【社会】 ”チーズ入りチヂミ給食で女児死亡” 先生が「おかわり表」ではない表を確認したために発生

このエントリーをはてなブックマークに追加
・調布市立富士見台小学校(小島町三)の五年生女子児童(11)が給食後に食物アレルギーで
 死亡した問題は、学校側の確認ミスの可能性が高まった。市教委は八日、原因とみられているチーズ入り
 チヂミを手渡したのは担任の男性教諭と発表。担任教諭の確認ミスと学校側の責任を初めて公式に認め、
 遺族らに謝罪した。

 これまでの調査内容に不明な点も多く、市は医師や弁護士ら外部のメンバーを含む検証委員会を設け、
 原因究明と再発防止策をまとめる。市が発表した先月二十日の給食時の状況は次の通り。

 午後零時四十五分、担任が余った粉チーズ入りチヂミを手に「食べる人いない?」と教室を回る。
 零時五十分、女児が「ほしいです」。担任は「大丈夫か」と応じ、粉チーズ入りチヂミを渡した。

 市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
 印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

 しかし、本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」を
 チェックすることになっていた。担任は「確認を失念した」と説明している。手順を踏んでいれば、女児の
 死を防げたことになる。

 海東元治教育長ら市教委幹部は会見の冒頭「児童の冥福をお祈りするとともにご遺族の皆さまに
 心よりおわびします」と深く頭を下げた。会見は、アレルギー疾患を抱える児童への学校側の認識の
 甘さを指摘する質問に集中した。「調査中」を繰り返す市教委側は、担任の処分にも「状況を見て
 判断する」と述べるにとどまった。

 市教委は九日、校長会を開いてアレルギー疾患を持つ児童・生徒に対する認識を周知徹底させる。
 アレルギー疾患のある子どものお代わりは原則禁止するという。
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20130109/CK2013010902000086.html

※元ニューススレ
・【社会】 アレルギーの小5女児が給食のチヂミ食べ急死した問題、チーズ入りチヂミを渡したのは担任だった…東京★7
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357725495/
2名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:16:37.81 ID:vnRAVNCG0
法則発動。
3名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:17:06.87 ID:Vr5KAlzE0
もうチヂミを日本から追放しようぜ。こんにゃくゼリーばりの規制かけて。
4名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:17:46.17 ID:lfsJAYP7O
死んで詫びろ
5名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:18:02.53 ID:vept73cI0
これは100%この教師の責任
6名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:18:32.53 ID:0l56Amcq0
ってことは女児の親が悪い、が結論だな。
7名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:10.69 ID:29TExqDXO
ヒューマンエラーだね。
8名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:16.70 ID:bhiWGYiZ0
ややこしいからおかわり禁止にしとけば良かったのに
9名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:19.47 ID:ibQSyOAZ0
悲しいニュース
10猫屋の生活が第一:2013/01/09(水) 19:19:22.14 ID:6yaRHLjT0
口に入れて良いものなのか、そうでないものなのかを専属でチェックする、ボディーガードが本当に必要な人が他にも必ずいると思います。
11名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:28.31 ID:4PWSdS+e0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ポカミスじゃねーか!管理者としての自覚あんのかよ!!!
12名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:35.27 ID:K88h7B/70
先生は自分のチヂミ食わなかったのか?
チーズくらい表見なくても分かりそうなもんだが
13名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:19:56.26 ID:N7nCMbdQ0
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
14名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:20:35.67 ID:VJ7ihp1Y0
5分してから女の子が手を上げたってことは、誰もいらなくて余ったのを
気を利かせて少女が手を上げたのでは?
15名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:20:37.65 ID:9nhUozCG0
安全対策がずさん。
ヒューマンエラーは防ぎきれないのだから
それを考慮して対策するのが普通なのに
それを怠った学校自体の問題だろ
個人の責任、しっぽきりでは何も解決しない
16名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:20:54.18 ID:m7NnONGB0
子供一人一人のアレルギー管理まで先生の仕事にするって、無茶だよ。
17名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:21:26.69 ID:CWn6nIdH0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
18名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:21:31.36 ID:sZ8g8TG5i
めんどくせーな

食えないもんある奴にはもう弁当持たせろよ
19名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:21:50.41 ID:KSHpQWtn0
チヂミとかいう韓国食を出した小学校が悪くないかコレ
20名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:22:23.40 ID:qCjxLWF+0
何てことは無い光景だけどな。
これで死に至るんだから、ほんとアレルギーは恐ろしいな。
21名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:22:42.86 ID:bhtQgPOgO
生きるか死ぬかの障害の事まで教師の判断に頼るのか
そこまで重大なら親の弁当にすりゃ良かったのに
22名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:22:56.67 ID:riabk+7K0
なにのアレルギーだったんだ?
23名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:22:59.38 ID:InqN7tyB0
親が作ったリストではチヂミにチーズが入る事態は想定しておらず、
本当に給食が安全かどうかは学校側しか把握してないと。
24名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:23:57.29 ID:WWtf33wL0
11歳にもなれば自分で判断できないのかなあ?
25名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:24:54.85 ID:y6fCAbp0O
>>22
乳製品全般っぽいな
26名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:25:01.73 ID:1QECTqEB0
教職持ってるけど先生にならなくて良かったわ
昔の教師は楽勝だったなw
27名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:25:06.37 ID:a47CaoSO0
牛乳に触れるだけでアレルギー反応するらしい。恐ろしや
28名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:25:18.49 ID:vnRAVNCG0
寿命がチヂミ
29名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:25:26.34 ID:0iiv8SPPP
チヂミから教師へと責任のすり替えが行われつつあるな
30名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:26:03.48 ID:iVJumlb00
>>1
これってもしかして女児の親が…
31名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:26:12.95 ID:uBPVx4+Y0
誰にも悪意は無いのにな・・・悲しいよなぁ
32名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:26:55.77 ID:vG2gchtT0
親がわざとリストから除外とか疑われちゃうぞ
33名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:01.66 ID:MnbbfXGVO
>>16
だよな
医者じゃあるまいし
責任取れる範疇越えてるわ
いい加減なんでもかんでも学校に求めていく今のバカ親どもの風潮も限界きてるだろ
34名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:13.41 ID:02MWqeF20
>>21
弁当は弁当で、食中毒が怖い。真心こめて作った立派な弁当ほど危ない。
ミスの起こらないシステムを作るのが正解。
35名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:29.69 ID:YkUiia+/O
>>18
完全に任せきりは怖いもんね
親が献立表チェックして十分注意するよう子供に促すでしょ
除去してもらうことに慣れすぎ
36名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:52.36 ID:ikfKnCWB0
ヒューマンエラーは必ず起きるんだから物理的に分けるほかない
けど分けると親が騒ぐんだろうなどうせ
37名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:53.86 ID:lZjz5P2Z0
殺人チヂミかあ 怖いね
38名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:28:55.43 ID:YI9dIOEd0
この小学校の給食にはチーズを使わなければよかったんだよね。
39名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:29:44.88 ID:7ZKY1ozX0
先生も母国の料理をおかわりされたので嬉しくなってつい張り切ったんだろうね
40名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:29:53.50 ID:yDv1EiNw0
>>38
一人のアレルギーのために全校生徒がチーズ食べれないというのはどうも…
41名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:30:07.50 ID:riabk+7K0
>>25
乳製品全般を口にしたら死ぬアレルギーなんてあるのか
人間の免疫がおかしくなってんのかねー
42名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:30:23.31 ID:IcP0ePEK0
てか普通に日本食だったら担任だから、相手のこと知ってるし何も問題なかったんだろ?

怪しげな料理食べさせるなよ
43名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:30:25.23 ID:29TExqDXO
「旅客機が墜落しました。操縦していたパイロットの操縦ミスです。航空会社に責任はありません」
じゃあ駄目だろ。事故を減らすためには責任の追求よりも優先されるのは「システムのバグ潰し」だろ。
給食配膳システムの不備を洗い出すことが先決!!(´Д`)
44名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:30:33.85 ID:nrQlQzfCP
>>13
んな事したら逆に差別だの言い出すし
これは管理無理だわ
45名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:30:36.56 ID:lUEUAFj80
おいらも、朝鮮料理出されたら、即アナフィラキシーで死んでしまう。
46名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:31:09.37 ID:WJHltB470
>>38
いまの日本では
その方法がベストでつ
47名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:31:18.06 ID:vwF63VpW0
こんな目に遭う先生に同情
48名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:31:22.81 ID:Z/8PE8PC0
先生逃げ道なくなったな
さてどうするんだろ
49名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:31:38.32 ID:1wKw2Lki0
つか、重度の食物アレルギーある人は、給食や外食すべきじゃないだろ
自己防衛しろよ
50名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:31:47.37 ID:EtA+vL+GP
チーズで死ぬってどんだけ弱いんだよ
51名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:32:28.08 ID:StdxAJzK0
教師にはクソが多いのは間違いないが
それ以上に親気取ってるゴミ屑もんぺとかのが不快だわ
お前等ガキ持つ資格ねーよ。
っての多すぎだろう
アレルギーあって死ぬかもしれんってのを他人に丸投げすんなカスが
クソ親がちゃんと弁当持たせてりゃよかっただけのこと
それでいじめる屑がいたのならその屑を糾弾すりゃいいのだから
52名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:32:32.34 ID:IcP0ePEK0
>>50
小麦粉アレルギーなんてのもあるのに、そいつらなんぞ普通に給食食べたら100回はしねるが?
53名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:33:01.36 ID:qwm5eNJD0
アレルギーって怖いんだのぅ
54名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:33:04.81 ID:WlUPAHPs0
アレルギー体質という特権階級
55名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:33:14.06 ID:bqyGmGQH0
>>33
この子、牛乳が皮膚にかかっただけでアレルギー反応出るほど重篤だったそうだよ。
しかも粉チーズ入りのもん食って、手当てが遅れたら死ぬほど重度のアレルギー。
もう、食事時は別室で隔離するとかしないとダメじゃないの?

家庭科で乳製品使った調理実習もできないし、普通級にいるのはどうかと思うんだが。

おかわり禁止は致し方ないな。自分は他人と違う、自分の身は自分で守ると
我慢することをしないと。
56名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:33:38.25 ID:yDv1EiNw0
先生はちゃんと裁判で責任の範囲を明らかにすべきだな。
先生に全部責任をおっかぶせるのでは同じ事件が今後も起こる。
57名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:34:43.59 ID:YI9dIOEd0
いっそのこと、チーズは製造・販売禁止にするか。
58名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:34:47.10 ID:gmUukYYe0
>担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

これ、親も悪いだろ。
59名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:34:54.01 ID:RKWsHezLP
これは先生のせいだけにするのは酷だな
口にしただけで死ぬほどのアレルギーあるなら給食はまずいだろ
調理時点、配膳時点、食事時点、どこかで乳製品が混入する危険性は否定出来ない
60名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:03.85 ID:llnsEJnv0
死ぬくらいなら弁当持たせて別に食べさせた方がずっとマシだわな

いじめがどうとかより死ぬ方がまずいだろ
担任に食べ物一つで死ぬような子を管理させるのは重すぎる
61名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:15.84 ID:wamHRgTP0
悪いけど、チーズ食べたら死ぬような体質じゃ、
どのみち長生きは無理だったよ。
小学校5年生まで生きられたことに、むしろ感謝するべき。
62名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:17.66 ID:riabk+7K0
校内に一人程度ならまだしも、十人がいて、しかも十人十色のアレルギーだったら対応できるのかねーできないしな
63名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:25.18 ID:L2PgPUdL0
我が子の命を人任せにする感覚が分からない。
自分の子だけ,弁当を,持たせればいいだけのこと。
結局,弁当作りが面倒だったのでは?

自分の子だけ弁当では不憫,というなら,命との天秤のかけ方が間違っている。
64名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:29.29 ID:ZzM85tmX0
アレルギーの有る子は弁当持参、
給食を食べて具合が悪くなっても自己責任でいいだろ。
65名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:31.52 ID:tIsGkOpW0
弁当にするか、自己注射器を用意してリスクを軽減するかだな。
先生のせいにしてたら命がいくつあっても足りないと思う。
66名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:33.36 ID:MDxfWth20
先生可哀想に。親のチェック表であれチェックしたのにミスってたなんて。
確かに手順通りでなかったのは先生のミスだけどやりきれないね…
67名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:35:48.22 ID:vept73cI0
>>58
チジミにチーズなんて普通入ってないだろ
68名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:36:00.12 ID:lUEUAFj80
法的には、当然に学校側に過失、有罪であるけど、しかし、同情する。
69名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:36:05.12 ID:I7dnKhAhO
こういう子は昔なら3歳くらいまでに死んでただろうな
70名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:36:45.67 ID:O93y7WYgO
>>51
糞親が毎朝弁当作るわけねー
朝飯に食パン1枚焼くのも面倒がって寝てるし
昼の給食が唯一マトモな食事って子もけっこう居るご時世だ
71名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:36:53.04 ID:enlv8X5G0
アレルギー持ちががっつくからだろ
クラスメイトと担任可哀想すぎる
アレルギー持ちは特別学級にいけ
72名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:36:54.55 ID:icjaKJps0
え、こんなのまで教師の仕事なの?
73名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:37:02.50 ID:ngMOlrro0
これ教員の仕事じゃねえよ
看護士とか介護士の管轄だろ
74名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:37:12.89 ID:6sm95G2P0
>>41
まぁじいちゃんの代にもミルクアレルギーで死んだ赤ちゃんがいるから、
昔からじゃね
75名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:10.93 ID:eOmNkO8v0
>>70
専業主婦が「学校のある地区が計画停電になったら弁当もたせなきゃいけない!面倒!」
と言ってるのを聞いて引いた。当方毎日弁当作ってフルタイムで働いてる会社員。
76名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:11.76 ID:rtAAl38H0
>市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

>しかし、本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」を
>チェックすることになっていた。



なんで二枚確認するんだよ。どうして手元に 除去食一覧表 のほうがなかったんだ?
77名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:21.42 ID:URV3GtnL0
おかわり表も親に渡しとけば
78名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:23.62 ID:UrVqH9M10
すべて韓国ブームを煽ったマスゴミの責任がある
特にフジテレビの会長は財産没収して国外追放しろ
79名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:38.57 ID:K0JcJl4s0
人間には失敗する事がある。

そもそも、アレルギーがあるのなら、弁当を持って学校に来ればいい。
80名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:38:46.98 ID:RKWsHezLP
>>55
それだと隣の生徒が牛乳こぼしたりするだけでも危険ってことだよな
配膳どうやってたのか知らんが、誰かちょっとミスするだけで生死にかかわるってヤバすぎる
81名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:15.62 ID:llnsEJnv0
>>63
今の学校は弁当禁止でアレルギー対応するから給食出すって格好
理由はいじめの原因になるからだと

>>73
介護士はあまりアレルギーに関係ないし資格取る時そんな勉強いらない
せめて看護師は置かないといけないと思う
82名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:18.08 ID:yG2L+Nof0
今時の給食はおかわりはデフォなのか
俺の時分はあくまであまりもの扱いだったのに
83名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:26.70 ID:bqyGmGQH0
>>62
そんなにいたら、たとえ担任以外の養護教諭が関わっても
管理が凄まじく大変なことになると思う。
そういう子は養護学校とか特別支援校にさせるべきじゃないか?

養護教諭だって、できることに限界があるんだから。
看護婦数名と医師が常駐してる、特別支援校じゃないとそんな子供たちの
管理は無理があるだろう。
まして医学の専門家でもなんでもない一教師にしてみたら、負担は大きすぎる。
死ぬようなアレルギーの子供の扱いを、今一度真剣に考えたらどうか。
84名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:31.83 ID:gWJsx2xU0
なんで【東京】じゃないの???
なんで【東京】じゃないの???
なんで【東京】じゃないの???
なんで【東京】じゃないの???
なんで【東京】じゃないの???
85名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:51.84 ID:YkUiia+/O
>>50
お前はバカか
86名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:39:59.96 ID:csiIcKCX0
やばい奴には給食出さずに弁当持参させろ。
こういうややっこしいことがあるから学校は障害児の受け入れとか
リスクを避けるようになるんだよ。
87名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:40:53.01 ID:K0JcJl4s0
子供自身にも、アレルギーの知識を教えて、おかわりしないように言うべきだった。

本人に自覚がないと、他人がいくら気をつけても、危険から助かる事は出来無い。

子供が死んで悲しむ親の気持ちは分かるが、全てを教師の所為にしても、責任を負えるような事では無い。
88名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:02.00 ID:w41zvvyXP
生徒の名札にアレルギー物質を登録したICチップをつけて、
給食一品ごとに材料を登録したICチップと突き合わせて、その児童が食べていい食品かをチェックする
システムでも作らなきゃ先生一人に任せてたら必ずこういう事故は起きる。
母親だってミスでアレルギー物質を食べさせてしまうことはよくある。
親だと過失で子供をアナフィラキシーショック死なせてもなんの罪にも問われないが、
他人が同じことをやれば、過失責任を問われる。
89名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:03.13 ID:enlv8X5G0
>>41
世の中には精子アレルギーの女性もいるんだぞ
90名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:18.88 ID:riabk+7K0
こんな症状だと、大人になっても外食やら出来合いの弁当も喰えないだろうし、本来は自分の家で用意すべきじゃないの?
義務教育のときだけ、重い責任を現場に負わすのは酷だわ
91名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:28.49 ID:icjaKJps0
こんなワケのわからん雑用まで押し付けられてたら、そりゃ授業なんてやってる暇もなくなるわな。
92名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:31.78 ID:1n/d7H1jP
第一報の女児が「勝手に食った」を報じた奴は死ねよ

しかしこれだけきついアレルギーとかなると
安全を徹しようとすると親が弁当作るしかないな
93名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:39.11 ID:ngMOlrro0
マジでなんでも学校のせいにするんじゃねえよ
このクソ親もしかして学校提訴するんじゃねえだろうな
んな事したらぶち殺してえわ
94名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:41:42.72 ID:g+g1Gjm/0
> 午後零時四十五分、担任が余った粉チーズ入りチヂミを手に「食べる人いない?」と教室を回る。
>  零時五十分、女児が「ほしいです」。

チヂミ不人気ワロタww
95名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:42:00.39 ID:O93y7WYgO
こんな子がクラスメイトじゃ、他の親も気が気じゃなかったろうな
遠足の弁当に、我が子の為に愛を込めて作ったチーズカツが
うっかりその子に渡るかも知れない…
96名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:42:27.82 ID:31BsVbwm0
直ちに影響はない
97名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:42:44.39 ID:XaBwaD+qO
チヂミにチーズなんか入れたのがすべての間違い
チヂミなんて給食に出すな
98名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:42:55.09 ID:rtAAl38H0
>>88
それも人権侵害になるんだよ。

不特定多数の人の生活の面倒を見る施設(学校、保育所、学童保育所、高齢者介護施設、障害者施設)
では、この種の「特別対応」は普通のことで、


どういう施設であれ、職員が常に綱渡り対応のあぶない作業をやっている状態。

一つ確認だの伝達だの間違えば人が死ぬ。高齢者施設なんか特に。
99名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:43:25.43 ID:g5tSda3G0
>>55
これが事実なら、はじめから隔離すべきだったな
もう一般生活できるレベルじゃないじゃん
100名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:43:27.64 ID:6X1ZJ7V60
チジミなんていう献立を考えた奴が悪い
なぜ日本の給食にチジミが必要なんだよ、おかしいだろ
101名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:44:07.66 ID:IarEH47O0
チヂミってイメージ的にニラとかネギとか入ってるものだけど、それにチーズ入れて合うもんなのか
お好み焼きにチーズ入ってたって香りが邪魔してると思うくらいなのに
チーズ自体は好きだしチヂミも食えなくはないが、チーズって青臭い野菜とあんまりあわなくね?
102名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:44:49.45 ID:b8KX5nRY0
 
またまた日帝の卑劣な差別ニカ!??
 
 
103名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:45:03.30 ID:WFGeSDZJ0
死に直結するアレルギーだろ

あー忘れてました アハハ ですまされんだろ

公務員って仕事より
給料削減阻止のことばっか考えてんじゃないの
104名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:45:03.37 ID:h5X5jO8Q0
>アレルギー疾患のある子どものお代わりは原則禁止

アレルギーの子って摂取カロリー低くなりがちなのにお代わり禁止はかわいそうだな
105名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:45:36.62 ID:icjaKJps0
>>98
>それも人権侵害になるんだよ。

本人がいいって言ってんのに人権侵害も糞もあるかよ。
106名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:45:57.45 ID:0l56Amcq0
食べてokリストにチヂミという料理の名称を書いてしまった親に一番の責任があると思う。
料理名と原材料(群)名には1対1の対応はない。
107名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:04.48 ID:/c5HUoyC0
確認を怠った先生も悪い
毎日弁当作る手間を惜しんだバカ親も悪い
アレルギー持ちのくせに食い意地張らせたガキも悪い
108名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:14.52 ID:UDATNg5X0
おかわりしなくても済むよう、アレルギー対応食は最初から2倍盛りにしておけばよかった
109名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:15.85 ID:bqyGmGQH0
>>80
そうなんだよね
みんなが机寄せ合って給食食べてる時、ふと近くの子が牛乳パック
倒したり、うっかりこぼしたりってことはよくあること。
牛乳が当該女児の肌に触れた途端アレルギー出るなんて、廻りからしたら恐怖だよ。
まさに腫れ物扱いして、神経配らなきゃならない。

楽しい食事時が一瞬で緊迫するような地雷抱えてるようなもんだ。
担任の気苦労も相当あったと思うから、一概に担任だけを責められない。
110名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:20.25 ID:fMYpRCPF0
今後ゴキブリ朝鮮人の食い物なんぞを給食に出すなよ
111名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:23.38 ID:693pqCMEO
小1、小2ならおかわりしたいかもしれないけど、5年生だしなぁ…
親が献立表チェックしてたなら子供にも言って聞かせて、本人にも持たせなきゃ。
親でも大変で面倒な作業を人任せにはできないな。
112名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:31.77 ID:shT7JKbgO
修学旅行の食事とかおやつはどうするつもりだったんだろ?
113名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:46:35.66 ID:w41zvvyXP
あと、給食を生徒同士であげたりもらったりすることもよくあることだから、
給食は生徒一人づつの個室で食べさせる必要があるな。食べ残した給食を個室から
持ち出すことも禁止し、個室から出る時にはボディチェックをして食品を持ち出してないことを確認する必要もあるな。
114名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:47:17.72 ID:dfZ+kBYY0
チヂミとか、そんななじみのない食い物なんか出すからだろ
チーズどころか、何が入っているのか知っている奴なんかいないわ
そんなもの出すなボケ
115名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:47:31.83 ID:Qgqjwd7R0
こんな面倒なガキはどうせ長生きしないだろ
116名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:47:31.76 ID:iw0NaTLA0
先生が手に持ったチヂミってことで余ったのは多くて3枚くらい
1クラス38人として38人中3位までに早食いしないといけない
かなり食べたかったんだろうな
117名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:47:41.99 ID:RKWsHezLP
>>104
だから弁当持参しかないよ
給食の献立作る栄養士はアレルギーのことまで踏まえて
カロリーや栄養バランス考えてるわけじゃないから
118名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:48:09.79 ID:ngMOlrro0
普通自分で確認するもんだろ
自分の体なんだから
11歳にもなって人に見てもらわないと食事出来ないとか脳に障害でもあるんじゃねえかこいつ
遅かれ早かれ死ぬ運命だったんじゃねえの
最後に他人に迷惑かけて死んでんじゃねえよカスが
119名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:48:19.90 ID:Y6ClZfd50
なんか食いしん坊で死んだみたいじゃんな
120名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:48:35.64 ID:Re9jL16t0
「大丈夫か」「大丈夫です」・・・なんかもうね
121名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:48:59.82 ID:rtAAl38H0
>>112
>修学旅行の食事とかおやつはどうするつもりだったんだろ?

全部別だよ。

たとえば、保育所とか学童保育とかでは、おやつを出すが、
箱の裏を見て、アレルギーに相当するものが入っているかどうか確認、
入っていた場合には、その子には特別メニューを用意する。


弁当持参とか言ってる奴は、食品アレルギーがある子が数十人に1人の割合でいる、
という現状すら知らないのだろう。

喘息持ちもいるし、発達障害もいるし、あらゆる「特別対応」があるのが学校などの施設。
122名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:49:08.18 ID:FQ65k1HK0
チーズアレルギーとか他の奴に迷惑だから、弁当もっていけよ
123名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:49:14.62 ID:NtBr/8+yO
チーズ食べたら死ぬって体質で、むしろそれまで生きてこれたのが凄いな

チーズなんて至るところに使われてるからな、好きな人も多いし
124名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:49:14.96 ID:DCPtyUTD0
>>5
いやいや、病人を普通学級に入れた保護者の過失だよ。

障害者学校にいれておけば良かったのに。

保護者の見栄のせいだな。
125名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:50:21.77 ID:mxKSxxmR0
>>1
難易度高いなー
注意一瞬事故一生か
教師のミスッっちゃミスだけど日常的にこんな事まで細かく気にしなきゃいけないのも酷だな。
126名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:50:33.08 ID:icjaKJps0
>>121
>弁当持参とか言ってる奴は、食品アレルギーがある子が数十人に1人の割合でいる、
>という現状すら知らないのだろう。

もちろん知らないけど、それがどうかした?
127名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:00.37 ID:3AEvIzh80
もうさぁ、乳製品食っただけで死ぬようなやつを周りと同じ環境で扱うって時点で相当無理があるだろ・・・
今回のミスがなくてもいずれ問題起きてたよ
128名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:06.10 ID:ngMOlrro0
>>121
法的に教員の仕事じゃない事を任されてる現状に疑問を抱かないお前がおかしい
129名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:23.00 ID:zsV/69O10
チヂミこええええええええええwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:40.28 ID:riabk+7K0
海老食って、蕁麻疹でるだけの人とはわけが違うからな
131名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:48.69 ID:1n/d7H1jP
>>112
旅館とかホテルって予約時にアレルギーとか申告すると別メニュー作ってくれるよ
結婚式の披露宴の手配する時もアレルギーのリスト作って提出するように言われる

そばとか海老とかいろいろあるからな
132名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:51:58.81 ID:PpZxgRJoP
少なくとも「アレルギー持ちのくせにがっついておかわりした卑しいガキ」というのは間違いだったじゃねーか
先生も気の毒だが女児に死者に鞭打つような真似して取り返しつかないだろ
133名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:07.94 ID:isIYD3j4P
(´・ω・`)人はいずれ死ぬ
134名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:12.60 ID:o3vtGW64O
>>104
自宅で2食、腹いっぱい食べればよくね?
たかが週5回だし、長期休みもあるし、
なにより栄養とか考えた給食を一食分は食べれんだからいいだろうよ
135名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:35.33 ID:mxKSxxmR0
チーズとか見た目で入ってるかどうか判らんものもいっぱいあるしな
ムリゲ過ぎないか
136名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:38.22 ID:eOmNkO8v0
>>121
食品アレルギーの子がそれだけいるなら、なおのこと弁当持参が望ましいじゃないかw
あと改行大杉w
137名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:41.55 ID:6sm95G2P0
>>121
死ぬほどの人はめったにいないと思うけど?
命かかってるくらいなら弁当にしろってこと
138名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:45.46 ID:8KjUWUPlP
親が作った献立表に間違いがあったんだから親は先生や学校を責められない。
親でさえ間違えるんだから。
139名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:53:04.71 ID:icjaKJps0
>>134
ガキがそんな食いだめできるわけねーじゃん。
昼には腹ペコだよ。
140名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:53:21.33 ID:oERWWzKn0
アレルギーじゃなかっけど、心臓かな?悪い同級生は昼は自宅に帰ってご飯食べてたなぁ
安全考えたらそういうのにするしかないんだろうな
141名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:53:31.55 ID:rwb5a4ji0
女のくせに食い意地張ってないかこのガキ
普通は恥ずかしくておかわりできんぞ
142名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:53:49.36 ID:hMKDvSBz0
粉チーズで死ぬくらい不幸の星の下に生まれたら遅かれ早かれ…。

俺、重度の花粉症だけで良かったわ。
143名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:09.41 ID:0l56Amcq0
甲殻類アレルギーでも死ぬ人は簡単に死ぬよ。
144名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:11.31 ID:1n/d7H1jP
>>121
死ぬ可能性があるほど重篤なアレルギーの場合は
軽いアレルギーと同じような対応してたら危険だって
みんな話してるんだよ
145名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:47.24 ID:M4uumQqyO
子供死なせたくなかったら親はアレルギー一覧を書いた札を首にぶら下げさしとけよ
146名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:52.96 ID:mxKSxxmR0
こういうのはさ、親が弁当持たして給食は一切食わないってのが
本来あるべき対応だと思うんだが。
またゆとりの個性を潰さない教育か?
周りが迷惑だろ
147名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:56.12 ID:bqyGmGQH0
>>1読むと、結局この子用のチーズ抜きチヂミは用意されてなかったんだな?

