【政治】 企業が従業員の給与や雇用を増やした場合、給与の支払い総額の増加分の1割を法人税減税
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:12:09.23 ID:n/mIEXOYT
3 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:12:46.20 ID:CgrpuNYX0
30代のネトウヨ非正規社員の整理が捗るな
だから言ったんだよ、自民はやめとけとw
5 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:13:40.87 ID:eVpsa3kQ0
>>1 今まで単にコストとして認識されなかった従業員・給料に
減税措置という側面を与え強化するのか
本当は企業が自主的に給与上げるのがいいんだけどね
6 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:06.46 ID:U7tncjvl0
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
そんな事出来るのは余裕のある一部の大企業だけです!中小企業は増税で倒産しろ!
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:08.12 ID:7m23Hx4j0
いいんじゃないかな
8 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:12.02 ID:NHGUIa4u0
デフレだから金を使わない
インフレだと現金を減らす
会社は自己防衛をするのですから
そういうものです
>>1 いつも思うんだ
こんな良案出せる自民が
なぜ3年前に出せなかった訳を
知りたい
10 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:29.27 ID:MWT7OfhH0
増やしたふりしてピンハネして法人税まで軽減ウマーなブラック企業が居そう
やっとこういう時代が来たか
12 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:33.50 ID:n/mIEXOYT
ほ
13 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:14:33.42 ID:PT8hymf10
ただし、有能な人だけwww
直接雇用を増やした場合のみ減税なら賛成できるな
15 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:15:57.32 ID:mfFgzaB90
.
法人税なぁ。個人事業者のことも考えたら?
貯金しとけ
17 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:16:22.39 ID:NHGUIa4u0
>>6 経済は波及しますのでできる会社から
始めればよいです
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:16:35.72 ID:haIVvEcN0
逆に大企業に国内に仕事落としたら減税とかにしろよ
雇用増やしたくても東南アジアに仕事とられて中小にゃ仕事ねえよ
20 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:16:43.05 ID:7y1NSq7aP
こりゃ画期的だな
インフレ時に給料に回らないという懸念をいくらか解消できるというもんだ
てか、こういう政策は本来的に左派がやるもんだろw
民主党は3年間で何をやってたんだ???
まったく馬鹿馬鹿しい
あまり効果はなさそうな・・・
利益処分である配当を非課税にすりゃ企業の余剰現金なんてすぐ吐き出すよ
理不尽な税制で配当を躊躇せざるを得ないから滞留してしまう
配当できるのなんて株式公開企業しかない
23 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:17:18.11 ID:1PVDAHIs0
いい経済策ジャマイカ。他党だけど。金にさえなればどこの党でもいいんです!
お金でいいんです!
お金のことを優先したっていいじゃない。人間だもの。
byどっかの党員
揃いも揃って経済音痴丸出しだったミンス政権 ( 怒り )
09年総選挙 「 政権交代が最大の景気対策 」 by 鳩山、「 株価を3年間で2倍から3倍にはできる 」 by バ菅
↓ ↓ ↓ 政権交代後、経済音痴ぶりがさらに支離滅裂 なのにマスゴミは絶対につっこまない
バ菅 「 対ドル円は95円が良い 」 → 仙谷 「 防衛ライン82円 」 → 安住 「 75円で売り介入、78円まで戻した 」
バ菅 「 増税で景気が良くなる 」 「 乗数効果が11のものがある 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは経済にマイナス 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。 社会保障を増やすのが何よりのデフレ対策 」
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」
野田のTPPは論外として、野田と枝野の 「 社会保障で消費が増える 」 も何気に頭が痛い!
社会保障は所得移転でGDP増に貢献せず ( 医療費のぞく ) 、負担は働き盛り、受給は引退世代と怠け者。
社会厚生のため必要なものの、経済成長の観点から見ると、社会の働き手の制約になり、マクロ成長の制約になる。
弁護士あがりのバカサヨには、こんな単純なロジックすら理解不能なのかよ?!( 唖然 )
13年の支払い給与総額が1000万で14年が10万、15年が1000万と推移した企業があったとすると990万の増加になって99万の減税を受けるということかな?
またこの企業の場合13年から14年までの間にリストラかなにかやってることになるけれども、そのへんは考慮済みなのかな?
26 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:18:04.22 ID:WFJKNlow0
>>9 手柄を横取りされるからだろ。
で、マスゴミも民主の手柄にして、自民原案だということは総スルー。
そんな状況で仕事ができるわけが無い。
法人税払えってねーんだから関係ねーじゃん
28 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:18:20.82 ID:itwt8duF0
で
消費税を増税するんだろ
バラマキ対象が変化したようなもんだろ
貰えたら貯金しとけ
(゚Д゚)ゴルァ ! まーたミンスは雇用が改善したと嘘ついて、国民をだましやがったか( 怒り )
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121214/dms1212140710001-n1.htm 抜粋
> 衆院選で野田首相が 「 民主政権で雇用を改善させた 」 と訴えている。
> 雇用者は、09年9月の5457万人から12年10月に5528万人と71万人増。
> この数字は注意してみる必要がある。
> 小泉安倍政権では、01年4月の5383万人から07年9月5499万人と116万人増えたが、
> 雇用調整助成金 ( 社内失業者給付制度 ) に頼らない、雇用の純増。
> しかし、民主政権のは、雇用のカサ上げのために雇用調整助成金の大盤振る舞いによるものだ。
> 12年10月でも対象者は65万人もいる。
ちなみに今の日本の失業率は特例評価されていて、
労働人口の1%強もある雇用調整助成金の社内失業者だけでなく、新卒中退ニートも含まれない。
また大震災後、太平洋側東北3県の失業者も、含まれない。
( 東北は最も失業率が高いブロックだったので、オミットされると失業率は改善バイアスがかかる )
31 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:14.02 ID:fs/A0Rsx0
もともと法人税を払ってないでしょ
33 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:28.11 ID:fKeujHtK0
>>1 タイトルの
> 支払い総額の増加分の1割
と、本文中の
>支払い総額の増加分の一定割合
とでは、意味合いがかなり違ってくるぞ?
タイトルのままではほとんど意味ナシ
30代ネトウヨ「さすが安倍さん、これでやっと3年やれば正社員になれるんだ・・・・」
企業「雇用促進援助か、これはうまいwww入れ替えで新規取りまくろう。もちろん非正規でね」
企業「じゃ、契約機関終わったんでお疲れ様でした。今後のご活躍、ご健勝をお祈り致します」
30代ネトウヨ「」
企業「いやあ、捗る捗る。失われた10年おかわりで。次の市場はアジアかな」
安倍「日本をとりもどすwwwwwww」
35 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:58.88 ID:BlP0bKsp0
役員報酬を増やせばいい
36 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:21:29.20 ID:KXogoez+0
>>9 3年前は財政規律を絶対死守
民主党の嫌がらせもあって、鎖でがんじがらめ状態だったが
今度は200兆円の経済復興で、土木公共工事だけじゃ消化できないし、
土木一極集中の批判回避じゃないか
37 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:21:30.95 ID:Q+pGUxxu0
※.但し日本人に限る
って条文に入れてね
つまり、これで消費税アップになると、
法人税を払えない企業には実質増税
法人税を払ってる一部大企業に減税
となるわけか
ネトウヨの大半がより貧乏になるのねw
39 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:22:30.54 ID:niVF4PME0
法案成立までの期間に給料が減っちゃう
そんで法案成立で元にもどるという・・・
40 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:22:40.29 ID:flBeolKR0
41 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:24:43.30 ID:m7Uoct8S0
こんな案って、普通労組とか連合が出してくる案じゃねえのか?・・・
法人税払ってる法人www
赤字法人ばっかですw
まともに法人税払っている会社って少ないだろう
賃金って、原価だろ・・・元々、雇えば雇うほど法人税は安くなるんだが・・・
なんぞこれ。
45 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:26:21.57 ID:7y1NSq7aP
文面からすると、これって損金じゃなくて税額控除かな
だとすればスゴイ
給料増額で既に法人税が減額されている上に
税額から控除されるとなれば相当なインパクトがある
ちなみに派遣社員というのは外注だから給与ではない
給与を増やすということは正社員を雇用してることが前提になる
つまり、これまでは消費税や社会保険の弊害で
派遣社員を抱えることが有利だったのが
逆にこれからは正社員を抱えるほうが有利になってくる
どういう規定になるのかよく分からないが
派遣から正社員に変えるだけで、給与は0円から支給額まで
まるまる増額された計算になるかもしれない
もしそうなら日本の雇用にとって大きな転換点になりうる
ちゃんと正社員を雇うほうが企業にとって有利になる計算になる
46 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:26:24.33 ID:1aMsLjXK0
こういうことは左翼政権じゃできないもんな
47 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:26:26.98 ID:PmaccENm0
そもそも赤字企業ばかりなんだがなあ・・・
「帳簿上で給与水増し」「罰金制度」「預かり金」なんかが横行する予感
49 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:27:13.90 ID:sJbPBF7S0
>>また、新たな税制として、祖父母から孫などに教育資金をまとめて贈与した場合、
贈与税を一定額非課税とする措置も検討していて、
無利子国債もあるけど、自民党はホント資産家優遇だな。
ほとんどの家では贈与するほどのお金もないし、
基礎控除で相続税は不要だから関係ないからな。
51 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:27:32.63 ID:gbW2Z4Qw0
>>41 サヨクはギャーギャー騒いで反対する以外に能が無いから仕方ないじゃん
>>10 ただの脱税
>>22 つサントリー
損金に入れたら配当金の税率を法人税並みにせんといかん
>>25 お前は控除という言葉を知らんのか
>>1には書いてないけどそういう形になるだろ
53 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:28:31.83 ID:7m23Hx4j0
控除もあるだろうな
社員に払うと9割分損をするって事じゃないかよwwww
事業拡大とかで最初から社員を増やす予定の企業や、年功序列で給料が増えてく企業だけが得するだけだろ
なんか数学が苦手な文系が必至に考えましたって感じの政策だな
問題は低賃金労働者なのに
法人税を払ってるような優良企業の社員を優遇してどうするの?
消費増税の代わりに社会保険料(法人/個人負担共)を全く徴収しないと言うのであれば、
社会保険労務士以外は諸手を上げて万歳なんだろうが、そういう域では最早無いからな。
しかし、この抜粋記事のどこに10%って書いてあるの?
57 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:30:47.19 ID:1aMsLjXK0
58 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:31:13.50 ID:ql90ZFc60
これは良い政策。
給料増やせるのは大企業かな
700万以上の層が何を消費するのかな?
月1万増やしたとして12万
全国民に1万円の場合は1億人に波及したが
今回は12万円×100万人くらいか?
