【USA】 オバマ大統領の政権2期目、反戦世論の高まりと財政上の制約からアフガン撤退、イランとの衝突回避や国防予算の縮減に努める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★アフガン撤退、イラン焦点=軍事介入に慎重−米

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は政権2期目の国防長官として、
軍事介入に慎重な元共和党上院議員のチャック・ヘーゲル氏を起用した。
国内の反戦世論の高まりと財政上の制約から、外国への大規模部隊の駐留継続は困難。
大統領は、アフガニスタンからの円滑な米軍撤退に精力を注ぐとともに、
核開発を続けるイランとの衝突回避や国防予算の縮減に努める。(2013/01/08-15:43)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013010800575

▽関連スレ
【国際】 日本に親米政権誕生、米国の武器輸出の急増必至 米国務次官補「武器輸出は米国の肩にのしかかる負担を軽くしてくれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357454193/
2名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:33.73 ID:UN1f97JK0
ひと目でわかるニダーのウンコ文化
http://ameblo.jp/tympoh/entry-11444706372.html
3名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:54.33 ID:3TWVpafQ0
*.google.com 乗っ取りテロ発生、Android遠隔操作し放題、iPhone対策なし、Vista/7/8安全 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357635874/7
4名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:50.67 ID:hOI1fUBu0
http://www.liveleak.com/view?i=be6_1190066981
http://www.liveleak.com/view?i=d3ce52495f
http://www.liveleak.com/view?i=2af_1207867239
http://www.liveleak.com/view?i=579_1178784777

http://www.liveleak.com/view?i=917_1187758765
http://www.liveleak.com/view?i=437_1187759976

やれ大量破壊兵器だの生物化学兵器だの
ガセを承知で垂れ流し続け国民を欺いた
腐れ忠犬ブルジョアマスゴミの人殺しどもは
家族もろとも肉片となれや
ブッシュがそうしたようにそしてブッシュとともに
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
5名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:20.76 ID:62NoBuzm0
US的にはデフレ解消のためには戦争なんだろ
6名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:37.64 ID:rioJ2jRRO
と言う事で、我々は尖閣防衛に独力で取り組まなければならない
もっと中国の侵略にきちんと覚悟を決めないと
7名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:48.92 ID:kpFvxqWS0
>>6
どう考えても対中国にシフトってことなんだが
8名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:42.56 ID:ec+aZCCT0
これで中東に核が拡散してまたアメの存在感が低下していくな
9名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:53.91 ID:/0h6HZm90
核を持ってる国相手にはチキンなアメリカ
10名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:54:37.18 ID:KeDfO4840
そのうち日本からも撤退しそうだな
11名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:56:26.48 ID:LEQRwFa10
在韓米軍も在日米軍も撤退
12名無しさん@13周年
戦争犯罪は絶対認めないだろうな