【政治】参院「地方代表」枠を…関西広域連合が要望へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は8日、参議院への「地方代表」の参画を可能とする制度の創設を求める要望書を、
今週中にも政府・与党に提出すると発表した。

 要望書では、参議院で地方の意見を反映させるため、議員を各都道府県の代表とすることや、
国の出先機関の地方移管を進めることなどを盛り込んでいる。

 参議院改革を巡っては、昨年末の広域連合の首長会合で政府への要望内容について協議した際、
橋下徹大阪市長が首長と参院議員の兼職を可能とする法改正を要望するよう提案したが、一部の首長が反対。
兼職について直接触れない表現とすることで折り合った。

読売新聞 1月9日(水)10時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00001181-yom-pol
2名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:39:11.26 ID:IhardfxR0
何言ってるのかさっぱりわからん
3名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:40:48.51 ID:ehA1erjm0
要するに
二足のわらじを合法化したいってか
4名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:41:07.76 ID:ccuZcHYY0
創価公明 大勝利ってこと?
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 87.8 %】 :2013/01/09(水) 10:41:35.46 ID:P1dMMQ+60
都道府県の代表は知事だろ。余計なものは作らないほうが良い。
6名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:42:35.27 ID:APdwcjvu0
もう一回、根本から、どんな制度が良いか検討するべきだな。
本当に地方分権は良いのか?俺は疑問だな。

なんか地方が好き勝手言い出している感じだ。

金は国が出せ、使い道は自分たちで決める、これが地方の大半の考え方。
7名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:42:40.72 ID:GIHWjfEk0
>>3
もっと露骨に利益誘導したいおってことじゃね?
8名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:43:10.78 ID:U7tncjvl0
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
ハシゲ火病w
9名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:43:12.42 ID:mSoGu6Hr0
何を言ってんだこのアホ
10名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:44:33.58 ID:ZUx8k79k0
県代表は衆議院にいっぱいいるだろ
参議院は本来はもっと多様な職業の代表みたいなもん
11名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:44:43.44 ID:pn6vXhs10
いい加減にしろ糞虫
12名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:44:58.41 ID:FpDvuvDz0
永住外国人の地方参政権と重なれば取り返しのつかいない結果になる。

この連中は、外国勢力と繋がってないか?
13名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:45:12.80 ID:Jg8C94Kh0
「もっと露骨な利益誘導型政治にしていきましょうよ!」って言いたいんですね
14名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:46:20.13 ID:Z71khLD2O
こんなふざけた法案を通せなんて関西広域連合ってヤクザ?
山口組なの?
15名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:46:29.31 ID:5XJDJp/B0
  
【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/
16名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:46:32.10 ID:jhmYUO/Y0
アメリカ上院をまねたいんじゃない?

上院議員 (senator) の定数は各州あたり2名ずつの100名で、任期は6年間である
17名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:46:38.61 ID:Gn5xc8yl0
参議院いらなくね?
18名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:47:32.26 ID:PXwTJkGpO
アメリカの上院議院なんて州ごとに二人ずつの計百人で、一票の価値とかまったく関係ないんだぜ
19名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:47:55.09 ID:fmw03Smx0
国会議員は国の代表だボケ
20名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:47:58.17 ID:MjCFMYsoO
どっかの暴力団みたいな組織名だなw
21名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:48:31.54 ID:bknQXFc40
要するに更なる権力をよこせと
22名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:50:16.14 ID:YJYUa+BI0
21世紀枠って言えよ正直に
23名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:50:30.69 ID:dY8pfh0n0
アメリカ上院みたいにしたいんだろ?
24名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:51:08.44 ID:RGkqL40j0
>>17
ねじれてないと普通はやばい
民主政権の時のことを忘れたのか?
まあ今は自民政権なのでねじれなくても良いけど
25名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:51:54.76 ID:ZUx8k79k0
衆参とも県の代表じゃ利害対立しか残らんよ
本来はいろんな業界の専門家が参院は当選すべき
26名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:52:02.63 ID:2NZdET3Q0
憲法上、衆院も参院も「国民の代表」であって、一部階層の代表でもなければ、一部地域の代表でもない。
ただ、二院制ならば、片方は国民の代表で、もう片方は階層の代表とか、地域の代表とかであってもいいわけだ。

