【社会】 アレルギーの小5女児が給食のチヂミ食べ急死した問題、チーズ入りチヂミを渡したのは担任だった…東京★4
ぬい
はい、チーズ!
4 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:54:50.24 ID:g+giCZnhT
キチガイ
5 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:54:54.97 ID:uyrhyrNU0
これ、業務上過失致死とかになるの?
弁当持参しろや。
親が悪い。
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:55:44.05 ID:xKgYefDr0
実は同級生が食べさせて、その子の将来を思って担任が泥をかぶってるとかだったりしてな。
8 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:56:14.37 ID:BWp/WGTc0
韓国風()
9 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:56:20.53 ID:NSGmW//D0
故意じゃないのか
死人に口無しになるとこだったな。
しかし市販の調味料にだって乳製品
紛れてる場合もあるのに何で給食食べさせるかね。
寿命がチヂミましたってネタはもう出た?
12 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:57:00.66 ID:g+giCZnhT
おかわり分があるのが悪い
14 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:58:09.04 ID:g+giCZnhT
チョン
その子がアレルギー餅ってわかりにくいからダメなんだよ。
病気や障害者の人って、回りの一般人に給料貰ってる専門家のような
完璧な対応を求めるけど、無理に決まってんじゃン。
命に関わることなら、恥を捨ててマラソンのゼッケンを常に付けさせて、
「この子はをチーズを食べるとアレルギーで死にます!与えた人は殺人容疑で
逮捕・賠償請求されます。あなたの人生終わります」って誰にでもわかるように
赤字で大書しとけば池沼と盲目以外間違う人はいない。
結局、今は「命」より「恥」を大切にしてるだけ。つまり親と本人が悪い。終了。
>>7 警察の取り調べってそんな事も分からないのか
17 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:58:34.91 ID:tHKBDirj0
普通、学校側に親が子供のアレルギー伝える時ってさ、給食の態勢とか判んないし(入学時)
やっぱ不安だから、弁当持参させたいとか言うのが自然じゃん。
それに対し、学校側がさぁ、うちの給食は万全の態勢ですので大丈夫です!
とか言ったんじゃね〜の?
さらに突っ込んだ情報をキボンヌ。
調理師と担任間で、受け渡し時なんか情報共有ができてなかったぽいなぁ。
(事前にペーパー渡してるから判ってるはずって、油断があったんだろ)
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:58:53.09 ID:U8HqSD5U0
こういうミスってあるもんだ
やっぱ弁当にしたほうがいいよ
19 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:59:24.12 ID:gkOF5kMD0
>>1 未だに『アレルギーは食で直せる』と頑なに信じ込んでる馬鹿教師が居るんだよ…
…女児はその手の教師の性で短い生涯を閉じる羽目になった
20 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:59:26.45 ID:OnxbXNk/O
>>7 それはあるかもしれない。当初、他の児童からチヂミを貰って食ったことに
なってたし。
担任が渡したことなんて即日わかることなのに、三週間も経ってから
いきなり担任のせい?
まあ担任が隠蔽してた可能性がアリアリだが。
21 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:59:43.05 ID:ATsF5ZL00
子供に反日国家の料理なんて食わせんなよ
22 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:59:51.53 ID:WUrgzalWT
怖い
23 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:00:11.29 ID:iT+ZthieO
ネットには韓国アレルギーが多い
市教委によると、同校ではアレルギーのある児童に対し、保護者の要望に応じて調理内容を工夫。
女児の場合は翌月の献立内容をもとに保護者と栄養士らが事前に相談し、アレルギー食品を除いた給食を
別途調理し、調理員が女児に直接渡していた。
また、おかわりによる事故を防ぐため、献立内容の中で女児におかわりさせてはいけない食品に「×」をつけた
「除去食一覧表」を担任教諭向けに特別に作成。これは「おかわり表」と呼ばれ、おかわり時に必ず確認することになっていた。
しかし教諭は、保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表で、
チヂミにマーカーが引かれていなかったことから、おかわり表の確認をしないまま渡したという。
市教委の聞き取りに対し、教諭は「いつもは確認しているが失念していた。マーカーがなかったのでおかわりさせてしまった」などと釈明したという。
25 :
猫屋の生活が第一:2013/01/09(水) 01:00:35.69 ID:6yaRHLjT0
安全装置が不良なシンドラーのエレベーター教員を厳しく非難すると爽快な気分になり、直ちに全てが過去のものとなって忘れ去ってしまいますが、それで終わらせないようにしたいです。
お前のところだけ弁当もってこいや。
27 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:00:52.75 ID:vPZR03lfO
女の子がおかわりてww
してるとこみたことないわ
つーかさ、普通に考えたらアレルギー食におかわりなんて用意してるわけないじゃん?
アレルギー持ちでおかわりっていう発想自体がありえんと思うんだが。
とにかく教員と学校が悪い。
バカしかいないから。
30 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:01:14.40 ID:P/yreOyUO
この子は別メニューなのにおかわりがあると思ってたのか?
別メニューだという自覚がなかったのか?
言い訳のしようがないな。
普段から、特別な給食を出していてうっかりやってしまったなら、
過失以外の何物でもない。
例えば胸に乗り上げてしんじゃったようなものか
>>17 公立はそこまで出来ないと思う
アレルギー対応してくれてるだけで御の字の気がする
35 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:02:15.56 ID:X7JGznzG0
@担任は生徒がチーズアレルギーだということを知っていた
A生徒にチーズチジミを与えたのは担任
B当初、学校は担任の関わりをひた隠してにして生徒が勝手に食べたことにしていた
さて一番悪いのは誰でしょう?
36 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:02:18.26 ID:tHKBDirj0
他の児童からもらって食べるリスクは、小5よりも
小1〜小4のほうが高い気がするけどなw
37 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:02:31.15 ID:hPKzrxix0
親には包み隠さず話すべきだろうけど、
担任が誤って食べさせたとか、全国ニュースにする必要ないよね。
38 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:02:31.39 ID:lr0YB7ifO
家に来た子にうっかりアレルギー材料の物を食べさせてしまい死亡したら責任問題になるんだろうか
アレルギーって恐ろしすぎ
39 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:03:01.81 ID:GFuirAam0
アレルギーのくせにがめついガキが悪い
自殺だろ
この学校は教員がちぢみを占有して生徒に配ってるの?w
一回渡し間違えただけで死ぬって責任重すぎだろう
薬剤師レベルの資格が無いと重度アレルギー者に食品を渡してはいけないって制度にしたほうがいいんじゃないか
>>24 なるほど、本人も保護者も担任も問題ないと思い込んでたわけか。
「君用に調理したものは1人前しかないからおかわりはできないんだよ」と
言うべきだった
44 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:03:33.20 ID:GlqkFMeD0
親がメニュー見てお替り禁止のメニューに印入れてたらしいが
チーズ入りチヂミには印がついてなかったから
それを見て担任が渡したと言ってたテレビ局があったよ
45 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:03:34.56 ID:oiWs57npO
46 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:03:37.53 ID:8P+rfQIx0
給食に乳製品と小麦と卵と蕎麦を使うの禁止すればいい
ヒューマンエラーを防ぐためには極力運用を簡潔にしないとな
47 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:03:49.63 ID:sp2b1t4W0
チヂミのせいだな。
韓国さえ無ければ女児は死なずに済んだ
48 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:04:06.85 ID:40NO6Kxd0
おかわりってふつーに用意してあるもんなの?
休みの子の余り物じゃないの?
いまどきは給食おかわりってありなのか?
特別食におかわり分が残ってるって、不自然だよなあ。
>>24 > 保護者が念のためとして、おかわりできない食品に
> マーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表
気持ちは分かるけどなぁ…
この「リスト」の運用ルールはどうなってるんだろうね
保護者作成のリストも運用対象なんだろうか
50 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:04:35.41 ID:vNkqa5Cg0
へえ
おかわりする女児なんているんだね
俺がガキの頃はそんな子いなかったな
51 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:04:57.66 ID:NJ9ePLTR0
普通はアレルギーに対応する注射器位持ってるもんだろ
52 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:05:23.18 ID:GFuirAam0
>>24 > 、保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表で、チヂミにマーカーが引かれていなかった
> 、保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表で、チヂミにマーカーが引かれていなかった
> 、保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表で、チヂミにマーカーが引かれていなかった
53 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:05:30.34 ID:/YS1XN7YO
つーかなんなんだこのメニューは?
今は給食にもチョンの手がのびてんのか
54 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:05:31.66 ID:xe2EKzHF0
>>35 日教組って民主の支持団体だから、答えがわからない奴はピットクルーだなw
>>1 東京・調布市給食後女児死亡問題 担任、除去食一覧を確認せず
フジテレビ系(FNN) 1月8日(火)18時57分配信
2012年12月、小学校の給食を食べたあとに気分が悪くなった女子児童が死亡した問題で、
原因は給食に出されたチヂミだったことがわかった。
この問題は、12月20日、東京・調布市の富士見台小学校で、小学5年生の女子児童が給食を
食べたあとに気分が悪くなり、3時間後に死亡したもの。
女子児童は、乳製品などにアレルギーがあるため、学校では普段から「除去食」と呼ばれる、
チーズなど乳製品を除いた給食を出していたが、この日は、チーズ入りのチヂミを食べてしまったという。
文科省は、2008年にガイドラインを出し、女子児童が死亡したこの学校でも、子どもにアレルギーを
持つ食物は食べさせないよう対策がとられていた。
調布市教育委員会の海東元治教育長は、8日午後の会見で「ご遺族の皆様に、心よりおわびと、
お悔やみを申し上げます」と謝罪した。
学校側は8日午後、会見を行い、死亡した経緯を説明した。
それによると、この日の給食で、乳製品のアレルギーを持っていた女子児童には、チーズを
抜いたチヂミが出されていた。
しかし、おかわりを要望した児童に、担任が誤って、通常のチーズ入りチヂミを与えてしまったのだという。
調布市教育委員会は会見で「このとき担任は、除去食一覧表を当該児童がおかわりする時、
必ず確認することになっている。そのために持っているもの、おかわりできないものについては、
(担任が)バツ印を確認しなかったということ」と説明した。
女子児童の死因は、アナフィラキシーショックとみられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130108-00000283-fnn-soci
おかわりとか
食い意地はってはるわあ
担任を庇う訳じゃないけど、給食の配膳って生徒がやるんだよね?
おかわりの時だけ担任がするものなの??
57 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:05:41.72 ID:Al+LHIdE0
12/20に起きたのに1/7に説明会なの?
取材がしつこくてばれそうだから、説明会したんじゃないか、
取材こなかったらすっとぼける気だったのか
韓国がでてきたのでやってきた人正直に手をあげなさい
アレルギーの子のおかわりのために2倍の分量で特別食を
作ってあげるべきだったな
60 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:06:20.35 ID:6kq+POAO0
日本のシンプルなお好み焼きなら死なずに済んだのに。。。
もしチヂミじゃなくてサムゲタンなら
64 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:07:13.62 ID:nvLshcir0
って言うか、アレルギー有るんだったら弁当作ってやれよ。
と思うのは俺だけか?
これじゃ先生が余りに可哀想すぎるだろ
亡くなったのはかわいそうだが、
担任がすんごくかわいそう。
66 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:07:35.15 ID:tlIxLYzv0
担任だけが悪いとは一概に言えないね…
亡くなった女児は苦しかっただろうしかわいそうだけど。
67 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:07:44.89 ID:aELRSG040
>>49 担任の手元にチェック結果が2つ存在してるのがそもそもおかしい。
栄養士→保護者→担任、の順にチェックしていくべきだった。
69 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:08:20.30 ID:+rdVlhCX0
>>53 大阪の給食では、なんと
トッポギやトックなんかも出ますw
70 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:08:34.34 ID:U8HqSD5U0
>>57 そりゃ年末年始じゃ保護者も集まらんだろ
何かと忙しいだろうし旅行に行く奴もいるだろうし
71 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:08:40.10 ID:kP9XZv+y0
保護者もマーカーし忘れたんだろ
担任だけが悪いと思えん
72 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:08:51.40 ID:gYWROrZx0
おかわりする女子って聞くとどうしてもデブを想像してしまう。
アレルギーの子は弁当のみにしないとダメだね
学校側もこわいだろ
>>60 かつお節香るシンプルなお好み焼きを美味そうに焼くのは至難の業です。
75 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:10:06.88 ID:nCVAOThl0
担任教師もまさか死ぬとは思わなかっただろうな。
事故を防ぐ為なら、最初からおかわりは全面的に駄目とか出来なかったのだろうか?
まぁ、弁当にしておけば良かった話だが。
担任は、最初っから自分が原因だと知っていたわけだよね
自分の病気に危機感も持たずにがっついてんなよ
78 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:10:31.00 ID:m6X6jTt+0
こういう子って抗アレルギー剤とか親が持たせないの?
それとも飲んでもダメだったの?
79 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:10:34.03 ID:+rdVlhCX0
>>64 弁当持参希望しても、食中毒や一人だけ違うことによるいじめの心配なんかで
やんわり断られることもあるよ
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:11:06.53 ID:YF05xPor0
教師の過失より親のエゴが原因。
コレで親が訴えたならその親は万死に値するクズ
81 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:11:25.45 ID:+ynEMHd4O
>>71 そもそも弁当ならよかったわけだしな
さて親はなんと言ってくるか
食ったら死ぬ食品が身近にあって、
見分け1つ間違えたら死ぬなんて
ある意味、戦場にいるようなもんじゃね?
見た目じゃわからない
青酸カリ入り給食を隣に置いたまま
安心して食べることなんて俺にはできない
これはもう賠償金3000万〜1億の間で調整だな
弁護士次第だろう、当然市側は払い渋るから裁判になる
85 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:11:33.39 ID:hGNh+Y680
今の給食じゃチーズ入りチヂミなんてゲテモノが出るのか…
外国の食文化をたまに取り入れるぐらいはまぁアリだと思うが
これは韓国料理ですらないだろ
これって都の方針なのかな?
それとも市や学校単位なのか
命がかかってるものなのに親でさえ見落とすんだから
他人が面倒を見るなんて無理だ
88 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:12:31.59 ID:hPKzrxix0
おかわりのチヂミのチーズにやられたってことは、
最初のチヂミは、彼女のための特製チヂミだったんだよね。
最初の配膳の時には区別されていたんだろうから、
担任じゃなくても、本人も友人もなんで誰も気づかなかったんだ。
そもそも
給食がダメ
アレルギーは本当に多くなってる
しかも今の給食は美味しくなってるみたいだな
アレルギーも多くなってる今給食を辞めるか
アレルギーの子だけは別のもので作るかだな
多分知らない人多すぎなんだろうけど
今のアレルギーは食で死ぬレベル
アレルギーは自分が悪いわけではない
でも、給食が悪いわけでもない
仮にこの件がなかったとしても、この程度の間違いを寿命をまっとうするまで避け続けられたとは思えんな。
遅かれ早かれ亡くなる運命だったと思うけど?
91 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:12:59.29 ID:JXXC5RkI0
>>49 だから市教委と学校側は憤っている。
教師と親が勝手に決めた独自ルールで運用するなと。
>>5 ならないよ。公務員の公務に業過を適用するのは難しい。
責任制度が無いからな。w
小5ぐらいなら、自分がチーズダメだってことも
チーズ入りのチジミだってことも認識できただろうになぁ
95 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:13:13.11 ID:nCVAOThl0
おかわり不可のチェックが入った表は、女児自身は持っていなかったのだろうか?
96 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:13:27.84 ID:tHKBDirj0
事前にペーパー渡してるからって油断したらダメだと思うな。
めんどくさくても、受け渡し時に本人に情報を伝える必要があると思うなぁ。
知ってるハズってのが、ヒューマンエラーの元になってる。
97 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:00.69 ID:+rdVlhCX0
日本の給食に韓国料理のチジミが出た不幸
チジミにチーズが入っていた不幸
女児がおかわりをした不幸
担任の注意を怠った不幸
色々重なった・・・・・・
98 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:20.53 ID:CJEruWBr0
チヂミとか給食で出すなやwwwwwwwwwwwww
お好み焼きとかでいいじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwww
99 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:37.29 ID:vPZR03lfO
マジで今時の小学生っておかわりが当然の権利なの?w
昔は、欠席者のが余ったら、じゃんけんで勝った男子がおかわりしてる感じだったよ
うさぎの飼育に失敗したみたいな
101 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:41.42 ID:YQNLJyCA0
給食の限界だろ。おいらは小学生の頃はずっと一人だけ弁当だった。
今だから思えるカーチャンありがとう。
こうなることは時間の問題だったな。
俺は牛乳アレルギーでお茶を持参してた
記憶がある。
もう治ったが。
103 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:51.75 ID:2JQJsslzO
俺が小学生だった30年前くらいにも給食のメニューにビビンバとかあったもんな
>>96 俺は
給食に対してこれは過酷な事だと思う
作り手に対してな
アレルギーは重度もいれば痒くなる程度もあるから
基本的に教師が悪いのは事実だが…ここまでの対応を求められる教師もたまったモンじゃないなとも思う。
小5の少女が食べたいと言って、思わず与えてしまう気持ちも分からないではないなあ。
クラス替えの時からそりゃ警告されてはいただろうけどねえ。
ほんのひと昔前はこういう子は早死にして淘汰された
昨今、世の中が生きる事を許すようになった。
そんな社会の中で起きた”事故”
これって懲戒免職?依願退職?
続けられるわけねーよな、生徒ころしといて
108 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:16:06.64 ID:aELRSG040
>>99 体格差があるのに、全員同じ量食わせていた昔が異常だわ
親だってチェック漏らしてんのに教師にだけ責任押し付けるとかねーわ
>>93 つか自分が配膳の時に特別なチジミを配られたってのを普通は忘れるはずがないんだがなぁ。
先生も親も本人も悪くないよ
悪いのは全部チヂミだ
材料を想像できない変な外国料理を出すのが問題
>>91 なるほど。世間には運用規定外のことを盛り込むとミスを誘発することに思い至らない
人もいるから、こういう重度の場合は弁当など安全側にふった方が良いね
ヒューマンエラーで一発死亡みたいな運用は止めるべきだね
死んじゃってから誰が悪いとか追求しても子供は返ってこないわけだし
日韓交流ニダ!
良いから食べろ!
とか言ったのか?
115 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:17:35.12 ID:O93y7WYgO
なんで給食にチヂミ…
まともなメニューなら、チーズ入りか抜きかひと目でわかるだろうに
ややこしい子が居るんだから、ややこしいメニューは避けろよ
116 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:17:38.55 ID:LGk/VDSX0
しかし女の子がおかわりしたって不思議だな
自分が小学校の時はおかわり自体そんなになくて、決まった大食らいの男の子が食べてたが
117 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:17:39.06 ID:NSGmW//D0
学校の給食なんか握り飯かサンドイッチだけ並べて子供に勝手に選ばせろ
余ったらホームレスと家畜業者にただでくれてやれ
どれも責任はない
これで先生が悪いとなるとありえない
119 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:18:06.64 ID:hYy48B9T0
オレも食物アレルギーあったがオレ自身食わないように気をつけてたし。
先生も友達も知ってて「これ食えないんだっけ?」って確認されたりもしたしな。
成長するにつれ食える食品が増えてきて「○○食えるようになったぞ!!」
「オメデトー!!」てなノリだったが。
ちなみにごく普通の市立の小学校ね。20年前の話。
先生のミスはともかくこの子のクラス全体で周知されてたのだろうか?
>>108 違う量が配られたら、「えこひいき」となるぞ。小4〜中3あたりはこういうのは無茶敏感だ。
絶対公平が当たり前。権利として存在して「いいよ」となったら別だけどな。
121 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:18:36.20 ID:WzxQNmZ00
本人、先生、アレルギー表、
何重ものチェックをしても
偶然、すべてすりぬけてしまったとき
事故が起きる
1つでも有効に作用していれば事故は起きないのは当然だが
「ああしていれば」「もしああだったら」。妄想は何の役にも立たない。
大事なことは『事故がおきたら』
どうするかを、普段から考えて準備しておくことだ
かならず事故は起きるのだから
チヂミとか、今の小学校では普通に出るのな
びっくりしたわ
123 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:18:38.09 ID:CJEruWBr0
チョンメシを出すからこうなる
ブルマが廃止されたり、出席簿が男女混合になったり、言葉遣いが男と
変わらなくなったりすることでおかわりも男子同様にできる時代になったんだ
自分の子供時代はお代わりは男子しかしなかったな
女子は内心したくても恥ずかしいと思ってたんだろう
重篤なアレルギーだと食べると違和感があるからすぐ気付く人が大半だろうに、先生に大丈夫だと言われたから違和感はあったけど食べちゃったんだろうな。
126 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:19:12.70 ID:aeUwYTsB0
この子普通の子なの?
池沼?
127 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:19:14.83 ID:aELRSG040
もし教師がビビって注射打てなかったというなら教師のせいだが
事故自体の責任は取らせては駄目だな
>>96 そもそもヒューマンエラーを想定外にしているような
取り組みだと同じような事故が起こると思う
>>106 お前の親族もとっとと「殺せ」よ
医療費の無駄だから
死ぬほど美味いチヂミを食って死んだんだ 本望だろうさ
担任に責任に一端があるのは当然としても、児童が死ぬ可能性があるのに学校の運用が緩すぎるわ。
132 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:20:23.36 ID:7sstkiVW0
食欲旺盛で無邪気な子だったんだろうけど、
命に関わることなんだから、親が厳しく躾けなきゃいけないよ
自分用に作られた物しか口にしないのは基本でしょ
教諭が昼休みまで子供のアレルギーチェック等、
指導しなきゃいけないってのは、労働法的にどうなの?
休憩になってないじゃん
これ、担任一人の責任にするには余りに気の毒だと思う
アレルギー持ちの子どもは
弁当を強制にすればいい
はっきりいって迷惑
134 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:20:31.66 ID:/wt3d2U/O
トンキンの韓国汚染は給食にまで及んでいたのか
この子は合掌したい
ただ、給食や先生に対して
その子を殺す意味でその食材はないと思う
それも分かってやるのが日本人の心じゃないかな
136 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:20:52.29 ID:ekJJnxRsO
昔なら幼児で死んでた。
小学生にこんなこどもはいなかった。
137 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:21:02.60 ID:A3zoC5x40
ミスした担任も悪いが、親の危機管理もなってない
138 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:21:05.78 ID:11sz0zGh0
チジミなんか食べると寿命が縮みますよ
139 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:21:25.71 ID:O93y7WYgO
担任の責任追求は免れないが…
気の毒だなあ、医者でも看護師でも親でも無いのに
他に30〜40人の児童も見てなきゃいかんのに
140 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:21:29.71 ID:aELRSG040
>>120 食が細い子は、それで苦労するんだよ
昼休み一杯掛かって給食食べるとか地獄でしょ
親は担任と自治体訴える方向?
面倒だから除去食児童は弁当持参で
142 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:21:46.28 ID:6lniRMQB0
教師って守られてるよね
人を殺したのに顔も名前も報道されない
このスレで前提の
担任がまともって保障がよく分からん
適当な先生なんて大勢いたが
>>119 > 先生のミスはともかくこの子のクラス全体で周知されてたのだろうか?
どうだろうね
ただ「○○君は乳製品を食べられません。食べると大変なことになります」とか
周知してても、混ぜられちゃったら余り効果は期待できないような
145 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:22:15.01 ID:yRx6xEL+0
学校の最初の公式発表はたいていウソ
146 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:22:16.19 ID:3HN1UwjX0
こんなんで死ぬなら
いつかしんでただろ
>>132 小学校の教師は昼食時間は事実上ないから、他の時間に45分取ることになっている。
だが、実際は絶対そんなものはとれない。まあ、あるってだけマシ。
148 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:22:47.79 ID:m6X6jTt+0
>>125 重度のエビカニアレルギーの知り合いは口の中がイガイガしてヤバイと感じたらすぐ抗アレルギー薬を飲むと言っていた。
小五だとそういう判断はできないのかねぇ?
