【政治】安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
安倍総理、「ものづくりの日本を取り戻したい。その中心にあるのが自動車産業」
2013年の「自動車工業団体賀詞交歓会」が開催(2013/1/8 00:00)
2013年1月7日開催

安倍晋三総理大臣

 昨年の選挙では、ここにいる大半の皆様にはおそらくご支援をいただいたのではないかと思います。
そのおかげを持ちまして、今年与党として政権を担う立場として新春を迎えることになりました。
同時に我々は、極めて重い責任を持ってこの新春の門出を迎えることになったわけでありますが、
我々に与えられた使命は強い経済を取り戻すことであります。
私たちは経済を成長させ、それを元に富を生み出し、皆に分配をしていく。
こういう日本を作っていきたいと思っているわけであります。

 とくにものづくりは極めて重要であります。ものづくりの日本を取り戻したい。
その中心にあるのがまさに自動車産業であります。
今まで頑張って頑張って知恵を出しても、残念ながら超円高によってなかなか競争に勝てない、
あるいはそれによって工場を海外に移らさざるを得ない、工場を閉めざるを得ない。これはおかしいと私は考えました。
頑張っている人が報われる社会を作り、絞り出した知恵が評価される社会を作ってべきなんだろうと。
同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない。これが私の信念であります。
その中において、大胆な金融政策や機動的な財政運営、そして民間投資を引き出す成長戦略の3本の矢によって
日本を復活させたい、強い日本経済を取り戻していきたいと考えております。

 今年はへび年でございます。私も6年前に総理大臣をやっていたわけでありますが、
6年経ちまして脱皮をしまして一皮むけたと。柔軟に、大胆に、しかし慎重にやっていきたいと、こう思うわけであります。
日本経済が復活し、そして日本が誇りを取り戻す。日本人が豊かな日本で人生を送れるような、
そのような日本を目指したいと思うわけであります。

 ご来場された皆様の今年一年間のご多幸を祈念いたしまして、私からのご挨拶とさせていただきたいと思います。
(抜粋)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580829.html
2名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:03.68 ID:btlxP+BeP
シナチョンを潰そう
3名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:08.77 ID:dp+APFRL0
頼もしいのう
4名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:09.51 ID:cmyylub00
自民になってから在日韓国人ガサ入れされまくってるべ
5名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:14.34 ID:XubIgu3M0
韓国など東アジア核のごみ 六ケ所村で再処理受託 

政府(自民公明)、核燃の延命構想



昨年末の発足後、脱原発路線の見直し発言が相次ぐ安倍晋三政権。
内閣や官邸の顔ぶれを見ても原発維持派がずらりと並んだ。

韓国など東アジアの原発から出る
使用済み核燃料を青森県六ケ所村の再処理施設で
再処理することで延命を図る構想が浮上している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2013010602000090.html

マスター、私の信者にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >壺⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/ ←ネトウヨ
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
6名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:41:22.71 ID:juieHbzA0
 
 
 がんばってください!

 断固、支持します。 
 
 
7名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:42:28.09 ID:o3GhiPx50
なるほど。途上国時代の日本をとりもどすために
途上国の生活レベルにおちろと。ほんまそのとおりや
ほんとうにありがとうございました
8名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:42:40.10 ID:cbjsfqSQ0
それとスパイ防止法(含む産業スパイ)だね
9名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:43:01.79 ID:AlVePlez0
まったくその通り
10名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:43:13.15 ID:U3TZGfKUO
安倍ウンコ(^^)は、TPP参加するんだから、農業はほぼ全滅するやん
11名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:43:36.07 ID:8ukCjAb30
>>1
安倍の完全な間違いは、日本の経済が「輸出」で持ってるって思ってることだな。

誰か、この男に、日本のGDPの87% は国内需要で維持されてるって教えてやれよ。
その国内需要は、円高になればなるほど、大きな利益があることもな。(円安になれば、国内景気は不況にまっしぐら)
12名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:43:44.30 ID:Qg8flSxP0
チョンに肩入れして技術流出の後押ししていた奴が何を今さらw
13名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:44:09.81 ID:Aewdm+150
支援
14名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:44:34.42 ID:dhkgXF320
中国の軍拡に対応して兵器の分野でも、ものづくり大国を目指して欲しい
中国の海軍力が日本の海軍力を凌駕する時間は、そう長くは残されてはいない
15名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:00.51 ID:rmfYto3I0
プラズマクラスターとかナノイーとか言ってるところは負けるだろ
16名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:05.78 ID:0lk7rQIc0
経済成長♪経済成長♪
17名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:10.97 ID:/3mXBqSd0
円安によって最もダメージを受ける国は

  韓国―――海外市場で日本に勝てなくなる

  中国―――日本への輸出が減少する

だからな

2chには外交面で安倍がヘタレたと勘違いしてる奴が多いけど
実際はアベノミクスこそが中韓に対する強烈な外交スタンスなんだよ
表面だけ見て判断してはいけない
18名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:17.24 ID:1immPtYg0
シナチョンや留学生・外国人はものづくりの技術を盗むスパイの元ですよ?
19名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:25.16 ID:/nKe1UU5O
>>4
ほんと?
20名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:38.75 ID:vN/0q6KoP
これで負けたらしゃれにならんな
21名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:47.06 ID:bWPilF0G0
円安になろうが元々の人件費が違いすぎるから無駄。
税も土地も社会保障も電気も何もかも高い何十苦。
海外移転は止められない。
22名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:58.59 ID:fmNmFBN/0
>>11

国内需要なんだから円高になろうが円安になろうが影響なしだろ

だからこその金融緩和だろが

円安になったってかまわないんだよ
23名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:46:01.32 ID:3lVhYi5X0
いやあ、ものづくりからは脱却しようよ。
それまでの時間稼ぎとしての円安はいいけれど、
ものづくりで勝負しようという発想ではいずれ茹で上がる。
24名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:46:21.50 ID:U/KJs+do0
>>7
>>11

全くその通りです!!
25名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:46:34.74 ID:KmwTEY8G0
>>11
この3年円高で給料下がり続けたんだけど…
今度は円安で給料下がるのか


経済って不思議だね
26名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:46:43.45 ID:p0yhS2BGO
物作りははっきり言って負けない ドイツくらいだろ張り合えるのは
だがみんな安いの好きだろ?世界もそうなのさ
27ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 18:46:52.68 ID:cna6Wwl80
:


         ∧∧
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).
28名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:00.32 ID:nkmCf3j40
工員の扱いなんて日本では新聞配達以下。
擁護しようと思っても実際工場は底辺の集まりなもんだからどうしようもない。
雇われてる奴等もクズなら雇い主もカスばかり。
29名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:09.50 ID:F230kqi00
>>23
代わりに何やるの?
30名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:28.70 ID:6qVrSnMz0
まあ儲かるのは上の方だけだろうな
そのうち移民受け入れて崩壊するだろう
31名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:31.93 ID:ZQNB7/tl0
テレビ朝日は、円安をボコボコに叩いてたな
1ドル100円が異常な円安だとさ
100円超えると、恫喝入るだと

民主政権前は110−120円安定だったのにな
32名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:34.99 ID:KM0KbBDl0
分かってるやんけ!!!でも、チョンと友好はマイナス要因
33名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:48:30.17 ID:U/KJs+do0
7月までまだ時間があるな
体重頑張って落とさなきゃ
34名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:48:34.65 ID:C4Ww2v/QP
安倍さんの頭の中に理科に関する知識なんてあったの?
35名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:49:03.69 ID:HxjQeiUY0
鮮系が妨害するニダよ〜ケケケ
36名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:49:37.90 ID:EIoLdpnHO
37名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:50:22.57 ID:J14ZRs4g0
Mr.トリモロスは経済マインドコントロールだけ。
NO田が言っていたように株価と円安だけは進んだが?
38名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:50:29.15 ID:pWjUsjhsP
物づくりから脱却して何すんの?
39名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:50:38.93 ID:DopI2Agv0
そう思うなら、最前線の技術者や職人の保護育成がんばらないと
40名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:50:41.39 ID:Y1LrkQzo0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から安倍さんを見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を準備万端、堅実にお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
41(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/01/08(火) 18:50:45.40 ID:z128uURR0
>>1
こう考えてみてはどうだろう。
1ドル80円で利益のでない低レベルの製造業は、もういらないと。
オンリーワン企業は、1ドル80円でも利益を出している。
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
42名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:51:18.60 ID:fHtOmVhJ0
安倍「ものづくりの日本を取り戻したい。

私「 ふーん そんなら最低賃金法なんぞを取っ払って時給400円ぐらいでも

 違反にならないようにしろよ 中国に勝つためにはそれしかない」
43名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:51:34.46 ID:RlvLGuByO
>>11

今時そんな白痴理論で騙せると思ってんの?
GDPの割合がどうだろうと日本が外需依存型の経済であることは明白なんだよ
44名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:06.21 ID:37LdoQDh0
ついでに行きすぎた自由競争も規制してくれんかね
45名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:10.23 ID:socA4cKw0
日本はアイスランドのような金融立国を目指すべきです











    @ケケ中平蔵
46名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:16.65 ID:GnhNq98K0
>>11
バブルの頃は急激な円安になったんだけど
47名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:24.94 ID:id/hwQUo0
>とくにものづくりは極めて重要であります。ものづくりの日本を取り戻したい。
>その中心にあるのがまさに自動車産業であります。

確かにガソリン自動車の時代はそうだったかも知れないけどさ、
電気自動車になれば、
たいした技術の無いような、アジアの家電下請け工場でさえ
自動車産業に参入できるわけだし。

いつまでも、高度経済成長レジームから脱却できないのも
どうかと思うぞ。
48名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:27.71 ID:8hjknrfn0
ただ、調子ぶっこいて津波のような輸出をすると、貿易摩擦になるわけだから
貿易相手国と輸出量調整を行う管理貿易をした方がいいね
自由貿易なんて聞こえはいいが、自由にやってて誰もが幸せとかありえない
からねえ。
日本は日本の国情に見合った貿易体制を構築すべき。
49名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:28.45 ID:OsrIshckO
>>35
だからこそ

スパイ防止法
50名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:43.71 ID:jlvKYewc0
日本は負けない、日本は強い
民主党政権時代には全く聞けなかった言葉だな
本当に何年ぶりだろう、こうして日本を愛する者が首相になったのは…
51名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:54.35 ID:XLi4b9as0
工場の海外進出は為替関係なく行われてきたんだけど
その要因が日本の賃金の高さって事は理解しているのかねえ
理解しながらものづくりって言えるのなら少しこわいけどw
52名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:52:59.79 ID:O7Toatso0
おー
かっけー
53名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:53:15.43 ID:NITWURECP
俺も頑張ろうって気になるわ
54 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 18:53:45.42 ID:J1nfHIedO
落ちぶれたのは敵国支援のせいなのに、それを例え心の中ではわかってて対策を実行に移す気があろうが
言質とらせないんじゃ全く加点できんし、
表面上は更なる富の流出促進策を公言してるわけで減点にしかならん。
55名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:22.42 ID:r+rj5wJJ0
これはまったくもって同意
是非円を3桁には持って行って欲しい
日本企業特に家電には頑張って欲しいクソサムスンをブッ潰せ!!
56名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:25.85 ID:DzCEZQVB0
まあ今のうちにいいこと言ってくださいな
57名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:40.47 ID:enPSw7MlP
iPSで人工臓器を作って、世界中の金持ちに売ったほうがいいぞ。
永遠の命とは言わないが、日本で心臓移植すれば200歳まで生きられるとかさ。
58名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:54:51.49 ID:YQnHe3xr0
へはい!!!!!!!
59名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:55:10.16 ID:awQEViOy0
>>11
併せて中韓みたいな国に超絶高関税を掛けるのならそれで正しい
国内市場から排除しないのなら、ドルあたりの日本人給与を下げるしかないんだよ
60名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:55:12.51 ID:U2I3h0Bf0
>>31
無慈悲な円安ですな
61名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:55:22.58 ID:K6/BDb1wO
ISOや環境.労働.安全の規制緩和は製造業復活に不可欠だ
62名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:55:35.41 ID:d8MMFUiQ0
新自由主義一直線だな
見せ掛けの「公平」なスタートラインで競争したら後は自己責任
TPPも早晩参加決定するだろう
63名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:33.51 ID:LUOL7+y10
何がものづくりだよ
産業構造の転換に失敗しただけじゃん
韓国や中国にかてるわけないよ
64名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:33.74 ID:OaOvIm1S0
アメリカ大統領がオバマの時点で無理だわ
65名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:37.87 ID:5Ra2McdK0
車に関しては国内の部品など下請けが息をつけるんだろう。
車自体は外にでちゃってるから、あんまり関係なさそうだけど、トヨタの社長はえらく助かる言ってたな。
66名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:38.78 ID:m7UFl/C60
     __ ___   __  ___   _
    / ._ ヽ| _ ヽ  |  | |_  | ヽ / /
    | | | || | | | |  |   / /ヽ V /
    | | 二.|  ̄ / | ハ |  / /   | |
    | | | || |ヽ ヽ | 二 | / /  | |
    ヽ_ ̄_ノ| | | || |  | |   ̄|. | |
       ̄   ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄
  __ _    _  ___   ____ __
 / ._ ヽ| |    .|  |  | || 丶 ./ || ___|| _ ヽ
 | | | || |    |  | .| ||  ∨  || |__ | | | |
 | | 二.| |   | ハ | .| ||      || ___||  ̄ /
 | | | || |_. | 二 |_| || |l  l| || |__ | |ヽ ヽ
 ヽ_ ̄_ノ|.   || |  | | || | 凵.| ||___|| | | |
    ̄   ̄ ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄     ̄   ̄
  ∧_∧ .||      ||    .||______
 ( ´・ω・`) .||___||___||  KOREAN   |
 (__つ   つ|| ミ    ||      || GO HOME  |
_(___ヽ._||_○=○.___||______|__
__||___||___||___||___||___||
    ||      ||_//_|| アイゴ || / /  ||      ||
__||___||___ ∩|∧○=○_/ /_.||___||
__||___||__| <    > ___||___||
    || / /  ||     \     `>     || / /  ||
__||_//_||___|/    ∪ ______||_//_||
    ||      ||     <_(´⌒ヽ_)      ||      |
67名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:40.84 ID:B6/LYav/0
まだものづくりとか言ってんのか
中国やインドなど新興国の台頭著しい21世紀においてものづくりだけでは生き残っていけない
もういい加減産業構造の転換を図らないといけないってわかんないのかよ
68名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:56:58.73 ID:7kZzd6RA0
>>5
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201211100185.html

'12/11/10

> 今年5月、民主党の細野豪志政調会長(当時は原発事故担当相)の私的検討会が提唱し、

> 今年5月、民主党の細野豪志政調会長(当時は原発事故担当相)の私的検討会が提唱し、

> 民 主 党 の 細 野 豪 志 が 提 唱 し、
69名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:01.10 ID:Fx2VSoKLO
自分達が儲ける事を第一に考えてる新自由主義など国枠を越えた儲け主義のような
国がどうなろうが自分達が儲かればそれでいい。では国の構造が駄目になる。
 
今までの日本が辿ってきたのは簡単に言うとこういった感じ。

政府の規制緩和 → 効率的な大企業ばかりさらに拡大 = 同業他社の倒産が加速 → デフレ不況は深刻化していった。
 
187 :名無しさん@13周年[]:2012/12/26(水) 11:40:10.06 ID:+YNi87+eO
  
新自由主義の人は

TPP参加して規制緩和、競争が大事、自由が大事、日本も韓国経済みたいにやるべき!って言うけれど

韓国みたいになったら国内に金が落ちなくなるのに なぜ韓国で例えるのだろう?
 

韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211

●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/

韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/

【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
70名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:03.36 ID:b98GCylV0
安倍さん頑張れ。
71名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:03.85 ID:3G09xMVC0
昭和の製造業復活的な発想は自滅コースだと思うがな
世界競争で牛丼屋の二の舞したいのかと問いたい
72名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:09.48 ID:UY43+gzC0
急激な円安も困るんだよな
企業側で原材料・燃料費の輸入体制出来てないから赤字になる
73名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:11.30 ID:XB4kowlc0
・スパイ防止法
・公的書類の通名使用禁止
の成立でかなり日本が復活する
74名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:11.55 ID:qOOWY//MO
本来こういう事言って国民を鼓舞するのもリーダーの当たり前で重要な役割
75名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:23.38 ID:0qjkpcPQ0
日本人の生気を削ぐような首相が続いたからなぁ
76名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:27.10 ID:YRHKIqON0
安倍政権が新自由主義マンセー!なわけないだろうが
そういう頓珍漢なやつが未だにいるから不思議だ
77ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 18:57:30.26 ID:cna6Wwl80
>>41

       トヨタですら国内は赤字 海外生産で儲けてる
        日産なんかは中国生産車の逆輸入してる

        コレがここ3年ぐらいの流れ

         ∧∧  国内生産にこだわったシャープは酷い有様に・・・
         ( =゚-゚)   ソニーなんかはどんどん国内工場閉鎖
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   
       ())_())__)).



( ^▽^)<円高で景気回復とか意味不明なコト言ってたのがミンス・・・
78名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:47.37 ID:FtLOYCDY0
日本製造業の復活を恐れるチョンが一斉に文句を言ってるw
79名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:47.42 ID:3/8JbgnO0
こういう発言が日本の首相から聞けるとは・・・
何年ぶりかな。
80名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:57.37 ID:3wX84gfT0
支配者の9割が海外逃亡の準備をしてるおとなりさんと、それに隷属しようとしているおとなりさん。
彼等は膨張できなければ自滅する。日本はこれらおとなりさんと大きく距離をとったほうがいい。
そして、もう国防関係者以外は話題にするな。そして忘れてしまえ。
81名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:58:00.43 ID:8ukCjAb30
>>22
何で、こういう、まったく経済の知識が無いヤツがレスしてるんだ?w (ただの工作員か?w)

国内の内需産業というものはだな、海外からエネルギー資源・原材料・部品・食料など多くの物を輸入して維持されてるんだよ。
「円高」になれば、それらの輸入価格が低下するので、非常に大きな利益が生まれる(景気が良くなる)。

逆に、円安になると、それらの輸入価格が上昇するから、日本の企業や消費者にとっては負担が大きくなる。よって景気は下降するんだよ。
アベノミクスが発表された昨年11月以来、急激な円安進行で日本の景気は急下降している (日経新聞既報)。

幾ら株価が高くなっても、しょせん一部投資家の思惑買い。大部分の国民には何の関係もない。

逆に「。
82名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:58:05.53 ID:oJtKvRdf0
自民党が住宅用ソーラーパネルの補助金を打ち切ったせいでドイツに負けたんだけど?
83名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:58:07.76 ID:Y0C430+s0
自動車業界にとったらこんなにあり難いことはないね
特にトヨタは国内比率高いし
84名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:58:31.49 ID:5F8YjM5/0
竹中なで入れて良く嘘がつけるな
85名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:05.70 ID:id/hwQUo0
>>67
>中国やインドなど新興国の台頭著しい21世紀においてものづくりだけでは生き残っていけない

そこを冷静かつ客観的に見て、
今後日本はどういう道を進めばいいのかを
熱く語ってくれる総理大臣が
日本には必要なのにね。
86名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:10.21 ID:ZQNB7/tl0
ものづくりの日本を取り戻すのも大切だが
こどもづくりの日本を取り戻すのが大事
87名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:11.05 ID:KM0KbBDl0
>>63 プッ 何で韓国が入るの?支那に安さで勝てないなら分かるが
  韓国・韓国wwwwwwwwオマエの素性がモロ見え
88名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:11.58 ID:yMeF0q1rO
>>50
本当に真打ちの総理大臣だと思う
89名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:20.91 ID:AOguG3JoO
>>11
円高円安を問わず外貨稼ぐことの何がまずいのかね?
90名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:41.81 ID:B3z1dli70
日本のどんなものが売れそうなの?
91名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:54.58 ID:yEkD9/ac0
 
>>81
 
 
 
計量センスゼロのバカが、単純なGDP比で内需経済と決めつけトンデモを撒いてる( 苦笑 )。
依存度なんだから、需要の弾力性と同じく 「 変化 」 における内訳でみるべきで、


  経 済 成 長 ( GDP 増 ) に 対 す る 純 輸 出 増 の 比 率


GDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引する。
自民党政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は、前期比2.3%増 ( 年率換算 ) で内訳は、
民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増。
それらに比べ、純輸出はなんと同30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。
景気回復や経済成長には、外需がスプリングボードになる。

そもそも鎖国しない限り、円高内需拡大経済は成り立たない。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラルに苦しんでいる。

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われる。
輸出メーカーだけでなく中間財資本財メーカーへの設備投資、社員の住宅や生活費は内需だから。

そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な輸入デフレを受け入れたので ( 移民労働含む ) 、
国内市場から日本製品と雇用までが奪われた!! ( 怒り )
 
 
 
92名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:59:57.12 ID:Fx2VSoKLO
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【韓国】米韓FTA批准案を与党のハンナラ党が国会本会議場を奇襲占拠・強行採決へ[11/22]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1321949899/
【速報】韓国国会、韓米FTAで国会乱闘へ。あれ、日本は?
http://m.logsoku.com/r/news/1319947229/
【暴動】 米韓FTAデモ隊が、機動隊63個中隊を突破し国会に乱入。「不平等条約だ!」と絶叫する。
http://m.logsoku.com/r/news/1319853876/
【韓国】FTA採決の催涙ガス国会、全世界から嘲笑 1966年には金斗漢議員が本会議場に人糞をばらまく [11/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322120512/
韓国、米とのFTA非公開採決により批准承認。国会はもみあい有り、催涙ガス噴射あり
http://m.logsoku.com/r/news/1321953233/
【米韓FTA】韓国完全死亡。ソウル裁判官 「大統領は韓国庶民と国民生活をアメリカに売った。終わった」
http://m.logsoku.com/r/news/1322607256/
【国際】韓国議会、米韓FTA法案を可決 催涙弾や怒声で議場は大混乱
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1321970903/
【赤旗】 "米韓FTAの廃棄に向けたあらゆる措置を取る" 「国民の99%の思いだ」…韓国野党、オバマ米大統領に書簡えお伝達
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1328843551/
93松の内なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2013/01/08(火) 19:00:03.66 ID:b9gGZ1+O0
(´・ω・`)
安倍たんがんがれ!でも休む時はちゃんと休んでね
潰瘍性大腸炎はぶり返しがおっかないからね。ある意味大腸癌よりも厄介だからね。
94名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:00:23.18 ID:K6ORCnz20
じゃー長野の山奥に、エジプトを越えるピラミッドを作って、景気対策だ
95名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:00:32.88 ID:efYnndwI0
>>90 AVとエロアニメは鉄板だろ
96ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:00:46.88 ID:cna6Wwl80
>>82

( ^▽^)<そういうの全部仕分けして
       原子力の比率上げる  って爆発させたのはミンスw

       アホか
97名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:00:49.20 ID:O7Toatso0
燃えろ製造業 ってことか
やってやるぜ














おれ製造業ちゃうけど・・・・
98名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:17.72 ID:bZojXlVy0
値段が変わらなけりゃ日本製って名前だけで売れていくよ
なんだかんだ言っても海外ではやっぱりまだメイドインジャパンは強い
99名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:21.86 ID:CA877RsK0
糞民主の3年間、痛かったなあ!
100名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:25.27 ID:SswveMCI0
キムチおかわり
最近はホルモン増える女子が増えて嬉しい
101名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:44.02 ID:yMeF0q1rO
>>90
掛け値なしに言うが、なんでも売れるぜ
102名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:55.21 ID:FtLOYCDY0
>>82
>自民党が住宅用ソーラーパネルの補助金を打ち切ったせいで
住宅用太陽光発電の助成金を仕分けしたのは民主だが?
103名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:02:04.93 ID:YQnHe3xr0
>>67
そりゃものづくりだけでは生きてはいけんかもしれんけど、
ものづくりしたくなくなってしまいには作れなくなってしまうような国にしては
それこそ生きてはいけんだろ。
極端なんだよ今の状況は
104名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:02:11.29 ID:yEkD9/ac0
 
>>81
> 逆に、円安になると、それらの輸入価格が上昇するから、
> 日本の企業や消費者にとっては負担が大きくなる。


輸入インフレ??
在日バカチョンって経済音痴なだけでなく、
日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くからすぐ正体がわかるわw

円安で特亜からの輸入品が割高になると、国内製の購入に戻るだけだろ!!
原材料以外はフルラインアップ戦略をとる日本産業構造のおかげで、
むしろ景気の過熱に逓減してインフレ上昇を抑える。


>購入出来る輸入品の量は圧倒的に増え、
>個人個人は裕福になったと思うのですが

ますますバカ丸出し
そりゃせいぜい評価したところで、効用の無差別曲線上を移動してるだけだバカ

しかも!!  円高不況だと、安かろう悪かろう↓の輸入品が購入されるので、
効用の無差別曲線上の移動でなく、無差別曲線そのものが下がってしまう。
シンドラー社エレベーターや、姦酷海苔、生ゴミ餃子中毒死、移民労働者の犯罪など、


  「 安 全 や 健 康 、 治 安 」 の 危 機 もあわせて輸入される( 怒り )


それが円安で輸入価格が値上がりし、より質の高く安全な国内製品や労働者に代替される。
社会効用全体が向上するメリットすらある ( 無差別曲線の上方シフト ) 。
105名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:02:22.94 ID:biTzwmeJ0
>>1
良い加減にハードウェア、しかも部品作り中心からさっさと抜け出せよ。
人件費が高い日本には、モノづくりはもう合ってないんだよ。

ハイテク物やソフトウェア開発、金融をメインにしろ。
106名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:06.94 ID:CujY0EhU0
中国と韓国と他の国に逃げた企業が泣けばうれしい
国内状況が悪くならない程度にどんどんやれw
107名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:06.95 ID:t4stPQvXP
>>82
で、そのドイツのソーラーは潰れて韓国に買収されてしまったんだけど
108名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:08.46 ID:O7Toatso0
>>100
すげーブタ女子、想像したわ、、、
109名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:16.99 ID:xPTrR2YX0
>>77
そうだな。
これ以上に円高が続けばあっちこっち死ぬから。
円安にすれば「生き残れる」
国内に工場なんて結局は論外だって話になるのが悲しいけど、現実は仕方ない。

まぁ、需給のバランスがどうにもならんので景気は良くならんけどね。
110名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:23.92 ID:Fx2VSoKLO
  
http://m.logsoku.com/r/news/1334821207/42

韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://m.logsoku.com/r/news/1318459867/

【死亡】 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み
http://m.logsoku.com/r/news/1341067886/

韓国 「我々は勝者。日本のような三流ゴミ国が生意気言うな」 ←時給300円、失業22%の国の発言
http://m.logsoku.com/r/poverty/1326242099/

欧州危機とは何か 【ギリシャ】 ← 時給850円・失業率18% 【韓国】 ← 時給300円・失業率22%
http://m.logsoku.com/r/news/1327208726/
 
【米韓】4.6兆食い逃げローンスター ISD訴訟1号の兆し…韓国政府“強力対応方針”[05/30]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1338386983/

【米韓】「ローンスターが国家訴訟を提起しても自信がある」=韓国金融委員長[07/11]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1342016022/

【米韓】米ファンドが韓国政府を提訴[11/22]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1353588752/
  
111ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:03:47.23 ID:cna6Wwl80
>>85

( ^▽^)<欧州で唯一好調なドイツはどんな国だ?

       オバマが目指してるのは?
112名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:04:09.00 ID:eqTTnlnd0
北海道新聞、タブーに挑戦!8月4日夕刊にて、「政府調査で、福島は元より首都圏も同じ汚染状態。首都圏も放射線管理区域」と発表。
北海道だからこそ、言える話。東北、関東の新聞に出るわけもないか。ただし、数百万と10分の1に表現。実際は、数千万だ!http://www.aikido.co.jp/_src/sc1393/SCN_0038.pdf
よく東京でオリンピックなんか、ご冗談を、二枚舌の政府。
人が逃げずに地価が暴落しないための演出がオリンピック誘致ですね。
今の日本の現状について、以下のブログは、よく纏めてくれています。オリンピックどころじゃないでしょう。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1766.html
113名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:04:23.70 ID:FwAXu3RtO
>>1
ありがとう!よく言ってくれた!