最初の報道では、栄養士か調理師が、この子用のチーズ抜きチヂミを
この子に直接手渡してたってあったと思うが。

調理師か栄養士が直接渡すもん以外食っちゃだめって自覚はなかったのか?
148名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:58.28 ID:B/gWksQt0
>>139
ガキは周りに気を使わす一方だな

ガキのほうが周りに譲歩してること、何か一つでもあんのかよ
149名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:55:14.88 ID:w41zvvyXP
給食の牛乳を飲んでいる最中に笑わされて牛乳を吹き出す風景を目撃したことのある人は少なくないと思う。
吹き出した牛乳がアレルギーの人にかかってしまったら大事故につながる。
やはり給食は生徒一人ひとり個室で食べるようにするか、さもなくば、誤ってアレルギー物質を浴びても大丈夫なように、
軍の耐化学兵器装備のような完全武装で食べさせるべきだ。
150名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:55:18.88 ID:rtAAl38H0
>>128
>法的に教員の仕事じゃない事を任されてる現状に疑問を抱かないお前がおかしい


でも、基本、教員以外の職員はいないし、その予算もないからね。


たとえば、育児放棄に近い状態で、授業バックレちゃってゲームセンターいっちゃうような発達障害の子について
校長先生があちこち駆け回っていろんな機関に呼びかけてなんとかする、なんていうのは日常茶飯事。

学校って、今は、子供の福祉に関することも要求されてるんだよ


もちろん、実際の実行部隊は役所の子育て支援課であったり児童相談所だったりするのだが、
最初の対応は学校発。
親なんか共働きが圧倒的で昼間は家にいないしね。

学校がすべてに対応しないと、とんでもない状態になる。

これが現代の子供を取り巻く現状だな。
151名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:55:40.20 ID:RXoGXolY0
>女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

完全にトラップじゃん。
これで先生が責められちゃ堪らねえな。
152名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:55:57.56 ID:icjaKJps0
>>148
そんなことは知らんけど、いずれにせよガキに昼を抜けなんて無茶だという事実は変わらないよ。
153名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:03.03 ID:t3Pyf+3D0
「食べる人いない?」
食べる人がいないような献立を出すな
154名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:15.50 ID:trIpuG5p0
>>1
女児が死ぬ以前に、
何なんだよ! この韓流給食は!
ふざけすぎだわ!
日教組!
155名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:33.32 ID:MlAEN1B70
たしかに先生も悪いがかわいそすぎる。荷が重過ぎる。
専門医を常駐させるかかわいそうだけどこういう子供は特殊学級に通うべき。
命がかかってるんだから
156名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:37.27 ID:mrhwVVlw0
最近の給食は朝鮮料理が出るのかよw マスごみの影響が大きいな
157名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:47.65 ID:3AEvIzh80
こいつにとって乳製品ってのは、気分が悪くなるとか腹痛起こすとかのレベルじゃなくて
ちょっと口にしただけで一発昇天の超猛毒なわけだろ?
周りのやつらはそれを普通に口にしてて、自分だけはその中で特別に用意されたメニューだから大丈夫、なんて感覚は恐すぎるわ
158名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:56:55.34 ID:dclYPIiqO
チーズ入れなくてもいいよね
変にアレンジしなくていいのに
これ誰かひとりだけが悪いわけじゃないよ
159名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:57:02.45 ID:riabk+7K0
で、この子は抗ヒスタミンだかなんだか、万が一食ったときの薬もってなかったのか?
160名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:57:19.84 ID:ngMOlrro0
ガキが周りに譲歩しろとは言わないが
ガキを保護するのは大人の役目だ
問題は、どの大人が保護するかだろ
教員の仕事じゃないのは明らかだし、親の管轄だろこんなの
担任に献立表渡して、後何かあったらあなたの責任ですからね?って態度が気に入らん
161名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:57:30.57 ID:aJHwP/dD0
あらら〜

担任の業務上過失致死容疑の裏がとれちゃったwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:57:57.58 ID:imgmirPo0
>>159
確か発症して1時間後くらいに校長が打ったとかなんとかは
この子だったと思う
163名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:58:05.60 ID:eOmNkO8v0
>>150
だから?という話ばっかりしなさんなw
164名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:58:28.61 ID:rtAAl38H0
>>144 >>137
「軽いアレルギー」なんて言ってるけど、アレルギーってのはどういうケースでも
アナフィラキシーショックで死ぬ可能性あるんだよ。

重いも軽いもない。うっかり食ったら死ぬ、ってのは普通にある。



>>136
「あなたはxxですから、弁当持参です」、ってのは公的機関としては問題ありになる。

上にも書いたけど、子供の特別対応はアレルギーだけじゃない。発達障害も喘息も、
あらゆる面の「特別対応」がある。

高齢者の施設なら特別対応だらけ。しかも内容が変化していく。
うっかり伝達ミスや確認ミスがあったら死亡事故。 そして「過失致死」で有罪。判例もある。
165名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:58:34.94 ID:6MiLMQsQ0
これ、親の罠過ぎるだろ…
166名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:58:49.01 ID:YhJQanh30
俺の時代はアレルギー持ちのために別メニューとか無かったぞ!
今は当たり前なのか?
167名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:59:19.13 ID:bqyGmGQH0
>>147は間違い
「この子用の、チーズ抜きチヂミのおかわりはなかった」ってことだよな。

栄養士とか調理師が毎日説明して、毎日手渡してた報道があったんだが…
チーズ抜きチヂミを触った手でも、この子には危険なんじゃないのか?
168名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:59:24.76 ID:mGfKIovO0
周りが過保護すぎて本人の危機意識が育たなかったんだな
169名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:59:26.83 ID:Qgqjwd7R0
できそこないのガキは公立学校に入れないようにしたら

どうせ社会に出るまで育たないだろこんなの
170名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:59:53.97 ID:/rTBG6CZ0
まあ普通の学校に行かせないか給食無しにしたほうが一番いいとおもうけどな
171名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:59:59.33 ID:LGk/VDSX0
コレ担任のせいだけじゃないよ
親もおかわりOKにしてんじゃん
それから栄養士もこんな変なメニュー考えるのも悪い
172名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:00:17.20 ID:zOuHtaBW0
俺が親なら弁当持たすよ
173名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:00:21.79 ID:29TExqDXO
この女子児童に好意を抱く臨席の男子児童が好意で女子児童の皿に自分のチヂミ(一般用チーズ入り)を別け与えたとしたら、どう始末をつけるおツモリで…(´Д`)
174名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:00:21.77 ID:icjaKJps0
>>164
公的機関としては問題ありになるなら、公的機関としては問題なしになるよう、制度を変えればいいだけの話。
175名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:00:34.00 ID:e+CJs/Cp0
今の教師って子供のアレルギー表までチェックせにゃいかんのかよ、めんどくせぇな
176名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:00:54.61 ID:gJyZuB1c0
もし自分がこの子の親だったら、自分が作成した献立表が間違ってたってことで死にたくなるわ。
何を見て作ってたんだろう。あまりにも重大なミスだよね。
担任を責めたくなるけど、自分も許せないと思う。
177名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:01:06.66 ID:rtAAl38H0
>>151
>>女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

>完全にトラップじゃん。


こんなの、福祉業務には年中ある。
この種の業務は 「トラップ」 だらけ。

>>1なんてトラップとしては軽いほう。もっと「どうやってもひっかかってしまうトラップ」なんてのもある。
それでも、「ウッソーこんなの絶対にひっかかっちゃうじゃん!トラップじゃん!」とかいう言い訳は一切許されない。

きちんと確認しなかったお前が悪い、となるだけ。


それが子供や高齢者や障害者の世話をする仕事の現場。
178名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:01:17.67 ID:KXLhraiA0
粉チーズ食ったら死ぬって
ハードモードすぎるだろ

そこまで面倒見れねえって
学校責めんのは気の毒だぜ

死んじまった子はもっと気の毒だけどさ…

特別な弁当持たせるしかないんじゃないの。
その弁当作るコストは税金で負担するとか。
179名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:01:25.57 ID:imgmirPo0
>>144
1度目が軽い湿疹
2度目が蕁麻疹
3度目でアナフィラキシー
とかない事じゃない
実際自分は猫アレの5度目の発作で気管ふさがった
どんなアレルギーも軽視しちゃ駄目だ
180名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:01:38.20 ID:yz0THrqN0
>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。

そもそも、命に関わるようなアレルギー持ってる児童は、親が弁当作れよ
181名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:01:50.47 ID:Qgqjwd7R0
できそこないの上、
女のくせに食い意地はりすぎだろ
小学校の時におかわりする女なんかいなかったぞ
182名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:03.61 ID:0fRU4DiU0
>>55
何でそんな爆弾みたいな子が普通学級にいるんだかな
周りにとっては大迷惑じゃねーか
183名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:06.68 ID:VYkfq4QS0
両親もアレルギー持ちの娘に手を焼いていたんだね
ご愁傷様です
184名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:10.86 ID:gjv/Z1/b0
自然淘汰
185名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:22.62 ID:KXLhraiA0
>>177
病院、介護施設と同レベルの対応を
小学校に求めていいのかって話でしょ。

そこまでのリソースは現状では学校に無いよ。
186名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:35.54 ID:mxKSxxmR0
どう考えても担任にはキャパオーバー過ぎる。
もう基準決めろよ。強いアレルギー持ちは弁当じゃなきゃ駄目とかさ。
187名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:36.04 ID:3AEvIzh80
>>165
気分悪くなって救急車、くらいだったら教師が責められたろうけど
死ぬレベルまでいったら話は別だわ。完全に地雷掴まされた
188名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:50.80 ID:IbWA46d1O
ここまで危機感無しのアレ持ちは死んでもしょうがないわ
189名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:02:57.26 ID:p3Vl3yBo0
アレルギーって結局なんなん?
楽しい学校の給食で
11歳の女の子が死ななあかんなんて
そんなん辛すぎるわ
190名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:03:17.31 ID:DqdLDuNz0
乳製品でここまで強烈なアレルギーのある子がよく11歳まで生きてこれたな
生まれてから初めてミルク飲まされた時点で死ぬんじゃないの
191名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:03:24.17 ID:PP4ueaPE0
>>121
馬鹿の典型だなお前
192名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:03:26.10 ID:HB1PzSTkO
ミスの代償が生命というのが、医療従事者ではない教師という点でちょっと可哀想な気もする。 

でも学校で怪我したり色々な事故はつきもの。 

この事例でかなり気を付ける事になるだろうけど、アレルギーも怖いよなぁ。
193名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:03:33.76 ID:L+BxIX+hO
管理栄養士が献立作るんだよね。
チヂミにチーズいれる工夫はよかったのか悪かったのか。
でも、教員の役割多すぎだよね。しかもアレルギー児童って複数いて、それぞれ違う。
30歳以上の出産だと母の体内に蓄積されたものがあるから第一子はアレルギーになりやすいっていう人もいたけど、母の年は?
194名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:03:37.99 ID:ngMOlrro0
>>150
要求されてる現状がおかしいだけだろ
根底の問題は、学校がなんでもしてくれるって勘違いしたクソ親が増えたからだ
例えばマスコミなんかはモンスターペアレント助長する様なクソ報道ばかりしてたな
今回の問題だって、学校側にそこまで責任を押しつける必要があるのかどうか、疑問提起ぐらいして見ろと言いたいね
195名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:03.64 ID:Re9jL16t0
>>177
この場合さ、個別の献立についての注意書きを渡すより
「うちの子『乳製品』で死ぬかもしれないので気をつけてやってください」
って訴えておく方がよっぽどマシな展開になったんじゃないかと思うんだが
196名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:12.01 ID:eOmNkO8v0
>>179
猫アレの友人が猫飼ってしまったよ 薬で症状抑えるからいいんだってさ
アレルギー性のぜんそく起こしたある身としては、素直に喜んであげられない。
やめときゃいいのに…
197名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:20.03 ID:wUQgUUu90
子供が自分で材料チェックして危なそうなものは避ければよかったんだよ
だって11歳だろ
198名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:22.47 ID:h5X5jO8Q0
親としては普通の子となるべく見た目だけでも同じ物を一緒に食べさせてあげたい
気持ちは分かるがそれは湿疹が出る位のレベルの者の話であって
命の危険がある位重篤なら無理やりにでも弁当を持たせるべきだと思う
199名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:22.69 ID:icjaKJps0
>>193
>30歳以上の出産だと母の体内に蓄積されたものがあるから第一子はアレルギーになりやすい

で、君はそんな与太話を信じちゃってるの?
200名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:39.53 ID:HABeSMyr0
何時の間にか学校の給食にチジミやナムルと言った朝鮮料理が蔓延って
いるんだ?
民主党政権下、日教組の在日教師が差別とか圧力かけたんだろな。

子供がどんな韓流反日を教育されてるか?
201名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:05:14.15 ID:FIVWytVd0
>>121
住んでる市の公立小中は除去食なんか作ってない。
献立にアレルゲン書いてあるから、
学校側にいって問題のある時は持参だよ
202名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:05:15.37 ID:V1DWe+uM0
業務上過失致死での逮捕はまだ?
203名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:05:28.35 ID:+GNaqs+d0
>>185
>病院、介護施設と同レベルの対応を
>小学校に求めていいのかって話でしょ。
>そこまでのリソースは現状では学校に無いよ。


公立の小学校で不特定多数の子供を扱う以上、いろいろな特別対応があるのは当たり前。
そんなこと最初からわかっていて、文部省も国も予算を設定してない。


アレルギーもそうだが、発達障害児が校内で暴れて同級生がケガしたり、学級崩壊状態になったりすることも
以前からあるが、
発達障害の専門家を配置することもしない。


「すべて学校がやってください。特別な人員も予算もありません。」 これが国の姿勢。

これからもそうだよ。

そして安倍政権なんてアホみたいに「日教組憎し」だから、特別な人員を配置することも予算増額も拒否するだろうね
204名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:05:46.06 ID:6JyMbwwz0
でも親からの献立票には何も書いてなかったらしい
205名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:05:55.07 ID:6sm95G2P0
>>193
親の食べたものが〜とか、離乳食開始時期が〜とか自然主義者のつくり話
206名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:05.99 ID:ommkSKYn0
親が弁当を持たせるべきだろう
ショック死するほどのアレルギーなのに
給食を食わす親の神経が信じられない
もしかして給食で死ぬのを待ってたのか?
207名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:08.52 ID:m6X6jTt+0
>>190
母親が普通に母乳が出ればその方が経済的だから母乳で育てたんだと思う。
粉ミルクだったらアウトだったろうね。
208名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:15.44 ID:1n/d7H1jP
>>179
もちろん通常のアレルギー物質回避の対処はする上での話だよ

この女児に関しては皮膚に牛乳触れさせただけでも激しく反応するとか
わかってた話なんだからさ

1みたいはついうっかりミスにお前さんが言うようなアレルギー反応の変化がちょうど
タイミング良く重なるとかいうことになると発生する確率がその分減るだろ
209名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:22.00 ID:ls8hgV/OO
粉チーズで死んじゃうのかよ…
アレルギー怖ええな…
210名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:38.84 ID:LhN0MjHzO
悲しい。
誰も悪意は無いのに。
子供は級友と美味しく給食を食べたかっただけ。
親は我が子に普通の学校生活をさせたかっただけ。
先生は児童にお腹いっぱい食べさせたかっただけ。
何とかならんのか、アレルギー。
211名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:06:50.97 ID:imgmirPo0
>>196
自分が仔猫拾って酷くなった
最初は目がかゆくなるだけだったのに
今はもう猫飼ってる家の玄関ですら命がけだ
212名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:07:04.43 ID:YGr7YW3qP
一般学級の先生に面倒見ろっていうのが無理でしょ。
213名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:07:07.19 ID:ktnRT/WqI
給食食わせてた親が悪いよな
214名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:07:39.26 ID:v2/J8kEqP
俺の彼女は山芋アレルギーなんだけどさ、
たまたま飲んだ味噌汁の底に刻んだ山芋がちびっと入っていて数時間呼吸困難になった。
本人ですらコレなんだから親でも無い教師に対応させるのは無理なんだって。
215名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:07:40.12 ID:NzB/hWPI0
給食止めればいいじゃん
216名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:08:14.54 ID:E+4Uxpwj0
やっぱり担任が悪かったね
ここで擁護してた人達って女子生徒及び親御さんに大変失礼しましたね
学校の関係者って何でご遺族の思いに考えが至らないんだろう
公務員長くやってると頭がおかしくなっちゃうのかに?
217名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:08:29.04 ID:CS3/w8ec0
この子はピザ屋の換気扇の前は通れないんだろうか
218名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:08:53.55 ID:Qgqjwd7R0
親は悲しいだろうが、心の底ではほっとしてるかもしれんね
アレルギーは本当にやっかいで母親は心が休まることがない
ここまで重篤だと旅行もできないし、まともな生活できんよ
219名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:08:59.23 ID:PnYp5Kld0
>>13
手順を踏んでいれば、女児の死を妨げたことになる。

に見えた。
220名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:08:59.01 ID:IbWA46d1O
で、親はやっぱり慰謝料請求するんだろwww
221名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:00.19 ID:rimdBdvi0
>>164
高齢者の施設というのは1人の介護士が45人の面倒を見るような世界なのかね?
222名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:10.14 ID:ReySYpTg0
うちもアレルギー持ちだけど、学校から給食の材料表渡されて
自己判断でダメなものは食べないでね、のスタンスだから、
先生が確認してくれるとかビックリだわ。
223名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:19.29 ID:xJS+hUtj0
もうこんな面倒なことするくらいならアレルギー持ちは弁当でいいだろ
万が一が起った時、親だって後悔するだろ。教師攻めたって子供返ってこないんだぜ
224名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:41.00 ID:73DrTxPa0
スレが分散してるのは作戦?w
225名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:51.74 ID:rwb5a4ji0
これ親が逮捕されるべきじゃね?
226名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:52.25 ID:m6X6jTt+0
>>214
彼女成人でしょ?
抗アレルギー薬持ってなかったの?
初めてだったのかもしれないけど重篤なアレルギーを起こす可能性があれば
普通は常に携帯してるはずなんだけど。
227名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:09:54.97 ID:B/gWksQt0
>>216
責任問題じゃないって
誰が出そうが、食ったのはこの子供
228名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:10:04.05 ID:0l56Amcq0
>>218
お前はアレルギーもないのにニートやってるのはどうして?
229名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:10:40.79 ID:owOehjPf0
めんどくせええな。
なんで先生が子供のアレルギー管理までしなきゃならんのだよ。
ホコリアレルギーなら掃除当番しなくていいのか?
動物アレルギーなら生き物係しなくていいのか?
違うだろ。乳製品アレルギーなら子供自身が対策しろ。それが出来ないなら先生を責めるなよ。
なにがおかわり表だよ馬鹿らしい。
230名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:10:49.90 ID:+GNaqs+d0
>>221
>高齢者の施設というのは1人の介護士が45人の面倒を見るような世界なのかね?

普通にそういう状態のこともあるよ。
でも、普段は一人当たりの人数はもっと少ないな。

その代わり、子供のアレルギーなんてもんじゃない「特別対応」が山ほどある。
45人いたら、40人には、個別の特殊な対応が必要。それが3ヶ月ごとに変化したりする。
231名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:02.09 ID:Qgqjwd7R0
>>228
自己紹介はいらないからゴミ
232名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:08.62 ID:rimdBdvi0
>>177
>こんなの、福祉業務には年中ある。
>それが子供や高齢者や障害者の世話をする仕事の現場。
福祉系の学校に入れなかった親のミスということか
233名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:31.20 ID:3AEvIzh80
乳製品食って死ぬって何食べりゃいいんだよ、相当だぞ
234名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:31.34 ID:PnYp5Kld0
235名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:33.70 ID:Z3t3y0Ba0
自分で判断できないガキのうちは、よだれかけ付けさせて禁止食物を書いておけよ
236名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:40.75 ID:FL0mqN+Z0
んなもん、教師なんぞに任せず
直接女児本人が確認すりゃいいだろ。
幼稚園児じゃないんだからそのぐらいの
判断はできるだろうし、死ぬよりマシ。

そんなこともワカラン親だから子供亡くす。
それで「教師に責任が!」って、これなに?

どこまで他人のせいにしたいんかと。
237名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:11:55.64 ID:lr0YB7ifO
>>210
昔は赤ちゃんのうちに死んでいたから、逆に公の場所でこんな不幸はなかった
皮肉なことに今は医療の発達で生かされてしまうから、こうなり他人に迷惑をかけ悲しみも倍になる
238名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:12:31.61 ID:OtJQxQHEO
というか、もともと自分のメニューには無かったモノをお代わりしたのか?
もしくは粉チーズだけ別?
239名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:12:46.13 ID:YkUiia+/O
>>218
お前にもアレルギーがあればよかったのにカス
240名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:12:51.61 ID:08TYlE2e0
>>124
学校は受け入れた以上責任がある
241名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:13:05.81 ID:aMWQJ0sG0
おかわりするこの女児が悪いだろ
自分が特殊だって理解しろ。周囲に迷惑をかけるな

それと、普通の学校に通わせてた親が一番悪い

教師はむしろ被害者だよ
242名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:13:13.10 ID:LGk/VDSX0
>>233
市販のクッキーだのパンだのそういうのは全部無理くさいよね
243名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:13:21.28 ID:IYDm2IHZP
こんなもんまで一々教師の責任かよ、あほらしい
244名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:13:43.95 ID:+l2R/lPl0
給食にチチミが出るのが理解できない。
245名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:13:53.09 ID:X2T89RcN0
チヂミの殺傷能力甘く見過ぎなんだよ
246名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:11.34 ID:73DrTxPa0
もっともこれが嫌なら小学校の教員なんかせずに高校行けばいいだけだよな
247名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:18.82 ID:v2/J8kEqP
>>226
持ってない。
山芋に遭遇する確率は低いし大抵はわかりやすい見た目なので避けられる。
完全に火が通っていれば山芋でも食べられる。なので加工食品は大丈夫。
つまりアレルギー反応に遭遇する確率はかなり低い。
だけど万が一のために持っていた方がいいよな。
まあとにかく粉チーズなんて無理ゲーだよ
248名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:28.88 ID:E+4Uxpwj0
>>227

>しかし、本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」を
>チェックすることになっていた。担任は「確認を失念した」と説明している。手順を踏んでいれば、女児の
>死を防げたことになる。

担任が認めてるんだけど?
「自分が悪かった」って
責任問題を出してくるあたり公務員お得意の「保身」ですか?
子どもが1人亡くなってるんですよ?
恥ずかしくないですかね
ほんと
249名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:29.77 ID:+GNaqs+d0
>>232
いや、学校も子供を預かって生活の面倒を見る以上、福祉業務と同じ面があるよ。

福祉施設と同様、>>1みたいな

  「この表では○だけど、こっちの表では×」 とか、
 
 「この前まで○だったけど、昨夜電話があって×になった」とか、

そういうのがワンサカあって、そういう「トラップ」にひっかかって失敗したら、
失敗した職員の全面的責任。
この種の職場は、全部こういう世界だよ。
250名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:30.65 ID:rimdBdvi0
>>230
そう、結局のところ福祉の「プロ」に任せるしかないということだね
学校教師は教育のプロであって福祉のプロではないし、専門教育も受けていない
251名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:33.15 ID:imgmirPo0
全員弁当にしたと仮定して

小学校低学年でおかずのやりとりとか
中身何が入ってるか確認できないものより
万が一の時に材料何が入ってるかわかってるもののほうが対処しやすくないか?
252名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:41.22 ID:w41zvvyXP
>>240
受け入れを拒否する選択肢はないんだから、一概には責任を問えないよ。
253名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:43.72 ID:offpn6J30
学校は原則給食にしなきゃいけないしな
アレルギーの子だからといって弁当にしろってのもおかしな話
100%とは言わないが今回は学校側が悪い
254名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:45.75 ID:IzHhNF3u0
>>21
もっともだ。自分は子がアレルギー発症したらそうする。
朝に弁当つくるのは骨折りだが、大金補償されても我が子は帰ってこない。
しゃれにならん。
255名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:14:59.42 ID:/XYGsqgE0
チェックリストが二種類あるなんてミスの元
256名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:15:41.16 ID:rwb5a4ji0
でも、給食をおかわりする女って卑しいよな
俺ならドン引きするわ
257名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:15:51.96 ID:ajXGXJiy0
いいかげん

こういうのは本人の責任だろ

嫌なら専属の医師でも雇って教室に待機させとけよ
258名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:16:36.61 ID:29TExqDXO
命が縮んだ…FA?
259名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:16:39.73 ID:HvhZQ0zS0
親叩きじゃないんだけど、死ぬほどのアレルギーなら他人まかせにしないで
弁当もたせるとかしそうなもんだけど親本人もアレルギーのこと軽視してたのかな?
260名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:16:45.01 ID:5WyActzV0
今回の件が無くても遠くない未来に死んでただろ
自然淘汰としか言いようがないな
261名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:16:51.01 ID:+GNaqs+d0
>>250
たとえば、喘息持ちにうっかり過剰に走らせたり、調子に乗って運動させすぎたりして
激しい発作がおきたら、教師の責任。

アトピーもあれば、発達障害もあるし、アレルギーもあるし、
その上、モンペみたいな親からの強い要望や、子供同士のイジメだのいさかいだのもある。

こういうものも全部教師の責任。 専門家の配置はなし。 予算もなし。

日教組が悪い、とか言われるだけ。 これが現在の教育現場だな。
262名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:16:54.37 ID:2jauBxJqP
おわかりだろうか・・・
263名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:17:01.70 ID:dfZ+kBYY0
社食とか、こういう話題になっているだけのへんなもの食わされるから
大嫌いなんだよな、くだらない
264名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:17:42.78 ID:UqMRvC8c0
日本から朝鮮獣が完全に駆除されていれば
このような悲劇は起こるはずもなかった
265名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:18:15.89 ID:H8LUYGRr0
おかわり禁止で、完全に特別食と
分けておくようにすべきだな。

一般児童と一部でも給食を共有してる
時点で、どんなに注意しても、必ず
いつか間違いが起こる。

ちゅーか、担任教師だけのチェックなんて
危険な状況で運用してたこと自体が間違いなんじゃんね?
266名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:18:17.44 ID:E8/rviWP0
韓国料理:チヂミに罪はあるが先生には罪はないだろ!
アレルギーある子は親が弁当持たせろよ!
267名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:18:23.53 ID:r0aQP9sV0
重度のアレルギーの子は一般の教師じゃ対応しきれないだろ・・・
専用のランチルームで専任の先生を置くとかくらいしないと防ぎきれない気がする
268名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:18:33.59 ID:0bv4qMiP0
俺は牛乳を飲むと10秒で下痢になるんだが
これもやっぱりアレルギーなのか?