>>143 適当の意味が分からない
そもそも
この先生の行動が分からない限り
子供が可哀想とか言って、同じ物を食べさせるからミスをするんだろ。
全然、別の物にするべきだった。
そうすれば間違えない。
151 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:23:32.46 ID:lr0YB7ifO
医療や栄養学の専門家でもない担任に完璧な対応を期するなんて最初から無理
弁当にするべきだった
152 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:23:39.05 ID:XGF63H/D0
当日の給食の献立はチーズを含んだ韓国風お好み焼きのチヂミだった。
155 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:24:09.53 ID:tbggOsd80
女児が苦しみ始めたときは恐ろしさで同級生はチヂミ上がっただろうな
156 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:24:11.67 ID:g5GtU4YjO
ちなみに娘の通う小学校だと全員が同じモン配られるから、アレルギーある子は自分で食べ残すらしい
献立表が配布されてるから
親が朝にでも言い聞かせてるのかもね
「今日の給食の○○は食べちゃダメよ?」みたいな
とりあえず食べ残しても牛乳飲めなくても給食費は同じなんだと思う
157 :
【東北電 76.0 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/09(水) 01:24:31.60 ID:IruSSW2mO
>>150-151 弁当なり専用トレーで配膳するなり、はっきり分かるようにすべきだね
他の子と違う扱いは…という大人の配慮も分かるけど、こんなことになってしまってはな
159 :
栄養士:2013/01/09(水) 01:25:11.72 ID:VbCn1KWQ0
>>104 半端なく大変だよ
給食室は夏は気温が40℃以上で湿度も80%以上
パートのおばちゃんは熱中症で倒れるレベル、冬は0℃近い水を使わされる
しかも、異常に忙しいし給食担当の教諭からめちゃめちゃ罵倒されるから
アレルギー食を別に作るのも常に綱渡り状態
いつ事故が起こってもおかしくない
そんな環境だからパートもすぐ辞めていくし
栄養士も激務薄給責任重大だからすぐ辞めていく
だからなおさら危険性は増す
いずれ教師がミスおかすか、栄養士がミスおかすか、そんな世界
160 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:25:12.87 ID:17camZhu0
欠食児童が滅んだ、って話でいいのね?
>>156 それは嘘
本気のアレルギーはここに何があるかはわからない
この担任は生徒の乳製品アレルギーは把握してただろうけど
チジミにチーズが入ってんのは知らなかったの?
最初特別チジミをもらってたのは見てなかったの?
この子自身も特別なチジミってのをわかってておかわりしちゃったの?
163 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:25:51.24 ID:2P/tOx5q0
アレルギー児童はおかわり禁止!では駄目だったのかなあ
せっかく自分用に作ってもらっていたのに何だかなあ…
165 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:26:10.51 ID:Hq/ztYdQ0
学校保険から3千万ぐらい出るから何処まで上乗せできるかねー
>>159 アレルギー食に関しては少しでも間違ったら、そりゃ栄養士さんを罵倒するかもなあ。
でも、ご苦労様です。
167 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:26:34.56 ID:ldVt8xbY0
いろんな不幸が重なった悲劇だな、しかし昔はこんなん無かったのになあ
死んじゃった子って年齢だけでなく名前も報道されるけど
この児童は名前言われないね
名字が金とか李とかでなければいいけど
169 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:27:39.43 ID:ARBZiZ9r0
女児「えっ、今日はチヂミ腹いっぱい食べていいのか!?」
教師「どんどん食え・・・おかわりもいいぞ」
女児「うめうめ」
可哀想な事件だな…。自分も乳・卵アレルギーで給食は一度も食べたことがないけど、親がお弁当を作って持たせてくれていた。仕事しながら毎日お弁当を用意するのは大変だったろうな。
当時はそんな親の苦労なんて考えてなくて、友達と同じものを食べられない不満を親にぶつけて、泣かれた事もあったな…。
今も乳・卵アレルギーは変わらずだけど、自分の食べるものは自分で用意出来るようになった。もし自分に子供が出来て、その子にアレルギーがあったとしたら、自分が親にしてもらったようにしてあげたいと思う。
親には本当に感謝しているよ。
171 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:27:49.96 ID:X2T89RcN0
給食で得体の知れない食い物出すなよw
>>159 日本は全体的にカツカツな運用が多すぎだね
>>164 「おかわり禁止」とかで乗り切ろうとするのは事故の元だと思う
相手は子供だからな
173 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:28:41.22 ID:92ehaU+M0
この亡くなった子の母親がパチンカスで、学校からお弁当持参して下さいって言われたら、忙しいから無理って言ってた。って情報は本当?
>>159 アレルギーに対しては
俺は40代だ
子供の頃からアトピーに
食べ物なら、一番酷かったのは山芋
そうやって生きた
でも、今はもっとひどいらしいな
卵とかな
でも、これを学校側がダメだと言うのはダメだな
>>87 うん、しかも小学校の先生って
同時に何十人という子供達の「面倒」をみていなくちゃいけない
1人の児童だけに注意を集中できるわけじゃない
どの程度詳しい献立表、おかわり表だったかわからんけど
親がマークし忘れたのも、手痛いミス。
親がマークしていたら、こんな事故は起こらなかったかもしれない。
が、仮に今回は大丈夫だったとしても、いつか別の献立で同様の事故が起きてた可能性はある。
だから親の作った弁当が一番安心。
キムチとタクワンを和えた飯でキムタクご飯とか駄洒落言いたかった
だけのエサを子供に食わせる学校もあるそうで。
子供にお残し禁止とかさせて、提供する側が遊び感覚でメニュー決めとか
どうなってんの。
あの県の原乳を混ぜ込んで飲ませたり、成長途中の子供に
酷いことをしてるね。
今回の事件では学校側の重過失だ。遺族が損害賠償するのは当然だろ!俺は全力で遺族を応援する。
しかし、ここは遺族やアレルギーある子供を叩く奴多いな。何か恨みでもあんのか?
食性アレルギー持つ子供達は大勢いる。今では普通に認知されている。が、その怖さは当事者じゃなければ認識が甘くなる。本来は食事さえ気をつけていれば全く問題ない。これはいわゆる介護が必要な障害児とは違うと学校側も見ている。
だからか衛生管理や特別扱いになるから、イジメの対象に繋がる事など理由に弁当持参を認めていない学校が実に多い。
こういう実態も知らんと馬鹿騒ぎしている連中はよく吠えしこういう冷やかしなステレオタイプをみると虫唾が走る。本気で殴り飛ばしてやりたいわ!
>>167 おれオッサンだけど、昔からあったし、おれが子供の頃もわけて作ってたよ。
ここまで重篤になるアレルギー持ちは多くないから、知らない人が多いというだけで。
179 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:30:02.32 ID:O93y7WYgO
小学校教諭は医師免許も取得しとかなくちゃだな
…教師のなり手激減だがしゃあない
ごく少数の特殊な子が普通校で楽しく過ごす為なら
健常児の教育や安全なぞ二の次三の次だ
180 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:30:08.38 ID:VOFx7uEe0
チーズ入りチヂミが給食だということにびっくりした。
ただチーズを渡したのかと思ったら・・・・・。
チーズ入りチヂミなどという
ややこしい食い物出されたら
担任も混乱するだろそりゃ
182 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:30:47.23 ID:Hq/ztYdQ0
今度からは練り込まずに6Pチーズにしとけ
183 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:30:50.24 ID:2JQJsslzO
子持ちじゃないから分かんないんだけど今ってアレルギーある子多いの?
>>170 知り合いにも乳製品厳禁な幼児がいる
見てて本当に大変だと思う…
>>177 > しかし、ここは遺族やアレルギーある子供を叩く奴多いな。何か恨みでもあんのか?
親も子供も教師も友達も悲劇としか言いようがない
俺はこんな綱渡り運用してる学校なり教委なりに問題があると思う
185 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:31:23.55 ID:2uv4BIOm0
給食でカレーが出た日にお代わり4杯して、気に入らないメニューの日は、家から弁当持ってきてたヤツが力士になったそうな
186 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:31:26.07 ID:PRvMfM8t0
11歳っつったら自分で注意できる年じゃないか?
先生任せってもな
親がちゃんと自分で注意しろと言い聞かせてたのか?
187 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:31:27.98 ID:VEMNRYuY0
おかわりしなければ良かったのにな…
特別調理品なのにおかわり分なんかあるのか?
188 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:32:03.97 ID:LzftBxqs0
また日教組の朝鮮押し付けか。
>>183 アレルギーは昔から
子供が生まれたときのミルクでもいろいろある
特別食をわざわざ手渡してもらってんのにおかわりするとかどんだけ食い意地はってんだ
小5までよく生きてこれたもんだな
女の癖におかわりなんて卑しい真似をするからだよ
おかわりはデブガキや男に任せときゃいいのにさ。
そもそも、もう大きいんだから
自分が食べられない物だってわかるんだから自己管理出来ないといけないのよね
それすら出来ないのは、もう自然淘汰としか言いようがないよ。
恨むならアレルギー体質に産んだ親を恨みなさい。
192 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:33:09.65 ID:NvkKZxka0
食物アレルギーで関係のない人は安易考えてるけど
周囲にいるならちゃんと気をつけてあげないと死に至らないでもとんでもない事になるからね。
よくいる馬鹿の代表が、「いいじゃんいいじゃん!!少しなら大丈夫だよ!!食えよ!www」なんて食わすキチガイ
まーでも、まともな学校なら日本国領土を不法に占領していて日本国を仮想敵国にし日本人に武器を向けてる連中の食べ物を給食ださないけどな。
ろくでもない学校なんだろうな。
担任はアレルギーをしってて当然だし、誤って渡したじゃ済まない。
保護者に変わって子供を預かってる事を全く理解してない教師がおおすぎる。
教師叩いてるアホがいるけど
教師にまったく非はないだろ
アレルギーなのに弁当持参させないバカ親はどうするんだこれ?
学校に全部押しつけて賠償させる気か
障害者は親が管理しろよ 特殊学級で隔離しろ、社会に迷惑かけるな。
>>139 公立の小学校なんざたいした教育もせずに
子供の世話して高給もらってんだからな
常時気が緩んでるんだろうな
特別食の食器を別の色にするとか、ひと目で分かるような運用はしてなかったんだな。
まあ、それでも危うさは残るけど。
>>183 多いと思うよ。ただ、以前から多かったけどね
>>186 牛乳1本、チーズ1個とかならともかく
チジミなんぞに混ぜられたら難しいだろう
俺は正直チジミにチーズが入ってるいるとか思い至らないわ…
>>158 トレーやお皿は、もともと他の生徒と違う色のものを使ってる
それに容器の蓋には被害者の名前シールが貼ってある
親が持参させた表では「食べないように」という指示がされてなかった
正規のチェック表と親が持参させた表の2つ存在していたというのは不運だったな
もちろん、正規の表の確認を怠ったのは教師の落ち度だが
それから、親でも見落とすことはあるんだということも分かったし
難しい問題だなあ
198 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:34:14.27 ID:pjI+sBDj0
>>20 アホか
最初はアレルギーの子が他の子にもらったとか
余りを食べたとか言ってたんだよ
自分が渡した事を隠してたんだよ
199 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:34:18.88 ID:A3zoC5x40
担任も「問診」と救急処置できなきゃいけない時代か・・・
そのうち介護とか医者の仕事もできるようになるんじゃないのか?
200 :
【東北電 76.2 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/09(水) 01:34:24.24 ID:IruSSW2mO
スゲーな日教組、だれも教師の落ち度とか否定してねーだろが
おまいら朝鮮人が工作すると言う事は
給食義務に朝鮮人が居るって事が露骨だ。
確認の為に地元の関係各所に問い合わせするわ
あっさりぃ〜
ちんぢみぃ〜
これは献立考えた人が悪いね。
この子は死んだんだ
でも、学校にも責任はない
ただ、死んだ女の子に文句いう奴は人間じゃない
204 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:34:46.63 ID:GlqkFMeD0
テレビではこの子のは蓋つきの専用食器が映っていたけど
日常的にお代わりしてたけど今まで事故が起こらなかったから、親も先生も本人も油断してたんだろうね
親の献立チェックがこの先生だけじゃなく小学校に入った時から続いていたのなら
親の責任の方が大きいように思うけど
205 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:34:54.92 ID:JXXC5RkI0
>>131 というか、親と教師のマイルールのせいだよ。
教師のもとに「おかわり表が2つあった」というのが事故の発端なんだから:
>>24 親も教師もよかれと思ってやっていたんだろうけどね……
206 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:35:19.70 ID:1RTa0UD50
これはもうアレルギー持ちの子供については、家庭で責任もって弁当持たせる
よう、一律方針を文科省が作って全国的に通達すべきだ。学校に医療レベルの
責任持たせるのはいくらなんでも無茶過ぎる。
アレルギーある子供を持つ保護者は正しく認識すべきだ、
子供の安全>>>>>(超えられない壁)>>>>>他の子供と同じ経験
ってことをね。給食のある学校や保育園では十分起こり得る事故だ。
自分はアレルギーではないけれどチーズは食べられない、って言うかチーズを口に入れると戻してしまう
外食でもチーズの有無を聞いてから注文しているけどたまにパスタのソースとかでチーズが入ってるとすぐ分かるわ
プチダノンもティラミスも食べられない
ピザをデリバリーしようとしたとき「チーズ抜き」で頼んだら断られたから出前とるのやめた
アレルギー持ちは命に関わるから怖いな
今時は小5になっても担任が給仕すんの?
俺はたしか小2の頃から給食運ばされたし給仕もしてたような気がするが
209 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:35:43.26 ID:2s9VpoXt0
この教師の場合、業務上過失致死罪になるんだろうか?
>>187 アレルゲンに該当しない食品ならおかわりOKで
このチヂミは認識上ノーマークだった
211 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:35:56.35 ID:cnnE22mqP
>>1 こりゃチヂミ禁止だな
仕方ないよ、危険だもん
212 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:36:00.04 ID:XaBwaD+qO
チヂミにチーズなんて入れるのが悪い
>15
完全に同意
見栄が先行するとこうなる。
命が懸かってるようなことを専門家でもない人間に
任せるのは無謀もいいとこ。
しかも今回は大人が加害者的な立場になったが、
クラスメイトがそうなる可能性も大きかっただろう。
初めから双方リスクが大きすぎる。
弁当で解決する話なのに。
>>195 一目でわかる専用トレーで配膳して「これに載ってるもの以外は食べちゃ駄目」とかしないとな
これでも危険は残るけどクラスメートと一緒に食事させる前提なら、これくらいしか方法がない
学校の中の教師が関与して起きた事故だから
過失は無くても監督責任は問われるだろ
担任は児童の情報を全部知ってるわけだから
無過失とは言えないと思うが
逆に教師の立場でどう主張するつもりなのか聞いて見たい
裁判てそんなに甘く無いだろ
まさかチーズ数グラムで死ぬとは普通は思わんしなあ
正直長生きは出来ない運命だったんじゃね
親がマークした献立表を用意するとして、
調理側からの今日はコレとコレが特別食ですというお知らせみたいのは無いのかな?
218 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:37:03.54 ID:7sstkiVW0
>>147 なるほど、小学校の教諭の労働条件は過酷だね
夏休みや冬休みが長いって言ったって、日々の昼休みすらないんじゃキツイわ
しかし、女の子でおかわり欲しがる子って珍しくない?
おいらの子供時代は、すんごいデブの子でも女子は欲しがらなかったけどね
低学年ならともかく、五年生だろ?
子供本人にもっと危機意識持たせるように親が教育出来ただろ
無理やり食わされたんじゃなくて、本人がおかわり要求してるしさあ
220 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:37:20.24 ID:SQbH0C4q0
おかわりするときって自分で装いに行くもんじゃないのか?
教師の仕事になったのか
>>208 特別食の人だけは担任が直接手渡してるんだよ
俺の小学生時代は
女子がおかわりなんてありえなかったが
自由な時代になったもんだ
担任オワタ\(^o^)/
>>179 男性教師なんてロリコンしかならない
。
激務なうえにこんなことの責任まで取らされるんだからな
>>1 教師となると、もうば〜〜〜〜〜〜か丸出し。
アレルギー対象が含まれているから、対象児童にはチジミが供されなかったわけで
それをわざわざ、教師が食わすなんて過失どころか、殺人だろ。
普通、食品アレルギーがある児童に供されなかった食品を敢えて供するなんて
意味不明。
当初は、子供同士だから不幸な事故だったなって思っていたけど、それが教師が
供したなら、殺人。
とりあずさ
この子は死んだんだ
理論より
俺らで合掌しようよ
合掌
>>192 その通りだ。
>>193 弁当持参を認めない学校が多いのが実状だ。もっとよく勉強しろ
知らんくせに外野が騒ぐな‼
228 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:38:07.39 ID:OLCUZkcU0
>>193 逆だよ
学校が管理できないんならなんで弁当持たせなかったんだよ、学校が初めから断れよ
管理できると学校が言ったんだろ?なら責任持て
教師に非がないとかバカじゃないのか?確認を怠ったんだよ
229 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:38:13.66 ID:A3zoC5x40
親も死ぬほどのアレルギーが起こるとは思ってなかったんだろう
医者でもアレルギーの重症度予測は無理らしい
230 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:38:25.17 ID:Hq/ztYdQ0
死んだ子は普段から甘やかされてたんでね? 高学年で自分で判断出来ないとか無いわー
231 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:38:51.14 ID:1RTa0UD50
>>183 多いよ。機会があったら袋入りラーメンの袋の裏見て味噌。
いつの間にこんなにアレルゲンとなる食品増えたんだって!
初めて見たとき驚いたよ(20品目以上ある)。
アレルギーって自分ではない(=異物・他者)と認識したもの
への攻撃反応だから、人間も何らかの進化してるのかも
しれないんだけどね。。。
232 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:39:08.04 ID:92ehaU+M0
>>195 事故が起きたばかりの頃特ダネで特集してて、学校側はアレルギーとそうじゃない子のトレイの色を分けて、更に配膳も別にしてちゃんと気を付けてたって言ってたよ。
だからスタジオでも、なのに何でこんな事が起きたんだって皆首を傾げるばかりだった。
233 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:39:48.33 ID:4BH7b1mo0
教員も迂闊だったな。
特別食を作るくらいなんだから、担任は、当然、この児童がアレルギー持ちであることを知っていたはず。
まあ、アナフィラキシーの怖さは自分か、身近にそういう人が居ないと実感出来ないからな。
メニューも悪いよな
じゃがチヂミってなんだよ
チヂミなんて普段から食べないものにチーズが入ってるなんて思わないし
235 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:40:12.55 ID:X7JGznzG0
可哀そうだけどアレルギーの子はおかわりすんな 除去食の日なら尚更
この子も、もう5年生なんだから自分でも気をつけれる
気をつけないといけない年齢だろ。
これは完全に担任の責任だな。
っていうか、殺人未遂に近いだろ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:41:05.98 ID:mg4gEE9HO
>>193 「ちゃんと特別食をつくり管理します」と約束しておきながら
管理を怠って死亡事故が起きたら「弁当つくらないほうが悪い」とかw
そんなもん日教組でも言わない言い訳だよw
>>197 不運どころかそこが元凶だと思うよ。
栄養士→保護者と2重チェックすべきところを
バラバラにやって結果間違ってるんだから。
落ち着け。
全部担任のせいにしようっていう記事じゃないぞ。
当初、学校が発表した女児が勝手に食べたという内容と違うから、記事になっているだけだ。
242 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:41:48.20 ID:epUGEgBN0
食い意地の張った少女として死ぬか
不幸な事故の被害にあった少女として死ぬか
チヂミなんて小学生に食わせる事はない
栄養価に優れてるわけでも無いんだから、
日本人栄養士なら素直にお好み焼きにしとけよ…
関西風、広島風と日本の食文化の教育にもなる
歪んだチョン流のすり込みなのだろうけど、全国で永久に禁止させろ
>>232 なるほど。そこまでやってるのか
なら「おかわりなし」を徹底すれば今後の悲劇を防げるかもね
245 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:42:11.57 ID:eFc3ga4XP
>>238 子供は、死んじゃってるんだから、業務上過失致死だろう。
246 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:42:14.51 ID:fagjpoXa0
チヂミって朝鮮料理なんだからチーズなんてデフォで入ってるもんじゃないだろ
ブービートラップもいいとこ
247 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:42:41.24 ID:WxbPrHYZ0
この間テレビでやっていたが弁当持参の許可を取ろうとするとたらい回しにされるらしいぞ
学校→市の教育委員会→県の教育委員会→文部科学省で、最終的に文部科学省から「そういうことは現場で決めて」ってなるみたい
>>221 アレルギーとか関係なく残すなって言われた時代でして1000人ちかくいたはずだが、
死んだって聞いたのは隣のクラスの体育の時間の事故だけだったな。
たった1回のミスでみんなが不幸になってしまった
いい方法はないもんかね‥
250 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:42:58.40 ID:J+eD3Q4D0
死んだ被害者叩ける俺カッコイイっていうスレまた立ったんだ。
ツイッターもmixiもこういう奴ら多かったね〜w。
別にこの件で教師が過度の責務違反してるとは思えないけど、給食で一般的とは言えないチヂミ、しかも普通入れないようなチーズとか、学校側に危険な匂いがするんだよね。
>>52 マーカーが引かれてなかったから子供がそれ見ておかわりしたんだろ
なら80%は保護者のミスじゃん
担任のミスは20%くらいだな
どのみちマスコミ経由じゃ本当のことは何も解らんよ
>>247 そういうことなら逆に許可とらなきゃ良いと思う
なんで、そこまで弁当を排除するんだろう…。意味わからん
254 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:44:28.24 ID:imh1UwscO
おかわりした糞ガキが悪い
しかも女の子でおかわりって…
デブだったんだろな
255 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:45:04.62 ID:hYy48B9T0
乳製品で死ぬほどの症状が出るのは珍しいかもしれない。
ソバやピーナッツは耳掻き1杯ほどの量で死ぬ人はざらにいるらしいが。
しかしチヂミにチーズが入ってるとは盲点だったな。味でわからなかったのかな?
ズバリ栄養士のミスだな。
256 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:45:13.82 ID:R0ex1x7BO
するか分からないおかわり分のアレルギー対応食も余分に用意しておかなきゃなの?