なぜこの3年間政治家もマスコミも
誰も言わなかったのか・・・。
114名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:04:44.21 ID:kRE6CZ/p0
明治大正、鉄鋼石炭
戦後昭和、電気建設
今平成で、自動車エネルギーか。
トヨタのおべっかだが、今後はトラックに
技術もシステムも考えを改めていくべきだろうな。
115名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:07.88 ID:yEkD9/ac0
 
 
 
円 高 デ フ レ 派 の ミ ン ス 日 銀 死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た バ カ も 全 員 死 ね ( 怒り )
 
 
 
日本企業沈没 大赤字続出!  空前絶後のリストラで大量解雇13万人!! 
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
日本家電メーカー壊滅状態!  韓国勢がウォン安を背景に攻勢 円高に対する政府の無策が日本を苦しめる
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243911/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円

東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円

川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
 
116名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:15.12 ID:13vvytmL0
輸出していた会社の工場が円安のためどんどん海外移転した結果、
国内の雇用は失われ続けるわ、母体の会社がつぶれるわ…
円高の継続って体力をすり潰す結果にしかならなかったような。
とはいえ、原子力がアレになってエネルギー資源の輸入に頼る必要が出てきたのは痛いな。
117名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:22.89 ID:pQqj0kaC0
中国に進出した製造業はベトナムから、今は、更に人件費の安いミャンマーに触手を伸ばしている。
下痢ピー安倍はミャンマーの人件費で日本人を働かせるつもりなのか。
ちなみに時間給30円がミャンマーの製造業従事者の賃金。
118名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:32.45 ID:nWFgGoub0
モノつくりとか威勢のいい事いってるけど、スパイ対策をしないと
いいモノをつくってもシナチョンにパクられてのいつもの負の連鎖だよ
造船、鋼鉄、金型、家電、IT・・・・何回も痛い目にあってるのに学習しない日本
119名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:42.79 ID:FOnPr/0+0
技術で勝っても値段がそれ以上に勝ってるから
世界で相手にされなくなったっていい加減学習して欲しいもんだ
120名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:05:51.60 ID:6XjkNjT90
安倍ちゃんをみんなで応援しよう!!
121名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:06:11.32 ID:sPc/GXF80
まず国内生産率を上げる後押しを政府主導でやれよ
122名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:06:28.59 ID:gL3KhjcD0
>>1
無理
現実見ようよ
123名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:06:37.01 ID:rxYXD1nMP
>>11
藤井のおじいちゃん、引退したんじゃなかったのか?
124名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:06:53.32 ID:d8MMFUiQ0
>>76
ネトサポ乙

小泉時代の官房長官
前回は審議会に派遣企業の社長を選ぶ
今回も竹中再登板
125名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:12.60 ID:gyT6H2Bm0
ドイツはEUという大きな市場があるからな単一通貨使ってる人が5億人いるわけだ
126名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:14.13 ID:Fx2VSoKLO
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。   
 ゚ ・<゚`Д´゚;>。 絶望しかないニカ――――!!!
    ( つ  ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
【悲報】 米国、ISD条項発動し、韓国に数千億円1兆円の賠償請求
※今回は米韓FTAのISDを規定では無く、韓/ベルギー投資保障協定の投資家国家訴訟制(ISD)規定。
http://m.logsoku.com/r/poverty/1356367225/1-
韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/
●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/
韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211
韓国 「アメリカ様、FTAが奴隷契約だったことを知りませんでした。見逃してもらえないでしょうか(泣)」 ★2
http://m.logsoku.com/r/news/1325394173/
【経済】三橋貴明氏が「韓国は米国の植民地になった」と語った動画が急速に広がる ネチズン「見れば血が逆流する」 [12/01]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1322715110/1-
【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
【経済】「韓国が得たものは何もなく、米国だけが丸儲け」の米韓FTAから、なぜ日本は学ばないのか…「TPP亡国論」著者が警告![10/24]
http://m.logsoku.com/r/news4plus/1319461163/1-
127名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:25.85 ID:L/o02rQnP
ネトサヨと海江田万里氏が頼りにしている団体
http://www.youtube.com/watch?4vh=fgtyhbwrh4&v=PUaSFI1Th0Q
128名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:32.38 ID:xPTrR2YX0
>>103
アメさんとこにやったことが返ってきてるだけだからなぁ。
追いつけ追い越せやってる内は良かったけど。

国内の「糞高い人件費」で作ると「糞高い製品」しか出来ないから、糞高くても買ってもらえるような物を作らないとな。
129名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:40.88 ID:cEpuI/tv0
韓国は最も大切な隣国、そう言いながらせっせと爪を研ぐ安倍。
130名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:40.91 ID:Ku0GIQnH0
政府主導は社会主義政策って言うんだよ
右翼を偽装した左翼政権なのわかってないの?
ネトウヨ度どもwwwwww
131名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:07:56.79 ID:QHun1uTmP
半導体、家電は無理。
132名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:08:01.80 ID:xB3nBOIZ0
同じスタートラインに立てないように全力で邪魔してた民主党w
133名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:08:20.88 ID:FtLOYCDY0
>>111
アメリカはハゲタカのイメージが強いが、ITバブル時代もサブプライムバブル時代も
一貫して世界最大の製造業国家
アップルのファブレスが目立ってるだけでアメリカ国内から製造業が消えた訳じゃなく
むしろ不法移民を低賃金労働力としてフル回転してる
134名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:08:24.85 ID:yEkD9/ac0
 
 
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。

それでも実質GDPは、他の先進国並みに年1 〜 2%増をしていたのに、ミンス政権で大きくマイナス。 
景気の遅行指数で、影響がでにくい小売外食にも、ついに不況が襲った。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のデフレ派死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

 
 ↓ ↓ ↓ 製造業だけでなく小売不況にまで悪化、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )


誰がマックを 「 食べた 」 のか?  売上低迷、7か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354524863/605
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%  年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
 
135名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:08:27.09 ID:mNo6IejX0
ID:yEkD9/ac0のにわか知識臭が半端ないな
最近入門書の類でも読んだかのような物言いでワラタわ
136ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:08:37.54 ID:cna6Wwl80
>>116

( ^▽^)<もはや 貿易赤字国だからな・・・日本は

       それもここ2年ぐらいの流れ・・・
137名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:08:40.31 ID:7PH3agBD0
麻生財務相は日本経済を立て直せると思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/216.html
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 19:08:48.18 ID:ybcaYT7F0
竹中入れちゃったからねえ
もうダメだ
139名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:02.68 ID:nWFgGoub0
為替、労働環境、環境保全とあらゆる事でチート技を駆使してる中国と正面から戦っても勝てるわけがない
チーターには絶対には勝てないんだよ・・だからチーターはアカウント停止にしてコミュティから排除するしかない
140名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:05.07 ID:0X6c6Bav0
>>113
現実はお前の思ってるほど単純じゃないw

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/t/a/statistics123/10101212.jpg
141名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:13.20 ID:VNBMSCOm0
アホだろ

日本のメーカーは所詮パクリ安売り多売しか出来ない無能

そんな物作りじゃ経済成長しないんだよ
















ホント安倍って馬鹿
142名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:33.12 ID:U/KJs+do0
>>119

本当にその通りです
143名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:59.29 ID:O7Toatso0
>>129
笑顔で相手をボコれる安部w
笑顔でボコられる鳩山
144名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:07.57 ID:Fx2VSoKLO
【テレビ】某テレビ局、学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354028745/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354034482/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354061306/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354069283/
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★5
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354082235/
【金融緩和】テレビ局から財政破綻、ハイパーインフレで言うように強く求められるらしい
http://m.logsoku.com/r/poverty/1353990598/
『なんとか財政破綻とハイパーインフレでお願いします』・・テレビ番組が政策批判を捏造か? 番組出演の経済学者が暴露し波紋
http://m.logsoku.com/r/dqnplus/1354078091/
  
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/
民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/
【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/
【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
145名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:10.53 ID:CujY0EhU0
>>141 それって中国韓国じゃん
日本は開発して変態的な電化製品出してる
146名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:11.41 ID:xsbWDGfj0
ものづくりかあ、おまえら土人レベルの賃金で働けってことじゃないのこれは?w
じゃないと勝ち目ないよね?
147名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:21.42 ID:J14ZRs4g0
>>オンリーワン企業は、1ドル80円でも利益を出している。
人はそれをニッチ産業と呼ぶ。
148名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:42.84 ID:yEkD9/ac0
 
 
 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.3倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!

とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時のドル円レート

小泉安倍 120円 → ( 08年4月ミンスごり押しで白川日銀総裁就任 ) → ポッポ80円台、バ菅ノブタ70円台突入
 
 
 
149名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:47.74 ID:ZKkodRZd0
>>141
阿部の発言ひとつで、こうまで追い込まれるとか…
150名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:10:56.16 ID:OAc1QWXT0
「日本人はものづくり。韓国系は奪う。つみつくりの日本を取り戻したい。」だろ。
151名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:23.01 ID:FtLOYCDY0
>>143
>笑顔で相手をボコれる安部w
笑顔で相手をボコる達人は小泉
安倍は前回の教訓で成長した
152名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:28.52 ID:hKo2C9WD0
頑張れ安倍ちゃん!どんどん円安にしちくり!
153名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:33.60 ID:0X6c6Bav0
154名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:34.40 ID:VNBMSCOm0
>>145
たった1ドル80円程度の円高で売れなくなっただろw

所詮、パクリ安売り多売しか出来ない

パクリ安売り多売で成長できるのは中韓のような所得水準の低い国家のみ

日本のような成熟国家でパクリ安売り多売競争しても経済成長できない



だから安倍や安倍信者は馬鹿なんだよ
155ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:11:45.58 ID:cna6Wwl80
>>138

( ^▽^)<財政の健全化はやらないと

       せっかく景気回復基調になっても それが足をひっぱる
156名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:50.53 ID:a5IOq+/D0
そんな甘いこっちゃ無い、というのはわかってるが

これからは林業と介護だ!とか言い出すよりはナンボかマシに思える。
157名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:12:12.09 ID:yo1pWUZm0
でもどうなん?
そりゃ円安にすればいまより利益は出るかもしれないけど
別に円高だから売れない、円安だから売れるってわけじゃないでしょ
158名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:12:22.69 ID:CujY0EhU0
中国と韓国の工作員が混ざってるだろいい具合に
後はリストラされた奴の悲痛な叫びにみえるんだが支持母体共産党だろw
159(  `ハ´ ):2013/01/08(火) 19:12:43.47 ID:xn5B6p6f0
円安は根本的な解決に成らんでねぇ。
根本的な解決を導き出すには、もっと大胆な改革が居ると思うけど・・・。
160名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:12:58.02 ID:8fv5I2Ns0
原発の部品作ってるよーん
公差4ミクロン以内のお仕事だよーん
給料手取りで13万5千円・・・
こんな国滅べ
阿部も死ね
161名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:15.69 ID:pvq1813C0
安倍!負けたらどうするんだ?
鳩山みたいになるぞ!
お前も早くアベ〜ンしろ!
162名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:15.88 ID:xPTrR2YX0
>>136
原発ポシャッたから必然だわな。
少子高齢化が改善するにはまだ数十年かかるし、欧州も米も中国も落ち着かん。
当面明るい話は無いからねぇ。今はひたすら耐えて備えるのみ。

実際、日本の政治状況なんて気にしても、他所で振り回されるだけなのが目に見える。
163名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:18.39 ID:5gqwKkwP0
いい加減人間一人が移動するのに1.5トンの鉄の塊を動かす
非効率で非エコなオワコン製品を製造する業種は滅びればいい。
164名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:25.47 ID:70kLhTNl0
円安になれば、中国より安く作れるから売れるって言ってるのか?
もう終わっとる(w
165名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:56.67 ID:Fx2VSoKLO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  24分野にある《 政府調達 の 規制緩和 》
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   TPPに参加すると復興事業も外資に取られちゃうかも。
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
166名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:04.41 ID:TKiqOrDx0
>>157
そうだねぇ
やっぱり内需国である日本にとっては円安は痛い面もあると思うの
日本は内需国であるってのはネトウヨの間では常識
内需国なら円安より円高のほうが生活が豊かになるし
167名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:04.85 ID:O7Toatso0
>>160
韓国なら厚遇してくれるらしいよ!
行こうぜ!

おれは残るけどw
168名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:06.54 ID:id/hwQUo0
要するに日本の労働者は、
アジア諸国の労働者と同じスタートラインに立てと言うことなんじゃね?

ということで、給料は10分の1ってことで。
169名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:17.83 ID:h5Jb/quM0
>>157
売れるよ
170名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:20.22 ID:HdhAc9Du0
>>157
50%の為替差益だぜ?
171名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:28.55 ID:8yjgsuVT0
制作する側安く買い叩いといて無理だっての
ばかじゃね
実際は中間搾取業の国じゃん
172名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:30.36 ID:BYZAt30J0
精神科の病院で事務長やってます
http://ja.twtrland.com/profile/toyokawah

マル激トーク・オン・ディマンドから
http://www.videonews.com/
173名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:38.26 ID:OICeFuNy0
そこでケケ中さんですよw
174名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:40.11 ID:4980+JyL0
「製造業はどうせダメだ」と訳知り顔で言う経済評論家に限って、じゃあ大量に出る失業者はどうするんだ
という質問には「パンが無いならケーキを食べればいいじゃない」としか言わないんだよな。
そして、そういう奴に限って安倍が出した政策を小馬鹿にするんだよな。
175名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:46.87 ID:BiCNRcgEO
まあ売国ミンスの誘導による超円高により、競争力なんて失ってたからなあ…
暗黒の三年間は苦痛だったわ
176名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:15:00.71 ID:IMmMXaUi0
パチスロ廃止禁止せん限り戻らんよ
ちょうどこんな意見募集してるから、パチスロにもの申したい奴は送るべし

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120120014&OBJCD=&GROUP=

意見提出〆切は1月12日
177名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:15:02.67 ID:yEkD9/ac0
 
>>135

反論できねー経済音痴のデフレ派バカチョンが歯切しり


>>140

バーーーーーーーーーカ

すげー単純明快じゃねーか( 爆笑 )

円とドルのベースマネー比からみると、ドルは135円が適正。
食品エネルギーを除いた、コアコア消費者物価の等価購買力でも、適正レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

しかし、80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、本来の水準よりの2倍近い円安だった。

ところが85年プラザ合意で、一気に日米のベースマネー比まで、円高推移した。
当時の230円台が1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

プラザ合意の円高で輸出競争力を失ったが、逆にいえば、それまでは円安で競争力を持っていた。
そして日本経済も好調だった。

お前のグラフの通り、その後90年代からの円高の歴史が、デフレ不況の失われた20年そのもの。


  ド ル 円 の 適 正 レ ー ト 130 円 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、
  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!
 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )
 
178名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:15:19.94 ID:tAfLQqKb0
>>164
高いからパチモンで我慢してた人が、
まともな物を買うだろうって話なんだと思う
そううまくいくかは別として、
まともな物を買った方が長持ちしたり性能いいから、
有りえない事でもない
179名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:15:19.94 ID:8fv5I2Ns0
>>157
原材料費と燃料費が上がるからな
相殺だろ
中小は恩恵少なそう
結局、トヨタみたいなところを救うのが狙いでしょ
なにはともあれ増税が予定されてるからな
180名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:02.21 ID:p7M7nugI0
>>50
は?
政権が交代してからと言うもの韓国に土下座ばかりしている内閣のどこが強いって?

こんな弱弱しい内閣、いままで見たことないよ。
181名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:15.56 ID:0X6c6Bav0
同じスタートラインに立てば負けないキリッ

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/t/a/statistics123/10101212.jpg
182名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:21.46 ID:13vvytmL0
円安は輸出産業のカンフル剤にはなるが、根本的解決にはならない。
この時間稼ぎをしている間に構造改革できるかが勝負だと思うが、
何をすればいいのか個人的にはよく分からん。
ものづくりは一つの解だと思うが、漠然としているなぁ…
183名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:29.81 ID:TKiqOrDx0
>>169
そんなことないよ!
日本は内需国だから円安になれば国内で売れなくなるよ!
内需がGDPにどれだけ湿られてるかわかってる?!
184名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:33.47 ID:t8ABD3Gu0
実際は増税と円高だけどな。騙される奴が悪いか。
185名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:35.91 ID:9WAPmWVC0
安倍ちゃんすごすぎる

ミンスとはなんだったのか・・・
186名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:43.04 ID:Sh4NO6yA0
人件費・物価が全然違うんだから同じスタートラインなんて無理
もう競技そのものが違うわ
187名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:48.81 ID:B6/LYav/0
>>128
だから近年の日本メーカーは「高付加価値化」に精力的に取り組んできた
ところが出来上がったのは「プラズマクラスター」や「おサイフケータイ」などといったシロモノばかりw
これでは誰にも見向きされないw
188名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:49.54 ID:d8MMFUiQ0
>>165
競争が大事とか言いながら自分らは既得権益の確保にご執心だもんな
大企業はもちろん議員も定数や区割りを変えないし
189名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:16:56.34 ID:UYgE25hMO
正論だぜ、安倍ちゃん
190名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:14.50 ID:TNc27h300
うん、やっぱり何でも自国である程度作れないとね
191名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:21.97 ID:xLhksYll0
>>104
>>円安で特亜からの輸入品が割高になると、国内製の購入に戻るだけだろ!!

中国・台湾・韓国製でワンランク落とした商品にグレードダウンするだけじゃ?
円安になったからといって高い国産品を買えるように給料増えてるわけじゃないんだから。
192名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:36.15 ID:yEkD9/ac0
 
 
 
 
 
エルピーダ坂本社長の無念!  反日ミンス日銀への怒り!!


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120304/plt1203040836000-n1.htm 抜粋

> エルピーダメモリが、2月27日、会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請した。
> 27日の記者会見で坂本社長は当事者の苦悩を表していた。

> 「 為替は、リーマン前と比べると、韓国ウォンとは70% ( 注: 輸出価格の相対価格比では2.3倍 ) もの差がついた。
> 70%の差は、テクノロジーで2世代先に行かないとペイしない。  ← ★★★
> 為替が、完全に競争力を失わせている。
> エルピーダのDRAMの損益自体は圧倒的にいい。
> 為替変動の大きさは、企業の努力ではカバーしきれない 」

> メモリーは汎用品なので、製品の差別化がむずかしいが、
> エルピーダは品質が良く、自作PCにつきものの相性問題がない。
> それでも、そんな技術力の差は為替が吹っ飛ばす。
 
 
 
 
 
193名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:44.88 ID:id/hwQUo0
同じスタートラインに立てば

ってさ、日本の方が圧倒的先にスタートしてるんじゃないのか?
韓国や中国が追いつくのを待ってろってことか?
194名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:50.43 ID:O7Toatso0
>>185
ミンスとは・・・・・




ゴミンス?
195名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:51.60 ID:XGBicmEQ0
中韓を崩壊させろ。
なら日本の市場は開ける。

それが国がやるべき戦略だろ、マザコン安倍。
196名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:16.84 ID:8fv5I2Ns0
>>167
ぶっちゃけ
韓国に行った奴らの気持ちが分からんでもない
この国は職人がどうのこうのと言う割りにその職人が冷遇されすぎ
まあ、もう限界だろな
給料安すぎて後継者のなり手が来てくれない
技術が潰えるのも時間の問題
197名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:22.41 ID:5i+Cdf1X0
>>1
無理。
絶対無理。
198名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:29.59 ID:0X6c6Bav0
>>177
ばーかw
輸出物価は60円て書いてあるって前も教えてやったじゃねーかw
日本語から勉強しなおして来いw
199名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:30.48 ID:x5itomzl0
円安になったから、電気ガスガソリン灯油なんかの
値上がりはほぼ確定だろうし、小麦なんかも上がる
だろうから内需はしぼむよね。
200名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:35.47 ID:xsbWDGfj0
>>168
役員様と正社員様の収入は維持しないといけないから、
現場の底辺は海外の土人よりはるか下方になるのは覚悟しといたほうがいいだろうな。
201名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:36.19 ID:nWFgGoub0
>>174
簡単にリストラだ人員削減、合理化、集中と選択とかいってるお偉いさんのほうがゲーム脳だわ
だって奴らは使用済みのキャラクターはリセットしてお終いでV字回復とか言ってんだからな
解雇された人間はそのあと何十年も生きていかないならないって事がわかっっちゃいない
202名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:41.02 ID:xPTrR2YX0
>>174
「どうするんだ」も何も無い。
「潰れるね」「当然失業者も一杯出るね」で終わり。

「延命は出来るけど完治は無理ですよ、余命○年です。」って相手に「どうするんだ!」っていうこと事態がお門違い。
死んだ後の事を考えようってなら分かるが。
203名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:19:06.14 ID:Zb0hqJXQO
正論だ。
204名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:19:22.35 ID:p7M7nugI0
>>192
自分たちの企業努力が足りないのを政府のせいにすんなよ。
為替は市場によって決まってるんだよ。

俺の商品が売れないのは為替のせい?
甘えんな。
205名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:19:31.77 ID:6bVzjtUYP
120円くらいまで円刷りまくれ
206名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:19:40.88 ID:HdhAc9Du0
>>183
名目GDPって知ってる?
日本経済は原料の輸入
製品の輸出で発展したんだよね、

小学校で習ったよね。
207名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:19:51.47 ID:q7ip9cqR0
つヘッドハンティング
208名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:00.44 ID:t0GLX84S0
>>183
円安になると、格安輸入品が割高になるから
その分、国内生産のものに競争力がつく。
輸入品だー国産だーで供給過多でデフレ化してるのが
今だけど、海外生産分が駆逐されればそれだけデフレ圧力も弱まる。

で、消費が国内産メインになってくれば、それで売上を伸ばした
企業の価値が高まる。結果、株が売れる。
銀行も売れてる企業に金を融資するようになる。
国債がだぶってくるから、日銀がそれを引き受ける。

わかったか?
209名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:02.89 ID:O5s0peMD0
何かを作るには、どうしても理系知識が必要不可欠なんだか
残念ながら今の中年〜若者は皆、

ゆとり世代なんだよ。
210名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:03.64 ID:yEkD9/ac0
 
>>181


バーーーーーーーーーカ

まさにお前のグラフ通りで単純明快じゃねーか( 爆笑 )


円とドルのベースマネー比からみると、ドルは135円が適正。
食品エネルギーを除いた、コアコア消費者物価の等価購買力でも、適正レ−トは128.8円
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

しかし、80年代の実際のレートはドル200 〜 250円で、本来の水準よりの2倍近い円安だった。

ところが85年プラザ合意で、一気に日米のベースマネー比まで、円高推移した。
当時の230円台が1年後に150円台、2年後140円台となって
ベースマネー比から予想される理論値あたりに収束した。

プラザ合意の円高で輸出競争力を失ったが、逆にいえば、それまでは円安で競争力を持っていた。
そして日本経済も好調だった。

お前のグラフの通り、その後90年代からの円高の歴史が、デフレ不況の失われた20年そのもの。


  ド ル 円 の 適 正 レ ー ト 130 円 に 戻 し 、 更 に 円 安 に な ら な け れ ば 、
  日 本 経 済 は 絶 対 に 良 く な ら な い !!
 ( 失われた20年以前の好景気時代に戻らない )


 
 
211名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:06.21 ID:dUYAi4p30
ものづくりを取り戻すってのと
竹中平蔵って
矛盾してるようにしか思えない
212名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:24.40 ID:yJ25Ps9F0
企業にチョンを潜入させている時点で負けだろ。
213名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:30.11 ID:tgVYS5Ac0
いいね、その通り。日本はいつでも条件さえ同じなら負けない国だ。日本の外貨を獲得する
手段が製造業しかない以上、それしか日本の生き残る道は有りません。製造業で外貨が獲得
出来なくなれば、収支が赤字になり、いずれ日本は破綻する。これを防ぐためにも常に強い
製造業で貿易収支を黒字にしなければならない。
214名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:31.44 ID:x//Plj2j0
>>186
中央銀行が円を刷るってことは世界中で円が増えて円の価値が下がる
それが円安インフレ。
つまり世界から見て日本人の人件費が下がるのだよ
経団連って奴は労働者をこき使うことしか考えてない
215名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:34.61 ID:BI9vTxfd0
こんな単純で正しいことを

民主党は言わなかった反日亡国論者民主党
216名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:40.42 ID:O7Toatso0
>>196
いや、だから行こうよ。
行って職人楽園を堪能しようぜ。


残念ながら俺は職人じゃないから行けないけど・・・・
ざんねんだなー
217名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:44.04 ID:Sh4NO6yA0
>>204
とりあえず面接行ってこいw
218名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:52.19 ID:TKiqOrDx0
>>206
まだ過去の栄光にすがってるの?
現在の日本は内需国だっての!
そんなことも知らないおばかさんですかぁ?
219名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:24.11 ID:s+BP36ax0
>>1 韓国位なら簡単に叩きおとせるよ

  頑  張  ろ  う  日  本
220名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:37.50 ID:eW/MRNSE0
「世界に工業製品を輸出していたアメリカが、今ではハンバーガーをひっくり返す仕事の
国になリ下がっていて良いのでしょうか? 製造業を復活させるべきではないですか?」

レーガン大統領が2期目に同じような事を言ってたけどやっぱりダメだったな。

ダメなものはダメなんだよ。
221名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:50.41 ID:or7TfoYi0
このまま円安が続けば実現できますね。
安倍さん支持いたします!!
222名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:52.14 ID:FrvFGdGYO
いい加減、朝鮮玉入れ優遇ヤメロ!
朝鮮玉入れ禁止の代わりに、自治体が決めた特区のみでいいからカジノを許可しろ
1万円札が入る卓のポーカーゲームとかやってみたい!
223ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:21:53.61 ID:cna6Wwl80
>>199

( ^▽^)<バイオマスが採算合うようになるかも

       電気自動車やプラグインハイブリッドも
224名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:06.19 ID:p7M7nugI0
>>217
まったくだな。
潰れた企業を円高のせいにしてる暇があったら、とっとと次の職を探せと。
225名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:11.15 ID:LG5Jv0Kq0
国のトップがこんなこと言ってるようじゃ先が思いやられるね
なんで情報とかソフト開発の方にシフトしないんだ?
このまま中国とかインドと勝負を続けるつもり?
226名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:22.44 ID:e9xD/jop0
政治が環境を整え、民間が結果を出す。
良いコンビネーションだ。
227名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:23.67 ID:+ZX52ueIO
非正規雇用の使い捨てを止めさせなきゃムリだって。

物作り国家の土台なんて、一朝一夕にできるようになるもんと違う。
通貨の上げ下げよか、労使の現場に信頼関係やプロ魂を取り戻す方が先決。

机上の空論で物作りだのを論じていると、マスゴミに突っ込み所を与えるだけだぞ。
228名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:34.63 ID:Y0KPYphQO
安倍総理、貴氏の活躍を期待してます。
229名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:46.80 ID:6bVzjtUYP
>>218
てか70円台の円高で内需拡大景気回復しましたっけ?
230名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:22:51.42 ID:nWFgGoub0
>>211
日本国内はもとより海外から使い捨て奴隷を派遣すれば竹中丸儲け
使い捨てられた奴隷は自己責任で放り出されて治安悪化、生活保護急増でその経費は自治体の丸投げで
奴隷商人だけが儲けて国民の負担はますます重くなる負の連鎖
231名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:02.79 ID:qlRQtk660
お、おう…なんかしらんが、がんばるわ
232名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:12.07 ID:p69tKEEo0
>>4
本当か嘘かわかんないけど
本当だったとしたら「やっぱりねー」としか思えないよな
反日政権の間に国家公安委員会や官邸に
そっち方面が入り込み放題情報取り出し放題だったというしな
233名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:12.31 ID:C+yk2Ns60
>>1
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'    ドル高は駄目だぞ!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
234名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:13.76 ID:f/1KWITp0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
235名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:28.88 ID:cdmBWmRLP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ 世界ではこれがあたりまえなんだぜ! ☆☆★★

「君が代」&「山岳の国、大河の国」(豪華版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6216579
ウィーン・フィルが「君が代」を荘厳に演奏してくれました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17190380
日仏戦 国歌斉唱シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19128774
プロムス2009 ラスト・ナイト p1 ルール・ブリタニア/他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9443508


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
236名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:34.61 ID:HdhAc9Du0
>>218
人口減少のなか内需だけで
どうやってGDP上げて行くのか?
ハイ
よろしく。
燃料、原料は全て海外依存だぜ
237名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:51.50 ID:t0GLX84S0
>>223
メタハイ、石油藻の開発もすすむね。
それこそレアアースを止められた時のように
ガチでやっていくことになる。

円安にしとけば、いつの間にか日本は
資源大国になってるかもしれんな。
238名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:56.74 ID:id/hwQUo0
>>219
他人をおとしめて、相対的に自分を高くする発想は
どうにかならんのか?

日本人の幸せを目指せばいいだけのことだろ。

もっとも、日本人の幸せより、
韓国人の不幸の方が大好物なら話は別だが。
239名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:23:57.71 ID:/QFA/Ccl0
いいから働け!クズニート共
国力を下げやっがってドアホ
240名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:08.30 ID:tAfLQqKb0
>>218
円安が進行して、外で作ったり輸入したのと、
国内で作ったのの価格差があまりなくなったら、
国内の産業がちょっと振興するよねって話もあるよ

人件費の事はあるけど、
そもそも輸入には輸送コストかかるから、
その差額とか考えれば、
国内に生産戻しても何とかなる製品もあるのでは
241名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:09.04 ID:x//Plj2j0
中国人働き者だからな。
セブンイレブンの工場はほとんど中国人労働者だぜ

日本人も参入できるのか?
242名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:15.79 ID:4BSAXWtp0
これからの最大輸出産業である二次元文化を潰そうとしてものつくりとかwww
243名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:17.26 ID:yEkD9/ac0
>>198

バーーーーーーーーカ!!