ただ、「アメリカの上院は州の代表だから、日本だってそうしろ」はちとおかしい理論になる。
アメリカは連邦国家であり、州がひとつの国と同じ権限を基本的に持ってる。いわば、50の独立国家が連合国家を
組んでるようなもの。だから、連合国家のありかたを決める議会に、国家代表を送るのと同じなわけで。
日本は中央集権国家だから、県代表が国政に口を出す根拠は基本的にない。
27名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:52:41.01 ID:JoS0HXMO0
>>1
アホか

参議院議員が地方代表だ

さすが脳ミソにウジが湧いてる馬鹿サヨクども
28名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:52:51.81 ID:D3+LCUJS0
地方ブロック単位の選挙区にせよということなら
自民党以外はだいたいそういう意見じゃないか
29名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:52:53.04 ID:s0RUCMMN0
維新の会と公明党 自民党の連立相手はどっちがいいと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/212.html
30名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:53:22.43 ID:iXyCyqka0
また関東連合か。
31名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:53:26.76 ID:7QuTCthr0
地元の代表という形にすれば票の格差が出ても仕方がないってことになるからな。
憲法の改正まで視野に入れないと実現できないだろうが。
32名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:53:56.61 ID:VjYN4sGa0
うちの県知事何言ってんの・・・
33名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:54:01.32 ID:hwt5joTd0
今の参議院議員は役立たずって言ってるようなもんじゃん
34名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:54:02.88 ID:fdJat6un0
めちゃくちゃだな、いい加減にしてほしい
35名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:55:07.49 ID:2NZdET3Q0
そもそも、国には県同士が対立してしまったときに調整役になる役割が与えられてる。
そういう場合、県代表が入ってきたら、調整役にならん。
36名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:55:49.08 ID:JoS0HXMO0
>>26
建前上は正しいな

でも、参院は地方代表としての機能を持たせても良いのではないかな?

一府県に対して小選挙区で均等に三議席ではどうだ?
37名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:58:03.11 ID:UQTYhMBX0
>>6
国税と地方税の比率の問題とか
地方が国の仕事の義務だけ肩代わりして
予算が支払われてないとか、その辺知ってるかい?

今中央官庁に居るやつに、北海道や沖縄の実態が
完璧に把握できてると思う?
高度経済成長で、社会構造が単純だった時代であれば
中央からイケイケどんどんで、交付金をばらまけば
国は回ってた。

けど、今は社会構造は複雑化し、国に金もないし
地方はもっとない。こんな状態で、日本全国を
中央官庁だけでカバーするのは不可能だし
そんなことにかまかけてるから、外交や国全体の経済政策の
情報分析にかけるパワーがなくなってしまっている。

効率よく公共サービスを提供するには、権限と財源を
地方にある程度下ろして、国は国家単位でやるべき仕事に
専念してもらった方が効率がいい。

よく言われることだけど、中央の役所で
仕事が回しきれてたのは、1970年代まで。
それ以降のバブル経済やバブル崩壊なんかは
明らかに中央集権の限界を越えた事象。
役人個人の能力ではなく、組織の能力が
現実社会に追い付かなくなった結果。
38名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:58:40.25 ID:mI0VFFgh0
アメリカ上院やドイツ連邦参議院みたいに州代表を送ろうってことね
日本が連邦制国家になればそうすればよいが、現在の国体は単一国家体における地方自治体制だから無理ですな
徳川慶喜が考えていた列侯会議体制だったらよかったんだけど明治維新体制がそれを壊してしまいましたとさ
39名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:58:44.71 ID:T2zDbDpv0
何か知らんが死ね
40名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:58:50.33 ID:k3Mgm4AIO
国民の代表と規定する憲法からすると抵触する感があるよ。
41名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:00:29.04 ID:ZpkCvc4YP
>>1
地方分権拒否して中央集権強化でもしたいのか?
中央政治の地方政治化は汚職を蔓延させるだけだぜ。w
42名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:03:06.42 ID:9LTBheTB0
>参議院で地方の意見を反映させるため、議員を各都道府県の代表とすることや
各地から議員は選出されるんだから地方の意見を汲み上げることは出来るんじゃないの?
地方の意見を伝えることは大切なことだけど、あくまでも「国政」だからなぁ。
地元への利益誘導が酷いことにならない?
43名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:03:09.72 ID:ZUx8k79k0
日本はドイツアメリカみたいな連邦制は無理
あれは土地が平坦で気候も似てる国だからできる
まず実施すれば沖縄北海道から破綻し離島も切り捨てられる
44名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:03:23.26 ID:ZRbdm4Bt0
中央集権的でいいよ
45名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:03:52.66 ID:mI0VFFgh0
>>40
ならば憲法改正だな
参議院と衆議院の在り方も含めて日本の国体をどうするのか国会で議論したらよい
46名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:04:45.57 ID:Byt8daXh0
参議院廃止するんじゃなかったのかよ?
47名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:05:39.25 ID:RGkqL40j0
マジレスすると
そういうのは維新が政権与党になってから言いなよw
自民に言われても困るだろw
48名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:07:11.47 ID:aELRSG040
どうしてもやりたいのなら、参院の選挙区議員を都道府県議会に出席させたらどうだ
49名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:07:32.40 ID:4e6ku5Am0
  