大変だな
257 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:45:17.21 ID:A3zoC5x40
俺が親なら給食にはさせない。怖すぎる。
ただし死ぬほどのアレルギーが起きるとわかってればだけど
>>245 確かにその通りだな。
未遂じゃなくて、殺人そのもの。
こりゃあかんな。アレルギーなんて気合で〜ってタイプだったんかね
少量ずつ食べさせる療法って医師の指導の下入院して徹底してやるもんだろ
アレルギー持ちは特殊学校行きの始まりであった
ってやつだな
業務上過失致死かも知れないが、この子だけ弁当にすればよかったのに
そうもいかないのかなって食物アレルギはーはホントかわいそうだな
食えないと思ったら無性にその物が食いたくなるのが人間だ。
>>246 ウリジナルのチョン鮮料理は糞不味いからチーズを加えて
風味や味を変えてあげようと調理師の子供たちに対する心遣いだろ
>>249 例外処理を極力排除するしかないな
「おかわり!」→教師確認とか止めた方が良いと思う
>>206 簡単に言うけどそれはかなりの手間や金がかかるわけで
平日は毎朝早起きして弁当を作るそれを何年も共働きだったら耐えられん アレルギーからして市販の弁当ダメだし
そこに除去食を出してくれると言ったら厚意に甘えたくもなるだろ
ただ子供は除去食の日ぐらいおかわりを控えるべきだな
265 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:46:33.83 ID:vPZR03lfO
おかわりが権利になっているのが現状だとしたら、
担任や学校からアレルギー持ち児童とその親に対しておかわりはしないで、
とは言えないだろうね
常識のある親なら、自分からおかわりは遠慮するように言ったはず
特別食を用意してもらっているだけで有り難いと思わなきゃ…
266 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:46:35.14 ID:9D+7VQLK0
こりゃ民事で相当とられるな。
267 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:46:39.86 ID:QXE70It9O
ノーマルチヂミと粉チーズチヂミ
こんな馴染みのないややこしい事をしたからいけない
てか毎月チヂミ出てんのかよこの学校w
268 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:46:42.90 ID:tHKBDirj0
>これは「おかわり表」と呼ばれ、おかわり時に必ず確認することになっていた。
これが事実なら、職務規定違反だから、担任への処分は免れないと思う。
まぁ、判断すんのは、校長や教育委員会や判事だけんどもさ。
精子アレルギーの女っているんだろうか
ゴックン死とか
270 :
名無しさん@12周年:2013/01/09(水) 01:47:37.60 ID:6+OaJYEV0
亡くなったのは本当に可哀想だと思うし、自分もガキの頃からずっとアレルギー持ち。
でもだからこそなんやけど…小5にもなったら、多少は自分で分かると思うけれどな。
その献立表って、担任しか持ってなかった訳じゃないでしょ?
親と前の日の晩や当日の朝、メニュー見ながら会話とかしなかったのかな?オレんちだったらするけどね。
>>92 じゃあ公務員は責任を問われず、遺族は国家賠償請求でもするのか?
教師がかわいそすぎる
イジメにあうとか、どーのこーのじゃなくて弁当強制だろこんなん
これを機会に自治体全部がそうなることを祈る
死ぬ可能性が高いなら隔離しとけよ
>>271 よくあるのは市やらを訴えるって展開じゃないの
これは韓国が悪いな
東京都の小学校教師って激務だから偏差値40台のFラン卒業生ばっかなんだってね。
弁当持参の場合、夏場は教室に冷蔵庫を設置しないともし食中毒が起きたときに保護者は「学校に冷蔵庫がないから弁当が腐った」とか文句言ってきそうだよな
動物の形したチーズが保育園で出て残さず食えって言われて食べられなくて泣いたな
>>272 同じ穴のムジナって奴ですか^^;
気遣いの強要をさせてる訳じゃなく規定された業務を放棄して起こった事故なら責められて当然だ
チェックリストで確認、専用のトレーと食器で配膳とか
ここまでやっているのに「2つ目のチェックリスト」の存在がやはり謎だ
そんなことまで教師に管理させるなんて無理に決まってる
アレルギーの子の食事を給食にするなら専門の職員を派遣してください
親が訴えて今後一切アレルギー児は給食禁止弁当のみになった方がむしろいいかもな
毎日弁当で困る親も多そうだけど死ぬよりマシだろ
281 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:50:47.95 ID:VEMNRYuY0
そもそも、チジミなんて給食調理室で一個一個焼くわけでもなく
出来合いが運ばれてくるわけで、それで、完璧な食材管理なんてできるのか?
コスト、手間、安全性を考えると、弁当にしたほうがいいわ。
食育を考えても、わざわざチジミなんて無いわ。 ば〜〜〜〜〜〜か
給食メニューは、子供の為にも和食中心で行けよ。
昔は、家ではこてこての和食、給食で変わったメニューだったけど
今は、家でも和食が少なくなっているんだから。
283 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:51:40.06 ID:AhFRVsGm0
社会経験の少ないガキみたいな教師が蔓延っているのは事実。
無理やり何でも食わそうとする未熟なのがいるんだよな。
284 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:52:25.41 ID:bPx3szAv0
おかわり禁止しときゃよかったのに
チュミミン
チヂミ何て言う臭い名前で出すから勘違いするんだよ
つか給食でおかわりってどうなの?
みんな同じ給食費払ってるのに食いたい奴が多めに貰えるなんておかしいだろ
おかわりができなければこの子も死ななかった
288 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:52:44.10 ID:A3zoC5x40
友達から給食もらう可能性もあるから別室給食決定!
289 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:52:45.92 ID:ZlKwBUktO
めんどくせぇよな今のガキは
アレだめコレだめ
家に引き込もってろや
>>283 今回のはそういうケースじゃないけどちゃんと読んでる?
とりあえず教師叩いとけみたいに見えるが
291 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:53:19.88 ID:J+eD3Q4D0
>>282 なるほど。
昔はアレルギー少ないんじゃ?なんて話がポツリポツリ出るが、
昔は和食中心だったってのも答えの一つかもな。
蕎麦アレルギーはひっかかつけど。
担任は叩かれて当然。
293 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:54:43.45 ID:gYWROrZx0
公立小の教師の質が悪いと思うなら私立に通わせればいいのに。
294 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:55:04.12 ID:bPx3szAv0
>>287 ちゃんと人数分+大目を配給してるんだから
おかわりできるほど残るって事は
盛り付け方がおかしいんだよな・・・
残らないように盛り付けするべきだわな
チジミって固体だから生徒数だけ用意すればいいんじゃないの
お代りってどういうこと?予備に多めに作っておくの?
それとも最初の配膳で貰えなかった子がいるの
>>270 メニュー見て見落としたんだろ。
栄養士のチェック表が保護者のところへ行くシステムじゃなかった。
その結果の事故。
給食利権の連中は、「食育」とか何とか大層なことを言うけど、
白飯と牛乳を一緒に食べさせている時点で、
子供の味覚はボロボロになるだろ。
298 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:55:40.71 ID:1RTa0UD50
>>264 いや、だからこそアレルゲンの除去の責任を持つべきは護者なんだよ。
二重三重のチェックをかけても、逆にそのチェックなりシステムなりが盲点になった
結果が今回の事故なわけだろう?システムはシンプルかつわかりやすいのが一番なんだよ。
子供の命に関わる問題なんだからさ。
事の重大さを学校も保護者も認識してたら、除去食を準備するって発想はやっぱり危険だし、
我が子のためにはまずは保護者が大変でもやらなきゃならない。親が守らずして誰が守るんよw
教師はもちろん悪いけど、なんで女児はおかわり要求したわけ?
自分がおかわり要求できるように別メニューを多めに作ってくれてるとでも思ってたのか??
考えれば考えるほどアホとしか思えん
小学校低学年ならまだわかるけど、小5でしょ?
食べて死ぬほど強いアレルギーなのに、親はちゃんと教育してなかったのか??
「いつもは確認していた」ということは
この女児は日常的におかわりしていたのか?
よく今まで事故がなかったな
そんなことまで面倒みれるか、アホンダラ
親が悪い
まさかほんのわずかのチーズで死ぬほどの重篤なアレルギー反応が出るなんて親も思ってなかったんだろう…な
そうじゃなければ、給食なんかに任せられないでしょ
他人のと混ざるとか、いたずら小僧が居るとか、不安要素てんこ盛り
305 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:56:53.61 ID:A3zoC5x40
アレルギーの子供は増えてる。
遺伝的な因子のみが問題ではないことを物語ってる
306 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:57:13.70 ID:fagjpoXa0
チーズ入り朝鮮風お好み焼という名称にしておけばなんのことはない事件
307 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:57:26.85 ID:u1BVwpzj0
キムチアレルギーの韓国人が死んだら壮絶に叩くくせにアホらしい。
>>287 >>294 単純にクラスに休んでる生徒がいたのかと思ってたんだけど違うの?
自分が小さい頃だと
休みの生徒の分は、食べ終わった人から早い者勝ちでおかわりしてたんだけど
309 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:58:31.45 ID:RffysvPV0
おそるべしチヂミwwww
310 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:58:55.57 ID:J+eD3Q4D0
>>298 言ってることは真っ当。
でもそれも理想論ではあるんだよね。
子どものアレルギー自体、眼中にない親も多いんだから、この親が手抜かりがあったと言うのも酷い話。
311 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:58:56.86 ID:GlqkFMeD0
蓋つきの入れ物に入れてるんだから
蓋にチーズ抜きチヂミおかわりは不可の注意書きをして
何重にも事故を防ぐ工夫をすべきだったね
つうかエピペンぐらい常備しとけよ。
食べたら死ぬ分際でおかわりなどと卑しい行為をするからこうなる
自業自得だよ
小麦がだめやら乳製品がだめやらえびがダメやらこの先生き残るのは難しいね
>>308 俺はおかわりとか殆ど記憶にないな
余ったら給食センターや給食室送りだったと思う
>>1 誰が悪いとかじゃねーよコレは
ただ悲しいだけの事故だな
317 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:59:46.92 ID:WxbPrHYZ0
しかしマスゴミはこれしか情報を引き出せないのか???
今だ謎が多すぎるだろw
お休み分もお代りは禁止にすべきだな
アレルギーの子が死ぬ可能性があるなら
担任教師がすべて管理するなんて無理に決まってる
同じアレルギーの子はチーズバーガーはおろか、
カールもうまい棒も食えないんだよな
まあ食う必要はないものだけど、
食物アレルギーの中でもかなり選択肢削られる部類で可哀想だな
にしても「女の子はおかわりしない」とかいつの時代だ
小学校高学年だと男子より体格良い女子も結構いるよ
>>311 これは生徒にも分かりやすいし良い意見だと思う
321 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:01:00.17 ID:GwXkVyqN0
チヂミなんて給食で出るのか
こええええ
322 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:01:20.08 ID:r7aMcZD20
おかわりは盲点だったのか
>>270 担任を責めるつもりはないけどそこを担任が見落としてチェックを怠ったから問題になってるわけ 普通チヂミにチーズが入ってるとは思わない
324 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:01:21.84 ID:KSFifKpU0
>>24 保護者がおかわりXにマーカーしていなかったわけか
一般的に出回っているチヂミのレシピにはチーズは入らないからかな
給食メニューでまぎらわしい物を扱うべきじゃないな
325 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:01:27.78 ID:uOkPiwbgO
トンキン人の朝鮮好きは異常
在日教師が無理矢理食わせたってオチ?
327 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:01:59.34 ID:IFaZZuXM0
>>295 休んでる子だと多くても2〜3人だろ
それにアレルギー持ちの子が真っ先に飛びつくかな?
アレルギーの子用おかわり表まで作ってたぐらいだし
この小学校では
多めに配給して「おかわり」が常習化してたんじゃないのか
不公平なことしないで
ちゃんと皆に同じ分量盛り付けすべき
>>318 チェック回数が最小となるような運用にすべきだね
おかわり→チェックで+1回なんだから
おかわりで死のリスクがアップとか阿呆過ぎる
329 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:02:54.16 ID:JXXC5RkI0
>>251 親が勝手に作った「おかわり表」をみて、大丈夫だと判断したのは教師だよ。
学校側が配布した正規の表をみていれば、こんなことにはなっていない。
そもそもこの教師は、親がそんな表を作ることを諌めるか、
ことを荒立てたくないならせめて無視すべき立場にあった。
>>290 お前はなんでもかんでも擁護しとけ、って感じに見えるけどな
女児とその母親には落ち度はあるだろうけど食品管理も含めて担任教師の仕事の内だろう
少なくとも今回の学校で言えばな。それを怠った末に起きた事故なら真っ先に責められるのは担任教師
前回までのソースなら勝手に女児がおかわりして勝手に食べて死んだ、と読み取れたけど
直接渡したんじゃ言い逃れ出来ないよ。民事で責任逃れする時に女児のせいにするか学校体制のせいするか見ものだわ。
>>320 小学校高学年くらいだと男子より女子のほうが早熟だからでかい
こんなんじゃ、例えば地震や台風で被災して、
ようやく配給された食糧をよく調べないで食って
昇天、とかいうことも起きるんだろうな。
>>308 だから何でその「早い者」の中に
女の子が、しかも重度のアレルギー持ちの子がいるかと考えると、
ちょっと…ね。
何で嘘の説明したの?
真っ黒すぎるだろ教師も学校も
また帰化朝鮮人の犯罪か
336 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:03:18.12 ID:kFNvWkAy0
>>251 保護者ではチヂミにチーズが入っているかどうか分からない。
通常、チヂミにチーズって入ってないよな?よく知らないが。
保護者からのチェックはあくまでも念のためであって、アレルギー食材が入っているかどうかは
調理員にしか分からない。
だから自治体がアレルギーに関する対応をもっと真摯にするべきなんだよ
なぜ給食室で作る?なぜ特別性にする?なぜ普通食の子どもと同じ部屋で食べさせる?
全部弁当が当然だろうが
栄養士も教師もこんな責任被せられたらたまらねーぞ
学校の過失ならまだましだよ
同級生のちょっとしたいたずらが原因になってみろ
見た目でわからないんだからもっとオーバーに隔離しろって
死んでからじゃ遅いんだよマジで
アレルギー持ち児童は平均何人学校にいるんだろう。親も命に関わるんだから
給食に任せるならアレルギー児童だけ別室に集めて給食にすればいい。
仲間はずれだとかそんなことより「命」優先で考えろ。
339 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:03:34.43 ID:Y3xRplOh0
チヂミが給食に出てるのが驚きだ
朝鮮とかそういうの置いておいても粉ばっかでなんの栄養もないのに
340 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:03:34.35 ID:bkGL1KKN0
元々「手がかかりすぎる」給食になっちゃってるんだから、
「アレルギー対応給食者は全員一律おかわり禁止」にすべきだったな。
アレルギー対応食を症状にあわせて個別に出してるだけでも、
“恩の字対応”と言うべきなんだから、
おかわり禁止ぐらいで「かわいそう」呼ばわりされる筋合いはないだろう。
また何か隠蔽してそうだな
>>323 担任はチェックしてたよ。
ただ本来チェックすべきリストではなかったし
その内容も間違っていた。
>>315 そうなのか
「みんな平等にするため」ってやつなのかな
ちなみに、人気のあったゼリーやミカンはじゃんけんだったよ
おかわりは何人分あったのかな
>>340 「おかわり」と「死亡(or重篤)」じゃ割に合わんよな
>>324 いや、前月のチジミと、今月のチジミでは、内容物が違ったわけだろ?
担任は、親が持ち込んだ前月のチェックシート見て大丈夫だと思い込んだんだろ
347 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:05:04.89 ID:YTm+CYb0O
俺の時代も女子のおかわりいなかったな
小学生の女子なんて男子より体が大きかったりして食欲だってあっただろうに恥ずかしいから出来ない雰囲気だった
今考えると可哀想だった なぁ
348 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:05:19.08 ID:ARf43Z150
out!
普通食とアレルギー食は別容器じゃないの?
おかわりする時に子供自身が確認できないと怖いよ
チーズ(乳製品)でアレルギーって
添加物の問題なの?
この子は、乳を飲んで育っていないの?
最近のアレルギーは意味が分からない(´・ω・`)
351 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:05:52.50 ID:+rdVlhCX0
>>333 いや、早い者うんぬんはあくまで昔の話で、今回の話とは関係ないんで
この学校がおかわりについてどういうやり方をしてたのかは分からん
あーチヂミをおかわりするんじゃなかったー!
って思いながら死んでいく人生ってのもなんだなw
>>264 食ったら死ぬかもしれないのに弁当は忙しいから厳しいって。
どう考えても弁当が一番いい。
もっと子供に付きっきりにならないとダメな家庭もあるのに。弁当は頑張って作るべき。
親のチェック表が全く無意味だったというか
最初から調理師のチェック表だけなら死なずに済んだのに
356 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:06:58.08 ID:6XEcVNN/0
>>1 でも、最初の一枚は給食のオバチャンから手渡しでもらったんなら、本人はそれがやばいブツだって知ってたんだよな。
逆に担任は知らなくてもしょうがないんじゃね?
357 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:07:02.26 ID:IFaZZuXM0
>>338 軽いアレルギー持ちまでいれたら、クラスに数人は居る
うちの子供のクラスは10人ぐらい登録してると保護者会でいってた
卵アレルギーの子だけ弁当持参してるわ
358 :
迷人:2013/01/09(水) 02:07:09.35 ID:qR/QpbqT0
給食制度がある限り学校側(調布市)の責任は免れないだろうが、
子どもの親の責任は裏にはあると思う。
アナフィラキシーの起こる危険性が分かっていたはずなので、
自分だったら、弁当持たせただろう!
11歳の子供も自分の異常体質を自覚していたはずなので、
給食は避けた方が良かったと思う!
359 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:07:17.02 ID:KSFifKpU0
>>346 給食表てのは前月に配布されるんだよ
うちの学校では材料も一緒に記入されてる
>>346 > 親が持ち込んだ前月のチェックシート
これも止めるべきだったな。親も教師も
チーズ入りチヂミって食ったら分かりそうだけどな
362 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:07:28.27 ID:kFNvWkAy0
>>350 小麦アレルギーというのがあってな、パン、うどん、スパゲッティなど食べられないもの多過ぎ。
加工食品なんかは、よく見るとほとんど「小麦」の表記がある。
たいてい、小麦アレルギーある子はそば、大豆、卵等にもアレルギーあるから、
マジ大変らしい。
363 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:07:30.06 ID:1RTa0UD50
>>310 理想論云々以前に、我が子の命に関わる問題なんだからやって当然な話だよ。
亡くなった子供の保護者に手抜かりがあったというより、やっぱり無理があったってこと。
おかわりのことまで想定したチェック一覧があって、しかも2種類存在してたって、
そんな複雑なことをしなくちゃならないなら、保護者が責任もって弁当持たせるのが
子供にとって最良だよ。
ましてやアレルギーに理解のない保護者のことまで配慮する必要はない!w
364 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:07:31.28 ID:pCloPL7S0
児童親が作った独自禁止献立表がアダになったのかなぁ
http://www.mbs.jp/news/jnn_5226359_zen.shtml 「おかわりにつきましては担任は、当該児童については毎月渡される除去食一覧表、担任用のおかわり表によって、おかわりができるか否か、それを判断することになっておりますが、
先ほどご説明したとおり当日はおかわり表による確認をしておりませんでした」(調布市教育委員会)
男性教諭は、女子児童の家族が自主的に作った献立表については女子児童とともに確認していましたが、その献立表ではチヂミに「おかわり禁止」の印が付いていなかったということです。
「家庭で作ってきているものについては、あくまで家庭で自主的に作っているもの。学校としての、教育委員としての指導の徹底が十分でなかったということになる。事実として認めていきたい」(調布市教育委員会)
365 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:08:10.77 ID:QAmEcCqn0
アレルギーは命に関わることなのにね
366 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:08:13.30 ID:RE+QWbfS0
アレルギー持ちの娘がいる立場で少々。
・弁当持参しろ
→ 同級生と一緒に給食を食べさせてあげたいと思ってはいけない?
今は学校側の対応もキチンとしているところが多く、対応できる旨も
謳っている為、信頼して預ける。
・おかわりすんな!
→ これは一理あると思います。しかし、学校側でおかわりができる
という事を常態的に認めていたとしたら、そこは信頼してしまうと思います。
まだ小学生です。みんなと一緒におかわり出来る事はとても
嬉しかった事だろうと思います。
・そんなに重いアレルギーなら、、、
→ 記事ではアレルギーの程度は分からないが、それほど重くないと思われている
場合でも、突発的に反応が出てしまう可能性もあります。
・親の責任!
→アレルギー持ちの子供を育てる母親というのは本当に大変で、乳製品の場合
まず市販のお菓子は食べられない、洋食屋にはいけない。
※外食は基本和食、大豆アレの場合は醤油もダメなのでもっと大変。
実際に、知人の子で乳製品、大豆、そばがダメな子もいました。
なので、旅行にもなかなか行きづらい。今回のケースも献立チェックなど
していたようですが、定期的な学校との面談、その他にもちろん一般的な家事全般。
それが何年も続くんです。もしかしたら解除できないかもしれないという
思いの中。
間違えたんじゃなくて「これくらい平気だろ」とアレルギーを甘く見てたのが真実だと思うけど
368 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:08:25.40 ID:J+eD3Q4D0
この記事だけでは、何処に責任あるかわからないってのが結論だね。
特別給食を出していた学校側も善意的に見えるし、前記事との相違から隠蔽したようにも見える。
ただ、何故、給食にチヂミ(チーズ)なんだ?という疑問がどうしても強い。
>350
驚くほど多いよ
卵やソバは昔から結構いたんだけど
米がダメだったり、小麦がダメだったり、肉がダメだったり
それ専用の除去食売ってるんだよ
ケアライスとかカエルの肉とか
乳製品ダメな子もどんどんと増えている
当然ミルクも専用のミルクがあるんだよ、成分はよく知らないが
370 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:08:43.97 ID:LJaLHrjE0
命に関わるような事ならなおさらお代わりとか貪欲に行くなよ
この先生が気の毒すぎる。
アレルギー持ちだけ別室に集めてってわかりやすく区別するのは
親が目くじら立てて反対するだろうし、
弁当持参も嫌がるんだろうし、大変だよ学校は。
命がかかってるくらいのアレルギーなんだから
自ら親が弁当持たせるべきだけどな。
おまけにおかわりしちゃって死ぬんだもん。
小学校って配膳も生徒たちがやるんだろうし、
大人が気を配っても子供同士でなにがあるかわからないんだから、
別室に集めるか、弁当持参するしかない。
こういうことをきちんと言うコメンテーターが皆無ってのも問題。
公的機関なら責めやすいんだろうけど、問題は解決しないよ。
>>319 小麦粉アレルギーの子はもっと悲惨だ。
パンはおろか、パスタ、揚げ物、お菓子、今や小麦粉はあらゆる食材に使われているからな。
複数の食べ合わせでのアレルギー持ちは更に悲惨…食べられるものが極わずか…
戦後洋食が増えたからか昔と比べ原因不明のアレルギー持ちが増えている。
最近は米粉を使ったパンなど技術は進化したが、管理ができないなら弁当持参は必須。せめて本来の和食中心の給食に戻すべきだ。
>>355 無意味というか悲劇の一因になったと思う
親も良かれと思ってやったのだろうけど…
確認ミスしたら死ぬレベルのリストが2つもあったらイカンわ
375 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:09:43.18 ID:A3zoC5x40
子供は何にアレルギーがあるか首にカードぶら下げろよ
普通アレルギー食はみんなとは違うように配膳されるから、
大量のチヂミが入ったボールかなんかとは別にチーズ抜きチヂミが用意されている時点で
自分が食べちゃ駄目なものが入ってたんだな→これはおかわりできないな
ってわかるよな…ましてや小5だし…
なんで自分だけ特別食に代わっていたメニューをおかわりしようと思ったのかも不思議だし
献立表やチェック表とか関係なく見たら教師もわかる気がするんだけどな、どうなんだろ?
