZDO
>>610
静岡中東部伊豆は羽田空港、西部はセントレアを使うから静岡空港は正直いらない。
静岡空港は国に売却。津波が懸念される自衛隊静浜基地を静岡空港の高台に移設するしか手はない。
あとは浜松までの在来線をJR東日本に移管。
新幹線は別にして(名古屋関西からの客は新幹線に任す)在来線を使い(特急東海を新宿発着で復活させるなど)関東各地からどんどん客を呼び込まない限り静岡は再生しない。
619618追記:2013/01/12(土) 20:55:07.99 ID:TKYaMNZDO
仮に久能山東照宮が国から認められても、名古屋の会社であるJR東海は徹底的にガン無視するから静岡市民(静岡中東部伊豆民も)はあまりアテにしない方がいいかもよ、新幹線と在来線のあのザマ見ればわかるけど。
620名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:55:57.50 ID:2pGvFbyg0
東登呂遺跡前でいいよ。
621名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:06:41.87 ID:ttCIUfTG0
>>620
登呂遺跡なんて今の子どもは知りません。
622名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:07:59.86 ID:Z0Fjgsbh0
>>618
売却が良いかは別としても、静浜基地がダメになったときのための避難先の準備はやっておいた方が良さそうだな。
623名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:55:13.92 ID:ZMhDwSVY0
早く辞めろ
お前なんか支持してない

日本平や久能山東照宮は誇りに思ってるけど
東静岡って駅名も相当なアレだけど
「日本平」や「久能山東照宮」を名前に入れようとするなんて恥ずかしいわ
駅は何のためにあるのかよく考えろよ馬鹿知事
本当に静岡の恥
624名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:41:29.08 ID:1J2r0Acr0
前の知事選はホント候補者に恵まれんかったね・・・
自民党の人もアレだったし、
内牧のオッサンが知事選で当選できるはずもなく・・・

次の知事選はまともな人出て欲しいよな
625名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:47:54.30 ID:QVxScfC/0
>>621
社会科の時間で行くだろ

あと高校日本史の教科書には確実に載ってる
626名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:54:41.10 ID:HLJVdrAc0
>>159
東照宮は日光以外にも徳川家ゆかりの地に幾つかあるんだよ。
久能山は元祖。
627名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:59:15.22 ID:HLJVdrAc0
>>185
旧静岡市時代に井川村など山間部の自治体がやっていけなくなって救済処置として静岡市に
吸収された経緯があるんだよ。
この事情から山間部は独立した区にできなかった。
628名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:01:49.59 ID:OGjI/Q/c0
安倍川以西は別の区で良い。
629名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:05:41.63 ID:uWxsyk7o0
>>628
川向こう民なめてるだろ
630名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:19:23.69 ID:dVlBZNo30
>>1
> 「長い歴史と同じように、 長いネーミングで静岡の繁栄を築ければ」
何言ってんの
631名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:23:38.25 ID:OGjI/Q/c0
>>629舐めてるよ。
だって嫌いだもんw
632名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:25:04.82 ID:vxDCB9UP0
>>630
寿下無みたいになってるな。
633名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:26:17.70 ID:cJLsWFLw0
>>588
ほんとうにレベル低いからな
努力向上大嫌いでダメな自分を
そのまま受け入れろ!
って馬鹿ばっかしw 中卒多いし
それらがそのままオマンコ中田氏
634名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:01:44.64 ID:4wSFMS9H0
何か違う。駅名は至近の地名をつけるべき。
そら日本平動物園の最寄駅はここだが、歩いてどのくらいかかる?詐欺とか言われそうだ。
あと日本平へは清水側からも行けるし清水にも悪い。
地元じゃ東静岡駅の方が馴染み深いし貨物駅時代からの名残を無くすのも寂しい。
このまま東静岡駅でもよろしくなくて?
635名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:09:08.90 ID:qP/vW//H0
一回降りたことあるわこの駅。利用客少ないのに無駄にだだっ広いんだよなこの駅。
近くに洋服の青山があるだけだし。久能山東照宮なんてどこのあるんだっての。
636名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:14:49.34 ID:hnRhvENW0
それなら富士山空港駅と浜岡原発駅もつくれよ
地元産業を潰そうとする馬鹿知事は辞めろ
清水・焼津なんかは津波壊滅予定駅でいいわ
637名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:15:38.28 ID:OGjI/Q/c0
だから曲金駅だと…
638名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:20:46.93 ID:hnRhvENW0
日本平なんか観光バスでしか行かない
ケーブルで東照宮にも行ったけど
もう一方の登り口は海辺のイチゴハウス地帯にあったわ
639名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:22:40.05 ID:OGjI/Q/c0
当初の計画通り市役所をココに持ってきて、ゆくゆく県庁も持って来るなら『日本平動物園久能山東照宮行きバスも出てますよ駅』で妥協してやるわw
640名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:56:11.54 ID:dupBznJ60
結構立派な駅舎だけど近場に泊まれるビジネスホテルは殆ど?ない
641名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:58:40.32 ID:45IHfd6r0
>>634
じゃあ天神の湯駅でいいじゃん
あのスーパー銭湯、グランシップなんかよりは役に立ってるし
642名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:58:58.34 ID:ZbzeB5CMO
>>624
今度の知事には、
●道州制では名古屋傘下に入る東海州加入には断固反対。東京にも名古屋にも属さない静岡州として独立する。
●中東部伊豆地域(大井川以東)のJR在来線(浜松以東)、NTT、NHKを東京(東日本)主体に移管させる。
●静岡空港は廃港(中東部は羽田成田、西部にはセントレア名古屋がある)。代わりに仙台と新潟、金沢、福岡方面の高速バスを拡充。空港は国に売却し、津波で水没が懸念されてる静浜基地を防災拠点として移転させる。