貯金しとけ
60 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:31:42.14 ID:Va7P6CQ/O
>>1 無理
法人税が高くない限り無理
しかも、雇用契約に期限をつける方法があるから
単なる契約社員が増えるだけ
しかも、受け皿が派遣になる
全ての派遣を禁止しないと
不可能
61 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:32:08.75 ID:BKBPE+Ex0
>>33 1割が軸で、今後の検討で軽減率が決まるんじゃね?
63 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:32:26.39 ID:gbW2Z4Qw0
>>55 その優良企業が正社員を増やしやすくための制度だろ
低賃金で働かされるはずの者が、一部なりと助かるわけだ
全員救えって?神様にでも頼めアホ
利益出てるのにブラックに近い企業あるもんな。
>>57 税収減という形で国民が負担することになるんだが…
優良企業の社員を低賃金労働者が支える構図がますます進みますね
>>34 非正規は給与じゃないよ
>>45読めば?
>>38 減税された以上に従業員の給料上がってんじゃん
>>44 なのに非正規が増えてたのはなんでかな?
>>49 デフレでは金持ちは溜めたままにしたがるから、吐き出させるのが目的でしょ
まあインフレになれば自然と使うけどね
67 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:33:33.83 ID:itwt8duF0
>>55 低賃金労働者を救う必要はありません
彼らの収入が少ないのは自己責任でしょ
法人税は利益に係る税金。俺はずっと法人税率を上げろと主張してきた。
税率が低いから「給与払って利益減らすより利益だして税金払った方がマシ」って状況だった
さて、今回のこの案・・・良い考えなんだけど、法人税って利益に係るから利益出て無いと意味無いんだよねw
(追加で赤字会社で給与増やしたら繰欠に加算もしてくれると整合性がとれそうだが・・・)
出来る会社から順番に・・・って考えてまあ見守ります。
.
一割じゃなくて減税率をもっと大きくしろ
アメリカでは、金融緩和やったら、企業が東南アジアや中国に大規模拠点作って
アメリカ人のクビを切る事例が続発。
どうやって アメリカ人の雇用を取り戻すか問題になってる。
国のカネで金融緩和と公共事業やって 儲かったカネで外国人雇って 外国を潤してるのでは
いくら日本のカネ使ってもなんら景気がよくならない。
>>52 上場企業の持分5%以下だけが証券優遇税制で恩恵を受けてる一方で
それ以外が雀の涙ほどの税額控除で二重課税を調整した気になってるような
差別的な税制で配当なんてできん
法人にプールするしかないだろ
71 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:34:24.27 ID:1aMsLjXK0
72 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:34:27.87 ID:+lQgt/fk0
こんなことするぐらいなら、法人税全体を見なおして、税率を上げて控除枠を
増やしたほうがいいわ
同族会社の役員は除外だろうな。
74 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:34:42.72 ID:NqSEVsza0
こんな事するより法人税上げる方が早いのに
税金払うの馬鹿らしいから従業員への給料とか
交際費とかにバンバン金使って景気あがるのに
75 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:34:43.18 ID:fs/A0Rsx0
76 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:35:52.18 ID:OcUispJaQ
これは良い
俺が昔から願っていた政策だ
一定の利益率以上で給料下げたら税率アップとか、
やれることはいっぱいあるぞ
続いて、内部留保課税やマイナス金利などを頼む
77 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/09(水) 13:36:43.60 ID:???0
永続的でなきゃ無意味
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:36:48.95 ID:18oB30I3O
法人税払ってる大企業のみの優遇だけど、これ恒久的にやったら工場の海外流出やりにくくなるからいいんじゃないか?
省エネ投資に対する補助金、公共事業による経済活性化、法人税特殊減税による
雇用の増加、インフレターゲットによる投資意欲活性化・・・これらの組み合わせか。
無条件で法人税20%下げないと駄目な時期に、条件つきで給与増加分とかいってる時点で、
企業は日本脱出の準備進めるだけだと思う。
83 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:38:32.17 ID:KBSUjdh50
これは永続的な減税措置なのかい?
海外での高騰する人件費に対応するための人材調達のための制度だよ
君たちには関係ない
85 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:38:47.51 ID:FSCAqqQ+0
税額控除で、1割かスゴイな
87 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:39:02.63 ID:vhzVqsij0
雇い入れて給料増やして法人税減額したらすぐ解雇
まさかこんな事にならないよな?
88 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:39:15.31 ID:Va7P6CQ/O
単に30年前に税制と所得戻せば
いいだけだよ(笑)
これ労働者の対象を日本人限定にして欲しいわ
>>45 増加分一割税額控除だと凄いけど、恐らく損金算入だと思う てか記事書き手が混同してる可能性あり
92 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:40:47.54 ID:v25kcwbk0
93 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:41:02.66 ID:BKBPE+Ex0
>>82 ただ法人税を下げるだけだと内部留保を促進するだけの糞政策だな
雇用情勢は更に悪化する
こういう馬鹿は無理せず書き込まなくていいよ
新規雇えば雇用促進で控除されるということで、この通り
>>34 非正規はばっさり切られるだろうね。
まあ俺は正規だからいいけどw
>>60 これと同時に法人税率UPさせるとなお良しなんだけどね
98 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:42:52.14 ID:7m23Hx4j0
>>92 橋龍江田の弊害でもある
橋龍は後悔してたけど
99 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:44:02.42 ID:PmaccENm0
>>85 それよく聞くけど法人税払えるような大企業で出て行った企業ってあるの?
あるなら教えてくれ
保険料安くしてくれる方がありがたいし、雇用に積極的になると思うよ
101 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:44:44.77 ID:pWUrEgOJ0
確かに、海外生産して利益を上げている会社と、日本で日本人の雇用を守っている
会社の法人税が同じなのは、不公平だ。
アフォカー 大企業も絶賛リストラ中だろw
人件費で赤字ってわけだ、赤字>法人税を払ってない」だ
黒字でも人件費Upはボデーブローみたいに利いてくるからな、
それなら、設備投資に回すわ普通は、
インフレでも賃金は上がらないとかほざいてるバカども黙らせるための政策だな。
104 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:48:41.64 ID:sCXw62L/O
補正予算の10兆円ってどうやって使い切るんだ?
105 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:49:25.53 ID:Jq1tLPEa0
>>103 この政策でもあがらないかも知れないんだぞ?
現に 狂ったような金融緩和やってるアメリカでは 物価だけあがって 給与はあがってない
106 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:50:50.11 ID:5EHt76CvO
財源が必要だから二人以上の派遣を雇う会社へ増税しなよ
人数と比率で法人税も変えたら良くね?
>>99 近年で法人税が上がった例なんてないだろ。
一度上げたら下げられないのが問題なんだろ
この法律だっていつはしご外されるか分かったもんじゃない
自由に給与下げられるか、自由に解雇できるか、公務員も含め一斉に実施しないと全く意味ないよ
109 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:51:32.19 ID:vezPurQX0
大企業の社員給与を上げても、貯蓄が増えるだけ
下層所得者給与、最低賃金を上げると消費は増える。
110 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:51:44.35 ID:fs/A0Rsx0
>>103 企業は日本人に高給を払いたくないのに
騙される馬鹿発見
111 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:51:48.36 ID:3EkNW54YP
結局、内部留保を貯めこむだけになるか
内部留保に切り込んだ政策をしないとダメだな
112 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:53:34.10 ID:1aMsLjXK0
>>111 内部留保がダメって健全経営は悪なのか?
そんなまんどくせーことしなくても消費税減税すればいいじゃない
これはおもしろい政策だな
事例あるの?
>>105 下がっているデフレの現在よりはマシだ。インフレは賃金上昇圧力であることは確実なんだから
それをさらにプッシュしようという政策。
>>9 3年前も出している。
中小企業で従業員を雇用したら補助金出す政策ね。
あの時はリーマンで企業に余裕がなかったら国が金を出すという方針だったが、
今回はそれが一段落しているから儲ける分を回してやれということなんだろう。
>>112 金を使わない金持ちはクズ それが資本主義です
118 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:58:29.72 ID:KTc7CrOa0
>>112 企業の内部留保が全部現金だと勘違いしてるんじゃないかと疑いたくなるよねw
>>110 デフレとインフレで企業行動が同じだと思ってるバカが実に多くて困る。
120 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:59:05.22 ID:1aMsLjXK0
>>117 どんどん借金して事業拡大しろってか。
バブル崩壊の二の舞になるだけだろ。
厚労省じたいが非正規が増えすぎたって認めてる。
正社員を増やすような政策をどんどん打っていくよ。
ただ、正社員の給与が右肩上がりになるかは疑問。
>>120 好況になること=バブル
だと思っているやっすい頭発見!
ハイパーインフレになります!キリッ w
123 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:03:14.04 ID:iy5/9fXuT
>>9 マスコミも国民も財政健全化財政健全化五月蝿かったからな
今回は開き直って財政出動で選挙に勝ったから思い切ったことできる
>>1 バーカ。
法人税は利益から取るから赤字の多い中小企業には何の恩恵もねーな。
大企業優遇ばかりしやがって。自民は構造改革の反省まるでなし。
>>121 まずは正社員にして雇用を安定させること。非正規だの非常勤だのってどうしても来年の
不安があるから。
>>119 そうは言っても人手不足の福島原発作業員ですら中抜きされまくってるからなー。
企業不信になるのも無理はない。
ソフトの対戦見たことないのだが、あれにも大逆転とかあるの?
人間だったら、つまらぬミスをしたり、相手の指した手に不必要に動揺してしまって
逆転負けとかあるよね。
俺の場合、応援してる棋士がやらかさないかとか、相手がミスしねーかなーとか
思える儚さの余地みたいなものがあって楽しいのだが。
>>10 あとで差額分の返還を迫る企業が出て来そうだな。
129 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:05:29.17 ID:1aMsLjXK0
>>122 何でバブル崩壊で企業倒産したのか知ってる?