エネルギー原材料しか輸出できねー発展途上国むけの輸出財CPI評価なんざ、
該当国の後進国ですら採用してねーだろバカwwwww
だからアメはコアコアCPIを採用してんだろバカwwww
それこそ俺から何度突っ込まれてんだよバーーーーーカ


>>204

小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
国内市場でも輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
244名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:22.50 ID:CvpEG0Ab0
特許裁判を政治力で判決するのをまずやめろ!
新しい技術を世に出す気にならん。
245名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:24:59.03 ID:XIowTGdB0
ものづくりは良いんだけど特定の産業だけに偏向すると後追いに負けると思うな
246名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:14.25 ID:uRZYL5w10
バブル崩壊以降、日本の景気回復局面は二度あったが、
いずれも円安トレンドの時に起きている。

円高の方がいいって言っちゃってるのは、歴史に学ばないバカか、
反日分子か、公務員か、ナマポか、年金暮らし(親の年金頼みのニート含む)
ぐらいだろ。
247名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:15.19 ID:TKiqOrDx0
>>208
>国債がだぶってくるから、
国債がだぶってくるから、それダイ大大ピンチじゃないですかぁ?
日銀は無制限には引き受けることできましぇーん><
日銀の国債引受はただの借金の先延ばしですよぉ?
248名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:31.33 ID:KjTI+cSI0
また円高になり始めてる??
円がちょっと高くなってるけど
249名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:36.51 ID:x5itomzl0
>>242
アニメだってすでに海外生産の割合が上がってるでしょうw
250名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:39.72 ID:eW/MRNSE0
>>210
馬鹿はお前だろ、2000年以降に円が安かったのは欧米との金利差が4%近くあって
更に世界が人類史上空前の大好景気だったから。
251名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:42.53 ID:xPTrR2YX0
>>229
「わーい円安だー!!」って
貿易赤字国になってから言うべき言葉でも無いんだけどなw

どう転んでもしばらく(20〜30年)はジリ貧だから耐えましょうね。ってのが誠実な言葉だとw
死なない程度に仕事が出るようにはするから景気回復なんて幻想は捨てましょうって。
252名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:43.27 ID:yh6wcH9N0
ものづくりも大切だけれど、基礎研とかも大切にな
未来の芽を絶やしちゃならない
253名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:46.32 ID:+NQRbveB0
>>11
チョンマスゴミが社説に載せそうな文章だね。
254名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:25:55.33 ID:etFj40wJ0
すげえなあと思うことが一つある。まあこれは確実に意図してしてやってんだろうけど。
ここ最近、「日本」って言葉をよく聞く。これたぶん国民に自分は日本人なんだって国家
意識を無意識に持たせるために言ってんだろうな。今までを振り返ると
日本という言葉が極力使われてなかったんだなと気付いた。
これ確実に誰かが意図的に「日本」という言葉使わせないように仕向けてただろ。
255名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:25.50 ID:WFq90kfW0
なにを作ればいいんですか?
もうあらかた作っちゃったんですけど
おまえら何だったら買う?
256ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:26:32.35 ID:cna6Wwl80
>>237

( ^▽^)<うん♪
257名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:36.63 ID:p7M7nugI0
>>243
韓国が為替を操作しているというなら文句は韓国に言えよ。
何で日本政府を批判するんだよ。
258名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:41.22 ID:mkOPZT1g0
日本のメーカーが世界初の有機ELの4KTVを試作まで作ったというのに、どこも世界初だとは報道してません。
日本時間の今日、CESで発表されたにも関わらず!
それどころか日本メーカーは高画質を目指して行くらしいとか冷ややかな反応。
某国のメーカーが作ったら大騒ぎするのに。

これだけコモディティ化したら日本にしか作れない物を作るしかない。
次世代の最先端を行くしかない。
「日本のメーカーは駄目だ」って擦り込んで一体何になると?
ここまで思った事はなかったけど、市場をグチャグチャにした某国のメーカーに対して本気で潰れてしまえと初めて思った。
259名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:49.02 ID:s3cXsQpB0
円高を利用して世界を買いつくした方がよくないか?
260名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:53.80 ID:0X6c6Bav0
>>210
お前反論されてもオウムみたいに同じことしかいえないとかw
おわってんなw

輸出物価は61円てそこに書いてあるだろうがw
見える?見えない?
まずはそこからだw
261名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:06.52 ID:ifsVP12iP
最近、ドル円スレで朝鮮人が「ショートしろ!(円買え!)」って連呼してる
そのうちサムスンがシャープ買い付けるだの・・円安になんて絶対させないだの・・
どうやら奴ら、真性の朝鮮人らしい
262名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:11.26 ID:jybwcwsGO
おい
借金厨ども
土建の金、日銀が買えない建設国債で発行されるんだが

まじでジンバブエ見えてきただろ
なにかいえや糞ゴミ
263名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:21.87 ID:cRzBv13yP
小泉の「痛みを伴う構造改革」と同じだな
耳触りの良い言葉を並べて得をするのは結局上の人間だけという
264名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:40.73 ID:oJtKvRdf0
>>102
それはドイツに負けたずっとあとの話。
前回の自民党政権で補助を打ち切り、ドイツに負けて慌てて補助を再開した。
265名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:43.18 ID:8fv5I2Ns0
>>246
その景気回復局面とやらの時も労働者の賃金は下がったからな
一般人も現実に気付いたんだよ
今回、阿部さんがやろうとしているような政策が誰のためのものか
とりあえず、ガソリンの値段が上がりそうだw
266名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:27:49.43 ID:VARiV8ly0
とりあえず教育を変えてくれ
土曜授業の復活と日教組の解体
自虐史観の廃止

まずはここからだ
267名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:06.63 ID:tAfLQqKb0
>>259
それこそ庶民は潤わないだろ
268名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:07.43 ID:xPTrR2YX0
>>240
インドネシアとかマレーシアの話しか知らんが
日本人の時給で、1日2人雇えるレベルの価格差だけども・・・。

中国から他の新興国へって話はちょくちょく聞くけどねぇ。
269ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:28:19.35 ID:cna6Wwl80
>>255

( ^▽^)<プレイステーション4

       3Dでリアルなグランツーリスモ出来る奴♪
270名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:23.99 ID:O7Toatso0
>>254
そこに気付く者がいるとは、
もしや天才の類か・・・・・・・
271名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:24.10 ID:Q62Br7J50
チョンを潰しましょ。
大した痛みも伴わない。
いらんでしょ、あの民族、あの国。
さっさと日本に居座ってる寄生虫を駆除しましょうよ。
272名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:32.91 ID:pvq1813C0
安倍って鳩山と菅と前原を併せたような奴だな。
大恥かく前にまた病気でも理由に早く引退せい!!
273名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:45.81 ID:TKiqOrDx0
円安是正よりももっとやることあるでしょ?
例えば尖閣諸島の国際司法裁判所への提訴とか?
いつになったらやる?
放置したらいつかは日本の領土じゃなくなっちゃうよ?
274名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:47.16 ID:ImA1X95e0
>>1
本当にものづくりを取り戻したいなら中国・韓国どころか
新興国からの製品を全部締め出さんと遺憾だろ。
275名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:49.65 ID:WFq90kfW0
超円高だったのになんで外車安くならないですか
BM、ベンツ、ポルシェ、アウディ
高すぎだろ。半額が適正価格
276名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:51.85 ID:x5itomzl0
>>258
それが売れるかどうかが問題だからなぁ、日本メーカーの
高性能なTVが売れないから家電メーカーが潰れそうなんでしょ。
277名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:29:04.97 ID:DfFUnyX/0
ものづくりしたら負けかなと思ってる
278名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:29:15.29 ID:hx/Xio3g0
>>252
斬新過ぎる発想だなw
研究開発がものづくりに含まれない可能性なんて考えたこともなかった
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 19:29:25.78 ID:ybcaYT7F0
ドルが弱くなってる中で円安なんて無理ですよ…
仕手が買い支えてるクズ株みたいなもんです…
280名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:29:47.60 ID:yMeF0q1rO
>>254
あ、それなんか分かるわ
俺の場合はほんの感覚なんだけど
281名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:01.69 ID:Fx2VSoKLO
>>188  
調整すべきはしてくと思うよ。
企業は 企業に対して政府からできる事は限られるだろうから 企業次第の面が大きいと思うけど。

891 :名無しさん@13周年[]:2013/01/03(木) 23:51:09.36 ID:sy4c0DOtO
  
「例会挨拶12・12・27」【要旨】麻生太郎オフィシャルサイト
http://www.aso-taro.jp/diary/2012/12/20121227_1356663761.html

● かつて日本経済が順風満帆の時代は、放っておいても経済が成長し税収も増えた。
従って、政治家の仕事は、その富を分配するいい仕事だった。

● しかし、(成長が止まり税収も)減ってくると、今度は削らなければならない仕事になる。

それは、あまり割のいい仕事ではない。 簡単に言えば、 


 既得権益を はく奪したり 予算を減らすことで、 決して楽しい仕事ではない。


しかし、この「マイナスの配分」こそ、リーダーとして政治家がやらねばならないことだと思っている。
282名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:09.90 ID:yh6wcH9N0
>>259
去年多分金があった企業は過去最大にM&Aをしているだろう
283名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:17.78 ID:0X6c6Bav0
>>243
ばーーーーかw
途上国は企業物価を公表してない国が多いからわざわざ日本がそれに併せてやってるんだろうがw
採用してないんじゃなくて採用できないんだよw馬鹿w
お前は何度突っ込まれたらわかるんだw
284名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:21.63 ID:hR8/ZMun0
安倍ちゃん演説上手いな
285名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:22.16 ID:Bmz29kBm0
アホ中高生に金を出すんじゃなくて
理系の優秀な大学生、高校生を支援するべき。

アホ中高生に学費負担は捨て金でしかないから
アホ中高生は兵役を義務付け軍隊でシゴキ抜いて
根性を叩き直してやればよい。
軍隊で些少の給与を支給してアホ中高生の除隊後の学費にさせよ。
286名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:23.99 ID:MWfRtVon0
>>240
海外に持っていかなくても大丈夫なのも増えているよ
海外は賃金がかなり上がってしまっているし
労使の問題あるし
ただ、為替が問題だったからね
287名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:32.03 ID:fHtOmVhJ0
最低賃金法を撤廃しろよ

話はそれからだ
288名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:33.60 ID:YIwhrVe70
工業製品が一番雇用を吸収できるからな

昔ほどではないが
289名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:36.40 ID:p7M7nugI0
>>271
コリア安倍じゃどうしようもないな。

天皇陛下を侮辱したり、竹島を不法占拠したり、為替操作を繰り返したりしてるのに、
対抗措置をとるどころか、「とっても重要な隣国です」と特使を送る始末だよ。
290名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:37.03 ID:8fv5I2Ns0
>>264
ものづくりとか言いながら再生可能エネルギーの分野でけっこう立ち遅れてるよね

>>272
基本的に貴族のボンボンだからな
俺としては本当に鳩山と被る部分が多い
291名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:30:55.92 ID:nWFgGoub0
>>254
サヨクや売国亡国の連中は「この国」って言い方が大好きですよね・・・「我が国」じゃなくて「この国」
292名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:08.33 ID:ro9gaytY0
みんな頑張ろうぜ
293名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:10.93 ID:Qg8flSxP0
開発の話を聞かない、理解できない
ない物ねだりばかりの企画とか営業をなんとかしないと無理でしょ
報酬もお年玉程度しかもらえないしね
設計したプラントで何億も稼いでるのに特別報酬1万4000円とかw
294名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:11.76 ID:EkvcYBB30
>1
企業の収益を上げるのも大切だろうけどさー、それよりも
企業が絶対に社員に利益を還元する仕組みを先に作ってくれよ。
社員が頑張ってもトップしか潤わないような会社が競争に勝てる訳ねーだろ。
295名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:22.60 ID:vdbuReLg0
>>258
その技術型へ流出しないような仕組みもあわせて必要なんだよね。
日本固有の技術に関しては、国全体で知的保護かけるようなさ。
それ破ったら処罰できる、これもスパイ防止法の範囲だな。
296名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:24.09 ID:bbXjp2yX0
>>1
頼もしい限りだ!

売国スパイのサヨクは一人残らず排除!
日本の癌、サヨクには日本国民が葬式を出す!
297名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:25.09 ID:eqTTnlnd0
◆「安倍金高で5000円も視野に」・・ドルとの逆相関薄れる!
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2012/1327.html

金価格はこの3か月間、指標となるロンドン後場建値ベースで見ると、1650ドルから1791ドルのレンジで推移してきた。もし、国際金価格が1791ドルでドル円が87円になれば、国内金価格(中値ベース)は5009円になる。1750ドルと89円の組み合わせでも5007円だ。
2013年は、国内金価格5000円突破の可能性がかなり現実味を帯びてきた。
298名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:31.95 ID:7Rop9FOd0
>>11
その僅かな輸出を支えるために、輸出製品作っている会社に零細企業が部品売ってるのよ。
大量にな。これは内需だ。だから数字だけ見ると日本は内需の国だが、実体は輸出大国だ。
そのことをいいかげんに理解しろ。
299名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:34.18 ID:3p2JlkGr0
ITと金融じゃ雇用は増えない。
オバマもどんどん製造業を国内回帰させようと必死になってる。
300名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:38.96 ID:O7Toatso0
>>292
今年は頑張るぜ!
301名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:02.78 ID:xZPHzI9B0
>同じスタートライン

中国人とおなじ給与ですか
302名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:04.98 ID:yrxi0uYi0
こう言うのも変だけど日本人てデジタルに向いてないよな。
303名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:09.38 ID:dIS385v6O
>>291
圧倒的多数の人は「この国」と言ってますがな
304名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:14.95 ID:/aeUtMRlO
>>218
とりあえず表面上の数字のみてくれだけでなくその数字の持つ意味を理解できるように
訓練したほうがいいよ。日本はGDP内需7割だけどその数字の持つ意味を
305名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:18.95 ID:eW/MRNSE0
>>254
国家や宗教に帰属意識を持つのは貧しくて未来展望がない人だから。

右肩上がりの社会で多くの国民が豊かになっていたから
国だの宗教だのなんて脇に置かれていた。

バブルが崩壊して、未来展望が開けない、貧乏だ、不安定だ、
どこかに帰属して安心感を得たい。

ニッポン、ニッポンになっているのだろうね。
306名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:22.20 ID:yEkD9/ac0
 
>>257


(゚Д゚)ゴルァ !  

経済音痴のデフレ派ミンス政権下なのをいいことに、日銀がてんで円安誘導しなかっただろ


為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。
日々の動きはイベントなどに影響されるが、中長期では国の金融政策の差で説明できる。
円ドルレートは、日銀とFRBの金融政策の差で8割以上説明できる。

当たり前だ。
資産の相対価格は、それぞれの資産の予想収益率と存在量で決まり、
相対的に予想収益率が高く存在量が少ないほど、資産の相対価格は上昇するからな。

これで為替相場をみれば、リーマンショック以降、
日本と世界各国の予想収益率はともに下がり相対的な変化はあまりない。
ところが、日銀が金融緩和せずに他国の中銀が緩和。
相対的な存在量( ベースマネー )が大きく変化した。

これは、長期的には等価購買力が成立することと整合的。
ソロスチャートなどで、説得力が高い故に実務で応用されてる。


とっとと量的緩和して、ドル円適正レートの130円以上に誘導しろ!!( 怒り )

 
307ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:32:22.62 ID:cna6Wwl80
>>275

( ^▽^)<日本では それなりのブランド力があるから
       安くしてブランド力落として日本車とガチの性能勝負しても

       逆に勝てないw
308出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2013/01/08(火) 19:32:34.17 ID:5+5mT39T0
.
U ・ω・)  日の本に 在日マスゴミいなければ
          春の心は のどけからまし
309名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:36.02 ID:vV9+WCWY0
適正水準の1ドル111円まで持っていけるかね?
310名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:32:49.96 ID:riEgn/Kl0
その理論ならハイパーインフレにして
日本製品が海外で超格安になれば日本は復活するな。
日本のような大国がハイパーインフレになるかどうか
日本銀行券をジャンジャン刷って試してみようず。
311名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:28.54 ID:yh6wcH9N0
>>278
企業だけじゃなくて、大学にも金回せって事
312名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:31.84 ID:vdbuReLg0
>>254
テレビほとんど見ないし
ネットで毎日見て田から気づかなかったわw

オリンピックや震災があったから、日本日本って言ってそうだけど
そうじゃなかったんだ?
313名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:32.70 ID:yMeF0q1rO
>>255
合板じゃない本棚
マニュアル車
314名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:39.71 ID:p7M7nugI0
>>306
日銀が円安に誘導しないのは当たり前だろ。
日本は為替操作国ではない。
315名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:50.62 ID:Fx2VSoKLO
693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/30(火) 18:37:21.58 ID:en2wPt43O

藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
http://www.youtube.com/watch?v=yTR4LrZp674

救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/10/post-94f9.html
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  国道強靭化に期待。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/

国土強靭 くしの歯作戦 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E3%80%80%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E6%AD%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
316巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 19:33:53.59 ID:TKZC0JRX0
       クルクルパーのルーピー鳩山と俺達の日本をトリモロス安倍は此処が違う!!!

          友愛を他人ニダけ強要するのが鳩山 愛国を他人ニダけ強要するのが安倍
              母の小遣いを脱税するのが鳩山 父の遺産を脱税するのが安倍
         二酸化炭素25%削減目標なのが鳩山 インフレ率2%目標なのが安倍
               夫婦で韓国大好きなのが鳩山 夫婦で韓国大好きなのが安倍
                祖父が戦犯逃れなのが鳩山 祖父が戦犯逃れなのが安倍
 ロンドン海軍軍縮条約を批判しまくった祖父が鳩山 太平洋戦争開戦にサインした祖父が安倍
        トラストミーでオバマを怒らしたのが鳩山 戦後レジームからの脱却と言ってブッシュを怒らしたのが安倍
          都合悪く成ると頭が悪化するのが鳩山 都合悪く成るとお腹が悪化するのが安倍
             弟がアルカイダの友達なのが鳩山 本人がアグネスの友達なのが安倍
          統一協会の式典に参加するのが鳩山 統一協会の式典に祝電打つのが安倍
                   他人の嫁を取るのが鳩山 他人の席を取るのが安倍
      オバマに約束如何したと言われるのが鳩山 支那に約束は如何したと言われるのが安倍
           何言ってるんだか分らないのが鳩山 日本をトリモロスって発音するのが安倍
    公約を果たそうとして無茶苦茶にするのが鳩山 公約を最初から何も果たす気が無いのが安倍
  公約を果たせと言うと韓国人と言われたのが鳩山 公約を果たせと言うと朝鮮人と言われるのが安倍
投票者から公民権を取り上げろと言われたのが鳩山 投票したのに半年黙ってろと言われるのが安倍
317名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:33:55.64 ID:/QFA/Ccl0
糞ガキはNG機能が捗りすぎる

307 名前:あぼ〜ん[NGName:ネコちん♪ </b>◆RIaAan710E <b>] 投稿日:あぼ〜ん


308 名前:あぼ〜ん[NGName:出雲犬族@目指せ小説家 </b>◆nm8wXm/w96 <b>] 投稿日:あぼ〜ん
318名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:01.89 ID:wyPQT6ya0
ゆ、許さないニダ
319名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:09.76 ID:etFj40wJ0
>>270
いやいやおれは凡才だよ。
でもなんか考えてみると本当にいままで生きてきて「日本」って言葉聞かなかったなあ。
320名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:15.51 ID:H+iP6JywO
売国鮮人政党民主党とは大違いだな。
安倍晋三首相を反日マスメディアや反日チョンの工作から守ろうぜ!
321名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:22.82 ID:z8VvRcc60
少年サンデー!?かと思った
322名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:23.99 ID:0tJoxQlj0
どうせ来年あたりにはアメの言いなりになって円高是正できませんでしたの
情報が発信されるwww
私は鬼じゃないので来年のことも言います。
予測したっていいじゃない。人間だもの。

byどっかの党員
323名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:26.17 ID:ywYbQwd10
よく言った
324名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:41.97 ID:meKLRJHfO
消費税が有る限りは全ての思惑は失敗するだろう
325名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:42.73 ID:8fv5I2Ns0
何で日本てオートマばっかりなの?
街中でもマニュアルを苦に感じたことがない
オートマはおっかねえよ
急加速
326名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:48.58 ID:bbXjp2yX0
>>294
社員は潤ってるよ、労働貴族の寄生虫社員がね

この不公正な状況を改善するには、大幅な雇用規制緩和と違法労働に対する酷しいペナルティの導入をセットで導入するしかない
327名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:52.93 ID:o3GhiPx50
つか、大量生産、薄利多売ビジネスモデルを取り戻すには
人口増加をとりもどすしかないわなw 安く安くってがんばってもパイが減って行く
だから、みんな日本を見限るんやで。そんなとこで商売したないってw

ということで、ミンスのカネ持ち相手に介護も一理あるおもうけど
みんなが食えるはずはないわw 日本全体でこれやってりゃ大丈夫つう方向にあるんは
戦争やけど、それも大丈夫なわけないで
328名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:55.40 ID:8FHdJJXn0
支那人100万人、朝鮮人帰化人合わせて100万人
奴らをまとめて帰して日本を取り戻せ。
329名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:58.26 ID:xLhksYll0
>>304
輸出バブルの時期で外需に誘発さた設備投資増加分は全体の約1割で、
外需誘発による雇用増加分は全体の2割程度。これを多いと見るか少ないと見るか。
330名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:03.90 ID:Y0KPYphQO
>>254
同感。
民主党議員は『この国』と呼称してたな。
絶対に『我が国』や『日本』とは言わなかったw
331名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:10.06 ID:uuY0+4va0
ならワケのわからん規制法案は撤回しろよ
332今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/01/08(火) 19:35:22.61 ID:sVPDqT0B0
日本はスマホも作れないことがゲリゾウはわかってない。
333名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:30.51 ID:xPTrR2YX0
>>298
一時期、麻生が「内需だ!日本は内需の国だ!!」なんて事をしきりに言ってたから、勘違いしてるのも多いかもな。
ただ、貿易赤字国になっちまったのは痛いが。

円高要因でもあったから痛し痒しとは言え、長期的に続きそうな感じなだけにねぇ。
334名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:42.41 ID:hx/Xio3g0
>>305
世界中の国で国民が一致団結してやってるときに
日本だけが個人で戦って勝てる訳ないじゃん

一部の才能豊かな人はどの国の人間でも個人で生きてるが、
大多数の人間は凡人だから群れた方が強いに決まってる
335名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:54.79 ID:yEkD9/ac0
  
>>260


バーーーーーーーーーーカ!!

とっくに>>243で反論してんだろ経済音痴のデフレ派の負け犬!!


  輸 出  財 CPI は 、 輸 出 が GDP 比 で 8 割 以 上 を 占 め る 後 進 国  で す ら 、

  採 用 し な い シ ロ モ ノ


だバーーーーーーーカ!!


資源大国であるロシアやアメもコアコアCPIを採用してんだろバカwwwwwwwwwwww


 
336名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:58.57 ID:GBUvqaaY0
>>254,270
俺は左翼だが韓国や中国の手先の売国左翼じゃなくて、日本の中の左翼でなければ意味ないわけよ
例えば企業が得た収益をいかにして庶民にも分配させるとか、そういうことに興味がある
日本を劣化させれば企業収益の再分配すら怪しくなる
あくまでも日本は強くあって、その利益を庶民にも再分配するべき

そういう意味では売国奴どもによる侵食を排除するまではネトウヨと共闘だな
最近、俺みたいな左翼がネトウヨと呼ばれる原因がやっとわかってきたわ
337名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:36:02.10 ID:yhryz+ne0
>>15
ZETAが売れてるじゃんw
338名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:36:36.19 ID:2z9Rk2y00
テレビとか車とか売れるようにするためには安定した雇用の創出も大事だけど、余暇も大事だよ。
サビ残とか有給未消化の問題を規制強化してもっと余暇を取るようにするべき。
339名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:36:36.52 ID:0X6c6Bav0
>為替レートは2国間の通貨の交換比率。
その原理は単純なマネタリーアプローチでしかなく、円とドルでどっちが相対的に多いか少ないかの比率で決まる。

良い子はこういう馬鹿の言うことにだまされないようにしましょうw
340名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:36:51.78 ID:8fv5I2Ns0
>>324
そんでもって、4年後、まーた政権大崩壊
どこかの政党がまた調子のいいことを言う
以降、これが無限ループ
俺は日本人はすでに自棄になっていると思っている
341名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:19.60 ID:xf0bM7mH0
物造りはもうあかんやろ
サービスコンテンツで
労せず儲ける
342名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:30.81 ID:tgVYS5Ac0
75円になっても日本人は米国の製品を買わない。つまりは円高にしても大して効果が
ないのだから、米国からは武器を沢山買ってやればいい。その代わりに円安容認でいい
でしょう。日本のすべき事は、この3年半でシナや韓国に取られた市場と雇用を取り戻
すことだ。反日国の上、米国と覇権を争うシナの弱体化は、米国の利益でも有る。韓国
も北朝鮮やシナと益々近くなっているしね。シナや韓国から市場と雇用を日本が取り戻
し、儲けた金の一部で、大量に武器を米国から購入すればいい。これでウィンウィンだ
日本と米国が、儲かり雇用も増え、シナと韓国が失う。これでOK。
343名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:46.88 ID:eW/MRNSE0
生産財と一部中間財と自動車は日本の優位が当分続くけど
その他の消費財は円安になっても国内に雇用が戻ってくることはないよ。

日本以外のもっと通貨の安い国を探すようになる。。
344名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:49.90 ID:wZWSdPHwP
自民党に献金している日本自動車工業会に安倍が祝賀会に来てマンセー言っていただけだろ。
ものづくりならトヨタよりもシャープを助けろよ。
345名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:55.16 ID:q6tFxpAR0
>>47
自動車はそんな甘くない
346名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:02.49 ID:Wsr8ZmQs0
>>326
違法労働ってサビ残とかのこと?労基署の権限強化は絶対に必要だろうけど
それこそリベラル政党の役割なのに日本のクソサヨはどこもやろうと言い出さないからなぁ
安倍ちゃんが貧乏人のためにリフレしてくれるとは言えそこまで左翼色強い政策打ってくれるんかな
347名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:06.71 ID:yEkD9/ac0
 
>>283
> 途上国は企業物価を公表してない国が多いから
> 途上国は企業物価を公表してない国が多いから
> 途上国は企業物価を公表してない国が多いから


バーーーーーーーーーーーカ!!

あたりめーじゃん!!

途上国の企業財って何だよ??

お前品目をいってみろ経済音痴のデフレ派負け犬!!

 
348名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:31.43 ID:1nYflr3g0
激しく >>8

総理ガンバです!
349名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:46.10 ID:d8MMFUiQ0
>>328
安倍はそれどころか30万人の留学生を受け入れる予定だけど
350名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:38:51.66 ID:7ioOqP0gP
>>338
全然関係ないと思うよ
351名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:03.15 ID:pvq1813C0
ご祝儀相場で株が一時的に上がったんでしょ?
半年後は日本の株価も安倍もあぼ〜んでしょう。
352名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:09.89 ID:0X6c6Bav0
>>335
ばーーーーーかw
>>283で答えてるだろw
お前はちゃんとレスを見て来いw
お前は存在自体からして不快なんだよw
消えろw
353名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:18.32 ID:pQ5PFWGL0
>>341
それじゃ雇用は増えない。
製造業を復活させて一億総中流社会を復活させる。
日本を取り戻す。
354名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:27.64 ID:WFq90kfW0
俺は軽くてコンパクトで燃費がよくて遅い車がほしい
遅いっていうところがポイント。車全部速すぎんだよ
80キロ出ればいい。高速乗れなくていい
それでリッター40キロ以上走ってくれれば買う
込み込み80万で頼むわ
355名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:28.84 ID:8fv5I2Ns0
自民の移民受け入れってこっそりやるから性質が悪い
356名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:57.01 ID:jybwcwsGO
詭弁ばかり

一番の親韓売国奴の言葉だけ取り上げて
ナショナリズム煽るとか無茶有りすぎ

ナショナリズム煽りながら安倍を支持してるやつは工作員か池沼でしか有り得ない

さっさと死ねや
お前らは日本に不要なゴミ屑なんだから
357名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:11.89 ID:x5itomzl0
>>310
そう簡単な話でも無いんだよね、家電メーカーは
5割以上自動車メーカーだって5割近くが海外生産と
海外シフトがかなり進んでるんで、円安の分がその
まま効いてはこない。
358ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:40:14.14 ID:cna6Wwl80
>>351

( ^▽^)<つうかまだ何もやってない

       動き出したところ
359名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:15.02 ID:q6tFxpAR0
>>303
在日さんだね。
360名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:46.12 ID:FNOhkYTm0
ものづくりミャンマーじゃなくて?
361名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:54.72 ID:6bVzjtUYP
>>273
円安でも支那組み立て工場が打撃食らえば手のひら返すよ
レアメタルがいい例
362名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:58.03 ID:eW/MRNSE0
>>334
> 世界中の国で国民が一致団結してやってるときに

それが本当だったら米国人はトヨタやホンダではなくてBIG3の車を買ってる。

中国やタイで生産しておいて、国民に対して一致団結もないし。

日本で生産されたフランス資本の日産車を買うのと

アジアで生産されたトヨタ車を買うのはどちらが日本の為になるのか。
363名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:40:59.61 ID:yEkD9/ac0
 
>>314


バーーーーーーーーーーーーカ!!


相手国通貨を買うので迷惑をかける為替介入じゃなくて、量的緩和のどこが円安誘導なんだよバカwwwwwwww

だったら!!

日本以外の先進国は軒並み自国通貨安誘導国家になるだろバーーーカ

 
364名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:11.93 ID:Sr1Xt3hv0
派遣やら非正規雇用で技術を習得しようという世代がこの後に出るかなぁ
今以上にサービス業中心になっていくとか
365名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:13.93 ID:70kLhTNl0
おまいら、通貨が高いってことは国力が高いってことだよ(w
366名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:21.38 ID:0X6c6Bav0
>>347
ばーーーーかw
お前は反応がいちいちワンテンポ遅いんだよw

「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。
しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

とのこと。
なるほど、貿易財の比率が高いから、消費者物価ではなく企業物価を使うのですね。

さらに、

「その点は日銀の担当者もよく承知で、以前は企業物価(あるいは生産者物価)を開示している国は企業物価で、
そうでない国は(中国を含むほとんど途上国)は消費者物価で計算していた。
ところがBISが消費者物価で実質実効指数の算出を統一するようになったので、日銀もそれにならってしまった。
その結果、日銀の実質実効相場は、輸出産業へのインパクトを考える上で妥当性が低下した可能性がある」
367ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:41:28.10 ID:cna6Wwl80
>>357

( ^▽^)<最終的に利益を日本に持ってくるときにも効く
368名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:29.62 ID:etFj40wJ0
>>312
おれもほとんどネットしか見てないけど、ふとなんか「日本」って言葉よく聞くな
と気付いた。オリンピックで日本日本って確かに騒がれてそうな雰囲気はあったけど。
凱旋パレードで10万人だっけ集まったけど日本国旗が一本もない光景は不気味だったな。
あとノーベル賞の山中教授の日本のおかげという言葉をフルカットしたのも。
369名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:30.74 ID:wZWSdPHwP
トヨタはリーマンショック後に期間と派遣を解雇させました。
トヨタは竹中と組んで派遣を雇います。
使い捨て派遣にものづくりさせるなんて素晴らしいですね。
370名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:30.61 ID:32DOSKWT0
>>1
こいつ本質を理解してないんだよな
車はまだしも家電はガラパゴスだったのが負けの原因
371名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:31.60 ID:Fl0P4Z8q0
日本が普通になるだけで中韓への経済制裁完了。
372名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:42.68 ID:xPTrR2YX0
>>340
そらどうにもならないのを誰もが知ってるから。

老人増えますね、給付減らしましょう、若年層の負担も増やしましょう。
働く人間減りますね、活発な経済活動する人間も減りますね、介護関連や病院は潤うかもね。
客層として一番多くなるのも老人。

誰が何を喚こうと、現実は何ら変わらず。
邪魔だから死んでくれとは言えないんだからどうにもならん。
373名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:42:02.35 ID:8fv5I2Ns0
>>351
馬鹿みたいだよな
小泉のときも民主のときも同じような株価の動きだったのに

80キロしか出ない車って・・・
信号待ちのたびに加速の悪さでイライラしそうw
374名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:42:25.43 ID:s76HLlvx0
>>148
何で刷りまくっているドルに対して著しく下落している通貨がこんなにも存在するのかw
これだけでも量的緩和など無意味だとよく分かるwww
所詮通貨価値など「買われる」か否かがすべて
375名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:42:37.91 ID:746fvMKH0
SHARPとかPanasonicの中の人も本気でこんなこと思ってそうだから怖い。
376名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:42:40.21 ID:BbcIWQdg0
>>353
歴史の針を逆に回すことなんでできるのかな?
製造業を復活させた国なんてないし
377名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:42:59.24 ID:MFgXx62z0
>>11
よくそういう言い方あるけど、今の円高で安くなったものはあるか?原油が国内高止まりしただけだ。
スーパーさえも殆ど出来なかったぞ。
それに外需は15%程度だというが、例えば企業で15%占める部門がコケたらどうなるか考えたことあるか? ないだろ!
378名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:12.99 ID:DGDn2X4w0
ネット使ってるくせにこういうのもなんだけど、
ぶっちゃけインターネットの普及が諸悪の根源だと思う
379ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 19:43:23.11 ID:cna6Wwl80
>>365

( ^▽^)<この円高で かなりの企業
       海外で買収してるw

       そのへんは民間企業はぬかりがない
380名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:32.80 ID:q6tFxpAR0
>>365
バカ。
高くさせられてるだけだよ。

本当に国力があるのはコントロールできる国だ。
381名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:40.38 ID:eoEpJaGk0
金正恩と仲良くなって支那・チョンを叩き潰せ
拉致被害者を返してもらって代りに日系企業が上朝鮮進出
スパイ防止法で支那人受け入れ拒否
安倍総理、楽しみな位にクロスワ-ドが解けてくるぜ
ついでにロシアも仲間にいれとけよな
382名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:47.97 ID:o0S6KjKz0
こういうホルホル思考じゃ勝てないぞ
383名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:53.19 ID:GBUvqaaY0
>>291
日本の真左翼と売国左翼との違いは「わが国」「日本」と言えるかどうかが踏み絵って
わけか
とにかく大企業には稼いでもらってしっかりと収益を庶民に分配してもらいたい
384名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:02.22 ID:x7IbCbhu0
>>1
つ正露丸
385名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:03.78 ID:WFq90kfW0
>>373
トップスピードが低いからって加速が悪いとは限らないっしょ
386名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:05.44 ID:4980+JyL0
>>341
製造業ほど雇用が増えないから、ご自慢の労せず儲けた金の大部分を
社会保障費として徴収されることになるわな。
387名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:08.42 ID:1zRila6U0
モロツクリにほん
388名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:09.77 ID:Wsr8ZmQs0
>>376
日本の製造業は滅んではないからな
もちろん、アメリカみたいに徐々に金融・サービス・ソフト辺りで食っていく必要あるだろうけど
そんなのは先の話。いわゆる三本の矢の最後「成長戦略」の話。先に金融・財政をやらないと
389名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:17.32 ID:Fk3xqtmq0
>>340
自棄というより、変えりゃ何でも良くなると思い込んでるんだよ
今回は変えたら良くなると思ってたアホが寝てたから自民が勝っただけ
アホが釣られるようなネタ持ってくると、また4年後にひっくり返る可能性が大きい

そして騙された→お灸→騙された→お灸と被害者面した加害者によって日本は潰される
390名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:19.04 ID:ksskDaF10
国立大学を4留して卒業した後今度は東大再受験を目指すアラサー職歴なし無職が話題に★9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1357620211/
391名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:26.17 ID:8fv5I2Ns0
>>378
家から出ない
買い物はアマゾン
オナニーでお腹いっぱい
職人? 修行がめんどくせw
確かに・・・そうだな・・・
392名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:28.20 ID:rcFT2O1w0
サービスにチップが無い国なんて日本だけだぜ
これで食うなんて不可能
393名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:34.54 ID:eW/MRNSE0
>>379
会社が豊かになると社会が豊かになるのは別次元だけどな。

特に成熟社会では背反することさえある。
394名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:44.91 ID:yEkD9/ac0
 
>>352


バーーーカ!!