377 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:10:24.12 ID:QAmEcCqn0
この先生人殺しみたいなもんだよね
378 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:10:29.59 ID:RE+QWbfS0
つづき
幸いウチの娘は小学校1年生で乳製品解除出来ましたが、解除OKの判断が医師から出た日には、
家族皆で泣いてお祝いしました。
好きでアレルギーを持って生まれるわけではなく、アレルギーだからと言って
不便でかわいそうな思いは極力させたくないと思うものです。
もちろん、行政を含め、様々な方の御好意、ご協力あってのものという
事については、常に感謝し、娘にも良く言い聞かせています。
長文失礼しました。
一つの意見として読んでいただければ幸いです。
※すみません、さっきの読み返したら良く分からない箇所もありますねwご容赦ください。
379 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:10:54.28 ID:LJaLHrjE0
お代わりくん
>>367 参照先を間違えたんだから、そういう話ではないだろ
ミスはミスだが
>>374 異なる結果が担任の下に出力されてくるのはシステムに重大な欠陥があるからだよな。
栄養士 → 保護者の順にチェックして担任に回していれば
2重にチェックできるから見落としの可能性も減るのに
なぜか並列にやっちゃってるという…
誰なんだろうなこのシステム考えたの。
>>373 今回の子も複数の食品アレルギーがあったらしいし
子供も親も教師もみんな大変だっただろうと思う
383 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:12:25.90 ID:IFaZZuXM0
>>376 いや、アレルギー持ち生徒にはオボンごと
調理師からアレルギー生徒に直接手渡し
ってどっかの記事にかいてた
だから、チヂミがアウトなのかどうかが生徒にはわかんない
384 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:12:28.13 ID:HxBKyZVO0
教員も普通に人殺しだけど
弁当にしないんじゃいずれこうなっただろうなあ。親も十分酷いね。
ま、まともな親なら放射能地帯にすんでるわけないか。
>>336 わかるよ名前が「チーズ入りチヂミ」なんだから
386 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:13:10.78 ID:kFNvWkAy0
>>374 いや、使い方だと思うよ。
2重にチェックすれば安全性は増すわけだから。
>>378 友人の子がアレルギー持ちなので、伝え聞くくらいでも尋常じゃなく大変なのが分かります。
解除できてよかったですね。お疲れさまでした。
387 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:13:53.29 ID:OLCUZkcU0
>>364 どうも、その辺がよく分からんよな
毎月保護者と栄養士が献立表のチェックリストを作ってたって報道もあるしさ
親と栄養士で相談して作ったバツを付けた献立表があって、それを担任と家族がそれぞれ持っていた
親はバツをつけた部分を分かりやすく色のマーカーで塗っていた
だがチヂミが抜けてしまった
っていうのがマスコミ各社の話にもっとも辻褄が合う気がする
388 :
名無しさん@12周年:2013/01/09(水) 02:14:15.00 ID:6+OaJYEV0
高学年の女の子は成長期だから、むしろおかわりは推奨されるべきことなので、
おかわりした事は責めないでやって欲しい。
ここまでキツいアレルギー持ちは遅かれ早かれ死ぬだろうさ
>>385 ソースがはっきりしなくて申し訳ないが
「じゃがチヂミ」って名前だったと聞いたよ
391 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:15:03.36 ID:J+eD3Q4D0
>>378 こういうところは遊びみたいなノリで差別的な発言する奴も多いけど、だいたいそいつらも社会経験が未熟だったり、精神疾患抱えてたりしてるんであまり間に受けない方が良いと思うよ。
隔離とか言ってる奴が隔離されるべき。アレルギーなんて一般論で語るくらい増えてるのにね。
今後は特別扱いできないことを押し通せ。このやり方は失敗したんだから。
大家が徹底しなきゃ無理だよ
学校帰りに、駄菓子屋で何か食べちゃったらアウトじゃん。
もう、親が子供に徹底的に教えないと防げないよ。
>>357 多いね。うちは小1だけど今まで保護者会で一度も話題に出たことはない。
花粉アレルギーみたいに食物アレルギーもほとんどの子供が持ってしまうのだろうか・・
なんかここ十年でこんなキツいアレルギー持ち多くなってないか?
昔は全校生徒探してもいなかったぞ
ものみの塔はいたが
396 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:15:51.95 ID:YqMJMzOP0
介護施設では、3対1の介護が標準。
(職員が3交代制なので、実際は9対1)
でも、学校は30〜40対1の対応。
これで生徒の食事の内容まで教師に対応させるのは、酷。
今回のことは、本当にかわいそうだが、そう思う。
チヂミってチョン飯か
そんなもんわざわざ給食で出すからこうなる
最近の学校はいろいろ恐ろしいねえ
>>386 それは二重チェックとは言わない。「リストが2つ」では確実に安全性は下がる
教委もこの点は認識してるようだから「例外的な運用」は排除するだろう
399 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:16:09.06 ID:A3zoC5x40
アレルギーを甘く見てたのはむしろ親のほうじゃね?
死ぬほどのアレルギーが起こるとわかってたら、もしものこと考えて絶対給食なんかにしないだろ
>>385 「じゃがチヂミ」って記事で読んだぞ
あれかね
普通の献立表があって、それだけじゃおかわりできるかどうか分かりにくいから
わざわざ親がおかわり表をつくって担任に渡してたってことかね
チーズ入りチヂミって名前ならよかったのにな
401 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:16:49.37 ID:ZgrypezE0
チノパン
>366
同級生と一緒に給食を食べるのが死ぬかもしれない危険性を伴うのであれば、それはただのエゴでは?
学校側の対応はきちんとしているかもしれないけど、ちょっとしたいたずらで同級生が何かを混入する危険性ってあるわけですよね?
突発的に反応が出て亡くなった時に同級生を責めますか?
アレルギーがあるから大変だなぁ、かわいそうだなぁ、とは思うけれども
それが他人の人生を左右するのであれば親は細心の注意をはらうべきでは?
>>386 担任教師は栄養士でも医師でもないから
矛盾する結果を渡されても判断できないと思うよ?
判断できる知識の無い人間にそういうことさせちゃダメ。
404 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:18:00.76 ID:92ehaU+M0
スレの前のほうにも書いたけど、この亡くなった子の母親がパチンカスで、学校からお弁当持参して下さいって言われてたのに忙しいから無理だと持参させなかったって話を聞いたんだけど、誰か知ってる人居ますか?
初期にYahoo!ニュースで書かれてたけど、すぐに訂正?削除されたらしいんだけど。
もしこれが本当なら五年生なのにお代わりしないって言う自己防衛が出来ない子だった事も、アレルギーが有りながらお代わりするほどお腹が空いてた事も、重度のアレルギーなのにエピペン持って無かった事も全て納得出来るんだよね‥。
アレルギー持ちなのに、弁当じゃないのに驚きなんだが
406 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:18:10.62 ID:HxBKyZVO0
>>399 同意。前はアレルギーは好き嫌いだ!とかいって無理やり食わせてたからね。
教員がそんなもんきにするわけもなく。
>>15 まったくだ
スーパーの試食とかで不意に食べる恐れもあるんだから
本当に子供の命を大切にするためならゼッケン縫い付けるなりカンバン下げるなりさせるべきだった
408 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:18:59.98 ID:GcqlAi2nO
あーあ
409 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:19:43.13 ID:kFNvWkAy0
>>403 片方でも×があったら食べさせないようにすればいいじゃん。
ようは使い方でしょ。教師を責めるつもりは無い。
ただ、親が独自のリスト出したのが間違いって意見には抵抗したい。
>>391 死んでからじゃ遅いんだが?
行政におんぶに抱っこか?
そこまでして一緒の飯を食わなきゃならないのか?
大変なのはわかるけど、仕方ないだろ。
誰が子供守るのさ、親だろ。
先生が見てないところで、おかずが他の子のと混ざっちゃったりしたらどうすんの。
担任は栄養士もやらないといけないのか??
一番確実なのは親自らが弁当を持たせること。
それで全て解決するし、昔だってそういう子は居た。
それで苛める奴が居れば、そいつらを隔離すりゃいいだけの話。
しかしここまで酷いアレルギーってあまり聞いたことがないけど
通常生活送れていたのだろうか
チーズがダメなのか、原材料の牛乳もダメなのか、チヂミに入ってたのなんか
そんなに量も多くなかっただろうし、もっときっちりリスク管理すべきだったのかも知らん
普通にお好み焼きでいいだろうになんで危険な橋をわたるんだろうな。
関係者全員が馬鹿だとは思うけど。
413 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:20:17.56 ID:J+eD3Q4D0
>>398 ただ学校側の信用ってのも件のイジメ隠蔽でモロ下がりだからね。
死んでも知らんという態度されたら怖いってのはある。
ここのスレでも親の責任だけになすりつけたい奴も多いから、能動的にメニューを作るのを、どこまで責められるか。
414 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:20:52.59 ID:ZAu6XcqO0
病人、しかも女がおかわりなんかしてんじゃねえよ図々しい
>>411 牛乳が体にかかるだけでアレルギー起こすくらいだったと
夕方のニュースで言ってたぞ
416 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:21:22.33 ID:bkGL1KKN0
>>366 そもそも給食は、その年齢の子供に丁度良いカロリーに調整されて作られているものだから、
「多く食べる」必要はどこにもないし、
もともと余分には作っていないのが普通であり、
たまたま休んでいる子の分が余ったりするに過ぎないわけで、
「おかわり禁止」がその子にとって、耐え難いほどのストレスになるとは思えないんだが。
「あなたのお食事は、あなただけのために特別に作っていただいている物で、
お休みの子がいるからといって、余りは出ないのよ。」と教えておけば良い話。
>>404 Yahoo!ニュース〜のくだりは分からないけど
それって、ずいぶん前にソバアレルギーで亡くなった子の話じゃなかったっけ?
逆に聞きたいわ。
弁当持参の何が問題なのかと。
全て解決するのに。
死に至るまでのアレルギー持ちなら給食の時間くらい別教室行けや。
普通と同じに育てたいって親のエゴが滲み出てるな。
教師は被害者だよ。
420 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:22:44.84 ID:LHfm9F/Y0
はい、まず生徒がアレルゲンを口にしたのが担任の
職務怠慢のせいだというコトがわかりました
では、次の問題
発症から病院搬送までの手順に、どんな手抜かりが
あったのでしょうか?
421 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:22:46.34 ID:kFNvWkAy0
>>410 「親なんだから当然だろ」
の理屈も限界がある。
親は神様でもスーパーマンでもない。
たまにそういう人もいるが、たいていは普通の人間。
親だけにすべてを背負わせる事では解決しない。
422 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:22:49.06 ID:KSFifKpU0
命にかかわるようなアレルギーのある子は
のぞめば病児養護学校で対応してもらえると思うんだけどな
母数が多いために一般校でも除去食の対応はすすんでいるけど
あくまでも母数が多いためのサービスみたいなもので、穴はできると思う
>>415 それは酷いね、給食なんか食べさせてたら絶対いけないレベルだわ
424 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:24:00.53 ID:LJaLHrjE0
親は2人で1人の子供に目をかけてやれるけど
教師は1人で40人見なきゃいけないんだけど
どう考えても親が負担すべきコスト
>>409 あなた、二重にチェックの方法を勘違いしてるよ
似たような確認表が複数あるのはミスのもと
運用マニュアルにない例外処理を入れるのもミスのもと
そもそも正規のリストに別のリストを追加する意味がないでしょ
それは安全性の向上ではなく「安心」を上積みするだけの行為だよ
426 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:24:34.73 ID:hB5CuQ3cO
これだけ対策して特別食を用意してもらっていても
アナフィラキシーショックが起きた時用に処方できる注射を持っていなかったってことだよね?
親御さんすらアレルギーに対して急死するほどの事態までは予測してなかったんじゃないかな
428 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:24:39.09 ID:YdZx+W5/0
最初は、友達があげたような報道だったけど、教師が意図的に
嘘をついていたとしたら誤って与えてしまった過失よりも
その方が人間として最低な行為だと思う。
429 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:25:04.64 ID:2dE4Juwb0
チーズチヂミじゃなく、チーズはんぺんだったら
「黄色いのがあるよ!」とわかったかも知れないのに。なんでわざわざチヂミなの。
430 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:25:07.39 ID:U8HqSD5U0
>>404 どうせまた叩きたいがためのでっち上げなんじゃないの
ここじゃそういうこと平気でする奴が普通にいるし
>>416 アレルギーの有無にかかわらずおかわり争奪戦だった記憶があるな
>>404 お前頭大丈夫かよ?
このスレざっと見るだけでもガキと保護者を貶めたいだけのクズが
うようよいるのにソース無しの書き込みが毛ほども信用ある訳ないだろ
どうせその情報も脳内ソースなんだろうけど
>421
全然限界じゃねーよ、障害児の親どーなるんだよ
中学高校で弁当持ちの学校なんてまだまだたくさんあるぞ
逆にこのぐらいできなくてどーやって守るんだよ?
アレルギーの子はお変わり禁止&別業者に似た食事を用意させる
がいいんじゃね
親だって毎日弁当を用意させるのは負担多すぎだし
435 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:26:26.66 ID:HxBKyZVO0
韓流アレルギーの可能性もアルカポネ
437 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:26:49.64 ID:QXE70It9O
>保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表で、
>チヂミにマーカーが引かれていなかった
こんな復習までさせられる担任も大変
女児も、いやこれ私の違うって気付かなかったもんかな
どこから配膳されたかを一番把握してるのは本人のはずなのに
担任はそこまで見てやしないよ
438 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:26:51.40 ID:ZAu6XcqO0
>>416 禿同
むしろ多めなくらいな量に調節されてんだよな
>>413 親が本当に望むのは「何かあったときに学校の責任を追及できる」ことではなく
子供が健康に育ってくれることだろう。ならば安全性を下げる行為は慎むべきだ
親も良かれと思ってやったことだろうけど、善意が悪い結果をもたらすのはよくあることだから
安全なシステム作りに「善意」のような要素は持ち込むべきじゃない
まともに飯が食えないという立派な障害なんだから支援学級にでも入れたら?
441 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:10.89 ID:LJaLHrjE0
弁当くらいの手間を惜しんでるような怠け者の親だから
こういう事件が起こる
>>429 あんなただの味もへったくれもないネギお好み焼きなんかガキが好んで食うかよ
チーズとかチョコ入れて初めて食うんだ
>>383 ああ…それだとわかりにくいかもな
俺が通っていた中学ではそのパターンだったが、該当メニューには
蓋やらがしてあってアレルギー用って書いてあったりしたから
それが普通だと思ってたけどそうでもないんだな
家庭から渡された表が逆に仇になったんだな…
学校の表で確認していればチヂミだろうがなんだろうが入っている食材全部書いてあるのに
献立表は各家庭にも配布されているだろうしそれに直接チェックを入れたらよかったのにな
悲しい事件だ
444 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:32.28 ID:J+eD3Q4D0
>>433 お前が当事者なら言って良いんだろうけど、それに代替えしたような苦労を積んだ人生だったのか?
>>421 弁当を持たせることってそんなに大変か?
アレルギーにも色々あるのに
それを全て学校、栄養士、給食のおばさん、担任を巻き込んでやるより
おにぎりとおかず持たせてあげれば済む話だろ??
あとは周りの子供の理解。
それを教えてやるのが学校の役目だろ。
病院通ってるんじゃないぞ?
446 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:34.96 ID:hPKzrxix0
栄養士のリストを担任、親、本人に開示すべきだったよね。
できれば生徒みんなにも開示しちゃえばいいんだよ。
本人+担任+親+クラス全員で情報共有すれば、誰かが気づいて防げた。
447 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:37.07 ID:I0CJLYrh0
>>204 小学5年生ってところがポイントだろうな。
先生は2年ごとに変わって、担任が1年目の先生。
チジミに入ってるチーズなんてタカが知れた極少量なのに、死ぬほどのアレルギー反応するのだから。
気を抜いていたんだろうな。
>>24 そんなザルな運用じゃミスが出て当然だな。
449 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:58.73 ID:xm3gF6lQ0
普段からその子専用に対アレルギー食が有った訳だろ、
余ってたからお変わりできるんで、専用食をそんなに作るわけ無いよな。
なんでおかわりするかねぇ…親はどういう教育してたんだ?
450 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:28:27.35 ID:GTTf+kbN0
韓国アレルギーだったんだね
>>441一人だけ弁当でしょぼんとしてる子供見たら親としたら切ないだろ
452 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:28:48.13 ID:92ehaU+M0
>>417 レスありがとう。
私もそのソバアレルギーググって知って、確かに聞いた内容と似てはいるんだけど、ちょっと違うような気もするし。
私も人伝に聞いただけだからはっきり詳細は分からないけど、この自己が腑に落ちない事だらけなのは確かなんだよね。
453 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:29:04.89 ID:OLCUZkcU0
なんか教師を擁護してる奴居るけどさ
こんなの学校が悪いに決まってる
給食での管理を引き受けた以上学校の責任だよ
弁当にすれば良かったというなら初めから言えよ
ウチでは管理できません、弁当を持たせてあげてくださいってさ
引き受けたけどやっぱ無理でした、死んじゃいました、なんて通るかよ
>>434 ・独自ルール禁止
・おかわり禁止
だね。Yahoo!子会社がデータ飛ばした件も結局、独自ルールが原因だったからね。
独自ルールを「柔軟な対応」とか良い方に解釈するのは止めるべきだ。
>444
毎日子どもの弁当作ってる父子家庭だよ
456 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:29:50.31 ID:LFAOk07l0
とんきんwwwwwwwチジミwwwwwww
457 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:29:53.44 ID:tfOOTIUd0
うちの子は中学生になってから急に醤油(大豆)アレルギーになったな
唇がパンパンにはれ上がる
料理に入ってるのとかは大丈夫なようで
出たり出なかったりとかだから、給食も普通に食べてて
発症したら早退してくる
458 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:29:55.20 ID:LJaLHrjE0
>>451 切なくても命は助かった
優先順位がおかしい
命>>>>>>>>>>>給食の時に一人だけ弁当で恥ずかしい
こんなもん無理ゲーや
こんな結果でも女の子のアレルギー食品回避率は相当高いんだからな
460 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:30:01.73 ID:a74RjC6xO
面倒すぎて友達も少なかっただろうな。上っ面だけで友達居なかったんじゃないか?
面倒すぎて、誕生会も呼びたくない。一緒に遊園地も行きたくない。
こっちの食い物まで制限されそうだから、共に外食もない。
そしてチヂミ死とか、寂しい人生だったな。
若い子の重度の食物アレルギーはよく見かけるけど
年行った人の重度の食物アレルギーは見かけない。
なんで?
462 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:30:07.45 ID:J+eD3Q4D0
>>452 単なる間違いだとしても、確証のないことを拡散するなら、デマの発信源はお前となるから気をつけろよ。
463 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:30:24.27 ID:HxBKyZVO0
>>453 教員が工作員大量投入してる。
いつもの事だよ。大川小学校でもそう。
人殺しの仲間さ。
こんな風になるのめんどくさいから子作りも結婚もしない
465 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:30:40.42 ID:L7abCipSO
>>15 小麦なら「小麦」チーズとかなら「乳」お米なら「米」肉なら「肉」ってアレルギーの品名を子供の額に刺青したほうが一目で分かっていいんじゃね?
>>453最初から断るべきだったかもね
それならそれで叩かれるんだろうけど
一学級40人くらいいる生徒のすべてを管理するなんてどんな超人でも無理だよ
>>451 死んでからじゃ遅いし。
健常者と変わらない感じでやりたがるから、こういうことになるんじゃん。
俺のクラスにも弁当の子居たけど、別に誰もいじめなかったし。
それは親が切ないとかじゃなくて、恥ずかしいことじゃないと教えてあげるべきじゃないの??
>>451 死んじゃったら、それどころじゃないだろ
死なないにしても重篤な症状でも出たら親は生きた心地しないよ
今となっては分からないけど、この子は死ぬほどの危険があるとは
認識出来てなかった可能性もあるし、チーズ入っててもちょっとだしとか
思っていたってこともあるんじゃなかろうか
いずれにせよ、誰かに責任を負わす事件じゃないような気がする
親はちょっと甘かったなぁとは思うけれども
470 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:32:25.11 ID:92ehaU+M0
>>430 2ちゃんじゃなくて他サイトで見たんだ。
まあ、他サイトも2ちゃんと大差ないだろうけど。
471 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:32:30.90 ID:fagjpoXa0
じゃがチヂミにチーズが入ってるかなんてわからんわ
別なチヂミにはチーズ入ってないんだろ?
子供もアレルギーを承知していたからこそ教師に自分のおかわりがあるか聞いた
可能性も十分ある(希少品ならともかく普通のおかわりで教師に許可をとらない場合も多い)
よってネーミングないし成分表を表示しないのが悪い
472 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:32:32.25 ID:U8HqSD5U0
学校側が嫌がることもあるから
>>441はどうかと思うが
>>451ショボンとするのと命とどっちが重要なんだと
間違って食っても湿疹が出る程度とかならまだしもこの件の子は酷そうだし
473 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:32:37.54 ID:JXXC5RkI0
>>387 違う違う。
栄養士と親。栄養士から教師。
この2つのルートだけが正規のもので、ここは学校側も把握している。
教師と親、というルートはほんらいなら存在しない。
親が教師に渡していたというチェック表が、混乱のもとになっているんだよ。
474 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:33:09.11 ID:URMaFkko0
>>15 同意する
夕方のテレビのニュース見てたら
給食のおばちゃんが気を遣って、見た目ほとんど一般食と変わらなかった
あれじゃあ間違うなって方にムリがある
しかもこの死んだ子11歳だろ、自分が他の子と違う自覚なかったのか?知的障害児?
あと「学校が無理矢理給食にさせてるのよ!学校が親に弁当を持たせないのよ!」
とかほざいてる馬鹿なガイジ持ちの親。んなわけねーじゃん
お前らみたいなガイジ持ちの親団体が「一人だけお弁当だといじめられる」
「普通の子と一緒にさせたい」
とか言って無理矢理給食にアレルギー対応食をねじ込んだんだろ
ええかげんにせいよ
これで一方的に教師を責めて意地汚いおかわりガイジと親を庇ってるガイジ持ちは死ね
>>461 アレルギーがあれば今回みたいに年行く前に死んでるから。
こんなアレルギー持ちの劣等遺伝子を製造したのに努力していない親が悪い
娘の為を思うなら毎日弁当にするべき
>>463 ID:92ehaU+M0みたいに露骨なレッテル貼りまでする工作員まで沸いてきたしこいつら本当にどうしようもないな
478 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:34:11.67 ID:KsJ19A9Z0
チヂミ好きな子・・・・・・・・・・・ニダ
479 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:34:30.06 ID:tfOOTIUd0
>>474 >給食のおばちゃんが気を遣って、見た目ほとんど一般食と変わらなかった
粉チーズ入りチヂミと、普通のチヂミ
見た目かわらないのは当たり前だよ
480 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:35:10.47 ID:LJaLHrjE0
弁当くらい白飯と市販の惣菜詰めりゃ済む話だろ
子供のためにこの程度の手間さえおしんで何かあったら学校が悪い教師が悪いって
クレーマーもいいとこ
現場に一也がいれば・・・
482 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:35:35.70 ID:a74RjC6xO
チヂミ死とか、食い意地が張ってたんだな。
>>451 みんなと違うことが、(´・ω・`)なの?
違いを認めないことを正すべきじゃないの?
親がそんなことを考えているなら、クラスの多数が所持していると言っただけで
それを買い与えなきゃきゃいけなくらる。
問題は、親の子供に対する愛情じゃないの?