>>118 内部留保が設備投資だとでもいうのか?w
131 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:05:55.94 ID:KTc7CrOa0
設備投資にメリットがあると感じれば、内部留保がある無いに拘わらず借りてでも投資します
今はむしろ投資対象がみあたらないからしていないだけです
借りてるのっていえば支店長から頼まれてメインバンクだし少し借りてるだけで返そうと思えばいつでも返せる金だけだもんな
内部留保を崩すより借りて使ったほうがいいならそうするだけ
これで「物価が上がっても賃金ガー」を黙らせるわけだね
133 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:06:40.68 ID:8niIt+mIO
うーん
134 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:07:13.88 ID:vQWoS9e10
給与や雇用を増やした場合でも、
消費税や物価は上げてはいけません。
ならぬことはならぬのです。
とりもろそう日本♪
>>124 まともに法人税払えない中小企業はすでに免税の恩恵受けてるだろw
増加分ってほとんど意味なくね
>>112, 120
企業が借金するのは当たり前。
景気が正常な時期では
企業は借金のほうが貯蓄よりも多かった。
>>135 赤字企業を救えよ。
もっと言うと、赤字企業からも取り立てる
悪魔のような消費税を廃止すべき。
140 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:10:15.45 ID:PRcUUU3WO
減税措置により税収が減り、減税政策で国の支出が増え、財政の悪化を理由に増税の合理性を強調し易くなる
エグいわぁ自民
>>126 日本全体としてみるとデフレ継続中だからな、そりゃあ人件費は増やせん。インフレ時代は
ちゃんと賃金も上がってたんだがね。
>>120 民間が借金増やさないから、仕方なく政府が肩代わりして借金増やしてるんだけどね。
貨幣、借金、デフレ、理解してちょ。
144 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:11:41.35 ID:jcfK2V7T0
>>137 消費税はお客さんからの預かり金なんだけど・・・
146 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:13:05.75 ID:NqSEVsza0
こういう話題で税金上げると企業が日本から出ていくっていうけど
どこに出ていくんだ
確かに香港とかに本部を移してる中堅企業もあるが
大部分の本社は日本に残るだろ、日本語しかしゃべれないのに
147 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:13:14.41 ID:Dt0VV7Ke0
TPPの欠点を教えてくれ
消費税の滞納率はなん%だっけか
確か一番滞納が多い税は消費税だよな
歳入庁を設けても管理しきれるのかねえ
149 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:13:46.02 ID:FSCAqqQ+0
>>99 新興国の成長戦略で法人税0パーセントってのがヨーロッパの何処かにあるんだよ
名前は忘れた、小さな国だったと思う
それで海外の企業を誘致して国がなりたっている
今もそれをやってるかは知らんがな
例えば、日本が法人税を引き上げて、東南アジアが引き下げたらどうなる?
これから東南アジアへの投資が活発になって行く過程で、本社ごと引っ越こす企業が出てもおかしくないよ
150 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:13:58.92 ID:L9QesCXG0
>>5 年始のインタビューとか聞いてるとそんな気皆無だからなあ
ケツひっぱたいてでもやらせた方がいい
>>141 簿記がどうこうじゃなくて、不景気だから利益が設備投資等にはまわっておらず、
貯金や債権にまわっていて、これが「内部留保が
年10兆づつ増えている」と言われて問題視されている。
>>145 それはもう建前でしかない。デフレによる熾烈な価格競争で、
消費税分は中小・小売が泣く泣く負担している。
152 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:17:22.87 ID:5CEVb9fG0
この制度は大きな欠陥があるね。
社員であれば誰でもいいんだよね。
じゃあ役員も社員。社長以外の役員の
給料を上げてますから法人税を
下げてくださいって言えばこれで法人税が下がる。
結局下っ端の社員の給料は上がらない。
それで終わり。
>>150 そのためにはまずインフレにしないと。デフレで人件費が増えるわけがない。
>>151 不景気だから資本の割合を増やして健全経営するのは当然だろ。
景気を良くせずに内部留保を敵視しても何の解決にもならない。
そもそも黒字でないと法人税払わないというところが痛い、、、
156 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:20:04.80 ID:FSCAqqQ+0
>>130 設備は資産として計上されます
そして企業の総資産を別名「内部留保」と共産党は言います
>>4 こいつ働いたことないだろ
現場じゃ非正規を正規雇用したほうが手っ取り早いんだよ
これだから似非国士様は無知で困る
増やしたってのがよくわからんな。
一人雇用したらって意味なのか。
その年の退職者を差し引くのか。
159 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:20:58.83 ID:FCrMWbiX0
無条件に法人税減税するよりなんぼか良い
>>154 それは
卵が先か鶏が先か
っていう議論に過ぎない気がする
就業人口に占める割合が6割るとも7割とも言われてる中小企業の雇用が安定すれば
くだらない堂々巡りをしないで済むんだがね
162 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:23:16.65 ID:yPY1OpyM0
>>157 正規雇用するのが会社にとってどれだけ負担になるのか知らないクソ底辺
>>152 役員給与を上げるためにはどういった手続きを経て行われるか知ってるかい?
164 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:24:11.77 ID:L9QesCXG0
>>161 金融緩和で出た金が回らないことにはなあ
銀行関係にも手を入れないと何も進まなそう
>>130 >>151 内部留保=現預金として報道してるから混同されてるのも事実。
PLからBSに繰り越されるモノは内部留保。BSからBSも内部留保
(だから内部留保が増えて設備投資に行かないってのはそもそも間違えで、設備投資も内部留保)
で、商品仕入れる→売れ残る→在庫 これも内部留保。
でもって「内部留保が増えてます」報道の中身は棚卸資産の増加分。
デフレなんで売れず在庫余剰状態なんです。
これが内部留保増加の正体。
知らない人は多いと思う。
>>157 そりゃあ似非国士じゃなくて単なる自民叩きだ。
>>154 中小企業が健全経営できるようにしろよ。
法人税減税は企業間の格差をひろげ、
市場競争を減らし、市場を大企業の寡占・独占状態にする
アフォ政策。日本を韓国みたいにしたいのかと。
>>156 >>151
>>162 批判したい気持ちはわかるが論点が咬み合っていないな
会社経営したことある?まずはお前さんにそこから聞いてみようか
無いならないでいいよ。無い人向けに話すから
169 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:26:56.88 ID:FCrMWbiX0
>>13 同じ昇給するなら有能な人を評価したほうが企業や従業員のためになるだろ
がんばれば報われる社会で何が悪いよ
170 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:27:02.07 ID:HR0nvn7b0
いいねえ、内需喚起させるための政策は
(前期の全従業員への支給総額-今期の全従業員への支給総額)×10%ってことかな?
大企業は人減らさないといけない状況だから関係ないかな。
立ち上げ期の企業とかいいかもね。
>>160 好景気→どんどん設備投資する
不景気→財布の紐が固くなる
こんな単純なことも理解できないのかな?
不景気な時に尻叩いても設備投資なんてできない。
173 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:29:12.46 ID:KTc7CrOa0
>>164 人から聞いた話で真偽のほどはわからないが、消費税をローンで支払ってる会社もあるぐらいだからねえ
本当に借りたい会社には銀行も警戒して貸してくれず、銀行が借りてほしい会社には資金需要がないっていうね
>>172 ポジティブフィードバックしか頭にないのか
175 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:30:46.28 ID:FCrMWbiX0
>>40 実情はよく出来る派遣社員を正社員にしたくても派遣がお断りするケースがある
会社側からすれば、新人入れるより3年経験のある派遣のほうが雇いやすいのは事実
正社員になりたがるやつは派遣でも働かないやつだったって落ちだろ
>>165 GDP統計みたが、在庫増加はマイナスだ。
>>175 たぶんそいつ紹介予定派遣と勘違いしている
触らない方がいい
178 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:32:51.65 ID:Sl22ayXlO
創業支援のほうが重要。
会社設立にあたり五年間無税にしたらいい。
1日5時間、週4日勤務なら
フルに能力を出せる。
今、1日12時間、週6日が実状なんでだらだら働いているよ。
180 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:34:18.17 ID:FCrMWbiX0
>>50 企業から法人税減税のお願いがあったってのが前提
で、今回減税するけど、条件つけましょうって話
今までは無条件に減税してた。
国も協力するが企業も協力しろってスタンスになった
もちろん国、企業の目標は国家の繁栄に他ならない
それは従業員、強いては国民が豊かになる方向
今まで、豊かになってほしくない人らに邪魔されたたんだろう
>>178 大手企業が100%出資子会社を作りまくる予感がする!!!!!
182 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:36:02.86 ID:rLDYfAPM0
考え方としてはいいね
あとは実務で損得の問題になる
得にならないとしたら制度があっても行動はしない
企業はシビアだからな
>>174 当然の心理だな。
内部留保を敵視するより設備投資を促進した方がいいだろうよ。
>>174 でもそれが現状でしょ。
デフレだったので借入するより貯めた方が得。→社員に払うより(税率が低いので)法人税払った方が得(手元に残る)
健全経営するとデフレスパイラルに陥って、金を貯めておいたつもりがモノも売れず在庫余剰→内部留保w増加。
まともな経営をするとどうしてもデフレ加速しちゃう。
なので投資型の経営をするにはインフレにしないとダメだし、インフレになれば投資型経営が健全経営になる
この投資には人材への投資も含まれるので給与改善だし給与改善すれば
>>1の恩恵も受けられるし〜
どうしても卵鶏論になっちゃうなw
>>182 道筋ときっかけの用意としては、これから伸びしろが増えそうな企業にとっては嬉しいところだと思う。
186 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:39:26.01 ID:qnmUghEK0
知恵を出したところは助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持って
187 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:41:09.92 ID:rLDYfAPM0
ダメ社員には恩恵はないだろうが
それは仕方ない
自民政権では弱者から沈んでいく
弱者が生き残る方法は弱者利権になってる権利を応援することだな
生活保護の医療費免除は弱者のためというより
病院に稼がせるためにやってるようなもんだよ
188 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:41:11.79 ID:FCrMWbiX0
>>152 働いた事ないだろ
役員は社員じゃないよ
会社側の人間
一般的に課長以上は会社側の人間になる
>>186 企業のコンセンサスは得ろよ。あ、これオフレコです。記事にした社は終わりですってドラゴンかよ!!!
>>176 内部留保という形で積み上がり過ぎたのでね。当然。バカじゃないんだから調整しないと
191 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:44:39.03 ID:iv6kH+J8O
減税の幅を拡大し、既存正社員の賃金上昇のみで判断すべきだ。雇用増については、別枠。
>>191 と、経団連のお偉いさんが宣っており動機は不明
まぁちっとはわかるよ。にわか景気が過ぎちゃった時のヘッジだろ?正規雇用が増えると首切りづらいもんなーわかるわかる
こういう企業が増えちゃったのもわかるわかる。でもどうにかしないとね
法人税の減税とか・・・・
儲かってる企業だけじゃん・・・
194 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:53:03.62 ID:rLDYfAPM0
設備投資はいいけど、高度成長の時代じゃないし、
どこに設備投資するんだよってレベルだからな
海外進出への支援は雇用対策にはならない
一方でインフラの寿命という現実と向き合わなくてはならない
その意味では(国内経済については)短期では安倍自民のやり方しかない
金貸すからなんかやってみよといっても、個人がその辺で勝手に露天開いて商売するのは今の日本に馴染まないし
税制でも揺さぶりをかけるのは評価したいね
>>193 そもそもこれは儲かってる企業向けだから(震え声)
儲かっていない企業向けの政策も出してくるよ。たぶん
196 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:54:23.29 ID:iv6kH+J8O
>>192 違うんだ。
俺の会社、平均年収300万しかないんだよ。
前年度は法人税70億位おさめてる。
平均年収100万あがったって問題ないんだよ。
無借金だし。
>>196 えらく経営陣が無能な気がするが大丈夫かその会社・・・
なんだか切なくなるな。安全マージンとりすぎのような気がするが
>>196 それは会社内で相談したほうがいいのでは 2ちゃんじゃ解決しないだろ
給与300万で法人税70億か・・・ゴクリ
どんだけ溜め込んでるんだ・・・
200 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:00:17.63 ID:mFV+Yaqa0
他より優位に立とうとして労働力を買い叩くのが
需要を抑えこんで結局は自分の首絞める行為だってことにやっと気がついたの?