それくらいの荒療治をやらないと静岡はまず変わらないな。
今の知事、そして静岡の政治家さんは浜岡原発というとんでもないもの仕掛けた中電のある名古屋にばっか媚び売ってるし、輪に掛けてスカポンタンばっかでダメだな。
643名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:11:49.54 ID:IvRRyOvv0
久能山東照宮へ行くには【すんぷ夢ひろば】の無料バスに乗るのがいいのだけど、
静岡駅と清水駅からの発着で東静岡駅には無い。
644名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:16:25.58 ID:ONzxWHKO0
そうは言っても東照宮っちゃあ日光だよね。
645名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:33:59.96 ID:Buo0b8Yd0
今年選挙?

もう恥ずかしい発言をする方は、退散願いたい。
票は入れなかったけどね。
646名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:40:22.44 ID:LaYgUgI60
>>625
弥生時代の遺跡はどんどん発掘されてるから弥生後期の登呂遺跡の立場は…。8年前の日本史B(山川)を確認したら地図上に「登呂」の記載だけ、他県民の知名度低いと思うよ。第一、最寄は静岡駅だし。
今さら変える必要ないよw
647名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:57:21.18 ID:dupBznJ60
>>628
あと富士川から向こうは山梨県に編入で良いと思う。
久しぶりに富士の方行ったら、臭い匂いしなくなっててビックリした
648名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:59:03.85 ID:yNyKHYtx0
バンダイ駅
ガンダム駅
の方が良さそうだな
649名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:07:47.48 ID:ZbzeB5CMO
>>647
ただし静岡市は愛知名古屋と一緒にされるのだけは絶対にイヤです。
650名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:10:13.02 ID:OGjI/Q/c0
>>647それは反対。
逆に山梨を分断して長野・静岡・神奈川or東京で分ければ良い。

バンダイ・ガンダムが付く駅名は断固拒否!広く市民に浸透する駅名でなければならない!
よって東静岡のままか、長沼もしくは曲金駅以外に無い!
651名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:13:15.46 ID:OGjI/Q/c0
>>647
更に大井川から牧之原辺でぶった切って構わないだろ…
静岡市民は関東を選ぶ。
名古屋なんて糞食らえだ!
652名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:47:47.72 ID:i5qm902J0
「日本平久能山東照宮駅」・・・いい名前だと思うの、俺だけかな?