沸かせば大丈夫なんだが。
269名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:18:59.03 ID:lr0YB7ifO
こういう子がうちに遊びに来て、うっかりアレルギー食品含むお菓子でも与えて急死したら
責任問われるなんて、恐ろしい
教師や親は、医師や栄養士のようなアレルギー専門家じゃないから完璧対応なんか無理だよ
270名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:02.82 ID:10HBjDQe0
チーズではなくてチヂミがアレルギーの原因だったりして
271名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:24.54 ID:v8KzVC8qO
死ぬほどのアレルギーなら、弁当持参で別室(保健室など)で昼食では駄目だったのかな
子供同士でちょっと食べ物交換しちゃったり、舞い上がった粉チーズをうっかり吸い込んでしまったり、
そういう危険を考えると、逆に怖いよ
272名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:29.21 ID:n20nZ/jP0
何でもかんでも普通の子供達たちといっしょに学校生活を、という親側の責任
273名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:37.62 ID:tEXzjgh60
アレルギーが今ほどわかってない昔はどうだったの?
274名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:44.75 ID:uvoGWdew0
.
チーズ食べたくらいで死ぬ子供なんてゴキブリ以下の存在だ。
特別養護学校か特別養護学級に通わせろ。

こんな糞ガキどものために教師や自治体が業務上過失致死とか殺人罪に問われ、
税金で損害賠償とかふざけている。

例外無しの徹底運用で隔離すべきだ。
275名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:53.75 ID:rimdBdvi0
>>249
だから専門教育を受けていない教師にそういうトラップ回避をさせるのが間違いだろ
適材適所ってやつだ
学校は受け入れるべきではなかったし、保護者は自衛すべきだった
教育課程より生命の方が大切
276名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:20:01.14 ID:HJTWB+Zi0
同じ歳の姪がいるからものすごく気になるニュースなんだが、
食べ盛りの年頃なのに、給食を食べてそれが原因で亡くなるってものすごくかわいそうに思う

おかわりを渡した教師の責任もだけど、もしもの時を考えて、給食じゃなく弁当を持たせるとか、親ももう少し行動に出るとかできなかったのかな
277名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:20:23.20 ID:2hyFdotH0
給食三ヶ月くらいかな
278名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:20:31.10 ID:1n/d7H1jP
一回でも調理士なり担任教師なりがミスれば死ぬような子だったんだよな
よく11歳まで生きてたな
279名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:20:39.92 ID:aMWQJ0sG0
これは親が弁当作ってもたせるべきだよな。
給食センターが対応していたことに驚いた。

だって、調理器具に付着したり、調理の過程で少しでも乳性分が混入したらアウトなんだろ?
そんなの対応できるわけないじゃん。
280名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:06.05 ID:+GNaqs+d0
.何度も書くけど、

 「重度のアレルギー」 とか 「死ぬほどのアレルギー」とか書いてる人たち、は認識が間違ってる。

アレルギーってのは、重度だろうがなんだろうがアナフィラキシーショックで死ぬ可能性あって、
普段、食事やおやつを普通に食って元気そうな子でも、アレルギー物質が入っててアナフィラキシーショックで死ぬことは
ある。

常に綱渡り。
281名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:31.06 ID:IzHhNF3u0
>>272
親の怠け心で子を失った。
失った子は帰ってこない。孤独を感じる度に教師を責めるだろうが、結局は親の怠慢。コレに尽きる。
282名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:31.51 ID:Y9I2AwCXO
数年前に、重病の子供を持つ親のドキュメンタリーやっててさ、その子供は一分でも目を離すことが許されないほどの重病だから普通の学校に通わせるのは絶対無理なのに、親が泣きながら学校側の関係者に差別しないでとか叫んでて…
あれは今のモンスター何とかの走りだな今思えば。
283名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:42.12 ID:KVoZk56HO
>>18
アレルギーの子供の親が弁当を持たせると言ったら、同じものを食べるのが教育だとか言って、なかなか認めなかったんだよ。
チヂミもチーズも日本人が食べてきた食品ではないんだから、学校で無理に食べさせる必要はないし、チーズを栄養価を上げるために加えるなら、固形チーズを添えれば事故はない。
練り込むのは見えないので危険だから、アレルギー食品の代表的なものだけでも、給食に練り込むのはなるべく避けるべきだよ。
284名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:49.68 ID:QW0QyDwLO
>>267私もそう思う。
285名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:21:54.51 ID:CxK5pCXI0
面倒くさい世の中だな
286名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:00.26 ID:FL0mqN+Z0
俺が子供の頃は、給食のチーズはチーズの形してて、
ラベルにも「チーズ」って書いてあった。
いつからチーズの形してないチーズを
給食に出すようになった?

それともうひとつ。
縮みとかっていう料理は、
チーズが入ってるのが普通なのか?
287名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:04.67 ID:icjaKJps0
>>280
花粉症で死んだってニュースは聞いたことないなぁ。
288名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:20.70 ID:H8LUYGRr0
食ったら死ぬようなアレルギーがある
児童が、一般児童と給食をともにする
こと自体が無謀と言うかチャレンジャー
すぎるのじゃないの?

給食の時間だけ別にするとかの方が
良かったのじゃね?
289名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:32.33 ID:cSC/f5DqO
これは先生を責めるなよ
幼稚園じゃあるまいし、おかわりするほうが気を付けるべき
290名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:38.51 ID:KjQB9qnT0
こんな事まで担任に任せてるんじゃねぇよ
病院だってヒューマンエラー起こすから点滴のチェックとか複数の人で確認しあってるんだろ?
それをさぁ、医療の知識のない先生一人に確認作業をまかせっきりにするような事すんなよ
291名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:52.86 ID:h5X5jO8Q0
>>280
実際はそんな事が無い人が大多数
292名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:22:56.06 ID:1n/d7H1jP
>>273
昔から原因のわからない高熱とかで死にまくってる
そのうちの何割かは実はアレルギーだったのかもしれない
293名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:23:04.12 ID:rimdBdvi0
>>261
いや、それは極論
君のは先に結論ありきだから、話が強引すぎる
294名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:23:22.27 ID:dfZ+kBYY0
昔から、牛乳を飲めない子とかいたけど、給食代は同じだったんじゃないのか
昔はおおらかで、自己責任だったな
295名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:23:35.51 ID:VhYQWNi00
>>273
数は少ないけど昭和の頃もいたよ、◯◯食べると蕁麻疹が出るとか
別メニューとかなくて確か残してたよ
296名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:23:46.41 ID:2HnO2yDl0
本当は
先生が給食係の児童をかばって名乗り出た
297名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:03.02 ID:KSGN52vn0
100 同意..韓国の食べ物を入れる必要はない
298名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:30.30 ID:LdUe3MVa0
アレルギー体質わそれ専門の学校に通うべきで
一般学校に入ったなら何が起こっても文句わ言わないべき
299名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:31.47 ID:H8LUYGRr0
>>291
じんましんが出る程度だよな。
300名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:31.48 ID:+GNaqs+d0
>>275
>だから専門教育を受けていない教師にそういうトラップ回避をさせるのが間違いだろ
>適材適所ってやつだ


福祉施設だって、トラップについての専門教育なんて受けないよw
教師だって、現場で覚えていく。

 こっちの表では○ こっちの表では×
 昨日まで○ 昨夜の電話で×

とかいうのは、この種の現場にはあたりまえにあることで、間違えると死ぬ可能性だってあるのも普通。

こういう「トラップ」に関する教育訓練なんてやりようもないし、間違えかけた「ヒヤリ事故」のときに
報告書書いて会議開いて、責任追及と今後の対策を立てるのが普通のパターン。

それでまた残業が増えて疲労する、という具合。


こういうのがこの種の施設の日常。
301名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:35.10 ID:ajXGXJiy0
>>280
間違ってないよ

君が書いてるアレルギーの情報も間違ってます
302名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:44.89 ID:U8nE40nYO
>>1
悪いがこの件では教師や学校を非難するきにはならんわ…命に関わるならそれこそ親が弁当持たせろよ他人に子どもの命の責任負わせんなカス
303名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:45.94 ID:50zvwbLf0
人間はミスする生き物なんだよ
そんな糞みたいなもの作るからこんな事になったんだろ
304名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:47.15 ID:HJTWB+Zi0
>>273
自分のところは弁当持参してた
あとは牛乳が飲めないとかは、あらかじめその人の分だけ牛乳の本数を差し引かれてた
305名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:51.81 ID:O93y7WYgO
ちょっと痒くなる程度ならともかく…
命に関わるほど重症なアレルギーは
担任1人の責任にはできないな
責任割合は親≧学校>担任 って感じかな
306名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:01.31 ID:A+wWZaMM0
>>61
正直自分もそう思う。
昔だったらこの年まではいきられなかったろうに。
307名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:29.12 ID:iw0NaTLA0
HIVとアレルギーってどっちが強いか矛盾でやってくんないかな
308名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:32.23 ID:dclYPIiqO
市内の学校みんな同じ献立にして
除去食必要な子供には、専用の調理場で作ったものを宅配すればどうかな
309名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:36.44 ID:fbmHD8h40
重度のアレルギーを持つわが子に
普通の生活をさせたいのはわかるが...

「障害を受け入れてくれない、見栄っぱりな親のせいで、俺の人生はメチャクチャにさせられた!」
親に対する恨みつらみの遺書を残して自殺
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:NCHUCuNAzYIJ:engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1347715349/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
310名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:37.72 ID:1n/d7H1jP
>>280
それでもなんとなく症状の軽い人、重い人があるだろ
軽い人が突然重くなることももちろんあるけども
そんな一部のケースをもって軽いと重いを分けるのは間違ってるとか言うのは間違ってる
311名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:44.95 ID:r0aQP9sV0
>>268
多分、乳糖不耐症じゃないかな
温めた時にできた膜も取るといいらしい
312名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:25:52.64 ID:xJS+hUtj0
まず学校の認識や制度を改めるべきだな
一緒のものを食べるのが教育とかバカなものを止めさせてアレルギーなんかの病気は弁当で対応にしないと
国が決めて徹底させないとへんな教育論振りかざす学校や教師もいるしな
313名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:26:52.15 ID:J9rpkheQ0
文句言ってる奴も、先生が大変なのも分かるが、
責任請け負っている以上コレは先生がアカンやろ
やっぱり
314名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:26:57.72 ID:lr0YB7ifO
面白い男子が笑わす
見ていた子が牛乳吹き出す
その牛乳が前の牛乳アレルギーの子の口や鼻から入ってしまう
死亡

なんかもありうるね
重度アレルギーと共存は無理
315名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:27:16.69 ID:GNCPstmLP
親がチヂミはOKだという表を作っていたが給食のチヂミはなんとチーズ入りでアウトだったということか
給食の献立で確認すれば問題なかったとはいえ、これは罠といえば罠だなあ
316名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:27:22.33 ID:PU0Slps40
俺は卵アレルギーで卵食べると蕁麻疹が出る
しかしタマゴサンドが大好物で蕁麻疹出しながら食べてる
317名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:27:36.55 ID:+GNaqs+d0
>>301
いや、間違ってる。

食品アレルギーってのは、花粉症なんかとは違って、
いつでも死ぬ可能性がある。
318名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:27:39.84 ID:3Kx2HxB70
弁当持参にするとか・・・・
319名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:28:20.61 ID:wiSfCALn0
チーズ食って人が死ぬなんて誰も思わない。
320名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:28:30.88 ID:bd6fQPQMO
これさ、一番悪いのはチェック怠った教師なのは当然なんだが、
親御さんには悪いけど、いらん表持たして教師混乱させた親御さんも悪いと思うよ?
つか教師も教師で、栄養士?から渡されたアレルギーの表に書いてある奴と
生徒の親が書いた奴と違ってたならちゃんと栄養士なりに問い合わせろよ。
生徒の親は給食の材料把握しきってない可能性だってあるんだからさ。
321名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:28:40.51 ID:jnKjgEUd0
ややこしい案件だなほんとに
親の表がなきゃ良かっただけなんじゃね?
322名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:28:58.34 ID:E+4Uxpwj0
結果的にこどもを殺したことになるから担任は辞職しなければならないね
これでまだ学校に居座り続けるつもりなら第2第3の犠牲者も覚悟しないと
323名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:01.26 ID:FhT1Vz8u0
この程度死ぬなら、いつしんでもおかしくない
寿命だったと諦めろ
丈夫に産まなかったのが悪い
324名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:06.93 ID:U8nE40nYO
>>305
同意…一番責任あるのは親だしこれってもう教師の業務の外の話だと思う
325名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:07.52 ID:3yhz90UlO
完全に過失致死です
326名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:44.59 ID:v2/J8kEqP
>>306
まあ正直最初このニュース見たとき思った。
これでどうやって生きていくつもりだったんだろうと。
327名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:54.70 ID:B/gWksQt0
>>313
親や学校や教師とか、周りが一生懸命気を使ってんのに
本人が頭空っぽで居ていいって状況がおかしいのでは

能天気にオカワリ請求してる体たらく。一歩間違ったら死ぬのに。
328名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:29:59.55 ID:SkpvFnRY0
親が念のの為もたせたのは前月のものだよ
329名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:02.48 ID:+A9QBfkW0
>>16が正論
これを一教師の責任にするのはアホ
330名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:11.85 ID:KZ/hmEXVO
>>314
キスしたときに彼氏の口に残ってたピーナッツバターで発症死亡ってのがあったとか
331名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:28.64 ID:r0aQP9sV0
>>318
ここの親御さんがどうとかって意味じゃないが、本来親が
すべきだった事を学校におっ被せる保護者が増えてきように思うなぁ
障害で階段があがれないから校舎を改造しろとか、ああいう手合い
332名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:30.84 ID:+GNaqs+d0
>>326
乳製品アレルギーなんてまだ生きていられるほうだよ。

小麦アレルギーなんてもっと大変。
卵アレルギーもね
333名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:38.94 ID:H8LUYGRr0
>>321
表がなければ、
「確認できないから、おかわりするな」
とかなったかもしれないよな。
334名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:30:55.03 ID:qOtDXAqyO
一人の担任に責任や業務を押し付け過ぎなんだって、ましてや子供は数十人居るし個性も違うんだぜ
人間なんだからミスするんだし、こんな些細なミスで死に繋がるようなら
最初から安全な弁当なり別の食事にすれば良かったんだって
他の子と同じように〜とか安易に言うけど、今回みたいに「うっかり」で死ぬリスクが回避できるんだから別にするのは当然だろうに
335名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:31:12.15 ID:YcPPHpMN0
担任気の毒過ぎる
こんなのアレルギー持ちの生徒を避けたくなるよね
アレルギー持ち生徒の担任になりたくない
336名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:31:50.92 ID:U8nE40nYO
>>312
理想ばっかり無理やりはめ込むからな現実の弊害は見て見ぬふりそりゃ解決しないわな
337名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:01.58 ID:lr0YB7ifO
教師は専門家じゃないから完璧対応なんか無理
学校医や学校栄養士は何してた?こういう時駆け付けもしないなら何のために税金で雇ってんの
一番責任あるのは学校医だよ
338名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:03.10 ID:mZd/xd8K0
というか、ヒューマンエラーなんて
おこる前提でシステム考えないと駄目だろう。
339名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:17.55 ID:p2Vs96id0
>>306
乳製品なんて有りとあらゆる所に入っているからな
340名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:21.61 ID:yhIixBZV0
>>326
多分、昔もいて、普通に死んでて、それでいてとくに問題にもなってなかったんだと思うよ。
341名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:29.27 ID:KVoZk56HO
>>41
日本人が普通に乳製品を口にするようになったのは戦後だよ。
金持ちは宅配牛乳を戦前から飲んでいるし、貴族はチーズのようなのを古代から食べてるけど、一般的ではない。
病弱な子供用に煮た山羊のミルクを飲ませたりあったみたいだが、牛乳はほとんどない。
鶏卵でさえ毎日食べる家庭は少なかった。
昔ならソバや大豆は避けられる食材。
ピーナッツも普段は食べなかっただろうし。
アレルギー持ちの子供がいるのはわかっているのだから、
対象食品が入っているときは、必ず担任と本人に知らせるシステムが必要だよ。
担任がいない時は、責任持てる人がついてやることだ。
342名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:37.51 ID:FL0mqN+Z0
※皆様へ、重要なお知らせ※

本日をもちまして
「モンスターペアレント」は
「おかわりちゃんの親」に
呼称が変更になります。

どうぞご了承下さい。
343名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:50.56 ID:Qgqjwd7R0
>>332

だ か ら な に ?
344名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:32:59.57 ID:PU0Slps40
>>332
俺、そのうち死ぬのかな…?orz
345ルドルフ・フォン・ゴールデンバーム:2013/01/09(水) 20:33:05.19 ID:8LatI1f5O
やはり悪劣遺伝子排除法は必要だな!
346名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:33:26.99 ID:3m3yzrJ60
めんどくせーガキだな。こういうのは弁当でも持たせとけ。その方が親も学校も安心だろ。
347名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:33:27.36 ID:3+A7WpcY0
チーズ入りチヂミとかややこしいメニューにも一因はある
親が書いた表はただのチヂミのつもりだったろうから仕方がない
348名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:33:36.58 ID:y5spVOXe0
チーズ食っただけでティウンティウンとかよくいままで生きてこれたな
349名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:02.71 ID:YNyw/Dum0
おかわり表って何だよ。
この女児がおかわりする可能性まで考えて、表を作らせてるのか?
ありえないだろ。
そんなややこしい子の親は、おかわりさせんなよ。
女の子なんておかわりするのが異常だろ。
おかわりなんて、よっぽど食いしん坊な男児だけだよ、俺の時代は。

この女児一人のために、どんだけ周りに迷惑かけてんだよ。
親は恥を知れよ。
350名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:05.38 ID:Gi3owpwoi
普段は軽度でも体内で吸収して血流で全身にまわるから、体調が悪いとアウトだよ
351名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:14.02 ID:v2/J8kEqP
>>321
確かに・・・


>>332
うーん、っていうか他人任せって事でしょ?
生き延びたとしても
内容表示に書いてないから食ったとか
〜入ってますか?って聞いて入ってないと言われて食ったとか、
そういう展開がすげー目に浮かぶんだが
352名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:25.58 ID:ajXGXJiy0
>>317
>アレルギーってのは、重度だろうがなんだろうがアナフィラキシーショックで死ぬ可能性あって

アレルギーってのは大きくわけで1〜4型に分類されて、花粉症もその一つなんだよ・・・
あまり適当な事を書くもんじゃない
353名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:28.68 ID:+GNaqs+d0
>>335
発達障害で、興奮すると暴走して食い物一気食いして死に掛かる、
それを強引に止めると、「暴力だ」とか言われて、親からクレームくる、とかいう教師だっていると思うぞw

現代の学校はそういうところだよ


>>334
>一人の担任に責任や業務を押し付け過ぎなんだって、ましてや子供は数十人居るし個性も違うんだぜ

じゃあ全国の学校に特別な人員を配置するほどの予算あるの?
ないでしょ。 
しかもアレルギーだけじゃなく、あらゆる「個別対応」があって、それぞれ専門家を配置するの?

どうせ予算がない。

だからこのまんま。
354名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:29.35 ID:FhT1Vz8u0
そもそも生物として弱すぎる

>>61で終了
ここまで延命できてよかったじゃないか

親は丈夫に産んでやれなかった自分を責めるべき
355名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:35.25 ID:PIEXQQbf0
>市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
 印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。


なにこのトラップ・・・
ちゃんとした情報無いのに素人判断って怖いなぁ。。。
356名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:43.40 ID:oTUWsmRx0
先生は悪くない
アレルギーの子を学校に通わせた親が全面的に悪い
357名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:48.88 ID:qvwuKiiJ0
自分のアレルギーなんだから自分で食うもの管理せえよ
358名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:55.22 ID:sD7hdOjYO
母親の作ったリストとか、余計な資料があったのか。
359名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:35:12.80 ID:KVoZk56HO
>>62
教師はどんだけ低脳なんだよ。
360名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:35:17.89 ID:H8LUYGRr0
俺がガキの頃は、ゲロ吐こうが泣こうが喚こうが、
体格差も関係なく、放課後まで残して給食を
無理やり全て子供の口に詰め込んでたのにな。

よく死人が出なかったよな。
361名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:35:20.44 ID:O93y7WYgO
>>322
この担任が教師辞めたところで、他の教師や親が同じミスするだろ
362名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:35:44.00 ID:50zvwbLf0
親別に今のところ何も騒いでなくね?
363名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:35:44.11 ID:SkpvFnRY0
先生が見たのは前月の献立のもので、そのチヂミに×が無かったから
おかわりさせちゃったんだよ
364名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:36:06.41 ID:c5uEHkmJ0
そんなに重いアレルギーがあるなんて知らんかったが
ただ、5年生なら自分の体質についてある程度理解もできてるだろ
自衛しなきゃいけない体質なんだから、この子も軽率だったと思う
先生ばかりに責任を問うのは酷
365名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:36:21.21 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:36:52.42 ID:xJS+hUtj0
考えれば不幸なことが重なってるよな
チヂミにチーズが入ってるってのが一番の罠だけどさ
そもそもチヂミなんて何が入ってるのか知らないだろ
367名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:36:55.04 ID:+GNaqs+d0
>>352
でも、その状態は変化するんだ。

食物アレルギーでヒスタミンがどうたらで痒みが出るとか言ってる人は、
アナフィラキシーショックで死ぬような状態にいるなるかわからない。
368名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:36:57.36 ID:YkUiia+/O
>>320
だね。女児と両親は気の毒だけど
女児の特殊な事情を考慮して予算も少ない中精一杯対応していた学校だったのだろうし
担任も経緯をすぐ認めたし。
今後の批判は両親が学校側を訴えはじめたらにする。
369名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:25.66 ID:nsUTOdPT0
小学校の教師って相手が子供だから何かと責任重くてきついよな
もっと教師の負担にならない方法はなかったのかね
370名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:29.10 ID:bd6fQPQMO
>>355
教師の方にも栄養士とかからそういう表が行ってたそうだ。
371名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:30.87 ID:H8LUYGRr0
>>359
100%ミスしないで何年もやり続けることなんて、
人間だったらまず出来ないな。必ずミスするのが人間。
372名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:37.09 ID:offpn6J30
>>356
人情的には先生は悪くないってのも分かるんだがな
給食制度自体は法律で推進するように定められてるのだから
アレルギーっ子に対する配慮も同然行政側の責務になる
よって法律レベルでは学校が悪いってことになる
人情的には・・・・・アレだがね
373名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:41.40 ID:mOS4+BFX0
業務上過失致死の案件だね
374名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:37:47.83 ID:i059zAi0O
チーズ食ったら死ぬのか。
大変だな。
375名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:03.22 ID:50zvwbLf0
>>363
なんだよその罠
376名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:19.56 ID:E+4Uxpwj0
しかしすごい擁護スレばかりだな
ほんとーに公務員の自己保身に掛けるエネルギーって凄まじいね
こんなんじゃイジメなんか無くなるはずも無いわ
トップである嘉田自体がイジメ問題より政争に明け暮れてたんだから
公務員の腐り具合が分かるってもんだな
377名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:25.38 ID:O93y7WYgO
>>327
子供は、親が作ってくれた、間違ったおかわり表を信じて
チヂミはおかわりオケだと思ってたんだろうから
それは可哀想だろ…
378名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:25.45 ID:kWIFRSIfP
私は、もともと猟奇殺人とかそういった殺人事件や
ヒグマ等の猛獣に襲われて死亡とか、そういう凄惨な事件のスレに出入りしていたのですが
食物アレルギー、それもチーズチヂミ、さらにおかわりをしたあげく注射を拒否して死亡というコントのような死に方をしたアホガキを語るこのスレがすごく気に入りました。