 ・市長や県知事は、参院選挙に自由に出馬させろ!

 ・参院議員や衆院議員などの国会議員は、市長選や県知事選に出馬するな! 権力の集中だ!

まあ、どうせ、こんなことを言い出しますからw

一方的な理屈のゴリ押しが、どこまで通用するか見物だ。

苦しくなったら、「地方代表枠」を認めろ!って叫ぶだけで、
法律の条文なんてガン無視して、やりたい放題やるよw  近代以前に戻りたいんだよ、このバカ連中はw
50名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:08:57.78 ID:ISALddIX0
暴力団みたいな名前だな。
51名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:10:28.87 ID:NaSAlgAkP
>>27
全くその通りだw
52名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:10:36.12 ID:mI0VFFgh0
>>43
米国やドイツ連邦は元々別々の植民地や国家が連合して連邦国家を作ったわけで国勢とは関係ない
明治維新の時に諸藩連邦国家体制から単一国家体制に復古したのは元々日本が天皇を国主と仰ぐ単一国家体制だったからに過ぎない
53名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:11:31.72 ID:hRNbSl8y0
>>7
前の大阪市長がそうでしょう。地下室から補助金工作をしてたでしょ。
名古屋は名古屋で政府の方が補助金出さんぞで、もめたし。
地域への分配合戦は、予算が国からでるから無くなりはしない。
知事は出身議員と一緒に役所陳情だし、
投票率が落ちるのも無理はない。

ここは参院は良識の府でなくて、利権の府でいい w
あからさまな誘導合戦を公開でやって欲しい w

で、参院の地域代表議員は、当然地域が政治活動を含め給料を出す。
不公平が無いように都道府県平等定数にして、2重取りは許さん。
54名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:14:29.13 ID:aELRSG040
>>53
参院が予算分捕り合戦の主戦場になったら、与党しか当選できなくなるなw
ミンスとか維新が受かっても何の力にもならん
55名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:18:50.08 ID:7X92Dvyg0
あれ、参議院選挙って地方枠あったよな?
それとも俺が知っている参議院とこいつらが言っている参議院って別物なんかね
56名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:18:56.62 ID:r5e/9QqD0
確かに両院制をとるなら、同じような選挙で選ぶ必要もない。昔から言われている参院不要論

ドイツのように州政府代表制やアメリカのように州単位で同数選出とかなら意義はあるけど

ただその場合、議院の機能も考える必要はあると思うよ

条約批准のみ上院優先とか、適用地域を限る立法に関しては上院優先、その他は下院で全てを決するぐらいにね

どちらにしても憲法改正も必要
57名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:19:02.34 ID:znIXjTJY0
いっそ、参院は完全比例代表にした方がいいんじゃないか。
衆院選であれだけ死票がでて問題になっているなら、参院はそのこぼれ落ちた声をひろう
機関になればいい。

いまのような、衆院のカーボンコピーを続けるなら、無駄でしかない。
58名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:19:17.87 ID:3lj5AeTW0
早漏遅漏論争は結局「俺のほうが可哀相なんだ!」って言いたいだけだから、
仮に「○○の方がマシ」という決着が着いたとしても
「そうだね、君の方が可哀相だね。でも、だから何?」ってなるだけなんだよね。
決着が着かない、着いたとしても無意味、という実に不毛な争い。