>>200 一部政治家と経済学者と国民は気づいたけど極ほんの一部じゃないかな
テレビつけるとハイパーインフレがーとかまだ言ってる状態
ハイパーインフレってどれだけのインフレ率から言うのかも知らないくせにね
新規の間接雇用には適用除外しろよ。というか制裁加えろよ。
国策で非正規増やすな。
雇って補助金もらってまた首切って雇って補助金という抜け穴を防ぐ措置が
同時に必要になる。
203 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:03:46.08 ID:vjnO6vobO
内容の調査もしないとダメだろ。
退職金制度を廃止して基本給に上乗せ、既に多くの企業で
導入されているが見なし勤務制度などと合わせ時間外勤務
手当を廃止もしくは支給上限を設けたり、逆に例えば30
時間までは無支給にするなどして基本給をアップして見かけ
上は給与アップしたようにする事例が横行するぞ。
206 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:08:19.67 ID:782pfIPv0
ていうか、補助金出るから給与UPとか、補助金出るから設備投資とか、補助金出るから若者雇用とか、
そういう不自然なのってほんとに景気対策と言えるの?
>>174 デフレだと借金てのはだんだん重くなっていくんだぜ。投資ってのは借金でやるんだ。
庶民に直接金を配れよ
企業に税金ばらまいても企業が溜め込むだけだろ
自民党だってそのことには気づいてるってことだよな
>>206 まず何を以て不自然と考えたのか、ソレガワカラナイ
海外で増やしてもOKな、自民さすが売国だわ
>>184 デフレって典型的な合成の誤謬だからな。各企業の対応は正しいのに、全体としてはマイナスに
なってしまうという。
公共事業は金持ちをさらに金持ちにするだけだという証拠だな
自民党だってそのことには気づいている
アホのネトウヨ程は自民党はアホではないということはわかったわ
だけど不十分だろ
金を直接庶民に配れ
効果あるのか?
保険年金の企業負担をゼロにするのが一番効果的だと思うんだが・・・・・・
保険と年金をそれぞれ一元化して、自己負担比率を上げれば税負担で
なんとかならんもんか?
国内の直接雇用増のみに限定しろよ。
逆累進で底上げしろよ。
>>206 金でより大きな金を動かすのが景気対策。ドミノ倒しみたいなもん。
>>206 弱肉強食が自然でそれは自滅になるから仕方ないだろう
>>208 それただのバラマキだってさんざん批判されたじゃないですかー!
まあそれはいいとして、乗数効果という言葉を調べてみようか。
ただ国民に金ばらまくよりも間に入る組織というか、金が通過する箇所が多いほうが乗数効果は大きいんだよ。
この政策は企業の内部留保をインフラ投資に向ける政策でもあるんだよ?企業に貯めこませるためじゃないんだよ
>>212 働かざる者食うべからず!民主党政権でこういう奴増えた気がする。国民のモラルハザードまで
起こしてやがる。
金はまだあるとこにはあるが、全体的には減る一方。
これを均衡化させて全体の生産意欲を上げようって話だろ
>>212 あーこういう考えの人がミンスに投票しちゃったんですねわかります
んで今回の選挙はどちらへ?まさか選挙に行っていないとかありませんよね
>>219 そのとおりですね
ただ、まあ金はあるところにはあるのですがGDPに対してお金の量が足りないというのも原因の一つなんですよねこのデフレ状態
要するに円がレア化してるんですよ
222 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:28:46.33 ID:V3lb0tjv0
>>9 今の自民党の政権運営が安定しているからだよ。参議院選があるのと、
安部が派閥から幅広く内閣に登用したので、党から反対が出にくいし、安部・麻生
がやりたいことをすばやく実行に移せる体制になっている。党内が纏まっていれば
後はどうにでもなる。
お札がレアカードみたいになってるからもともとお金持ってる人はデフレうっはうはなんだろうなー
俺みたいな超庶民は困ったもんだ
もっとお手軽にお札出回らないかなー
そうしたら庶民の手にもお札が回ってきて嬉しいんだけどなー
224 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:30:12.40 ID:1cymkGl70
>>9 3年前はリーマンショック直後で別の政策が必要だった
なので補正予算を組んで政策も通したが、
政権交代後、民主党政権が効果が出る前の政策を手当たり次第に停止したので
景気が急降下してしまった
半年以上経ってから的外れの政策を出したが手遅れだった
225 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:31:58.48 ID:skvNy5nC0
安部
民主党もこれくらいだったら、良かったのにね(棒
>祖父母から孫などに教育資金をまとめて贈与した場合、
贈与税を一定額非課税とする措置も検討していて
無償化やめてこれやるなら格差の世襲促進だな
さすが自民党
227 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:38:43.22 ID:SgYbXcseO
雇用の増加だけで良い、
給与の増加はその次で良い
今は雇用の増加だけを支援して、給与の増加は支援するべきではない
俺の2chでの個人の所得を増やせ運動がやっと伝わったようだな
>>226 スレチだがレスしようかな
無償化はいいと思うよ。ただし所得制限があればね
この孫への教育費贈与1500万まで非課税ってのはね、タンス預金を流動化させようという政策だと思う
こまけぇことはいいんだよ。とにかくタンスの奥でカビが生えそうな金が動くだけ、それだけで経済効果が出るんだよ
税金も使わないし元手只だぞ?
贈与税として国庫に入るより子供が使って市場に流れるほうが経済にとってはいいの
わかった?子ども手当()とはざっと乗数効果で4倍くらい違うのよ
230 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:44:03.22 ID:r9NeNM8K0
やっと部品費扱いから人件費に計上するのか・・・やらなよりまし程度だな
231 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:45:27.50 ID:skvNy5nC0
>>226 俺の親族には、カネのない祖父母しかいない・・・まで読んだ。
>>231 格差ヒエラルキーの上のおじいちゃんおばあちゃんからお金が下流へ流れてくるかもしれないのにね
それをただ格差の世襲促進とかどこのテレビ局のコメンテーターから入れ知恵されたのかしら。もしかして週刊誌かしら
>>229 子供は成長しないと使わないわけで
経済効果なんてないよ
税金使って格差の固定化促進させるだけ
賃金増加費用>減税額
だから何も変わらない。
>>233 教育費、はいここ注目
ガイドラインはこれからでしょ?なに決めつけてるんですかね
>>233 格差の固定化になる理屈がわからんw
お前も金貯めて孫の学費にしたらいいじゃないか。
>>55 零細は法人税払ってないから平常運転でやりたい放題だよな
それにしても減税額が小さいな
所得税もあげようとしてるし
もっと減税方向を明確にしてくれよ
>>236 格差の世襲化ね。
税金で格差を世襲化させようとしてる国ってほかにあるのかな
>>233 所得移転って言葉くらいは知った方がいいぞ。デフレの一因は、貯めこんでる年金世代が
あまり金を使わんことだからな。
いいねえ 孫の教育費なら1500万と言わずもう少し出したいね
田舎から東京の私立大学に通わすとして学費が100〜150万、下宿代が光熱費込みで10万+仕送りが10万
なんて一人いかすでも大変な額が必要になるしね
>>239 固定化も世襲化も似たようなもんだけどまあいい
まず税金使ってないんだがそこは大丈夫か?
あと多分あまりよく理解してないと思うんだけどタンス預金を流動化させるだけで経済効果はあるんだよ
そこ理解してもらえないとちょっと難しいね
>>239 教育に祖父母が金を出しやすくなれば、貧乏人でもかけられる教育費が増えて、学歴差が
縮まるってことなんですがね?
>>239 格差を世襲化って生まれながらに格差あるのは当然だろ。
生まれたらみんな同じ条件ってわけにはいかないんだから。
>>242 税金を使ってないとかw
国庫に入るはずのものが入ってこないわけだから実質現金を渡してるのと同じ
>>246 そこからまず理解が追いついてないのか、こりゃ無理だ
248 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:08:41.22 ID:KTc7CrOa0
>>247 基礎控除を無くして相続税を100%にすればいいって考えなんじゃないかな
>>248 んな無茶なwwwwwww
どこのノーブレス・オブリージュだよwwwwwwww
>>247 これがわからないってどう説明すればいいのやらw
頭悪すぎでしょw
>>246 同じ大学、同じ学部なら、金持ちだろうが貧乏人だろうが学費は変わらんということを理解しろ。
貧乏人でも祖父母からの支援を合わせれば、同じところに行ける。後は本人の努力次第だ。
むしろ格差の世襲化を壊す方へ働くんだがね?
>>251 金持ちと貧乏人じゃその大学に入るまでの教育費のかけ方はまったく違うんだよw
>>250 贈与税を一定額まで非課税にすることで歳入が減るのはわかる
んで?税金を使うんだっけか。なんという項目で使うの?何に使うんだ?
俺はむしろこの政策で歳入は確実に増えると思うんだけどなー
254 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:20:53.80 ID:RGwQMH5u0
>>218 勤労は憲法に記された国民の義務なんだが
それがイヤなら憲法変えるか半島にでも行けよ
>>252 うーん俺からすれば大学入試まで例えば塾とか家庭教師とかさ
全く必要性を感じないんだよな
教科書見れば全部書いてあるじゃん
金のかけ方が違うとかそういうもんなのか?まじめに勉強すればいいだけの話じゃないのかな、と思ってしまう
256 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:23:23.78 ID:RGwQMH5u0
>>239 1000万円程度の金で固定される格差って何?