心が落ち着くと言いましょうか、居心地が良いのです。
379名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:28.94 ID:qOtDXAqyO
>>353
最初から安全な〜って所から後に真意は書いてあるが?
誰も専門家を配置しろなんて言ってないし、そういう考え方がモンペ的発想なんだって、アスペさん
380名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:31.34 ID:ekJJnxRsO
昔なら幼稚園入園前までに亡くなっていたんだろう。
喘息で休みがちの子供はいたが、
こんな食べ物リスクを背負った子供は集団の場にいなかった。
381名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:38:52.14 ID:Qgqjwd7R0
昔なら2歳で死んでるところ、思い出作れてよかったじゃないか
先生を恨むな、親がつくった表が間違ってたんだからな
382名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:39:03.23 ID:ajXGXJiy0
>>367
えーと・・・アレルギーのパターンは4つに分類されるんです
肥満細胞が関与しないアレルギーもあるのです

素人には理解できないから知ったかしないように
383名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:39:21.59 ID:9h3utxGK0
弁当にすればいいと思うんだけど
弁当禁止だってどっかのスレで見た。
本当ならその決まりのほうが意味不明だ
384名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:39:23.62 ID:Td6JVrut0
これは先生に責任ないだろ?
むしろ親が不用意だっただけなのに税金よこせって行ってくるんだろうな
385名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:39:52.22 ID:v2/J8kEqP
教師は教師であって医者でも管理栄養士でもないだろ。
何役やらせる気なのさ。普通に考えて無理だって。1対1ならまだともかく
386名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:40:37.52 ID:LHfm9F/Y0
>>376
小学校はまだ休み明けで午前中授業だから、ヒマなお仲間総動員だよ
387名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:40:56.36 ID:ZceAmAmoO
昔からアレルギーで死ぬやつっていたか?
俺が知らないだけかも知れんが…

やたら成分表に〇×が付けてあるんでおかしいと思ってたんだけど

放射能とは関係ないよね?
388名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:40:58.62 ID:U8nE40nYO
>>353
親の義務を果たさせる改善の余地はあるがな
389名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:03.36 ID:3AQaAJU/0
表を一元化 + その表をチェックする人員を複数化 = 正しいシステム
表が複数存在する + その表をチェックする人員が1人だけ = 間違ったシステム
390名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:08.85 ID:h5X5jO8Q0
学校のアレルギー表じゃなく親独自の表を担任に渡して管理させてた
親の表では食べて良いことになってたので信じて食べさせたが学校の献立表じゃNGだった
391名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:10.14 ID:B/gWksQt0
>>377
だから表とかに頼るからこうなったんだよ
自分で自衛する以上の対策は他に無いんだよ
392名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:11.55 ID:FL0mqN+Z0
この先生、全くのボンクラって訳ではなくて、
間違った表とはいえ
確認自体はちゃんとしてるんだよなぁ。

表が間違ってなかったらよかったのにね。
393名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:24.02 ID:oTUWsmRx0
>>384
むしろ計画的殺人の疑いが・・・
394名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:45.83 ID:uwAaqZw70
チヂミなんて、何でできてるのかもよく知らないのに
さらにチーズとか入れられたらお手上げだろうよ・・・。

もう、アレだ。
いっそ担任が給食作れ。
395名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:49.77 ID:r8UgiFsf0
命に関わるもののチェックがたった1枚の帳票? システムが悪い。
この子の配膳時には、栄養士+校長+担任+保健師or看護師が常時立ち会い、
教室には、AEDと緊急カートと医師を待機させるべき。

それぐらいの覚悟がなければ給食は止めるべきだな。
396名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:49.82 ID:PIEXQQbf0
>>370
親の行為は何の意味があったのかってことだよな。
よかれと思ってやってたけど、単に致命的なミスを誘発しただけの余計なことだったって、
身も蓋もない言い方するとそういうことだよな。。。
397名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:02.51 ID:Qgqjwd7R0
>>387
乳幼児の突然死はいまより多かったと思うよ
398名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:10.80 ID:ej+iRcPQ0
人生のうち受験やら部活のしごきやら就活やら無邪気に楽しいのは小学校くらいなんだし
重度のアレルギーじゃこれから先も色々辛い気持感じることもあったろうし
給食おかわりして亡くなったなんてある意味本望ってことはないのかな。
399名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:11.28 ID:FhT1Vz8u0
>>380
そうそう
本来ならとっくに淘汰されてる子が長く生きたためにあからさまになっただけのこと

自分が食べたら死ぬもの、いわば毒を自ら食べたんだから自業自得
400名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:36.08 ID:iktI49T00
自分が教師だったら、うっかり間違いそう・・・
教師に同情してしまう。
女の子もかわいそうだけど・・・。
401名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:36.70 ID:g+IEXusBP
チヂミが悪いんだよな。
402名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:37.17 ID:Sf8I8qPn0
先生かわいそう…
403名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:52.13 ID:+GNaqs+d0
>>371
>100%ミスしないで何年もやり続けることなんて、
>人間だったらまず出来ないな。必ずミスするのが人間。


それが許されないのが、学校とか福祉施設。
「人間ならミスがある」なんてことが「絶対に」許されません。

ちょっとでミスしかかると、「重大事故」として報告書書いて、会議を開く。

どんなにテンテコマイでテンヤワンヤの状態で、イレギュラー事象起こりまくりのときでも、「一切ミスしない」。
それを10年でも20年でも続ける。これがこういう施設の職員の日常業務だよ。

ミスした奴は「とんでもない無能」と評価され、法的にも過失致死で有罪。過去の判例からもね


>>379
>最初から安全な〜って所から後に真意は書いてあるが?

だから、特別対応はアレルギーだけじゃないのに、弁当だけで済むとか言ってる意見がバカげてるので意味がない。
その文章についてレスする必要すらない問題だ。

しかも強制的に弁当、となると、公的機関としてはマズイことになる。
404名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:43:41.20 ID:YIyLt/aV0
食えないもの書いて首からぶら下げとけ
405名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:43:42.32 ID:KjQB9qnT0
>>320
いや、この先生はちゃんとチェックしたんだよ
でも見るチェック表を間違えた
つまり看護師が患者に違う患者の点滴をしてしまったようなもの
ヒューマンエラーだよ
表が何枚もあれば当然こういうことは必ず起こる
406名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:09.12 ID:O93y7WYgO
>>387
乳幼児の原因不明の急死の何割かは
アレルギー原因だったかもな
昔はアレルギーなんて知られてなかっただけで
407名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:15.57 ID:v2/J8kEqP
>>380
学校で食品アレルギーで困ってる子を誰も見た覚えが無いんだが、
実は自分が気づいてないだけで居たんだろうか?
少なくともアレルギー発作で騒いだり死んだりってことは一切無かったな。
そもそもアレルギーって言葉が今ほど一般的じゃなかった気もする。
408名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:17.00 ID:F9/Sjuha0
>女児の親が作成した女児用献立表

誰が悪いとかは置いといて、親御さんは多分すっげー後悔してんだろうなあ
余計なもの持たせなければ…って
子供のために作った表だったんだろうに
409名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:49.23 ID:B/gWksQt0
>>389
>表を一元化 + その表をチェックする人員を複数化 = 正しいシステム

それくらいのチェックじゃ何千回に一回かならずミスが起きるよ
「根本的に安全なものしか食わない」のが正しいシステム。エラーは断然起きない
410名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:55.61 ID:xJS+hUtj0
>>404
それに近いことはしてたろ
やっぱどう考えてもチーズ粉入りチヂミが悪いように思えてきたわw
411名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:02.38 ID:clhwDbQO0
数十人の生徒の食事管理を教師がやるなんて所詮無理な話だよなぁ
実際この子の親ですら我が子の食事管理出来なかったって事じゃん
というか、この子は自分が食べられない物を把握してなかったのか?
412名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:03.21 ID:ej+iRcPQ0
一つ間違えて食べさせたら死んでしまうってすごいロシアンルーレットだよね。
5人くらいで10eyesチェック確認してやっと食べていいとかいうレベルな気もする。
一枚紙が頼りなら元々先生が凄いリスキーな立場だよね。
413名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:03.93 ID:FhT1Vz8u0
>>405
教師は高度な健康管理義務まで負わない
親が学校に来るか本人が気をつけろ

それができないなら生きるのを諦めろ
414名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:08.30 ID:offpn6J30
>>383
弁当強制にすると持たせない親が必ず出てくる
http://gakkyu-news.net/jp/050/054/post_122.html
かなり親有利に書いているが
常日頃から親は食べ物を持参させずに学校に行かせてた
過失割合が50%ずつの事件
415名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:26.16 ID:iw0NaTLA0
給食として適量分配ってるんだから
それで余ったら食事開始前に倉庫へ戻し施錠したらいい
416名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:45:28.00 ID:rskruxen0
昔は牛乳飲めなかったら放課後まで掛けても飲ませたよね
ああいう子には少なからずアレルギーとか居たんだろうによく問題にならなかったね
417名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:46:04.06 ID:RSng6GJe0
>市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

担任、お気の毒すぎ・・、
担任が親の作ったアレルギー表を元に判断したとして
それが運悪く間違っていた
親も騒いでいないなら、この件はそっとしておいてあげてほしい
418名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:46:33.50 ID:xgJ//3QH0
チーズじゃなくチジミの小麦粉アレルギーじゃないの
419名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:46:36.44 ID:bcac5iv80
おれは担任に同情する
420名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:46:40.56 ID:BoBP5MHo0
ID:+GNaqs+d0はなんかずれてるよなぁ…
例えば>>371は許すとか許されないとかじゃなくて、
ヒューマンエラーは無くならないという話をしてるんだと思うが
421名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:01.58 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:13.28 ID:NaSAlgAkP
>>15
ほんとその通り
しかし昔はアレルギー管理なんて学校でやってなかったけど
それで人知れず死んでた奴もいっぱいいるのかね?
423名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:23.17 ID:SkpvFnRY0
>408
先生が見たのは、前月配布の献立表を見たみたいよ
当月のはなかったのかねえ?
424名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:27.94 ID:TVB29PPE0
ID:+GNaqs+d0が全国の小学校の給食の管理すればいいと思う
425名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:44.25 ID:+DyY9o5j0
親が弁当持たせてりゃ良いんだよ
先生の仕事の範疇を超えてるだろ
426名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:47.46 ID:gV7eePuUi
こんなハイリスクな子供管理させるなら教師や学校側に追加して管理費払うべきだろ
他の子供と共にこの子を常に監視しないといけない上にちょっとしたミスガ命取り=社会的地位崩壊とかリスク高すぎるだろ。
どうせ今頃この子の親は教師におまえが死ねばよかったとか散々いってんだろ?
教師かわいそすぎ
427名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:50.04 ID:VTGMdJcw0
>>416
そもそもアレルギーってのがあまり認知されてなかった
428名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:54.98 ID:Qgni0Bbs0
>>75
配偶者控除早く無くせよって感じだね
子供がある程度大きくなったら、むしろ無職税でもとってやれと思う程怠惰な専業w
429名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:47:56.13 ID:/WSmLa+s0
登場人物みんな気の毒すぎてなんとも。
ただ、結果に対する責任はとらないとどうしようもないからな。
430名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:12.34 ID:h5X5jO8Q0
>>420
人間ってミスする生き物って前提で考えて何重にも対策するのが常識
それでもなくならないのがヒューマンエラー
431名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:13.73 ID:Q0AiUhjL0
これも法則発動っていうのかね・・・。
432名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:14.70 ID:Lf1cMG2g0
K-FOOD
433名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:21.80 ID:ej+iRcPQ0
チーズが前面に打ち出されたグラタンやらチーズケーキなら警戒できたんだろうね。
チヂミトラップにかく乱された感じかな。
434名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:22.71 ID:Ye5cgfC9O
教師も大変だなぁ。最近はアレルギー持ちの子供増えてるし、子供ごとにいちいち気を使わにゃいかんとわ…
まさか死ぬとか思わんだろうし。
435名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:29.79 ID:MaoT/FKoO
>>313
第一の命の責任は本人と親だと思うよ…
預けてたから預かった側の責任とは違う気がする
無理矢理食べさせたなら変わってくるけど…
436名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:30.51 ID:v2/J8kEqP
>>416
あったなー
結局あれは良かったんだろうか、悪かったんだろうか
今でもよくわからん
437名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:30.68 ID:U8nE40nYO
>>420
大丈夫みんなわかってる
438名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:37.79 ID:qvwuKiiJ0
遅かれ早かれここまで重篤なアレルギーならなにかの拍子で死んでたと思う
女児は気の毒だがどうしようもないので先生は責めないでほしい
439名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:50.88 ID:bqyGmGQH0
>>414
ひどいな、それ
親は子供を殺したくてやってたようにしか思えない。
育児放棄で虐待じゃんか。こういう屑モンペの元でよく五年生まで
生きてられたな。
440名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:58.87 ID:j4fT3pNy0
他の教師が担任のクラスだったら死なずに済んだのに
ホント可哀想。
何人生徒を送り出しても、一人殺したらおしまいでしょ。
まさか教師続けないよね??
441名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:12.10 ID:bcac5iv80
>担任は「大丈夫か」と応じ
>女児の親が作成した女児用献立表を確認
>チヂミにアレルギー食材の印が付いていなかった

担任…気の毒に…
442名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:15.26 ID:H8LUYGRr0
>>396
まぁ、危機管理と言うと大げさだが、
間違わないように、混乱が起きないように、
この手の表は、1つしか作らない
・・・ってのが基本だよな。
443名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:15.18 ID:PU0Slps40
昔ならアレルギーで死んじゃうレベルの子は
学校で給食たべるような歳まで生きてられなくて問題にならなかったんだろうね
444名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:17.32 ID:bd6fQPQMO
>>429
こういうのを不幸な事故って言うんだろうな……
445名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:35.02 ID:6FtRMtUr0
このようなアレルギーや重度の障害を持った子を一般学級に入れろ!、と差別を盾にエゴを無理に通した結果だよ

教師の後ろの組織も同根だから、ブーメランだな
446名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:35.32 ID:9h3utxGK0
>>414
いや、アレルギー児童だけ弁当にすればいいんじゃないの?

でもそれが禁止だと過去スレで見かけたので
本当なのかどうか知らんけど
親も弁当のほうがなんぼか安心できるだろうに
447名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:43.64 ID:6sm95G2P0
>>426
親は教師を続けて欲しいから、実名報道しないでくれ、って言ってるくらいだよ
教師のミスで死んだ、と思ってないからモンスターじゃない
448名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:46.33 ID:+GNaqs+d0
>>420
>ヒューマンエラーは無くならないという話をしてるんだと思うが

そんな言葉が許されないのが、学校とか福祉施設、医療施設です。
死亡しました、ヒューマンエラーでした、なんていう言い訳は通用しません。


昨日も書いたけど、この種の施設の職員は、原発や旅客機の運転より大変な業務なんだよ。

原発や旅客機は、まわりでワイワイとトラブル起こって緊急対応やりながら運転したりしないでしょ。

しかも複数の人間がいて確認するでしょ。



学校や福祉施設や医療機関では、 それがない場合が多い。

ものすごいイレギュラーなことが起こりまくって緊急対応する中で、「一切間違えてはいけない、ミスしてはいけない」
という業務だよ。

ミスして人が死んだら「過失致死で有罪」。
449名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:53.28 ID:i059zAi0O
>>378
注射拒否したの?
450名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:49:57.20 ID:O93y7WYgO
>>391
親が表作ってくれたら信じるし、頼るだろ…
まだ子供だし(´・ω・`)
親の事は疑わないよ普通
451名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:50:01.82 ID:B7A7K7B+0
チヂミなんか給食に出したばっかりに…
法則マジワロエナイ
452名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:50:02.85 ID:xJS+hUtj0
後、教師の対応で注射が遅れた点は気をつけておくべきだな
アレルギーとか本人さえ内部的な深刻度分からないんだから異常だと思ったらすぐに打つべき
453名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:50:03.70 ID:F9/Sjuha0
>>423
そうなんだ
てかそんな頻繁にチヂミって給食で出るんだ
454名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:50:31.84 ID:HIu4CkvM0
>>238
これは気になる。
もし、元々チジミが無かったなら、話はかなり違うと思う。
455名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:50:53.29 ID:JifdtZv80
しかしこればっかりは、本人のチェックも必要だよなあ
456名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:19.62 ID:aj4+2/P5O
流れ読まないでカキコ。

そんなに酷いアレルギーなら給食に頼らないで、親が弁当持たせるべきでは?

この親は当たり前のように学校や教師を責めるだろうけど、自分の大切な子供を守りたいなら、アレルゲン無しの弁当を持たせるくらいやらなきゃ文句言えねーしょ。
457名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:28.36 ID:GNCPstmLP
>>416
そういえばチーズが大嫌いな奴がいたな
これもアレルギーだったのかと思ったが、そいつは牛乳で流し込んでたから違うかw
458名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:33.99 ID:RilCKjXkO
ここまで重度のアレルギーなら給食の必要ないよね。ましてやおかわりって?弁当持参で良いじゃん
459名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:38.43 ID:b1IKqX0E0
アレルギー持ちは弁当持参かおかわり禁止でおk
余分な手順を作るのは間違いを生む
460名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:42.82 ID:rgCkX5s80
アレルギーの子供には親が弁当持たせろよ
こんなので俺たちの税金が損害賠償金に使われる
461名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:52:01.15 ID:WmsoUPJE0
>>63-64
だけどもよ
その前にさよ
そこまで給食にまで
韓国料理ださなきゃいけんの
なにからなにまでさ
今の日本はさ
韓国、韓国で韓国におしゃれっぱなしすぎね
462名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:52:20.15 ID:0Bq0xfmR0
親も表を作成する前に毎日弁当を作成すればよかったんだよ
少なくとも家の子供の通ってる学校ではアレルギー餅の子は弁当持ってきてるよ
463名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:52:36.20 ID:Ha5p/fI9O
亡くなった子もかわいそうだし、先生もかわいそう…
食物アレルギーが、ここまで深刻だとは思わなかった。
464名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:52:49.15 ID:Ye5cgfC9O
てか、なんだよおかわり表って。親なら命にかかわるくらいのアレルギー持ってるなら弁当持たせるわ、自分が親なら。
465名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:52:54.58 ID:WExzWLiG0
>>416

そんなことしたらモンスターペアレント達が教師を総叩きにする。

時代は変わったんだよ、アレルギー持ちの子供も今じゃザラ。
466名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:00.55 ID:v2/J8kEqP
アレルギーとかアトピーとかの言葉が一般的になってきたのは
80年代後半から90年代にかけての気がする。
それからパッチテストなんて言葉が出てきた。
今なら幼児にパッチテストやるの?
しかも学校で対応するようになったのはたぶんわりと最近だよね
やっぱり以前は幼児の頃に死んでたっぽいんでは。
467名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:02.09 ID:pPQcKwip0
こういうのにまともに対策立てるとなると
「一律おかわり禁止」だろうなー
468名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:11.43 ID:B/gWksQt0
>>448
だからヒューマンエラーを絶対に起こさない!とか努力目標ではなく
根本的に起きえない状況をつくるべきなのよ
469名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:17.95 ID:9nIPpqdp0
>>455
小学生は大人を全面的に信頼してるだろ
470名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:19.56 ID:yhIixBZV0
>>448
当然だろ、エリートのパイロットやスペシャリストな原発技術者を
医療福祉の土方と一緒にするなよ。
471名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:27.03 ID:LLdy2QGf0
>>416
アレルギーだから体が受け付けないとは限らないけどね。
472名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:38.26 ID:ZceAmAmoO
>>456
たよなあ

そこまでヒドいのなら赤ん坊の頃から分かってたはず
人が死ぬんだよ、相当なあ
473名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:54.61 ID:UVWCL7jX0
こういっちゃなんだけど重篤なアレルギーを持った子供を持つ親は子供に給食を食べさせずにお弁当を持参させるくらいのことはしとけよ。
474名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:54.88 ID:gV7eePuUi
>>447
まじでw近年稀にみる素晴らしい親だな
475名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:55.20 ID:lXHB5SbT0
>>1
この教師の実名はよ
476名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:53:56.22 ID:H8LUYGRr0
>>448
普通の学校と、福祉施設・医療機関は、
同列に語れないと思うぞ。

同じだけの精度の責任を負ってるとは
言えないと思うぞ。だから、コストの掛け方が
違ってるワケで。
477名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:54:12.87 ID:dfZ+kBYY0
まあ、縮みのせいだと思うよ
478名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:54:21.43 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:54:49.30 ID:ZaiICO910
死因は正確に特定しないと、意図的な殺人の線は排除できない。

人として、栄養として摂取すべきものでアナフィラキシーに結び付けるのは、
良くない医学会の習慣。

好き嫌いの制御もできない親に、子を育てる権利があるのか?
480名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:54:55.09 ID:B7A7K7B+0
>>416
何言ってんの?
481名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:55:09.46 ID:ZV5yyoSg0
手順や確認することが多くなればなるほど、ミスの可能性は高くなるだろ
今回しのいでも、数年のうちにやっぱりミスは起きただろ
担任の先生も給食のたびに命の危険がある子を注意して見てなきゃいけないだけでなく、
その他のクラスメイトにも気を配ってないといけないんだから、やってられないだろ
普通の親でさえ、子供が3人になると手が回らなくて大変になるのに、教室には30人の
ガキどもがいるんだぞ
482名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:55:12.78 ID:Ll5/UEWI0
アレルギーか超偏食か分らなかったけどクラスで独りだけ弁当食ってた奴はいたな
まあこの担任教師が食い物アレルギーを甘く見てたんだろう
483名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:55:50.70 ID:h5X5jO8Q0
仕事でもよくあることだが
ミスしない様にチェック項目を増やした所
逆に管理能力が下がってミスを起こす典型だね
484名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:55:58.59 ID:B/gWksQt0
>>469
チーズ牛乳バターヨーグルト食べてはいけないって、小五にそこまで難しいことか?
485名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:55:59.72 ID:ej+iRcPQ0
余った給食をおかわり食べたい子いないかって先生がクラスまわったりの
ほのぼの行為までがダメになるなんて難しい時代だね。

この生徒に「食べたい」って言われて
アレルギーで制限あるの知ってたからかえって先生もせめて食べれそうなものは食べさせてあげて
食べる楽しみ味あわせてあげたかったのかもね
486名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:56:00.03 ID:s+WZE9qP0
>>25
>>61
乳製品全般はきついな
淘汰。
487名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:56:12.08 ID:bqyGmGQH0
これを読むと、周囲の保護のおかげで本人の危機意識がまるで足りなかったと
思わざるを得ない。小5だろ?命に関わるもんなのに、危機感なかったんだろうな。

62 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/09(水) 17:15:00.02 ID:IGIF9fEg0 [1/2]
>>50
>女児には最初は除去食のチーズを抜いたチヂミを出した。市教委によると、
>同小学校は学校内に給食室が併設されており、

>「除去食は、調理師から本人に直接手渡すようになっていた」といい、
>チヂミが除去食として提供された時点で、児童にもアレルギー原因物質が
>入っていることは理解できる形式となっていた。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/22/kiji/K20121222004823520.html
488名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:56:17.13 ID:VMR92B0QO
自分で判断する能力を身に付けさせろ
家庭科で乳製品習うだろ
489名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:56:22.30 ID:i059zAi0O
>>448
それでもやっぱりヒューマンエラーはなくならないよ。
何重ものチェックをくぐり抜けてエラーは必ず起こる。
490名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:56:24.45 ID:O93y7WYgO
なんで親はオリジナル表なんか作ったんだろう
学校から渡された表をコピー取って
×の献立に派手な色のマーカー引いとくとか
その程度で良かったのになあ〜
491名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:01.57 ID:WcWZHVkb0
親が作った献立表とか見せられたら
先入観持ってしまうわな…
492名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:03.01 ID:FL0mqN+Z0
俺、この親の対応見て
ぶっちゃけるけど、

どうせなら全身が腫れ上がって
3か月間生死の境をさ迷った挙げ句
意識が戻らないままこの先ずーっと植物状態
とかだったらよかったのに。

それなら少しは同情できる。
493名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:28.80 ID:B7A7K7B+0
>>456
だから親は文句言ってないのでは?
494名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:46.02 ID:78nq/sYW0
むしろこの子が11歳までよく生きてこられたなと思う。
495名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:50.58 ID:Y9JI737t0
先生は全国で蜂起しストライキをすべきだ。
ガキの食うものまで責任とれるか。みんな家帰って食えと言えばよい。
496名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:51.23 ID:xJS+hUtj0
子供が悪いって話もあるけど詳しくみないと分からないよな
自分の給食についてだけチェック→他の子のものにチーズが入っているとは知らなかった
こういう線もあるよな
497名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:57:57.50 ID:3AQaAJU/0
我が子の在学期間だけ、親が給食センターに毎日出向いて
栄養士や調理師の作る給食を見ながら、我が子用の給食を作る
ってのはどうだろ?
親の手間暇は必要だが、親子共々安心できるし、
これなら赤の他人の先生に我が子の精子を託す必要もないし、
見た目は他の子達と同じ給食になるだろうし。
498名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:14.19 ID:01+KA5BIO
本来のチヂミは乳製品を使わないから、勘違いしたのかな。
もしかしたら、以前に本来のチヂミを食べたことがあるのかもね。
499名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:28.04 ID:1x/p6t2f0
めんどくせぇから家で弁当作れ。
500名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:34.28 ID:4PhIorgw0
あのさ、こんな食事で命に関わるようなことを
担任や学校がどこまで責任持たなきゃいけないわけよ?
毎日、給食の全材料調べて対応するわけ?