>>14
むしろ行ってみたくなったw

>>207
どこからどこまでを富士山とするかによるんじゃないかなwww
653名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:49:45.93 ID:/0bWWGkbO
わかりにくく覚えにくくするのか馬鹿としか。
654名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:49:47.59 ID:Jkmn2GpK0
長沼は静鉄のイメージかつ駅構内で乗り換え出来る距離でもないし曲金は交差点の地名のイメージ
よって北側でも南側でもないかつ昔からの駅名の東静岡で良いだろ
655名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:58:37.81 ID:Jkmn2GpK0
>>576
じゃあ近年の都市開発であちこち切られた薩摩土手をもう一度整備せんといかんなw
656名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:09:30.07 ID:OGjI/Q/c0
>>655そんな事されたらウチのアパート無くなる。
657名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:35:06.55 ID:334JHhCk0
セシウム茶駅にしろ
658名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:55:18.28 ID:VwSYYzB50
■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
659名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:37:16.46 ID:zLIHDL9+0
「日本平久能山東照宮みたいな」駅にしろ
660名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:41:37.72 ID:SitjEVcv0
「元ガンダム前」駅でいいだろ。
661名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:55:32.34 ID:mDdqXqlXO
平畠啓史駅
662名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:58:43.79 ID:65sdVRoR0
長すぎる駅は、主要駅にはならない。
663名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:58:53.61 ID:o67wnkTP0
日本平久能山東照宮本殿中禅寺湖みかん駅
664名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 14:02:01.95 ID:cnWEoUsoO
上ゲ


>>53
大森・金城学院前駅
665名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 14:32:00.88 ID:ayvpTXbt0
>>204
地元民は静岡のことを「気温が温暖で食べ物が美味しくて
そこそこ都会で住みやすい街」だと思っている。

実際は冬場は雪は降らないが
強風と乾燥で体感温度は低い。
給料は地方並、物価は大都市並かそれ以上。
魚介などの生鮮食品も決して安くはない。

一度他県に出てしまったら戻りたいとは思わない。
666名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 14:58:58.62 ID:O0ahCv8E0
東靜岡貨物駅でいい 
新長沼でも静鉄徒歩12分かかるしな
自転車駐輪場なんとかしろよ 
東静岡駅に自転車置いて、東海道、靜鉄で市内通勤者が
多いからな ホールは鉄道展がかってはあった 
667名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:04:24.68 ID:11dV31LDP
ガンダムしか名所なかったんだからジャブローとかグリプスとかにしろ
668名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:07:41.14 ID:VwSYYzB50
>>665

それお猿君が住む浜松市のことだよね。
平均年収は静岡市より100万円近く低い低賃金労働者の住む浜松市。
風が強くて養豚場の臭いが村中に拡散する浜松市。


■静岡県都会度ランキング

第一位【静岡市】伊勢丹、松坂屋、パルコ、丸井、109、東急ハンズ
第二位【沼津市】西武、富士急百貨店
第三位【浜松市】遠鉄百貨店

■静岡県最高地価ランキング

第一位【静岡市】葵区西草深町 238千円
第二位【沼津市】米山町 149千円
第三位【浜松市】中区山手町 133千円
669名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:17:52.07 ID:VwSYYzB50
豚の糞便の臭いがするのでこんなに安い。それでも買い手が無い。

第三位【浜松市】中区山手町 133千円
670名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:38:45.65 ID:LaYgUgI60
ここで浜松の地価は関係ないだろwまぁ静岡市って住みやすさの割には土地とか家賃が高いと思うけど。
東静岡って、出来た当初は工場や倉庫が結構残ってた。5年の間にマンションやら橋やらショッピングモールが建設されてきて雰囲気変わってきた。曲金、南長沼…久能山とは結びつかないなw
671名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:45:22.76 ID:L+1O7WQL0
>>582
静岡から東京に向かうと割と三島止まりに乗ってしまう
そしてその後、熱海で乗り換え
急行東海復活キボンヌ
672名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:51:28.85 ID:zW8sIjK50
おでん駅
673名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:57:55.67 ID:6KGkhSyXO
建築学科の学生としては「グランシップ」に1票
674名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 16:20:43.29 ID:X4uNBsfu0
>>671
あさぎりを静岡まで延ばせばいいのにな
675名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:05:07.83 ID:SyeKBsMw0
「駿府城」駅がいいな
昔、JRAに スルガスンプジョウ (駿河駿府城) という競走馬がいたらしいよ
676名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:09:45.52 ID:hTr/zS+80
>>671
三島市民だけど、東京方面行こうとすると大抵熱海で乗り換えになるのでもっと直通が無いかと思ってしまうな。
677名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:12:01.02 ID:hTr/zS+80
>>675
駿府城、最寄りだっけ?
678名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:15:27.56 ID:11dV31LDP
>>676
踊り子に乗れ
679名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:17:47.05 ID:hXIWdH5H0
>>675
静鉄の新静岡や静岡駅すら差し置いて
東静岡が駿府城は無いだろ
680名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:19:24.26 ID:hTr/zS+80
>>678
使ってるけど、ダイヤ改正の度に本数どんどん減らされてるんだよ。
まぁ185系は設備がオンボロなのでそっちも下田方面なみに改善してほしい。
…そのうち廃止されるのかね?
681名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 17:31:50.60 ID:OGjI/Q/c0
>>670曲金は結びつくだろが…
南口は曲金だ!池田とは言わせない。
682名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:44:11.53 ID:ZbzeB5CMO
>>680
東海なら「新幹線乗らなくなる」からとの地元自治体や残したい東日本の意見を反故にして勝手に廃止するんじゃないのかな?
名古屋の会社はグズばっかだから、こういうことを平気な面しながらやり兼ねんな。
683名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 18:57:12.54 ID:pWxo7XLKO
警察官立ち寄り所みたいに、ひかり号停車所駅にでもしちゃえよww
684名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:02:47.89 ID:pWxo7XLKO
>>58
大垣〜米原間も…
って思ったけど、西日本になろうが、近鉄になろうが
第三セクターになろうが、今と変わらないだろうな。