おまえナマポだからそれぐらいも貯めれないのか
むしろ金がかかるのは大学に入ってからだぜ・・・
今思い出しただけでもゾッとする
専門書なんて1冊万いくからな万
>>252 教育費のかけ方は成績の決定要因じゃあねえよ。学資さえあれば、貧乏でも頭のいい奴はいい大学に
行けるさ。
259 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:28:38.71 ID:KTc7CrOa0
公務員試験とかは独学よりも専門の学校に通うほうがいいと思うけど
高校の試験ぐらいなら授業をまじめに聞いていればそれなりの点は取れるだろ
東大や京大を目指すんじゃないなら地方の国公立ぐらいは余裕ですぜ
確かに大学のランクによっては貧富の格差じゃなくて知能の格差になるからな
こればっかりは頑張ってとしか言いようがない
>>255 家庭教師等は必要なくても足引っ張るDQN避けに私学入れさせたりするだろ
>>151 自己レス。
調べたら貯金や債権じゃなく、どうも株式らしい。
>>253 本来取るべきものを特別にとらないわけだから配ってるのと一緒でしょ。
みんな1000円取られるのに君だけ1000円取られないのは君だけに1000円あげてるのと同じ
>>255 >>258 教科書だけで東大入ったやつを俺は知らないなw
>>255
>>261 そういうのもあるのか・・・
俺の住んでたところはDQNと言っても少数だったから意識もしなかったな
地域によっては大変なんだね
本来取るべきものを特別にとらないわけだから配ってるのと一緒でしょ。
えーっとそこには付加価値というものがありましてですね・・・
>>265 あと、教科書で習うレベルのお勉強じゃあトップレベルの大学は行けませんからな。
家庭教師や塾を使わないとしても参考書を何冊も買う必要が出る。
>>267 参考書は買わなかったな
ただ問題集は学校側でべらぼうな量出してきたからそれやってた
269 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:45:39.24 ID:q+XXlJN/0
ていうか、色々な税制とか雇用関係の法律を小泉が改悪する前は
普通に節税のために給与増やしてただろ
こんな回りくどいことするなら法律をバブル前のに戻せよ
思い出した
>>263の言い方が誰かに似てるなーと思ったら菅直人さんじゃないですか
お遍路頑張ってますか?乗数効果勉強できましたか?
租税特別措置として実施するということなら良いのでは?
雇用を増やすために出来るだけのことをする、という姿勢は
評価できると思う。
政権交代をしみじみと感じるねえ。みんす党税調からはこんな
発想は出てこなかっただろ。
非正規雇用が多い企業ほど法人税増税や
非正規でも厚生年金保険に加入させたら思い切って減税とかしないと
派遣のマージンも強制公開な
景気が上向いても労働政策をやらないと
底辺の賃金には反映されない
>>268 高校の話かな?
進学に力入れてるとこだったようで、よかったな。
まあ、大学入ってから金かかるってのは同意だわ。
あれに躊躇して大学行けない奴もいるからなぁ。
274 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:47:16.20 ID:KP8Tk1cD0
ブラック企業であればあるほど減税額が増えるということ。
さすが自民。
275 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:47:47.19 ID:KTc7CrOa0
いずれにしても格差を否定するんじゃなくて受け入れる範囲の格差にとどめる努力をするほうが建設的
日本は共産主義国家じゃないんだからねえ
駅弁レベルで満足なら教科書やっとけばって感じだな
278 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:51:07.14 ID:KP8Tk1cD0
>>277 算数の参考書を買わないから理解できないんだよ。
>教育に祖父母が金を出しやすくなれば、貧乏人でもかけられる教育費が増えて、学歴差が
>縮まるってことなんですがね?
カネを持ってる祖父母がいるような家庭だとそもそも貧乏人になってないw
今の貧乏人のほとんどが核家族化や離婚した親の子供ばかり
280 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:53:29.95 ID:KTc7CrOa0
すまないが駅弁レベルの大学ってどの程度のことを指すの?
>>278 ブラック企業の経営状態とはどういったものかという定義をしないとこれわかんねえな
その上で法人税が減税される条件を考えればわかる話
まず定義してくれ
離職率も関係するようにせないかんな
公共事業で金をばら撒くのは金持ちをさらに金持ちにすることが事実だ
だから自民党は従業員の給料を増やしたら減税してやるよといっているんだ
何もしなければ企業が貯めこむだけだからな
しかし上手く給料が上がるとは思えない
やはり自民党を参院選で叩き潰すしかない
ネトウヨは死んでくれ
アホのネトウヨが自民批判をチョン扱いするせいで庶民の生活が悪いほうへ行ってしまう
ネトウヨは害悪
>>275 格差の世襲を税金で促進しようっていうんだからおどろいてんのよねw
さすが世襲政党の自民党だなって政策だわw
東大生の半分が親の年収1000万以上だっていうし
金のかけ方はかなり重要だろうな
>>284 格差の世襲促進って、ゆとり教育の事かな?
>>284 遺伝は無視なのか。
東大生なら親も頭いいだろうよ。
1000万以上稼いでるのも不思議ではないな。
>>284 本人の資質とやる気にもよるって
身近に父親早稲田、母親東大、娘東大法学部現役合格→国家公務員1種って親戚がいるが
母親が勉強を教えていたぐらいで特に塾には通ってなかったぞ
>>284 ちょっときついこと言っちゃうけど許して欲しい
世襲の何が悪い?それは子孫のために祖先が脈々と努力してきた結果だろう?
その恩恵を否定することは資本主義社会を否定するばかりかちょいと共産主義寄りなんじゃないかな
嫌なら努力しろってことだよ。知恵を出して金稼いでみろよ
それもできないならナマポもらってろ。都市部なら東北の正社員よりいい金になる
290 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:08:09.32 ID:KP8Tk1cD0
>>281 法人税法の単位取ってないのか。法人税の参考書も買って来い。
>>284 逆に言えば半分は年収一千万もいってませんよ、貧乏人の子もちゃんといますってことなんだが。
>>290 法人税法の参考書とか本気で言ってるのか
とりあえずブラック企業の定義はよう
雇用増の特別控除って既になかったっけ
中小企業者限定で
294 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:11:57.09 ID:MKEP3dwk0
悪用しそう
295 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:12:55.24 ID:miV6av7C0
そもそも需要が無い
296 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:13:26.10 ID:KP8Tk1cD0
>>292 おまえが大学で勉強してないのはもう分かったから。
これはブラック企業が圧倒的に美味しい減税政策。算数ができない馬鹿はほんと困る。
>>293 あるよー
てかあれ期間限定だった気がする
うちの会計士に聞いてくる
>>296 これを法人税法との関係で説明してみ?意味がわからん。
274 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/09(水) 16:47:16.20 ID:KP8Tk1cD0 [1/4]
ブラック企業であればあるほど減税額が増えるということ。
さすが自民。
非正規社員は総従業員数の何割までとかも決めた方がいい
知り合いのトヨタ系工場では通常的に非正規社員が7割だとか
>>289 頭悪いと、使ってる教材が悪かった、行ってる予備校が悪かった、ってなるんじゃね?w
自分の頭悪いの棚に上げて頭使う仕事に就こうとか思ってたりする人もいることだし
おそらく正規非正規のくくりじゃなくて労働保険を何ヶ月支払ったかで認定すると思う
非正規は除外して欲しいところなんだけどね
>>301 工場じゃ仕事のピークが流動的だから難しいだろうよ。
常に一定の量の仕事があるわけじゃないんだから。
>>300 d。 助成は知っていたが控除の方もあったのか。
トヨタはもともと法人税減税うけてるからなー
10%くらい減税されてなかったっけあそこ
大企業優遇だなぁ
>>302 今の時代、ネットもアマゾンもあるんだから、どこにいようと受験情報と参考書類で後れを取ることは
ないはずなんだがねえ。俺らの頃は地方はまだ。
308 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:28:01.79 ID:AYLwxHpU0
人口が減っていくから、既存の企業は基本的に仕事は減っていくのに
雇用を増やせというのか?
自民党は金持ち優遇、企業優遇だよ
だから自民批判は当然でてくる
ネトウヨが自民批判をすべてチョン扱いするから害悪なんだよ
自民を批判しなければ庶民の暮らしはよくならない
自民は庶民には自助、自己責任、死ね、自殺しろと言ってるんだからな
ネトウヨ死ね
これ今も似たようなのやってるよね
事前に計画提出して年度末だかに結果報告するやつ
311 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:33:01.35 ID:R/wg14JFO
むかしはこの板も年収1500万東大卒が最低スペックだったのに落ちたもんだな。
企業減税より最低賃金上げろよ
企業が賃金あげなかったらどうするんだよ
313 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:33:54.22 ID:KTc7CrOa0
自民党にも考え方の違いはあるんだがね
自民党は金持ち優遇、企業優遇って決めつけるならそうじゃない政党はどこだといいたいのかな?
そこは選挙権を持ってるみんなが冷静に監視しておく必要があると思うけどねえ
逆に言うと他にいい政党なんてあるか?
314 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:36:00.14 ID:86e+rD3I0
315 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:36:03.54 ID:FSCAqqQ+0
世襲批判なんて「自民党を叩きたい」為に、作り出された問題だよな
世襲の何が問題なのか全く分からん
親の仕事や資産を受け継ぐのは殆どの日本人はしてるだろう
自民党で非正規社員という低所得層ができたのに
消費税増税時に軽減税率を導入しない自民党は絶対に許さない
低所得層を作っておいて低所得対策をしない自民党は悪魔人でなし
自民党を叩き潰さないと庶民は死ね、自殺しろということだ
小泉時代の自民党は一回死んだと思うけどな
まだ病巣らしきものがちらほら見えてるけど
>>312 インフレになる前に最賃上げたら、失業率も上がるが、いいのか?
>>315 世襲で身分が固定されるわけじゃないのにね。
政治家なんて世襲じゃなく選挙で選ばれるというのに。
そのわりには公務員のコネ採用はスルーだよな。
322 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:03:02.72 ID:AYLwxHpU0
>>321 そもそも世襲でないと、立候補すら難しいだろ。
難しいから世襲しているのだし。
323 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:20:51.24 ID:jaWlBq2HO
>>1 良い考えだと思うけど消費税上げたら意味ないからな
消費税上げたら日本は終わり
いい方向だと思うよ
初期法人税をうんと高くして、雇用や労働分配に応じて減算していく形が望ましい
325 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:27:58.84 ID:c4jZ/uME0
給与と雇用を増やした場合に、その10%を法人税減税する。
これはうまくいかない。そもそも法人税を払ってる企業は30%台でしょ?
正社員だろうが、非正規だろうが総数を増やした企業に対して、法人税を
払っていようが支払っていなかろうが、増加人件費及び人件費相当経費の
30〜50%程度、決算後に支給するぐらいの「法人向け雇用増手当」みたいに
しないと効果ない。人員増と身分別単価増のマトリックスで30〜50%の
3段階にする。
爺さんばあさんからの孫教育資金贈与のほうは、機能するかもしれない。
>>283 自分らが民主批判を全てネトウヨ呼ばわりしてたからそういう発想になるんだろうな
327 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:37:23.35 ID:r+7lRiWy0
これいいんじゃね
末端の労働者にもしっかり対価を支払えば税金として取る必要は無いわけだし
>>328 あんまり意味無いかと
企業はキャッシュが必要で、法人税率下げるとその分はコストに回せるってだけ
因果が逆と言うか何と言うか
子供の入学金に100万円要ります。
貯金には20%の税金がかかります。
New > 食費はそもそも課税対象外ですが、さらに使った1割を減税します。
100万円貯めておくには、125万円残して25万円の税金を払うことになります。
食費に10万円余分に使うと1万円減税されるので、124万円残せばよいですね!!