・チーズアレルギー
・そばアレルギー
・エビアレルギー
・etc

全部に学校側と担任が対応しなきゃいかんわけ?
501名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:35.55 ID:qOtDXAqyO
>>429
だなあ・・・亡くなった子供が一番気の毒なんだが、教師も親も一方的に責める気になれないし遣りきれない

願わくばこれを気に制度の見直しとかして欲しいけどね・・・今の日教組では無理かな
502名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:39.85 ID:9Dd2uMxm0
>会見は、アレルギー疾患を抱える児童への
>学校側の認識の甘さを指摘する質問に集中した

こんなの親が弁当でも持たせればいいだろ、
なんでもかんでも学校に責任負わせるな
メディアも偉そうに正義の味方を気取るなよ
503名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:58:48.15 ID:ZaiICO910
生物学上、食物を摂取できず、淘汰されなければいけない個体を生かす必要があるのか?
最高においしいものを食べさせて、徐々に耐性を持たせる必要はあると思うが。

野放しにしておけば、先生達全員が犯罪者に仕立て上げられるぞ。
504名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:59:18.56 ID:dclYPIiqO
学校側が弁当認めなかったの?
横並びでみんな一等賞とか、重度障害でも普通学級とかは平等とは違うよね
差異は認めて区別することを差別だと思わないようにしないと変になる
505名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:59:37.20 ID:mdtaCCpk0
女児が自らおかわり欲しいといったとおもっていたけど
担任がだれかいる人いないかといって回ったのか
全然印象代わるよなあ

それにしても牛乳アレルギーは
大人になると治っちゃうことが多いらしいから
女児は気の毒だなあ
506名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:00.77 ID:ik5qUmsw0
ペロッ、こ、これはチーズ!!
うっ・・・む、胸が苦しい・・・・・・バタッ
507名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:10.82 ID:3mQrtNEqO
自分はアレルギー検査をすると乳製品やらにかなり高い数値が出るけど食べてもなんともないよ
大人になってからの検査値だけどね
508名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:17.77 ID:B/gWksQt0
>>496
いや、詳しく見なくてもわかる。
口に運んだのは子供自身。子供に失敗は無かったなんてことはないよ
509名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:29.32 ID:B7A7K7B+0
ばかみたいw
510名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:30.06 ID:rimdBdvi0
>>403
>どんなにテンテコマイでテンヤワンヤの状態で、イレギュラー事象起こりまくりのときでも、「一切ミスしない」。
>それを10年でも20年でも続ける。これがこういう施設の職員の日常業務だよ。
なぜそれを教育を主目的にしている学校に要求するのか
教育の場であって福祉の場ではないし、受け入れる余力もない

>しかも強制的に弁当、となると、公的機関としてはマズイことになる。
なぜ?
どのような人間にも必ず給食を与えるべきなどという決まりはない
特別な措置が必要な人間には特別な措置を与えるべき

それすらダメだと言うなら、特別な措置を受けられる場所へ行くべきだろう
511名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:00:45.50 ID:B1J9BAZb0
チヂミと言われて、粉チーズが入っていると思わない人多いよな。
それで親もチェックしなかったのでは?と思う。
512名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:01:12.02 ID:hFFiOkZv0
管理できないんだからアレルギー持ちは給食を食べさせないでいいやん。
513名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:01:48.38 ID:v2/J8kEqP
ぐぐるとやっぱり今は乳児幼児のパッチテストあるんだなあ。
昔はそんなの無かったよね。80年代前半あたりは個人的には聞いた覚えが無いが。
514名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:03.55 ID:WUUvz3OoO
先生は良くなかった。親も悪かった。児童も悪かった。
たが最悪なのは朝鮮人
515名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:04.59 ID:2CRaRhNX0
自分も乳製品アレルギーで、給食の牛乳もパンもNGで自宅から代替品を持参してたけど
ここまで深刻なアレルギーじゃなかったなあ。
大人になったらいつの間にか直ってしまった。
ガキのころは乳製品にバンバン反応してたのに。
なんというか、この子はどのみち長い命じゃなかったんじゃないかと思ってしまうな。
516名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:18.12 ID:4PhIorgw0
正直、これは担任が可哀想だわ
チーズ食ったら死ぬような子供を一般の子どもと同じ学校に入れるなと思うわ
それじゃなかったら、親の作った弁当以外は食べないと徹底するしかないだろ
517名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:22.31 ID:jTnIaSzPP
>>504
スレチだけど、日教組教育とモンペの弊害だよ
518名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:23.55 ID:ilS7olJpO
五年生にもなって自分で確認しない本人が悪い
519名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:34.63 ID:Ll5/UEWI0
チェック項目を読み間違えたりするのは単なるミスだけど
チェック行為そのものを失念するのはまたちょっと責任の所在がややこしくなる
520名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:02:37.94 ID:mFtPfQhvP
チーズ入りチキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
521名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:03:53.55 ID:3mQrtNEqO
親が弁当を持たせることを原則にすると、今度は左巻きフェミが
子持ち女性の就労を妨げる行為!って騒ぐんだろうね
522名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:04:12.88 ID:h5X5jO8Q0
>>513
どの食品がそれくらい害があるかまでわかるよ
アレルギーあるなら幼稚園児から注意するもの教えてる
523名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:04:21.64 ID:SHEoBtC90
事故は何故かいつもはやらない偶然が重なって起きる
運否天賦というか、不謹慎だけど
この子は、ここで命を落とす運命にあった様に思う
524名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:05:00.73 ID:fIBbAm0pP
普通は弁当持参じゃないの?
食品名で原料別に判断出来るワケねーだろ・・・
525名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:05:03.02 ID:RSng6GJe0
遊びに来たよそのお子さんに
気軽にお菓子やおやつをあげると・・
運が悪けりゃ、殺人犯

ガクブル・・
526名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:05:10.54 ID:ZaiICO910
アレルギー詐欺もずいぶん進化したよなwww
この科学の進んだ世の中、いまだに「血が合わなかった」的な状態だからなwww
527名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:05:40.87 ID:B1J9BAZb0
>>151
チヂミにチーズが入ってるなんて普通思わんだろう。
親がチェックしないのは、むしろ当然だ。
528名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:06:32.96 ID:wk5c25ch0
こういうアレルギー持ちの子は、給食のときは別室で専門の職員が付き添って食べさせたほうがいいんじゃないか?
実際問題として、担任は給食のときも教室全体に目配りをしないといけないわけで、1人の子に特別の配慮をするような余裕はないと思うよ。
同様の事故を防ぐためにも、そうしたほうがいいと思う。
529名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:06:36.27 ID:2ZUSA5W0O
>>500
行政側がアレルギー持ちでも給食で対応すると言っているのだから
アレルギーすべてに対応するのは当然のこと
530名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:06:51.94 ID:H8LUYGRr0
たまたま今回、死に至っただけで、
同じようなミスで、アレルギーなものを
食べてしまったことも何回かあったのじゃね?
531名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:06:57.13 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:06:57.32 ID:h5X5jO8Q0
アレルギーの怖さを子供がちゃんと理解してれば
食べる前に色や匂いで警戒するんだけどね
533名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:01.06 ID:v2/J8kEqP
>>522
今はそうなんだね。だからこういう件が発生するわけか。
彼女もパッチテストしたわけじゃないのでやっぱり昔は無かったな。
534名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:01.37 ID:M7Q8eN430
調理師がいるってことは自校方式の給食だね
アレルギーごとに調理分けるのは大変だろうなあ…

危機管理の手順を徹底するって、結構教育現場では苦手そう
535名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:14.67 ID:L8IxjoL20
まあ学校と市から賠償金がっぽり取って
担任は来年度まで給食じゃないや休職ってぐらいで終わりだろ
536名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:18.28 ID:pamHfj2l0
過失の比率は
本人50親49学校・教師1ぐらいだな。
537名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:27.13 ID:LW8fQXS10
アレルギーもちは、ふつう親がおかわりしないように指導しているだろ。
弁当持参が良いよ。本人と親が一番食べられるものを分かっているんだから。
538名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:37.23 ID:O93y7WYgO
>>484
粉チーズトラップ仕込みのチヂミなんて、大人にも見分け付かないもの、子供には無理…
ましてや親の作った献立表はチェック漏れの不良品だったんだし
539名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:50.30 ID:rimdBdvi0
>>529
結果として出来なかったんだから、もう諦めろよ
失敗でしたでは済まされないんだから
540名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:58.17 ID:JMtR9qjl0
先生も大変だな・・・
541名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:08:21.15 ID:ByuXA/FF0
子供ももう少し考えろよ
自分の体だろ
542名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:08:39.92 ID:ej+iRcPQ0
>>525
怖いね。チーズケーキとかあり得そうだし。
お誕生日会でも事前に食物アレルギー聞き取り調査とかすんのかな。
昔はそんなに騒いでもなかったけど、一般認知されたのは真矢みきさんのCMやってたお茶のしずく事件の
小麦アレルギー以来かな?
543名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:08:43.44 ID:offpn6J30
>>536
その割合でも損害賠償で市側が2000万取られるだろうな
544名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:08:47.37 ID:B/gWksQt0
>>529
うん、それで絶対起きないとでも思ったか。
起きたときの責任論と起きる確率論をゴッチャにすんなよ
545名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:08:47.51 ID:B1J9BAZb0
>>166
今は昔と違うんだよ。
昭和の時代は、アレルギーは好き嫌いの一種だから食べて直すものという考えが一般的だったから、
食べきるまで無理にでも食べさせるというのが良く見られたが、
今では、身体が受け付けないのに無理やり食べさせるのは、犯罪と言う扱いに変わってる。
546名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:09:03.33 ID:8qbsAcGs0
>>アレルギー疾患のある子どものお代わりは原則禁止するという。

最初からそうしとけよ。
547名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:09:17.26 ID:Lp3jZDat0
>>521
共稼ぎが普通で、しかも女性の労働が男性並みにハードなシンガポールやタイなどでは、
親は弁当を作る時間は無し、暑いので弁当は食中毒の危険ありというわけで、
学校に昼食時に外食業者が来て、児童は自分の小遣いで業者から好きなものを買って
食べる。それがベストなんじゃないかな。業者を厳しく選抜すればよいわけで。
548名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:09:26.64 ID:rPWCykiI0
チョンの食い物を意地汚く食おうとしたガキの自業自得
549名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:09:40.50 ID:ZsuWuTpM0
悲しい事件だな。

学校が用意したチェック表と、親が用意したのの2本立てになってるのか。
より綿密なチェックのつもりなんだろうけど、整合性チェックをしなければ
ただの混乱の元だな。

てか、なんで給食に「チーズ入りチヂミ」なんて変態チックな献立を用意
したんだよ。
550名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:09:40.85 ID:H8LUYGRr0
食べれるものは普通の児童と共通
にしてた時点で、まぁ、必ずいつかは
ミスが起こる体制だったってことだな。
551名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:10:15.61 ID:vG+2lf0W0
チーズ食って死ぬ様な人の料理は作りたくないな
552名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:10:21.16 ID:+GNaqs+d0
>>476
老人介護施設なんて、カネなくて職員も給料激安で、 >>448 の状態だが?w



>>510
学校は違うとか言うけど、特別支援学校なんて普通に>>448 だし、


 >教育の場であって福祉の場ではないし、受け入れる余力もない

なんてことも許されないのが現状。親は共働きで昼間いないし、あらゆることを引き受けてるのが学校で、
そこに専門家も配置せず、予算も少なく、全部教師まかせ。

教師は、今や、食物アレルギーから育児放棄からイジメまですべて面倒みる福祉職だよ


そしてアレルギーで死ぬ可能性がる子なんて大量にいるので、「特別な措置を受けられる場所」なんて作るほどの
予算もないし、ノーマライゼーションの立場から言って、特別な措置というのも無理があるな
553名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:10:48.06 ID:v2/J8kEqP
昔は元気な乳児幼児がある日突然ぽっくり死んだりしたけど、
こういうのだったのかもなあ
謎と言われてたけど
554名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:10:50.76 ID:ByuXA/FF0
>>531
アレルギー少女がおかわりしなきゃなぁ・・
朝ちゃんと食ってなかったんじゃねえの
555名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:11:01.13 ID:w9XtBVgn0
アレルギーというか本人にとっちゃ毒物だろもう
そんなのが日常で平気で出てくる学校には入れちゃいかんと思うが
556名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:11:05.66 ID:Lvl7Almx0
特別メニュー渡された時点で今日の献立は危険って意識なかったんかな
表で確認するより明らかだと思うんだけど
557名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:11:06.62 ID:UVWCL7jX0
学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」
とやらを何故女児と親にも学校は渡さないんだ?
という疑問があるのだが
それを女児自身がチェックすればおかわりする事もなかっただろうに
558名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:11:08.87 ID:pR/r1CwH0
これは栄養士の先生も自責の念に駆られてそう
チヂミに隠し味みたいに粉チーズ入れるなんて斬新なアイディアが裏目に出たな
559名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:11:58.41 ID:HY0fAR4SO
とりあえず「チヂミ」という単語に噛み付いているバカには引っ込んでいてもらいたい
560名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:12:12.05 ID:FL0mqN+Z0
今後も小学校の給食には
縮みだの朝鮮漬けだのが
当たり前のように出続けるんだろうか?

子供たちはそれら朝鮮食を
ホントに給食で食べたいんだろうか?

早急に日教組の影響力を排除しなければ、
第二第三のおかわりちゃんが出るのでは?
561名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:12:39.94 ID:FhT1Vz8u0
>>552
オーバーサービスです
その分のコスト払え
人に無駄な手間をかけさせるような弱い子供は死んでも仕方ない
寿命だろ
丈夫に産まない親の責任
562名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:12:56.07 ID:E+4Uxpwj0
>>386
そういうことか!
納得!!!!!!

しかし暇つぶしの為に亡くなった子どもと親御さんを叩くなんて完全に人間終わってるな
563名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:01.00 ID:2ZUSA5W0O
>>544
起きる確率なんて議論する気はない
行政側が対応すると言って事故が起きた以上
直接の原因を作ってしまった所に責任が問われるのは仕方がない
564名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:16.17 ID:g0ZYcDZe0
チヂミにチーズをいれたやつが悪いだろ。
そもそもチヂミを献立にいれたのが問題。
565名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:31.71 ID:jWKNe7py0
>>558
栄養士はいっさい悪くないだろ。
チーズが隠し味?
んなわけないよ。チーズ味にするためだろ。それと栄養価のため。
566名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:41.06 ID:H8LUYGRr0
>>552
普通の学校にそこまでの責任を
押付けるべきじゃない、って言いたいのですよ。

介護は、介護職の人の給料が安いだけで、
コストがかかってないワケじゃないぞ。
やっぱ、それなりのコストがかかってる。
567名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:46.59 ID:jETpp9qe0
アレルギーって、牛乳のアレルギーなの

牛以外なら大丈夫なのかな
568名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:13:51.80 ID:pM8gzM8d0
お弁当にすればよかったんだよ、最初から
アレルギーの程度が重度なら大勢の子供に目を配ってる他人なんかに任せるべきじゃないだろ
教師も死ぬほどのアレルギーがあることを認識してたのか?
だいたい、教師が渡したという事実がなんで今まで報道されなかったんだ
事実隠蔽するつもりだったのか?
569名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:01.94 ID:+GNaqs+d0
>>558
いや、それより加工食品使えないほうが大変だと思うぞ。

たとえば、トマトソースを使うとき、まさか乳製品は入ってないだろうと思ったら
「乳製品を扱うラインと同じラインで製造されています」と書かれていてアウト、とか、そういうのが山ほどある。

今の給食だの保育所でのオヤツだのは、すべて、そういう細かいチェックをする必要があるんだ。
570名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:21.28 ID:zEyESomS0
これも法則
571名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:43.10 ID:B1J9BAZb0
>>554
チーズが入って、お腹いっぱいになるカロリー計算の給食だったんじゃね?
それなら、少ない分お代わりしたくなる気持ちもわかる気がする。

第一、チヂミにチーズが入っているなんて、普通思わねえよ。
572名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:58.36 ID:ABSZMU6w0
>>252
同意
573名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:59.49 ID:ej+iRcPQ0
>>554
小学生だし食べざかりで食べたかったんだろうね(´・ω・`)
574名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:15:14.95 ID:ByuXA/FF0
そんな死ぬほど危険なアレルギーなら給食任せにするのはだめだろ
575名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:15:29.69 ID:qiRIYO7v0
おまえら、チジミ食ったことある?
576名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:15:37.58 ID:OByS9TKr0
一歩間違えたら殺してしまうとか
小学校の先生の仕事重すぎだろ
577名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:15:58.50 ID:4GFb74VX0
遅かれはやかれこの子は死んでたと思う。小5なら自分が食べたら駄目なものが入ってないか確認すべきだろ。人任せにしすぎだろ
578名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:03.79 ID:FL0mqN+Z0
今後学校給食はおかわり禁止、
足りない子は自宅からデザート持参。
579名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:15.87 ID:2ZUSA5W0O
>>557
そこは大事なポイントでこれから明らかにして欲しいと思う
580名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:16.13 ID:ZaiICO910
花粉症(笑)
という医者ぐるみのステマが成り立つ日本だろwww
所詮その程度の国なのさwww日本はwww
581名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:23.65 ID:ngMOlrro0
>>562
学校側は悪くないと言う主張には根拠があるが
学校側が悪いと言う主張には根拠がないな
ヒステリックな感情論のアホしかいない
582名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:25.23 ID:LW8fQXS10
小学生だって食う量には個人差あるんだから全員弁当にすればいいんだよ。
583名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:33.50 ID:SWj5VPsh0
でもお前らも結婚して子供が出来たらその子がアレルギー体質かもしれないんだぜ

安直に弁当もたせろよとかは自らの首を締めることになるぞ
584名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:40.36 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:57.37 ID:xQFsMyR60
献立表に「チーズ入りチジミ」とハッキリ書いてあれば良かったのになぁ
自分もいろいろ食物アレルギー持ってるから何か買うときは必ず原材料チェックしてるけど
子供のときはそんな事わざわざしてなかった(と言うか買う金持ってなかった) 

そこまで慎重にしないといけない事だと心から真剣に理解したのが
自分のこづかいで買い食いするようになった高校生から。
この頃から食べ物チェックは親よりも厳しくなったな
586名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:16:59.20 ID:h5X5jO8Q0
>>533
少なくとも15年前にはアレルギーのパッチテストはあったよ
親がちゃんと検査して子供に危険性を教えてたら
小5なら色や匂いで怪しいと思ったら少しかじって様子見るんだけどね
587名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:17:02.99 ID:v2/J8kEqP
っていうか生物として母乳とか飲むの前提だろうになんで乳製品アレルギーが出るんだよ。
人体って不思議だな。
588名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:17:04.99 ID:B/gWksQt0
>>563
だから直接の死に至った原因は、児童が自分の口に危険食物を入れたことですって。
いくら他人が対応しても、本人のこの行動には敵わない
589名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:17:13.31 ID:nw2Vxw800
これだけ重篤なアレルギーだったら本来お代わり厳禁にするべきじゃないのか。
軽いじんましんが出る程度のアレルギーならまだしも。
本来乳製品が入っていなくても配膳の過程でトングや食器に付着する可能性もある。
590名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:17:32.36 ID:dGI70uuc0
チーズ食っただけで死んじゃうなんてかわいそうだよな
591名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:18:11.07 ID:E0G0GX7O0
おまえら教師にあますぎ
問題おこしても処分あまいから事件や事故があとたたないのに
フォローすればいいものじゃない
592名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:18:26.46 ID:FL0mqN+Z0
>>583
子供が死ぬよりマシなんじゃね?
593名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:18:28.80 ID:nnK/YBcZ0
現代病にも対処しなくちゃならない先生も大変だな
医者じゃないしな
594名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:18:30.90 ID:ngMOlrro0
>>583
学校に責任なすりつける様な人間増やしてどうするよ
595名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:18:32.73 ID:xJS+hUtj0
>>583
いや自分の子供守るためなら給食より弁当が確実だろ
596名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:14.07 ID:EWBw8mF10
アレルギー持ちの子供にもっと自覚を持たせないと可愛そうだろ
毎日100回は「私は欠陥品です」と復唱させろ

なんでもやってもらって当たり前だと思うな
大多数の健常者に対して感謝の心を忘れるな
597名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:17.38 ID:pM8gzM8d0
>>586
かじった時点でアウトなんじゃね?
598名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:20.00 ID:ZaiICO910
まっ、症候群を落とし所にするしかない国だからなwww
根本的な原因が見つかるまでは、多くの先生が牢獄行きだよwww
599名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:23.15 ID:qiRIYO7v0
教師の平均年収は約750万円
600名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:33.25 ID:FkbicmK80
生きてるだけで自爆テロ
回りを巻き込んで不幸にする
どう言い繕おうと、他人を不幸にして人生を終えた


これじゃ区別されても仕方ないだろ…
ケアレスミスで死ぬような存在が、他人に責任負わせのうのうとしてていいのかよ
しかも特別扱いで費用かかるしなぁ
先生を責める気にはなれないな
おかれた環境と責任がまるで釣り合ってない
強いて責任とらせるなら、都だろコレ
601名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:46.75 ID:E+4Uxpwj0
>>581
是非ともその根拠を挙げてくれ
>>1には担任が過失を認めたって感じに書いてあるし学校も認めて謝罪までしてるんだが
>>581は超理論でそれを覆せるみたいだから是非ともお聞かせくだせえ
602名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:49.80 ID:55D+XviY0
教師が確認を怠ったのが「直接の」責任だからな。

間接的な責任なんていくらでもあるわ。
603名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:50.24 ID:f8VCW/Ig0
>>583
自分の子がアレルギーで死ぬ事が分かっていたら弁当もたせるだろjk
604名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:19:59.94 ID:M7Q8eN430
日本は右も左もなく、給食への愛着が激しい
「皆で同じ給食を食べることで一体感が!」
もあるし
「みんな違ってみんないい」な人までが
「家庭の経済力や食育の差が弁当や食事に出るのは可哀相!」
って言い始める
菓子パンだろうがポテチだろうがその子の人生だし親の主義なんだしなあ
どうしてもっていうなら購買方式にして
高校無償化の財源を学校でのミールクーポンにすればと思うが
605名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:20:16.94 ID:ByuXA/FF0
誰も悪い奴がいないのに嫌な事故だな
606名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:20:53.90 ID:ngMOlrro0
>>591
だから教師の仕事じゃねえだろ
607名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:21:11.06 ID:v2/J8kEqP
>>586
80年代後半からそういう話が出始めたと記憶してるから
対応が早い病院では20〜25年ぐらい前からはやってるんじゃないかな。
つまり今30歳ぐらい以降の世代ならたいていの人はパッチテストの経験が無いのではと思う。
608名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:21:25.46 ID:KoDk4Tct0
その前に
ちぢみに、チーズ入れるなよ、カス
609名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:04.76 ID:ZaiICO910
>>603
本当に学のある国なら、子供がどれだけの範囲なら大丈夫か、
ひたすら考えて注意深く冒険させると思うが、平気で殺すのが今の親。
610名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:07.29 ID:KjQB9qnT0
>>487
ちょ・・・・おいおい・・・別に手渡しされる特別メニューなんだから
担任が「誰か食べる人いないー?(*´∇`*)」って言う食い物に手をだすなよ女児・・・・
611名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:15.53 ID:0dn45Voc0
5年生が余ったチジミを自分で食いたいと言ったならしゃーないわ。

1年生2年生ならともかく、自分がちょーヤバい体質だと理解して、
慎重にできる年頃だ。
612名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:33.24 ID:RlFUc85Y0
>>603

給食は「教育の一環」だから周囲と違うことをすることは基本的に許されてない。
613名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:43.44 ID:h5X5jO8Q0
>>597
ほんの少しだよ
慣れると飲み込む前に分かるらしいよ
614名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:45.96 ID:2ZUSA5W0O
>>588
だからその危険食物を子供に渡したのは誰ですか?
担任の教師じゃん
しかも見るべきチェック表には危険だと書いてある
なんで一切の過失がないと言えるんだ?
615名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:22:52.92 ID:ByuXA/FF0
>>608
うまそうだがな
616名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:23:04.75 ID:t/DX0jy80
面倒くせぇ餓鬼だな
これで良かったんじゃね
617名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:23:20.37 ID:QdcmZ9C8O
食い物のアレルギーで死ぬとか不思議な世の中になったな
618名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:23:34.82 ID:3AQaAJU/0
@:みんなは給食を食べるのに、我が子だけみんなと違う弁当持参はかわいそう
    ↓
A:かといって、赤の他人に我が子の生死を委ねるのも不安
    ↓
B:親が給食作りに参加すれば、@もAも一気に解消できたはず

それにしても、オレが先生だったなら今回の不幸な事故は起こらなかったはず。
「おかわりを貰える人と貰えない人と不公平にならないように、先生が食べちゃいます」
で、オレがおかわりチヂミを完食
619名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:23:40.98 ID:Y6k0DNPm0
チーズ食って死ぬんだったら、どうせいつか死んだんじゃない、不注意で
620名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:23:44.62 ID:Lp3jZDat0
>>557
学校側の作成した一覧表が女児と保護者に配布されていたか否かは、
報道されていないと思う。もし配布されていても、小学生の子どもならば
親に一任だろうし、保護者がうっかりミスでチヂミを見おとして、自分で
作成したチェックリストでチヂミに×をつけなかった、という想定もできる。
今回は担任教諭までもが保護者を信頼しすぎて、親ならば間違いなかろうと
いうことで、栄養士作成のリストを見なかったわけだから、
担任の責任はあるけど、不運だったとしか言いようがない。
621名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:01.44 ID:MAUzQXcg0
はやめにけりが付いてよかった
622名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:01.35 ID:ngMOlrro0
>>601
教師の仕事じゃないから
これが法的におかしかったら刑事罰があるはずだけどな
623名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:20.41 ID:XwBNyuWI0
めんどくせーなぁ
こういう子は親が弁当持たせろよって思うわ

それか隔離して給食与えるとかさ
命に関わることだからさ
624名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:41.24 ID:0LWJMQwf0
なぜチヂミでないといけなかったのか
ピザ風お好み焼きとかでもいいじゃん?
625名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:42.41 ID:cy61OWOD0
>>612
それは嘘。
ちなみに、おれ、痴呆公務員ね。


弁当大賛成。
アレルギー食用の施設整備費に
どれだけかかると思ってるんだよ
んな予算ねぇーよ
626名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:42.46 ID:WHg2g/IU0
チーズっておいしいよね
特に水牛チーズが
627名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:24:47.73 ID:jnKjgEUd0
ところでチジミって主食なの?おかずなの?
628名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:00.41 ID:ZaiICO910
免疫システムさえ作れる可能性が出てきた日本で、ただモンスターと化して、
他人の過失で自分の子供を殺す親・・・日本の末期症状だろ。
629名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:10.36 ID:FL0mqN+Z0
>>608
だよな。
「ピザ風味お好み焼き」とかって書いてあれば
教師が確認するまでもなかったし
生徒が死ぬこともなかった。
630名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:12.97 ID:8RmU+s/h0
>>608
ってか、給食にチヂミなんかだすなよ
631名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:15.08 ID:eOmNkO8v0
>>521
毎日弁当つくって仕事いってるけど・・・
632名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:21.91 ID:FkbicmK80
>614
おまえの4レス見る限り、完全にモンペ
0か100かしかないし完璧主義
世の中にいると困るタイプ
633名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:52.97 ID:+q0vcHkq0
クンニする度舌痺れるんだけど
何かのアレルギー?
634名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:53.03 ID:E+4Uxpwj0
>>581の超理論はまだでつか?
その飛躍した思考回路は何処からきたのか是非とも知りたい
>>1を完全に無視し、
>>581より以下引用
>学校側は悪くないと言う主張には根拠があるが
>学校側が悪いと言う主張には根拠がないな