俺なら他人任せにはできない。なぜなら、他人は人のことなんてたいして気にしないよ。
家族は自分で守らなきゃ。
484 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:35:38.62 ID:yJWsnhRO0
チヂミなんて食い物にチーズが入ってるなんて認識は日本人にはないわ。
こんなもんを給食メニューにするのが悪い。
485 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:36:13.37 ID:U8HqSD5U0
>>475 今ほどアレルギーが周知されてないから
訳も分からず死んでいった子もいるんだろうな。
486 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:36:19.70 ID:3arhEZQbO
「給食係の生徒のせいにする気か!」って抗議が来て担任の責任にしたのかなあ
理由があって違うことをきちんと言い聞かせることこそ教師の仕事だわ。
488 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:36:34.08 ID:J+eD3Q4D0
>>455 頑張んな。
それでも言いたいこともあるが、お前の苦労を知らない俺が言うことでもない。
>474
いや、そこまで非難しなくても・・・
実際は自治体のシステムの問題もかなりあるんだろうね
手間だろうけど命失うんだったら弁当にしろよ、学校も保管用の冷蔵庫用意するなり専門の業者入れるなりしろよ、と
490 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:37:09.93 ID:O26eriBz0
担任は気の毒だな
学校は叩かれてもいいから、
「無理です」といえる勇気も必要なんだけどな。
ただマスコミやら親が一斉に叩くだろうからな。ここが問題。
どうしても親が何らかの理由で作りたがらないなら、
外部の業者に専用のメニューで作ってもらうしかない。
費用は勿論親が負担。
普通の子の給食と見た目ではっきり区別させたほうがいいのに、
それを可哀相という理由でやらないから無駄に手間がかかるし被害者が出る。
別室、弁当持参、外部に委託、給食時はアレルギー持ちであることがわかるように
何か札をつけさせる・・とかわかりやすくしないとリスキー過ぎる。
492 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:37:32.27 ID:fs7SIRL60
夜のニュースでは、
親が提出する表に、「おかわり禁止」に印がしていなかった
ってやってたけど。
給食におかわりがあるってのに違和感あるわ
俺の頃の給食には汁物以外で余分なんて無かった
494 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:37:56.72 ID:92ehaU+M0
>>462 だから真相を知ってる人がいないか聞いたんだけどね。
とにかく牛乳がかかっただけでヤバイアレルギーの子がエピペンを持って無かった事が先ず不思議でならない。
495 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:38:05.71 ID:4Pfx/k480
>東京都調布市の市立富士見台小学校
不死身だと思って食べさせちゃったのかな
497 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:38:56.70 ID:a74RjC6xO
いずれ死んでたんじゃね
給食制やめればいいだけの話。
499 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:39:31.25 ID:1RTa0UD50
>>366 こういう気の毒な事故が二度と起こらないことを願うからこそ、敢えて辛口の意見言います。
>・弁当持参しろ
>→ 同級生と一緒に給食を食べさせてあげたいと思ってはいけない?
いけない!今回も学校・保護者よく対応してたと思うけど、でも結果事故につながった。
親心はわかるが、そもそもアレルギーで食べられない以上、「一緒の給食」という前提
自体に無理がある。お弁当持参でも「食育」はできるんだから、安全性を最優先して
あげてほしい。
>・親の責任!
>→アレルギー持ちの子供を育てる母親というのは本当に大変で、(以下省略)
大変さはきっと自分の想像を遥かに超えるものだと思う。でも他でもないご自分の子供さんの
命なんです。その命を守れるのはやっぱり保護者の方しかいません。日常の子供さんのことを
一番理解しているのが、保護者の方だからです。
>>492 「おかわり禁止」って、アレルギーと関係ないだろ。
おかわり禁止に印がなければ、アレルゲンのチェックをしない、
て、まともな頭を持った人ならあり得ない思考だ。
そんな報道があったということ自体、なんかの間違いだと思いたい。
生死に関わる可能性があるものを教員に丸投げするのはおかしい。
万全策は弁当持参だし、『みんなと一緒に給食を!』と言うなら、当然、不用意なものは食べないように親が言い聞かせとくべき。
乳製品アレルギーでチーズ入りメニューがある日に平気でおかわり要求するのがおかしい。
ただでさえ特別食作ってもらってる『特別扱い』なんだから自覚もつべき。
(つづく)
502 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:40:13.73 ID:OLCUZkcU0
>>494 お前には2chに古来よる伝わる「3年ROMれ」って言葉を教えてやるよ
もうこれ以上書き込まない方が良いよ。お前が書き込めば書き込む程
「保護者を非難している奴はソースもない情報で中傷するしか能が無いクズだ」って触れ回ってるようなもんだから
504 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:40:56.10 ID:92ehaU+M0
>>477 工作員て‥
アレルギー持ちの子供を持つ主婦だけどね。
505 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:40:58.12 ID:Ja1SlaFN0
チヂミにチーズが入ってるって女児は知らなかったの?
アナフィラキシーショックってチヂミを一口齧った程度でもしにいたるの?
教室にチーズの匂いが漂うのは平気なの?
アレルギー持ちの子の親って、たいてい神経質なんだが、、
がさつでテキトーな親でも、子供はアレルギーになったりするの?
508 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:41:32.37 ID:a74RjC6xO
>>494 エピペン持ってても、保健室に預けてる場合が多いからもしかして間に合わなかったとかかな?
510 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:42:18.20 ID:LJaLHrjE0
>>506 それは俺も気になるな
俺の経験でもアレルギー持ちの親は神経質で余裕が無い感じの家ばっかり
511 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:42:22.09 ID:fs7SIRL60
>>493 給食係が、テキトーに配膳するメニューなら、
おかわりもできるだろうけど、
チジミみたいなもんは、最初から1人分は1人分の大きさに分けられて
いそうなもんだけどなあ。
休みの子の分まで食いたかった、ってことなのか?
512 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:42:29.69 ID:CxXfk79lO
弁当にしない親の責任でも有る
アレルギー持ちは可哀相でも弁当に
513 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:42:30.39 ID:YhJQanh30
今の給食はアレルギーの子のためにチーズ入りとかチーズ抜きがあんのか!
先生も大変だな!これには○○が入ってるから、あの子にはダメとか毎日気を付けなきゃならんな・・
親の過失:マーカーし忘れていた。(そもそも命に関わることなのに他人にまかせている)
担任の過失:マーカーされた表をパッと見ただけでおかわりを渡した
本人の過失:小5という充分に物心がついた歳でありながら、疑いを持たずに食べる。(1つ目のチヂミは特別なものだと意識していたはずなのに)
なんとも微妙なところだな・・・。
(つづき)
どうせ担任がおかわりは危険だからと念のために止めたら『アレルギー食材だけ避ければいいのにおかわりの楽しみまで奪うなんてひどすぎる!』とか言うんでしょ。
今回は『おかわり』さえしなきゃ亡くなることはなかった。
本人はもちろん不幸だったが、これで『業務上過失致死』とか、担任かわいそうすぎる。
特別食だよ、そりゃおかわり分まではないよ…
516 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:44:28.99 ID:LJaLHrjE0
お代わりしたからこの事件は無駄に論点が増えてるな
女の子が人の見てる前で椀を差し出すとかちょっと親の教育にも問題ありそう
517 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:44:50.74 ID:tfOOTIUd0
>>502 バツはついてないよ
献立表A→学校(栄養士)が、担任に渡した特別なもの。女児が食べられない食品に「×」印のついた献立表
献立表B→学校(栄養士)が、全生徒に配布した共通献立表。保護者がおかわりできない食品にマーカーを引いて持参
>>505 人にもよるし、同じ患者でも時と場合によるが
ほんのちょっとアレルゲンを口にしただけでアウトってことも有り得る
519 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:46:25.39 ID:8Fk8nfl20
>>451 切ない思いするくらいならリスクを負うってわけね?
520 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:46:45.38 ID:aVL8NAFlO
チヂミに粉チーズなんてわかりにくいし、紛らわしいな
親も教師も粉チーズが入ってないチヂミのイメージで見落としたんだろう
見落とし、勘違い、女児のおかわりと不幸な偶然が重なったんだろう
まあ、弁当云々は今更言っても母親が一番後悔してるだろうしね
521 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:47:01.49 ID:fs7SIRL60
>>500 子供の親にあらかじめ給食の表を渡して
(おそらく、主立ったアレルギー食材の使用の有無が書かれているはず)
この給食はおかわりさせないように、というメニューは
親がチェックを入れて、担任に渡していた模様。
牛乳かかっただけでも発作起こすんじゃ、どっちにせよ長生き出来なかっただろな。
523 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:47:38.58 ID:a74RjC6xO
オラの子供の頃、給食があった小中の9年間、クラスには一人もアレルギーは居なかったが今はゴロゴロ居るのかね?
524 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:47:52.61 ID:KsJ19A9Z0
給食の婆が悪い!
年収800万分の仕事をしろ!!
525 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:48:03.52 ID:QjDyZZ6oO
一番最初の報道では
女児が勝手におかわりして食べちゃったみたいに言ってなかったっけ?
526 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:48:06.98 ID:OLCUZkcU0
>>517 >全生徒に配布した共通献立表
それソースある?あっちこっち記事読んだけど見た覚え無いんだが
バツのついた献立表を担任と親に配布したってのならどっかの記事に書いてあったけど
527 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:48:32.62 ID:HxBKyZVO0
>>523 統計では増えてるようだね。なぜか世界的に。
>>506 >>510 子供がアレルギー持ちだからこそ色々と神経質になるんじゃないの?
とはいえ、確かに潔癖すぎる環境は良くないという話もあるね
免疫については生まれてすぐの頃の環境が大事で
大きくなってからでは遅いらしいけど
529 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:49:33.60 ID:eQf0+5720
チヂミとかって、そんな陰毛を献立にするのが悪い。
>523
ゴロンゴロンしてますよ
親の世代の食習慣の変化が原因と言われているが
本当に多い
昔と違って医学的にチェックできるから見つけられるようになっただけかもしれないけれど
531 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:50:13.66 ID:92ehaU+M0
>>503 まっ、何言われようが気にならないけどさ。
何はともあれ、二度と同じ事故が起きないようにきちんと真相解明される事を願うばかりだね。
532 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:51:00.46 ID:7Hvt3UlUO
韓国のせい
533 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:51:08.61 ID:/+Z136mlO
これって担任でなくても、誰か食べれないクラスメートが譲ってくれるのも危険だということだよね?
これは〜周りは大変だ
534 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:51:46.12 ID:QjDyZZ6oO
>>523 親が食べてきた物とか空気汚染とかが関係あるのかな
アレルギー持ちが増えてきてる感じはする
535 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:52:07.45 ID:tHKBDirj0
>>525 確かに、なんかそんな感じだた。俺はかなり怪しいと思ってたけどな。
536 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:52:11.68 ID:85ltMzk70
チーズを食ったくらいで死ぬものなのか。
どーも疑問に感じてる。背後に何かあるんじゃないか。
537 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:52:20.67 ID:fs7SIRL60
今更ながら、
チジミって、チ「ジ」ミじゃなくて、チ「ヂ」ミなのか。
なんつーか、やっぱ「日本語」じゃないな。うん。
責任がどうこうとかはともかくとして、ひ弱なのが増えたな
「アレルギーがっっっっっ!」とか騒ぎ出したのは、ここ最近だと思ったが・・・
昔はアレルギーのアの字もほとんど出てなかったし、こんな騒ぎにならなかったものだが・・・
とりあえずこの件に関しては担任の肩を持つよ、俺は
死ぬ程酷いアレルギー持ちなら、親がきちんとリスク管理しとけよ
放置してて責任だけ負わせるつもりとか、ふざけんなよと
お前のガキは普通じゃ無いカタワなんだと認識しろよと
539 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:52:57.83 ID:7sstkiVW0
この子、乳製品の他にも卵も駄目だったんだよね
美味しい洋菓子なんか一生食べられないし、外食も洋食は無理
気の毒なアレルギーだよなぁ
540 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:53:08.23 ID:LJaLHrjE0
>>534 食品に添加した保存料とかの化学物質じゃねえの
コンビニで売ってるパンとか弁当とか腐らないもん
どう考えても自然に反してる
541 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:53:40.01 ID:a74RjC6xO
>>533 子供同士で何があるかわからんからね。
そのリスクを考えたら、一人の担任に責任を持たせるのは酷。
アレルギーを持つ親のグループが率先して
弁当持参とか外部委託をお願いする方が賢明。
そこで差別とか言うのはアホすぎる。
そしてイジメがあった時に、それを教育するのが学校の役割。
いつも食の細い子が初めておかわりしたんだぞ
「どんどん食え」って担任も言いたくなるわな
立派な殺人だな
脇見運転でうっかり人を撥ね殺したと同じ
チヂミ嫌いな子はいないニダか〜?
546 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:54:20.50 ID:URMaFkko0
547 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:54:39.84 ID:tHKBDirj0
でも、この女児にとっては給食のオバちゃんの作った乳製品抜きの給食は
おかわりするぐらい美味しかったんだよ...
548 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:54:48.85 ID:bkGL1KKN0
>>525 まぁ、本人が自分の体の状態を把握してれば起きなかった事件なのだから、
今だって「女児が食べたいと求めたから」ということは出来るだろ。
てっきり小1ぐらいの子の話だと思ってて、
そして小1でも、酷いアレルギー持ちなら、
そんなホイホイ人の食ってるモン食えないって分かってるよなぁ……と思ったよ、
最初このニュース聞いた頃。
549 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:55:00.80 ID:JXXC5RkI0
>>404 さすがにパチンカスってのは違うと思うけどね。
むしろ子供のことを心配するあまり出過ぎたことをしてしまう親、という印象だが。
というか、子供がそれほどひどいアレルギー持ちならそうなって当たり前とも思う。
それがあだとなったのかもしれないが……
550 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:55:01.32 ID:tfOOTIUd0
>>526 >バツのついた献立表を担任と親に配布した
ぐぐったけどバツついた献立表は担任にしか渡してないよ
バツがついてないから、「家族が自主的に作った献立表」を作ってるわけだし
そもそも持参した献立表に×ついていれば
マーカーしてなくても、おかわりはダメって一目でわかると思うよ
>担任には女児が食べられない食品に「×」印のついた献立表を渡し
>担任には1か月分の献立表が渡されており、女児が食べられない料理には「×印」が付けられていた
>女子児童の家族が自主的に作った献立表については女子児童とともに確認していましたが、
>その献立表ではチヂミに「おかわり禁止」の印が付いていなかったということです
551 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:55:09.73 ID:HxBKyZVO0
実際、他の子供が牛乳ひっくり返したらまずいだろとは思うが
人殺しは人殺しだ。5000円じゃあすまないな。
552 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:55:44.85 ID:oaWHn1x+0
いきるためにメシをくうのにメシ食ったら死んじゃうとかw
こんな生き物人間だけだろw
こんな奴死んでいいよ
こんな遺伝子残す意味がない
>>514 学校側のチェック表と親のチェック表という、
どちらかがうっかりするリスクを減らすための二重チェック体制だったんだろう。
しかし仕事として最終的にそれらを照合しチェックを行なっている教師が
親のチェック表しか見なかったのだから
担任の過失が一番だな。
学童バスで運転手が信号見落として事故って乗ってた児童を
死亡させたのと同じ。
誰にだってミスはあるのだし担任も気の毒だが、それが責任てものだから、しょうがない。
きちんと責任をとってやり直すしかない。
554 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:56:11.62 ID:g5GtU4YjO
身体のどこかに牛乳が1滴でも付着したら反応出るような重い子だったらしいね
発達障害児やらモンペが増えてる昨今、教員任せにしちゃうのは限界あるよ
555 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:56:34.18 ID:a74RjC6xO
>>539 デート無理
誕生会無理
クリスマスパーティー無理
合コン無理
味見無理だから料理無理
キッツー
556 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:56:58.81 ID:eQf0+5720
>>534 オレがガキの頃はそんなの全く聞かなかった。
白クモのやつとかトラホームの奴とか
蟯虫持ってる子供は結構いたけどなw
一人の教師が食べたら死んじゃうかもしれない他の人にとって普通の食事を管理するなんて
絶対無理
558 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:57:11.58 ID:Ja1SlaFN0
うわー担任は一緒に食ってなかったのか不思議だなと思ってたら
560 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:57:26.94 ID:paUpXVzT0
アトピー持ちだったが親なにもしてくれなかったなあ
医者の言う注意を「あの医者おかしい」とかで切り捨てて
おかげで全然良くならなかった
社会人になってから家出て親訴えたら裁判で勝ったわ
>>546 見た目でわからないように作るから問題なんだよね。
見た目ではっきりわかるようにしないと駄目。絶対駄目。
そこでウダウダ文句言うなら弁当持って来いって学校も言えば良い。
そして中にはソバの件のようなDQN親が居る。
学校は大変。もっと強く言えばいいんだよ。ビビらないで。
病院に通わせてるんじゃないんだからな。
562 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:57:44.48 ID:HxBKyZVO0
563 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:58:38.62 ID:3EnMh7NL0
人殺し…
渡した担任、子供、どっちが悪いともいえないなあ。
でもこんなひどいアレルギーなら今後、給食はきっぱり諦めてもらうほうがいいと思う。
たくさんの子供がいるなかで、そこまで学校にリスク管理させるの無理
565 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:00:04.50 ID:yJWsnhRO0
>>556 昔はそういうのに体の免疫を使ってたんだけど、
今は清潔になったから体の免疫が持て余して、本来なんでもないものに反応
してしまうんだろう。
566 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:00:18.85 ID:eQf0+5720
>>562 さすがにDDT噴霧されてたのは一世代上だわw
>>556 俺のときはクラスに1人、他クラスに1人居たな。
俺のクラスのは母子家庭でお母さん夜働いてた。
でもちゃんと弁当持たせてあげてた。
知的障害のある子が1人いたが、修学旅行は親が自ら辞退を申し出て、
家族で同じルートを見せてあげてた。
苛める奴も居なかったし、ラッキーだったな。
568 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:00:38.40 ID:vpqdnsL30
動物チーズ食えないとか・・
570 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:01:08.39 ID:a74RjC6xO
571 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:01:26.89 ID:YhJQanh30
親からクレーム、子供は生意気、ストレスたまるは給料安いわ
で問題あれば先生の責任とか言ってたら先生なんてなりたがる人いなくなるぞ
結構いい大学でて小学校の先生やってた隣の家の人が今年から農家してる
授業をする教師と給食時間含め学校生活をサポートする人をいい加減分けるべき
教師に負担がかかりすぎ
573 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:01:30.81 ID:tHKBDirj0
とりあえず教師が全て優秀とは限らないので、最終セーフティロックを教師にしちゃあイカン
ってことがよく解った事件てことでおK?
574 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:01:48.54 ID:aVL8NAFlO
でも、本当に栄養士がその子に直接手渡ししたのかね
その日、偶然その場にいなかったから、他の子に頼んで置いたとかないよね
そうでなきゃ危険を知る5年生がおかわりなんてしないと思うんだが
1杯目は調理師から手渡しって報道されてたが、おかわりのシステムはどうなってるんだろう
576 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:02:27.34 ID:KSFifKpU0
昔からアレルギー持ちはいることはいたよ
私も大らかな家庭で育ったが、9歳頃に突然卵で反応するようになった
でかい蕁麻疹がボコボコ出るようになったので、すぐに母親が原因がわかるまでは
迷惑がかかるからと、給食にはお握りのシンプルな弁当を持たせて学校にも連絡してくれた
しばらくの間は当時半強制だったインフルエンザの予防接種も反応がでるので
自粛状態だったよ、5年もたたずにまた卵が大丈夫になったけどね
577 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:02:42.18 ID:QjDyZZ6oO
>>548 >女児が食べたいと求めたから
じゃなくて「女児が勝手に持っていって食べた」みたいな報道だったんだよ最初
あと自分も、まだ病気を理解出来ない小1くらいの子なのかなーってイメージだった(´・ω・`)
578 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:02:50.14 ID:RnUHXWfu0
>>560 高校の時、同級生で同じような子がいたよ
アトピーが酷いんだけど、親が全然感心がなくて放置状態
卒業する頃には大分悪化してて、首なんか真っ黒になってた
女の子だったから可哀相だったよ
579 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:02:52.82 ID:/+Z136mlO
知り合いの子はちゃんと自律してたよ。五年生なら自分で献立を気にしないとダメ。一生だれかにとめてもらうわけにはいけないのだから
580 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:03:06.24 ID:HxBKyZVO0
>>573 前からわかってたことなんだがなあ。
子供が殺されてもネット工作してごまかそうとしてる連中だ。
581 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:03:06.79 ID:OLCUZkcU0
>>550 バツのついた献立表を担任と親に配布したってのはこれだわ
>アレルギー物質を含むメニューの一覧表を担任と女児に渡していた
http://www.sanspo.com/geino/news/20121222/tro12122205030000-n1.html どうも俺が気になってる問題点がわかりにくいな
全生徒に配られる共通献立表を親だけが一人で判断してマーキングして持たせてたから
栄養士の意見と食い違い抜けがあったってのは違うと思うんだ
毎月保護者と栄養士らが確認していたと報道してるからね
栄養士と相談してバツを付けたものを家族は持っているはずなのにそれを使わないで
全生徒に配られる共通献立表に新たにマーキングして持たせてたってのも変だと思うんだ
そんなことをする意味ないし
という所がよくわからないんだわ
582 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:03:08.18 ID:fs7SIRL60
>>574 池沼だったのかもな。
弁当持たせず給食ごり押し、
池沼だけど普通学級ごり押し。
583 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:03:10.52 ID:nI67Qt6G0
誰が悪いというよりかは
全員がそれぞれ落ち度あったせいで多重のセキュリティが全突破された感じだな
親のアレルギー食品チェック漏れ、
教師の確認怠り、
本人の危機意識欠如おかわりと。
フェイルセーフの観点からは同様の事故を防止する為におかわり自体禁止するしかない
わざわざおかわりが可能かどうかのリストアップをしていたなんて
ミスを呼ぶに決まってるじゃないか
チヂミとか食ったことねーわwwww
最近はいろいろ食わされて大変だなwww
そもそもだな、チヂミなんて旨くも何ともないんだが・・・
古い絨毯食ってるみたいだわ。
周りと同じ物を食ってアレルギーで死ぬ
劣勢の遺伝子を持った者は淘汰され、その遺伝子を残さない為の自然の摂理
死んだガキは気の毒だが、これが何万年も前から繰り返されてきた事
587 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:04:40.41 ID:FICMrpsA0
いや、おかわりする時に子供のほうが確認しろよ。
親がそうきちんと言っとけよ。
こんなもん相手は勘違いする時だってあるし、自己防衛するしかねえだろ。
なんでもかんでも教師に重荷背負わすなよ。
教え子がみんなアレルギーもちだったらどうするんだ?
ぜんぶ覚えなきゃいかんのか?
588 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:04:40.40 ID:eQf0+5720
>>565 そうなんだよね。特に田舎だと道ばたの木の実食ったり花の密吸ったり、
スカンポ(すいば)の茎かじりながら登校したりが当たり前だったし。
そうゆう自然のものを食ってるとおのずと耐性がつくのかもしれない。
そもそもチヂミに粉チーズが入っていること自体知らなかったんだが。。。
アレルギー物質が入っていない給食でも調理器具自体をわけるから、アレルギー対応児童は毎日特別に渡されていたのでは?
で、その心配がない献立の場合はおかわりができる、としていたんじゃないかな?
>>399 この親が弁当持参を頼んだことあるのかどうかは不明だけど
学校って食べれるものは皆と一緒にたべようってスタンスだよ
591 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:05:00.58 ID:LJaLHrjE0
韓流ブームごり押しの犠牲者だったのかも知れんな
592 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:05:04.70 ID:yJWsnhRO0
>>585 だからチーズを混ぜて食えるようにしてるわけで。
こんなもん給食に出すなって話だわ。
593 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:05:08.71 ID:a74RjC6xO
>>585 チヂミもだが、俺は古い絨毯も食ったことねぇしなぁ…
俺もアレルギー持ちだけどこれは可哀想だが仕方ないと思う
教師だって普通の人だしミスだってするよ
そのちょっとしたミスで死ぬリスクがあるっていうのはやっぱ弱者なんだよ
595 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:06:44.18 ID:HxBKyZVO0
>>591 かもねえ。外見から含まれてる食材がわかりにくい。
つらいな
こういう人は大人になっても食事で大変な苦労するんだろうな
小5にもなって自分が食べられないモノを把握してない方が悪いな
こんなのは事件でも事故でもなく、迷惑な自殺だよ
>>415 うちのこの学校にも、同じレベルのアレルギーの子いる
給食kは除去食で、除去できないおかずの場合は似たようなのを持参している
隣の席の子が牛乳こぼしたのがかかっても赤くなるそうだ
学校給食として考えるとチヂミは結構優れてるとは思うがな。
コスト的に安価だし、配膳しやすいし、細かく刻んだ具だから好き嫌いでより分けられる事が減るだろうし。
600 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:08:08.64 ID:fagjpoXa0
どうして関係者は「じゃがチヂミって何なの?」という一言を言えなかったのか!