もう何年もやってないけど、鈍行乗り継ぎで東京から大阪行くと
妙に楽しいんだよな。
東海道線は他の在来線には無い独特の雰囲気がある。
685名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:03:41.98 ID:uKe3V3iT0
何で???
686名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:09:45.09 ID:hTr/zS+80
>>682
運賃的にはどっちもどっちで時間は約一時間余計に掛かるんだよね>踊り子
そんな状況でも乗る理由は、三島駅で乗り換えせずに家の近くまで乗ってこれるからなんだよな。
…荷物が多いときは本当に助かってるんだがなぁ。
687名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 19:11:10.09 ID:sPotrkD+0
>>349
もともと東静岡なんて駅はなかったからね。
安倍川だの西焼津だの六合だの愛野だの余計な駅が増えすぎだわ。
駅よりも車両の数を増やせよ。
688名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:09:01.02 ID:ayvpTXbt0
>>668
いや静岡市の話だよ。
小学校から高校卒業まで静岡市に住んでいた。
両親はまだ市内に住んでいるけど帰りたいとは思わない。
689名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:10:08.23 ID:Rzim7PY30
>>687
そのなかでは西焼津は利用客多いな。
690名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:34:19.32 ID:Ok7VwMh20
静岡県の都合で駅名変えろってんなら
表示板とりかえの費用を全部県が出せ。
691名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:44:39.91 ID:wnqBwYPC0
のぞみの止まらない駅はこだまの待避線だから
692名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:46:35.18 ID:zg9ju4IO0
日光の東照宮は知ってる
693名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:50:55.42 ID:xyvnooI2O
初音ミク駅でいいよもう
694名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:53:44.01 ID:BjT+LgBU0
>>692
久能山東照宮も意匠に凝ってて良いよ。
海側から登ると疲れるけど。
695名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:57:18.43 ID:FOAcZI/NO
ガンダムもう一度もってきて、グランシップをホワイトベースカラーにしてから言え。
696名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:57:19.04 ID:VYXfYysr0
残念だったな。まだまだ静岡県だ。駅
697名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 20:57:40.53 ID:hXIWdH5H0
>>693
VOCALOID作ったヤマハは浜松だし
初音ミクは札幌生まれだろ
698名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:00:34.07 ID:n3zCcqhQ0
普通の駅名でお願いします。
699名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:00:55.13 ID:YRtgHFgL0
>>67
さすが、吉田先生。
700名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:06:13.33 ID:3C6Tkgcu0
は?
701名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:17:59.70 ID:tsm+YP8G0
快速があれば、そういうチマチマした駅があっても文句は出なくなるのに。
702名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:26:59.36 ID:84v69NsF0
もうやだこの知事 orz
次は30代くらいの若い人でてきてくれないかなぁ・・・
そうすりゃ多少バカでも目をつむる。
もう老人にやらせちゃダメだよ。
年寄りの政治家って老害でしかないもん。
703名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 21:42:15.78 ID:hTr/zS+80
>>702
細野みたいなのが出てきたりして。
704名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:05:18.67 ID:tTs92sI10
(´・ω・`)漢文みたい