この【根拠】を持ち出せる類希なる才能
もしかしたら山中教授を凌駕するほどの才能の持ち主かもしれない!!!!!
早くその超ダイナミックウルトラ大逆転理論を披露してくれ!
635名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:26:08.41 ID:v2/J8kEqP
>>591
そもそも給食は止めようという話に一旦なって、
父母の反対でやっぱり給食続けますって流れになってなかった?
636名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:26:30.57 ID:mTHdKkkm0
親が弁当持たせろよ。
637名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:26:31.18 ID:ngMOlrro0
>>614
本人が食べるって言ってるだろ
しかも大丈夫か?と一度聞いてる訳だが
638名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:26:41.53 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:26:48.36 ID:B/gWksQt0
>>614
渡したのは教師だけど、要求したのは子供本人。食べたのも子供本人。注射を断ったのも子供本人
640名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:27:07.08 ID:xJS+hUtj0
今がどうかよりアレルギー持ちは弁当必須
こう国で決めちゃえばいいんだよ
641名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:27:32.60 ID:pamHfj2l0
これで学校・市などが1円でも払うような事になるなら、
給食はやめるべき。
642名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:27:40.12 ID:gJyZuB1c0
親を責めるのは止めよう。
間違った表を作ってしまったことで、多分死にたいほど後悔してるはず。
これを学校と先生の責任だって言い出したら、また話は別だけど、
現時点で一番つらい思いをしてるのは親だと思うよ。

少なくとも、俺が親だったらそう思う。
643名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:02.91 ID:MHx9fmY90
何だよ「おかわり表」って

俺が小房だった、ついこないだまではなかったぞ?
644名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:47.47 ID:dkL2MdP70
フランスパンですら乳由来のもの混ぜてたりするから
多分、パンも手渡しされる特別メニューだろ?
何故、手渡しされてる特別メニューのチヂミをお代わりしたんだ?
645名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:47.70 ID:cy61OWOD0
>>622
刑事罰はないだろうけど、
裁判やったら、たぶん学校側が負けて
賠償金取られるだろ

本当は学校の仕事、教師の仕事にしちゃいけなかった。
でも教育委員会か学校側か知らんけど、その仕事を
受けてしまった以上、責任は発生しちゃうと思うよ
646名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:49.02 ID:Vi2De+/k0
教師に過失があるのは確かだけど
そんな重大なアレルギーあるなら
そもそも親が弁当持たせればいいのにって思う。
流石にそこまで教師の責任にしちゃうのはどうなの。
647名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:50.79 ID:bNNJB0JF0
誰の責任かとか正直追及したところで全員が不幸になるだけなのに

人間弱いから
誰かのせいにしたくて仕方ないんだよ
648名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:52.48 ID:mTHdKkkm0
で、親はなんて言ってるの?
649名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:56.81 ID:yG2L+Nof0
小学校の教員だが、正直間違いなく対応する自信は無い。
子どものアレルギーは把握してるし、調理師さんも除去食はわかるようにしてくれているけど…。
アレルギーの問題は学校もかなり気を使っているし、親も当日に連絡帳で教えてくれる人もいる。
だけど、完璧な対応ができるかはなぁ…。
650名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:08.04 ID:5K4wDf7uO
>>625
俺も地公だが、嘘では無い。
651名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:10.54 ID:rNsug4BpP
アナフィラシキシーショックのときに使う注射もあったのに担任が本人に注射していいか聞いたら本人が違うダメって答えたとか報道もあったぞ。
これ悪いけど本人も注意不足かと。低学年ならともかく。
652名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:15.21 ID:y54Q7hI0O
>>614
親が余計なおかわり表を担任に渡したからだろw
その表ではOKになっていた。
いつか偶然こうなるように仕込んでたのかもな。
653名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:17.03 ID:E+4Uxpwj0
>>622
それが待ちに待ったウルトラCスペシャル超理論か!!!!!!!!
スゲエ!!!!!!
でも先生も学校も謝っちゃてますけど?
これは抗議した方がいいんじゃないんですかね?

>教師の仕事じゃないから
>教師の仕事じゃないから
大事になるかもしれないので復唱しますた

反対に教師の仕事って何?
654名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:24.01 ID:qMIf8QrP0
>>35 :名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:27:29.69 ID:YkUiia+/O
>>18
>完全に任せきりは怖いもんね
>親が献立表チェックして十分注意するよう子供に促すでしょ
>除去してもらうことに慣れすぎ

レスを読まずに書き込む人大杉
親が献立表チェックしてたけど、肝心要のチヂミにマークを付けてなかった
で、先生はそれを生徒といっしょに確認して、おかわりをあげた
親の心遣いがあだとなった。
ただし学校側の表には与えてはいけないということになっていた。
両方を確認しなかったというのが、先生のミスといえばミスだけど親は先生を責めていない。
したがってモンペではない。
655名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:40.90 ID:7BeDXYFF0
日常よくある些細なミスで生死に関わるってどうなんだろうな
こういう事は必ず起こると考えて隔離すべきではなかろうか
道路だって車道と歩道は別れてる
656名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:29:44.54 ID:vYeVm6Av0
>>575
沖縄出身のカーチャンが作ってくれたんだけど、
そのカーチャンが言うには沖縄のナントカって食べ物とほぼ同じだから作るの簡単だって。
657名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:30:06.83 ID:eC5gPmW00
チジミを給食に出した奴が悪いな
献立を考えた奴誰だよ
658名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:30:14.53 ID:rimdBdvi0
>>552
老人介護施設は悲惨、そうかもしれないね
だからといって学校も悲惨であるべき、とは思わないよ

>教師は、今や、食物アレルギーから育児放棄からイジメまですべて面倒みる福祉職だよ
で、結果として死人が出たんだろ?
親も自衛手段をとるべきだな

>ノーマライゼーションの立場から言って、特別な措置というのも無理があるな
なんで?
人を殺してでも優先すべきことではないだろうに
659名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:30:34.62 ID:SfR2ytDO0
この子はもうチーズを食べてしまったら、
吐き出そうが何しようが死んじゃうの?(´・ω・`)
アレルギーに詳しい人おしえて!
660名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:30:55.32 ID:qj0JOYDL0
俺もある施設の厨房で働いてるけど正直アレルギーの顧客がいると
内心「ちっめんどくせえな」って思っちゃうんだよね
食事100人分作るのに1人分だけ分けて作らなきゃいけない手間だとか原材料調べなく茶とか
カレー作るのにアレルギーの子供の親が専用のルーを持ってきたときあったな
アレルギーの子供には罪はないけど一般の人と同じ生活は望まないで欲しい
661名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:31:01.70 ID:SiwGBcBN0
近頃は、アレルギー持ちが多いなぁ
662名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:31:20.45 ID:v2/J8kEqP
障害者もそうだけど、本来生き続ける事が難しい個体を医療や技術で生かし続けるのも
なんだかせつないのう・・・
663名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:31:46.45 ID:qiRIYO7v0
お前らって人間アレルギーだよな
664名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:31:56.57 ID:2ZUSA5W0O
>>639
子供が要求すればなんでも渡すのかよw

ここまで教師の過失を認めたくないってちょっと気持ち悪いな
学校側だって謝罪してるのに
665名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:31:57.66 ID:MHx9fmY90
>>660
カロリーメイトとウイダーインゼリーでも与えと毛
666名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:32:19.82 ID:xJS+hUtj0
>>651
そこも実際は難しいぞ
小児喘息で携帯吸入器持ってたけど使用感覚が短いと危険だから無暗に使うなって言われてたわ
本人にアレルギーで死ぬ、どこまで酷いと死ぬって認識がなければ薬や注射の使用ってためらいがちになる
667名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:32:48.02 ID:cy61OWOD0
>>650
さらにいえば、教育委員会の施設整備担当者です。


でもま、嘘というのも言い過ぎた。
正確には、各自治体の市長や教育委員会、財政部局の
方針で、弁当推奨したり給食推奨したりだろうね

まぁアレルギー食を作るのに、施設整備費も運営費も
人件費もかなりかかるから、財政部局は嫌な顔をするだろう
668名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:32:48.97 ID:ZaiICO910
食べたいって言って、死んでしまったのだろ?
すごくおいしそうに見えたんだよ。

そのためにも、根本原因の追及と食べれるような体質にする手段を模索するべき。

対象を間違えているだろ。
そんなんじゃ、子供も死んでも死にきれんわ。
669名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:33:40.73 ID:gZHibbTU0
こんなん予想出来ないだろーよ
つか、チジミとか、だすなよバカ野郎
670名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:01.83 ID:xu0nVBDDP
先生をあまり責めないでくれ。
671名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:23.15 ID:01tKBE+L0
まあ責任は教師にあるが、もっと間違いの出ない様なシステムに改める必要はあるな。
ただ露骨に区別がつく様なシステムにすると、差別と受け取られかねないから大変だな。
672名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:32.14 ID:mcaXcFkp0
>>620
変態新聞には学校から特別に配られるものと
保護者が食べちゃ駄目な物にバツをつけた表の2つがあるように書かれてた
保護者がチェックしたものはチヂミにバツが書いてなかったって
それを先生か生徒が持ってたか書いてなかったけどその表見て食べさせたって
673名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:38.51 ID:mTHdKkkm0
これからは、アレルギー持ちは親が弁当作ればいいよ。

子供30人管理するのに比べたら、親が一人管理するのなんて簡単だろ。
674名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:42.97 ID:tmSCfgh5P
つーかそこまで酷いアレルギーなら給食喰わせるなって話。
死ぬ可能性があるのになんで簡単に人に任せられるのか不思議だわ。
675名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:52.66 ID:ByuXA/FF0
>>649
やっぱおかわりあげちゃうかもしれない?
676名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:34:56.16 ID:B/gWksQt0
>>664
教師も過失はあるって。
でもそれ以前、それ以上に本人の非があると言ってるだけで。
お前だろ、本人の非を執拗に認めないのは
677名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:35:03.58 ID:vkxPBOoX0
クラス40人で8クラス単位の小学校に通ってた頃の人間だが
昔のガキって給食でアレルギーを確認しないといけないほどアレルギー体質の子が
いなかったような気がするんだが、それを小中と続けて見てきての感想。

これは情報化社会で一部の人間が大々的に取り上げられて多いように見えるのか
それともアレルギーになりやすい体になったのか。
それとも昔は本人や家庭がアレルギーというのを知らずに摂取させてたのだろうか。

よくわからん
678名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:35:26.42 ID:v2/J8kEqP
>>670
下の子がそう言って振り返ると、そこには・・・・
679名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:04.43 ID:qSGBTVy0O
>>660
正直めんどくさいよな
アレルギー項目何種類もあるし
一人一人アレルゲンの組み合わせも違うし
ホテル勤務で修学旅行生受け入れた時は食事前に本人と担任と直接確認しなきゃいけなかった
680名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:27.93 ID:E+4Uxpwj0
>しかし、本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」を
>チェックすることになっていた。

完全に担任のミスですね
なんかミスリードしたい人がいますけどいい加減見苦しいですよ?
学校も担任の処分を考えるほど過失を認めてるんですからね
681名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:28.49 ID:ngMOlrro0
>>634
もうすでにレスしてますけど
超理論なんてそんな大層な物じゃありませんが
単純な理屈も分からないようなあなたには超理論に感じてしまうかもしれませんけど^^;
じゃ、もう一度言いましょうか
これが法的に教師に過失があると言う事になったら、刑事罰があるはずだと言ってる
でもないよね?
それが答えですよね
それだけの事じゃないですか
もっと全体的に物事考えられるようになると、こういった単純な理屈を超理論wなどと言うような事はなくなると思いますよ^^
682名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:38.57 ID:2ZUSA5W0O
>>632
俺は独身で子供なんていないけどw

あまりに教師擁護の書き込みが多くて
被害者のせいにするヤツまでいて腹が立ったからね
683名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:09.19 ID:ODBSwVH40
在校中は「チーズを食べると死にます」って
タスキをかけておいても
練りこまれてるケースだと防げないな。
684名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:24.25 ID:VcQzioAy0
弁当持たせろ!!!!
誰か一人のうっかりミスで命落とす事になるシステムなんて欠陥だろ。
685名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:34.52 ID:mcaXcFkp0
1に書いてあったわ…
686名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:37.20 ID:5PW/88kG0
>>1
>担任は「確認を失念した」と説明している
人間はつい、忘れてしまう生き物

>手順を踏んでいれば、女児の死を防げたことになる。
順番通りに規則正しく出来ないときもある

擁護するつもりも無いけど、人は様々な要因によって間違いを起してしまう生き物です
その上で重大な事故が起きないように、二重三重の防止策を講じる
そうしていない場合は、個人や一部署のみの責任は問えないと思いますが。

by安全衛生管理職
687名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:42.36 ID:M7Q8eN430
給食しか選択肢がないとして、おかわり表って普通なのかな
おかわりする給食は普通に作った給食からになるわけでしょ?
ちゃんと意識して調理を分ける除去食よりも
アレルゲンが混入する可能性は高まるだろうし
「可哀相だけど、万が一を想定しておかわり不可」
が危機管理だったかもね
688名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:43.78 ID:wTCLZsnf0
□おかわり表を持ったか?
□おかわり表でチェックを行ったか?
□お変わり表は第3者のチェックを受けたか?
□このチェックリストのチェックを受けたか?
□そのチェックした者は適切か?
□チェックリストの最終確認は行ったか?




689名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:37:50.53 ID:ByuXA/FF0
なんでわざわざ韓国の料理でこんな事故起きちゃうんだろうな
どんな確率だよと
法則か
690名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:38:25.59 ID:uKV1ZJ2K0
アレルギーの子供を産む母親の責任
691名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:38:29.55 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:38:34.49 ID:RRVKzT+iO
昔は食物アレルギーなんてまずなかった
ガキの抵抗力が落ちてんじゃねーの?
693名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:39:00.76 ID:cy61OWOD0
>>681
>>634は極論だけど、アンタも極論だよ
過失があることと、刑事罰は関係ないよ
過失により、民事上の責任は負うことになるだろう。
学校(自治体)がね
694名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:39:02.12 ID:uvYMcAT3O
先生正直に打ち明けたんだね。先生が気の毒になる。
695名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:39:31.98 ID:TGqL9dMN0
責任は全て調布市民がとります。
696名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:39:48.46 ID:E+4Uxpwj0
>>681
悪いけど上の>>680の通り通常の確認を怠ったから今回の悲劇に繋がった
>>1も申してます。
これは理論以前の話で記事を読めば分かるもの

親御さんや被害者を叩く前に記事をきちんと読みましょう
697名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:02.18 ID:v2/J8kEqP
>>677
同じ世代だけど記憶によると昔はアレルギーって言葉が一般的に出てきたのは
俺らがもうだいぶ成長した後だ。
だから当然パッチテストもやってない。君も経験無いだろう。
学校でも誰々がアレルギーで発作がどうたらなんて会話ほとんど聞いたこと無いだろう。
つまり致命的なアレルギー持ちは乳幼児に原因不明の突然死してたはずなんだよ・・・
698名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:11.79 ID:gZHibbTU0
給食なんてやめれ!
699名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:14.05 ID:UMkyak+50
悲しい・・・。
チーズ食べたら死んでしまうのかよ
700名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:22.09 ID:LNXEoP0E0
>>686
じゃあお前が慰謝料払えカズ
701名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:23.77 ID:B/gWksQt0
>>682
だから被害者のせいでもあるだろ。本人の気をつけ方が足りなかった。
702名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:27.40 ID:WsnaYkW50
最初の、友達からもらったって言う情報は間違いなん?
703名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:27.93 ID:CNY6nyq7P
なんで学校が障害者のためにここまで気を使うんだwwwwwwwww
死ぬ危険があるのに弁当は持たせないわ
教師に管理をおわせる親はキチガイだろ

自分の子供はまず自分で守るべきじゃないの
アレルギー特殊学級作れよ
704名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:32.82 ID:pJDQepjf0
医者でもないのに他人の健康管理なんかできるかっつーの
705名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:34.45 ID:mTHdKkkm0
これは、前政権の民主党のせいだな。
706名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:44.60 ID:rNsug4BpP
>>666
ためらったら死ぬって教わってないなら親や主治医の責任だわ。命に関わるだから。てかだからこそ、学校に持参してんだろ?
707名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:46.63 ID:D1Cn+MOO0
>>1 「女児の親が作成した女児用献立表を確認」
親が先生に提出した資料が間違っていたわけだ。
結論:親が自分の子を殺した。

子供たちが立ったり座ったりしておかわりするのを、
いちいち確認していられるかよ。くだらん議論はおしまいにしろ。
708名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:40:50.50 ID:ngMOlrro0
>>653
謝ったのは教師としてではなく、人として食事管理を任されたからだと思いますよ^^
だって、教師の仕事じゃないんですから^^
教師の仕事をなんで俺に聞くんですかね^^;
バカじゃないですかあなた^^;
食事管理が教師の仕事じゃないのは明らかであって、教師の仕事が何かなんて問題じゃありませんけどね^^;
なんでこんなにバカなんですかお前^^;
死んだ方がいいんじゃないですかこのクズは^^;
709名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:41:00.48 ID:HPpQ1cBf0
ひとかけらの、ごく当たり前の食べ物で死んでしまう
ほんと申し訳ないが、そういう子は別室で食べるようにしないと再び起きるよ
先生も、同級生も、なにより亡くなった子が不憫すぎる
710名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:41:09.15 ID:+GNaqs+d0
 日本は、 教育機関への公的支出が韓国より低くなって、もはや先進国中最低です。

 なので、予算がないからこういう事故はいくらでも起きます。

2005年
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/toukei/002/08092602/001.gif

2009年
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1104H_S2A910C1CR0000/

2010年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-08/2010090801_01_1.jpg
711名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:41:15.19 ID:ByuXA/FF0
1000万ぐらい遺族に渡して終わりでいいじゃん
先生に罪はねえよ
712名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:41:42.98 ID:yG2L+Nof0
>>675
今までの経験だと、アレルギーもちの子は、その食べ物のおかわりなんかしない…。
だから、もし普通におかわりしても気がつかないかもしれない。
気がつけるかといったら自信は無い。
この前は一年生のクラスで、アレルギーもちの子に、おかわりであげてしまったという話があった。今回のケースと同じだよね…。
713名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:41:49.60 ID:vkxPBOoX0
>>697
そうか・・・
人目に触れる前に人生終わらせてたのか。
ある意味、弱いヤツは生きていけない自然淘汰の本来の形なのかもな。
714名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:12.76 ID:YgIPd5e80
使えねぇ教師だな
715名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:20.97 ID:xJS+hUtj0
まあ教師の仕事って業務外のこと多すぎるよな。この食事管理にしてもそうだし
学校の登校の監視みたいなのも完全に時間外労働だしな
716名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:21.49 ID:cy61OWOD0
>>694
その発想は、「チノパンがかわいそう」と変わらないな
717名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:29.72 ID:gZHibbTU0
>>697
むしろ学校いくまで成長する前に死んでれば問題なかったのにな
医学ね
718名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:35.60 ID:M7Q8eN430
>>710
文部科学省の官僚と大臣が無能なんだな
719名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:45.24 ID:mTHdKkkm0
人件費を削った前政権の民主党のせいだな。
720名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:45.56 ID:Xv4MoVB4O
献立の内容物に目を通してるのに母親はチェックを怠ったって言うの?
計画殺人の可能性を指摘するわ

つか、女児にも栄養士のチェック表渡しとけよ。何故渡さないし
721名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:48.15 ID:yz0THrqN0
まぁなんつーか、こーゆーの聞くと、教師も大変だな
と思うわ。アレルギーあるなら、弁当持たせたほうがええやろ
許可したれや。とういうか、強制にでもした方がいいわ。
親もその方が安心だろう
722名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:53.63 ID:RlFUc85Y0
>>692

>昔は食物アレルギーなんてまずなかった

あったよ。
近頃になって好き嫌いと混同されることが少なくなっただけ。
723名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:02.88 ID:FBf8IxD40
そもそも余ったものってことは最初の一つ目はこの子どうしたんだろ?
724名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:24.50 ID:9DiMM9KR0
先生が「おかわり表」ではない表を確認したために発生
これはヤバイんじゃないのか、親が何言っても、この教師は
もう学校に行けないだろ、単純ミスすぎた
725名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:31.27 ID:yDLS4glF0
やっぱ先生のせいじゃねーか
生き死にに関わるのに自覚なさ過ぎなんじゃねーの
726名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:50.18 ID:TGqZc3YSO
食べ物アレルギーの酷い俺はいつも一人だけ手弁当だった
要は自己防衛だよ

確実に安全なもの以外は外食で食べないこと
727名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:54.24 ID:AiKGKplrP
TVのニュースは「チヂミ」って部分を意図的に隠して
「チーズ入り食品」とかにしてた、バロスww
728名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:44:49.61 ID:YgIPd5e80
業務上過失致死きたな
今年何人目だ
729名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:44:56.18 ID:mTHdKkkm0
自覚がないのはこの親だろ
730名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:45:15.93 ID:igBJWLKq0
もし、隣りの児童が牛乳をこぼして
こういうアレルギーの子に掛かって死んでしまったら
隣りの児童は一生トラウマで精神病んじゃうだろ
親がどうにかしろよ
731名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:45:48.09 ID:wjmw/mAF0
>>677
ファーストフードや菓子類にある添加物・着色料が体内に蓄積され、
男なら精子、女なら卵子に後々我が子へと影響してくる可能性もある。

それと、70年代から80年代はアメリカや中国らの核実験があったな。
その時代に生まれた子供達が大人になり、小学生の親になっててもおかしくない。

昔と今の違いを考えたらここに行き着いた。
732名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:46:22.57 ID:9DiMM9KR0
これは責任問題になると、内部で壮絶な責任の押し付けになるな
誰が表を管理したのか、出す時になんで違う表があったのか
給食部門の責任はどうなんだ、管理職はそれを管理してたのか
733名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:46:29.21 ID:lYfDDh1J0
胡麻油で焼いた生ゴミだろちチヂミって。
海鮮チヂミって知っているのか?うんこの世界だよ
トンスルと同じ。
734名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:46:33.01 ID:yDLS4glF0
機械の中に人がいるのにスイッチ押したのと一緒だよ
確認してなかったなんて言い訳にもならん
735名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:46:39.12 ID:Jf0S1PTQ0
>>1
食べていいものだけ表にすればよかったのに。
736名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:26.59 ID:AqGnUkwB0
そんな危険ブツまで安月給で任されるなんて
先生かわいそうだな…
737名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:34.19 ID:Lz+N2hfH0
>粉チーズ入りチヂミ

通常チヂミにチーズは入れないけどコクを出すために隠し味に粉チーズ入れてみました

>女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

しかもこんなトラップが仕掛けられてるとか


こんな大変なことを担任に任せてるのかよ・・・
これじゃ先生のなり手いなくなるわ
命に関わることなんだからこんな1担任に任せるような運用やめれよ
遅かれ早かれ起きた事件だわ
738名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:41.61 ID:6bu0GQVO0
生死にかかわるようなアレルギー
しかも乳製品のアレルギー持ちに
給食はだめだろなあ
739名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:41.61 ID:yC1xXEpq0
>>710
こういう表は、意図的に操作されたものである可能性もあるな。
日本のGDPが比較的高く、少子化が進んで子供が少なければ、こうなっても不思議じゃない。
物価や通貨価値の問題もあるし、こんな表だけで一概には判断できんよ。

デンマークみたいな失敗国家気味の国が高く出てる時点で疑ってしまうな。
740名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:51.16 ID:yz0THrqN0
親が本当に子供を大事に思うなら、
こんな命に関わるようなことを
他人任せにしない方がいいと思うんだけどさぁ

オマイ等どー思う?
741名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:57.08 ID:WUUvz3Oo0
この子のチジミは、お皿の色も違っていて
栄養士が直接手渡したんだよね?
つまり5年生のこの子は、自分のは他の子のと違う、って認識はあったはず。

なのにどうしておかわりを?
あまりに美味しくて、「うるさい親もいないし、ちょっとぐらいなら」
って油断があったのかなあ。
今の今まで、親や周りに守られていたから、何もなかったのにね。
742名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:58.76 ID:H8LUYGRr0
>>732
行政の責任、ってことになって
税金で賠償金が支払われるだけじゃね?
743名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:01.83 ID:+A9QBfkW0
お前らは怒るだろうけど
オレはチヂミ結構好きだよ
キムチ味の韓国料理の中で珍しくキムチ臭くない
冷凍食品であるチヂミはキムチのタレ使ってたから二度と買わないけど
744名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:03.07 ID:ngMOlrro0
ID:E+4Uxpwj0みたいなモンペは聖職者と言う弱い立場の人間を叩きまくる
こういうクズが日本からいなくなればまともな国になるのにな
教え子に致死性のある食べ物を渡してしまったと言う罪悪感がある事をいい事に、ここぞとばかりに叩きまくる
逆にここで「教師の仕事じゃないから関係ないよ」なんて言えば、教師と言う人種自体が疑われる事になる
そういう事知っててつっこみまくる
本物のクズだよなこいつら
745名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:04.32 ID:YgIPd5e80
【チヂミ】にアレルギー食材の印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」

本来はアレルギー物資の有無を学校側が記載した「除去食一覧表(通称・おかわり表)」を
チェックすることになっていた。

ただの馬鹿だな
チヂミの好き嫌いきーてんじゃねーよ
746名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:16.27 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:27.89 ID:2iZIVWJK0
ニュースの文面だけを読めば教師の過失なのは確かだが、
生徒のアレルギー管理とか…
いつのまにこんなめんどくさい時代になったんだw
748名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:48:53.96 ID:C5D/UikP0
先生が無罪すぎる。
この世でチーズを避ける人生ってハードすぎる。
749名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:12.71 ID:FOqXPa5p0
>>747
教師が子供がアレルギーだから食べられない。ってのをワガママだっていって
無理やり食わせて殺してからだな
750名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:15.79 ID:8RmU+s/h0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/09/kiji/K20130109004937930.html
> 遺族が「これからも教諭を続けてほしい」としている
751名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:28.56 ID:CADFYkSQ0
>市教委によると、担任はこの際、女児の親が作成した女児用献立表を確認。チヂミにアレルギー食材の
>印が付いていなかったことから「大丈夫と判断した」という。

親もまさかチーズ入りとは思わなかったんじゃね?
752名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:40.83 ID:cy61OWOD0
>>730
こういうことになっちゃうんだろうね
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/E4760D991227253F49256F270024DE06.pdf


>>742
いや、そうじゃなくて、
たとえば、教頭が校長への道を断たれたりとかあるんじゃね?
753名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:47.22 ID:4cfOVX1b0
先生も、故意では ないんだから、

工場の爆発なんかと同じ、過失致死 事案ですな。。。
754名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:47.69 ID:dVNJ4glVO
え、女児用にチーズ抜きをわざわざ支給して貰ったのに
なんでおかわりはチーズおkになるの?
担任はチーズ抜き支給してもらってるの確認してるんやろ?

