【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:27:32.99 ID:Vgon1IIJ0
>>812
厖大な量の水蒸気が大気中に巻き上げられて超温暖化しそうな予感
814名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:28:37.04 ID:fhkP6WK40
>>808
自然災害に対しては今の核兵器なんてほとんど無力らしいからなぁw
現状人類が手にしうる最大限のエネルギーとして核を例に挙げてみただけだから深く考察しないでくれw
815名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:44:15.54 ID:MkkxrlT90
>>809
普通に腕時計型が予想されてたろ
816名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 17:48:06.16 ID:MkkxrlT90
核ミサイルじゃ割れないぞ、
深くボーリングしてから、でないとエネルギーの98%が逃げる
817名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:25:43.27 ID:39cWn+xA0
戦争をすると、技術が飛躍的に進歩するからな。戦争参加国が莫大な費用を投入し、
トップクラスの英知を結集し、人命を考慮せずに済む実用試験を実施して新技術を
戦場へ投入し、有効性も直ぐに検証可能。

60年以上、世界規模での戦争をやっていないのだから、クルマがタイヤを使って
ガソリンを燃やして走っていたり、飛行機は燃費と環境性能が向上しただけで、
大して変わらないのは当たり前。それ以上の必要性を、求めていない為である。

一方、コンピューターは飛躍的に発達した。今や、子供から老人まで皆がコンピューター
の恩恵を受けて生活している。必要であれば、急速に発達する訳。
818名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:40:52.30 ID:H9BE8ObnP
無人の採掘機と投射機を設置して、適当な軌道か月面に放り込んだ方がいいかなー
投射の反作用がアポフィス本体の軌道を変えたい方向になれば一石二鳥だし

組成はまだ判らないけど、せっかく地球近傍まで来るんだから有効活用しないとねw
819名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:02:41.30 ID:pKaYMXjE0
重心捉えないとぐるぐる回っちゃう
掘ったら重心変わる
凄く面倒くさい
820名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:22:29.39 ID:H9BE8ObnP
まあ、本体の軌道修正より分解がメインかなー

小惑星表面への3点設置と、回りだしたら各点の投射量や方向変更で止めるとか
最低限、利用度の高い軌道を汚さなきゃいい程度でも
821名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:43:47.89 ID:fDZsMCmf0
大出力のイオンエンジンを据え付けて20年間連続噴射すればちょっとは軌道変わるんじゃね?
822名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:10:39.69 ID:n0ctKyA90
>>817
> 戦争をすると、技術が飛躍的に進歩するからな。戦争参加国が莫大な費用を投入し、

それは言えるな。

タンカーは戦艦
航空機は戦闘機
建設重機は戦車の技術が元になっている。

ネットの暗号化技術も軍事の暗号化記述を元にしている。
823名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:35:11.07 ID:Xzt/H59u0
20万トンのタンカー程度の大きさなんだから、
この程度なら広島型でも数発で充分破壊できるよ。
宇宙空間だから威力がないとか言ってるが、発生する
電離放射線、中性子を至近で食らって、小惑星自体が
一瞬にして数千度になるだろうし、組成に水を含んで
ればそこで内部から爆発が起こる。
岩石組成でやや遠くでしか爆発させられなくても、結晶に
ダメージを受けた上、加熱の不均衡で応力が発生して、
砕けて幾つかの塊に分解するはず。
824名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:39:30.39 ID:n0ctKyA90
>>823
> この程度なら広島型でも数発で充分破壊できるよ。

できない。
825名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:48:17.59 ID:H9BE8ObnP
小惑星資源の開発やその軌道制御に取り組んでみるには、いい機会かもしれんけどー
826名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:53:57.22 ID:Xzt/H59u0
>>824
827名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:21:46.66 ID:Z2h/sMuq0
核エネルギーを相当量の力学エネルギーに変えるための媒質がないんだよな
宇宙空間には・
破壊しにくい
828名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:28:19.71 ID:NkD2V+Qi0
だからオランダが火星移住希望者募集してるのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357982004/
829名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:37:13.77 ID:xSiPXBmB0
>>823
原爆のエネルギーは、ほぼ熱なわけだが。
放射線や中性子線は物理破壊に貢献しない。
830名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:49:57.35 ID:V0JDV5610
またハープをつかったのね
831名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:05:39.33 ID:iaweCMG80
ていうか、そのまえに今年の2月に大接近するのがあるよね。
832名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:25:28.97 ID:g+TFdKuT0
核なんてぶつけなくても、ブースター付きのミサイル片面に打ち込むだけで
簡単に機動変わりそうなもんだけどな。
止めずに流せば、余裕だろ。
833名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:29:22.29 ID:CGntNVHe0
ストラスト4が必要だな!
834名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:35:40.54 ID:Xzt/H59u0
>>827
核エネルギーを力学エネルギーに変える?  笑
君の中では、核は何か特別な非力学エネルギーなのか?