「過去何度も論争が繰り広げられていますがどちらがマシか決着は着いていません。
 そもそも決着が着いたところで早漏が改善されるわけでもなく『だから何?』で終わる話です。
 そのような不毛な議論に無駄な時間を使うのはお勧めしません。」
ぐらいのことを書いておけばどうだろうか?
59名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:19:51.01 ID:jyLtLvxC0
よく解らんが既に地方の代表だろ?
60名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:20:15.52 ID:oZEeh+wB0
参議院は世代別にしろよ。
このままだと長期政策が出来ないし、じじばば政策がどんどん優先される。
61名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:20:25.00 ID:Iwt087YxO
>>37
バブルはアメリカの圧力はいはい飲んだ結果
62名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:21:17.69 ID:ZUx8k79k0
連邦制なら江戸時代の離島と北海道と沖縄に戻るよ
地勢は関係ないというバカがいるけど
63名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:21:37.79 ID:C0OmAxs10
つまり参議院でいいから兼職して国政に口出しさせろってことか?
64名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:22:01.71 ID:3lj5AeTW0
完全に誤爆った。
65名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:22:27.91 ID:2NZdET3Q0
>>59
憲法上は、国民の代表。これははっきりしてる。
ただ、最高裁が定数不均衡訴訟で、参院については地域代表性も加味して考えても
いいんじゃないか的な言い方をチラっとしていて、衆院みたいに「2倍以下じゃないとダメ」
みたいな厳格な基準は使ってなくて、もっと緩かったりするところはある。
66名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:24:57.69 ID:7X92Dvyg0
>>60
面白いと思うが、人口比にあわせたら余計ひどいことにならんか?
かといって選挙権をもった全ての世代を人口に拘わらず均等割だと、それはそれで難しそうだし
67名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:26:47.28 ID:JQkXNUh00
さすがにこれは冗談だろww
高校野球じゃないんだからww
68名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:27:05.90 ID:r5e/9QqD0
>>66
 多分人口比ではなく
 世代別に割り当て、均等に選出せよってことなんだとおもう
 20代の代表(選挙権を持つ)、議員定数10人
 30代の代表・・・以下同じ
69名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:27:14.54 ID:oOIyHkNE0
関西広域連合の仮面をした橋下と嘉田が要望してんだろ?
70名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:28:21.11 ID:PCxInqg50
>>61
むしろ、日本企業が押し付けられた円高克服しちゃった結果なんだけどね。
71名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:36:27.93 ID:UQTYhMBX0
>>53
根本的に国税と地方税の比率がおかしいんだよ。
交付金なんて、結局無駄に一旦国に集めて
地方に再配分してるから、霞が関へ陳情何て言う非効率で
中央官僚の匙加減で、地方が回る仕組みが出来上がってる。
じゃあ全部国がやるのか?っていうと、実際には地方に
仕事だけ押し付けて、金を回さないという馬鹿みたいな
国のあり方を変えないと行けない。

陳情が地方の長の仕事の大部分を占めるとか
バカでも無駄なことだってわかるはずだよ。
72名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:38:39.79 ID:UQTYhMBX0
>>61
飲んだ結果を理解して、対策を打つのが国の仕事。
それができなかったのは、中央官僚組織の能力不足。
73名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:40:12.69 ID:jyLtLvxC0
>>65
しかしそれぞれの選ばれた地方に利益誘導とかしているじゃないか
地方の代表のようなものだろう
74名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:40:25.83 ID:7X92Dvyg0
>>68
一部を年代枠にするのは面白そう。
でも参議院の被選挙権は30歳からですぜw
75名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:42:39.17 ID:LVqDXFsC0
ドイツみたいにするのか?