経済音痴のデフレ派負け犬


とっとと答えろよ (゚Д゚)ゴルァ !


 ・ 輸出財がGDPの8割を占める後進国させ採用しないシロモノの輸出財GDPを日本だけが採用する理由は?

 ・ 後進国における企業財の品目をいえよ 公表しないんじゃなくて企業財がないんだろバカwwww


まーたこいついつものように涙目遁走するのかwwwwwww


 
395名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:46.40 ID:OxhodMXa0
ネトウヨ「韓国並みの賃金になるまで円安にすれば必ず日本は勝つ!」


韓国の時給は今の日本円に換算して300円台ですwwwww

ネトウヨの「欲しがりません!勝つまでは!」作戦で日本人総貧困時代突入wwwwwww
396名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:51.76 ID:wZWSdPHwP
安倍はものづくりの日本を取り戻したいなら、中国や東南アジアの日本工場を全部、日本に戻せよ。
安倍は口先だけ売国奴だな、マジで。
397名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:54.61 ID:yrxi0uYi0
高くても売れるもの造らないと悪貨に駆逐される。
つまり命に関わる品、薬、兵器関係、航空機、関連部品
398名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:12.07 ID:++koUkus0
*.google.com 乗っ取りテロ発生、Android遠隔操作し放題、iPhone対策なし、Vista/7/8安全 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357635874/
399名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:12.51 ID:70kLhTNl0
>>380
バカって言う奴が馬鹿なんだよ。

輸出すれば円高になるのに(w
400名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:31.57 ID:Zb0hqJXQO
そうだな。
価格に大差がないなら日本製を買う。
韓国製を買うのはあり得ない。
401名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:31.75 ID:hx/Xio3g0
>>362
どこの製品を買うかなんてことじゃ判断できないよ
中国だってまだ日本のスーパーが営業できるけど、
対日本となれば団結するよね
日本が団結して対抗しようとすると横やりが入る
「配慮しろ」「反省しろ」ってね
402名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:42.94 ID:mPhGOGxG0
愛国心の欠片も無かった
民主総理だと絶対に言えない発言だなw
403名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:43.84 ID:x5itomzl0
>>367
企業は海外で内部留保するって手をとると思うよ
そうなると日本国内の賃金はあがらんよね。
404名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:45:44.95 ID:BT15VTki0
>>377
クラシックの輸入CDをよく買うんだけど、
円高でもほんのちょっとしか安くならなかった
円高だろうと円安だろうと、輸入業者は関係なく商売してる
405はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/08(火) 19:46:00.07 ID:vNB/Aktq0 BE:2165049959-2BP(3456)
>>1
絶対可憐
だから負けない
406名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:46:46.31 ID:kECxAQJV0
>>396
具体的にどうやって呼び戻すの?
相変わらず口先だけだなお前ら
407名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:46:54.54 ID:eW/MRNSE0
円安になったからmade in japanに戻る物・・・・・想像つかないな。
408名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:00.83 ID:etFj40wJ0
>>336
君みたいな人が海外では一般的には左翼と呼ばれてんだよなあ。海外から見た
日本の左翼はキチガイに見えるってよく聞く。本来、左翼だろうと右翼だろうと
自国の国民を幸せにするってのが根幹にあるのが普通なのに。だから欧州の左翼も
最近は右傾化してきたってなんか聞く。いやそれ右傾化でもなんでもないからと思うけど。
409名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:06.32 ID:o0S6KjKz0
>>359
在日はマジョリティw
410名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:06.49 ID:8fv5I2Ns0
>>389
基本、変化は必要なの
7年前の自民のやり方じゃいずれ死ぬ
やっぱり気付くの遅すぎたな
民主にしたってあれで評価が決まっちゃね
日本人はそのあたりが考え方がおかしい
二年か三年で実力なんかつかない
期待の仕方がおかしいのよ
411名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:07.57 ID:aqO9nm8PO
安倍が、日本を誇る発言をすると、なぜか叩く
不思議な日本の大メディア。

誰かの「日本は衰退してる、もうダメだ」、とかの発言には
なぜか大喜びする、不思議な日本の大メディア。
412納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/01/08(火) 19:47:14.35 ID:7MlqiNFj0
むう、阿部ちゃんはいい事言うのう。

でも、韓国とは一線を引いてくれよ?
413名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:17.93 ID:chBGMhCt0
あと兵器の製造にも着手しようよ
414名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:36.47 ID:q6tFxpAR0
>>399
あほ。
この超円高は輸出でなったわけ?
なら、なんで貿易収支が赤字なの
415名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:45.97 ID:KaI3td+60
>>11
GDPを増やすことと経常黒字の拡大を目指すことは別物だけどな
416名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:47:46.71 ID:0X6c6Bav0
>>394
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
お前はどうしてワンテンポ遅いの?アホなの?バカなの?

実質実効為替レートの妥当性が低下したとなると大ごとではないか!?と思って、日銀のWEBサイトで調べたら、思いっきり同じことが書いてあってビビった。知らないとは、恐ろしいことだ。

このうち、BIS をはじめとした国際機関では、消費者物価指数をもとに実質実効為替レートを計算することが多い。
消費者物価指数については、対外競争力とは直接関係しない非貿易財を多く含むという問題がある。こうした観点からは、
輸出入物価指数や国内企業物価指数を用いた方が優れているということとなり、現に、日本銀行が計算していた実質実効為替レートも、
国内企業物価指数をもとにしていた。ただし、輸出入物価指数や国内企業物価指数は、国際的な統計作成の標準化が消費者物価指数ほどには進んでいないうえ、
一部の国では利用可能ではないといった問題がある。このため、現状、国際機関での計算では、輸出入物価指数や国内企業物価指数をデフレーターに用いることはない
417名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:22.64 ID:yMeF0q1rO
>>392
今現在、食えてないの?
俺は普通に食えてるぜ?
418名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:30.85 ID:xOweHLNJ0
ごく普通の発言だけど、ほっとするな
この3年3か月が異常だった。
419名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:38.22 ID:GBUvqaaY0
>>393
企業収益が大きくなったらしっかりと庶民がそれを食わせてもらう
もちろん日本人庶民に限定するのは常識
420名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:48.49 ID:oYw6N1nT0
頼もしいな
これこそ日本の総理大臣の言葉だ
421名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:51.24 ID:xPTrR2YX0
>>389
そもそも参院に勝てないから、獲らぬ狸だな。

今回は「年末の忙しい時期に、馬鹿と付き合ってられるか」ってとこだろうけど。
雨でも降ってればもっと下がったんだけどね。
422名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:56.44 ID:8ahviIEe0
国民に夢と希望を持たせるのが政治家。
民主党は本当に糞だったな。
423名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:48:56.80 ID:VgwzucnX0
日本に工場が戻ってくれば
工場周辺にスーパー・クリーニング・飲み屋・学校とか色々な
雇用が生み出されるから円安で工場が日本に戻ってくることを期待したい
424名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:49:14.30 ID:yEkD9/ac0
 
>>366
> る日銀の実質実効為替レートは、


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


このバカ、実質実効為替レートってドル円どころか様々な通貨レートシミュなのを知らねーバカwwwwwwwwww

それでドル円のCPIレートを否定するって

2重の意味で論くずれバカwwwwwwwwwwwwwwwwww


そもそも!!

アメリカが資源大国なのに、何で輸出財CPIでインタゲ採用しねーんだよバカwwwwwwww

お前、すげー支離滅裂


だいいち!!

実質実効レートだとドル円が50円になるのすら知らねーバカwwwwwwwwwwwwwwwwww

で俺の論拠を実質実効レートだと決めつけてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ねよ!! お前wwww
 
 
425名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:49:15.04 ID:8fv5I2Ns0
>>411
思うに
安部が言っても説得力がねえのよ
426はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/08(火) 19:49:18.59 ID:vNB/Aktq0 BE:433010333-2BP(3456)
値は売り手の都合だけじゃ決まらない。
買い手がそれだけ出せるからその値になるということもあるわけで。
427名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:49:26.88 ID:g9a3ZGsh0
移民を受け入れれば日本で製造できるよw
428名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:49:41.69 ID:Fk3xqtmq0
>>410
贔屓目に見ても民主はそれ以前の問題だわ
あれが実力ついたら次の3年で日米同盟解体までいけそうだがw
429名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:49:42.08 ID:QjL6tXIg0
まずは潜入しているスパイをあぶりだすことだな
430名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:39.96 ID:pJf6qVu50
日本は技術立国
基本内需で国内でかね循環させた方がよかったのだからな
団塊のゴミがバカが楽しようとしてあほな事やり続けてきた結果がコノザマだからな
431名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:45.03 ID:O7Toatso0
>>391
がんばれよ
俺は職人憧れるよ
そのうち俺らの暮らしも、今よりは良くなるさ。
がんばろうぜ。
432名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:44.91 ID:eW/MRNSE0
>>419
> 企業収益が大きくなったらしっかりと庶民がそれを食わせてもらう

社内失業がやっと解消されるくらいだと思うよ、まさか2桁成長するとか思ってる?
433名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:05.21 ID:VgwzucnX0
なんかこの人怖いんだけど・・・
ID:yEkD9/ac0
434名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:06.99 ID:70kLhTNl0
>>414
このボケ。

なんで日本経済の先行きが良くなりそうだと円安になるんだ?
ただの笑い話だわ(w
435名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:25.92 ID:lInJmF5E0
公務員の給料を下げて、格差社会をなんとかしろ
436名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:30.03 ID:8fv5I2Ns0
>>428
おまえは自民贔屓なんだろ
まあがんばれや
今回の阿部内閣の顔ぶれにマジで驚いてるぜ
強靭化どころか弱体化じゃねえか
7年前より実力おちてるやんけ
437名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:30.86 ID:qUMsl0do0
>>425
だからって最初から駄目だ駄目だ言ってるやつの後を誰がついてくんだよ
438名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:48.36 ID:q6tFxpAR0
この三年、こんな日本の総理らしい発言聞いたことがなかったな。

これからは林業や農業だとか、
介護だとか、三年間キワモノの話ばっかだった
439名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:56.19 ID:r+rj5wJJ0
とりあえずサムスンはマジで潰して欲しい
産業スパイ紛いなことをしてでかくなった企業
韓国ブッ潰せ!!
440名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:57.27 ID:chBGMhCt0
まず中国人労働者をすべて解雇して送り返せな
代わりをフィリピンとかにすればおk
441名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:51:57.94 ID:dUrhJPCF0
ものづくりでやれてたのは当時中韓が脅威じゃなかったことのほうが大きいと思うんだよ
442名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:03.44 ID:Cx/VJuw4O
優秀()な中国人労働者を引き入れるな。優秀なら産業スパイで出来の悪いのは強盗だからな…
443名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:10.47 ID:GBUvqaaY0
>>408
何が右傾化だろうかね?
売国排除が右傾化だなんてお笑い種だわ
左翼の俺にまで嫌われる売国エセ左翼を排除したら正しくは左傾化じゃないのか?
444名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:12.81 ID:nWFgGoub0
>>383
主義主張の違いがあっても根底に愛国心があれば議論する事で大きくプラスになるよきっと。
445名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:17.10 ID:Zb0hqJXQO
一人なら親日のフリニダ
二人以上なら反日ニダ
<;`皿´>
446名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:22.06 ID:xPTrR2YX0
>>419
論外。
いつ景気が悪化するか知れんのに。
ちゃんと急激に悪化した場合に備えるのが、ちゃんとした企業。

法人税上げる? じゃあ、海外に新規の工業でも建てますわ。 ってな。
447名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:33.21 ID:pYmQonED0
>>419
ずいぶんとお人よしですねw
448名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:38.08 ID:KZ6aT+IJ0
>1
そういうのも良いけどさ、パチンコの取り締まりやれば色んな問題が解決するだろ。
三点方式を完全に非合法とすれば良いんだよ。
そうすれば北への送金が減る、南北在日朝鮮人の不法就労分が国内に戻ってくる。
下手な経済対策よりも効果あるぞ。

何しろ年間20兆もの脱税産業だからな。
これが毎年入ってくる。
増税も仕分けも何もしないで、ただ取り締まりをすれば良い。

何もパチンコを消せとは言っていない。
ただ三点方式を禁止にすれば良いんだ。
今の自民党しかできんぞ。
449名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:41.21 ID:tgVYS5Ac0
安倍さんや麻生さんは、日本に明るいいい影響を与えてるよね。経済会の会合に出席
した会社の社長とかの中で、インタビューに答えた所は全てが景気がうわ抜きになる
と言っているからね。そして、流石に遅行指標の賃金は、まだ据え置きという企業が
多いけど、中にはローソンやジャパネット高田みたいに給料を上げると言っている企
業も有る。民主党時代にはなかったいいい空気が出て来たね。民主党なんて製造業が
悲鳴挙げる中円高誘導だもんな。しかも民主党政権下の殆どを80円以下で固定。シ
ナと韓国に只管利益を誘導した。そりゃ、給料も景気も上げれません。
450名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:46.67 ID:x5itomzl0
>>427
既に外国人の派遣が国内の工場で増えてきてるよね
451名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:52.42 ID:V2beLtGx0
香港の初任給は24万円
上海の初任給は15万円
ミャンマーの給料は4万円
はっきり言って給料では中国に負けつつあるのだ
452名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:57.43 ID:o4Ebc2NG0
シナチョンに再就職して技術漏洩した売国奴の処遇をどうするかだな
453名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:10.89 ID:tEItZ9p20
日本は売れない物を作らせたら世界一ですからww
良い物作れば黙っていても売れるとか題目唱えて
無駄に高品質で高価な物を作るのが大得意
454名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:14.58 ID:lJW3AcNw0
シャープだのパナソニックだのみて思ったけど
自動車に比べて家電のブランドって恐ろしく弱いもんなんだな
円高なのに自動車業界なんとかやってけるのに家電はオワコン状態だし
455名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:18.15 ID:5IYSXKyp0
>>1

凄い頼もしいが、

ケケ中を使ってるようじゃダミだこりゃ。。。


.
456名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:38.85 ID:8fv5I2Ns0
>>431
ありがとう
でも生活の維持がいよいよ困難なレベルだ
東電より俺に金を回して欲しいぜ
今日も原発の部品作ったよw
457名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:56.57 ID:0X6c6Bav0
>>424
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
お前が見ろといってきた国際通貨研のしかもそのグラフの作成者の台詞だよwww
それがお前の言ってることを否定してるのw
こんな間抜けみたことないw
458名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:00.97 ID:kDds7Fae0
また円高が進行してるぞ
一服なのか?
安部しっかりしてくれ!
459名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:11.94 ID:Mx29hVmI0
やっぱ国民を鼓舞するリーダーはいいな。
460名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:13.41 ID:O7Toatso0
>>443
キ、キ、キレイな左翼だー!
みんな写真とっとけ〜
日本に生息しとったんか・・・・・
461名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:14.18 ID:+rK+r3uT0
【速報】サムスンの2012年の売上高が『201兆』で、Appleを上回り世界最高に!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357640829/
ネトウヨ負けっぱなしだねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:15.25 ID:P43gyziO0
100円になったら、急に企業の発想力や技術が発揮されるの?
そういう問題じゃないと思うけど
日本からiPhone作るような会社出てきますかね
463名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:45.40 ID:O7i0CAtX0
>>454
車屋は延命処置受けたまんまだよ
464名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:57.94 ID:ojnrHzB/0
>>436
すくなくとも一月前よりは格段に良くなったね
465名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:04.00 ID:KkWKh4tT0
>>254
3年ちょっと全く日本という言葉を使わない政府があったね
466名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:21.22 ID:pQqj0kaC0
また湧いてきたのか。
マネタリーベースで比較すると1ドル50円が正常なレート。現88円は耐え難い円安水準(アメリカから見て)
467名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:25.10 ID:5fMzT1r00
1ドル200円!!!!!
468名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:40.13 ID:Eu82TZiK0
地デジになった時にシャープのテレビを買ったんだけど、
すげえ使いにくい。
起動まで時間がかかるし、チャンネルの変換にもパッとできない


日本の製造業、息してる?
469巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 19:55:55.44 ID:TKZC0JRX0
て言うかオバマと何もすり合わせもしないでこんな事勝手に喚き散らしてやる気なんか全くねえと思ウヨ。

つまり安倍の目指す所は反米なだけ、アメリカが怒り出したら鬼畜米英だとか言って被害者面するんだろ、
ドイツだのミャンマーとか東南アジアやインド重用ってのは暗にアメリカ排除の宣戦布告だよ。
470名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:58.60 ID:urJtdnfK0
これは頼もしい
471名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:05.59 ID:tgVYS5Ac0
>>461
欧州や米国の訴訟で負けた多額の反則金や市場からの締め出しや、円高の影響がまだ出て
いないやん。1年後に最高益なら頑張ったと叫んでいいよ。
472名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:12.50 ID:8fv5I2Ns0
>>437
政治家にそんな奴はいない
調子のいいことを言う奴ばっかり
右から左までみんなだ・・・
473名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:22.29 ID:ibjDXnph0
日本でモノづくりをするには、日本の労働者の生活レベルを新興国レベルまで
下げないと無理だと思うがな。
474名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:22.54 ID:O7Toatso0
>>456
だなー
東電関係はカネ使いすぎだ、あいつら。
あれはアカンわ
475名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:25.97 ID:1khcmxWV0
徹底検証 日本経済は本当に復活するか
 ■外国人投資家が狙う日本株厳選15社リスト
 ■早くもバブル 新築マンション在庫逼迫で中古値上がり
 ■円安に脅える韓国 サムスン ヒュンダイは没落する
 ■失業者100万人の悪夢! 安倍政権はシャープを救えるか

「ものづくり日本」復活大作戦 カギを握るのはこの企業だ!
 ●iPS細胞→島津製作所 タカラバイオ 
 ●リニア新幹線→日立製作所 東芝
 ●高級スポーツカー→トヨタ ほか
「スカイアクティブ」でマツダを救った四人の技術者たち
週刊文春  新春特別号http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2223
476名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:36.31 ID:7DM8oglSO
人件費は高いし、燃料や原料は値上がりするし
477名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:41.27 ID:o3GhiPx50
バブル崩壊して以来、国をよくしますゆうて、じゃんじゃん借金して
色々やってるけど、ようなってんのかいな?
あべちゃんはインフレにしてカネ空にして、もうタカられへんようにしてんの?
とかおもう今日このごろ

まあそのうち、もうカラケツです。次のひとよろしくゆうてやめる
夕張市長みたいなんがでてくるんやろな
478名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:49.98 ID:P43gyziO0
>>449
>中にはローソンやジャパネット高田
あんた知らないらしいけど、円高でもボロ儲けして来た企業だから
こいつら今の状況でまったく困ってない
479名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:51.76 ID:XxqduE1J0
>>462
タイとかベトナムとかフィリピンのように低賃金の工場が増える。
480名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:54.62 ID:umSK2DwzP
>>382
自動車工業会の祝賀でものづくり否定とかお通夜な話を首相にして欲しいとか君も相当tpoわきまえないねw
481名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:02.40 ID:veSVj9DF0
当たり前のことしなかった民主、社民、日本新党って、
とことんカスだな。
482名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:03.80 ID:x5itomzl0
>>454
エンジンがあるうちは大丈夫だろうけど、完全に
電気自動車に移行するようだと自動車も厳しいだろうな

tvもブラウン管から液晶への移行で優位がなくなった
からな。
483名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:12.53 ID:q6tFxpAR0
>>434
で、この超円高は輸出超過でなったわけか?
好景気でなったわけか?

きちんと答えろ。このボケナス。
484名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:19.21 ID:yEkD9/ac0
 
>>457


バーーーーーーーーーーーーーカ!!

そりゃ日銀が各国通貨レートのウェイトをブラックボックスのまま公表してる、

実質実効レートに対する評価だろバカwwwwwwwwwwww

ドーマー条件を無視した財務省的PB狂信者で消費増税派の池田信夫や野口悠紀雄は、

その日銀評価から


  ドル円の適正レートは実質実効レートの50円


ってさんざん悪態ついてんだろバカwwwwwwwwwwwwwww

死ねよバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
485名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:19.31 ID:3/8JbgnO0
>>410
2009年8月30日の絶望感思い出した。
どう考えても実行不能なマニフェストに民主党の底知れぬ悪意を感じていた。
愚か者から4年この国をメチャメチャにする権利を騙し取った。そういう今まで感じたことの無い悪意。
それから3年半日本はよく持ったよ。やっと終わったんだよ。
野田は悪意と戦ってくれた立派な人だったけど民主にあれ以上与党でいられたら内部から滅んでいたね。
486納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/01/08(火) 19:57:24.25 ID:7MlqiNFj0
マジで10年位内に戦後レジュームからの脱却を実現してくれ

俺たち日本人が中国と朝鮮を支配してたんだぜ?
487名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:36.10 ID:yGKmmRpB0
ズパイ活動防止法制定しないとシナ・チョンに全部持っていかれる
488名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:37.40 ID:O7Toatso0
>>456
あ、でも、あれだ。
あなたの仕事は必要だから、原発は必要だぜ。
高く売れて給料上がるといいな。
489名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:39.54 ID:OH5Kc9xp0
自動車だけでなく道路を作るとか管理態勢指導などのインフラ整備を中核に据えた方が
車だけでなく設備なども一緒に売れると思うんだけど
各国の経済が悪化してるのに車って売れるの?
なんかずれてるというか古い感じがする…
490名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:02.95 ID:C/sFD33e0
「日本は絶対に負けない」
この言葉が、どれだけ、ありがたいか
民主党の奴等には分からないだろうな。
491名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:11.40 ID:Mx29hVmI0
金融緩和+財政出動+成長戦略=アベノミクス

特に成長戦略が勝敗わけるな。
492名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:12.80 ID:etFj40wJ0
>>443
そうなんだよな。別に右傾化でもなんでもない。でもそう考えると左翼とか右翼とか
言う言葉自体がなんかよくわからんものになるんだよな。だれがこんな言葉作ったんだ?
なんかこの言葉自体に作られた意図がありそうな気もする。現状の日本見ると見事にレッテル
貼りとして使われてるし。なんなんだろう。
493名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:55.36 ID:OsjDyozH0
円高是正すれば日本を世界の工場に取り戻せる
キリツ
494名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:56.64 ID:nWFgGoub0
>>482
日本にはマブチモーターがあって日立モートルがあるじゃないか!まだ終わっちゃいないぜ
495名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:01.75 ID:s76HLlvx0
小学校低学年レベルの理論だよな
牛乳瓶のフタいっぱい持ってる奴が偉いみたいなwww
間違いなく池沼wwwww
496名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:02.46 ID:Fr5iKX4I0
俺も一度でいいから、騙されたといってみたい

民主党支持した皆さん、お疲れ様でした
自民党とは格段の違いがあるのに、何で騙されたのかなあ?
全く不思議
497名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:08.89 ID:KaI3td+60
>>462
中国企業の競争力は発想力や技術力じゃない
人件費等諸経費や為替による割安感によるもの
通貨安と技術力の工場直接関係ない
技術力がどうのと言うのは成長戦略のほうで見る内容
498名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:28.03 ID:FNOhkYTm0
>>419
小泉竹中で庶民には痛みだけ食わすシステムを作ったわけだが
499巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:00:41.21 ID:TKZC0JRX0
>>486 皆殺しなら良いが、チョンや支那畜の飼育とか何の罰ゲームだ?

お断り。
500名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:45.08 ID:yEkD9/ac0
 
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0


この経済音痴のデフレ派バカ曰く、


  ドル円の適正レートは実質実効レートの128.8円


だったのかwwwwwwwwwwwww

各国通貨レートのウェイトをブラックボックスのまま公表してる、

日銀実質実効レートって、

ドーマー条件を無視した財務省的PB狂信者で消費増税派の池田信夫や野口悠紀雄のいうとおり

ドル円50円だと思ってたぜーw wwwwwwwwwwwww

で円高デフレで好景気! って池田も野口も立論してたのに、

ID:0X6c6Bav0ってそれすらぐちゃぐちゃにしてやんのwwwwwwwww


死ねよバカ

 
501名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:01:09.59 ID:8fv5I2Ns0
>>488
高く売れるなんてないない
それに原発が必要なんじゃなくて、必要だから原発があるの
人口減って電力需要も下がるだろうからやっぱり原発部品に頼ってる商売じゃね
何れ死ぬ
まあ新分野開拓はやってるけど大変だ
502名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:01:51.02 ID:QU51D9+tO
ようするに日本はやはりモノを作って海外に売ってなんぼの国ということか
TPPみたいな自由貿易協定もどんどん結んで行くと

日本は内需国で鎖国みたいに言ってた奴ら涙目www
503名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:01:51.42 ID:hDZm5cGJi
開発現場での派遣社員を無くさないと
日本に以前のようなものづくりの底力は戻らないと思う。

負荷が上がるとどうしても派遣さんに頼ってしまうけどそのノウハウや知識はどうしても会社には蓄積されない。

自分は正社員だけど、派遣法改正で底が抜けたことを強く感じるよ。
504名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:03.36 ID:KAb4T2Ec0
元になったレガノミクスって金持ちに課税して中間層を増やす政策なんだけど
あべ何とかは趣旨が違うし、ただの以前のばらまきでしかないよね。
505名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:05.37 ID:ZADcoqRJ0
安倍ちゃん頑張って!
韓国朝鮮のスパイ、在日マスコミをぶっ潰してほしい
506名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:12.73 ID:Zb0hqJXQO
>>427
移民は必要ない。
いつの時代でも外国人労働者は日本にいる。
しかし、住みつかない。
半年、日本で働いて、半年、母国に帰る。
勿論、韓国人なんて一人もいない。
韓国人は物覚えが悪くて使えないからね。
507名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:44.18 ID:e3pxRgle0
そのものづくりの上前跳ねる詐欺師を優遇するのやめるつもりは全く無いのに何言ってんだコイツ?
508名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:52.84 ID:Fk3xqtmq0
>>492
そもそも、日本をウヨサヨで分けるのが無理があるんだよ
ゆるい左と極まった左しかいねえんだから
戦後、日本は一度でも右傾化したことなんてねえよ
天皇制維持をウヨ、廃止をサヨってのも乱暴すぎる
509巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:03:17.82 ID:TKZC0JRX0
いやいやおまえらアメリカとなんも打ち合わせもしてねえのに円安も糞もねえよw
510名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:03:27.04 ID:Mx29hVmI0
家電はともかく自動車分野はぶっちぎり圧勝だろ?
1円安くなるごとにトヨタは350億円利益が増えるらしいからな。
511名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:03:54.81 ID:yEkD9/ac0
 
 
 
金本位制が崩壊したから、


  通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず 「 円高デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴のデフレ派!!
 