601 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:09:00.35 ID:URMaFkko0
チヂミはよう知らんがお好み焼きは必ずチーズ入れるがな
チヂミなんて美味しくなさそうだから少しでも栄養価良くしたり風味を出そうとして
給食のおばちゃんなりにメニュー考えて入れたのかもしれないじゃん
まさか別渡ししてるのに意地汚いアレルギーのガキがおかわりする事まで考えられんわ
いや夕方のニュースでは別の学校の給食婦が「おかわり上げられないから多めに配膳してる」
とか言ってたな
しかしアレルギーの子デブにさせていいのかね
つか、そこまで気を遣わなきゃなんないって何なん、やっぱ弁当持たせろよ
602 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:10:10.58 ID:FICMrpsA0
つうかさ、
重いアレルギー持ちは弁当にしろよ。
それくらいしないとまた同じこと起きるだろ。
命に関わる問題だし、多少他の子供と違うもの食べるのも仕方ないだろう。
603 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:10:21.46 ID:0ssX06V20
子供は可哀想そうだけど、
先生は一生人殺しの罪を背負わなければならないんだよ。
アレルギーなんて無数にあるし、何十人も見てるんだからもう無理だろ。
604 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:10:22.93 ID:fs7SIRL60
>>598 可哀想だとは思うが、はっきり言って迷惑。
自己防衛できない癖に、一緒に食事しようなんて。
自己防衛できるのなら、可哀想、だけだけど。
女の子がおかわりできるほど、今の給食っておかわりに余裕があるんだな。
俺らの頃は食うのが早い男子の数人だけがおかわりしてた印象。
女子がするなと言ってるのではない。数に余裕があるもんなんだなと思ったまでだ。
606 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:12:17.07 ID:eQf0+5720
>>567 当時近所に同級生がいたんだけど、言葉は悪いが
両親が知的障害持っててかなり貧乏だったんだ。
そこに一度遊びに行ったとき夕飯食ってけと言われたので待ってたら、
なんと鍋でアメリカザリガニを煮てて、さすがに遠慮して帰ってきた。
でもその同級生は誰よりも丈夫で健康だったのは覚えている。
607 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:12:19.14 ID:FICMrpsA0
>>599 そんなフォローはいらんよ。
なにその適当な、優れているという理屈。
まあこういうアレルギーの人は弁当持参なんかで自衛するしかないわな…。
完全完璧に給食を万人向けに管理とか不可能だろうしさ。そこまで完璧を求めるならご飯は家で勉強は家庭教師雇うしかないと思う。
迷惑とかいう奴、終わってんな
611 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:12:33.37 ID:g5GtU4YjO
子も親も担任も可哀相な事故だね
訴訟なんかにならなきゃいいけど
612 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:01.34 ID:aVL8NAFlO
自分はお好み焼きなら青海苔かけるけど
粉チーズとかはないわ
613 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:01.83 ID:LJaLHrjE0
万が一さえ起こってはならないのにこんな緩い運用してるのがそもそも頭悪いわ
医療系だったらこんな事故は起こりえない
614 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:10.66 ID:StdxAJzK0
当人も教師もアレルギーとか甘く見てたんだろうな
まぁ、一番甘いクソはゴミ親だがな
もう給食とかなしデイいと思うわ
金払わない乞食がウマーでまじめに金払ってるのは損だし
こういう学校とかにヤバイアレルギーもってる子の飯や面倒や躾けとかまで
丸投げする親もどきなんぞの負担を減らす必要は無いと思う
少しは苦労して、ガキ育ててるって自覚持たせた方がいい
615 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:14.78 ID:tHKBDirj0
でも、なんで母ちゃんはチェックの際に見落としたんだろうか?って
単純な疑問も残るなぁ...これだけは、現物見ないことにはなんとも
判断つかんけどさ。
616 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:22.64 ID:Fu9dZQscO
特別な食事なんだからおかわりはしないこと
おかわりはあまりものだからな
学校に負担かけるなよ
親は弁当作れや
くって死ぬくらいの症状なら弁当持たせて守るくらいはしろ
担任は身内じゃないんだぞ
618 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:13:37.69 ID:/+Z136mlO
>>604 そうだよな
つか、九九や漢字を覚えるよりこういう子にとっては大事な自律だよな
>>554 そんなに重度のアレルギーがあるとは…今までみんなと給食が食べれて
生きてこれただけ幸せだと思って良いんじゃないか。
ご両親にはお気の毒だけど運命だよ。
>>581 > 全生徒に配られる共通献立表に新たにマーキングして持たせてたってのも変だと思うんだ
> そんなことをする意味ないし
親御さんは「安全性の向上」をはかったのだろう
残念ならが、それは「安心の上積み」と「安全性の低下」だったのだが
最近は安全と安心でやることが乖離するってのは割と見かけるからな
給食まで韓国ゴリ推しかよw
重度アレルギーの子は学校給食食べる場合
何があっても責任は負います
って一筆書く必要あるね
それができなければ、完全弁当で。
それぐらい制度改革するべき。
>>598 うひゃー、肌についても反応するのか。
雨合羽着て食わないと怖いな。
牛乳こぼしたり、牛乳飲んでるとき笑わせて吹いたりできんわな・・・
>>606 おまえ、スウェーデンではザリガニご馳走だぞw
残念だが遅かれ早かれアレルギーで死んでるだろ
自然淘汰といえる
625 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:16:17.43 ID:nI67Qt6G0
>>608 いや栄養士付で献立作って
きちんと別配膳らしいから給食は可能
おかわりをさせたいがためにいろいろルール設定して甘やかしたことだろ
>>605 俺らの小学校もそうだったな。早く喰った奴らでジャンケンで勝負だったわ。
627 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:16:35.92 ID:fs7SIRL60
>>609 隣の子の牛乳がかかったら文句言う癖に、
だからといって、ぼっちで食わせると
それは激しく学校に文句言うような親なんだろ。
弁当持参させれば、その子が他のことは違うってことを
周囲の子も認知し、気を遣うってのに、
特別扱いは嫌だとごねる親なんだろ。
迷惑。
当番の時、ご飯の配膳で配分量間違えてちょっとづつ分けて貰い
一人分賄ったな・・・。。。
629 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:16:43.93 ID:xp80R+An0
最初はどうやってアレルギーだと気づいたんだろうな
母乳に反応しまくったとしたらよくその時大丈夫だったな
630 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:16:45.01 ID:a74RjC6xO
>>610 しかし、例えば自分の周りにここまでのアレルギーが居たら…
俺は距離を置くことになるだろう。置きたくなくとも自然と距離が出来そうだ。
631 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:16:45.83 ID:FICMrpsA0
これが教師の責任になるのか? って疑問だね。
そこまで重いアレルギーなら親が守る努力しろよと。
ちょっとのミスで死に繋がるんだから子供の命を他人まかせにすんなよ。
>>615 そもそも母ちゃんが別個にチェックする必要はなかった
というかすべきではなかった
633 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:17:16.85 ID:eQf0+5720
>>623 確かにそうだがアメリカザリガニってとこがなぁw
しかも採ってるのが確実に近所のドブ川ってわかってただけに……(-_-;)
634 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:17:22.35 ID:KclgF0Lp0
>>581 >アレルギー物質を含むメニューの一覧表を担任と女児に渡していた
これ普通の献立表
バツはついてない
この話はもう止めようレベル
先生も死んだ生徒も可哀想だ。
悲しい事故でしたと
当事者同士で和解したらいいのにな
学校も特別対応してくれてたんだよな
どこかで細心のチェックをするべきだったが、この家庭でできるだけなんとかすべきだったな
弁当弁当いうけど、実際学校側が完全弁当って凄い嫌がるよ
食中毒やらいじめやら、不安要素色々だしてくるから
最初、生徒の男子って報道されてたけど
生徒かばって担任がやったことにしてたら、神だな
文系っていつも過失だとか注意不足だとか次から気をつけるので問題ないで済ますけど、
人間はミスをして当然という前提の基にルールを構築する事をしないのは何故だろう
641 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:17:49.44 ID:QjDyZZ6oO
>>554 皮膚についただけで腫れるなんて大変だな
こういうアレルギーって治らないのかな
642 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:17:51.32 ID:ieKJ5uCB0
スレ読んでて感じたのは
・システムの見直し(チェック体制の徹底など)
・除去食の食器の蓋に「おかわりできない」という表示
・一目で除去食と分かるような見た目にする
(他の生徒の食事との違いを分かりやすくするために形状を変えるなど)
・場合によっては弁当もたせる
下2つについては「一人だけ違うといじめが〜」とか言う人もいるけど
命がかかってるんだから、そういうこと言ってる場合じゃないと思う
子供の安全のために出来るだけのことはした方がいいかと
アレルギー持ちの大人ですら飲食店でアレルギー持ちであることを伝えずに「○○入ってますか?」とだけ聞くからな。
調理器具の共用で微量でも入ることとか考えてない。
これは、おかわりシステムの欠陥だ
そりゃおかわりに特別仕様の○○抜きなんか用意してないだろ
おかわりシステムの運用は命のやり取りなので教師の兼任じゃなくて
免許もってる専門家に任せなきゃ駄目なんだよ
これは教師単独じゃなくて文科省(?)の責任
>>606 幼稚園で発達障害疑いの子の親が2人とも発達障害だった。
遠足時期に「お弁当作れないんだ・・おにぎり作れないんだ・・」って言ってた。
会話も成立しないし、こういう家庭でアレルギー持ちだったら多分学校任せで
同じ事件が起こると思った。
つーか、最近のガキ共はひ弱すぎ
加えて馬鹿親共は過保護だし・・・
そのうち日本は滅ぶんじゃ無いか?
647 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:19:17.15 ID:DckU5CHEO
>>631 なるだろ。
教師は生徒を学校内ではちゃんと管理するのが仕事じゃないか。
重度のアレルギーなら親からお願いしますと言われてたはずだろ。
>>633 アメリカザリガニはどぶ川や沼と頭の中でリンクするもんな…
>>625 今ってすげえんだな…
この子の場合惨いだろうがお代わりは完全に禁止したほうがよかったろうな…。
650 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:19:33.57 ID:tHKBDirj0
>>632 どんな表記になってたんだろうか?とゆ〜単純な疑問です。
651 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:19:34.38 ID:KclgF0Lp0
>>641 大人になると
かなりましになったり完治したりするケースあるけどな
652 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:19:49.92 ID:6kFC8LYk0
給食にチヂミの時点で異常。まさか「韓国風」チヂミとか名前付けてないよな?
マジ気持ち悪い
自分も薬のアレルギー持ちで、重大さがわかってない時に病院で告知し忘れてて医者に「死にますよ」って言われて意識を変えた
それからは告知し忘れないようにして、アレルギーがでる薬品名が書かれた紙を持ち歩くようにしている
やっぱりアレルギーを持ってる人間が自己防衛するしかない
654 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:20:13.69 ID:g5GtU4YjO
>>619 アレルギーも様々だけど亡くなった子は相当重い反応が出るから、同級生も普段から気をつけてたらしいよ
牛乳口に含んだ瞬間に思わず笑わされてブワッと吹き出しちゃうのも危ないってことになるし
同級生に蟹海老アレルギーいたが
カッパえびせんでじんましんがでて死にかけてた
今時の子供は給食にチヂミなんて出るのか・・・
すげーうらやましい、おかわりするのも無理はない(*´ω`*)
ちゃんとやる学校は教師と栄養士がきっちりミーティングするよ。
ただ学校によって危機管理意識が違う。
どこまでやるかは栄養士次第になっちゃってるので
もうある程度の規範は義務として設けた方が良いんじゃないかね。
658 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:21:02.26 ID:FICMrpsA0
>>647 だからそんなもんまで教師に背負わすなよと。
親が守れよ。
教師は保護者じゃねーんだ。
>>92 ワロタw 公務員無罪っすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:21:32.55 ID:OLCUZkcU0
>>581自己レス
でよく分からないなりに考えると
マスコミの各社を合わせると辻褄があわないからどこかが間違ってると思うんだが
親はバツをつけたものにいつも更に念の為にマーカーを付けてるんだがチヂミにマーカーをつけ忘れた
このバツは付いているんだがマーカーが付いていない献立表を、
親が独自に用意したバツがついていない献立表と誤って報道したんじゃないか
と考えると一番辻褄が合う気がするんだ
俺の勝手な推測だけどね
>>620 いや、バツのついた献立表を持ってるのにそれを使わない事が変だって話
女児に配ったとされてるし栄養士と一緒にチェックしたのに持ってないってのも変な話だろ?
・・・だめだ
自分で読んでいても俺の言いたいことが分かりにくくて仕方ない
眠くて頭が回ってないなオレ
済まない、寝るわ
クラスに一人しか居なかったであろうアレルギーを持った生徒に
乳製品が入ってるメニューを食わせちゃいけない
という超絶単純なミッションすらこなせない担任。
昼になったら生徒に給食を食わせるという仕事を忘れてるのと一緒のレベル。
662 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:22:08.77 ID:DckU5CHEO
663 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:22:13.52 ID:QjDyZZ6oO
>>621 キムチチャーハン
チヂミ
ナムル
○○のユッケ風
甘辛トッポギ
韓国海苔
最近の給食こんなんばっか
664 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:22:17.40 ID:LJaLHrjE0
>>640 ミスはあってはならないのでミスを想定することも禁止されるからです
仮に問題提起をしようものなら和を乱す危険因子としてマークされてしまいます
666 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:23:10.00 ID:KclgF0Lp0
給食のおばちゃん年間175日休みで年収800万円だしな
アレルギー用の食事つくるのなんざ大した仕事でもない
ただそれを担任&生徒本人が管理できないんじゃ意味なし
弁当持参がいいよ
667 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:23:22.48 ID:FICMrpsA0
教師が子供の命のまで背負わされたらたまったもんじゃないと思う。
死に繋がるくらいの重いアレルギーなら親が弁当持たせるべきだろ。
アレルギーの管理まで学校がやれってのが無理があるんだよ。
思うに凝ったメニューなんて作るからこういう悲劇が起きるのだと思う
チーズはおせちに使うような6Pチーズでもパン皿に乗せるだけで良い
もっとシンプルなものにしないと、アレルギー大国日本じゃこういう事件後を絶たないと思うよ
献立の材料まで気を使わないといけないとか、教師も地獄だろ 仕事増え過ぎだと思うぞ
>>640 報道を見る限り、割と考えられて運用されてると思う
そこに「規定外のリスト」を追加したことがエラー要因になったのだと思う
あと処理が増えるとエラー(ミス)も増えるから「おかわり」は止めた方が良いと思う
670 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:23:52.28 ID:miAM2ru20
無責任な先公だな。
ゆとりだろどうせ。
>>662 あほかw
責任にも程度ってのがあるんだよ
何人担当してると思ってんだよw
672 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:24:09.05 ID:DWMjUbAnO
アレルギーの子におかわりさせるとか現場の負担重すぎ。
一歩間違えたら死ぬわけだし…。
まあ、アレルギーの子にも普通におかわりさせてあげたいとお花畑が考えだしたんだろうけど
混乱するのは最初からわかってたこと。
普通と違うことに慣れるべきだしおかわりは我慢すべき。
>>654 怖いなあ…きなこやココアの揚げパンの粉飛んでアレルギーの子死なせたりしたらと思うととても近づけんな…
674 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:24:45.47 ID:xp80R+An0
>>666 給食のおばちゃんそんなにもらってんの?ウソだろ?
675 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:24:52.69 ID:DckU5CHEO
676 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:25:08.19 ID:uEswWQ6IO
>>666 夏休みも入れてる?夏休みもちゃんと出勤してたよ
やることないけど
677 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:25:30.08 ID:LJaLHrjE0
クラスにたった一人の乳製品食わせちゃいけない生徒に食わせちゃうレベルの担任だから、
昼になったら給食食わせるのも忘れるレベルだと思う。
だから全員弁当にしたほうがいいと思う。
>>657 弁当or外部委託の2択でいい。
どんだけ教師に負担かけるんだよ・・・
教師のスキャンダルも多いけど、教師ってマジで大変だからな。
やることが多すぎるんだよ・・・負担多すぎ。
>>674 10年前の話だけど、給食センターの公務員年収1200万くらいだったよ
見た目、おっさんNEETのクズ やってる仕事は給食作るだけ 管理職でもなんでもない
681 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:26:18.68 ID:0ssX06V20
>>661 クラスに一人しかアレルギー持ちいないと限らないだろ。
それにこの子は卵もダメらしいし、誰が誰のアレルギーって把握するのはキツイと思う。
それにこの子に付きっきりというわけにもいかないし。
>>660 > いや、バツのついた献立表を持ってるのにそれを使わない事が変だって話
取り違えたんだろう
> 女児に配ったとされてるし栄養士と一緒にチェックしたのに持ってないってのも変な話だろ?
一緒にチェックしたのは独自リストらしいよ
683 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:26:47.57 ID:KclgF0Lp0
684 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:08.40 ID:QjDyZZ6oO
>>651 改善する事もあるんだ
不思議だなアレルギーってのも
685 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:14.17 ID:a74RjC6xO
弁当持参させて一人で便所飯が妥当だ
686 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:14.97 ID:xp80R+An0
何でも他人に責任押しつけて生きてんじゃねーよ、カス!
10人学級を推進すべきだな。
だいたい今の40〜50人学級は、高度成長時代の子供がワラワラいたころの名残。
1人の教師が40人以上を全部見ていられるわけがない。
イジメもなくなる、落ちこぼれも防止できる、優秀な子供を伸ばさない逆差別もなくなる。
加えて、パソコン普及で就職難になっているホワイトカラーの受け皿になる。
いいことずくめなんだが。
しかし自民党がやるのは土建屋にバラまいてクソみたいな道路を作ること。
>>662 お前バカだろう?
何でも人のせいにするなよ
アレ持ちなら子供の命は親や本人が守るべきだわ
そこまで重篤なアレルギー持ちなら、給食なんて食べなきゃあいいじゃん
親が弁当作ってやればいいんじゃねぇの?
完全な親の手抜きだべ
690 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:48.14 ID:miAM2ru20
無責任教師はどんどん辞めさせろ!
重罪だなこれは!
691 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:27:57.29 ID:DWMjUbAnO
>>625 だよね。
おかわりルールはほんと糞だわ。
配膳ごちゃごちゃやってる間に混ざる可能性とかだってあるし。
おかわりルール考えた奴は親?脳内お花畑教師?
今ってすげえ学校になんでも求めるんだな…。時代が違うんだろうがモンペみたいな予備軍の親も大量にいそうだし大変だな。
693 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:28:13.54 ID:g5GtU4YjO
>>641 症状は人それぞれだからね
どうなんだろね?
694 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:28:43.13 ID:tHKBDirj0
ムリならね、
ボクにはできましぇん。弁当持ってくるように親に言って下さい。
って、校長に言えば済む話。
言わない時点で 責任 を負ってますんで。
695 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:29:05.12 ID:URMaFkko0
>>662 典型的バカモンペの模範解答だな
一人に特別に手をかけろとか
他の多くの普通の生徒とかどうすんだ
アホだろ
今回の事件にしたって、アレルギーの子一人に付きっ切りでいろって馬鹿がいたが
担任がアレルギーの子一人だけ見てて、他の生徒が腹痛起こしたりケンカ始めたり
子供の教室なんて何が起こるかわからないのに
>>689 じゃあお前、送迎バスで運転手が事故やって子供殺されても文句言うなよ。
697 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:29:17.12 ID:NoXteDxG0
チノパン追い詰めてる暇あるなら
この担任追い詰めろよ
こっちのが悪質だわ
>>684 俺も小学校までは蕎麦好きだったけど中学辺りからアレルギーが出始め食べるのを止めた
大学時代にうどんを注文したら蕎麦が出てきたので仕方なく食べたらアレルギー症状出なかった
乳製品アレルギーの乳幼児に乳製品を一切とらせないと成長してから
症状が緩和されるらしいから、「長期間摂取しない」と効果があったりするのだろうか
700 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:29:50.12 ID:DckU5CHEO
楽して金儲けだけしようとする教師は怖いな…
殺人罪だよこれは
701 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:30:04.29 ID:BkCZrSy2O
>>685 便所でわざわざ食う必要はないだろ
お前バカだろ
キチガイは消えろ
親は弁当持たせたかったが
学校の意向で給食にしてたってどこかで見た
>>696 おれも思ったわwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕事の話したら、職場にゲームが置いてあってみんなでプレイするとか、1.5リットルのコーラが冷蔵庫にいつも
常備してあって、ガブのみするねんとか、・・・ とにかくクズみたいな話しかしてこなかったけど、
いい年したおっさんがそんなバカのガキみたいな話をゆうゆうとする姿に特権階級を凄まじく感じたわ・・・・
704 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:30:12.29 ID:dyTlBn0A0
チヂミなんて出すからじゃねw
いや、別に韓国がどうこうじゃなくて、もっと普通のものを出した方がよくね
これは担任的には厳しくね・・・
アレルギーの子は弁当にした方がいいよ、差別云々じゃなく生死に関わるぐらいなら
>>696 アホか?
食物アレルギーは親が気をつけてやれば防げたんじゃん
何でも人のせいにして、自分が作った子供の命は他人任せかよ?
他人に何でも責任負わせて悲劇のヒロイン気取りなら子供なんかつくるなよ
706 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:31:20.23 ID:eQf0+5720
>>645 その同級生も遠足のときはこっそり隠れて食ってたのを思い出す。
でもその後マジメに高校出ていい会社に就職できてた。
大した奴だったよ。
>>648 オレ自身がそのドブ川で釣ってたからなぁ
でもまさかそれが夕飯になってるとは想像もできんかったw
707 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:31:46.25 ID:a74RjC6xO
>>701 しかしな
消えたのはアレルギー女児の命なんだぜ
親のミスなのかメニューが変わったのか
確認しなかった担任も悪いし、食い過ぎな女児も悪い
チェックリストを作って、それを確認して、専用のトレーと食器で配膳してと
ここまで出来ているのだから、
・規定外のリスト作成など独自ルールを混ぜない
・おかわりを完全に禁止して判定処理を減らす
で安全性は向上するんじゃないかな
殺人朝鮮料理
>>668 美味い食材だとシンプルな薄味でも美味いんだけど
今はコストを抑えるために輸入食材や冷凍食材も多くトッピングや調味料でごまかさなきゃ食べれるレベルにならないのかも
大衆食堂で働いてたけどそんなもんだった
712 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:33:01.90 ID:DckU5CHEO
親はついていく訳に行かないから担任に何度も宜しくお願いしますと頼みにいってたらしいのに、アレルギーを軽視したからこうなったのに教師援護してるアホってなんなんだ?
>>686 ただ何百人分の飯、毎日毎日だぞ。
皮剥いたり切ったりするだけで軽く死ぬ。
あとカロリー計算して献立作って、業者に食材発注して、
保護者のクレームや要求に対応して、発注ミスったらそのフォローして…
下手すりゃそれを2人とかでやる。
意外としんどいと思う
皆は誤解してるけど
現代人は殆ど全ての人がアレルギー持ちなんだよ
程度の差が千差万別なだけで。
716 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:34:26.78 ID:miAM2ru20
>>705 お前って何1人援護してんの?
本人だろ殺人教師!!!!
717 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:34:27.00 ID:FICMrpsA0
>>696 ほんと馬鹿じゃねえの、おまえ。
お前みたいなキチガイがモンペとかになるんだろうよ。
>>712 だったら最初から弁当もたせろよ
どの赤字も親の怠惰を教師のせいにしようと必死じゃん
そんなに自分の子供の命を他人任せにして責任逃れしたいの?