でも余分に使う10万円を別途稼がないといけませんね・・・
共産辺りは「法人税は利益にかかるから問題無い!」とか馬鹿言ってるが、なわけ無いだろうと
キャッシュ無くなったら黒字でも倒産するわ
社員の給料を手形や現物で支給していいなら兎も角
好景気なら不況に備えて蓄える。不況のときはチビチビ吐き出す。
好景気なら借金してでも運用資金を増やして兎に角回す
不況の時は安い資産を買い叩く
>>327 詐欺が怒らない社会 <<<<<<<<<<<<<<<< 雇用の保証
犯罪率低下なんか一つの指標に過ぎないんだから
より重要な目標があればそっちを優先するのが当然
非正規雇用自体を禁止するか
最低賃金を上げろ
自民党の政策はまやかしだ
334 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:52:05.00 ID:0dlP8Atx0
バーカチョンチョン
335 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:54:13.95 ID:Mp52j2yp0
正規を非正規に切り替えても
減税?
請け負いも
対象になるの?
336 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:19:08.28 ID:MKEP3dwk0
長期採用でないとでないようにするべき
337 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:24:18.93 ID:FsZFQLDA0
これは意味がないな
法人税減税と企業の社会保険料負担分を減らして企業の負担を直接減らさなければ
企業が雇用を増やすインセンティブにはならない。
定年年齢を引き上げたり雇用の流動化を進めない法体系のもとでは、終身雇用を前提として働かない
外国人を採用する企業が増えていくのは当然の事ですよ。
338 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:26:29.79 ID:FsZFQLDA0
>>317 お前が何を言おうと手厚い社会保障制度の日本では消費税による財源で
これらの支出に対応しなければならない。
軽減税率を適用するのは消費税が20%を超えてからにしなければ、せっかくの増税の意味がなくなる
悪くないがまだまだ穴はありそうだなぁ
やって欲しいが穴を抜けようとする者どもを罰する事や適時社員に直接事実確認をとる等して欲しいね。
膨大な数になるかもしれんから、そこをなんとかしてさ。
給与引き上げでも相殺できるならやるとこも出てくるんじゃね。
金の回転良くするのも目的なんだろうけど。
341 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:34:47.11 ID:rjdb08wr0
ようやく景気が良くなるんだな。
>>340 相殺って無理だろう。
使った金の1割を、法人税で支払う予定の金額から差っぴくよって話なのに。
単純に、法人税が支払える黒字の会社は1割引で新入社員が雇えます。くらいのこと。
健康保険なんかの企業負担は増える一方だしなぁ。
343 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:07:07.29 ID:gjYepv3G0
大竹まことが批判してたからこれは間違った政策だよ
>>339 穴を完全に埋めるまでやらないより
穴がある事を承知でやった方がいいだろう
特に雇用対策は
生涯未婚95%となる35歳のラインを既に非正規無職のまま割り込んでいる人間が多数いる
これを緩和する事が最重要課題で、デメリットは少なくとも上の問題とは比較になる重さじゃない
これって
ちょろまかす会社が出てくるだろ?
申請書一枚でいいのか?
S
E
なんとか
みたいな会社が不正をするかもしれない!
好不況で企業が賃金を上げ下げするのが基本なんだろうけどそうも言ってられなくなってきてるのかねぇ
まぁしょうがないとしても法人税に関してもっと締め付け強くしなけりゃあまり意味がなさそう
高い利益を得ながら法人税を払わない内部留保が膨れ上がる大企業も腐るほどあるし
結局、中小企業が主なターゲットになるのかな?
こういう政策は共産党が支持するべき
348 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:15:11.67 ID:81ZT6EfE0
大企業有名企業は海外に拠点置いたり内部留保したりで
そもそも中小並みにしか税金払ってないよ
制度設計下手な人たちがどこまで練り上げられるか心配ですな
まぁ過去の実績からいくとゴミ官僚がクチ出して
悪意ある穴を作って100%ザル法になるでしょうな
349 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:21:50.13 ID:KcaN8coO0
>>346 赤字垂れ流す大企業が腐るほどあるの間違いだなw
Dラン私大文系二回生だけど
安倍さんが頑張ってくれるみたいだし
就職期待していいかな?
351 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:43:12.35 ID:KwT9jGTO0
さげてしまった
幽霊社員が増えるだけ
>>1 給与の支払総額の増加分のうち法人税の減税分で相殺されるのは1割に過ぎないからな・・・。
そもそも、もともと人件費を増やせば利益が減って法人税の支払いは少なく済む。
完全に「ありばい作り」のための宣伝政策だな・・。
354 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:47:06.11 ID:GjQ/fqM+P
しかしまぁ、3週間しか経ってないのに次から次に政策が出てくるな
>>343 なに? 大竹まことが批判してたのか? じゃあ正しい政策だな!
>>354 10兆円も借金すれば社会は動くさ。
というか、動いてもらわねば困る。
この借金返すのには10年くらいかかるんだからな。
大手だとグループ会社の合併で事足りるな。
赤字のグループ会社から人だけ移動とか。
なんとなく竹中平蔵の香りがする。
>>354 夏の参院選までに結果を出すのが一つの目的だから急がざるを得ない。
まあ具体的な政策自体は野党の頃から詰めていたんだろうね。
政権交代できる野党のあるべき姿だわ、民主党のネクストなんちゃらと違ってw
これとともに35歳までの雇用対策で強烈なのが発表されたね。
少しでも賃金増加と失業率低下に寄与すればいいよね。
これと合わせて景気が浮揚したら阿部総理はすごいや。
やっぱり、国債は永久に返さなくていい という方向に舵を切った意味はとてつもなく大きいよ
本来小沢がやるべきだったんだがな
362 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:14:15.08 ID:fjMZTfrJO
>>357 本体に戻せば、本体の給与でずっと養わなければいけないからそういう合併は嫌がるよ。
むしろ合併させないで赤字のままなら減免だからね。
363 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:14:47.25 ID:9xlLyYwXO
従業員たって末端の給料の安い人を上げるとは限らんからな
役員報酬とか上げても会社全体の給料上げたことになって減税受けるというこもありえる
やっぱり最低賃金上げろといわないとこが自民党はだめだ
たった一割のために無能社員の給料は増やさない
これすら批判するネトウヨ連呼厨
367 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:54:57.89 ID:NT12jIOE0
>>364 役員報酬は雇用保険の対象にはならない
雇用保険の総額が上がっていれば、法人税減税という制度になるはず
368 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:56:37.70 ID:8Yl5i+7o0
用はだれも金を払いたくなくて必死なんだよなw
いろんな理由を並べて他人のためになんか、金を使いたくないんだよな。
369 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 07:59:33.75 ID:NT12jIOE0
それに役員報酬だけを上げたら900万円以上は所得税45%という所得税アップが待っているから
役員はそれだけ税金を持っていかれることになる
となると安給料の平社員の給料を上げた方が企業にとっては1割の法人税減税の恩恵を受けられる
これ、役員が勤務実態の殆どない自分のコネ血縁社員だけ増やして終わるんじゃない?
371 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:00:57.84 ID:OJIn+x3j0
残念
うちは法人税払ってないんだ
赤字だから
372 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:03:50.87 ID:4IcYu5Dh0
>>364 単純に「最低賃金上げろ」だけだと、最低賃金だけ上がる代わりに採用が抑制される。
そして普通に雇用されている人にとっては、その分仕事が増える割に給与は上がらない。
結局今までと同じだよ。
それに比べて、この法人税減税案なら全ての被雇用者に恩恵がある。
今給与が低い人も高い人も全員賃上げしてもらえるんだから、
確実に景気が上向いた感じを国民に与えることが出来る。
373 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:05:12.00 ID:BJQOZtM30
>>1 ようやくまともな政策が来たか。
脱税ばかりして国政を乱しまくっていた鳩山の時代とは比べ物にならんな。
なんで一定割合が
スレタイで1割になるの?
曲解?
法人税まともに払ってる企業って救済する必要のない
経営状態のいい企業ばかりでしょ
376 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:09:32.08 ID:CZtpJxSt0
おお、ありそうでなかった案だな。
なんでこれまでやらなかったんだ?
もう、自民は指示しない。
早くやめろ。
普通に天下り法人や公務員の給与を削減すればいいのに
379 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:14:59.26 ID:FgS2lbOOO
>>375 そら余裕ある企業に雇用を確保してもらうのが狙いだし
あくまでこれは雇用対策の一つ
雇う余裕の無い企業の救済にはまた別の政策使うわさ
380 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:15:07.07 ID:4IcYu5Dh0
今までは政府が企業の給与に介入する策がまるで無かった。せいぜい最低賃金だけ。
それを強制的な形ではなく、企業が自主的に給与を上げるように仕向けるとは妙案すぎる。
381 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:15:14.13 ID:3tnRo9kzO
>>375 そういう考えの奴が会社をやるから潰すんだよ
元々まともに法人税払ってるところは給料も払ってるだろ
383 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:24:04.97 ID:FgS2lbOOO
>>380 祖父母の孫への教育扶助促進もだけど
民間に「やろうか」という意識を持たせるのが巧いね
政策立案スタッフがかなり充実してる
384 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:24:28.67 ID:opU5j3dn0
インフレで給与上がらないだろう厨はどうなんだ?
この案はオレも考えてたけど、さすが安倍ちゃんだと思うわ。
385 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:25:30.61 ID:e2PHjtQI0
経営者もそれだけ昔と違って独善性を表に出しまくる
ようになった。
昔の企業の経営者はそこまで酷い事はなかった。
ワンマン経営でも自分を完全最優先な会社は昔は
全くもたずに潰れたものだ。
今は、従業員に優しいまっとうな会社が減ったね。
今の経営者のスタイルは米国に起因するから
仁義礼を重んじる日本のスタイルとはかみ合わず
日本の企業の良いところを壊したのは間違いない。
そして、企業も人も疲弊しきった。
建て直しは無理だろう。
386 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:27:06.63 ID:FgS2lbOOO
>>382 軽減したら
そのまともな企業が、もう一人雇っても良いか
という発想しやすくなるだろ
この政策はそういう方向のもんであって
企業の救済では無いのに
わざとずらしてるのは悔しいからなのか?