それだと連邦制にしたほうが後々楽そうだが・・・・
76名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:42:56.33 ID:QxAom1Dm0
日本わがままの会
橋本独裁の会
キチガイ烏合の会

本当に反日橋下率いる日本異珍の破壊はろくでなしだなwww
こんなキチガイ集団、破防法で死刑にしろよ
流石反日そーきそばと異珍のコンボ記事は狂ってるぜwwww
77名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:43:51.79 ID:B6k4fUA1P
>>65
アメリカの上院みたいに各県2議席みたいにしろって意味なのかね
日本だと憲法上難しそうだけど、個人的には賛成

>>71
自治体間で収入に違いがありすぎるんだからどこかがそれを調整しないといけないし
それをやるのは国以外にありえないと思うんだけど
78名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:44:16.65 ID:UQTYhMBX0
>>74
変えればいいんでない?地方代表枠よりは面白いと思う。

地方分権は必要だというのが俺の個人的な考えだけど
それと参院の地方代表枠は違うと思う。
道州制で地方が独立した地方自治をやるなら
そもそも国政の場に地方の要望の代弁者を送る必要はない。

橋下も道州制論者だったはずだし、これは自己矛盾してる。
79名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:46:10.17 ID:4VGvxp8d0
むしろ地方の首長の仕事に専念させる縛りが必要だと思うわ。
80名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:49:14.83 ID:8NYIPo+LT
せやな
81名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:49:17.88 ID:YLWt37io0
参議院そのものが要らねぇ
82名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:52:41.99 ID:8NYIPo+LT
ハシシタ
83名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:54:12.23 ID:8NYIPo+LT
頑張れ
84名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:56:32.00 ID:v5vtlyg20
>>10
でも裁判所は地域の代表性を理由に参院の格差を衆院より多く容認してるんだよな
いっそのことアメリカみたいに一都道府県から2名固定選出とかでもいいような気がしてるが
85名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:58:32.84 ID:SBLkBDya0
今の参議院自体が無意味になっているのだから
参議院のあり方は見直すべきだろうな
二足のワラジと言うが、衆議院と同じ内容を想定するからそうなる
昔の、常識の参議院に戻れるようよにするべきで
衆議院のチェック機関のような内容にすべき
極論を言えば、政党関係者は立候補付加にする
それぞれの代表なんかの集まりにすればいいんだよ

二足のワラジ、大いに結構、常識の府としての立場を取り戻せ
今の参院の議員にはこの常識が無いのだから
86名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:59:24.93 ID:q8i1xwIw0
バカの首長に権利持たせる地域主権は認められません
87名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:01:54.66 ID:/Z4kxX7dO
関西広域連号のクズどもは


日本国が一致団結して震災復興しようとするのを邪魔する気か?



阪神大震災では日本国が一致団結したから、あれだけ早く復興できたんだよ



そんなこともすっかり忘れて



「ジブンタチのチイキガー」



ほんと人間なのかこいつら
88名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:02:45.52 ID:0gjlMEUC0
今の議員って地方を代表してなかったのか。
89名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:06:11.09 ID:QxAom1Dm0
反日橋下よいしょしてんのは民団員か?
気色悪いんで死ねよ
そーきそばも丑共々死んでしまえよwwww
90名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:06:30.23 ID:GVgEMcpI0
各県一人は参院議員がいるだろ?
それ以上何を望んでるんだ?
91名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:08:21.68 ID:mgbpI5zg0
>>1

地方自治体の足並みがそろわなきゃ何も動かない国にしてしまいたいわけですね。
92名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:08:51.81 ID:AuEATeMD0
>>27
参議院、というか国会に地域毎に委員会を作ってローカルな問題を議論する仕組みをちゃんと作ってるならその反論もOKなのですが、
昨年に起きた特定地域の電力不足の問題でもその地域選出の国会議員が全く役に立ってなくて、
本来なら出る幕なんて無いはずの市長や知事ばかりが目立ってたからなあ。
93名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:10:58.95 ID:l7kZIErc0
一市長に埋没した維新の橋下が
国政でも影響力を出したいとあの手、この手でやってくるなw
94名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:20:58.17 ID:/Z4kxX7dO
>>92
あれはミンスの国会議員が無能だからだろ
95名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:22:57.51 ID:AFfkrfWn0
>>94
YES
96名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:24:10.48 ID:AuEATeMD0
>>94
参院選後にはねじれちゃってたから、自公(の関西選出議員)の意見もかなり通る様になってたはずですが?
97名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:24:11.69 ID:4e6ku5Am0
>>71
そういう話は正論かもしれないけど、「地方交付金は止めろ」「消費税の地方税化」
「相続税100%」「ベーシックインカム」なんて聞いて、小さな政府で実行できるか?