 
小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
国内市場でも輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
512名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:03:57.19 ID:lJW3AcNw0
リーマンショックの影響が比較的少ない、
対外債権ものすごいもってる
欧米に比べ失業率も低いし財政も悪くない(あくまでPIGSとかと比較して)
それなのにまだ消費税増税しておらずやれる余地がある
そもそもいろんな条件から日本が円高になるのは当たり前だったような気もする
アメリカも欧州もさらにオワコン化してくだろ
そう簡単に円安に触れるもんかよ
513名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:01.09 ID:7In3u6pe0
>>490
太平洋戦争の時も、軍部はそのようなことを言ってましたよね
そんなことでいいんでしょうか
514名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:22.04 ID:tgFNfd8d0
自動車はまだアジアでは抜きん出た存在だけど
いずれ家電と同じになるから
その間に1億人を食わす算段を考えて欲しいわ
515名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:22.73 ID:0X6c6Bav0
>>484
>そりゃ日銀が各国通貨レートのウェイトをブラックボックスのまま公表してる、

普通に取引額がそのままウェイトだろw

>その日銀評価から


  ドル円の適正レートは実質実効レートの50円

お、ま、え、が見ろといった国際通貨研のサイトにのってますねーて言ってるだけなのにw
516名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:35.90 ID:XK+H43cx0
>>389
>そして騙された→お灸→騙された→お灸と被害者面した加害者によって日本は潰される

最近…と言うか民主が政権取ってから
もしかしたら、そういう繰り返しが起きて
日本がどこまで耐えれるのだろうか…なんて考えてる。
たかが一票だけど、自分だって今後騙される可能性もあると思うし。
517名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:46.30 ID:C06Cqu3L0
安倍ちゃん頑張れ!ちょっと為替、元気がなくなってきてるよ!もっと強気な発言してくれ!
518名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:05:27.61 ID:hDZm5cGJi
>>482
液晶製造装置は日本製が多いよ
家電のような消費材はすぐにパクれるけど、ノウハウが製品からわかりにくい生産材はまだまだ競争力がある
519名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:05:29.85 ID:z6qhLFQg0
ものづくりに夢見るのはオワコン

資源もない原料もない国が製造業で栄えていられるのは他国の政情が不安定な時代だけだ
520名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:05:46.36 ID:2InAtFBj0
重工勤務としては助かる
521名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:05:46.89 ID:8fv5I2Ns0
>>503
我が社の現状をお教えしよう
まずもって待遇を落とさざるを得ないのでそうする
よってやる気のある人なんぞ集まらないし、正社員の自主的な大量退職が起こる
派遣に切り替えるが技術力低下
以下、悪循環
派遣そのものが悪いのじゃなくて労働者の善意に頼っている部分がでかすぎ
待遇をあげないとどうにもならないよ
技術水準を維持したいなら
522名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:02.88 ID:eo9EM1rE0
いまさらものづくりの時代に戻っても仕方ないと誰か教えてやれ。
523名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:06.78 ID:nYjlfJFI0
問題は産業スパイをどう駆除するかだ。
しかし、日本でIPONEが出来なかったことは別に問題があると思うが。
524名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:07.05 ID:OCGuV5jK0
>>505
安倍に期待されるのは所詮その程度w
525名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:07.28 ID:QU51D9+tO
とりあえず1ドル100円が目標だな
526名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:10.42 ID:O7Toatso0
>>501
いや、>>474で東電批判したから、
原発いらないって思われたらイカンと思って。
気を悪くせんでなー
527名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:40.52 ID:sx4Kq6tE0
まあ半年後日本の株価と円相場がどうなっているかだな。
みんなが安倍に期待しているのはわかるが、
安倍があぼ〜んしている可能性が高いと思うがね。 
528名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:59.32 ID:x5itomzl0
>>519
ミャンマーに進出しちゃう時代だもんな
529名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:02.93 ID:nbTtdB0S0
ここで安倍さんを叩いてるヤツって
まさか落選しちゃった可哀想な元民主党議員だったりして。
アルバイト??
530名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:14.21 ID:S3uSQOTHP
>>519

日本はIT化(笑)に失敗したから仕方ないじゃん

アメリカと違って製造捨てたら何ものこらんよw
531名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:17.04 ID:KaI3td+60
>>509
アメリカとって言ってもマネタリベース増やしてるのはFRBであってアメリカじゃないだろ
日銀がマネタリベース増やしても追いつけないほどFRBが金を刷るなら
日銀がマネタリベースを増やさなかったら為替高でそれこそ死ぬ
532名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:25.70 ID:yEkD9/ac0
  
>>515


バーーーーーーーーカ!!


経済音痴のデフレ派バカ丸出しなてめーが勝手に


  ドル円のCPIレート128.8円を、

  各国通貨ウェイトをどれぐらいかけたのすら不明な日銀実質実効レートのドル50円にすりかえ


たんだろバカwwwwwwww


てめー 死ね!!

  
533名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:32.48 ID:nWFgGoub0
>>520
バイクはじり貧でしょ?あとは水上バイクくらいか
534巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:07:35.12 ID:TKZC0JRX0
>>513 鳩山の祖父なんかロンドン海軍軍縮条約を受けた濱口内閣を統帥権干犯だとか
喚き散らして日本を右傾化させたんだよね、ほいで日米開戦に署名したのが安倍の祖父の岸。
535名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:38.33 ID:NdTC0HwiO
>>486
うん、中韓なんて日本が支配してれば延々と「謝罪と賠償」
逆だったら絶対「我が国の恩を忘れるな」と言うだけの風見鶏だからな。
536名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:07:42.86 ID:787ybF/j0
>>11
俺も輸出で持ってるとは全く思わないし、これから輸出を伸ばすのが正しいとも思わないが

雇用を確保できるなら何でもやるのが”今”は正しい政策だろ。

それに「自動車工業団体賀詞交歓会」での挨拶だしな。
537名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:08.94 ID:0X6c6Bav0
>>500
この経済音痴のインフレバカ曰く、
日銀はウェイトをブラックボックスにしているわしいがw

ウェイト算出については、対外競争上、それぞ
れの国がどれだけ重要かを評価するうえで、大き
くいって3通りの考え方がある。一つめは、日本
の輸出競争力をできるだけ単純に計測するとい
う観点から、日本の輸出額に占める当該相手国の
シェアを用いるというものである。日本銀行が計
算していた実質実効為替レートは、このウェイト
を用いていた。二つめは、輸入品との競合も考え、
輸出額に輸入額を加えた貿易額に占める当該相
手国のシェアを用いるというものである。OECD
がこうした考えにたっている。三つめは、例えば、
米国での日本車と韓国車の競合といった第三国
競争も、何らかの形で考慮に入れるというもので
ある。BIS、IMF ともに、ひとつの計算例ではあ
るが、第三国競争も加味したウェイトを用いてい
る(第三国競争のウェイト計算の考え方は BOX
を参照)。

思いっきり公表してますw
538名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:15.50 ID:tgVYS5Ac0
後は、早急にスパイ防止法と諜報機関だよね。国防関係は勿論として産業スパイの摘発
もな。韓国なんて、企業家の自叙伝に、日本企業から図面盗んだだの、そんな連中が大
企業のトップになって引退してるからね。秘術窃盗さえされなければ、ノーベル賞も取
れないような連中に日本は負けねえよ。円安にして競争条件を整え、スパイ防止法で産
業スパイを摘発。これでOK。米国じゃ、FBIがしょ中シナの産業スパイを摘発している。
特に国防関係の企業へのスパイ活動が激しい。
539名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:19.26 ID:r+rj5wJJ0
このスレで嫌味書いてる奴らは一体何なんだろうな
ひょっとして民主マンセーしていた奴ら?
もう民主なんて二度と政権なんて取れないよあきらめたら?w
540名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:20.15 ID:GBUvqaaY0
>>462
それも問題なんだよね
中小企業や伸びる個人に適正分配させれば出てくる可能性は大きい
日本の企業の成長の芽を摘む意識を排除しなければならないだろ
そのほうが総体的に見て企業自身のためだと認識を改めるべきだな
541名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:40.87 ID:JAOpElow0
基幹となる技術とか最先端を開拓するような技術を残して、
あとの製造業は整理すべきじゃないのかな

これからも製造業でやっていくのは絶対に無理だよ
542名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:43.63 ID:P43gyziO0
Google、Amazon、Yahoo、facebook、ツイッター・・・
日本発がなんもなし

日本にはニコニコがある!>安倍ちゃん
543名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:08:44.58 ID:8fv5I2Ns0
>>527
ぶっちゃけ
マスコミの威力をまたしても思い知らされている
宣伝次第で見え方って変わるんだねw
544名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:08.82 ID:JHOZw0Ut0
藻谷さんが湧いてますね
545名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:09.07 ID:wZWSdPHwP
>>406
じゃ安倍は何しに日本自動車工業会新年会へ行ったんだ?
「トヨタ様もっと献金してください」と土下座しに行ったんだろ。
546名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:10.63 ID:M/wcHBSY0
75円の超円高で韓国と競争するって力石とジョーの闘いみたいなもんだよ
547名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:24.14 ID:kRE6CZ/p0
>>453
それが本心なら、断行してみないか?
こっちは大喜びだが w
まだまだ日本の作った神話は欲しいだろう w
548名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:09:31.66 ID:3AzhsE2W0
 
麻生首相の退任演説
--------------
「先ほどの閣議でこの内閣は総辞職をいたしました。昨年の9月の24日の発足以来約1年、国民の皆様からいただいたご支援に改めて
心から感謝を申し上げます。私は就任時の所信表明で、強い日本を作ること、明るい日本というようなことを国民の皆様にお約束をさせていただきました。
1年という短い期間ではありましたが、日本のために全力を尽くしたと思っております」

「戦後最大とも言われた世界同時不況への対応、テロ対策や海賊対処などの国際貢献、また北朝鮮や新型インフルエンザへの対策。
危機というものから国民を守ること、そして安心な社会を目指すこと、残念ながら道半ばで退任することになりました」

「いま日本は多くの難しい課題に直面をいたしております。しかし、振り返ってみてください。日本は64年前、敗戦の焼け野原から立ち上がって
半世紀以上にわたって平和と繁栄を続けました。これは諸外国から見て尊敬される成功モデルでもあろうと思います。そして今、
日本には将来の発展の種が多くあります。特に今後の経済発展の死命を制する、そう言われております省エネの技術や環境技術において、
日本は世界の先頭を走っております。豊かで安心な社会と、そして勤勉な国民性も健在であります。国民の努力、そして政府の適切なかじ取りがあれば、
日本が発展しないはずがないと存じます。自身と誇りを持っていると思って、その発展の上に立って安心社会を築いていくべきであります」
〜中略〜
「私は日本と日本人の底力に一点の疑問も抱いたことはありません。これまで幾多の困難を乗り越え発展してきた日本人の底力というもの信じております。
日本の未来は明るい。未来への希望を申し上げて国民の皆さんへのメッセージとさせていただきと存じます。ありがとうございました。
最後になりましたが、1年間お付き合いいただきました記者の皆様方に対してお礼を申し上げ、私からのごあいさつとさせていただきます。
ありがとうございました」
--------------------
549名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:00.29 ID:etFj40wJ0
>>508
おれもそう思う。天皇制を俺は維持すべきだと思うって言ったらネトウよって言われた。
だから俺は、いやいやちっと待ちなさい、折角ここまで守り続けてきたんだからこれからも
守り続けるのがこれまでそれを守り続けてきた人へのまあつまり日本の歴史への礼儀だろ
そして現代の俺らの義務だろって言ったら。もう今はグローバル化の時代ですとかわけのわからんこといわれた。
550名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:03.73 ID:Mx29hVmI0
>>514
しかし、自動車分野は日本の労働者の1割ちょい占めるから。
ここがエンジンかかって来るとかなり熱いぞ。
551名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:22.77 ID:2InAtFBj0
>>533
K崎さんではないので・・・
552名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:25.48 ID:S3pEGJPzO
ものづくりする仕事の奴らの給料どんどん下げておいて

ものづくり大国とか都合のいいこと言わないで欲しいわ。
553名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:27.34 ID:O7Toatso0
>>546
力石しんでしまう!
554名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:41.93 ID:yEkD9/ac0
 
>>537


バーーーーーーーカ!!

そのウェイトをお前、具体的な数値でここに書き込めよ負け犬経済音痴のデフレ派wwwwww

あと実質実効レートが128.8円のソースだせよバカwwwwwwwwww

いつまでも落書きばっかレスして時間稼ぎしてんじゃねーよ負け犬

死ね!!
 
555名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:46.27 ID:hDZm5cGJi
うーん、本来、同じ業務なら派遣社員のほうが給与がたかくていいはずなんだよな。

>>521
それもわからなくはないけど、開発に派遣を解禁したことで労働市場で価格破壊が起こったんじゃないかな
556名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:53.13 ID:8fv5I2Ns0
韓国もまたクラッシュするだろうな
あの国はすでの産業界のためのものになり国民は疲弊しきっている
未来があるわけがない
557名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:11:00.47 ID:JAOpElow0
今は海外の投機筋のせいで円安に振れてるけど、
このまま円安が続くとも思えない
558名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:11:02.02 ID:gyT6H2Bm0
具体的に何を作るんだ
559巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:11:21.69 ID:TKZC0JRX0
>>545 まあ簡単に言えば、やるやるって詐欺りに行ったんだな、アメリカと何の
打ち合わせも合意も無いのにやる気なんかねえよw反米愛韓の目晦ましwww
560名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:11:25.22 ID:S3uSQOTHP
>>537

お前、朝生にでてフルボッコにされてたキチガイに似てるなw
561名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:11:28.22 ID:/bdS3nVH0
まだまだ 80円台の「超円高」状態だよ・・・ 酷い過ぎるよ。



まずは、90円台の「円高」くらいには、もどしてほしい。




100円水準は、いつ頃? 期待していいの?


 
562名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:12:18.43 ID:zvATyPIM0
朝鮮人は、日本を悪くすることにだけ ご執心 です。

そのマイナスパワーをもっとまともなことに使えないのか?
バカですね。
憐れな奴らですね。
563名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:12:40.60 ID:5fGwTTKy0
大日本ものづくり公社でも作るか?w
564名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:12:43.24 ID:CNJGjM2O0
今の日本には物づくりより子作りの方が大事
565名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:03.54 ID:KLxnS8zL0
>>47
車は動けばいいってわけじゃない。
耐久性、安全性を満たすためにどんな評価が必要か、そもそも法規、レーティングをクリアするためのノウハウとかポッと出のメーカーにあるわけがない。
中国製の車が北米欧州の評価で豆腐みたいに潰れてるの見たことない?
566名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:19.77 ID:0X6c6Bav0
>>554
お前の無能を人様のせいにしてるんじゃねーよw
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw

米 国 2 0 . 5 2 2 . 6 2 1 . 4 1 8 . 9
中 国 2 3 . 3 2 5 . 8 1 9 . 5 2 3 . 6
ユ ー ロ 圏 1 5 . 2 1 6 . 8 1 2 . 9 1 2 . 2
韓 国 6 . 9 7 . 6 9 . 3 7 . 8
台 湾 4 . 1 4 . 5 7 . 2 6 . 0
香 港 0 . 9 1 . 0 6 . 3 3 . 7
タ イ 3 . 4 3 . 8 4 . 6 4 . 4
シ ン カ ゙ ホ ゚ ー ル 2 . 9 3 . 2 4 . 2 3 . 0
オ ー ス ト ラ リ ア 1 . 5 1 . 6 2 . 7 5 . 7
英 国 2 . 7 3 . 0 2 . 6 2 . 1
マ レ ー シ ア 2 . 3 2 . 6 2 . 6 3 . 5
イ ン ト ゙ ネ シ ア 1 . 7 1 . 9 2 . 0 4 . 0
カ ナ タ ゙ 2 . 0 2 . 2 1 . 7 2 . 1
フ ィ リ ヒ ゚ ン 1 . 5 1 . 6 1 . 6 1 . 6
メ キ シ コ 1 . 5 1 . 7 1 . 6 1 . 2
567名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:29.29 ID:o3GhiPx50
>>552
ものづくりはものづくりでも、省エネ競争ものづくりやからな
省エネ競争身にしみるわなw
568名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:32.87 ID:Mx29hVmI0
まだ実弾ぶちこんで無いからな。
いまのところ流れは良いので
一時的な物で終わらせたらいけない。
569名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:37.00 ID:GBUvqaaY0
>>508,549
真性左翼にとって天皇制の是非には興味がない
企業収益をいかに庶民にも適正に分配し、優秀な人材にはそれにふさわしい収益を
与えて伸びてもらい、その収益を庶民に再分配してもらうことだけだ

左翼を語るやつが天皇制を批判しているようだが単なる皇族制度に対する嫉妬心にしか見えない
570名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:42.19 ID:OleJvQTO0
>>232
トミ子が入局許可書バラマキまくってスパイだらけになったらしいからな
571名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:13:46.47 ID:Fr5iKX4I0
アメリカ合衆国に逆らっては生きていけないのが日本
国家安全保障という大きな政策を第一番に考えると、多少のリスクがあっても
やはり、アメリカ追随という道は正しいものと思う

「外交、防衛、教育」
この三本柱をしっかり立て直す政治が行われるようになれば、経済は自ずと
付いてくると思われる
これが、大局観というものではないかな

我が商売のことばかり最優先させる国家観無き支那進出の企業は常に、首相の
靖国参拝に反対しているが、魂を売り飛ばしてまで相手に媚を売るその姿は
実に見苦しい
売国奴である所以である
572名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:14:05.85 ID:JAOpElow0
実弾を速く投入しないとまた円高に戻ってしまうよ?
573名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:14:06.19 ID:S3uSQOTHP
>>561

さすがにアメ公も黙っちゃいないだろうな

アメ公もドル高阻止のためにドル刷りまくる

日本も負けじと円刷りまくる

アメ公も負けじと略

結果、円とドル以外のお金は死滅しましたとさ
574名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:09.53 ID:xB3nBOIZ0
円安が一番効くんだなw
よくわかったわ
575名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:11.06 ID:yEkD9/ac0
 
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0


経済音痴のデフレ派負け犬バカログ

どんどん論点ずらしの自転車操業させ、支離滅裂に陥ってますwwww


 ・ 輸出財がGDPの8割を占める後進国させ採用しないシロモノの輸出財GDPを日本だけが採用する理由は?

 ・ 後進国における企業財の品目をいえよ 公表しないんじゃなくて企業財がないんだろバカwwww

 ・ 実質実効レートが、ドル円CPIレートの128.8円??

 ・ そもそも、
   お前の仲間の、ドーマー条件を無視した財務省的PB狂信者で消費増税派の池田信夫や野口悠紀雄は、
   実質実効レートが、ドル50円で立論してんだが( 爆笑 )

 ・ 日銀実質実効レートの各国通貨ウェイトだせよ

 
576名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:18.63 ID:3AzhsE2W0
>>552

下げたくて下げた訳じゃないだろ。
恨むなら支那・南朝鮮にでも言え。
577名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:20.58 ID:QU51D9+tO
安倍は小泉ほどではないが
どうみても小泉竹中構造改革路線の再チャレンジだな
まずは円安株高にして飛行機の前輪を持ち上げるって奴

あと安倍は医療や薬、バイオが日本が成長できるまだ伸びしろがあると
成長戦略を計画してるっぽいな
578名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:34.91 ID:0X6c6Bav0
>>554
負け犬って、それおまえじゃないかw

>あと実質実効レートが128.8円のソースだせよバカwwwwwwwwww

それおまえが言い出したんじゃなかったかw
こっちは一度も言ってないがw
人のいってないことを言ったと思い込んで必死に叩いてるって病院にでもいったらどうだw
579名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:39.22 ID:8XWlfC090
機械メーカー勤務の俺も期待してるよ
まだまだ日本の技術は中国メーカーに負けないからな
精度と耐久性に関しては今もかなりのアドバンテージがある
580名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:07.42 ID:tEItZ9p20
>>513
言霊
しんじるものは救われる
嘘も100回言えば真実になる
ネガティブからポジティブへ!
完全論破☆
581名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:13.68 ID:tgVYS5Ac0
>>519
国というのは何かを売らないと外貨を獲得出来ない。資源の有る国は資源を売り
土地の広い国は農産物を売り、低賃金労働の国は単純労働を売り、米国英国みた
いな軍事政治大国は、世界中に石油や鉱山の利権を獲得したり、武器を売り、シ
ンガポールやカタールみたいに人口の少ない都市国家は金持ち優遇が売りだ。日
本は、何もないから、正に加工貿易で外貨を稼ぐしかねえよ。勿論、金融のよう
なボロ儲けの舞台は、ユダヤ金融資本の独壇場で、他の国は入る余地もない。日
本というのは、唯一高い教育水準と道徳、低犯罪率、勤勉、これが日本の特質で
有るから、原材料を輸入してそれを加工して高度な製品として売る製造業が向い
ている。
582名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:18.34 ID:RPcKPoEP0
>>523
・・・Hが足りないからじゃないかな///
583名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:19.39 ID:KkWKh4tT0
最終的に輸出で儲けたとしても、日本国内でパーツなどを作って金銭を得る、
組み立てて金銭を得る、得た金銭は日本国内で税収となり消費となる
これって内需なんじゃないの?
内需も外需も言ってることが両極端過ぎて…
584名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:20.65 ID:bv4b2/MGO
安倍さんがんばって〜〜
585名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:28.59 ID:HlylGCUu0
100円程度で円高言わない
130円超えたら円高言っていいよ
586名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:47.95 ID:ezkBSmFz0
どうかな
ものづくりの技術が行き過ぎて、ユーザー置いてけぼりなところがあるからな
587名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:16:56.12 ID:lPUnyq0z0
シナチョン在日
コイツらが邪魔してる限り無理だろ
588名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:17:17.16 ID:Fr5iKX4I0
>>11

何言ってんだ、おまえ
我慢しろ
589名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:17:22.49 ID:g06uk4W70
>>585
小泉・安倍政権時は円高だったのか
初めて知ったわ
590名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:17:34.79 ID:yEkD9/ac0
 
>>566


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


ドル円レートなのに、


なんで他国名がでてるくの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


死ねよバカ!!

 
591名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:17:35.62 ID:8fv5I2Ns0
>>555
日本て異常だよ
一時的な雇用であるにもかかわらず低待遇
これはやっぱり政治が産業界の代弁者に支配されているからだろう
普通だったら待遇面での規制はかけるべきだ
592名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:17:57.85 ID:Mx29hVmI0
>>579
おお、現場の人間も言ってるから間違いないな。
もう一回置き去りにしてやってくれ。
593名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:25.68 ID:GBUvqaaY0
>>523
基本的に左翼の俺としては米国の圧力によるソフトウエア産業衰退には意見がある
日本も米国に気兼ねすることなくソフトウエア産業を育てるべきだよ
それが権利だわ
594名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:39.49 ID:vtS/i5Qu0
435 +5:可愛い奥様 ::2013/01/08(火) 19:49:00.62 ID: nzt6eYuG0 (4)
アメリカは衰退の過程で中国に歩み寄る
【日本の取るべき態度】
 日本は、心理的、文化的にアメリカのリーダーシップからもっと解放されるべきだと私は思う。
日本は世界の中で唯一、その技術の高さに驚かされる国だ。平均寿命の長さや乳児死亡率の
低さも世界でトップだ。いわば、世界で最も進んだ国なのだ。オートメーション化やロボット工学など、
未来界を切り開く分野で日本はリーダーだ。 しかし、日本は、政治システム上は民主主義だが、
国民はアメリカの依存から脱却することを望まず、大人になることさえ嫌がっているように見える。
つまり、能力もあり、いつかは独り立ちしなければならない子供が、パパが年老いていくことを
信じたがらないといった風だ。おそらく第二次大戦のトラウマもあるのだろう。
 私はそれに加えて文化的、人類学的側面もあるものと見ている。上下関係を重んじ、権威に阿る
モデルとでも言おうか、日本人は率直に物を言うことが苦手だ。それが国際社会で他の国々と対等
の関係を築いていくことのネックになっている。あなた方は平等な世界にいるのだ。真の成熟というものは、
人間も国家も互いに平等なシステムの中でこそ到達できるものだ。もし本当に世界の再構築を考えているのなら、
日本はヨーロッパと直接対話すべきだ。この2つの地域は本物の産業ゾーンなのだから。
そして日本はアジア経済の立て直しでももっと責任を果たすべきだ。
私も取るに足らないフランス人だが、日本には大人になって欲しいと願っている。フランス人類学者エマニュエル・トッド
595名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:44.10 ID:SHqdmdPD0
へびを忌み嫌う人は多いが 蛇は縁起がいい ギリシャ神話の杖に巻き付く蛇はいろんなところに使われてる

安倍さんは確かに脱皮したと思う  これまでの政策でどうかな?  と思ったことは何もない すべて正しい

やはり民主党 左翼 リベラルとか訳の分からん政党があまりににも酷かった 民を反面教師にすれば

だれでも真っ当になる
596名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:19:13.90 ID:zyhljYoh0
安倍政権=ボナパルティズム

期待は早晩消え去るよ いずれ安倍への幻滅に変わると思う。
597名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:19:53.78 ID:e6R0OTdQ0
>>577
麻生は就任会見で小泉時代の構造改革は否定してたが?
598名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:06.10 ID:G2cEL9o10
>>11
こう言うトンデモ唱える輩って
輸入品が国内の競合品の需要奪ってるってイメージできないのかね?
599名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:09.20 ID:TZx2yXT10
マスゴミ潰してほしいな
600名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:12.69 ID:FPdywnM+0
反日工作員白川方明の逮捕まだ?。
601名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:20.68 ID:DfFUnyX/0
現状今日本でものづくりしてる人たちって養分だよね
602名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:25.35 ID:KkWKh4tT0
>>583
自己レス
あとは日本国内でお金が回ったら円安のおかげもあって国産品が選びやすくなる
ガラパゴス化万歳が日本な気がするんだが
603名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:30.08 ID:etFj40wJ0
>>569
ああそうか君みたいな左翼のタイプの人は天皇制は関心ないのか。おれは別にそれでも
全然いいと思うよ。でもこういうと今度はお前は売国右翼かとか言われそうだけど。俺は
全然そんなつもりはない。俺はただ単に国民が幸せになればいいと思ってる。そこに右翼左翼は関係ない。
最重要は国民の幸せというか安心だな。それさえ達成できるんだったら誰とでも協力するしすべきだと思ってる。
604巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:20:57.36 ID:TKZC0JRX0
>>577 増槽を滑走路上で捨てた挙句自分だけパラシュートで脱出したのが安倍だろ。

今度は帰りに追っ手付かれた侭帰って来るって算段だ、しかも全部態と、軍事法廷で
銃殺にでもした方が良い、やっぱり岸の糞から東京裁判で吊るし首にするべきだった。
605名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:03.35 ID:GBUvqaaY0
>>586
それはだね
人を幸せにするモノ造りでなければモノ造りとは言えないの一言でくくることができる
人が喜ばない付加価値など付加価値ではない
人が喜ぶ付加価値を真剣に創造することだ

これを売国サヨクどもは付加価値不要、とミスリードしているがそれは違う
付加価値不要ならば中共とバ韓国を有利に導くだけ
606名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:05.00 ID:x5itomzl0
>>591
派遣の解放ってのは違法だった偽装請負の追認なんだから
高い人件費になるわけもなく。
607名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:07.34 ID:yEkD9/ac0
 
>>578


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


366 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:41:21.38 ID:0X6c6Bav0 [9/15]

ところがBISが消費者物価で実質実効指数の算出を統一するようになったので、
日銀もそれにならってしまった。
その結果、日銀の実質実効相場は、  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
輸出産業へのインパクトを考える上で妥当性が低下した可能性がある」 


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ドル円128.8円を否定するために、この経済音痴のデフレ派バカが
勝手に日銀実質実効レートを持ち出したのにwwwwwwwwwwwww


死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !

 

 
608名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:28.50 ID:o3GhiPx50
>>593
日本は買い物に徹しろ。とくに兵器、ソフトはみたいなかんじちゃう?
防衛とか兵隊は自国製やけど、兵器は買い物せんとあかんやろ?
ほどほどにしとけとかおもうわ
609名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:29.40 ID:ATfoRovd0
>>129
頼もしい限りだわ
610名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:47.11 ID:0X6c6Bav0
>>575
論点ずらしてるのはお前だ
必死すぎて涙が出てくるw

・ 輸出財がGDPの8割を占める後進国させ採用しないシロモノの輸出財GDPを日本だけが採用する理由は?

BISにあわせて日銀が現在の消費者物価ベースにしただけ。
以前は企業物価ベースで公表していた。
貿易を見るのに貿易に関係しない財が入る方が明らかにおかしい。

・ 後進国における企業財の品目をいえよ 公表しないんじゃなくて企業財がないんだろバカwwww

何を勘違いしているのか知らないが公表している国には以前は企業物価ベースで公表していたと書いている。
そもそも途上国が公表してないからBISに併せて日銀も公表をやめたと書いている。日本語が読めないのか?

・ 実質実効レートが、ドル円CPIレートの128.8円??

???

・ そもそも、
   お前の仲間の、ドーマー条件を無視した財務省的PB狂信者で消費増税派の池田信夫や野口悠紀雄は、
   実質実効レートが、ドル50円で立論してんだが( 爆笑 )

だから何??
これ論点ずらしじゃないのw
611名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:01.99 ID:OCGuV5jK0
>>579
技術だけではねぇ
材料とかどこで仕入れているんだよ
612名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:06.55 ID:vtS/i5Qu0
しかし自民って進歩しない党だな・・・
いつまでバカの一つ覚えで古い産業にしがみつき続けるのかね?
国民を道連れに自殺するつもりかね?