法人税をまともに払っている会社なんて無いんじゃないかな
388 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:29:50.15 ID:4E9txKr10
法人税払ってる会社無いとか、大企業だけとか、おまえらどんだけ世間知らずなんだよw
389 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:30:09.81 ID:pmy2bKBM0
※ただし従業員は日本人に限る
とでもつけとかないと日本人の雇用がさらに減るだけ
390 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:30:21.79 ID:vx/8GlQC0
増加分の1割減税て、
上げるわけないじゃん。馬鹿なの?
391 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:33:09.24 ID:xf+7CzTs0
>>387 うち、借金まみれで債務超過の中小だけど法人税がっつり取られてるで。
法人税の優遇税制がすでにあるし
そもそも赤字なら無いし
給与も雇用も増やせる余裕なんか無い気がする
393 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:37:16.89 ID:e2PHjtQI0
実際に勤めてた会社の社長の給料2000万
息子2人も1500万近く貰ってて法人税は
払ってないって聞いたときは愕然とした。
そこのある正社員の給料が勤続20年近くで
本物の職人にも関わらず260万前後という
とこだった。その職人さんは病気になって
死んじまったよ。
当然不景気だから給料も数年は上がらず
ボーナスも全然だったよ。その会社は。
今の会社はこんなんばっかだろ。
394 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:40:41.98 ID:opU5j3dn0
>>393 オレの知り合いの社長も、不景気で賞与何年も出さないのに
自分のブログには、外車何台も持ってます自慢や新築しました自慢ばっかしてるw
団塊経営者はこんなのばっかw
>>389 この場合は、給料が上がる→物が売れる→税収が増える、が目的だから国籍はあんまり関係ないのでは
北とかへの送金さえ締め付ければいいし、それはまた別にやるでしょ
396 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:41:04.79 ID:KnUMpttY0
>>393 うち、社長の給料540万で法人税払ってるで。
古株の社員より安いで。
給料を上げてほしいと言ったらクビにされますがなにか?
398 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:46:30.72 ID:dpZz1cvq0
法人税で払うのもたっかい給与にして所得税+住民税で
払うのも税率かわりませんがなw
399 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:55:08.57 ID:e2PHjtQI0
>>396 真っ当なとこじゃん
それだけちゃんとしてるんだろ?
そういう会社が今は苦しんでるのが辛い。
400 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:58:52.60 ID:NT12jIOE0
今回の給料増額&法人税1割減税のメリット
所得税23%以下 給料120万円〜900万円←← この辺が恩恵を受ける
所得税40%以上 給料900万円以上 ←←この辺の給料を上げてもどんどん所得税で取られるから上げても意味ない
401 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:59:21.37 ID:dpZz1cvq0
>>396 その社長はおかしいと思う。
ゴミとかアホに受けるかもしれんけど、社長がその給与だと
周りが萎縮するし、会社が資本蓄積できない。社長がそんな
給与のところに金融機関は金貸さないよ。保証人の価値ない
もん。
もらってしかるべき金額をもらうべき。社長がある程度給与
をもらうことが前提で世の中できてるんだから。
402 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:04:22.80 ID:FeTaYvIt0
会社と従業員の間にうまれる軋轢を促進しちゃうぞ
これで給料上がったら それは人良すぎなしゃちょさんのおかげ
403 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:12:55.65 ID:NT12jIOE0
俺の知り合いのオーナー社長(3代目)は給料は20万円そのかわり
会社の株を9割持っていて、その株の配当が1株あたり20円、株の配当だけで年間2億円以上ある
非上場株の配当税は20%だから、所得税で取られるよりもはるかに安い
404 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:14:22.12 ID:fsW15Bpa0
>>401 社員が社長の給料知ってるわけないやん。
債務超過消すために必死に黒字にして法人税払ってんのよ。
利益で借金返済→借金して法人税支払い
こんなのがもう10年以上続いてる。
でも、電気代の値上げ、運送屋の値上げ、消費税増税、もう無理かも…
405 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:15:53.68 ID:pYLyTAM00
>>403 何でそんなすぐ分かる嘘を書いちゃうのかい?
406 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:17:01.08 ID:NT12jIOE0
バブルの時代は意味のないヨットを買ったり(福利厚生費)、赤字会社を作ったりして
法人税逃れをした会社が多かった、そのための税金逃れのプロの税理士もいたぐらい
だけど、いまはもうそんな時代じゃない
>>404の言うように、借金して無理やり黒字ということにして、法人税を払っている
そうしないと銀行に見放されてすぐに倒産してしまうから
407 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:18:25.73 ID:kAO83KiN0
リストラした社員にもう一度わが社で働く気はありませんかとか
雇用増やすんなら人選んでやってあげたら?
民主3年があまりにもかわいそうや
>>393 中小企業はマジそんなのが多い
なのに最低賃金上げたら中小企業が潰れる
っていって反対したのが自民党
409 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:19:48.64 ID:NT12jIOE0
>>405 嘘じゃないよ、業界では2番手に大きい会社、売上400億円以上もあるのになぜか非上場
その理由は社長一族の配当収入のためだけど
東海地方に本拠があって東京に名義上の本社がある会社だよ
411 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:23:27.53 ID:Dxc1L/bB0
>>153 さっそくガソリンが値上げしてるから安泰。
まだ、円安の影響受けてないはずなのにwww
412 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:23:46.21 ID:NT12jIOE0
>>410 確定申告で必要経費で落として総収入を少なくすればいいだけのこと
413 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:25:14.56 ID:RkQm3GHg0
政府の減税
企業の賃上げ
どちらも絶対にやらんこと。
414 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:25:56.61 ID:NT12jIOE0
>>410 実際に俺も青色申告の個人事業主だけど、事務所費交際費など必要経費をさっぴけば
300万円相当の株式配当含めて総収入800万円ぐらいだけど申告してるのは200万円ぐらいだからな
これバカじゃないのか
法制度の急な改変、為替の変動、取引企業との関係
中小は環境変化の影響受けやすいんだからプールした金吐き出したらちょっとしたことでポシャるぞw
416 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:26:21.51 ID:+MqOwcN/O
この制度自体は良いと思うが、消費税アップによる逆効果で帳消しかな。
消費税は経費控除できないからアップされると人件費を削減せざるをえなくなる
また、言うだけで結局出来ないんじゃないの?
今のところ、実行力は野田よりも遥かに劣っている。
ルーピー並み。
418 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:35:00.05 ID:Dxc1L/bB0
>>417 まだ1ヶ月もたってないがw
以前もそうだったけど、実行力はめちゃくちゃあるよw
マスゴミは隠したがるけどw
なんで法人税なんだ。消費税減税しろよ。
消費税は人件費にかかってるってのに。
420 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:36:02.03 ID:NT12jIOE0
実際に俺の持ち株は最低だった菅政権の頃は時価総額3200万だったのが
今日の株価で3800万円にまで増えてる(買い増しせずそのまま)
わずか1年半で600万円も資産価値が増えた
>>412>>414 あのね、配当の原資となる余剰金ってのはね法人税を引かれたあとのものなの
その段階でたいていの場合所得税よりも高い法人税払ってるの
わざわざ2回税金を払うその社長とやらにはぜひとも税理士をつけることを勧めるよ
それに
>>非上場株の配当税は20%
この話はもう無かったことにするのかい
消費税アップは重いからな
みんなこれに備えてちょっとやそっとの事では賃金アップ出来ないだろ
>>414 ID:NT12jIOE0は株の配当だけで2億と言ってるし
個人事業主じゃないから事務所費なんて落とせないだろ
別会社を個人で作って毎年1億9900万の赤字垂れ流せばいけるのかもしれんけどね
424 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:39:32.09 ID:NT12jIOE0
>>421 だからいまでも非上場なままなんだよ
上場すれば徹底的に決算内容やら調べられるから
優秀な税理士がついているから社長の給料を少なくして一族が配当収入で稼げる
>>424 2億配当して20%の源泉徴収で済ましてるってのは単なる脱税の話だったのかよ
426 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:42:39.33 ID:e2PHjtQI0
>>404 そうでもないぞ。
まぁ、全員が知ってるわけじゃないけど
社長と直に接する機会の多い平社員も
実はいたりする。
社長の足をさせられたりする人とかはね。
俺は社長を送るたびに自慢話とか会社の
支店を増やす話とか給料の話とかしてきて
たぜ。結構機密っぽい事も豪快に喋る人
だったからかもしれんがね。
年商15億程度の零細企業なのに5年間で3回税務署から優良企業の表彰状をもらったのは自慢してもいいのかw
減税額増加分の10割越えないと給与増えないと思う
いや、保険料とか考えたら10割でも難しいかな
429 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 10:21:44.48 ID:gOZroesZ0
>>426 まあ、言わんでもだいたいわかるかもね。
国産中古車ローンで買ってるしw
宗教法人に課税すれば良いだけの話
431 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 10:37:09.08 ID:e2PHjtQI0
>>430 宗教法人はマジでえげつないよな。
ああゆうのがなんで裕福なんだよ。
ああゆうところから法人税を9割
取ればあっという間に日本は良くなる。
432 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 10:45:38.68 ID:dpZz1cvq0
>>404 それ10年続けてたらもう詰んでるっしょ。ナムー
>>403 嘘つきw非上場企業の配当は所得に合算されて
半分もってかれます。
434 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 10:59:56.31 ID:zRFTEcRE0
>>433 借金と利益は別だから
1億利益でて1億借金弁済して残金0でも法人税は利益の1億で計算する。
435 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 11:02:13.32 ID:dpZz1cvq0
そしてその借金はかなり過去の赤字分ね。直近だと所得が
相殺されちゃうんで相当前の分だね。
なんでたったの1割なん
2割じゃダメなん
438 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 11:22:24.63 ID:+bh4jDvy0
439 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 11:23:37.24 ID:n4AycRuS0
はじまったな
法人税が減る⇒国の税収が減る=国の借金が増える
こんな方程式もわからないのか、自民政権はさっさと解散して総選挙やれ
企業が乗り気になるとは思えない規模の小ささだ。逆に昇給や雇用促進しない企業を増税して圧力かけるくらいでいいよ。
442 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 11:45:39.55 ID:9bGUZen00
経費として計算すればいいだけじゃね?
上場してるような大企業しか関係ない話だな
多くの中小企業には人件費増のデメリットとリスクのほうがはるかにデカイ
>>434 BSが債務超過状態なら当然繰欠が残ってるよね 法人税かからないけど
445 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:04:24.83 ID:abFGdfoM0
大企業の社長や役員の給料みりゃあ、その企業が
どれだけ暴利を貪ってるか解るだろ。
億単位の給料貰ってるやつは給料を10分の1に
下げてもいい。こいつらは大した事してないんだから
金なんて渡さなくてもいい。
446 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:06:05.36 ID:fujn/VYr0
そもそも法人税って7割くらいの企業が納めてないんじゃなかった?