最初の支給前ならまだしも訳が判らないんだけど
755名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:48.61 ID:rNsug4BpP
ちなみに教師の仕事は一児童のアレルギー管理ではないわ。それは本来業務外。食べたら死ぬようなアレルギーあるなら親が作った弁当だろうよ。
給食なんか作ってる過程で混ざる可能性も否定出来ないんだから。
そばアレルギーの奴がそばをすくった網を回し使いしただけでアナフィラシキシーショック起こした例とかごまんとあるのに。
756名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:50:12.49 ID:9PuJMZQGO
これは先生も可哀想だわ
757名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:50:38.06 ID:yHg3MkXi0
あまり先生を責めないでほしい。
このニュースはいたたまれない
758名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:50:40.75 ID:+A9QBfkW0
>>745
女児の母親がそれとは別に
色つきマークつけた献立表を女児に持たせて
それを教師に見せたって話でしょ?

よっぽど融通きかないマニュアル教師でもなけりゃ
そのトラップにはひっかかるわ
759名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:50:52.05 ID:azCF7qFw0
もうあれこれ言ったって死んだ子は帰ってこないし
今後このようなケースはないだろう
今はただただ女児の冥福を祈るだけだよ
天国で好きなだけ乳製品を食べててほしい
760:2013/01/09(水) 21:50:56.20 ID:HfmQsQh40
>>1

 亡くなったお子さんには気の毒だが、不幸な事故としか言いようが無いな。
 あるいはこう言う特殊体質な子供でも、それなりにコストを掛ければ生きていける時代になったという事なのか。
761名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:03.91 ID:VC6xb0B40
>>747
今の33歳ぐらいが小学生になったぐらいから基地外になった
だからゆとりもすごい基地外だろ
まあ自民に入れてたやつのせいだけど
762名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:10.56 ID:P7ZgBAGd0
本人が大丈夫って言ったんだろ?
763名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:12.60 ID:+CQI8mFm0
食べたら死ぬような危険性のある確認作業を
他人に任せたのがなぁ・・・
764名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:21.19 ID:Xv4MoVB4O
>>751
名前だけでアレルギー判断する方が無理あるだろ
何が入っていたか知らないなんてありえない
765名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:21.72 ID:FOqXPa5p0
>>754
教師擁護派のほとんどは、最初はチーズ抜きをちゃんと渡した。って事実を無視するんだ
766名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:29.89 ID:udrDMMvp0
>女児の親が作成した女児用献立表を確認
何でこんなダミー作ったんだよ
767名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:51:35.09 ID:PVkbqD+J0
>>81
学校の保健師さんは看護師資格持ってるだろ
保健師を増やさないとアレルギー管理は無理だな
768名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:06.70 ID:8RmU+s/h0
>>755
うむ。
ゴルフの昼食でうどん食って倒れたやつがいた。そばアレルギーなのにうどんを注文するなよと思た。
769名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:11.99 ID:Q7DkHGEb0
韓日親善のためには食べさせざるを得なかった
必要悪だった
770名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:23.88 ID:SSl1y2LE0
俺も体が痒くなる程度のアレルギーはあるが
死ぬほどのアレルギーって意識はあったんだろうか
771名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:25.60 ID:Lp3jZDat0
>>732
報道されている通りならば、このケースでは担任教諭が栄養士作成の正式のチェックリストを確認
せずに、保護者が作成した、いわば「依拠してはならない」リストに依存したのが
原因なので、責任の押し付け合いにはなりにくい。
担任が正式リストを参照しなかったというのが痛恨事だけど、保護者を信用した
ということで、保護者も抗議はしづらいのだろう。
保護者が訴訟を起こすかどうかはわからないけど、学校事故なので
学校も管理責任は全面的に認めるし、多額ではないけど学校保険から保険金も出る筈。
最大の課題は、こういうミスをどうやって防ぐかの対策。
それが講じられないと、亡き女児もうかばれないだろう。
772名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:27.09 ID:H8LUYGRr0
>>752
>たとえば、教頭が校長への道を断たれたりとかあるんじゃね?

ないのじゃね?
そもそも、今は、校長・教頭なんて罰ゲームみたいなもんで、
基本、教師は、やりたがらないから、やってくれる人が居る
だけで教育委員会的にはありがたいはず。
773名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:52:31.28 ID:cy61OWOD0
>>767
看護師や保健師にアレルギー管理できるの?
栄養士じゃね?
774名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:06.03 ID:+A9QBfkW0
>>768
そばアレルギーでうどんもダメなの?
そば粉なの?
775名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:10.82 ID:m+d9nwUF0
教員の二重ミスで死なせたんだから
逃げ場ないだろ。
776名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:13.19 ID:fsKmtb7K0
これは教師の負担が大きすぎるな
777名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:28.04 ID:8RmU+s/h0
>>772
ちょっと前に降格希望者多数ってニュースをやってたな。
778名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:37.27 ID:3AQaAJU/0
本人も先生も親もそれぞれ反省すべき点を抱えている。
誰かだけを槍玉に挙げて集中して叩くということは、今回の件ではすべきでないと思う。

どうしても誰かだけを叩きたいのなら、叩くべき選択肢に給食を作った人達も加えるべき。
チーズアレルギーで死に至る危険性を持つ生徒がいるのに、
チーズが入っていると判別しにくいような料理をわざわざ作ったわけだし。
779名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:39.61 ID:udrDMMvp0
アレルギーがある子は弁当にしたらい良いじゃない
780名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:53:58.90 ID:uaoaxBc9O
乳製品アレルギーなんぞに産んだ親がこの子に謝れ
781名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:02.33 ID:KgN7iPT90
給食は選択性にした方がいい
782名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:15.45 ID:B/gWksQt0
>>765
教師擁護派が居るとしたら、お前は被害者過剰擁護派だな
783名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:17.63 ID:P7ZgBAGd0
>>16 絶対無理。
例えば子供が内緒で飴でも持ってきてアレルギー持ちの友達に食べさせても先生の責任になりそう。
784名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:38.44 ID:tVVpKgLC0
アレルギーあったらお代わりもできないとかめちゃくちゃすぎ。
不幸な事故だったけど、確認をしっかりしていったらいい
話で、もう散々叩かれてるのに、蒸し返して叩き直すなよ。
785名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:43.53 ID:QTc7c1R3O
>>727
それはチヂミに過剰に反応する嫌韓の人がいるからかもね。
韓国好きじゃなくてもちょっとうんざり。
786名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:54:56.62 ID:uKV1ZJ2K0
そのうちクラスの半分くらい色んなアレルギー持ちがいて
担任が全部食事の世話しないと罪に問われるようになるんだぜw
787名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:00.97 ID:WUUvz3Oo0
重度アレルギーの子って、親が調理するときも
道具からして別にしなくちゃいけないんだよね。
友達や親戚に家に行かせる時も、神経つかうだろうし。
788名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:03.49 ID:cy61OWOD0
>>772
いや、そうばかりじゃないよ
自分から校長・教頭試験を受ける人も多くいる
教頭になりたがらない教員ももちろんいるけど。

校長試験やったら、まぁ試験官が
「あの教頭は例のあの事件の学校だし、
今年は合格をちょっと見送りますか」
となってもおかしくないんじゃね?
789名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:16.25 ID:8RmU+s/h0
>>774
ゴルフ場の食堂なんで、メニューにそばもある。同じ釜で茹でてると想像できそうなもん。
そいつ、医者なんだよ。周りにいたのもみんな医者だが、「あー、そばだ、そばだ。」って見てた。
790名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:17.53 ID:Lz+N2hfH0
重篤なアレルギーを起こすような食材を
パッと見でわからない状態に調理するのはナシにしろよ
粉チーズ練りこむとか・・・
給食メニュー考えた栄養士少しは考えろ
791名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:19.95 ID:yz0THrqN0
>>771
そもそも確認するべきリストを栄養士なりが
作成しているならば、保護者に作らせるような
状態が変だわ。似たようなリストを複数作っていた
こと自体が、まずオカシイ。
792名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:23.71 ID:ngMOlrro0
>>696
だからそれは業務外の話であって、教師の仕事じゃないって言ってるじゃないw
そういうルールが出来たのだって、モンスターペアレント対策で出来たような物
お前らみたいなのがつっつくから細かい業務外のルールができあがっていく
だから、謝ってるのは教師としてではなく、人として謝ってる事になりますわな
793名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:31.40 ID:AqGnUkwB0
>当日の給食の献立だったチーズ入りのチヂミについては、学校はチーズを抜いたものを別に調理し、
>調理師が女児に直接手渡していた。女児がおかわりを希望したため、担任が「これ大丈夫か」と声を
>かけただけで一覧表はチェックせずに渡してしまったという。

この女児は分かっていて食ったわけで
自分の病気を甘く見ていたことが直接の死因
やっぱ第一義には親の危機管理がずさんだったとしか言いようがない
794名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:41.87 ID:v2/J8kEqP
>>749
その教師も今思えば自分の時代の医療事情と
生徒の時代の医療事情の違いを認識してなかったんだろうな。
とはいえ俺も今日気づいたので無理も無い気がするが。

自分の時代なら致命的なアレルギー体質の子なんてまず居なかったので
食品が食べられない=好き嫌い
という図式で直結してた。
だから昔のTV番組とかも嫌いな食い物をどうにかして食わせるドキュメンタリーとか
食わず嫌い王決定戦とか、アレルギーの可能性がハナから含まれて無かった。

今はいつのまにかそんな時代じゃ無くなったってこった。
795名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:43.28 ID:0jArYsPV0
先生の負担大きすぎる気がするけどな。
最悪命の関わることなら、弁当などにして
親が全面的に管理しないとだめじゃね。
796名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:55:48.33 ID:w6QrThKDO
>>774
そば茹でたのと同じ鍋やざるをうどん茹でるときに使ってたらアウトだろ。
797名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:02.19 ID:dVNJ4glVO
おかわりの際にわざわざ献立表確認したのは
最初にチーズ抜きを食ったの確認してるからやろ?
同じもの食わせるなら確認の必要はないしな


どうして渡したし
798名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:05.04 ID:wDdMkJVa0
ウンカーで右折予告しようとしたらウォッシャーから水が出たことはだれでもあるはず。
799名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:25.54 ID:P7ZgBAGd0
>>783の続き。
内緒で持ってきている飴等まで先生が管理しなければならないのなら生徒を裸にしないといけない。
先生に責任が発生するなら。
800名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:27.50 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:32.89 ID:WZNYqaMH0
チヂミなんて給食で出したらダメだろ
802名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:35.50 ID:YgIPd5e80
クラスが40人で40人ばらばらのアレルギー持ちならまだ同情できるが
レアケースで新クラスから何ヶ月経ってると思ってるんだ
今までよく頃さなかったと感心するわ
803名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:56:59.56 ID:M7Q8eN430
>>778
起こることを想定しておくのが危機管理の基本ではある
日本はってあんまり集約的に言いたくないけど、原発に限らず
「全部が上手く機能している」前提で話が進んで
「もしこの一つが機能しなかったら」な前提で安全対策を考えるのが苦手って気はする
804名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:04.49 ID:hzrSAgrFP
たかがチーズ食っただけで死ぬ方が悪いと思わないか?
805名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:06.57 ID:6aUtRic9O
悪意無いし。逃げてないし。千野さんと同じ50万円で。
806名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:09.46 ID:H3Jz9JXm0
>>787
うん。
807名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:36.34 ID:rNsug4BpP
>>768
あー母が務めてた社員食堂でもそれあった。本人はうどんだから大丈夫と思ったが食堂のオバチャンがすくう網をソバのと同じの使ってやはり倒れて救急車搬送。死ななかったみたいだが。
808名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:43.52 ID:aELRSG040
この学校、給食辞めるって選択肢はないのね
軽度は兎も角、重度アレルギーなら弁当しかないだろうに
809名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:48.34 ID:fOCla+p80
おかわりすんなよ
810名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:55.41 ID:Xv4MoVB4O
>>765
教師が配ったとは限らないんじゃないの?配膳係の仕事とか
>>791
だよねぇ
栄養士のを渡して
更に不備が無いか親チェックさせるのが道理だろうに・・・
811名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:57:57.72 ID:H8LUYGRr0
>>788
教育委員会に何年間か出向すると、
校長・教頭になる試験が免除されるから、
今は、めぼしい人を無理やり教育委員会に
配置転換して、本人の希望など無視して
強引に教頭や校長にしてるはず。そうしないと
人数が足りなくなるからな。
812名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:08.10 ID:hF24Nf+d0
>>73
食育って知ってるか?
りっぱに教師の仕事だから
813名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:11.72 ID:XaBwaD+qO
実は給食作ってる人間が間違って食べてどうなるか見たかった説
814名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:13.33 ID:8RmU+s/h0
>>793
この子、牛乳がかかっただけで腫れ上がるほどだったらしいんだよ。
そういう経験をしていたのに小5で判断できないってのがいまいち理解出来んなあ。
1枚目は特別食が出ていたわけだから、そうじゃないのを食ったらヤバいとわかってそうなのだが。
815名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:30.69 ID:Lp3jZDat0
>>767
学校に常駐しているのは養護教諭。保健師ではない。
養護教諭が保健師や看護師の資格を持っている場合もあるけど、
養護教諭は教育学部の養護教諭コースを卒業しただけでもなれるので、
必ずしも養護教諭が看護師や保健師の資格を持っているとは言えない
(昔は看護師がダイレクトに養護教諭になれたが、今は養護教諭は
看護師とは分野が異なるということで、厳密に区別されている)
養護教諭はどっちかといえば子どもの公衆衛生やカウンセリングに近い分野を担当するので、
看護師や保健師とは違う。
816名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:46.82 ID:WjxBe+NC0
残念だけれども遅かれ早かれ亡くなってるよこの子は
817 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/09(水) 21:58:47.14 ID:6gdIczp80
これは無理ゲーだろ。
アレルギーが発覚したら、額にアレルギー物質名を彫るべき。
818名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:59:00.74 ID:zd5UiJVIO
>>761
今33歳だけどアレルギーの対応なんてしてなかった気がするよ
それどころか食べられない子は掃除の時間まで席に座らされて
担任のヒス婆に頭ひっぱたかれながら無理矢理食わされてたよ
あそこにアレルギーある子がいたらどうなってたんだろう…
819名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:59:22.07 ID:PVkbqD+J0
>>773
そうだね、
管理には管理栄養士、(給食のおばさんは違うんだっけ?)
手当てには保健師か看護師を増やすべき
820名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:59:34.03 ID:TPbVl6Nd0
教師も看護師並に生死に対する責任が出てきてるんだな
821名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:59:48.14 ID:AY9hQ8tI0
これは、さすがに関わった皆が可哀そう。
もちろん、もっとも気の毒なのは、亡くなった子供さんだけれど。

ま、親御さんと市とでよく話し合って、誰にとっても穏便にまとめて欲しいところかなあ。
822名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:00:02.78 ID:EuzXh5ao0
アレルギー持ってる子供は学校に任せないで家庭で弁当持たせろよ

教師にそこまでやらせるのは酷
アレルギー持った子供を産んだ母親が責任持って子供の命を守ればいい
823名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:00:04.80 ID:Xv4MoVB4O
>>814
知的障害のレベルだわな
824名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:00:09.76 ID:H8LUYGRr0
>>810
栄養士が間違えることもあるだろうが、
それを防ぐ仕組みは必要ない?

そもそも普通学級で、普通の児童と
給食をともにすることが無謀なのかもな。
825名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:00:15.63 ID:WUUvz3Oo0
親は、献立表にチェックを忘れた
担任は、ミスチェック表だけを見て、正規資料の確認を怠った
子どもは、自分用の特別食を受け取ったのに、わざわざ人と同じものをおかわりした

全員になんらかのミスがある
826名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:00:18.83 ID:aJHwP/dD0
この教師は日教組かもな

頭がバカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:01.75 ID:+CQI8mFm0
>>790
そもそも最初は女児用のチヂミ用意してたんだよな。
その時点で汎用チヂミはNG食品だとわかりそうなもんだが、
見落としたのは、元々親側リストから失念されてただけでなく、食った時にチーズに気付かなかったってのも原因のうちにありそうだな。
828名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:02.68 ID:tVVpKgLC0
教師はアレルギーの子供だけ相手にしてるわけじゃない。
20人か30人かの子供の単任なわけだろ。まるでつきっきり
の家庭教師の過失を責めてるかのようなやつがちらほらいるが
こういうやつに限って、どこへ行ってもクレーマーになって
自己中な文句ばっかりたれてるんだろうな。
829名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:05.67 ID:VGtTiT8a0
チヂミなんてこの歳まで食わずにここまで立派に成長した俺がいるんだから
学校給食で出す必要は無いだろ。
830名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:09.16 ID:XFbllP2A0
この手の連中は特殊学級に入れればいいのに
親のエゴで無理矢理普通学級に入れるから
こんな悲劇が起こるんだろうがw
831名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:19.69 ID:JaZFuAcx0
こんな事まで教員が管理するの?
教員なんて基本ダメ人間なんだから無理だよ
832名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:23.74 ID:bFzMkleO0
こんなもん学校の給食なんか食わせんなやどんだけ手間かかると思ってんだ
833名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:32.43 ID:PVkbqD+J0
>>815
へぇへぇへぇ
詳しい説明ありがとう
834名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:45.29 ID:Lz+N2hfH0
>>814
たぶん他の子が食べてるチヂミを見て

『私のもらったチヂミと一緒に見えるんだけどなー』

「ねーねー○○ちゃんそのチヂミにチーズ入ってる?」
「入ってないよ!」

見た目でも味でもわからない程度のワナを仕掛けるな栄養士よ
835名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:46.42 ID:6F8FIt8x0
一見チーズが原因だと思うかもしれないが
実は韓国アレルギーだったのではないか
836名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:48.55 ID:w6QrThKDO
そういやうちの子達明日から給食開始なんだが(都内)
今日学校でこの件の話があったらしい。
うちは幸い全員アレルギーないので今は大丈夫だけど、
いつ何時突然何にアレルギー発症するかわからないから
そうなった時の為に常日頃自分の食べてる物の成分はある程度わからせておいた方がいいのかな、と思った。
837名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:01:57.96 ID:gaUmMgMh0
>>829
立派に育ちすぎて部屋から出れなくなったんですね
838名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:02:11.65 ID:XaBwaD+qO
チヂミにチーズなんて入れたやつが一番悪い
839名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:02:45.36 ID:JgjHyWTH0
何でチーズ食ったくらいで死ぬの?
甘やかされてるだけ?
840名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:02:47.03 ID:yz0THrqN0
>>812
食育を持ち出すならば、アレルギー持ちは
擁護学級行きだよ・・・
841名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:02:53.59 ID:kv/ae51t0
食材だけじゃなくて下手すりゃ鍋とかもアレなんだよね。
乳製品を使った鍋を洗ってから次のを仕込んでもダメなんだよね。
次の食材に乳製品使ってなくてもアレルギーでる。
給食で防ぎようがないぞ。
842名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:05.79 ID:1FPe+gvY0
>>500
>全部に学校側と担任が対応しなきゃいかんわけ?

自治体がそれを引き受けたのだから、そのように対応すべきだね。
担任は決められた通りに栄養士(調理師)の作ったおかわり票を確認するべきだった、ってことね。
843名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:37.70 ID:H3Jz9JXm0
>>818
その頃には既にアレルギーは認知されてたし、
アレルギーの児童は、少なくともアレルゲンは食べないでいいということになってたよ。

もしかして、
アレルギー=嫌いな物
という昔脳なのかもしれないけど、それは違うから
844名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:38.66 ID:cy61OWOD0
>>811
そういうケースもあるけど
そういうケースばかりじゃない。

教育委員会事務局の痴呆公務員が
言ってるんだから間違いない。

教頭の仕事が面白い
教頭の仕事が嫌だから速く校長になりたい


そういう先生もいる
845名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:44.79 ID:VGtTiT8a0
>>815
養護教諭ってオナニーのやり方とか教えてくれますか?
846名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:45.10 ID:E2ENkOHhO
弁当持って恋
847名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:03:55.76 ID:XvEtWZz80
>>1
バカでもわかるように弁当状態にしてそれしか食べちゃダメ、とかしないと防げんだろこれ。
親からして間違えてんだし。
知識も技能もない教師に命預けるとか狂気の沙汰だろ。
848名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:16.53 ID:YgIPd5e80
チヂミだけで内容物判断できるわけないじゃん
そのためにアレルゲン表を見ることになってるんだろ
常識的な判断力、記憶力・注意力ともに欠如している
この教師は人間として失格だな
849名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:17.47 ID:Cgz0+O160
>>789
さすがまわりは冷静だなww
850名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:20.70 ID:H8LUYGRr0
>>812
アレルギーがある子供の
食育まで一般の教師にやれと
言うのもな・・・

確かアメリカだと、昼食の時間は
教育の時間じゃなかったよな。
日本もそうした方が良いのかもな。

食育とか言って、昼食の時間が
教育の一環になってるのは、日本
だけの特殊な風習だったよな。
851名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:38.17 ID:R/G5pz5e0
年末年始ハネ伸ばすために今日まで発表しなかったのもムカつく態度だな
852名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:40.47 ID:P7ZgBAGd0
教師は毎朝生徒がオヤツ、飴等を不用意に校内に持ち込んでいないか裸にして調べる。
食べる時は内緒で持ってきて内緒で食べるに気まってるんだから徹底的に調べろ。
これで死亡事故が防げる。
853名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:41.29 ID:rNsug4BpP
>>814
そんなに酷いならやはり弁当だわ。除去食給食に応じないのが良かったんだ、学校側。
854名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:46.16 ID:/F2v4qpV0
個人の責任にすんのおかしいだろ。
こんなハイリスク綱渡り続けられないだろ。
855名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:02.21 ID:2CRaRhNX0
>>656
ひらやーち(平焼き)だな。
856:2013/01/09(水) 22:05:08.66 ID:HfmQsQh40
>>774

 ちょっと気の利いた店の壁とかには『蕎麦とうどんは同じ釜で茹でてます』て但し書きがあるよ。
857名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:10.17 ID:AqGnUkwB0
>>827
調理師が女児に手渡す現場までは担任は立ち会ってなかったんだろ
858名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:12.71 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:12.48 ID:ngMOlrro0
教師ってのは生徒に対する愛情がなければ成り立たない職業であって
世の中のクソ親はその愛情につけ込んで全部責任を学校になすりつけているって事だな
860名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:14.57 ID:9N6Fylo3O
最後の最後にチーズの味を知ったって事か
861名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:16.07 ID:kOOz/5i10
>>797
別のスレでは特別食は栄養士が直接生徒に渡す方式だったってあるな
この子はこのチジミ(お好み焼き?)が特別食だってことを知っていた
最終的には本人が気をつけるしかないのでとても良い方式だと思う
この学校結構緻密な管理してたみたいだけどそれでもエラーは起きるんだなと感じたわ
862名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:23.32 ID:+CQI8mFm0
>>814
牛乳かかっただけでヤバいって
相当だな・・・
そこまでだと弁当にするわ。
絶対安全ってないからな。
863名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:35.78 ID:tVVpKgLC0
オレは韓国嫌いだが、チヂミに罪はないだろ。
死んだ子も美味かったからお代わりしたんだろうし。
アレルギーがある人視点からは巧妙に隠したトラップ
に見えるんだろうけど、世の中じゃ少数派だよ。
自分たちで注意して自分の命を守ってもらわないと、
他人の注意力はそんな高くないよ。
864名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:38.72 ID:v8KzVC8qO
以前に料理番組か何かで、味噌汁に粉チーズを入れるのを見たことがある
味がまろやかになりコクがでるとか何とか

ピザや焼き菓子なら警戒するけど、想定外の物に入ってたらわからない
お好み焼きとかピカタとかにもひっそりとチーズ入ってたりするんだよ…
865名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:05:44.67 ID:M7Q8eN430
>>841
牛乳がかかっただけでも皮膚が腫れたほどだから
そもそも普通の給食をおかわり表チェックしたらおかわり可能にしていたことが
仇になった気も…
鍋は調理後に洗浄しているだろうけど
調理中に気付かないうちに撥ねて混入する可能性もあるし
866名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:14.66 ID:hzJC65zR0
どのみちアレルギーで死んでたとおもうよ
867名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:16.26 ID:OJ3hQjya0
障害や大きな疾患が無くても日常生活に支障がある子が学べる施設が有れば良いんだけどね

親から見れば食べ物だけが危険なんだろうけど今は食育の一環として給食も重要だし
子どもにとって給食ってワイワイできる文化だしね
隔離しても何とかなるものでもないし親も子どもも先生も可哀想だわ
868名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:22.04 ID:Xv4MoVB4O
>>824
栄養士が間違えることもあるから防ぐ為に更に親にもチェックしてもらうんだよ
保健室で食べさせたら良いんだよな
仕方ないわ
>>848
それを親が怠っちゃいかんよなぁ
869名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:28.71 ID:4PhIorgw0
>>850
食事まで監督責任が問われるってのもやり過ぎって気がするんだよな
870名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:30.12 ID:67dQoMGd0
チヂミなんて居酒屋B級メニューだすのか。お好み焼きにしろ
871:2013/01/09(水) 22:06:32.79 ID:HfmQsQh40
>>841