>>29
金融?
絶対うまく行かないのに・・リーマンショックから何を学んだんだろう
それにどうしてそうあっさり日本の伝統を捨てようとするんだろう・・
613名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:32.84 ID:Sm3ykpMz0
プラザ合意から始まった円高が諸悪の根源
614名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:52.09 ID:4nWWHihg0
働く奴がいないよ。
今の日本人は食品添加物と電磁波と環境ホルモンで弱体化されて病気持ちばっかりだから。
いい年した働き盛りの2〜30代でも鬱病多いし。
まずこういう公害を規制しないと強い日本人は取り戻せない。
615名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:52.18 ID:XxqduE1J0
モノづくりより、人材を集めて世界最高レベルの知識の国になって稼ぐのがいい。
東大ですら世界の大学ランキングでは上位でない。カタールは外国人を集めて一人当たりGDP世界一。


IMF の一人当たりのGDP 2010年 単位はUS$
1 カタール 88,559
2 ルクセンブルク 81,383
3 シンガポール 56,522
4 ノルウェー 52,013
5 ブルネイ 48,892
6 アラブ首長国連邦 48,821
7 アメリカ合衆国 47,284
- 香港 45,736
8 スイス 41,663
24 日本 33,805
国の国内総生産順リスト (一人当り購買力平価) - Wikipedia



ヒトも文化も我が国へ 〜カタールの世界戦略〜
今や英国の高級デパート・ハロッズも、フランスの高級ホテルも、イタリアの高級ブランド・ヴァレンティノもみなカタールの所有物。
モノだけでない。米国のノーベル賞科学者、世界的心臓外科医、著名な社会学者…世界一流の人材が一気にカタールに流出している。
カタールは今、世界中の最良なモノや人材を豊富なオイルマネーをバックに買い集めている。文化、教育、医療、芸術…。
番組では、歴史上類を見ないカタールの国家戦略に着目し、中東の小国が国際社会で生き残るための思惑をひも解いていく。
http://www.nhk.or.jp/documentary/


カタール - Wikipedia
外国人労働者がカタール国籍を持つ総人口より多く、外国人労働者に労働力を大きく依存している。
国民は所得税がかからない。さらに、医療費、電気代、電話代が無料、大学を卒業すると一定の土地を無償で借りることができ、10年後には自分のものとなる。
2004年、ドーハに科学技術パークを開き、世界中から技術関連企業を呼んだ。政府は知識集約型の民間投資も促進しようとしている。
616名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:18.05 ID:lsoZzuGb0
自民党関係の犯罪者を救いたい
千野被告の犯罪は全て自民党の力を結集して闇に葬る

☆★元フジテレビアナウンサー横手志麻容疑者の華麗なる一族★☆

千野志麻  元フジテレビアナウンサー。沼津ホテル轢死事件の被疑者。
横手信一  志麻の夫。外資系金融最大手ゴールドマン・サックス勤務。
千野慎一郎 志麻の父。沼津市議会議員。
横手征夫  信一の父。群馬の老舗温泉旅館「横手館」前社長。故人。
横手誠二  信一の弟。「横手館」現社長。
      妻の大叔父に中曽根康弘元内閣総理大臣。
福田赳夫  信一の祖父。元内閣総理大臣。故人。
福田康夫  信一の伯父。元内閣総理大臣。
福田達夫  信一の従兄。衆議院議員。群馬県第4区選出。
越智隆雄  信一の従兄。衆議院議員。東京都第6区選出。
617名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:24.12 ID:5fGwTTKy0
今は画期的な技術開発よりコストダウンが優先されがちだからなぁ・・・
618名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:27.19 ID:Q0UTWsiK0
安倍ちゃんは挨拶ヘタだからしゃべらない方が良いな。
619名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:47.32 ID:m7LDTJ8D0
いいと思うけどなんかみんな自ら下僕になろうとしてるよね
無理じゃないの
620愛国後期団塊:2013/01/08(火) 20:23:53.17 ID:Fr5iKX4I0
>>549

私は、このステハンだけで……

そりゃそうでしょうねえ
愛国だなんてハンネは、普通の人は付けないもんねw
621名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:01.08 ID:0X6c6Bav0
>>607
ええええええええええええええええええええええええええええええええ??
お前もしかして実質実効の意味わかってないんじゃないの?w
お前もしかしてドル円の実質実効為替レートがあってそれを出せっていってんの?www

インフレバカってすげえwww
622名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:11.29 ID:h2VwhEfyO
>>513
「序盤は有利に進むが次第にジリ貧になり最終的にソ連まで攻め込んで来て敗北する。だから無理」
このやたらと正確な予測が当時の軍や政府が出した結論なんだが…
623名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:11.90 ID:idHNFvqJ0
>>612
日本の伝統ってことなら農業なんじゃないの?
村社会に回帰できるならしたいけどねw
624名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:25.35 ID:Q0UTWsiK0
○自動車工業団体の新春賀詞交歓会に出席。円安進行のせいか、会場のホテルオークラが大盛況である。
○壇上に立った豊田章男会長、挨拶ではここ数年の苦難(リーマンショック、3/11、タイ洪水、反日デモ)
に触れ、次いで安倍政権を軽くヨイショし、秋の東京モーターショーを宣伝し、最後に「自動車取得税と
自動車重量税の撤廃を是非よろしく」と。ああ、そうか、例年は年末に終わっている税制改正が、今年は
越年しているから今月中が勝負なのね。皆さん、予算が遅れていることばかり気にしているけれども、
実はそっちの方が業界的なインパクトは大きい。しかも消費税を上げることが決まったあとだものね。
625名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:31.44 ID:RPcKPoEP0
>>605
いやだから人が喜ばない付加価値に価値はないやん
626名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:32.41 ID:ernYQigY0
>>615
ものづくりがダメになれば、知識もダメになる。
ものづくりが科学を支えている。
また、ものづくりによって最新の兵器も製造できる。
これは米国、ナチスドイツ、日本、中国を見れば分かる。
627名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:50.13 ID:etFj40wJ0
>>595
なんだっけ医療の神様だったような。あとなんか金運も呼び込むらしい。そういえば
蛇の抜け殻い財布に入れとけば金持ちになるとか迷信もあったような気がする。
しろ蛇も金運向上だっけか?なんにしてもなんか迷信とも結構かぶってるのが
不思議なもんだ。
628名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:54.27 ID:PwrxJYxY0
手遅れw
もう日本にものづくりwを目指す若者はいない。
バイトする工場すら無いw
629名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:25:28.65 ID:ua3+Ycm00
少子高齢化の日本に未来はね〜よネトウヨの妄想キモい
630名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:25:39.27 ID:GBUvqaaY0
>>603
人の幸せを生み出すことに天皇制度が寄与しているのであればそれは認めるべき
ちょっとドライだけどな
天皇陛下がいることで日本人は幸せ度が高くなっているかどうか
少しだけ効果があると認めても良い
631名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:25:58.89 ID:+4i6738FP
ものずくりってのは大事なのはわかる。

けれど、液晶テレビはもう40インチが3万になってほしいんだ。
これいじょう高性能なのいらない
632名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:03.65 ID:RPcKPoEP0
>>628 創価を撲滅すればだいじょうぶだよ!
Y−DNA別
△Q   毛野(旧石器)  台湾→沖縄?       ←←←平氏
     秦氏、新羅人   半島・新羅経由
     (越人)       華南
◎C1  つちぐも      ミクロネシア・小笠原諸島
◎D2  縄文人、くまそ  東南アジア→台湾→沖縄
△N   ヤマト.       周(華北)→呉(華南)  ←←←皇族・橘氏
     百済人       半島・百済
     (越人)       華南
△O3a3c + D1 漢氏    沿海州(満洲?北朝鮮?)←←←源氏
      高句麗人     半島・高句麗
△O2b1 呉人        華南
△O2b  伽耶人      華南→(海路?)半島・伽耶任那
◎O2a  越人       華南
△O1   楚人        華南→(陸路?)半島・新羅経由
- - - - - 越えられない壁 - - - - -
▲O3   鮮卑・藤原氏   華北   ← ← ← ← ← ← ←そうか
▲C3   エベンキ・隼人  華北    ← ← ← ← ← ← ←そうか
◎日本にあり韓国にない △日韓両方 ▲両方だが韓国で断然多い
633名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:07.75 ID:2nFsyyFGO
物造りを護りたいなら支那朝鮮や欧米から政治の力で確り護れよ
634名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:08.82 ID:ernYQigY0
>>625
> 人が喜ばない付加価値に価値はないやん
矛盾しているね。

人が喜ばない=付加価値がない
付加価値がある=人が喜ぶ

結局、お前が喜んでいるかどうかだけだろ?
人が喜ぶからこそ、高付加価値なのであって、
喜ばないものを低付加価値=安物と言う。

安い商品=喜ばないから価格が低い
高い商品=日本製品=人が泣いて喜ぶから価格が高い。

当然のこと。そして、価格におけるコストの大半は
人件費である。つまり、人件費がある程度高いのは、
高付加価値商品=他のどの商品より満足度が高い商品を
作る上では不可欠である。
635名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:14.18 ID:x5itomzl0
>>622
当時はアメリカとの国力差が100倍ぐらいあるんだから
冷静に考えれば誰でもわかる結論だと思うけど。
636名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:51.73 ID:YJLzMdD00
過剰品質やコレジャナイ感があるから今から(主に米国に)追いつけるのかは疑問だな。
637名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:28:38.44 ID:j804PgxGO
正しいですね
638愛国後期団塊:2013/01/08(火) 20:28:44.37 ID:Fr5iKX4I0
>>577

それは悪いことですか?
639名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:28:49.34 ID:tgVYS5Ac0
>>612
古い産業じゃねえよ。日本は、製造業しか売れるものがない。売れるものが無くなれば
いずれ過去に貯めた資産は消えていく。過去の蓄積が無くなれば、何も買えない国にな
る。韓国みたいに集れば金くれる国が有れば、それでもいいかもしれないけど、日本な
んぞ金が無くなれば誰も助けてくれないぞ。戦後の一時期だけ米国が助けてくれたけど
米国内で過剰になった穀物やガラクタの代金でもその後には数倍にして返済してるから
ね。資源もない、農業をする土地もない、軍事力もないから世界中に油田や鉱山を確保
するような戦術も取れない、実戦もやっていないから武器も売れない、政治力がないか
らルールのしょ中変わる金融の世界でも勝つのは不可能だ。日本が外貨を獲得する手段
は、唯一加工型の製造業。他に稼ぐ手段が有るなら出して見ろ。1億数千人も食わせる
な。
640名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:28:53.59 ID:buFRUyZe0
>>1
そうさ円高を是正し他国と同じスタ−トラインに立たなければ何も始まらない
今の日本は1番速い競走馬がメチャクチャ重い鞍を背負って走ってるようなもの
1番速いからといってそんなハンデを背負う必要なんてない
同じ重さの鞍を背負って正々堂々と世界と戦おう
民主党は円高を放置し日本に重いハンデを背負わせたクソッタレ与党だった
641名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:13.18 ID:6hjrIX3z0
産業構造の転換に失敗した
もう日本は終わり
とことん駄目になるしかないね
642名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:29.86 ID:XxqduE1J0
>>626
モノづくりは、工場での量産のことだろ。
海外の途上国で可能な生産を、国内に戻すということだろ。
そういう低賃金労働を増やすより、高単価労働を増やすべき。



> 残念ながら超円高によってなかなか競争に勝てない、
> あるいはそれによって工場を海外に移らさざるを得ない、工場を閉めざるを得ない。これはおかしいと私は考えました。
643名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:30.08 ID:ernYQigY0
>>631
それは君が欲しい物だけを買えばよいこと。
君の指図を受ける筋合いはない。
技術とは「大画面テレビが欲しい」と言う人に
その希望に沿った物を供給すること。

要らないといえば買わないし、売れないし、製造もしない。
きちんと高い高機能製品を作れる技術を維持しておくことこそ、
日本の国力を高めることになる。
644名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:37.29 ID:8Gb7VBG60
>>462
通貨安になれば観光客の誘致でも有利だろ。
それに海外旅行から国内旅行へ切り替える人も増える。
645名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:39.28 ID:GBUvqaaY0
>>625
だから、付加価値に価値がないとでも言うのか
だから付加価値は持たせるな、とでも言うのか
それじゃあ大嘘

人が喜ぶ付加価値とは何かを真剣に考えろって
せっかく目の前にi-Phoneがあるのに

タッチパネルの使い方を研ぎ澄ませなかった日本人、何が原因か?
おそらく、ピッピー排除の文化が日本のi-Phoneの芽を摘んだんだろう
そこからして日本文化を反省しろって
646名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:29:56.82 ID:yEkD9/ac0
 
>>610
> 以前は企業物価ベースで公表していた。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

お前、
それこそお前、貿易とは関係ない企業財でなく、
輸出財のレートだけにこだわってだだろバカwwww
ばっくれてんじゃねーよバカ


 198 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:18:29.59 ID:0X6c6Bav0 [4/16]
 >>177
 ばーかw
 輸出物価は60円て書いてあるって前も教えてやったじゃねーかw


>そもそも途上国が公表してないから

バーーーーーーーカ!!

あたりめーじゃん!!
資本財や中間財、マザーマシンなどの企業財が後進国にねーからだろバカ
だから意味ねーんだろバカ
だから日本は日の丸CPI採用で、他の先進国でもコアコアCPI採用なんだろバカwwww
647名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:30:19.56 ID:tXSeis1B0
秋葉原から電気商店街を追放した奴は誰だ?
648名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:30:40.41 ID:8XWlfC090
>>611
精密工作機械は精度が重要視される
しかも、その精度を維持出来る期間が長いほど付加価値が出る
同じような工作機械を中国メーカーも製造しているが、高い精度を長期間維持出来ないんだよ
海外向けに精度や信頼性が高い日本のメーカーは中国製品より値段が高くても売れる
それが為替で国際競争力が上がれば今以上に有利になれる
649名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:16.15 ID:0X6c6Bav0
>>590
実質実効、または実効レートなのにどうして他国が出てくるの?とかいうウルトラ馬鹿が
次にどんな顔して現れるかに興味がすごくあるw
650名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:24.58 ID:zyeavlaL0
希望が持てる
こんな嬉しい事はない
651名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:27.16 ID:QU51D9+tO
>>615
カタールは石油王が上げてるだけじゃね?
ブルネイ、UAEなんかもそうだろ

その中では国と言えるのはアメリカと日本くらい
他は人口が少ない経済特区みたいな割と小さな国ばっかだぞ
652名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:49.60 ID:8Gb7VBG60
>>645
DSの存在をもう忘れたのかよw
653名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:50.61 ID:vtS/i5Qu0
>>623
秀吉の時代に火縄銃を売りつけたオランダ人が、しばらくしてもっと売ろうと日本に来てみたら
そっくり同じ物を既に日本人が作っていたらしい。
日本の伝統は模倣の上手さ。手先の器用さ。
それが自動車になるところが自民党の限界すぎるのか
それとも日本の将来が世界の工場になることの暗示なのか・・・
654名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:54.22 ID:ernYQigY0
>>642
> モノづくりは、工場での量産のことだろ。
> 海外の途上国で可能な生産を、国内に戻すということだろ。
> そういう低賃金労働を増やすより、高単価労働を増やすべき。
全然違います。

低賃金労働=サービス業(ワタミなど)
高賃金労働=研究開発、製造業

一般的に言って、製造業の方が賃金も高く、品質もよい。
但し、サービス業すべてがダメな訳ではない。

モバゲーのような安っぽいものでボロ儲けしているのも
いるから一概には言えないが。
655名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:32:01.72 ID:tQtht6eo0
あーあ
これは韓国が怒るね
656名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:32:24.06 ID:yEkD9/ac0
 
>>621


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


お前が、俺の主張するドル円128.8円を否定するために
日銀実質実効レートを引用したんだろ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

経済音痴のデフレ派バカって記憶力すら音痴??

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


まったく反論にならねー落書き自転車操業で何度負け犬の遠吠え繰り返すんだよバカwwwwwwww


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 
657 【関電 75.2 %】 :2013/01/08(火) 20:32:27.75 ID:vEefXbc40
なわけねーだろw
658名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:32:38.80 ID:h2VwhEfyO
>>635
陸軍の予測で20倍。正確には10倍。戦時体制でフル回転すると何倍にも膨張。

こんな国と戦争したがるアホな国民とそれを煽る新聞があったらしい。あっちがやる気だったからどの道戦争だったろうけどね
659名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:32:46.94 ID:70kLhTNl0
ま、円安円安言ってんのは、ドル円が100円割った時に沢山ドル買っちゃった人だろ。
為替なんて、こんな理由で動いてんだから(w

つか、1ドル=100円=1ユーロが戻らない今、せめて1ドル=50円にしてもらえると
計算もやりやすい(w
660名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:03.44 ID:GBUvqaaY0
>>577,638
今度こそは嫉妬心煽られて成長の芽を摘んだりするなよ
考えてみれば、IT長者への嫉妬心を煽ってたのは今から考えれば売国マスゴミだった
わけで、今度は二度と騙されまい
売国マスゴミに騙されて勘違いした地検特捜がライブドアを潰したりと、よくもまあ
日本人は騙されたものだ
661名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:24.89 ID:0X6c6Bav0
>>646
おい、ウルトラ馬鹿
話をそらしていないでさっさと>>621に答えろ
662名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:29.32 ID:x5itomzl0
>>647
全国に家電量販店が出来て秋葉に買いに行くメリットは
なくなったし。PCパーツ買って組むより完成品買った
方が安いからな。
663名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:30.60 ID:tAfLQqKb0
>>615
日本は人口多いからダメだろ
カタールとかルクセンブルクとかシンガポールと同じ政策はできないよ
664名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:32.13 ID:bw+gfsUS0
スタートラインを同じって、まさか途上国の連中と同じコストにするとでも?
665名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:33.76 ID:8U23UTxdO
車よりTPPで壊滅する、日本が一番守らないとならない農家を支援する政策しろよ
どうせ参院選終わってからTPP参加表明だろう
666名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:01.36 ID:SZ5z4WJ80
韓国人とシナ人と在日朝鮮人の排除だな
入国禁止にせねば
667名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:19.35 ID:m8GbugGB0
だけど作っても売れない。
日本一人勝ちの時代は終わったんだよ。
668名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:20.80 ID:ernYQigY0
>>653
「ものづくり」を特別視しているから問題なのであって、
製造業も芸術も学門もすべて、知的活動の一つなのだよ。
全部が全部に関わっている。

関わっていないのは、安物を高く売りつける商売だけ。
だから、商売はあまり重要ではなかった。
農業も本格的にやれば、かなり知識が必要になる。

技巧と知能の関係は脳科学の分野でも解明されつつある。
669名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:23.66 ID:XRbZei7q0
ほとんどのものづくりというのは、派手な商品開発ではなく、
コンデンサであったり抵抗であったりCMOSロジックICであったり
イノベーションとは無縁な、地味な物。
故に円安誘導により、業績は格段に良くなる。
バカな評論家がイノベーションを連呼し、iPhoneを例えに出したり
してるが、アップルは製造業ではない。そんなバカな評論家もどき
の連中の話には耳を傾けず、頑張ってほしい。
670名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:41.96 ID:4vmI00Xy0
そう言いたいし応援したいのはやまやまだが昨今のソニーとパナソニックを見てるとちょっと・・・
あれ・・・これってまともな人間が開発してるの?痴呆症の老人がやってるんじゃないの?って商品が・・・。
671名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:53.72 ID:k3tdYE6G0
中小企業を育成して欲しい
日本の中小企業の層の多様性、厚みこそが、外国にない日本の強味だと思う
672名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:57.48 ID:etFj40wJ0
>>630
天皇制で人に幸せが生まれてるかと言われたらどうなんだろう?幸せな人も
そりゃたくさんいるだろけど俺はなんというか幸せというかすごいことだなという意識かな。
よくもまあここまで続けてきたもんだって言う。だからこそコレからも続いて行ってほしいし
おれも微力ながらそれに協力したいなあと思ってる。そんな風に思えるのがあるのが幸せなのかもしれないと今思った。
673名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:04.67 ID:RPcKPoEP0
>>636
>コレジャナイ感
そうそれ。欲しかったのはこれじゃない・・・って思うよね。
それでも丈夫なら慣れて使うけど
すぐ壊れるようになった(中国製なのかなんなのか)・・・(-_-
674名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:25.07 ID:o3GhiPx50
つか、おまえら、みんなが同じことしたら栄える思い過ぎやろ?
フォックスコンやないんやで。ありえんわw
そこにこだわるからおかしなるんちゃうん? 国家総動員ちゅうんはもうないで
675名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:35.25 ID:EWwHPqS00
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 受注した原発に保障はありません
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
676名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:44.88 ID:qF836kyw0
物づくりは世界という対象をしっかり捉えて行動する意味合いもある
それが自信につながる
677名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:46.98 ID:sEOLoXgl0
民生機器は国内マーケット重視からグローバルマーケット重視への転換が遅かった。
強かったことが災いした
678名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:35:49.03 ID:GBUvqaaY0
>>652
DSはあいにく庶民に幸せを与えていないからな
論外
むしろ不幸を撒いたように思えるけど
679 【関電 74.8 %】 :2013/01/08(火) 20:35:54.52 ID:vEefXbc40
アホらしくて付き合ってらんない
680名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:04.06 ID:zHaBVWEb0
>>81
で、日本が海外から物を買うのに必要な金はどこから湧いて来るの?wwwwwwww
681名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:08.00 ID:+3Rny8wu0
時既に遅し、日本の物作り心臓部大田区の中小企業は滅んだよ
682名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:23.78 ID:meKLRJHfO
消費税が有る限りは全ての思惑は失敗するだろう
683名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:36.82 ID:vtS/i5Qu0
>>660
地検がマスゴミを使ったとどうして考えないのかね?
さらに、地検と、マスゴミと、日本を草刈り場にしたいアメリカの利害が一致したのだとどうして考えないのかね?
684名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:42.29 ID:ucZPImy+0
安倍ちゃん、古いんだよ・・・
685名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:52.43 ID:buFRUyZe0
日本の円高で大儲けしたのは韓国と中国
民主党3年間はこのアジア二カ国長優遇政策だった
なにが東アジア共同体を作るだ
損をしたのは日本だけじゃないか
686名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:36:55.65 ID:yEkD9/ac0
 
>>649

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

経済音痴のデフレ派バカって前後完結すらできなくなってるwwwwwwwwww

ドル円相場なのになぜか最初に実質実効為替レートを持ち出し、
>>621でドル円での実質実効為替レートを否定し、
>>649でまーた実質実効為替レートを採用したがってるwwwwwwwww

621 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 20:24:01.08 ID:0X6c6Bav0 [17/19]
>>607
ええええええええええええええええええええええええええええええええ??
お前もしかして実質実効の意味わかってないんじゃないの?w
お前もしかしてドル円の実質実効為替レートがあってそれを出せっていってんの?www


649 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 20:31:16.15 ID:0X6c6Bav0 [18/19]
>>590
実質実効、または実効レートなのにどうして他国が出てくるの?とかいうウルトラ馬鹿が
次にどんな顔して現れるかに興味がすごくあるw

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


死ねよ(゚Д゚)ゴルァ !
 
687名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:37:09.77 ID:fHR+4h1z0
安倍ちゃん最高だぜ!!!!!!!!

もう韓国や中国製品はいらねぇんだよ!!!!!!!!

円安かもーーん!
688名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:37:17.16 ID:nk5Xy13y0
今更ながら2位じゃダメなんだよ。
689名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:37:48.85 ID:dxFXZMyF0
さすが自民党!重厚長大の周回遅れの発想が笑える
690名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:37:55.74 ID:RPcKPoEP0
>>670
いや、たぶん牛耳ってるのは
「イノベーション」とか「付加価値」とかって言葉が好きな団塊創価おっさん。
691名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:37:58.19 ID:ckjnH4Cz0
>>479
悔しいのう
悔しいのうw

しっかし87円で円高とか、数年前に95円前後で
超円高この世の終わりみたいに煽ってたマスコミどこ行った()
692名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:38:00.48 ID:XxqduE1J0
日本は、通貨もGDP/人も世界で上位でない。
円安誘導して労働単価を下げるよりも、労働単価を上げる政策をすべき。



欧州の平均月収、スイスが48万円で最高 2011年09月24日
http://news.livedoor.com/article/detail/5885387/


一人あたりのGDP 日本24位(IMF)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4540.gif


実質実効為替レートや見ると超円高は嘘
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-1483.html


ビッグマック指数を見れば、米ドル/円レートは行きすぎた円高ではない
http://nikkan-spa.jp/194530


ビッグマック指数・価格 ※2012年07月25日時点の価格
02位 ノルウェー 552円($7.06)
03位 スウェーデン 543円($6.94)
04位 スイス 513円($6.56)
12位 アメリカ 339円($4.33)
13位 アルゼンチン イギリス チリ 325円($4.16)
16位 日本 320円($4.09)
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
693名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:38:08.66 ID:8Gb7VBG60
>>678
せめてさあ、お前の主観じゃなく数字で語ってくれよ^^;
694名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:38:29.19 ID:AqwqpTBQ0
製造業に頼る今の構造を何とかしないと
戦時体制のまま、いつまで行くつもりなんだいw
695名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:38:31.28 ID:lWyApGOM0
>>688
No.1にならなくてもいい
もっともっと特別なonly1
696名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:00.37 ID:ernYQigY0
>>669
> イノベーションとは無縁な、地味な物
いや、地味な物ほどイノベーションに重要なんだよ。
研究開発も非常に精度の高い技術が背景にあるから
成り立つ。

何万光年の衛生に知的生命体が生息しているかどうかを
観測するのに、中国製安物部品ではどうにもならない。
ここの地味な部品が技術を支えている。

アップルみたいなのを見てイノベーションなんてっている
馬鹿は、大抵技術音痴の文系野郎だろう。韓国が
日本からの部品輸出で何も生産できなくなるのも、
そういう地味な製造のレベルの高さが、新しい商品を
作り出しているのであって、一人の天才がどうこうして
出きるものではない。
697名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:02.94 ID:GBUvqaaY0
>>668,671
中国と日本とのモノ造りの大きな違いは一言で言い表せる

人様に喜んでもらおうとしてせっせとモノ造りをしているか、目先儲かれば人が
不幸になろうとなんだろうとかまわないと思ってモノ造りをしているかの違いだ
698名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:08.44 ID:rSUbebT00
>>11の人気にshit
699名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:47.23 ID:yEkD9/ac0
 
 
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0
ID:0X6c6Bav0



経済音痴のデフレ派負け犬バカログ

どんどん論点ずらしの自転車操業させ、支離滅裂に陥ってますwwww


 ・ 輸出財がGDPの8割を占める後進国させ採用しないシロモノの輸出財GDPを日本だけが採用する理由は?

 ・ 後進国における企業財の品目をいえよ 公表しないんじゃなくて企業財がないんだろバカwwww

 ・ 実質実効レートが、ドル円CPIレートの128.8円??

 ・ そもそも、
   お前の仲間の、ドーマー条件を無視した財務省的PB狂信者で消費増税派の池田信夫や野口悠紀雄は、
   実質実効レートが、ドル50円で立論してんだが( 爆笑 )

 ・ ドル円適性レートのCPI28.8円を否定するために日銀実質実効レートを持ち出し、
  >>621でドル円での実質実効為替レートを否定し、
  で>>649でまーた実質実効為替レートを採用したがる、超絶支離滅裂気ちがいぶりwwwwwwwww

 
 
700名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:48.71 ID:8o7Iel/A0
自動車産業はいいとして、エレクトロニクス製品がちょっとな…
とくにソフトウェア制御がダメダメだ
701名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:39:51.53 ID:m68lZanc0
>>684
そうなんだよね。
超先進国の日本がいまだに製造業とか…
702名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:40:13.32 ID:x0C+DgyUO
日本は天然資源も農産物も海産物も限られてるから、優れた技術を集約した工業生品で稼ぐしかない国だから、
無駄にした3年間を忘れてがんばるしかない。
ちなみに、売春婦で外貨を稼ぐ隣の国とは格が違うW
703名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:40:33.36 ID:0X6c6Bav0
>>699
>お前が、俺の主張するドル円128.8円を否定するために
日銀実質実効レートを引用したんだろ

↑してないぞ、ウルトラ馬鹿。
もう一度ウルトラ馬鹿のために説明してあげよう。
お前がリンク貼ってた国際通貨研にお前の主張する128円以外にも61円だの98円だのあっただろ?
どうしてお前はそれを無視して128円だとばかり主張するんだ?というのが事の始まりだ。
この仮定でこっちは日銀の実質実効為替レートなど一度も引用していない。
少しは理解できたかな?ウルトラ馬鹿。
704名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:40:51.44 ID:ja03JYQ30
115円カモーン

海外に流出した労働需要を国内に取り戻して、需給をバランスさせるのはいいことだ
705名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:40:51.66 ID:tJKB4aVf0
日本を引っ張っていってくれ
706名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:02.07 ID:vtS/i5Qu0
>>668
そのわりに日本は商売人が高く評価されすぎてるよね。
なにかおかしい、世論操作があるのだろう。
707名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:07.73 ID:XRbZei7q0
>>701
アメリカは製造業の国内回帰で湧いているけどな。
708名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:08.99 ID:al/BTKhc0
>>43
おまえのは、白痴理論以前だろ
「GDOの割合がどうだろうと」ってなんだよw
709名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:12.05 ID:tgVYS5Ac0
>>689
1円円安になるとトヨタは350億円利益が積み上がる。日本は、製造業以外に外貨を獲得する
手段はないんだが、君は、日本の1億3千万人を、何を売ることで今後養うつもりなんだ。日本
の唯一の稼ぎ頭の製造業がダメになれば、一方的に日本から資産が流出して有る限度が来ると過
去の資産を食い尽くし、何も輸入出来ない国になるんだぞ。資源も食料もない国なのに。
710名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:15.29 ID:OCGuV5jK0
同じスタートラインに立てても
大手が中小を泣かすようなあこぎな商売してたらそこで終わる
安倍はそこまで目配りができているのか?
711 【関電 75.2 %】 :2013/01/08(火) 20:41:16.88 ID:vEefXbc40
>>698
まともな意見にしか見えないんだが・・・
円高速度が速すぎるのがいけないだけなのにさ
712名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:41:39.75 ID:RPcKPoEP0
>>701
先進国じゃなくて文明国って呼んでくれればいいよ
713名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:01.39 ID:yEkD9/ac0
 
>>692


バーーーーーーーーーーーーカ!!