719 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:35:23.19 ID:DWMjUbAnO
>>712 なんで何度も頼みに行く必要があんの?
アレルギーにもおかわりさせろとか頼みに行ったの?
720 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:35:31.74 ID:LO0HHmduO
誰が悪いという議論はあまりに稚拙な話で、要は全員が悪いんだよ
721 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:35:33.20 ID:qo1kWQvLO
弁当持たせればいいだけじゃん
722 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:35:48.89 ID:KclgF0Lp0
>>714 献立考えてつくったりすんのは「栄養士」で
給食作るおばちゃんおじちゃんは「給食調理師」でまた別
723 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:35:57.89 ID:WxbPrHYZ0
>>718 親は弁当持たせたかったが
学校側がそれを拒否したとかどうとか
>>712 軽視してないから当日もリストを子供と一緒にチェックしたんだろう
軽視してたらチェック作業そのものを省くだろ
「ミス」と「軽視」は次元が違う話だ
軽視してなきゃミスも起こらない?そんな馬鹿な話があるか
まあ馬鹿な話で運用してるから最近、事故が多いんだろうけどな
プラントしかり鉄道しかり
726 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:36:08.36 ID:+0I1Gliv0
でもひとりだけ弁当食ってたら子供が恥ずかしい思いをするだろ?
727 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:36:56.20 ID:MEy4o7fk0
729 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:37:22.44 ID:DckU5CHEO
730 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:37:30.50 ID:PGpK/0Qi0
チヂミ…法則か
731 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:37:31.27 ID:zdz4iJri0
ここで吠えてる糞アホが
仕事で少しでもミスしたら自殺するまで徹底的に追い込みたい
もう死んでよかったじゃん
弁当作る手間を省いた親
重篤なアレルギーなのに食い意地張ったガキ
これがなくったて死んでたんじゃないの?
たまたま学校だったってだけでさ
>>723 >>24 > 保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表
これのこと
734 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:38:22.69 ID:8Fk8nfl20
>>581 >アレルギー物質を含む献立表
献立表ってメニューのことだから、「アレルギー物質を含むメニュー」ってことじゃない?
つまり全生徒に配られている、一般献立表ってことにならないかな?
>>722 いや、栄養士も作るよ。
で、調理師もいるので、その2人で給食作ったりする。
みんな指にでっけぇ包丁蛸作って、痛い痛い言ってた。
命の問題だから仕方ない
>>726 いまはアレルギー持ちなんて珍しくもないし
放射脳のせいでできれば学校給食食べさせたくないなんて親もいるから
ひとりだけで食う羽目にはなりにくいんじゃないかな
738 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:38:49.11 ID:KSFifKpU0
特別食の児童を特別教室に集めて
アレルギーの子だけの給食にすればよかったのにな
そうすればクラス担任でない教員が管理するにしても負担は減るだろう
739 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:39:00.72 ID:miAM2ru20
>>731 お前みたいな無責任教師は追求されて当たり前
>>726 確かに一人だけ違うものを食ってりゃ恥ずかしいかもしれないが、命に関わるならどうだ?
恥ずかしいとか言ってられるか?
741 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:40:17.54 ID:85ltMzk70
教師と生徒の間に何かあって殺害したとか。
これくらいの疑問を持って捜査しないと、教師の逃げ得になる。
生徒の膣の中とか調べておくべき。
少量のチーズで死ぬなんてありえないから。
742 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:40:22.71 ID:JXXC5RkI0
>>611 訴訟にはならないんじゃないかな。
学校が教師を職務規定違反で罰するのは当然だとしても、
親の方は忸怩たるものがあるだろうし。
事故の一因は、自分が教師に規定外で渡していたチェック表にあるからね……
親は、教師が正規のリストと二重に確認するものだと考えていたとしても、
その行為自体は職務から逸脱したものだし。
(むしろミスを誘発してもいる。)
俺もアレルギー持ちだが、メジャーな回避食が一通り出てるから
自前弁当のほうが楽だよ。
大量調理する給食に特別メニューを混ぜるほうが事故を起こす可能性が高いよ。
どうして学校は、理由あっての弁当持参を拒否したんだ。問題はそこじゃないか
>>705 親はチェック表にペケ入れ忘れてミスったからね。
そこに過失は存在するよ。
でもそのための学校側のチェック表との二重チェック体制だからね。
その二重ロックが役だって、片方のロックが生きてたんだから
本来であればここでせき止められた。
最後に両方のロックを照合するという責任を怠った教師に過失がないわけがない。
745 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:40:30.35 ID:DckU5CHEO
746 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:40:52.91 ID:QM2Ly1Mx0
生死にかかわることなのに、学校丸投げではなぁ・・
いずれ死んでたと、言わざるおえない
747 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:06.49 ID:a74RjC6xO
>>711 栄養価の問題でチーズを入れてるのだろうね
摂取すべき量がちゃんと定められてるはずだから
749 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:27.68 ID:DaviQelbO
>>696 事故の原因にもよるかと思いますが…
他の車が違法行為を行って事故か発生したら…とか
今回は、先生の過失ではあるが、死ぬほどのアレルギーならば、やはり御弁当がいいのかなあ…と思う
子供には、皆と一緒の給食が食べられなくてかわいそうですが…
750 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:52.38 ID:vpqdnsL30
普段イキがってるやつが卵アレルギーでワロタわwwwwwwwwwwww
軟弱なくせに生意気なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:52.99 ID:+0I1Gliv0
弁当とか特別教室とかいじめられる可能性があるだろ
子供は分別がつかないから自分と違うとからかうもんだよ
それに子供にもプライドはあるからそんな待遇は求めてないと思うぞ
752 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:53.16 ID:g5GtU4YjO
学校側が徹底管理を約束した上で弁当禁止にしてたとしたら話は違ってくるね
753 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:41:58.82 ID:eQf0+5720
今後こういった可哀想な事故?が起きないようにするには、
やはり給食だけは他の児童とは別な場所にしてあげたほうがいいと思う。
ただしそれがイジメとかに繋がらないように、
低学年から高学年までそうゆう体質の児童が集まって食べるようにする。
児童の数が多い学校ならこれも可能なのではなかろうか?
754 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:42:12.35 ID:FICMrpsA0
けっきょく弁当は可愛そうみたいな左翼脳の奴らがいけない。
>>658 その通りだと思う まず親が子供本人に知識を付けさせるべきだと思う
うちの娘も除去食にしてたけど、子供にはアレルギーについてシッカリと教えてたし
例えばカニがダメだったんだけど、クリームコロッケはカニが入ってると疑って食べる前に割って見るようにとかね
それと、こういう症状になったらこの薬を飲むこととか教えた上で、担任や栄養士にも除去する材料を伝えてたよ
娘に聞いてみたけど、自分のだけ別にされてるからおかわりがない事は見て判るそうです
小学校に入った時にはちゃんと判断は付いてたから、おかわりなんてしなかったって言ってたよ
小麦アレルギーの子は、主食が食べれないからうどんの時はおにぎりとうどんのスープだけとか
見ていて可哀想だったけど、みんなで励まして頑張ってたって言ってたよ
自分がアレルギーなので、アレルギーって一生付き合わないといけないから
娘には小さい時から認識させてたよ
そうしないと外食とかした時に困るもの…
除去して貰えるだけでも有難いと思ってたので、それ以上のことは親にも本人にも責任はあると思ってた
全部担任のせいには、私はできないな
756 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:42:20.40 ID:DWMjUbAnO
>>726 アレルギーなのにおかわりするほうが恥ずかしい。
アレルギーなのに恥ずかしいからとかいって他人に負担をかけさせるほうが恥ずかしい。
過保護すぎ。
ここまで即死するような食物アレルギーの子なら金がかかってもカトリック系とかで食事療法と食事完全管理する学校にでも行かせるべきだったんじゃなかろうか。
親戚の子はそういう学校通って今は体質も改善してるわ
758 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:42:51.77 ID:b0EUusZQP
給食廃止すればいい
>>738 確かに
学校の先生は介護師や看護婦じゃない。
ここまで酷いアレルギーなら保健室で給食食べさろレベル
小4にもなって自分が強度のアレルギーなの理解して無いうえに食い意地のはってたバカ娘と
ちゃんと教育せず、アレルギーって学校に伝えただけのバカ親のせいで
教諭かわいそう。
762 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:44:05.50 ID:vpqdnsL30
アレルギー持ちは特殊学級か養護施設にいけよwwwwwwwwwwwwww
>>24 特別に調理員から手渡されてたのかwww
アレルギー持ちの子はおかわり禁止にしろってwww
764 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:44:07.98 ID:KSFifKpU0
>>726 上で昔のアレルギーの体験を書いたが、全然恥ずかしい思いなんてしない
反応する物を口にいれた時の恐怖体験が鮮烈だから、からかわれる<アレ反応の恐怖だし
第一説明すれば周りの小学生も理解してくれるもんだよ
765 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:44:33.41 ID:FICMrpsA0
こういうのは親がキチンと献立チェックしてさ。
ぜったいにおかわりしちゃダメだって毎回念押ししねーと。
>>24 親は念には念を押したつもりだったんだろうけど、結果としてミスの可能性を増やしただけだったな。
767 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:44:46.42 ID:QM2Ly1Mx0
>>758 それ正解。親が丸投げするなら。
学校は、アレルギー児童への給食提供を拒否、もしくは禁止する、すべき。
理由は安全面を考えてで、十分
>>751 それも教育の一環だろ
子供は異物を排除するもんだが、それを矯正せず社会に出したら教育失敗じゃんか
安全性の向上については別室で食べさせるまでもなく運用の改善で行けると思うよ
>>709
769 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:45:08.68 ID:a74RjC6xO
毎日が命がけ
無理ゲーすぎる
771 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:45:25.46 ID:85ltMzk70
それは牛乳じゃなくて教師の体液だろ。体液にアレルギー反応をしたんだろ。
学校と言うのは、都合の悪いことは隠すものだ。
アレルギー除去給食が無い時代
アレルギーで食べられないチーズハム食べたことあるわ
(メインおかずで元々は好物、アレルギーは軽度
人気給食で欠席者無しで、おかわりがないか担任に訪ねた生徒がいて
こっち見ながら残す生徒がいるって担任が言ってたのが悔しくてさ
チーズが練り込まれてたら気づけず避けようがないよね
乗っててもちょっとなら大丈夫って思うよね
>>767 実際には、安全面よりも
いじめが起きたら面倒などの理由で
「皆で一緒に同じものを食べる」
ことを重視している学校があるのも事実
原則弁当持参や、弁当持参を選択できる学校もあるが
猛毒を教室で管理させてるようなもので
これは担任に責任を負わすのはかわいそう
775 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:46:12.12 ID:fagjpoXa0
「ジャガイモ入りのチヂミ」なる物体のどこにチーズ的要素があるのか一般人にはわからんわからん
栄養士が親にあらかじめリストのコピーを配布すれば良かった
アレルギー持ちの子は、給食多めだって話じゃん
そしたら、おかわりなんかさせなくてもいいだろ
そこまで面倒みさせるのが、おかしいわww
777 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:46:41.08 ID:MEy4o7fk0
塾講やってるが、目が悪いだとかこの子はバスがないから早めにかえすだとか
この子とこの子は仲が悪いから席を放すだとか、そんなの覚えきれないだろ
お変わりとか平気でしてるし、将来外食とかで
遅かれ早かれこうなっただろう
778 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:46:45.02 ID:DckU5CHEO
事の成り行きをよく知らずにうろ覚えで冷やかしに来たバカに
お前バカ?とか言われたくないわ。
弁当持参を拒否して給食押し通しておきながら管理しなかったんだから責めて当たり前じゃないか!!!
いい加減な担任だからアレルギーを甘く見たんだろよ!
誰を責めるというより、純粋に亡くなった子供のことを想像してしまって胸が詰まる事故
独自リストを作って教師に渡した親御さんを責める気はないけど
「例外処理を追加すると返ってエラーが増えますよ」、
「安全と安心は別ですよ」的な話はどこで教育すれば良いんだろうな
782 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:04.52 ID:FICMrpsA0
つうかまずおかわり禁止しろよ。
ガキの頃給食のおかわりなんてしたことねえわ。
今はどんなけゆとりになってんだよ。
783 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:08.65 ID:KclgF0Lp0
>>776 それはインタビューに答えてた別の小学校じゃね
おれもTVみてたけど
「うちの学校は〜おかわり必要ないように多めに」っていってた
この学校じゃない
784 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:14.46 ID:0ssX06V20
普段は調理員から直接渡しだから、先生は子供がおかわりしない限り介在しないんだよなー。
やっぱおかわり止した方が良かった。
785 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:29.37 ID:lwSuaI5x0
チジミ (−_−;)
こんなところにも法則発動か・・・本当に除鮮しないとエラいことになるぞ
786 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:44.56 ID:uEIqfag90
だいたい、『チヂミ』とか字面が汚すぎるこんな不味そうな文字の羅列はないだろよ
こんな死に方犬死に過ぎる
787 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:48:50.06 ID:DWMjUbAnO
>>751 いじめられてもいいじゃん。
死ぬより。
自分と違うとからかうっていうけどさ、アレルギーの人だけがからかわれるわけじゃないでしょ。
名前が変とかちんこがでかすぎとか眼鏡とかそういう理由でからかわれるもんだ。
アレルギーだけ特別視すんな。
これは担任が気の毒すぎ
せめてこういう面倒くさい子供の給食は
配膳されてる状態でお替りなしという
ルールが必要だね
789 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:49:14.74 ID:miAM2ru20
>>778 あのバカこの教師本人だろ多分。
ID変えながら必死に援護してたよな
790 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:49:31.79 ID:gkOF5kMD0
>>764 昔はねw
…虐めが度を越して『殺人チキンゲーム』化してる現状だと、飯で死ぬか虐めで死ぬかの二択に叩き落されかねない
教師が『虐めの口火』切る事だって今やざらだしね>ドラマ『鈴木先生』の世界は架空だが虚構じゃない
791 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:49:59.45 ID:a74RjC6xO
>>782 俺の頃はあったな
他の学校の給食も作ってる給食センターがくっついてたからかな
公立の小学校になんでも求めすぎと思うんだがな…
しかるべき学校に通わせりゃよかった。どうせ高校や大学からは自分で食えるもん食うだけなんだしさ。
おかわり禁止。
そのかわり、おにぎりなど持ってきていいことにすればいい。
しかし、昔は給食の時間はお行儀よくしろって先生が睨んでたり、量が多くても少なくても
黙って食べろって教育だったけど、今は違うのよね。
PTAで給食の時間にお邪魔したことあるけど、物凄く騒がしかった。
おかわりは毎回あるほど多め。きそって早食いするからなんか意地汚いって思ったわ。
これ担任と子供に同情するわ
何故弁当持参にしなかったのか
それにチヂミみたいなもんに粉チーズがはいってても普通気づかんわ
795 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:51:14.60 ID:aVL8NAFlO
姪の学校もアレルギーの子も給食をってスタンスだけど、
下手に手厚くしない方が安全だと思う
>>784 教委は「独自リスト」的なものを排除すべく対応するそうだけど
おかわり禁止も入れた方が安全だね
おかわり如きで危険度アップとかアホらし過ぎる
純粋に責任の話をするなら、特別食作って対応するというかたちを作った学校の責任だろうなあ。
799 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:51:35.87 ID:vpqdnsL30
なあにかえって免疫がつく
800 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:51:44.27 ID:eQf0+5720
そういや会社に新人が入ってきて歓迎会を海鮮の美味い店でやったとき、
そいつはカニ、エビ、イカ、タコ、貝、光り物が全部ダメで、
何で最初に言ってくれなかったんだと思った。
何故ならマグロだけは全部そいつに食わせることになったからだ。
801 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:52:33.05 ID:g5GtU4YjO
弁当がいじめに発展するってのは考え難いよ
パンの代用でおにぎり持参とか、牛乳の代用で麦茶持参なんて珍しくないし
つーか、食べちゃいけないものリストって死亡した女児の血液検査の結果をもとに
医師とか、栄養士とかが作成してたんだろうか
804 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:53:44.44 ID:DckU5CHEO
>>794 キチガイ?
よく読んで書き込めや
学校が弁当持参禁止したとみんな話してるだろが薄らボケ!
>>801 そういうの禁止してる学校もあるんだよね
何が何でも給食食え、ってさ
806 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:53:49.35 ID:FICMrpsA0
親が念のために献立にマーカーでチェック入れてたのが裏目に出たな。
チヂミにチェック入れ忘れてそのチヂミをおかわりとか、
不幸が重なりすぎだろ・・・。
チヂミにチーズはいってるとか思わねーし、マーカーのチェックはいってなかったんだから
これで教師を責めてる奴はアホだろ。
807 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:53:57.48 ID:5Gh6PfNO0
この子の場合は子どもも大きいしそれなりの判断力もあるかもだけど、
うちの子供(1歳)は、数年前、保育園で、乳製品アレルギーと事前に伝え、
預ける朝にもにも伝え、体調チェックの紙にも赤字で乳製品アレルギーと大きく書いたのに、
保育士が「うっかり」牛乳を飲ませたと救急車で運ばれました。
無認可保育園で初めて預けたところだったから、何度も何度も注意をして預けたのに・・
そして2時間預けただけなのに1万円以上取られました。
今通ってる認可保育園は栄養士もいてちゃんとしてくれてるけど、無認可の保育士のレベルはこの程度。
子供が窒息とかで亡くなるのも無認可が圧倒的に多いし、無認可保育園に預けるのは
アレルギーの子を持つ親にとっては命がけなんだと思ったほうがよいです。
そして、アレルギーを軽く考えるバカが保育士にならないことを切に願います。
>>794 ・名前が「じゃがチヂミ」
・担任は別のチェックリストを参照
・親作成のチェックリストに誤りあり
・規定のチェックリストは正しい内容
色々と地雷を踏んでしまったな
809 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:54:04.63 ID:uEIqfag90
>>770 なんだかんだ言って
「さばききれねーんだよ」
なんでも万能で頼めば何でもしてくれるとか思ってる親がガキだったな。
事故が起きる要因だらけ
そもそも給食自体が無理
>>702 やっぱそうなんだ。
重度アレの子も除去食&持参食で食べれるのは食べさせられるものね
811 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:54:24.71 ID:a74RjC6xO
>>801 それどころか水道水は飲ませたくないからとミネラル入りの水筒持参も当たり前さ。
しかしチーズで死ぬとは思ってなかっただろうな。
死ぬ可能性どのくらいあったのかしらないけど
死んだり重病になる可能性がある程度あったんなら
教師だのみにしておいたこと自体問題だったんじゃねーかな。
アナフィラキシーとか一般的になったのここ十年くらいだろ。
十年以上前こういう死亡事故頻繁にあったのか?
給食特別扱いされてた奴なんていなかったけどな
元々給食とは適度な量という建前なんだから、ごはんやパン、果物などの
一目でわかる食品以外、全員おかわり禁止方式でいいのにと思う。
アレ物質確認を忙しい担任に綱渡りでやらす必要もない。
欠席があっても、毎日教室まで全員ぶんの給食が運ばれるけど
当日の人数分だけ運べばいいのに。(プラス、提供したいならおかわり用単品の白飯等)
今のシステムは少食の子はメリットなくて、大きい子は当然のように
じゃんけんして他人様のぶんまで平らげてなんか変。
朝欠席連絡しても、返金もされないしさ。
子供が体調崩して何度も休んだ月なんか、地味に食費痛いよ。
家でも昼食用意する訳で…。
公立幼稚園の選択制給食は、当日朝申し込めばよく、
小学校みたいな全日程強制前払いじゃなくて便利だったが。
>>803 うちはアレルギー検査した結果を元に栄養士さんと相談してたよ
この事件の女の子の場合は、かなり重度のアレルギーだから
それをしてないということは考えられないかも
こんなことはこの先も起きる可能性大だった
たまたまこの時だっただけ
小五にもなって自分の深刻なアネルギー体質を自覚していないわけがない
本人でさえうっかりすることを周囲の他人に過剰な対応を求めても仕方ない
816 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:55:48.41 ID:MEy4o7fk0
>>807 他人なんてそんなもんよ
複数の子を見ていれば、そんなミスが起きて当然と思わないとな
817 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:55:50.48 ID:rFvi7NtDO
生きてるだけで丸儲け
>>811 ペットボトルの水用意してまで水筒禁止にする学校もある
819 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:56:03.79 ID:miAM2ru20
>>802 殺人教師必死wwwwww
モンペ使いたくて仕方ない略語コンプカッコ悪wwwww
821 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:56:39.19 ID:uEIqfag90
>>771 証拠は?
死者を冒涜するだけの根拠は?
でお前何様なの?
>>792 同意
せめて私立でやって欲しい。税金の無駄です
>>804 これは学校アウトだな
>>754 左翼脳なのは、学校側だぞ
あいつらはお手てつないでみんな一緒の思想、日教組なんかそうだろ。
給食協会なんか教職員の天下りだから、弁当が増えたらこまるんだよ
おまけに韓国フードの給食w
>>483 それは理想論だよ。
「みんな違ってみんないい」こんな思考、教育を受けた大人(と出来のいい子供)しか受け入れられない
冷静に考えたら大人だってできてない奴の方がおおいだろ?
人間ってのは自分たちとは違うと感じた人間を迫害するようにできてる。
白いカラスは無茶苦茶いじめられるだろ?
はっきりいうけどいじめってのは本能
826 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:57:34.40 ID:g5GtU4YjO
>>805 そうなんだ?
地域性なんかもあるし何にしろ徹底は難しいのかもね
>>813 >朝欠席連絡しても、返金もされないしさ。
>子供が体調崩して何度も休んだ月なんか、地味に食費痛いよ。
これはちょっとモンペっぽくない?
朝連絡して返金される例の方が稀だと思うんだけど
これはもうどうしようもないよ
担任もわざとじゃないだろうし
いちいち複数いる生徒のアレルギーのことなんて個別に覚えてないだろうし
残念だけど小5なら子供の方が自衛して気をつけないと
献立表で確認しろよ…小5なら自分が食べれるもの食べれないもの位は把握できてるだろ…
それにしてもアレルギー除去食は、特別に調理師から手渡されてるんだろ
お代わりの場合、給食室まで行ってもらってくるの?
831 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:58:32.28 ID:FICMrpsA0
>>819 必死に他人叩いて憂さ晴らししたところでお前の人生救われないだろうに・・・。
wマークやたらつけてテンション高い奴ってたいていニートでしょ?
832 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:58:41.71 ID:xp80R+An0
この子乳飲んで育たなかったの?
>保護者が念のためとして、おかわりできない食品にマーカーを引いて持参させていた前月配布の献立表
これは女児に持参させていて、おかわりを申し出る前に見るようにしていただけなのでは?
834 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:58:47.18 ID:DWMjUbAnO
>>764 アレルギーに限らずみんなその危険性はあるからね。
足が遅くていじめられるのが怖いから体育は見学させてくださいとかできないでしょ。
アレルギーに過保護になりすぎ。
給食は親の方針か学校の方針かは知らないがどっちにしろ子供と教師がかわいそうでならない
学校が弁当を拒否したってレスがあるが、ソースある?