>>829
高校の物理からやり直しだな。
宇宙空間での熱の伝わり方を述べよw
835名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:47:56.42 ID:5E3FjQ6t0
昨日はルパン三世の小次郎が斬鉄剣で斬る様に、核で破壊しても
破片はそのまま同じ方向に進むとか言ってた馬鹿だっけ?
妄想のレベルから見て、中学生か?
836名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:17:14.81 ID:4Yk5hILp0
>>98
ドリフ撤収BGMが流れてると予想。
837名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:18:04.20 ID:39zQLk6Q0
2029年と2036年頃の未来のおまいらが
2ちゃんで今と同じように騒ぐんだろうなw
838名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:21:40.24 ID:LxCczc510
>>837
その頃にはこのスレの住人がこの世にいない。
839名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:42:32.07 ID:49XQrQ7c0
ァドワナクローズマアーィ
ァドワナフォーラスリープコジュミシューベーブ
エナドーワナミシュスィーン
840名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:47:39.34 ID:SipWZrDj0
ああ、コレって朝鮮半島に落ちて朝鮮半島がなくなるってやつじゃなかったか

               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'              i`'}
 ~つ                  | i'
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
ノ         ''
841名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:20:21.68 ID:qF//NLGz0
test
842名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 05:37:47.00 ID:Xn/YRCOXO
>>838お前らオッサンだもんなwwww
俺も、糖尿病だし
気をつけよう!
843名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 05:42:17.72 ID:Fy6T8BkzO
強力なゴムかなんかで跳ね返せばいい
それだけのことだ
844名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:16:05.16 ID:P3KvUEGO0
実際衝突したら、第二の月が出きるのかな?
845名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:17:00.61 ID:4d2Um/18O
小惑星に取り憑き、表面を削り宇宙空間に
ジェットのように放出させ軌道を変える。
10年もやらせれば、微量ずつでも影響あるだろ。
後ろに向けて放出すれば、加速する。前なら減速。


問題は、どこがその機械を開発し送り込むかだ。
846名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:18:16.42 ID:blRUXNwt0
あんまり地球さんを脅かすなら爆破してやりゃーいいんよ
847名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:23:36.29 ID:NcwkHKOd0
卵を落として割れないってシートあるじゃん。
あれを下に敷いておけばいいだけ。
848名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 06:27:00.66 ID:uWckl57B0
はやぶさを改造して小惑星爆破に向かわせる

映画化決定
849名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 07:12:17.55 ID:sBaLqMpv0
>>845
実績のある日本しかないだろw

後は核ミサイル使って爆発によって強引に進路を変えるか。
これなら、アメリカ、ロシア、中国、あたりが喜んでやるだろうなw
850名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:32:59.09 ID:Dg3YIZYvP
>>819
衝突被害をなくすだけなら、投射なしで済むから面倒なし。
採掘機で小惑星を微小デブリの雲にまでバラせば大気圏で燃え尽きるw
851名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:45:07.40 ID:Dg3YIZYvP
まあ、さほど高度な無人採掘能力でなくても、小惑星を掘削して中心にダイナマイトでも
仕掛ければ、爆破と気圏突入時に幾つもの岩塊へ分裂する亀裂が入るかなー

とりあえず、小惑星か月面の深部探査プロジェクトとして小型の無人掘削機を開発してみるとかw
852名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:29:43.21 ID:al7yIoB30
>>201
面白い話だ。
853名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:17:47.69 ID:6lYtMRdU0
>>850
最後に残った採掘機が落ちてきそうな気もするけど、これくらいならいいか
854名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 15:37:13.82 ID:wOJdszpc0
>>48
数キロの津波じゃなかったっけか
855名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 00:14:36.88 ID:6vGowFtL0
ツングースカはどれくらいの大きさだったっけ?
あれは氷だったのかもしれんが
856名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:03:49.11 ID:M/Ar1necT
チョン
857名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:06:06.42 ID:/UxkHztG0
木星さん、守ってください。
858名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:19:30.86 ID:E4CjfY7L0
2036アポフィス地球衝突
2036ケネディ暗殺真相開示
2036ヒトラー予言
2036年問題
859名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:30:37.65 ID:zEGioblXi
300mだと大気圏で溶けないような物質で出来ていたとしてどの程度の被害がでるのかね
860名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:35:47.63 ID:QMJWiNKl0
861名無しさん@13周年:2013/01/14(月) 16:37:41.88 ID:3otzW+7y0
宇宙線艦ぐらいの大きさか。
推進装置を付ければ使えるんじゃないの。
862名無しさん@13周年
>>1
ハハハハ!
今や波動砲装備の戦艦だけで数十隻!
小惑星のひとつやふたつ、簡単に吹き飛ばして御覧にいれます