マクドナルドのビッグマックがアメでは4ドル、日本で400円とする。
これなら単純にドル100円と見える。


ところが誰もが知っている通り、アメと日本とは、サイズがてんで違う。
http://gigazine.net/news/20120609-mcdonalds/

もしアメが2倍大きい、とすると、
同じ量を買うのに、日本では800円を出さねばならない。

つまりドル200円の方が、実はより購買力平価の実態に近い。

これがビッグマック指数の誤差。


 
714名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:03.30 ID:buFRUyZe0
自民党の自動車業界復活で経済再生を目論む話にケチをつける人は
民主党にもケチをつけたのか
民主党の重点業界は林業介護だったぞ
こんなんで日本再生経済再生ができるはずがなかった
715名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:05.14 ID:O7Toatso0
明日からまた頑張ろう
やるしかねぇ
716名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:12.78 ID:1H9vAcKK0
そうであればいいんだけどねえ。
残念ながら、民主の3年はいろんな意味で大きすぎた。

・・・まあ、国民ががんばれば、まだ何とかなるレベルだと思うけど
717名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:20.09 ID:Y0Qr1UUCP
ミンス「中韓様がよく思わない!!」
718名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:25.00 ID:peWVsteJO
>同じ土俵


つまり解雇規制緩和&最低賃金廃止で格安労働者増やすって事?
719名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:37.76 ID:GBUvqaaY0
>>702
売春婦も人にひと時の快楽を与えることで高い収益を得ているんだけどなw

なんでただのオナホールに高い金出すのか他の言葉で説明してみろよ
720名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:39.21 ID:ernYQigY0
>>697
それも現象面にすぎない。その手の詐欺師も日本人にいる。

決定的に違うのが、

    知的好奇心

だろう。誠実さも去ることながら、日本人の価値観が

    知ること>お金

になっている。これはすべてに渡って言える。

   「金が欲しいんだろ?ほれ!」

みたいなのに満足する奴はいない。多くが

 「なぜ事故が起きたのか徹底解明してほしい。
  そしてどういう対策を行うのか示してほしい」

と言うだろう。中国人と韓国人にはこれが無いんだわ。
すべては金で解決する。
721名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:43:21.55 ID:pgBwxCuu0
安倍バブルはいつまで保つんでしょうか?
722名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:43:44.66 ID:vtS/i5Qu0
>>701
日本は世界の中で唯一、その技術の高さに驚かされる国だ。平均寿命の長さや乳児死亡率の
低さも世界でトップだ。いわば、世界で最も進んだ国なのだ。オートメーション化やロボット工学など、
未来界を切り開く分野で日本はリーダーだ。 しかし、日本は、政治システム上は民主主義だが、
国民はアメリカの依存から脱却することを望まず、大人になることさえ嫌がっているように見える。
つまり、能力もあり、いつかは独り立ちしなければならない子供が、パパが年老いていくことを
信じたがらないといった風だ。
723名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:43:47.58 ID:RPcKPoEP0
>>706
嘘つき民族がマスコミでデマ垂れ流してるから
Y−DNA別
△Q   毛野(旧石器)  台湾→沖縄?       ←←←平氏
     秦氏、新羅人   半島・新羅経由
     (越人)       華南
◎C1  つちぐも      ミクロネシア・小笠原諸島
◎D2  縄文人、くまそ  東南アジア→台湾→沖縄
△N   ヤマト.       周(華北)→呉(華南)  ←←←皇族・橘氏
     百済人       半島・百済
     (越人)       華南
△O3a3c + D1 漢氏    沿海州(満洲?北朝鮮?)←←←源氏
      高句麗人     半島・高句麗
△O2b1 呉人        華南
△O2b  伽耶人      華南→(海路?)半島・伽耶任那
◎O2a  越人       華南
△O1   楚人        華南→(陸路?)半島・新羅経由
- - - - - 越えられない壁 - - - - -
▲O3   鮮卑・藤原氏   華北   ← ← ← ← ← ← ←そうか
▲C3   エベンキ・隼人  華北    ← ← ← ← ← ← ←そうか
◎日本にあり韓国にない △日韓両方 ▲両方だが韓国で断然多い
724名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:43:53.92 ID:lj3+RvzDO
新興国が先進国の真似してモノ造りを成長の糧にしてんのに、日本も変わらず同じ事をやっても、成長の伸びしろなんて知れてるだろよ
日本が力を入れるべき分野は、観光・医療・介護とベンチャーだ
工場の数よりも、国際的な起業家をどんどん生み出さなきゃ話しにならないぞ
725名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:44:18.48 ID:qDbls48o0
>>720
その知的好奇心とやらで原因がわかっても、
誰も責任取らない体質、じゃあね( ´,_ゝ`)プッ
726名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:44:40.34 ID:meNgo5oo0
なんかどいつもこいつもものづくりものづくりって呪文のように言ってて気持ち悪い
727名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:44:49.98 ID:qF836kyw0
人権も自由もなく真実もごまかす国なんかに負けてられないということだろう
728名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:11.19 ID:8o7Iel/A0
>>706
江戸時代、大名すら借金まみれで商売人に頭上がらなかったりしたりするからなぁ
その名残もあるんじゃなかろうか。
729名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:15.40 ID:m8GbugGB0
給料は上がらず
牛丼が200円から500円になるだけ
これが円安の正体。
730巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:45:24.08 ID:fA+KCfyfO
日本は製造業で稼ぐなと言ってるのが居るが日本人は基本的に製造業で稼ぐしか道はない、こ言う物言いは
畑でも町工場でも構わないが物作りのDNAの無い物作りを舐めた土人の思考。
731名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:24.23 ID:NMVgPJb80
自動車か・・・ 技術の集大成だからな。 しかし、飽きた。 つまらん。 他に産業にねぇの? 癌治療とか、ITパッケージとか・・・
732名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:29.47 ID:buFRUyZe0
>>724
わあまるで民主党みたいなことを言ってますねびっくりです
733名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:31.54 ID:tAfLQqKb0
>>701
最先端科学でものづくりだろ

>>719
問題は、アメリカとかでも、
日本語の店名や源氏名で釣ってる事かなあ
ブランドとしては日本の方がこんな方面でも高級らしいぞ
734名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:34.42 ID:yEkD9/ac0
 
>>703
>お前がリンク貼ってた国際通貨研にお前の主張する128円以外にも61円だの98円だのあっただろ?


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

それこそ!
何度も反論してんのにお前再反論して逃げてるだけだろバカwwwwwwwwwwwwww


>この仮定でこっちは日銀の実質実効為替レートなど一度も引用していない。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


バーーーーーーカ!!
ここのスレで「実質実効」でググれば最初にでるのはお前の落書きだろバカ

66 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 19:41:21.38 ID:0X6c6Bav0 [9/20]
ところがBISが消費者物価で実質実効指数の算出を統一するようになったので、
日銀もそれにならってしまった。
その結果、日銀の実質実効相場は、  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwww
輸出産業へのインパクトを考える上で妥当性が低下した可能性がある」


死ねよ!!
 
735名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:42.54 ID:XRbZei7q0
>>726
まぁここはものづくりのスレだし、
温泉の話をするわけにもいかんしなw
736名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:45.40 ID:p6xwHqoV0
「ニートやフリーター・非正規雇用になるとこんなに悲惨」 安倍内閣、小学校で予防授業を開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357641376/l50
737名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:45.90 ID:GDIqPixbO
消費が上向いてきたのか、
生産数が上がったような気がする。
残業が増え、職場によっては製造設備を増設して
人員増強だとかあるかも知れない。
給料のベースアップやらはさておいても、
仕事が増えれはま収入は上がる。
ありがたいことだ。
738名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:45:50.53 ID:QU51D9+tO
>>685
まあ東アジア共同体を作った場合
一番損失を被るのは日本だろうな
100歩譲って韓国とはまだしも、中国と共同体を作るのは色々と無理だろうしね

中国は経済では資本主義
政治では共産党独裁という奇妙な体制だから
739名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:46:07.43 ID:M/wcHBSY0
>>724
>日本が力を入れるべき分野は、観光・医療・介護とベンチャー
だとしてもデフレ円高是正しないと国際競争で勝てないだろ
740名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:46:36.19 ID:uVoFIBnz0
人口が減って、世代のバランスがよくなるまで、ひたすら耐えるしかないと思うけどな。
もう豊かになっちゃったし、魔法みたいに稼ぎが増えることってありえないと思うし。
741名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:06.22 ID:0X6c6Bav0
>>713
あー、何を勘違いしているのかやっとわかったw
購買力平価の話だから実質実効為替レートの話には該当しないと勘違いしてたのかw

昨日のブログ記事、「購買力平価でみると円高は約15%行き過ぎ!?」のなかで、購買力平価には「消費者物価PPP」「企業物価PPP」「輸出物価PPP」等といろいろな数字があるが、
一体どれが適切なのか分からない。日経新聞経済教室に出ていた竹中教授は、「企業物価PPP」を使って購買力平価を説明しており、参考になると同時に、
何故「企業物価PPP」を使うのか、その理由が分からないという旨のことを書きました。

読者のhinoさんから、竹中氏のブログにタイムリーにドンズバの答えが出ているとの情報を教えていただきました。
ありがとうございます。

たけなかまさはる
2011/09/09 日経新聞「経済教室、円高と日本経済(下)」

「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。
しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

とのこと。
なるほど、貿易財の比率が高いから、消費者物価ではなく企業物価を使うのですね。
742名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:09.64 ID:27tGt/yh0
>>724
>日本が力を入れるべき分野は、観光・医療・介護とベンチャーだ

そんなにデフレを続けたいの?
743名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:14.78 ID:4/YVlkDb0
日本の製造業は下請けイジメの奴隷労働だろ
なにがものづくりだよアホ。搾取すんな
744名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:22.02 ID:EWwHPqS00
             ∧..∧
           . (´・ω・`) こちらFXスレです
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
745名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:44.09 ID:GBUvqaaY0
>>731
教えてやるよ
宇宙エレベータと核融合
これがあれば人間みんな寝てて暮らせるし宇宙への夢が広がる
毎日夢だけ語って生きていけるわ
746名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:46.48 ID:ja03JYQ30
民族によって、得意不得意な産業ってあるんだよな

フランス 芸術
イタリア 芸術
ドイツ  工業
イギリス 金融
アメリカ IT、金融、プロレス
日本   工芸
中国   模造
韓国   捏造

人間でも得意な領域を発揮するのが一番。日本は製造業が生きるよう超絶円安と投資環境を整えるべき
747名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:53.80 ID:yEkD9/ac0
 
>>734

× 何度も反論してんのにお前再反論して逃げてるだけだろバカwwwwwwwwwwwwww

○ 何度も反論してんのにお前再反論せずずーっと逃げてるだけだろバカwwwwwwwwwwwwww
 
748名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:10.41 ID:r0p4PRxM0
>>4
kwsk
749名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:13.05 ID:vtS/i5Qu0
>>728
大名は何で借金まみれだったんだ?参勤交代でものいりだったとか?
とすると徳川家の中央が商人と癒着してたのだろうなw
今もそうだろうw
750名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:14.14 ID:sgX9la/YO
232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/08(火) 19:28:59.73 ID:EpahWKal [7/9]
ツイッターより

井上太郎 ・@kaminoishi
麻生副総理、報道されていませんがミャンマーへの日本式医療そのままの進出を
他国に先駆けいち早く決めてしまいました。
ミャンマーの保健省副大臣が大の親日家で日本留学経験あり、
日本の医療品メーカーの誘致も含めての話と支援により、
信頼性の無い中共方式はやめさせ日本式丸ごとに決定させました。

素晴らしい成果だ
報道しないマスゴミはほんとにクズ
751名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:28.16 ID:m8GbugGB0
イノベーションは
経営者や政治家の都合では
発生しません。
752名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:40.91 ID:oGA71fe70
>>743
そうだな時代はワタミと介護だよな
753名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:45.22 ID:O7Toatso0
みんなの声聞いてると、要は、
ガンガン働いて、外国から稼ぐぜ。
んで、稼いだ金で国内のみんなが潤えばOKってことだな。
754名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:48.98 ID:mQnTvhqA0
>>739
デフレ円高是正は必要だろうけど、
これからも製造業でいくとか、日本の製造業は不滅です(キリッとかないわw
755名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:48:52.91 ID:bgeTVCyY0
>>731
全部やればいいだろw なんでこっちを取ればあっちはダメみたいな話になってんだ。
飽きたとか個人の感想は結構。
756名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:49:14.58 ID:6N/M9slI0
昨日WBSで、ローソンの社長が95円までなら大丈夫と言ってた
757名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:49:19.65 ID:fq9i3h+G0
その前に
売国ノンポリ風見鶏の
経団連会長米倉の解任が先

金融も財政も経済も解らない
ただの支那朝鮮の売国守銭奴
子泣き爺
758名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:49:24.79 ID:ZggxUp5u0
>>639
君は、凄く正しい。 久し振りに感動したわ。(^^)v

1億2800万の国民が食っていくには外貨を稼がないとね。

その外貨を稼ぐには、資源のない日本では加工貿易しかない。

だって日本は、軍事力を使えないのだから。

先進文明を捨てて、農業だけなら4000万人しか生きられない国土
759名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:49:50.83 ID:EWwHPqS00
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 脳がぶっ壊れた外為業者の
           cく_>ycく__) 営業メールが迷惑で迷惑で
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
760名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:06.63 ID:9q8wmXx00
>同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない。これが私の信念であります。


泣いた。
761名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:09.36 ID:RPcKPoEP0
>>746
中国と韓国、逆じゃね?
762名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:24.39 ID:Mn1orZE2O
>>724
円高は観光にはマイナスでーす
763名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:50.60 ID:bgeTVCyY0
>>754
製造業は裾野が広いから雇用対策にはいい。建設業も同じ理由で肯定される。
逆に金融はなー、全然雇用しないからな。全然ダメだよ。
764巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:50:51.64 ID:fA+KCfyfO
物作りが嫌とか言ってる土人はしたら日本が如何やったら外貨を稼ぐと述べるのだろう?まあそ言った思考で
運営されてるのがサムスンやヒュンダイなのだが、エヴェンキ人には物作りのDNAが無い為に基本的に物作り自体を舐め切ってる。

畑や工業製品や文化や文明すら作って来なかったのが半島の歴史。

だがまあ安倍自体が物作り舐めてやがんから円安に導くつもりすら根本的にねえけどなw
765名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:57.16 ID:tcP2Gq6a0
月収3万程度の東南アジア中国と同じスタートラインに立てるわけねえだろ
本当にバカだなゲリ
766名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:50:59.58 ID:fF3Uo0EQO
>>726
実際ものづくりしか強み無い&日本でものづくりを武器にしないとか愚の骨頂状態だから
767名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:02.83 ID:MSNm0grH0
あの・・・・モノより、お金が・・・・一番欲しいです。
768名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:14.62 ID:vtS/i5Qu0
>>755
だよねー。
アメリカ一国にベッタリ(=アメリカコケたら日本もコケる)とかもそうだけど、
日本人って危機管理とかリスクヘッジとかに無能すぎるんじゃないの?
769名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:28.89 ID:yEkD9/ac0
 
>>741

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


肝心の、お前がいきなり実質実効レートの話持ち出してきたのは

いつまでも完全スルーする、論崩れバカwwwwwwwwwwwww

しかもCPIレート=日銀実質実効レートと思いっきり勘違いしたまま


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


死ねよバカ!!

まったく落書きしかレスしなかったお前の見苦しい負け犬っぷりから、

ドル円適性レートは128.8円で決定

 
770名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:32.26 ID:vks8+4Tc0
もう工場は中国に出しちまったのに今更円安とか何のメリットがあんの?
771名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:38.33 ID:lWyApGOM0
物作りもいいけど子供も作れよ
772名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:56.24 ID:zHaBVWEb0
>>639
一点だけ指摘させて貰おう。

>>1億数千人も食わせるな。

この表現は少々シュール過ぎる嫌いがあると思うが。
773名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:51:59.29 ID:gSw7Mxaw0
わずか3年でものづくりの会社を退社した安倍になにがわかるのか
774名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:10.88 ID:uxVP9tdv0
親日の東南アジアは日本にとって宝の宝庫だ
大東亜戦争の恩恵がここで効いてくる
775名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:22.15 ID:RPcKPoEP0
>>764
ちがうちがう、
文明を鮮人に食い荒らされてきたのが半島の歴史。

日本も創価をつぶさないとエライことになる。
776名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:23.28 ID:M/wcHBSY0
>>765
円安にするから給料は減らないよ
777名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:42.10 ID:ja03JYQ30
>>770
回帰現象
778名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:43.15 ID:mQnTvhqA0
>>763
製造業や建設業の人にこれからもずっと低賃金で働いてもらわないといけないんだけど、
それでもいいの?
779名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:53.67 ID:0X6c6Bav0
「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。
しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

とのこと。
なるほど、貿易財の比率が高いから、消費者物価ではなく企業物価を使うのですね。

さらに、

「その点は日銀の担当者もよく承知で、以前は企業物価(あるいは生産者物価)を開示している国は企業物価で、
そうでない国は(中国を含むほとんど途上国)は消費者物価で計算していた。
ところがBISが消費者物価で実質実効指数の算出を統一するようになったので、日銀もそれにならってしまった。
その結果、日銀の実質実効相場は、輸出産業へのインパクトを考える上で妥当性が低下した可能性がある」

ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
お前が見ろといってきた国際通貨研のしかもそのグラフの作成者の台詞だよwww
それがお前の言ってることを否定してるのw
こんな間抜けみたことないw
780名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:52:54.47 ID:ernYQigY0
>>749
それは

   清貧

が間違っていたということだろう。「高貴」かもしれないが、
「統治」は難しくなる。そして、商売人がでしゃばって
国が傾く。
781名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:38.92 ID:MSNm0grH0
内容:
あの・・・

 みんな、、、、モノよりお金が欲しいので、

 モノを買う人は、もう、、そんなに、いないと思います。
782名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:43.94 ID:3Q7ysMJv0
ものづくりねぇ、今の日本に売れるもの作れるベースはあるのかね?
783名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:46.45 ID:o3GhiPx50
>>749
そうでございまする、日本の名君といえば、質素倹約
入ってくるカネの範囲で生活しなさいと相場はきまっておりまする
それをみずから率先するのでございます

借金を増やし悪徳商人へバラまきを行い、そのかわり年貢をあげるのは
暗君とよばれるのでございますんやで
784名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:49.34 ID:zHaBVWEb0
>>678

>>DSはあいにく庶民に幸せを与えていないからな
>>論外
>>むしろ不幸を撒いたように思えるけど

( ´,_ゝ`)プッ
785名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:51.50 ID:O7Toatso0
>>771
ぐぬぬ
そればっかりは、俺ひとり頑張ってもダメやし・・・・・
786名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:51.51 ID:2CV5YDQ60
円安ウォン高でオバサン達の韓国旅行が減り国内旅行が増えれば
かなりの雇用を生むんじゃないの?
787巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 20:53:59.26 ID:fA+KCfyfO
>>766 だったらお前が円高で外貨稼いで来いよ寄生虫。
788名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:05.48 ID:aRPNUKX1O
安倍さんのスピーチ、感動した!
日本は復活すると自分も信じているわ。
789名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:16.70 ID:oGA71fe70
>>778
みんなでナマポ生活するのもいいよな
790名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:19.64 ID:EWwHPqS00
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 今回は皆儲けたでしょう
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
791名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:22.73 ID:bgeTVCyY0
>>768
一般の日本人はリスクヘッジの感覚もちゃんとあると思う。
一部のエコノミストとか評論家気取りにゼロサムの感覚の人間が多い、というのが俺の実感。
792名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:32.51 ID:tgVYS5Ac0
>>724
観光も、当たり前だが円安じゃないと成り立たないんだが。円高で海外に日本人が行けば
行く程外貨を外国に落として来るから、日本の資産が減り続ける。そして、観光はモナコ
みたいに人口の少ない国なら成立つけど、当たり前だが大した雇用も産みません

医療 国内の患者を扱うだけじゃ単なる税金の無駄使い。海外に売れるような製剤会社に
なるなら結こうな事だが、この分野は当然に、欧米先進国やイスラエルやスイスとか競争
も激しい。勿論、海外に売れる様に頑張るべき分野では有る

介護 外貨の獲得になりません。しかも、人口統計からしても団塊の世代が死ねば余り意
味のない産業。主婦や老老介護を進めれば十分。外貨も獲得出来る産業じゃ有りません。

ベンチャー 国内の景気が良くなれば自然と沢山の会社が起きてくる。正にアベノミックス
で円安と株価が上昇すれば沢山生まれますね。民主党みたいに円高で低迷すれば何も生まれ
てこない。

これじゃ今後人口減っても1億人とかの国は成り立たないぜ。製造業というのは雇用を確保
すると言う面からも優れているからな。伸びしろが無いとか言うけど、自動車や精密機械と
かは日本の独壇場でも有るし、円安になれば家電他も競争出来ます。また失い掛けているパ
ソコン他も、復活出来るでしょう。
793名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:54:34.59 ID:buFRUyZe0
自動車業界ってほんと裾野広いよね
でも車にこだわらなくても他に日本の強みが活かせる業種があれば
それを支え伸ばせばいいだけ
金融介護ベンチャ−は小物すぎる
794名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:55:24.17 ID:4/YVlkDb0
景気が悪くなったら中小零細を切り捨てて犠牲にしてるだけだろ
搾取が目的のくせに、ものづくりとか言ってごまかすなアホ
795名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:55:41.71 ID:bgeTVCyY0
>>778
今まで低賃金だったのはデフレと円高のせい。
それまでは基本、どの産業も給料は右肩上がりだったろ。
796名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:55:51.93 ID:TflPiqeY0
>>788 ID:aRPNUKX1O

選挙権も無い、在日棄民チョンくんなのに?w
797名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:55:52.20 ID:fF3Uo0EQO
>>787
突っ込みの意味がわからんw
798名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:56:17.33 ID:RPcKPoEP0
>>781
その金で何買うんだ?あ?
799名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:56:28.91 ID:Zb0hqJXQO
>>781
お金が欲しいからモノ(サービス含め)を売るしかないわけで。
お金が空から降ってくるとでも思ってるの?
800名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:56:35.16 ID:EWwHPqS00
             ∧..∧
           . (´・ω・`) そういえば、外貨貯金の
           cく_>ycく__)  宣伝が始まってます
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
801名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:56:39.02 ID:ja03JYQ30
ブサヨク「アレもダメーー、コレもダメーー、もうぜんぶ終わりだああああ」
802名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:56:44.84 ID:Xom/LlMt0
とりもろす。日本をとりもろす。
803名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:57:07.17 ID:m68lZanc0
>>791
国民もゼロサムばっかりじゃん。シャッキンガーとかゼロサムの典型。
804名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:57:10.73 ID:gSw7Mxaw0
>>798
さきぼそる社会保障の老後資金だろう
805名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:57:14.62 ID:XRbZei7q0
創業100年以上の老舗企業の数は、ダントツで世界一だしな。
伝統と革新で成長してきた日本の製造業は、まだまだこれからだよ。
ローテクだけが製造業ではないしな。
806名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:57:45.74 ID:P43gyziO0
>>773
笑わせるな
807名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:21.17 ID:kRE6CZ/p0
4000万って事は無いだろ。
江戸期よりは飛躍的に生産効率、面積は増えている。
終戦後で一億。一時米国の食糧援助を受けたが、
それ以降、自由化までコメ主体だろ。
だから強かったとも言える。
808名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:23.84 ID:yEkD9/ac0
 
>>779


バーーーーーーーーーーーーーーカ!!


企業財は先進国でしかない上に物価は生産価格ベースなので、
流通経路が最も多段な日本ではなおさら縮小されるだろバカ

エネルギー原材料しか輸出できねー発展途上国むけの輸出財CPI評価なんざ、
輸出財のGDP比が5割以上を占める後進国ですら、今や採用しないシロモノだろバカ

 
で??

実質実効レートが128.8円????

だったら俺の説をバックアップすることになるじゃん!!


死ねよ経済音痴のデフレ派wwwwwwwwwwwwww

 
809名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:27.87 ID:8L+SFSXJO
靖国放火犯の件で、フルボッコにされたりしてるが早期解散になるのかな
おまいらも安倍ちゃんに失望してるみたいだが
810名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:33.93 ID:buFRUyZe0
>>802
滑舌が悪くたって頭の悪いど素人売国民主党より100万倍マシ
811名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:37.82 ID:RPcKPoEP0
>>804
ああ、中国への仕送りね。
812名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:40.95 ID:bgeTVCyY0
>>803
その「一般の国民」って誰のこと?
813名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:54.18 ID:ZggxUp5u0
>>日本が力を入れるべき分野は、観光・医療・介護とベンチャー

笑っちゃう。 www

これだと外貨が稼げませんよ。

外貨が稼げないと原油もガスも鉱物資源も食料も買えません。
814名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:58.58 ID:MSNm0grH0
あの
 798の人へ、

 だから、お金が欲しいんです。

  
815名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:07.61 ID:6heymh5rP
うわー、もの作りって言っちゃったか。もう製造業のゾンビ化は止めろよ
816名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:24.19 ID:bYZV3L610
>>同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない。これが私の信念であります。

馬鹿。。
中韓以外にもドンドン追いついてこようとする国が出てくるんだが
その度に為替レートを必死で維持するとかできねえだろ。。
15年前を思い出せばわかるが、今の日本の会社で大赤字になってる会社は
たった15年くらいでほぼ追いつかれるようなモノしか作れてねえだろ。。

一方でIT、航空機、医薬とかじゃ20年以上圧倒的に世界でシェアトップの
企業が腐るほどある。。

首相がこれだもんなあ。。これじゃダメだわ。
817名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:29.49 ID:0X6c6Bav0
>>769
>肝心の、お前がいきなり実質実効レートの話持ち出してきたのは

??
持ち出してないがwたまたまコピペした記事に実質実効と書いてたからってそれはこっちとは関係ないなーw

「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。

むしろ肝心なのはここからだw

>しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

ようするに実質化の過程が重要で日米の購買力平価だろうが実質実効為替レートだろうが今回の話には重要でない
で、ウルトラ馬鹿はお前の持ち出してきた国際通貨研(ちなみにここが実質実効為替レートを載せているとこっちが発言した覚えは確かないはずだ)
が企業物価ベース、輸出物価ベースの購買力平価も掲載していることにはどうして説明しないのかなw
818名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:38.66 ID:8Vm2mskg0
値段じゃなくて品質で韓国製に劣ってるのにwww
819名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:43.53 ID:GDIqPixbO
>日本が力を入れるべき分野は、観光・医療・介護とベンチャー

少子高齢化は他の先進国でも同じようなことで、
医療・介護が需要あるのはわかるんだけどね。
外国人関連ばっかりだなって。
ベンチャーは日本では難しいだろうね。
某団体やら某宗教やら
いろいろあるからね。
820名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:50.38 ID:4/YVlkDb0
自動車産業なんて巨大な搾取のピラミッドだぞ
中小はいつ潰されるかわからない。非正規労働者は真っ先に切られる
821名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:53.52 ID:H2TardtG0
飯食って糞して寝る以外に能が無い都市銀行や
財閥系商社みたいなゴミ共より
安い給料で働くぐらいならサムスンに技術売るのは当たり前
技術流出させて口だけの無能文系がのさばるこのクソ国家に
とどめ刺しちまえよ 胸がスカッとするぜ
5年で捨てられても技術者を評価しない日本企業、日本社会
の衰退に貢献できれば最高だろ
822名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:59:57.23 ID:m68lZanc0
>>783
貨幣改鋳でインフレにして景気良くした荻原重秀や田沼意次も知らんのか
823名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:01.12 ID:ja03JYQ30
ベンチャーを「分野」とか言ってしまう池沼って多いんだな。
824名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:16.18 ID:tAfLQqKb0
>>814
ドル? 円? ウォン?
825名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:21.87 ID:vtS/i5Qu0
>>772
横ですが、少々日本語読解に難があるのでは?
一億数千万人を食わせる(ことが出来る産業)な。
こういう意味に取りましたが。

>>791
第二次大戦時から日本の言論の質はまったく上がってないね。
日本語の特異性に原因があると思ってるけど
826名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:53.45 ID:QU51D9+tO
日本にスティーブジョブズみたいな天才がいなかったから痛いな

ジョブズは日本や仏教には興味があって
製品の中身の部品やiPadの背面、風呂桶みたいなカバーは日本製だったり
日本文化からインスピレーション受けていたらしいが
いつも着ていた服もイッセイミヤケのタートルネック

ちなみに韓国やサムソンはコピーキャットだ(猿真似だ)ってキレてたらしいね
827名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:05.27 ID:RPcKPoEP0
>>814

日本は、あなたはいらない。帰って。
828名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:26.36 ID:s76HLlvx0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) そういえば、北朝鮮ウォンは何故高騰しないんでしょう
           cく_>ycく__)  稀少通貨ですよ
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
829名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:30.53 ID:x/R7vDW4O
コレ以上の流出を防ぐならまだしも……………
830名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:30.68 ID:P43gyziO0
もの作りで大切なのって、技術もそうだけど、日本が
失ってしまったのは発想そのもの
安倍はそこに気がついてない
831名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:01:53.84 ID:xFOPAy8H0
ガソリン上がるから70円台に戻してくれ
製造業とかどうでもいいわ
832名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:16.13 ID:O7Toatso0
>>814
おれも、あんたの言ってる意味わかんない
働かないと金は稼げないよー?

ものが欲しい前に、ものつくるとか、
人様にサービスするとか、
働かないとほしい物を買うお金も稼げないよー
お互い頑張ろうぜ
833名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:22.73 ID:27tGt/yh0
>>807
石油や鉱物資源がない状態だと生産効率、生産効率とも一気に劣化する
834名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:25.81 ID:MSNm0grH0
あの、

 お金を作りたいのですが、。

 違法らしいですよね。

 これではどうしようもありませんね。
 安部さんは何か欲しいモノありますか?って質問したいです。
 多分一番欲しいモノは、お金だって答えられると思います。 
835名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:35.24 ID:XRbZei7q0
日本の今後は製造業じゃなく起業だとか言ってるアホもいるんだな。
なにそれ?って感じなんだけどw
836名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:43.76 ID:vtS/i5Qu0
>>826
日本に天才が生まれないわけではないよ
ただ日本国内にいれば必ず潰されてしまうだけ
出る杭は打つ風土
837名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:02:50.67 ID:tAfLQqKb0
>>825
非論理的っていうかあいまいだから?
原因や全体の構造を見ずに結果だけ見る人が多いのは、
そういう理由もあるのかもね
838名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:01.83 ID:UKq6X54t0
今更円高是正しても、手遅れだと思う。
それだけミンス&ミンスに投票したオマイらは、死んで悔いるべき
839名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:12.01 ID:w1ruE05C0
http://stooq.pl/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=lg&b=0

最近のウォントレードが心停止状態 昨日韓銀砲撃ったようだが
840名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:21.76 ID:RPcKPoEP0
>>825
「1億数千人も食わせられる、な。」
こんな感じで書くのが好ましいと思います(>_<)
841名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:29.37 ID:buFRUyZe0
ちょっと話は違うが民主党はNPO大好きだったよね
NPOを育成拡大すれば日本の再生に繋がるとか言ってたが
うさんくさいNPO法人が多かったね
842名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:43.21 ID:HlWH0WSy0
2つの方向性があるんだよな。
円安方向にして製造業輸出立国を取り戻すパターンと、
欧米を見習って円高を維持しつつ産業構造転換するパターン。
財務省なんかは後者を支持。
財務省出身の榊原とか野口悠紀雄とかの主張はそのまんま後者。
前者を支持してる経済学者っているのかね?
なんか中国と争って自滅するような気が。
843名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:44.55 ID:7Rso3SoO0
その通りだ
844名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:49.43 ID:TflPiqeY0
安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、
日本は絶対に負けない」( ー`дー´)キリッ!