 コンタミネーションを防ぐ為に、調理器具の洗浄方法や段取りをマニュアル化しているところもある。
 ただ完全には防ぎきれないだろうね、人間がやる限り。
872名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:33.01 ID:K0ytxg+e0
例えば学友の家に遊びに行き、
そのご家庭でチーズ入りのお菓子を頂いたら・・・
こんなケースたくさんあり過ぎて防ぐのが難しすぎる
873名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:45.86 ID:N6C+K7mz0
この子の為だけに別に食事を作るのに一番驚いた
私立ならわからくないけど公立でこういう事していいんだなぁ
874名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:06:46.96 ID:A+di4RiC0
小5にもなってアホか
もう自分で管理できるとしなんだから自分でも献立の原材料乗ってる表とかで確認すべき。親も給食にたよるならこれくらいの指導はしなきゃ。俺のダチはいっつももう一回自分で確認してたぞ
875名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:02.08 ID:zsExO4BNO
こんなんで死ぬような弱いヤツは氏ねばいいじゃん
876名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:04.53 ID:+OwrgSjm0
アレルギーのくせに意地汚くおかわりする女児もどうかと思うぞ。
給食のおばちゃんにしても毎日別メニューを作らされるのは手間かかる訳だし、
少しは遠慮すべきだろう。
877名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:23.89 ID:w9XtBVgn0
普通と違う子も普通の学校に入る権利があるだのメディアが煽って勘違いさせるから悪い
煽るだけ煽って、責任も不幸も全部当事者
戦前から何も変わってない
878名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:24.33 ID:AqGnUkwB0
>>850
アメリカは子供が学校の掃除とかもしないらしいな
そんなことやらせたら児童虐待で訴えられるらしい
879名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:28.41 ID:B/gWksQt0
肝心の本人が非協力的なんだもん
いくら環境で気を使ってもダメ。「旨かったからおかわり」って隙で全部パーになった
880名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:32.68 ID:cte2V1yP0
昔、牛乳が手に入りにくい海沿いなんかは、魚の出汁や
生米や芋をとろっとろに煮て飲ませてたらしいから
今の技術で粉ミルクや母乳が飲めないで生きられないことはないと思う
ただ、5年生まで親はとてつもなく大変だっただろうけど
881名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:33.33 ID:TPbVl6Nd0
>>850
普通学級で特別食とはいえ給食を提供している時点で給食中のことに関しては教師の責任だろ
特別食を作ると引き受けた教育委員会に対しては恨み言をいうくらいしか出来ないんじゃね?
882名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:42.24 ID:cy61OWOD0
>>867
障害者が特別支援学校じゃなく普通学校に行きたがるんだから
アレルギー持ちもそんな施設に行かず普通学校に行くだろうな


箱物行政にはピッタリの施設だけど
883名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:47.98 ID:TCzAUl9qO
>>814
栄養士が直接渡していたなら
なんで栄養士いわんのかね

今日のチジミはおかわりダメって毎日のことなんだから
普通いうだろ

これ担任の確認ミスもあるけど
栄養士の申し送りミスだろ
担任ないし本人にいえよ
事故なんかと一緒でいくつかミスが重なってる
884名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:48.56 ID:ngMOlrro0
関係ないけどチヂミは美味い
885名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:51.29 ID:H3Jz9JXm0
>>873
この子だけじゃないかもしれない
案外いるからね
886名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:07:52.01 ID:2CRaRhNX0
>>774
同じナベで茹でてるんだよ。
887名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:13.50 ID:Fvv+v4a40
担任教師の負担が重過ぎるだろコレ。
毒与えると同じな結果になるなら手弁当食べるべき。

酷な言い方するけど
こんな体質なら人と何か食べるとか全部自己責任にしろ。
今回は親が折れるしかないだろ。
これで市を訴えるとかするべきではないな。
888名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:15.42 ID:Y9JI737t0
日教組はこういう時こそ立ち上がって、地方行政に圧力をかけるべきだ。
全先生がストライキをして教師に過度な注意義務を負わすことを拒否しろ。
こんなゴミみたいなことを注意しなければならないのでは、
本来の教育者としての資質は完全にスポイルされてしまう。
教師は人格は立派なことで、できれば大雑把な人が望ましい。
889名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:22.02 ID:39gGPi7J0
2chだからといって心ない書き込みに辟易する。
この教師はきっとこの生徒も好きだったろう。それを自分の過失で死なせてしまった悲しさ、悔しさをきちんと考えてあげよう。
合掌。
890名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:25.14 ID:3FbdKo850
この一件を踏まえて、今後アレルギー児童は弁当持参になる?
891名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:34.54 ID:vv9qJZ3i0
親は先月のおかわり表にマーカーしただけ。
12/20にもなって先月のおかわり表をわざわざ
使った教師がドアホウ。

>>876
おかわりできるシステムにしてあるのだから問題ない。
わかるか?このチンカス野郎。
892名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:54.10 ID:WUUvz3Oo0
>>872
カルピス、ヤクルト、うまい棒チーズ味なんかもアウト
893名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:55.40 ID:yz0THrqN0
>>861
いやもう極論言っちゃえば、どーやったって
自分が気をつける以外ないからねぇ
894名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:08:55.96 ID:H8LUYGRr0
>>861
担任教師が栄養士から受け取って
児童に渡す仕組みだったら、目で
直接、担任教師が見てる分、
間違わない確率が高かったかもな。

表では○がついてるけど、確か
特別食として渡したよな・・・って
気づいたかもしれない。
895名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:05.65 ID:8tbEbcCP0
個別給食の手間掛かってる上に、責任追及されたら たまらんな。
アレルギー持ちだけど、弁当で構わないよ。
896名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:08.74 ID:+CQI8mFm0
>>857
正直この先生がチヂミがNGという認識が最初にあったのかわからんよな。
毎日毎日あらかじめNG食品のチェックしておかわり監視って、無理だと思うよ。
897名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:33.98 ID:YgIPd5e80
>>891
偽装工作くせえ
898名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:40.26 ID:AqGnUkwB0
>>889
まず君が率先して提案している内容を書きたまえよ
899名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:49.17 ID:0axUtCTC0
誰も微塵も悪くない、ちゃんと健康管理してたのに死産だったってレベル
900名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:09:49.26 ID:a9buR9hb0
11歳だろ
子供の自己管理能力不足で終了
901名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:05.28 ID:I2t+XLOz0
>>25
そんなもんですぐ反応するなら、遅かれ早かれ死ぬな。
死期が早まっただけ
902名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:16.78 ID:v2/J8kEqP
アレルギーの歴史と現状:日本人の2割はアレルギー症状の患者

> つい40年ほど前まで、アレルギーは日本では、それほど多い病気ではありませんでした。
>まだ、アレルギーを専門領域として、研究する医師も少なかったですし、
>アメリカに勉強に行った医師は、無効のアレルギー外来窓口が毎日患者であふれかえるのを目にして、
>驚いたという話が残っているほどです。
>それが今では、日本も、当時のアメリカ並みどころか、
>それ以上にアレルギー患者が増加しています。
http://hanamiju.com/allergie/kisochishiki_genjourekishi.html


うーん、やっぱり近年激増してんだな。
一応理由書いてるけどピンと来ないな。
903名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:18.90 ID:2CRaRhNX0
そういえば知人のお父さんが、70歳にして小麦アレルギーを発症して、
パンとかパスタとか味噌醤油にいたるまで全部専門食品を取り寄せているそうだ。
70年間の食生活ががらっと変わるわけだから、大変そうだよ。
一口食べたら死ぬ、というほどのものではないらしいけど。
904名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:21.22 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:27.20 ID:P7ZgBAGd0
牛乳かかっただけでヤバイなら皆から席離して一人で食わせろよ。
牛乳で遊ぶ奴とかわざわざパック開けて飲む奴、ぶちまける奴なんかけっこいただろ?
危険すぎるわ
906名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:45.51 ID:Lz+N2hfH0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/09/kiji/K20130109004937930.html
市教委は先月、おかわりの有無は「分からない」としていた理由を「担任が精神的に大きなショックを受けていたため。
最近になり調査に応じられるようになった」と説明。
遺族が「これからも教諭を続けてほしい」としているため、担任の名前は公表しなかった。
同校は8日が3学期の始業式だったが、担任は病気休暇中で復職のめどは立っていないという。
907名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:10:50.28 ID:Xv4MoVB4O
>>883
特別仕様だから受け取りにいく
それを理解出来ない方がやばいでしょ
908名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:02.68 ID:WUUvz3Oo0
>>880
アレルギー用に、大豆原料の粉ミルクが売ってるよ
909名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:03.14 ID:1brL3hFy0
>>765
むしろ特別食を直接調理員から手渡しされてるのに
他の子用の余りものを食うなよって人が多いんじゃない?
低学年ならともかく11歳ならさあ

体に牛乳が触れただけで反応が出るほどなら
乳製品に触れた調理器具や容器が
使われてるだけでもヤバいんだから
専用に調理されたもの以外は食うなと
家で徹底しておけば死なずに済んだだろ

乳製品が入ってなきゃOKなんてレベルで考えてたら
いずれ外食とかで死んでたよこの子
910:2013/01/09(水) 22:11:38.10 ID:HfmQsQh40
 俺も小さい頃は卵とか醤油が駄目だったし、アレルギー持ちは辛いね。
 せいぜい唇が腫れたり、かゆくなったり位だったけれど。
911名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:47.70 ID:wwD+QmwJ0
教員のせいにされちゃうのかよ
912名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:49.69 ID:M7Q8eN430
>>864
チーズ入れるレシピはちょこちょこ見かけるよ
管理栄養士的にも使いやすい食材なんだろうね
30年前だとプロセスチーズど〜ん!なだけだったけどw

谷崎潤一郎は精進料理を食べにいった店ででてきた料理を一口食べて
「出汁に鰹節を使っている!」
と作り直させたらしいので
外食は推して知るべし
913名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:57.51 ID:bNNJB0JF0
行政は事なかれ対応しかできず
今後アレルゲン全部排除した給食になったりしそう

…つか小麦アレルギーがあるぐらいだし
アレルゲンにならない食べ物ってあるのだろうか?
914名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:11.37 ID:H3Jz9JXm0
>>872
親がついていく年齢なら親が確認する
親がついて行かない年齢の子供は、自分で原材料欄をチェックすることを知ってる。

遊びにこられた人には責任は無いよ
915名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:18.85 ID:YgIPd5e80
いずれ死ぬのはかまわない
過失でころすのとは別問題
916名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:37.92 ID:1FPe+gvY0
>>865
>そもそも普通の給食をおかわり表チェックしたらおかわり可能にしていたことが
>仇になった気も…

担任は栄養士が作成した正規のおかわり票はチェックしていない(これをチェックする決まりになっている)。
おかわり票は×になっている。
917名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:43.26 ID:nVvCO1E90
女子がおかわりなんぞするの見たことなかったが今時の子は当たり前にするんだな
918名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:51.48 ID:v2/J8kEqP
やっぱ昔は乳幼児期に死んでたと思うわ単純に
919名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:52.83 ID:yz0THrqN0
>>894
だからさ、似たようなのが2種類あるってのは
もう、その時点でダメなんだよ。
本来なら栄養士が作ったモノを、親が確認して、
それを最終判断の資料として、それだけを
現場の教師に配るのが正解だよ
920名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:55.73 ID:2CRaRhNX0
>>913
たんぱく質をまったく含まないものなら。
921名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:12:59.61 ID:AqGnUkwB0
本当に今までよく生き延びられたものだな
922名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:04.29 ID:G92trJ+n0
安易に他人の子にお菓子とかあげたらいけないね。
自分でアレルギーあるから、と断れる子ならいいけどそうじゃなきゃ怖いわ。
923名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:07.06 ID:jcET7GwM0
アレルギーあるけど、普通に大食いな子だね
まあでもチーズ入ってない分、味に物足りなさを感じていたのかもね
924名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:22.21 ID:w6QrThKDO
>>906
遺族側がそう言ってくれているのが唯一の救いかもね…。
なんだろな、今回の件は全員加害者で全員被害者だな。
925名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:25.91 ID:Vpm+4FK30
普通学級に通わせるなら、そんくらい誓約書とっとけよ。
926名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:27.09 ID:I2t+XLOz0
>>902
昔は、アレルギーですぐ死んでしまったりしてたけど、
今は医療が発達しているから、死ぬ前に治療できたりして、
受け継がれないはずだった、アレルギー体質の遺伝子が広まってるんじゃないの。
927名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:36.71 ID:cy61OWOD0
>>890
アレルギー対策事業をやって景気対策とか言い初めて
10兆だか20兆の補正予算を捌こうとするだけじゃね?
928名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:13:56.64 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:14:18.96 ID:QvxHAF0wO
>>825
アレルギー反応が出てから速やかに処置できてれば助かってたはずだから、
処置が遅れた所にもミスがある。

多様な食材に対して予防するのは難しいので、
むしろこっちの対策の方が重要だろう。

エピペンぐらい誰でも打てるように法改正もしとけ。
930名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:14:33.60 ID:0EhO1kgR0
アレルギーの管理まで教師がやんなきゃいけないのかよ
そりゃこういう事故が起こるわけだわ
931名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:14:35.18 ID:63TV+8tZ0
アレルギーの子に給食をって結局は無理だったんや!
弁当持参のほうがまだましだった
子供には気の毒だし親御さんには負担は強いることになるが人名第一!
なんだろうかなぁ よくわからん
932名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:15.71 ID:AqGnUkwB0
>>919
それ以前に女児が食欲に負けて教師を騙したのが死因だろ
食っちゃダメってことは本人はちゃんとわかってたんだから
親の教育が徹底してれば普通に防げたわ
933名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:25.42 ID:2CRaRhNX0
>>922
最近はスーパーとかの試食販売も子供への直接提供はNGのところが増えたね。
親がとってから子供に渡してください方式。
934名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:29.87 ID:DjfcyZ2G0
>チーズ入りチヂミ
>チヂミにアレルギー食材の印が付いていなかったことから

給食なんだから変なアイデア料理じゃなくて普通の食い物作れよ(´・ω・`)
935名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:30.65 ID:H3Jz9JXm0
>>922
それはそうした方がいいよ
親がそばにいて止められればいいけど
もし万が一、親が止める前に口にしたら最悪だもの
936名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:36.69 ID:CqqEACKm0
だからなんで女児はほしいと言ったんだよ
先生にも落ち度はあるが、親も間違えた表もたせてたんだろ??
937名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:39.88 ID:Xv4MoVB4O
>>928
・親は担任に教師を続けてもらいたいと語っている
938名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:45.97 ID:FGm0TdbJ0
>>913
主食はタロイモ
主菜は生肉
副菜は生野菜
汁物は塩水
これで完璧
939名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:47.43 ID:SNoLuJtG0
これだけ重大な結果になる恐れがあることを教師だけに任せてもなぁ
つらいな、みんな
940名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:48.57 ID:LyYa7xLzO
みんな可哀想な事件だな
941名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:55.60 ID:pwOy2Rdo0
>>2
いくらなんでも、法則を拡大解釈し過ぎだろ。
942名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:57.39 ID:aj4+2/P5O
このスレをざっと読んで

みんな優しいね。
小学生の小さな命が亡くなった事に、これだけ敏感になれる

これからもこんな日本であってほしい。

スレチごめんです。
943名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:59.38 ID:qRLRtj96O
アレルギー持ちの子を持つ親の中には、
除去した特別給食に反対している人もいるんだよね。
見掛けが同じ食べ物を提供することで、
危険な食べ物が判別できなくなるからという理由。
今回の事故の原因がまさにそれだよ。
今後は特別食をやめて弁当にしたほうがいいと思う。
944名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:12.09 ID:lYaCug860
以前に蕎麦アレルギーの子供に学校給食で出た蕎麦を
嫌がるのに無理やり食わして子供を殺した糞女教師がいたな
アレルギーで食べれないのを好き嫌いで食べないのと勘違いしてた
糞女だったらしいが死んだ子供は二度と生き返えらないっての
945名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:23.14 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:26.51 ID:cEJHhiru0
今の給食っておかわりできるんだな。
947名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:36.18 ID:FWO12SJQ0
昔だったら幼児のうちに死んでるような子が育ってしまうから
社会の負担がハンパないな
948名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:51.56 ID:4PhIorgw0
こんなのまともに管理しようと思ったら、全校生徒のアレルギーを全て調べて
給食から全て抜かなきゃ無理だってば
栄養度外視になるだろうけどね
949名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:53.41 ID:PMQ9wrXl0
大の大人の先生がミスするくらいだから
小5の子に自己管理なんてできないんだろうな
950名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:16:56.65 ID:/jfa7uXh0
親が余計なチェック表作ったことが徒になったな。
子供が親が作った表見ておかわりする気満々で担任のところに来たら
一見それっぽいチェック表あるしOK出しちゃうよね。
951名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:13.82 ID:M7Q8eN430
>>916
おかわり表作っておかわり可能にする場合は
普通の給食を作る過程で絶対にアレルゲンの混入はないって前提だから
その前提自体も疑うほうが危機管理にはなるだろうなと
子供を我慢させるのは可哀相ってことで、おかわり表作ってるんだろうけどね
952名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:32.82 ID:x4JfZMM6O
>>924
ショックなのは分かるけど、いつまで病気休暇使うんだよ。
給料普通に貰いながら休んでんのはちゃっかりしてんな。

欠勤とかなら同情するけど。
953名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:35.76 ID:+A9QBfkW0
>>946
オレの場合は
小学生の頃はおかわり自由にできたから
その感覚で中学でおかわりしようとしたら
「何してんの?」ってなったわ
954名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:38.55 ID:tr7OfxV7O
自作の献立表を信じたんだな。

信じるわな。
955名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:40.20 ID:+CQI8mFm0
>>943
見た目でわからんっていうのはこわいよな。
しかも食っても認識出来なかったんじゃないかと思われる。
956名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:17:58.06 ID:nAvIcxWU0
これ、親が損害賠償請求とかしてたら100倍伸びるんだろうな。
957名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:18:03.98 ID:ekJJnxRsO
遺伝子の欠陥だよな。
哺乳類の人間が乳製品がだめってやばいよ。
そばアレルギーとレベルがちがう欠陥だわ。
958名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:18:17.63 ID:Xv4MoVB4O
>>950
どう考えても親のせいだわなぁ・・・
959名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:18:20.37 ID:MvM739iM0
ここ十年でアレルギーとアトピーが急増したね
何が変わったんだろう?
960名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:18:48.97 ID:H8LUYGRr0
担任教師が研修とかで出張で
別の教師が代わりに子供達を
見る、なんて場合でも、ミスが起こる
可能性が死ぬほど高まるよな。

どっちみち、運用そのものが
綱渡り状態だったのかもな。
961 【九電 74.4 %】 :2013/01/09(水) 22:18:51.93 ID:gUSxGxMx0 BE:3601332667-2BP(0)
>>67
給食の献立表には使われている食材は全て明記されているので親のチェックミスと突っ込まれても致し方ない部分もあるのでは?
962名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:18:58.34 ID:B/gWksQt0
>>949
いやそんなことない。いくら子供だろうが池沼だろうが
本人が自分で口に入れない以上の防御は無い
963名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:04.02 ID:rNsug4BpP
>>913
ないよ、米や大豆、野菜や果物の一部もダメってケースもある。
うちの長男は幼児期まで肉、魚、小麦粉、卵、乳製品、大豆が駄目だった。
必死に除去食とアレルギー治療して小学校入学までには沢山でなければ食べられるようにしたわ。
保育園のおやつも手作り持参だったわ。
だからこそ、牛乳かかっただけで腫れ上がるほど酷いアレルギーなら弁当持参しか考えられない。
964名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:05.70 ID:P7ZgBAGd0
校内で起きた事は学校に責任がある。
って事でアレルギーで死なれても申し訳ないので教師が生徒を裸にして調べれば事故は防げるしロリコン教師はウハウハだし皆納得するよな
965名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:18.98 ID:aJHwP/dD0
・担任は少女がアレルギーだと十分承知していた
・担任は余ったチヂミを誰か食べないかと教室を回っていた
・担任は今回の事故は自分の過失と認めている
・同じく学校も責任を認めている


終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:20.25 ID:pwOy2Rdo0
>>28
評価したいが、不謹慎すぎる
967名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:35.62 ID:CvofSE+w0
>>944
あれは親に確認するまで食べるなと言ってるのに生徒が食べて
教師が親にどうすればいいかと尋ねたら一人で帰してくれと
言われてそうしたら死んでしまったんだ。
968名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:46.75 ID:w6QrThKDO
>>946
できるできる。それどころか残飯が減るので喜ばれるらしい。
それよりも最近は少食やら好き嫌いやらで残ってしまうことが問題だとか。
969名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:19:59.35 ID:2G26p9BU0
しかし、先生って大変だわなぁ・・・
いちいちここまで把握せにゃならんのか。
970名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:20:01.60 ID:pcWzAkHg0
親は乳製品のアレルギーがあります
位は普通に伝えてたろう
この教師はアレルギーを甘く見てたんだよ
ここで女児や親叩きしてる奴らみたいに
971名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:20:37.59 ID:YgIPd5e80
レアケースを誇張してるが、
重篤なのはクラスにひとりいるかいないかだろ
972名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:20:51.84 ID:M7Q8eN430
>>946
配膳時に全部注ぎ切ってしまう主義の先生だったんじゃないか
そうじゃない先生だとおかわりはできたよ
973名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:20:53.55 ID:9dFTeFNk0
こういうのを行列ができる法律相談所でやってほしいわ
バスケ体罰とかチノパンとかも
974名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:20:55.98 ID:v2/J8kEqP
>>959
なんでだろうなあ・・・
特に乳製品が駄目とかイミフ過ぎるわ。どういう事って感じ
975名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:13.31 ID:ppTWYqkk0
>>909
皆と一緒に特別食の給食なんかさせて、
危険を大人が先回りして排除しちゃうから、本人も危機意識なくなっちゃうんだよ。
ピーナッツアレルギーの友人は、絶対外で物を口にしなかったぞ。
幼児ならともかく、11歳って5年生か6年生だろ。
976名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:35.56 ID:9u8ya5ME0
チヂミなんぞ給食に出す学校が悪い
977名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:40.06 ID:H3Jz9JXm0
>>943
そりゃ親がアホだねw
小学校ではじめてなったんかな

どんな有り得なさそうな物にも入ってる可能性はある
978名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:41.62 ID:X3dGrTTv0
そもそも、給食にチヂミって、なんで朝鮮料理が出るのさ?信じられん、
979名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:42.30 ID:XVrVHcWnO
発展途上国には、アレルギーやアトピーの子供がいないって聞くけど、死んじゃうからなんだよね?
我が子が喘息持ちで入院経験もあるが、治療の術が無ければ死んでいたと思う。
親は勿論、子供も症状を認識して対応しないと…身につまされる。この件は本当に残念に思う。
980名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:49.09 ID:63TV+8tZ0
少量なら食べられるものも遠ざけた結果受け付けなくなるという悲劇ってあるみたいね
981名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:49.75 ID:bAsbSGCD0
新聞がこれだけ
一生懸命報道するってことはなんか他に理由あるな

だいたい、アレルギーが直接の原因とか
あまりに希すぎる
982名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:53.19 ID:1QFLQmJ10
たぶんこんなんで死ぬんじゃ
そのうちなんかで死にそうだぞ
打ち上げとか飲み会とか

生物としての危機感が足りないよ
まわりが青酸カリで溢れてるような状態じゃん
983名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:22:08.22 ID:QxVuc9Fx0
毎日毎日アレルギーを気にしてなおかつ他の子も気を付けなきゃいけないんだ完璧にできるなんてそりゃ無理さ
運が悪かったとしか思えない
984名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:22:20.14 ID:zIaujndQ0
>>917
おかわりってほぼ全員やってたよ?
一人だけ食が細いうえに偏食の女の子がいて
その子がぜんざいをおかわりしたときに、みんなで拍手したよ。
初めてのおかわりだったから
985名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:22:27.83 ID:lYaCug860
>>959
日本人の身体の中にギョウチュウが居なくなっただけだろ
ギョウチュウを身体で飼ってればアレルギーなんてへっちゃらかもな
986名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:22:44.46 ID:x4JfZMM6O
つーか、最近の保育園やら学校の給食って
栄養士が色々バランス考えて、オシャレな料理を提供してんだな。


昔なんか基本的にローテーションだったよなw
987名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:10.88 ID:2G26p9BU0
>>943
だよなぁ。そういう子供は各自給食のメニュー見ながら弁当もた
せるとかにしたほうがいいわ。
988名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:15.35 ID:0qWsE2gN0
おかわり要求した時点で異常に気付けよクソったれ
989名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:22.60 ID:PMQ9wrXl0
隔離したらという意見もあるが、それを差別と言われるご時勢だからなあ
調布市は福祉に力いれてるみたいだから余計そうかも
990名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:55.53 ID:v2/J8kEqP
>>971
昔は子供大勢居たのに学年に1人さえも居なかったよ
今の教師は大変だろうね
991名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:56.16 ID:v8KzVC8qO
正直、この子についてはおかわり駄目って決めておくべきだったと思う
親は子供に繰り返し言い聞かせておく
先生も、可哀想だと思っても絶対この子にはあげない
おかわりの方は普通に作られているわけだし、調理過程でうっかり乳製品が混入する可能性もある

子供はただおかわりしただけなのに、先生は食べ物残さず食べてほしかっただけだろうに、
こんな結果は悲しすぎる
992名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:23:56.55 ID:H8LUYGRr0
>>984
おかわりが出来るほどの量の
給食はなかったような・・・時代がかわったのかな。

休んだ子が居た場合のみ、おかわりが
出来て、ジャンケン大会が始まると言う・・・
993名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:03.39 ID:Xv4MoVB4O
>>967
欠陥子供を遠回しに遠回しに殺そうとしているようにしか見えないわ
>>982
今の子は危機察知能力がマジで無いからな。
ゆとりすぎたんだ・・・
994名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:13.35 ID:mPkckONe0
そもそも「おかわり表」なるものまで作っておかわりさせる必要があるのか
995名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:17.13 ID:YgIPd5e80
給食なんてやめちまえと言うとババアが出てきて反対するのになw
受けた以上は責任を果たさないとな
引きこもりにはわからんだろうかwww
996名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:23.69 ID:zv7JuQWRO
先生も失敗だったと思うけど自衛も大事なような
こういうのって予め親が献立を確認して「これは食べちゃダメよ」と子供本人に言わないのか?
うちの妹はそうしているが
997名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:36.65 ID:4HIunRm4O
死ぬほどではないがチーズにアレルギー持っているわけだが
消防の頃、好き嫌いと間違われて無理矢理食わされそうになったな
アレルギーだといってるのにw

牛乳は(成長の為)飲んでたし(医者のすすめもあり)食えなくはなかったのかもしれんがリバースした記憶もあり食えなかった

俺らの時代今みたいにアレルギー多くなかったし理解も少なかったんだろうな
998名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:24:38.00 ID:QxVuc9Fx0
前にスレ建ってたがこういうのを別にするのはやっぱ差別じゃなく区別だと思うんだがな
999名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:25:09.32 ID:Oyo71QWu0
これ先生の責任って可哀想すぎる。

こういう風だと誰も教師にならないぞ。
1000名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:25:15.07 ID:AEE5ILfd0
>>929
もちろん、校長がエピペン打ったと書いてあったよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。