小さな政府なんて言いつつ、巨大なカネを独占します。その後で配分しますかも?って態度だろ?
田舎に配分するなんて言ってない。巨額のカネを集めて小さな政府にして、革命を起こしてエセ地方分権にしますぐらいしか言ってない。

矛盾しまくってってわけわからんから、説明しろって思うのに、
説明すらできないのが維新と橋下さんなんだよ。

革命をやりたいなら構想ぐらい提示すればいいのに「革命!革命!」って叫んでるのが橋下徹さんだから

とっくに見捨てられたバカとして扱われる。
98名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:24:24.34 ID:UunlpADI0
地方枠の意味がわからん
99名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:25:42.79 ID:qi3NRpXh0
参議院なくして代わりに地方検事局長や警察局長裁判官を公選制にしてくれ
100名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:25:45.67 ID:T63GnMjU0
関東すべて東京の子分みたいな事を関西でやりたいんだな
なにが「地方」だw他の府県の発言権奪いたいだけじゃないかww

いずれは日本分断か
101名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:29:09.36 ID:TNnP+Jo4O
>>1
参議院は各都道府県から一人&全国区か比例代表とかでいいんじゃね?
102名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:31:42.97 ID:QWQ3BzRp0
参院選は政党色を薄めた単純大選挙区制がいいと思う。
これだけで地域代表の機能は十分果たせる。
6年という長い任期との相性もいい。
かわりに衆院選は政党中心、比例重視にすればいい。
103名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:33:50.18 ID:NAmAM1WC0
>>101
各県割り当ての議員に対する一票の格差が20倍にまでなりますが、それでもよいですか?
104名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:40:00.34 ID:SBLkBDya0
>>103
割当なら投票行為が無くせるから、1票の格差は生まれない
105名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:42:14.33 ID:H4yPYgUw0
いっそのこと大選挙区の上院と小選挙区の首長連合である下院にしてしまえばいい。
そうすりゃ国と地方の言い分がわかりやすくなるし地方首長の選挙も盛り上がる。
106有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/09(水) 12:45:56.00 ID:BV82JXat0
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
107名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:46:13.70 ID:ypC3F4Bw0
>>1
日本のためを想うなら、まずはスパイ防止法!
108名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:46:44.70 ID:QWQ3BzRp0
>>105
衆院には解散があるし、衆議院の優越との関係もある。
もしやるとすれば、地方政治家と兼務するのは参院議員でないとまずい。
109名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:47:53.16 ID:TNnP+Jo4O
>>103
鳥取から1人、東京から20人とかにすると地方の意見が伝わらないのも不公平なので
各県から1人は選挙区で出して、あとは全国区や比例代表で格差部分は補えると個人的には思う
110名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:50:54.63 ID:Xn3gt1cg0
なんだそれ?
国会議員は全体の奉仕者って原理をまげろと?
111名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:51:34.23 ID:njs+XXdA0
>>103
そのぶん衆院では1票の格差をなくすガチの選挙区割りにしちゃえばいいような気がするんだ
鳥取県単独の選挙区をなくすとか、できっこないけど
112名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:52:04.06 ID:NAmAM1WC0
>>104
> 割当なら投票行為が無くせるから、1票の格差は生まれない

え? 選挙なしにどうやって議員を決めるんですか?

日本国憲法 第四十三条 
両議院は、全国民を代表する選挙された議員でこれを組織する。

憲法改正するの?
113名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:54:45.27 ID:2NZdET3Q0
>>111
最高裁は、各県に最低1人は割り当てる1人別枠方式はダメと言った。
1人別枠方式でも2倍以内におさまるのなら違憲とは言わんだろうけど。
1人別枠方式をとる結果、どうしても2倍を超えてしまうのなら、1人別枠方式を
やめて2倍以内にしろってのが最高裁の判断。
114名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:55:30.44 ID:/iM0+6Sc0
議員増やさなくていいよ
憲法違反にならないように定数是正だけしとけ
115名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:56:58.08 ID:NAmAM1WC0
>>109
> 各県から1人は選挙区で出して、あとは全国区や比例代表で格差部分は補えると個人的には思う