むらさきけぶるさがみまほろば駅にすべき
705名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:12:13.30 ID:sLcd28LK0
マンションとショッピングモールしか駅前にないだろw
計画性もなくポツポツと一戸建てやら銀行やら建ちまくってる印象しかない
706名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:19:49.31 ID:AeZj+eBjO
ジュゲムジュゲムカイザリスイジョノ…。
ありゃ何処まで言いましたっけかねぇ、駅員さん。
707名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:27:42.87 ID:fZNKxCz60
タミヤ駅とか前ちゃん駅とか滝博士駅とか柴田恭平実家駅とか…w
708名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 22:31:17.33 ID:PneMvua00
>>27
駅から日本平まで徒歩3〜4時間ぐらいだな。近いっちゃあ近いか。誰も歩かんが。
久能山だと日本平からさらに千円払ってロープウェー。駅から直接歩いて行く場合は徒歩6時間見とけばいいかな。誰も歩かん。
709名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 23:35:56.50 ID:ZbzeB5CMO
>>701
静岡地区は国鉄時代からの各停主体均等ダイヤの東日本型。
快速主体(一見均等に見えるが)不均衡ダイヤの西日本型は静岡地区には似合わない。
710名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:33:01.97 ID:Pkzt/IMd0
そもそもなんで東静岡なんて駅が出来たかを考えるべきだ…
川勝のタコが、あーでもないこーでもないと口出すよりも静岡市役所をとっとと東静岡に移せよ!ついでに県庁や公官庁関係も…
ショッピングモールとかを無駄に作るくらいなら旧静岡市中心部を少しでもスッキリさせるべきだ。
あと、曲金のコンコルドは要らないから立ち退かせろ!百害あって一利無しだ。南幹線ももう少し走りやすく整備しろ!小黒〜曲金入口付近〜池田にかけての車の流れをなんとかしろ!
711名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:35:21.60 ID:Ew3c4UnbO
>>702
馬鹿が知事だと大変だよな@神奈川県民

テメエの選挙事務所住所さえマトモに書けなかった、【言うだけ蛆知事】にもまいるよ

セシウムとストロンチウムとプルトニウムの中からどれ選べとはひど過ぎる
と思わずゲルブログのコメントに書いたくらい酷かった
712名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:52:58.87 ID:6ubqWDEo0
もう面倒くさいから「でびっと伊東のラーメン屋の前駅」でいいだろ!www
713名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:56:37.00 ID:hKsChBamO
>>708
どんなにゆっくり歩いても3〜4時間はないだろw
東静岡から動物園までぼちぼち歩いても1時間くらい?
そこから山頂まで歩いても30分てとこじゃね?
東静岡駅の少し手前あたりはまだ東豊田の学区内で
中学は動物園の更に上だし
静岡駅から東静岡を足しても6時間なんてナイナイw
市内の小学生なら市街地〜日本平は皆遠足で歩いてると思うけど
その程度の距離
714名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 01:03:30.65 ID:zcRheQmd0
知事選今年だからこんな発言してるのか?
自民は対抗馬出すのかな・・・
715名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 01:11:59.01 ID:Pkzt/IMd0
川勝のタコになんてゼッテー入れない。人がお留守してた10年間で空港の立木問題で石川が退場させられたからな…
716名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 01:56:43.39 ID:skpz3NKh0
↓これで川勝が静岡市に肩入れしてるか分かったわ。

投稿者:73年度生山崎博之 投稿日:2010年12月25日(土)13時30分58秒

日光東照宮は有名ですが、静岡市にある久能山東照宮はあまり知られていないかも知れませんね。
徳川家康はその遺言により、死後久能山に葬られ、二代将軍・秀忠が社殿を造営、その後、三代将軍・家光が日光東照宮をつくり分霊しました。
つまり、家康の最初のお墓は久能山東照宮にあったという訳です。
この度、この久能山東照宮が国宝に指定され、地元では色々な話題で盛り上がっています。
そんな中から面白い話をひとつご紹介したいと思います。