837 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:59:02.47 ID:81yqBGlQO
意外と教諭を擁護する人が多くてびっくり…
おまいらのことだからきっと、人殺し!チョン教師!とか罵倒してると思ったがw
いじめ事件とか基本おまいらいつも学校側を叩いてたからなあ
>>825 本能だから理性でなんとかする方向にもっていかなきゃな。絶対無くならないのも事実だが。
しっかし>1は可哀想な事件だな。おかわり禁止が大勢を占めているが、子どもの頃を考えると
何やら可哀想な気もするなあ。
839 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:59:09.75 ID:a74RjC6xO
アレルギーで食べられないものがある場合は
単にそのメニュー抜くだけの対応がいいね
見た目同じだとミスる
841 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:59:23.98 ID:KclgF0Lp0
>>808 なんかもう誰が悪いって言うより運悪かったねって感じだな
裁判にならなきゃいいが
>>824 俺も知らんよ。水筒禁止にしてる学校に訊いてくれよw
>>829 悲しいことにチェックリストは確認したんだよ
内容に誤りがあり本来参照すべきでないチェックリストをさ
しかもそのリストは親が良かれと思って作ったという…
844 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:59:35.39 ID:GYYTKZTE0
いろいろ事情もあるのかもしれないが
例によって
情報開示が遅いよね。
845 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:59:49.56 ID:DaviQelbO
アレルギーで死亡ってすごくまれだろ。
チーズ食べたら死ぬなんて親も医者も想定してなかったろ。
想定してて担任まかせにしてたなら親や医者が学校にも責任大きいはずだし。
かわいそうだけど不幸な事故の範疇になるんじゃないかな。
>>794 そら、何も気にすることのない状態での食事なら「気づかない」でいいけどよ、
アレルギーの子供の担任してて、
わざわざ学校と親から二重でチェック表もらってるような状態なら
その子がおかわりするときにそれをチェックするっていうのは
そんな難しい仕事か?
お前ってそんな仕事すらできず、
ミスしたらからって何でも俺のせいにするな、とか言っちゃうわけ?
こんな簡単な仕事なのに?
送迎バスの運ちゃんが、信号は見たけど対向車の目視はせずに
交差点突っ込んで児童死なせちゃったってのと同じくらいのレベルの事故だと思うけどね。
849 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:00:49.05 ID:GTJUcA0e0
そんなチーズ食ったらアウトなんてそんなスペランカーみたいな子供は
生きる力が少ないんだから死んである意味当然
850 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:01:05.13 ID:miAM2ru20
>>831 お前がニートだろ?
責任転嫁すんなよダメ人間www
>>838 理性でなんとかするったって、子供だからねえ。
子供の内は理性がまだ育ってないし、本能が強い。
子供のころってなぜか暗いところとか無茶苦茶怖かったろ。
大人になると何で夜が怖かったのかさっぱり思い出せんが
大人がそうならないようにセッティングしてやる必要があると思う
>>843 うわぁあああ
子供、リスト確認したのか・・・
どうしようもないな
悲劇はいろんな要素が絡まってるもんだねぇ
気の毒だが、遅かれ早かれこうなった気はする。
誰かが恋に隠し事をしているのでなければ、寿命だと思うしかない。
>>806 本当は親のものではなく、専門家の資料をチェックしないと意味ないから
まあ教師に過失がないとは言えないよ
給食ってまずかった記憶しかないな
全部食べないと休み時間なしとか、拷問みたいなノリだったよなw
>>837 衆議院選挙が終わって、工作員が解雇されたみたいで、幾分2chもマイルドになった
気がするぞw まあ、ちょっとは過激なのが残っているけどね。
>>842 どっかの家庭で、高級な水筒に高級な水でも入れて持たせたんじゃないの?
>>837 ヒマな教師たちがここで工作でもしてるんじゃないの?
日教組とかここにいるんじゃない?
そうとしか考えられんな
>>824 神奈川のほうでは水筒禁止って聞いたな
食中毒防止とかなんとか。
水道水しか飲んだらだめみたい
>>846 人による。
大人になってから発症する人もいる。
860 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:01:52.01 ID:uEIqfag90
>>831 いや白丁3世と見たね
こういう所ではしゃいでるのは
>>836 事件の現場になった学校が弁当禁止してるというソースはないような
おかわりさえ認めなければ今回のようなリスクは回避できたと思われる。
そもそも親も教師も余計な負担がなかったわけだし。
>>808 担任に責任が全く無いわけじゃないとは思うけどさ
これって大半は親のミスのせいじゃね?
>>846 人によるんじゃね?治る人は大人になったらだいぶ治るしほんと人体は不思議だぜ
865 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:02:32.98 ID:DckU5CHEO
アレルギー持ちは増えてるっていうしアレルギーも千差万別
増えて行けばそれぞれの子に対応した除去食なんか作ってられなくなるだろうし
除去した上で栄養バランスを取るのも難しい
やっぱり弁当が安定だよ
868 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:03:04.44 ID:a74RjC6xO
>>807 預けるときあかちゃんの服に乳製品アレルギーって大きく書いておくといいよ
見た目はアレだけど、うっかりミスは防げる
>>793 それは酷い
自分が小学の時はヒソヒソ話す程度でした。
一部の騒がしい奴が毎日怒られてましたが、その程度です。
普通の公立でしたが、行儀に関しては五月蝿かった
うっゎー・・・ホモに安価付けられちゃったよ・・・
【ネット】 「県が同性愛サポートか〜次はロリコンと熟女マニアもサポートだな」…法大教授、同性愛を揶揄する投稿→批判殺到で謝罪★4
345 :名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:00:42.18 ID:miAM2ru20
ゲイに不思議なのは今の自分らの立場や同性愛を認めろ的な行動ばかりで
若いゲイをサポートしようとは動かない点な。
大人のゲイは別にいいだろ…
切り開いてこれたから大人になれたんだし。
問題は思春期な。
中高で同性愛に目覚めてる事を告白相談できる環境を作ってやらないと可哀想。
男子の中に混じる抵抗があるならば特殊な授業でも単位とらせるとか。
あと裸になるような場面に特に拒絶見せるゲイの成長期だから、体育などを男子に混じって出来ない事は理解してやってもいいんじゃないか。
エッササなんか絶対拷問だと思うわ。脳は女なんだからさ。
命に関わるアレルギーを持つ親の会みたいなのが
率先して弁当を持参させようって運動でもしないと。
全校のアレルギー持ちだけ集めて、別室で食べさせたりするのは嫌なんだろうし。
これが一番安全な方法。両者にとって都合がいいはずなんだがなぁ。
874 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:03.31 ID:85ltMzk70
チヂミの中に体液を入れて楽しむ教師はざらにいるだろ。
俺はそこを追及しろと警察に言いたいわけよ。
どいつもこいつもチーズくらいで本当に死ぬと思ってやがる。
875 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:10.42 ID:miAM2ru20
こんな教師実名公開しろよ!
また教職ついたら叶わんからな怠慢で生徒殺してさ。
>>862 子どもの「ぶーぶー。お変わりできないなんて先生横暴だよ」の声に教師は耐えなきゃならんなw
877 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:21.52 ID:uEIqfag90
>>837 だれが殺したくてこんな事態になったとか思うのさ?
2chはそこまで狂人ばかりだと?
チョンはわからんが
878 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:30.12 ID:So0XUcQg0
チヂミなんてゴミ食うから…
>>846 全てが消えるわけではない
子供の発症して大人になる頃には改善する人が多い
が、大人になってから発症する人もいる
アトピーや喘息もそんな感じだね
>>843 親のミスも要因の一つってことが不幸中の幸いというか…
自分が親だったら、自分のミスで死なせたならもう仕方ないって思える…はず
881 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:37.90 ID:PY8+OVgtO
なんでチーズ食って死ぬのかを解説してくれ、池上さん
>>848 アレルギーの子が20人いたとしたらどうする?
しかも全部違う食品で反応するとしたら?
883 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:43.70 ID:xp80R+An0
小学校の頃給食食って毎食必ずゲロ吐く子がいたけど食わされてたな
ああいうのもアレルギーなんだろうか
どう考えても
このガキがバカで自業自得
すべては親とアホガキの自己責任
周囲はたまったものじゃないわ
>>880 思えるわけない。
なんであんなことをしたんだって自分を責め続けるにきまってる。
>>863 ミスはやっぱり教師だと思う
親は要らんことしたという感じ(ミスまではいかないような)
>>856 ごはんと牛乳の組み合わせはホントにやめてほしかった思い出がある
テレビとかで最近の若い子はごはんにオレンジジュースとかで食べるんですよ、子供の時からこんな事してたら味覚が偏ります!親はちゃんと教育しないと!とか流れてたの見たの見たことあるけど
そんな事を言うなら、まず給食のごはんと牛乳の組み合わせをなんとかしろやって思った
888 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:05:47.55 ID:a74RjC6xO
889 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:06:06.50 ID:jSQ7jDLv0
立派な病気なんだから、食事は医療関係者が与えないとダメでしょ
教師の素性
>>874 いまどきは学校に給食室がないことも多いのに、どうやって?
>>868 弁当持参駄目な学校もあるという話を事件の現場の学校だと勘違いしたんじゃないかな
今のところ死亡した女の子が弁当持参じゃなかった理由は不明
>>887 ごはんと牛乳はデフォだぞw 未だに。
慣れるとおいしいよ。問題なしだ。
単に食べ慣れていないってコトだろ。
894 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:06:53.44 ID:eQf0+5720
>>820 まあそうとも言えるw
でもその後そいつと普通の飲み屋に行ったとき、
そいつは酔って油断してエビが混じってるツマミを口にしたことがあって、
まず声が出なくなり、見る見る間に体中に赤い発疹が出てくるのを目撃した。
大人でもそうなんだから子供はもっとヤバいというのは容易に想像できる。
寝ます。おやすみ♪ノシ
>>882 そうなんだよ、みな同じモノで反応するわけじゃないのが厄介。
だから外部に頼めばいいんだよ。別料金で。
それか弁当持参。
家庭ではお前はこれを食べたら死ぬと徹底的に教えるべきだし、
学校ではこういうアレルギーがあるんだってことを教えてやれば良い事。
家庭教育と学校教育をごちゃ混ぜに考えるからややこしいんだよ、今の教育界は。
896 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:06:57.33 ID:KclgF0Lp0
とろけるチーズのせて「じゃがチヂミ」ならまだわかるけど
なんで粉チーズなんだよ
うまくもないし大して味もしないし意味ねーよ
>>880 自分の誤りを棚に上げて教師に怒りの矛先を向ける親もいるしなんとも
>>887 牛乳のまずさといったらないよなw
日本人にあわないだろあれ
いや生き死にに関わるから本来簡単なわけがない
でも簡単と思わないと日々やってられないわな
それが油断に繋がったと
900 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:07:29.10 ID:g5GtU4YjO
>>858 神奈川だけど子が通う学校は水筒可でペットボトル&スクイズボトル不可だゎwww
>>876 これくらいのリスクがあることを子供に納得のいくまで理解させなきゃダメだと思う。
万が一食べてしまったら自分がどうなってしまうのか、ということを。
やっぱりそれは一番は親の責任。
そして、教師もそれに協力しなきゃいけないと思う。
902 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:07:36.14 ID:DWMjUbAnO
>>848 医者でもないのにさ、一回間違えば死ぬってのは負担大きいと重うよ。
おかわりシステムはいらなかったと思うわ。
>>885 教員をそこまで責めなくて済むかな…と思って
確かに給食で、和食に牛乳はきもちわるかったな
そういうときは牛乳に手をつけずに全部食べて、最後に牛乳飲んでたわ
食事が生命に関わるほど危険な行為であるにも関わらず
このガキは安易におかわりを求めている
それがいかにリスクのある行為かをバカ親が何も教えていない
まさにバカ親にしてアホガキありって感じだわ
アホガキは死んどけ!
>>881 重度の乳製品アレルギーでアナフィラキシーショックを起こしたから
908 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:08:56.50 ID:MnbbfXGVO
自分の子供の命を他人に任せる怠慢をしてたんだから担任や学校を責めるのは筋違いだろうな
食物アレルギーある子供の親はみんな弁当持たせろよ
自分の子供の命にかかわる問題なんやからそれくらいの手間は当たり前だろ
>>898 夏ぬるいしなw
中学のとき給食制じゃなく弁当持参だったがなぜか牛乳だけは毎日きやがったw
912 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:09:25.65 ID:a74RjC6xO
>>903 えっ、お前が神奈川のほうでと言い出したんだろう
>>787 いや、いじめられないように特別教室に入れるんだと思うが
いまどき、アレルギー持ってる子なんて全体の1割はいるはず
914 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:09:49.34 ID:uEIqfag90
それ以前にチヂミとかダメだろ
今回のケースではチノパン同様、通常ではタイーホしません by 日教組
今回のケースではチノパン同様、通常ではタイーホしません by 日教組
今回のケースではチノパン同様、通常ではタイーホしません by 日教組
今回のケースではチノパン同様、通常ではタイーホしません by 日教組
今回のケースではチノパン同様、通常ではタイーホしません by 日教組
この子も親も先生も可哀想だ。
917 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:10:16.75 ID:85ltMzk70
>>906 事情もよく知らずに偉そうに書き込みしてると、恥をかくぞ。
>>905 ごはんに牛乳もアレだが個人的には週に2回も3回も出される
味気ないコッペパンがしんどかった
牛乳とセットで良いから、ごはん食べさせてくれよとずっと思っていた
これ、普通に業務上過失致死とか問われないのが意味わかんねー。
無論、親の責任感とか、ルールの脆弱性とか、そういうのが背景にあるとしても、それはそれ。
社会的に業務として子供の命を預かって給料もらって仕事してる人間が
最終チェックの工程でミスったのだから。
これが罰せられないなら、
送迎バスの運ちゃんが事故って生徒を死なせても責任とらせちゃ駄目だよ。
チヂミとかうらやましい、おかわりも止む得ない(*'ω' *)
>>912 だからお前が神奈川のすべての学校の状況知ってるんか?
923 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:10:39.52 ID:5Gh6PfNO0
>870
ほんとそうなんです。服だけじゃなく顔に書いておかなければ、ぼんやりとした
保育士から子どもは守れないです。
保育士のみんながみんな責任感があり
職務をまじめにやる人ばかりではないのでなかには、
事故が起きても仕方が無いわ〜と適当に預かって子どもを殺してしまう人も
いるのが現実なので。
>>905 牛乳瓶を洗って返すという意味のわからないお約束のおかげで、毎日流してたわw
親が悪い レス多くてびっくりだわ
異常があってからの学校の対応酷すぎんだろ
病院行くまで3時間かかってんだぜ
牛乳とご飯の組み合わせは、いくつになっても無理
ホワイトシチュー&ご飯も同じく
カレーなら、パンよりご飯派だけど
業種問わず仕事をしている人であれば、こんなイレギュラーが運悪く重なった
ミスなんて防ぎようがないなと感じるだろう
これで教師を叩ける人は働いたことのない人なんだろう
どんなに何重にチェックを入れても、人間が介在する以上ミスは絶対に起きるわけでさ
親が特にこの担任や学校を強く責めてるわけじゃないんでしょ。
まあさすがに亡くなったわけだから学校や担任も相応の謝罪や責任は必要だけど
不幸な事故として落ち着くんじゃないの。
931 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:11:32.52 ID:miAM2ru20
怠慢教師に何人の生徒が危険に晒されるのかな!
許せんよ全く!!
932 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:11:35.37 ID:aVL8NAFlO
調べたら本当にあるんだね
水筒禁止の学校
世の中わからんね
>>925 それだったら、さっさと病院行って
アナフィラキシーの特効薬投与してたら
助かってたかもしれないね
>>886 その要らん事したせいでこのミスを誘発したと思えば、かなり致命的だと思うがなあ
936 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:12:19.14 ID:uEIqfag90
937 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:12:43.83 ID:DckU5CHEO
学校と教師の罪は重大だな
>>926 たまにさご飯と牛乳一緒にくちにいれて笑うやついなかった?口の中気持ち悪くて仕方なかったわ
939 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:12:50.48 ID:a74RjC6xO
>>921 おまえが神奈川を把握してるかの書き込みすっからだw
禁止にしてる学校もあるらしいって書けよw
この担任は普段はどんな評判だったのかね?
忘れ物やうっかりミスが多かったりはしないの?
941 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:12:53.07 ID:tU/j9YmM0
この子は自分でチーズアレルギーを把握してなかったのか、額にチーズ×と入れておくべきだったな。
>>913 探せばそういうアレルギー対策してる私立の学校あるしなあ…親戚いわく金はかかったそうだが…。
無理に公立じゃなくそういう私立行ってりゃこの子も死んでなかったかもな。
>>930 自分のミスで受け持ちの子供を死なせちゃったんだ
死ぬほど辛いだろう
944 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:13:14.84 ID:0ssX06V20
>>919 まあ毒を食べたのは本人だからなあ。
どうなるか?
チヂミって食ったことない俺
>>926 未だにシチュー苦手だわw
大学から一人暮らし始めてから一回も食ったことねえなそういえば
947 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:13:50.82 ID:KclgF0Lp0
>>924 牛乳瓶を洗うのって給食係じゃなかった?
40本2人で洗うのがすげー苦痛だったわ
948 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:13:54.58 ID:jSQ7jDLv0
こんなことになるなら「コンビニで好きなもん買って来い」しか言えなくなるよな
>>945 旨いもんじゃねぇよ。古い絨毯みたいだ。
>>813 うちの会社の配達弁当(給与引き落とし)だって
前日の昼までに連絡しておかないとキャンセルできないぞ
子供が体調崩して休んだ日に食う量なんて
たかが知れてるだろうに何だこのモンペは
そんなことに文句言うなら毎日弁当持たせろ!
951 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:14:29.13 ID:eQf0+5720
>>873 とか言ってもなあ・・・親が全員が全員、共働きしてないとは限らないしなあ。
>>607 とりあえず韓国がちょっとでも絡むとファビョるのやめたら、
金浦空港で切腹したおっさんと同じ方向性じゃん。
955 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:15:16.21 ID:GqAb/qnV0
先生も大変だな
956 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:15:18.86 ID:UG99K5Gj0
これこそ過失致死事件だろ
>>941 小5なら自分が駄目なものは確かに把握しとくべきだったよな。親や教師だけじゃなく自分でも献立表のチェックはしとくべきだったんだよ
958 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:15:23.85 ID:gkOF5kMD0
日教組の強い電波を受信中…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
>>945 何事も経験だから一度食べて見ろ
個人的には一度食べたら十分な感じ
>>949 でもお替りするくらいだから
古い絨毯も捨てたもんじゃないんだな
961 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:15:46.52 ID:HxBKyZVO0
>>943 元気に仲間集めてネットで子供叩いてるさw
教員にとっては日本人の子供は虫けらでしかないし。
北海道でAED反対とか頑張ってるし。
963 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:15:51.81 ID:a74RjC6xO
>>934 特効薬なんかあるの?
ステロイド?それとも免疫抑制剤?
>>938 いたいた
そんでそいつが吹き出して口の中のものをぶっかけられた
放課後までの間、机と服と雑巾が牛乳くさくてもう…
机は次の日まで臭ってた
>>952 おにぎり作るのすら嫌なのか?
俺のクラスは母子家庭の、それも夜のお仕事をしていた母ちゃんが
アレルギーの娘に弁当持たせてたわ。
共働きって都合の良い言い訳でしかないわ。
967 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:16:40.22 ID:lwSuaI5x0
食事のような基本的なところで特別な配慮が必要な人は
危険だから特殊学級でもいいと思うんだ
本人のためにもね
無理に普通学級に来て事故ったらクレーム入れるというのはやっぱり違う
アレルギーは見てすぐわかるような障害ではないけど、
やっぱり立派な障害者ではないのかな
こんな馬鹿なガキを
引き受けてしまった学校、教員たちに心から同情するわ
アホまるだしで、おかわりを求めて自爆した糞ガキ
大迷惑以外の何物でない
> 病院行くまで3時間かかってんだぜ
まじ?これは致命傷なのでは。。
>>965 牛乳拭いた雑巾ってめちゃくちゃ臭いよなw
971 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:17:31.47 ID:tU/j9YmM0
>>951 肉×なら肉アレルギーだな、キン肉マンただの肉だからOKだ
972 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:17:31.95 ID:UG99K5Gj0
子供が死んでいるのに
ウッカリミスですますのか
>>923 アレルギーは甘えって考える人もまだまだ多いし大変だよね
>>963 飲み終わったあと、綺麗に畳み、ストローで縛る「技」を伝授されるんだよな
975 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:17:58.36 ID:jSQ7jDLv0
>>966 本当そうだよ。都合のよい言い訳。
子供が親の犠牲になっている。
>>972 え そんなわけないだろ
責任と同情は別もんだよ
978 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:18:47.98 ID:JMePRRfHP
>>944 本人は毒が入ってるとは知らなかったんじゃ…
979 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:18:50.38 ID:gkOF5kMD0
>>965 後ろから『笑い声』で噴かせるのはやったなw
…吹き出すのを抑えて妨害とか
>>966 夜の仕事って要は管理職ではない責任の薄い仕事でしょ
朝まで残業とか、呼ばれて急に出勤なんてまずない、自分でシフトを組める、
自分の世間体とプライドと感染症リスクを売って高い賃金を得る仕事と、
責任や実態のある労働をして対価を受け取る仕事は全く別のもんだと思う
981 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:18:57.74 ID:7EeoK2GW0
アレルギー人用の給食おかずが用意されてるのに、何でわざわざ普通の食ったんだ
小5ってそんなに認識能力なかったっけ?
>>947 他人の洗うのって耐えられん、喰ったモン全部吐く自信あるわ。
>>973 未だにアトピーもぜんそくも花粉症も治せないし、医療ってちっとも発達しないよな
日教組が動員かけてるやろこのスレwwwwwwwwwww
どうみても学校の責任やんwwwwwwww
重度アレ餅の子供がいてるのにうっかりアレルゲン入りのおかわり渡すとか
おかわりで食材が変わるとでも思ってるのかな?
>>967 そう思う。
そこまでするのがアレなら、
配膳は別室、食べるのは教室とかはっきり区別しないで
見た目も同じように作ってあげて・・とかそういうことするからミスに繋がる。
987 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:20:35.24 ID:a74RjC6xO
>>954 行間の前に日本語覚えろよ〜
しかし近頃の給食は家畜のエサみたいだな。
>>980 責任や実態のある労働をしてる人は子供に責任はとらないんですかね
>>982 同意。たまに飲み口にパンカスついてるやつとかあってそれ見るだけでオエッてなってたわw
>>967 最近は特別支援学級も定員オーバー気味で
障害があっても程度が軽いと普通クラスに回されてしまうこともある
アレルギー程度じゃ難しいかも
>>988 子供の人生に責任を取るためには稼いで所得をあげなければならんじゃん
中学のときに蕎麦アレルギーの奴がいたけど、
いつも食事にビクビクしてて可哀想だった
すごい神経質になって、おかしな言動ばかりして
結局日本にいられなくなって海外逃亡した
海外なら蕎麦を食う危険があまりないから
食の問題ってけっこう大きいから、致命的なアレルギーの子は隔離したほうがいいと思う
給食利権があるから給食ってなかなか廃止しようとしないみたいだよ
給食協会は教職員の天下り先wwwwwww
アレルギー餅の子にも給食を強制します
995 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:22:05.81 ID:JMePRRfHP
996 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:22:19.17 ID:bUCeGLdXO
そんなに重度のアレなら、親が弁当もたせるべきだろ?特殊対応させといて被害者ヅラかよ。
>>980 水商売だよ。
母子家庭で水商売。
そういうこと言ってるんじゃないよ。
朝、15分でも子供のためにおにぎりも握れないのかって話だよ。
>>17 逆は多いけれどな。
個別の対応を学校に求める。一人分、特別に、用意しろ、と。
999 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:23:02.56 ID:UG99K5Gj0
親と担任は話合いして給食にしてるんだから目印や皿の色分けするなど
幾らでもやり方はあったはずだ担任の責任は無責任すぎる
1000 :
名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:23:06.37 ID:kb41A5jd0
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。