各県から出た議員が県の利益代表という立場なら、20倍もの格差があっちゃダメでしょ。
最高裁も参院で5倍の格差は違憲状態といってるよ。
116名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:57:01.33 ID:SBLkBDya0
>>109
そうそう、原則として
都道府県の首長と市長村の代表とすればいいだけ
これで2名固定できるから、あと100名ほどを比例区でわればいい
ただし、政党に属する議員、過去5年以内に属していた議員は不可にする
117名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:58:19.67 ID:fOfUiFxb0
関西に痴呆枠をってことだろ
118名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:59:35.96 ID:SBLkBDya0
>>112
当然の話、根本的に改革をしろと言う事
衆院とは全く別の中身を求める
119名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:59:47.87 ID:SnXLM+1k0
各県に1議席ずつ与えて
知事(の代理人)を参議院議員にしてしまえ
で地方区は全廃
だいぶ減るだろこれで
120名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:00:16.80 ID:iOUHGAGT0
じゃあ参議院は各都道府県2人ずつで地域の代表でいいだろ
衆院は大選挙区制か完全比例代表な
売国政党が躍進するが仕方ない
それも民意だ
121名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:00:32.20 ID:4aJbDFKm0
選挙区選出議員が地方の代表だろうに
122名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:01:14.40 ID:I+FsLzAm0
制度変えるのにも
一票の格差に拘りすぎて雁字搦めな感じ
米なんて総取りとかやってんのに
123名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:03:45.55 ID:9hU9H3SN0
別にいいんやないの
今の政治を見てたら無駄に人が多いだけで、胡座をかいでるだけだし
124名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:05:25.37 ID:oA/09nBT0
>>120
これ、この前の産経新聞で元財務大臣の
塩爺が全く同じ提言をしてた、参議院は
人口関係なく都道府県2人の94人。
これがいずれ主流になる。
125名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:05:36.39 ID:+fN4rVmr0
>>123
権限を集中させた少数の人間が、大あぐらをかいてる状態よりはましかと
126名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:06:33.39 ID:SBLkBDya0
>>121
実際、それがそうなってないからなぁ
首長の意向通りとは言わないが、大筋では同じでないとな
127名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:08:29.41 ID:18oB30I3O
県知事や市長って談合相乗りばかりで選挙組織がしっかりしてないから、国会議員への影響力がないんだと思う。
橋下みたいな影響力もちだしたら、国も話しきくだろう。
逆に鉛筆もったらみたいなのは、きく耳もたれないだろう。
それが選挙の力じゃないのか?
まあ、言い出してるのはそのふたつで、他の県知事は既存の枠で立ち回ってんだろうけどw
128名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:12:20.24 ID:fH07DPRn0
>>99
公選制もだけど
リコール制度がいいな

あとテレビ局の社長も
電波は公的なものだから
リコール制度導入
129名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:13:38.49 ID:AuEATeMD0
>>121
(全国)政党の統制が効き杉で(利益誘導面以外では)代表機能が無きに等しい。
実際の地方統治は相互不干渉と役人丸投げ状態じゃん。

そもそもの部分として国会議員は国家問題に専念するべき
議員に他の地域(全国津々浦々)の実情を把握して予算チェックをかけるなんて物理に無理
130名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:15:32.65 ID:+fN4rVmr0
>>126
> 首長の意向通りとは言わないが、大筋では同じでないとな

首長の意向とは独立なヤツじゃないとダメだろ。
131名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:16:31.68 ID:/iM0+6Sc0
県別じゃなくて人口別にすれば良いだけ
選挙区の広いとこも狭いとこもあるわな
132名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:16:40.43 ID:A+vhk6180
参議院で知事が参加する議会を開催すればいいんじゃん?
133名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:18:13.43 ID:oA/09nBT0
参議院は都道府県が運営費を負担する
国家機関にしてもいい、そうすれば
国権の最高機関の一翼を地方が担う、
真の地域主権の象徴となる、金を
出す以上は口も出すで都道府県知事は
就任時点で参議院議員を兼任でもいい。
134名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:18:47.93 ID:dJ+Mb+Gg0
昔のように、天皇が任命した県令(官僚)にやらせろ
135名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:29.99 ID:Wd6oJbPt0
>>131
賛成だ。
地方代表の国会議員などというおためごかしも排除できるからな。
136名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:22:09.37 ID:4dRd791N0
国会法の39条
http://www.houko.com/00/01/S22/079.HTM
第39条 議員は、内閣総理大臣その他の国務大臣、内閣官房副長官、
内閣総理大臣補佐官、副大臣、大臣政務官及び別に法律で定めた場合を除いては、
その任期中国又は地方公共団体の公務員と兼ねることができない。