秦河勝(はたのかわかつ)という人物はご存知でしょうか。
秦氏といえば大陸からの渡来人、河勝は聖徳太子のブレーンとなり、また太秦の広隆寺を建立した人物です(かの国宝の弥勒菩薩は聖徳太子が河勝に授けたといわれてい ます)。
久能山東照宮の前身である久能寺は、推古の時代にこの河勝の一族(息子または弟)によって建立されたのだそうです。
そして、河勝の後裔は後年丹波一帯を治めた川勝氏。面白いのは、現在の静岡県知事・川勝平太氏は京都府亀岡市出身で丹波・川勝氏の末裔だとか。
昨年、久能山東照宮で久能寺創建の話を聞いて、「深い縁(えにし)を感じた」そうです。
717名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 10:55:14.93 ID:Il2wTzsO0
>>710
西岐阜みたいなもんか

田んぼの真ん中に県庁新築したから駅を作ったやつ
(だから構造にかなり無理がある)
718名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:19:41.55 ID:nxxp1bl+0
名前が長すぎてどうしよう東照宮駅
719名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 21:31:07.50 ID:Zb0QJjDg0
>>213
うむ。清水側はコンコルド駅と揶揄するくらいだ。長沼と名付けるべきだった。
720名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 22:07:34.92 ID:7aZZZ/rp0
JRに新幹線停める本数増やしてもらおうと勝手に沿線に空港を作ってJRへ駅を作れ!と集ったり
のぞみを停めなければ通過税取るぞ!と集ったりしている静岡ですか
721名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:31:33.26 ID:MGhMX8KV0
静岡運転所駅
722名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 23:37:55.02 ID:Pkzt/IMd0
通過税はガッツリ巻き上げた方が良い。
723名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 00:17:11.99 ID:ckUd1Ymy0
通行税はらうが全ての在来線廃止だな。おれがJR東海社長なら
724名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 01:04:23.76 ID:H8A6ZAnB0
>>6
> てめーは、静岡空港で伊藤園のお茶でも飲んでろ


静岡の企業の労組の民主党への組織票で当選した人。

隠れ民主だからな、この人。

民主といえばウソつきの始まりだから、この人もどうかわからん。
725名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 04:41:23.85 ID:laeyd2Hg0
>>713
東静岡駅から日本平山頂まで旧日本平パークウェイ沿いで10km
山頂から駅に向かう全部下りでようやく2時間ってとこだろ
上り3、4時間は妥当な線だな。
東静岡駅から東照宮へ国道150号ルートは東照宮下まで8.5km
こちらは2、3時間ってとこか。
そこからプラス1159段の階段という難所があるんで成人で+20分みとけってとこ
まぁ日本平久能山東照宮駅はない。
やる気あるのかわからんが市庁舎移転した上で静岡中央駅とか無難な名前に変えるくらいだろな。
726名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 05:00:50.29 ID:fHp7D1+S0
「こんな長い名前付けやがって、ばかじゃねーのw」駅
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 05:15:18.02 ID:UTsau9wC0
東静岡駅で文句があるなら、静岡東駅でOK
728名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 06:03:42.06 ID:R0/VRruZ0
あー、民主の残党なの?納得したわ。
729名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:07:10.96 ID:1zOiTWNm0
とっとと市庁舎・県庁・公官庁みんな東静岡に持ってくりゃ良い。
曲金のコンコルド立ち退かせて、駅周辺を役所で固めちまえ!
曲金のマックスバリューも要らないわ…
730名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 09:33:50.97 ID:YK/+Ya7I0
>>709
なんで似合わないの?
儲からないから嫌だ、というならわかるけど。
731名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 10:45:49.19 ID:GwlAfLm90
今年の知事選で川勝に変わって新しい知事が東静岡多目的アリーナ構想を
復活させるから、静岡アリーナ前でいいじゃん。
732名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 10:59:30.65 ID:z8KsmUJG0
>>710
貨物駅が廃止になったから、乗客用にリサイクルしただけでしょw
733名無しさん@13周年:2013/01/15(火) 12:48:38.06 ID:1zOiTWNm0
アリーナは良いかもな。
県立体育館と市民文化会館をくっつけちまえば良い。ドコモビルを立ち退かせろ。
734名無しさん@13周年
ここまで、Mark is 静岡 って名前が全く出ないなw
つーか、マークスタワー清水と被るセンスゼロな名前だ。