447 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:06:06.70 ID:FqgEB3KA0
これはいい政策
もっとやれ
448 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:10:51.72 ID:etzz2xRbO
給料増やす⇒社員が遊ぶ⇒休み増やせと言って効率落ちる⇒給料減らす
449 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:12:12.47 ID:abFGdfoM0
有名な大企業程法人税を納めないという罠
そして役員と株主が全部金を吸い尽くして
残りカスを分配して末端の社員は貧困まっしぐら。
451 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:13:59.52 ID:5PQqC5BL0
おれコンビニで時給710円で仕事してるけど
来月から時給1000円間違いなしだな
自民に投票してよかった、阿部さんありがとう
452 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:14:52.02 ID:FBHGPuqyO
派遣やパートは時給上がるかな?
従業員という名の架空社員や身内だけ昇給だな
454 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:16:42.02 ID:/swz31FJ0
所得税も年収3000万超えたら増税にするらしいけど
消費税あげないでほしい
455 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:18:25.27 ID:kxXfliHt0
456 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:22:27.89 ID:abFGdfoM0
>>451、
>>452 おいおい何時からバイトやパートの給料が
上がるのが決定したんだ?
来月どころか10年たっても上がらんだろ。
457 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:34:36.17 ID:RQLqxz0A0
>給与の支払い総額の増加分の一定割合を法人税から差し引く案などが検討されています。
1割wwwww
単に法人税率を10%上げればいいだけなのに、法人税率は下げてさらにこんな制度導入って、アホだろ
「増加分」だと一過性の効果しかないから、給与上げる企業なんかねーよ
>>451 時給710円ってどこに住んでるんだ。。。
459 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:40:37.49 ID:t1aqcC9M0
>>458 深夜早朝の時間帯以外、田舎のコンビニはその程度の所も多いよ
コンビニってやること多い割には給料安い気がするなー
460 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:40:50.69 ID:HPXPfNGJ0
実際にはこんな単純なモノなんだよねw過去ずっとこんな事すらも出来なか
ったのがおかしい話なんだよ。
四の五の言う前に結果が全てだからさwダメでも変えようって思う心意気に
阿部ちゃんの覚悟が見えるよ・・・今まで自分可愛さになにも出来なかったん
だからw
勤務実態のない架空社員や身内の名義貸しが増えるだけ。
一般社員の給与はむしろ下がる。
募集しても人が集まらないような中小企業には良いんじゃなかろうか
463 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:08:19.09 ID:m2/VF3fFO
法人税減税と給与増額
これを無印政策と言う
この無印を解く鍵は、リストラって所か
464 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:21:12.71 ID:eI+6QJfZ0
これはいい政策
マスゴミ、ミンスに盗まれた3年間が悲しいぜ
465 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:24:05.54 ID:m2/VF3fFO
466 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:33:07.42 ID:MvqxBUTq0
467 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:36:22.90 ID:8zMplZN70
1万円払えば千円返してあげます。
誰が払うねんw
468 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:37:03.60 ID:7g4RuJ+A0
おいおい、もう消費税上げるのやめようぞ
減税ばっかして国債50兆発行するってバカなのか
企業には減税で税金を公共事業でばら撒いて金持ちをさらに金持ちにしようとしてるのが自民なの
庶民には増税して自助をおしつけて、死ね、自殺しろって言うのが自民なの
自民つぶさないといけないんだよ
給与総額の1割を政府から個人に支給しろ
471 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:35:16.23 ID:HPXPfNGJ0
これはあるだけいいだろ?今まで議論なしに法人税下げたりなんなりってやってきた
けど、今後は法人税を下げる対象として国民って話、無理なミンスの制作より現実的w
472 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:42:04.38 ID:jHTQOBq40
ん
社民、共産より自民党がいいんじゃね
>スレタイ
1割と一定割合は違うと思うんだ
474 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:47:06.13 ID:HPXPfNGJ0
何より、法人税減額をした企業対象で、給与の支払い増加を怠った企業に関しては
罰則を設ける法整備も必要だな・・・それが無かったら話にならない。
475 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 18:54:59.13 ID:diTpw4cA0
こういう施策見て、哲学あんのかなって考えさせられる。
企業は金を儲けるために行動する。なのに従業員の給与や雇用を増やすと
褒美を渡すって、、、何かおかしくないか?
無駄な部署の人員を削ったりする企業のやる気を奪うってさ。
趣旨は間違ってなくても手段が間違ってないか?
476 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:00:40.63 ID:cR718mx10
公共の電波で悪口、子供に悪影響、
社会の風紀を乱す芸無し芸人どもからごっそり税金取ればいいよ
スギちゃんとかいうので1年1億手取りあるんだろ?
年収1000万でもじゅうぶん
実社会で1000万もらえれば役員レベルだからな
庶民から増税して企業を金持ちにして
社会保障を削減して、代わりに企業に社会保障を担わせようとしているんだよ
企業は非正規社員とか使ってまで従業員の面倒を見たくないといってる
企業はこれ以上負担したくないのに、
減税するから公共事業でばらまくからインフレにするから
自主的に従業員の面倒みてくれって言ってるのが自民なの
無理な話だよ
企業が金儲けて貯め込むだけ、小泉時代がそうだったようにな
478 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:02:29.25 ID:Z++do5vM0
>>471>>474 全くわかってないな
人件費を増やすって事は、「損金=人件費」が増えるわけってわけだから法人税を上げても全く企業は損をしない
逆に、5%の法人税減税をやってもコスト圧縮効果は0,08%しかなく、人件費増が利益を圧迫する事になる
つまり、人件費増と法人税減税ってのは矛盾するんだよ
この記事が間違ってるのか、安倍の知能に問題があるのかどっちかだな
人件費を上げたいなら、法人税を上げればいいだけ
479 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:02:33.29 ID:HPXPfNGJ0
>>475 これでいいと思う。多様性を認めてたらあーだこうだでなにも決められなかったのが
今までの日本w良い悪い抜きにしてこうだって道しるべを踏んでくれる人がいないから
ずっと低迷した国に育ったんだよ。
法律でいろいろやってるんだけど(何年勤めたら直接雇用とか契約期間なしとか)、
最低賃金を引き上げるのがイチバン効果的な気がするんだけど・・・
日本は企業の国だよ
地域社会は崩壊しているんだ
企業でしか.コミュニティを作れない
だから企業に社会保障を押し付けようとしているのが自民党
しかし企業は非正規社員とか使ってもう切り捨てた従業員がいるのにこれ以上負担をするわけがない
企業負担を増やすなら非正規問題を解決するのが先だ
482 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:14:02.55 ID:Z++do5vM0
法人税と人件費の関係なんて、まさにマスコミが検証するべき事だと思うんだがなあ
勘違いしてる奴が多すぎ、というか勘違いしてて当然だよな
483 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:25:39.64 ID:88hqe5ATO
>>1 アホだなぁw 逆だろ逆
派遣や非正規雇用増やした場合 2割法人税増税にするんだよ
484 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:27:49.71 ID:+MqOwcN/O
>人件費増と法人税減税ってのは矛盾
簡単に書くと【法人税=(利益ー経費・人件費)×税率】だから、
法人税は正社員を増やすことで法人税を節税できるから、
逆説的には法人税率を下げると正規雇用の節税効果が小さくなるって意味か?
付け加えると、直間比率の変更で法人税減税と消費税増税(社会保障財源は嘘)はセットで実施されている。
消費税は人件費控除ができないから、法人税減税によって正規雇用のメリットが減ることに加え、消費税増税で正規雇用のデメリットが増えて正規雇用の抑制と非正規置き換えが進む。(サビ残を増やす要因にもなる)
また、派遣請負は外注費だから仕入れ税額控除によって消費税を節税できる。
よって法人税減税と消費税増税は、正規雇用のリストラと非正規雇用への置き換えを促進する。
■消費税は非正規雇用を拡大させる。
http://no-shouhizei.com/series-08/20y-04.htm
485 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:31:13.00 ID:+MqOwcN/O
>>482 >法人税と人件費の関係なんて、まさにマスコミが検証
←マスコミの広告スポンサーは経団連などの財界。
だから財界にとって都合の悪い労働や人件費の問題は隠す。
487 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 20:41:00.55 ID:ceSnZiuG0
さすが、じみんだぜwwwww
488 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:59:05.92 ID:i328yw890
制度の出来次第ではかなりインパクトある法律なのに
スレ伸びないなw
何故ネガティブなスレばかり伸びる
>>467 別に無駄に一万払えってんじゃないんだぜ?
>>480 最賃を実体無視して上げると、失業率上がって仕事がきつくなるが、いいのか?
491 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:07:07.70 ID:ATVt9iil0
祖父母から孫などに教育資金をまとめて贈与した場合
て、いくらよ。
492 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:22:40.47 ID:SsriV6/I0
去年から行なわれている
雇用促進優遇税制が既にあるけど
これとどう違うのか?
494 :
名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 23:28:01.96 ID:7GPSqB5W0
>>226 > >祖父母から孫などに教育資金をまとめて贈与した場合、
> 贈与税を一定額非課税とする措置も検討していて
>
> 無償化やめてこれやるなら格差の世襲促進だな
> さすが自民党
賛成。
祖父母が金持ち、子世帯が貧乏だと、新制度の恩恵有りだが、
逆のパターンで、子世帯が金持ち、祖父母が貧乏(送金が必要)な場合にも
何らかの優遇をすべきだと思う。
新制度は効果も見込め、制度導入自体は賛成だが、
格差の世襲を制度側から推進・拡大する副作用もあるので、
今のままでは制度の恩恵を受けられない貧困層の嫉妬によって潰されかねない。
>また、新たな税制として、祖父母から孫などに教育資金をまとめて贈与した場合、
>贈与税を一定額非課税とする措置も検討していて、政府はこれらを11日にまとめる緊急経済対策に盛り込んだうえで
>詳しい制度設計を急ぐことにしています。
これは相続税逃れに使われちゃうことが濃厚
箪笥から金が出てくるという面ではいいけど
法人税払ってから言え
497 :
名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 11:13:41.50 ID:PztnfEFY0
もともと法人税払ってる企業が少ないからあんま意味ないっぽい
498 :
名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:01:26.14 ID:360Q99ZHO
>>497 あるんだよ
法人税を下げるって事は、消費税も上げるって事
そうしないと法人税減税の財源がない。
499 :
名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:08:03.31 ID:+JoKqM7YP
一割じゃ意味ねえよ。
500 :
名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 13:28:28.81 ID:XkwHbkJL0
501 :
名無しさん@13周年:
ニート増産計画か?