※法人の社長などや弁護士や農業などの民業は兼務できます。
137名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:22:35.98 ID:Bzh6A5Yr0
>>127
大阪で談合しまくってるけどいいことあるの?
138名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:29:45.41 ID:7xsl3sqC0
>>133
なんだよ、「地方主権」ってーのは
アホですか?
139名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:47:07.84 ID:MtwzHT8c0
元々国会議員が地方の代表だろがドアホ
140名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:48:56.92 ID:rVbCqE5K0
>>123
こういう馬鹿が関西には多いんだろうね
141名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:49:04.55 ID:1RlnoaXL0
この要望を実現するには憲法改正が必要になるんだろ
どうせなら地方だけじゃなく年齢別の枠や職業別の枠も作ってそれぞれ利益代表を選べるようにするべき
142名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:54:38.20 ID:csiIcKCX0
一瞬893の話しかと思った
なにそれ怖いw
143名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:04:41.36 ID:WtdHfaS30
「国政」を決めるべき中央で地方の意見なぞ聞く必要は無い
経済にしろ外交にしろ軍事にしろ一々「大阪としましては賛成」「京都としては反対」
とか聞けってか?馬鹿げてる
144名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:05:13.98 ID:8QSmeiuF0
>>141
利益代表は衆議院の仕事だろ。
145名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:08:01.07 ID:MScVGauq0
>関西広域連合

名称変えろよ。暴力団の広域連合かと思ったわ。
大阪府知事なんか、もろヤクザ顔なんだし、この名称はいかんわ。
146名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:13:03.82 ID:2Q6i9rnBO
豚が震災時に活躍した必要不可欠な災害組織を潰して委託した組織がこれだったような…
民主党政権時代には聞いたことない名前だが胡散臭い名前だね
147名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:17:44.36 ID:skLqmul80
地方と国家の利益が競合したらどっちのために働くの?
148名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:19:50.80 ID:Bzh6A5Yr0
>>140
法案ひとつまともにできなくて
既成政党に泣きついて法案つくってもらった政党があるらしいよ
そっちの方が無駄だと思うけどなあ
149名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:23:32.76 ID:9+BeVNpmP
現在の知事と市長を調べてみたら、ほぼ全員が無所属だけど、
知事:自民系35人くらい、非自民12人くらい
市長(政令指定都市):自民系5人くらい、非自民15人くらい
って感じだった。

安倍ちゃんとしては「そのためにも憲法改正を可能にしましょう」とか
持ちかけてもいい話なのかもしれないw
150名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:25:16.50 ID:7MIVINe30
地方代表をモットーにする候補を自分たちで
擁立すればいいだけだと思いますよ
それが有権者に支持されるかどうかまでは知らない
151名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:04:03.66 ID:mKuMYxJC0
>>16
なるほどねえ。
参院の存在意義は別のところにあるわけで、こんな要望を通すのは
公選法やら何やら考え方を変えないと難しいんじゃまいか

地方分権を党是にする維新だから、こんなことを言い出すのは
理解出来るが、単純に地方代表枠を作るのも、参院選の制度自体
を変えるのも、同じくらいハードルが高そうな希ガス
152名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:08:22.42 ID:/1w3G4Z20
参議院

都道府県2人で94人
全国区選出 47人

合計 141人

これで十分
153名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:41:30.34 ID:02MWqeF20
>>151
アメリカの上院みたいに人口に比例しない方式は、日本では違憲になる。
現行制度の比例代表枠を撤廃して、1県1区の大選挙区に比例配分すれば、
現行憲法でも地域代表の機能をそれなりに達成することはできる。
154名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:06:40.72 ID:AuEATeMD0
>>153
この話って結局は憲法改正コースだから、違憲云々の反対論は無意味かと。
155名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:46:22.86 ID:xJWzl4X90
われわれ一般人は比例区だけの投票権にして
選挙区は、都道府県議会議員の中から互選で選んで、兼務で参議院に送り込むことにすればよろしい。
1票の格差とか論議も起こらないだろう
156名無しさん@13周年
自由委任の原則(憲法43条1項)に反するから憲法改正するしかないじゃん。