安倍ちゃん「でも、TPPには参加しますよ? ”対米隷属主義”を貫き60余年、信頼と安心の自民党
ですからね! ← こうですね?わかりますwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:49.49 ID:D1NNXcF90
>>826
日本にもそういう天才はいると思う。
表に出てこないか、途中で潰されるんだと思うけど。
846名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:50.89 ID:Zb0hqJXQO
>>814
韓国ウォン抱いてろ
847名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:04:31.61 ID:bgeTVCyY0
>>825
もともと人を疑うのを忌み嫌う文化だから、マスメディアを疑うのにも躊躇があるんだろう。
それが言論の質が上がらない本質的な原因だと思う。
諸外国では、明白に一般国民を説得できる言論を展開し得る媒体しか生き残れないが、
日本では一般国民が首を傾げるようなちゃちな言論でも意外と生き残れる。
あとは既存メディアが全く淘汰されない市場環境かな。
848名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:04:58.06 ID:QDYwv1JIP
サムスンが創業以来史上最高利益2.4兆円、一方ネトウヨは日本企業の不買運動
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1357646282/
849名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:04.02 ID:5abZ3Is70
アジアより低賃金で働けというのかね
技術があっても競争力がないんだから無理でしょ
850名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:20.47 ID:YYVFqOtX0
>>838
民主党の円高デフレで国家の根幹を成す企業も死んだしな。
851名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:26.50 ID:O7Toatso0
>>834
たぶん違うと思うよー
違法したいとか言わずにさ、真面目に生きなよ
852名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:34.49 ID:g+A7pCmF0
今日も今日とて湧いてるね
853名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:35.57 ID:NMQK+wLl0
ものづくりなんていらない。産業構造の転換を。
なんて言ってる馬鹿はものづくりの代わりに何して外貨稼ぐ気なの。
854名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:36.43 ID:RPcKPoEP0
>>836
足を引っ張るゾンビ民が死ねば済む話。

Y−DNA別
△Q   毛野(旧石器)  台湾→沖縄?       ←←←平氏
     秦氏、新羅人   半島・新羅経由
     (越人)       華南
◎C1  つちぐも      ミクロネシア・小笠原諸島
◎D2  縄文人、くまそ  東南アジア→台湾→沖縄
△N   ヤマト.       周(華北)→呉(華南)  ←←←皇族・橘氏
     百済人       半島・百済
     (越人)       華南
△O3a3c + D1 漢氏    沿海州(満洲?北朝鮮?)←←←源氏
      高句麗人     半島・高句麗
△O2b1 呉人        華南
△O2b  伽耶人      華南→(海路?)半島・伽耶任那
◎O2a  越人       華南
△O1   楚人        華南→(陸路?)半島・新羅経由
- - - - - 越えられない壁 - - - - -
▲O3   鮮卑・藤原氏   華北   ← ← ← ← ← ← ←そうか
▲C3   エベンキ・隼人  華北    ← ← ← ← ← ← ←そうか
◎日本にあり韓国にない △日韓両方 ▲両方だが韓国で断然多い
855名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:36.34 ID:MSNm0grH0
>>814

日本は、あなたはいらない。帰って

あの、
   安部さんて、そういう事をおっしゃってられるのでしょうか?。
856名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:40.99 ID:QU51D9+tO
>>836
そういう体質を変えたり、教育を変える必要があるかも知れないね
時間が結構かかるけど

あと海外にでて学んだり、または海外から優秀な人材に来て貰わないと駄目だろうな
857名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:47.98 ID:YO4/wwyU0
ようやく政府がまともな行動したのだから、企業がそれに応えなきゃな
858名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:59.69 ID:yEkD9/ac0
 
 
>>817


(゚Д゚)ゴルァ !

おせえええええええええええええええええええええよ愚図ノロマ

とっとと>>808に反論してみろ!!

経済音痴のデフレ派バカwwwwwwwwwwwww


あああ??

PCや自動車はコモディティで後進国にも存在するが、

中間財資本財、ましてや生産設備のマザーマシンが後進国にも存在すんのか??

ブラジルですらほとんど存在しねーだろバーーーーーーーーーカ!!

そんな財で評価するなんざ、ビッグマック指数以上にお笑いだろバーーーーーーカ!!

 
859名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:15.14 ID:cuvjklDz0
頼むでえ
860名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:31.51 ID:N94qequB0
日本人が真面目で勤勉てのは昔話
今はベトナムとかのが低賃金かつ勤勉
861名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:31.46 ID:0X6c6Bav0
>>769
>肝心の、お前がいきなり実質実効レートの話持ち出してきたのは

で、ウルトラ馬鹿はいつまでこういう勘違いをして話をそらし続けるんだ?
862名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:39.34 ID:1HL6I2mh0
食料から燃料までほとんど輸入なのに内需拡大って言ってたバカどこ行った?w
資源の無い日本は付加価値つけて輸出しないと食っていけなくなるんだよ
863名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:48.15 ID:+gclM38I0
団塊世代の定年退職が始まったから製造業はどんどん人を減らすことができるでしょ。
人件費の安い国でつくれるものは、そっちで作る流れは止まらない。
日本は次代の産業を育成できるかどうかだな。
864名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:49.71 ID:tAfLQqKb0
>>834
円高円安とかだけど、
お金の価値が変化するって話は理解している?
お金を作るって意味がわかってる?
既成の通貨の偽造は、お金の価値を盗むって事だし、
自分でお金を作るなら、その価値を保証しなくてはならないよ
865名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:56.63 ID:HlWH0WSy0
>>853
ちょい前は金融立国だったよな。
観光立国も言われてた。
医療・介護・教育・観光あたりは外れはない。
留学生を入れるだけでも外貨を入れたことになるのだよ。
866名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:06:57.66 ID:kAB3vwMR0
支那と朝鮮製品に関税掛ければOK
俺天才すぎワロタ
867名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:06.43 ID:bgeTVCyY0
>>853
外貨を稼ぐことと、雇用を維持することが両方重要。
868名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:08.24 ID:vtS/i5Qu0
>>837
言葉がその国の文化を作るからね。
主語も時制もナシで成立する
単数複数もない とにかくあいまい。

これでは、責任ある立場の人間の責任を追求するのがかなり難しくなる
869名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:14.84 ID:Qkp0Vfeg0
>>1
>同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない。これが私の信念であります。

これを聞いて感動する人もいるだろう。だからこれはこれで良い発言だと思う
870名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:24.01 ID:ewUNQrL00
今までの政治家は、日本はもお駄目だから○○の国に学べとか言ってた事が問題。
安倍さんのように日本人を鼓舞する政治家が必要。
871名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:33.87 ID:etFj40wJ0
>>826
ジョブズは確かに天才だっただろうけど人を徹底的に解雇していったからなあ。
アメリカ国民がジョブズのおかげで現在幸せかと言ったら???な気がする。
実際工場が海外にあってアメリカ国民の就職にはつながってない気もするけど。
詳しくないから何とも言えないけど。
872名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:37.05 ID:O7Toatso0
>>855
自分に返事してもだめだよー
がんばってー
873名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:39.24 ID:ZggxUp5u0
>>844
安倍は、アメリカが好きじゃねーよ。

戦後レジュームからの脱却  この意味解る?

安部が好きなのは日本
874名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:40.76 ID:2CV5YDQ60
円安誘導と言っても、リーマンショックの前の1ドル110円〜120円くらいのレートに戻すだけでしょ
戻して何か問題あるのか?
875名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:07:48.27 ID:RPcKPoEP0
もうね、ゾンビ民どもを正々堂々と区別していいと思う。

旧石器捏造事件      藤村新一

秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大
徳山高専殺人事件    藤村元紀
祇園てんかん暴走事故  藤崎晋吾 <てんかんに運転させないのは差別!

皇子山中学校長      藤本一夫

「韓国や中国の人は殴られた人。」 民主党 藤井裕久

「ミサイル、さっさと上げてくれるといいんですけどね」 藤村修 ←←←なんなの北チョンと友達なの?

ヘラヘラ笑いながら中絶報告 藤森慎吾
876名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:11.63 ID:tgVYS5Ac0
資源もないから売れない、土地も狭いから農産品も売れない、実戦やらないから武器も
売れない、政治力もないから金融とかユダヤ資本の独壇場で戦うのも無理、円高だから
と言っても、米英みたいに石油利権とかが危なくなると軍隊も送って排除出来るような
国でもないから、油田や鉱山の利権とかを世界中で買い占めるような商売も無理。人口
が多いから、シンガポールみたいに金持ち優遇して資本を集めるような商売も無理だ。
日本は、高い教育水準、勤勉、低い犯罪率、同一言語、こういう有利な条件を活かすに
は比較的高度技術のいる製品の加工貿易で稼ぐしかない。この当たり前の事に自民党は
気がついて政策をしていると言えよう。TPPとか無条件で加盟すると優位性がなくなるか
ら止めて貰いたいとこだ。日本より人口の多い国は多いけど、宗教対立や言語が違った
り、人種間対立が酷かったり、教育水準が低かったり、犯罪者が多かったり、権利ばか
り主張して働かない連中だったり、怠け者だったり、で、実は、日本以上に高度製造業に
向く国って少ないからな。これを活かす事こそ日本の生き残る道。
877名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:32.41 ID:EWwHPqS00
世界的にデフレの時に無理矢理インフレ作ってどうすんだ?
878名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:41.74 ID:0X6c6Bav0
>>858
>企業財は先進国でしかない上に

よかったな。
アメリカは先進国だからお前のいう企業財があるぞw
ウルトラ馬鹿w
879名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:47.26 ID:gcIvqX980
ものづくりやってたアメリカもあとからきた日本に追い越された
日本もあとから来た国に追い越されるのは仕方ない
そういう流れなんだから
一時的に円安になっても、危機を先送りするだけだよ?
880名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:51.47 ID:TOg9waLk0
マズコミはいまだにミンスが懐かしいようで
みんなして「この円安がいつまで続くか疑問」と連発。

マズコミは国民にミンスよいしょと煽ったのを謝れや!
881名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:05.76 ID:HlWH0WSy0
まず博士を標準にするとか、2個や3個の異なる学位を取るってするだけでも、
すごい経済効果があるんだけどな。
なぜか教育の分野で日本は高学歴化が進まない。
逆に真っ白な下地を持つ若い新卒を求める文化は変わらず。
882名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:17.19 ID:yMeF0q1rO
>>489
車は消耗品
883名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:31.62 ID:buFRUyZe0
自動車産業界は野球で言えばエ−スで4番
いくら代打要因を揃えたって守備のスペシャリテイを揃えたって
チ−ムの根幹が弱ければ勝てない
884名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:39.93 ID:ljEkAddF0
無理です
ミンスが止め刺した家電はもう終わり
車ぐらいじゃん残ったの
885名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:53.09 ID:EMrKG0KGO
ips細胞で物造り
886名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:10:16.73 ID:y/4ePYZY0
>>1
それだけじゃ駄目。
日本が中国や韓国への援助金を絶たなければ何も変わらない。
887名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:10:19.50 ID:5+LMHcbx0
職人保護法でも作ったら?
888名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:10:35.50 ID:4/YVlkDb0
ゆとり学生しかいないのにものづくりなんて無理
889名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:08.83 ID:YbXTUDmB0
F1のタイム計測もここ数年LG電子が仕切っていて非常にうざかった。
公式サイトは落ちまくってたし、最悪だった。

以前のOMEGA?の時にはそんな不具合は全然なかったのに。

来年からROLEXに代わる(さすがのバーニーもあきれたんだと思う)ので一安心。
「呼ばれてないのにチョチョチョチョーン!」とはよく言ったもんだ。

世界に顔を出すなよ恥ずかしいから。
890名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:13.85 ID:HlWH0WSy0
>>879
欧米っていうモデルがあるんだから産業構造転換は楽だと思うんだけどね。
欧米の真似をすればいいだけ。
もちろん年功序列の排除みたいなのも見習う必要がある。
891愛国後期団塊:2013/01/08(火) 21:11:23.53 ID:Fr5iKX4I0
>>672

拙者も一言

双方読ませてもらってます
拙者思うに、天皇を頂いているこの国に生まれて本当に良かったと思ってます
それだけで幸せな気分です
精神的な支柱といいましょうか、「国家の中心には無私の存在が必要である」と
言ったのは、ビルマのタキン・バ・セインという政治家ですが、日本やタイが
羨ましくて仕方なかったのでしょうね

明治来、天皇はたいへん苦労なさいました
三人の天皇皆戦争という悲惨な出来事に遭遇されました
激動の時代を国民の代表として、その責めを一心に負われ、戦争中でも常に
世界の平和と国民の安寧を希われました
こういうお方々の歴史の下に我々は存在しあること、それが一番の幸せ感であります

今私は、今上天皇と安倍首相という尊敬する人の下で生きていること、それも亦一番の幸せ感であります
892名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:28.93 ID:RPcKPoEP0
>>881
は?そりゃ企業が研究開発教育できるからじゃん
893名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:35.85 ID:dA2JHypfO
物造りしましょう
894巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:11:40.11 ID:TKZC0JRX0
>>862 そいつら脳味噌がウリナラ永久機関だから話し聞いてると頭痛く成って来る。

日本人は物作り止めろ

では如何にして外貨を稼ぐ?

・・・

だから。
895名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:54.77 ID:k8iMVKqt0
日銀の白川の野郎 円札をドンドン刷れや!
安部よ!国債をドンドン発行して 日銀に買い取らせろや
日本円の信用をなくして 超円安にしろよ・・・・・輸出企業が忙しくなるゾ!
日本を一旦倒産させてから出直したほうが早いぞ!

ただ今の時間87円台の前半で 円高進行中・・・日銀の・白馬鹿 早いとこ100円まで持ってけよ
896名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:11:57.48 ID:+5USascd0
>>842
産業構造の転換って、具体的にはどういったこと?
897名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:13.77 ID:KeDfO4840
>>17
平気で擦り寄ってきそうだなw
あれだけ反日したんだから無視してほしいわw
898名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:14.46 ID:I+W8xTBY0
はよはよ
円安にしてくれ
そして家畜の輸入エサを高くなり肉の値段が20〜40%高くなれば大成功だ。
頼むぜ〜
899名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:14.77 ID:KkWKh4tT0
>>767
定額給付金みたいなのやってもいいと思ってたと思うけど
散々バラマキって言われ叩かれたからやらないと思うよ
900名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:19.99 ID:1wtlpPWn0
俺らもがんばらんとな
901名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:35.67 ID:Na/GZATU0
>>4
ありうるなー。ミンスが自民党に献金してないか調べてるんだろうね。
902名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:36.10 ID:uVoFIBnz0
アメリカのワールプールはでかい家電がよく売れて世界でもトップを争ってるけど、
日本のワールプールはエロゲ屋ってとこが問題。
903名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:58.87 ID:yEkD9/ac0
 
>>878

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



ドルって対日貿易専用通貨なんだwwwwwwwwwwwwwwwwww


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


だったら!!

欠陥だらけのビッグマック指数なんざ関係ねーじゃんwwwwwwwwwwwww


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

だったら!!

日本だけの、たとえば盆栽価格で評価してもいいのかよバカwwwwwwwwww

こいつ、すげー経済音痴バカ丸出しWWWWWWWWWWWWWWWWW
904名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:12:59.98 ID:Zb0hqJXQO
>>866
うむ。同意。
あと、ゾンビを叩き出すことも
「即効性」があるわなw
905名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:15.49 ID:O7Toatso0
>>900
がんばろう
906名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:15.98 ID:MSNm0grH0
>>855
自分に返事してもだめだよー
がんばってー

お返事ありがとうございます。
 私も缶詰で何か創ってみようと思います。
がんばってお金を稼ぎます。
 ありがとう。
907名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:39.07 ID:R9OOSaJb0
産業の構造転換の真の抵抗勢力は小泉・竹中だったよな
908名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:47.00 ID:CujY0EhU0
日本は資源がないだから技術で頑張るって先人のお陰で今の先進国社会があるのに
掲示板に来るような若者が足を引っ張ってるw
909名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:53.63 ID:qtLN7Xoh0
お前ら世代が日本の文化や伝統をたたっ切ってるんだが、そんなこと言うん?
910名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:13:54.27 ID:m68lZanc0
>>830
デフレ下で発想を大事にするゆとりなどない。
911名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:14:13.95 ID:RPcKPoEP0
>>898
輸入エサ"が" な。
912名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:14:20.15 ID:B5UNeJEn0
軍事産業を育ててくれ
913名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:14:35.31 ID:lrjb0gxg0
世紀の大発明のiPS細胞の特許とられまくって開発競争でも負けそうなガードゆるゆるなのに
914名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:14:44.70 ID:EWwHPqS00
国債をドンドン発行 → 価格が値下がり → 金利が上がる




こんな感じではないのか?
915名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:15:09.60 ID:uS6Icb/T0
安倍と麻生は違いすぎるだろ。
麻生を解任しろよ。こいつが発言するたび円高になる。

         安倍(財政拡大路線)  麻生(緊縮路線)
         バック:経済産業省    バック:財務省

インタゲ         2-3%          発言なし
日銀との政策協定 締結してもらう       やらない
円安の為替介入  発言なし         為替介入の可能性を示唆
日銀法改正     やる            やらない
日銀への姿勢  なんとしても円安      自主性を重視
日銀の雇用責任  もたせる           もたせない
916名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:15:16.52 ID:0X6c6Bav0
>>903
お前のリンクしてた国際通貨研の日米の購買力平価(CPIレートていうから何のことかと思ったぞw)
に掲載されてたんだがwウルトラ馬鹿はどうして自分の引用してきたサイトにある情報を否定するのかw
917巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:15:30.00 ID:TKZC0JRX0
>>890 をいをい欧州は今不景気の真っ只中だっつうのにwww

ヨーロッパ→スイス→東欧→オーストコリアと逃げ回って、おまエラの理想の国は
何処に有るんだ半島土人がw月の裏にで干拓しておまエラだけで暮らして呉れよw
918名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:09.35 ID:TflPiqeY0
安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、
日本は絶対に負けない」 ( ー`дー´)キリッ!

安倍首相「でも、TPPには参加しますよ? ”対米隷属主義”を貫き60余年、信頼と安心の実績を
誇る自民党ですからね!」 ← こうですね?わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:11.93 ID:m68lZanc0
>>842
インフレ(円安)じゃなきゃ産業構造転換なんかできないよ。
カネもゆとりもないときに構造転換なんてコスト払えないんだから。
920名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:14.40 ID:BrX+AwTDO
移民受け入れるしかない
ゆとりには期待できない
921名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:16.26 ID:uVoFIBnz0
円安でも経営者がアホだから負けるし、日本は会社が潰れないと経営者が入れ替わらない。
先輩の顔立てることに汲々としてるうちは勝てない。
922名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:39.08 ID:RPcKPoEP0
>>904
Y−DNA別
△Q   毛野(旧石器)  台湾→沖縄?       ←←←平氏
     秦氏、新羅人   半島・新羅経由
     (越人)       華南
◎C1  つちぐも      ミクロネシア・小笠原諸島
◎D2  縄文人、くまそ  東南アジア→台湾→沖縄
△N   ヤマト.       周(華北)→呉(華南)  ←←←皇族・橘氏
     百済人       半島・百済
     (越人)       華南
△O3a3c + D1 漢氏    沿海州(満洲?北朝鮮?)←←←源氏
      高句麗人     半島・高句麗
△O2b1 呉人        華南
△O2b  伽耶人      華南→(海路?)半島・伽耶任那
◎O2a  越人       華南
△O1   楚人        華南→(陸路?)半島・新羅経由
- - - - - 越えられない壁 - - - - -
▲O3   鮮卑・藤原氏   華北   ← ← ← ← ← ← ←そうか
▲C3   エベンキ・隼人  華北    ← ← ← ← ← ← ←そうか
◎日本にあり韓国にない △日韓両方 ▲両方だが韓国で断然多い
923名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:16:59.31 ID:vtS/i5Qu0
>>873
戦後regimeからの脱却
言葉は綺麗だけど中身があいまい。
日本語の特性をフル活用してる安倍ちゃんです。
924名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:17:00.86 ID:4/YVlkDb0
>>920
同意。移民導入しか日本を救う道はないと思う
925名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:17:47.05 ID:yEkD9/ac0
 
>>916


バ−−−−−−−−−−−−−−−カ!!

んな事情なんざ知るかよ!!

経済音痴のデフレ派バカって、バカ旗が内部留保悪玉叩きする際、

内部留保高グラフが掲載されてるからって「その解釈」が思いっきり間違ってても

思考停止させてうのみにすんのかよバカwwwwwwwwwww
 
 

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



すげーバカ丸出し

死ねよ!!
 
926名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:17:53.33 ID:6+VQ62HF0
円高以前から製造業の空洞化は深刻だったろ
賃金格差があるかぎり復活は無理
927名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:17:53.58 ID:ljEkAddF0
移民で救われるとかww
腐った食い物か餓死かの二択するようなもんではあるな
928名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:17:55.99 ID:bgeTVCyY0
「アメリカのように」産業構造を転換しろって言ってる奴多いけど、
アメリカを成功例と捉えることには無理がある。
結局雇用の裾野が広い製造業を手放したことで現在のアメリカの
一部の富裕層とそれ以外の分断の悲劇はある。

「そのうち追いつかれる」と言うけど、日本の製造業のライバルに
成り得ているのは必死に為替操作やってる中韓だけ。
それも技術盗用やらWTOルール無視の模倣やら、無理をして
やっとその程度。

安倍さんが言ってるのは、そういう奴等の「無理してる部分」を
無くしたら、さてどうですか? という話。

結局、民族には固有の長所なり短所なりが、やっぱりあるんだよ。
日本人は、そりゃ少しの差かもしれないが、やはりこういう、
純粋な抽象概念でない、抽象的な概念と物理的な実体の
絡み合う部分での改良や改善においては一日の長があるんだと思うよ。
929名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:16.47 ID:QU51D9+tO
>>871
でもジョブズはピクサーも成功させたしな
たしかにそういう非情な面や頑固な面があったらしいけど、なにもないよりはマシだよ

アメリカはGoogleなどもあるしな。

日本も日本の新たな象徴になるような企業をまた作りたいね
930名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:19.12 ID:UI0b/fwg0
  
 
安倍さん!頑張れ!日本頑張れ!
 
 
 
931名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:29.05 ID:m68lZanc0
>>907
その通り!! わかってるね〜
932名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:31.25 ID:SxqNAki2O
民主党政権の悪夢は高い授業料だったね 頑張ろう
933名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:39.35 ID:e1vTTI1P0
>>17
円安、円高以前に、人件費高騰で他のアジア諸国との競争力が低下しているって言うほうが大きい
対外的なものよりその国の構造硬直化でのダメージでの自滅
934名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:40.46 ID:5Z6bSCcqO
そんなことないよ
935名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:45.25 ID:9m4YUt010
安倍さん、よろしくお願いします。
936名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:53.98 ID:buFRUyZe0
日本のブランド力はすてたものではない
同じ土俵なら韓国なんか足元にも及ばない
円高を是正し競争力を取り戻そう
937名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:08.16 ID:H2TardtG0
文系は自分がやってる仕事が社会に迷惑を
かけてるだけだという事実に気が付く頭が無い
気が付いたとしてもそれを認めるだけの人間としての
器が無い、そして最後には金さえもらえればいいと開き直る
サル並みの脳みその奴に何言っても無駄ってことよ
938名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:11.44 ID:0zjCYRdTP
そりゃ、まぁ、人民元並になれば日本の製造業は最強だろうけどw

だけど、それは中国人並みの待遇になる、ということだが、
そのことを分かってるのだろうかね?w
939名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:17.59 ID:6DDgRbj20
>>908
リアルで老人が若者の足を引っ張ってるから、
若者はネットで老人の足を引っ張るのさwww
940名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:35.17 ID:TflPiqeY0
>>920
お前、いったいどこの「在日棄民朝鮮犬!」だよ?w
移民は、欧州でも排斥運動まで起きていることすら、知らないのか?
「在日棄民朝鮮犬」を叩き出したいねぇ、俺は(笑)
941名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:19:37.37 ID:X/6ySJvn0
>>242
その二次元産業とやらがおいくらになってるんですか?
942名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:06.01 ID:m68lZanc0
>>933
人件費なんか下がりっぱなしだっつーの。
雇用者所得でも売上比分配率でもだだ下がり。
943名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:10.44 ID:ljEkAddF0
>>938
それしか解決方法無いんだからそうなるだろw
シナと均衡が取れるまで落ち続けるしか無いよ日本は
944名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:12.87 ID:e1vTTI1P0
>>17
中国は地価バブルの崩壊
住まないマンションに値段が付き高騰していたことが異常

韓国はそもそも振興アジア諸国との違いが無い
振興アジア諸国より国力がついたら落ちぶれるだけ

日本の円とはまったく関係ない
945名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:17.95 ID:etFj40wJ0
>>891
ああ読んでくれてる人がいたんですね。コメントありがとうございます。ぼくも話していて今までは天皇制は義務感みたいな感じで守るべきものと思っていましたが過去から未来に
つなげれるものがあるというのは幸せなことなんだなと思えるようになりました。よくよく考えたらこれほど長いものを過去から未来につなげること
ができるのはすごいことですね。まあいろいろ大変なこともこの先あるでしょうががんばりましょうや。
946名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:41.36 ID:5fMzT1r00
自動車業界だけじゃなく電機業界もお願いします。
947名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:43.55 ID:buFRUyZe0
移民1000万人計画は失敗だった
日本人は性善説の世界に生きてるが韓国中国をはじめ
他国は性悪説の世界に生きてるから
948名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:44.63 ID:RPcKPoEP0
>>937

は げ し く 同 意 

言ってもダメならなぐるしかない。・・・のか。
949名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:51.25 ID:+STuD091P
韓国人みたいな現実と乖離した日本マンセーが最近増えてきたなあ。
大丈夫かな、この国
950名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:21:55.22 ID:0X6c6Bav0
>>903
いいか?ウルトラ馬鹿にもういちど説明してやるぞ?

昨日のブログ記事、「購買力平価でみると円高は約15%行き過ぎ!?」のなかで、購買力平価には「消費者物価PPP」「企業物価PPP」「輸出物価PPP」等といろいろな数字があるが、
一体どれが適切なのか分からない。日経新聞経済教室に出ていた竹中教授は、「企業物価PPP」を使って購買力平価を説明しており、参考になると同時に、
何故「企業物価PPP」を使うのか、その理由が分からないという旨のことを書きました。

ここでは購買力平価の話をしているぞ?

たけなかまさはる
2011/09/09 日経新聞「経済教室、円高と日本経済(下)」

「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。
しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

この人、お前のリンクしていた国際通貨研のそのグラフの作成者だ。
2段目をもう一度よく目を開けて読んでみろ。しかし購買力平価に云々と書いてあるのが見えるか?
お前のリンク先も日米の購買力平価だ。で、その続きにそれに適合する物価は「貿易財」だから消費者物価指数は妥当性が低いと書いてあるのが見えるか?

こっちはなにも矛盾した引用はしてないんだよ。ウルトラ馬鹿。
ウルトラ馬鹿が勝手に勘違いして自滅していっただけだ。
951名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:22:04.79 ID:1HL6I2mh0
お金の価値とは国民が安らかに希望をもって生きてゆけるもの
対外価値の円高円安とかじゃないんだよ
日銀は適正な価値になるまで発行していなかった不足分の円を刷るべき
952名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:22:06.60 ID:6+VQ62HF0
>>922
東南アジア系とか土人じゃんか
北方系民族の方が勤勉だから
日本は朝鮮人に抜かれる運命にある
953名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:22:07.47 ID:dpQ4fqc60
昨日のトレたまの餅も吸い出せる真空ポンプはすごかったな。
これぞものづくりって感じだった。
954名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:22:50.31 ID:ujAOuB/20
可能不可能を超越して、こうした前向きな姿勢が今の日本には必要。

四の五の屁理屈は日本弱体化に繋がる要因w
955名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:23:05.62 ID:6hjrIX3z0
>>949
過去の栄光を忘れられない亡霊みたいな奴がほんと増えた
日本はもうだめかもしれんね
956名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:23:22.13 ID:TflPiqeY0
※ 安倍を応援している「在日棄民朝鮮犬」が、ウジャウジャ湧きまくってる(爆)
  選挙権すらないのに、ご苦労なこってw 在チョンは、アメリカ様 命!ってか?

        |
                |
               |  異常繁殖には撲滅で..         ト〜〜'´!
                    |     __                   |   ● |
                   |    /ロ=ロヽ(〇)            ト 〜 〜'
                  |    (・∀・j)|  |r゚ュ、          |
                 |   と(=Vロつi  iト={[ニニ!ニエニニi  |
                |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_  |
              /ラ───── i  !─。─t=ニニニ=-|__
              |`  ̄ ̄ ̄ i     ト、_ノ     !         |ヲj
              |      |_____゚__|       ! ̄!
               ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
          /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
           ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
        /        ハ 三_____゚______ハ        ',
        / ____,'__ッ ヒコココ          ヒコココ い_____ ゙、
         ̄ト三三三三ハ...................................................∧_,,∧ ..ハ三三三三i ̄
       ∧_,,∧三三三三ハ      ∧_,,∧∧_,,∧ `Д´;>ハ三三 _,,∧
      <`Д´;>∧_,,∧三ハ- ∧_,,∧< `Д´;> `Д´>∧∪∧∧,,∧Д´;>
       ∪  ∪<`Д´;>∧_,,∧`Д´;>   ∪∪  ∪< `Д´;>`Д´ >つ
^^^^^^^^^^=二二≡二==≡≡二二三≡=≡≡二二二≡二===二二^^^^^^^^
957名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:23:36.29 ID:bgeTVCyY0
>>938
極論だな。またゼロサム思考か。
1ドル=100〜110円ぐらいで充分だよ。
958名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:23:47.84 ID:k8iMVKqt0
白川 ドンドンとヘリコプタ−から金を撒け!

サムスンの前年の経常利益は日本円換算で約2兆5千億円
トヨタの絶好調時の経常が 2兆2千億円と言う事を見てもすごい金額だ

テメ−のせいで 韓国が儲けて日本が苦労してきたんだぞ!
白川!! テメ−は腹を切れ!
959名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:23:53.94 ID:MSNm0grH0
物よりお金欲しいよな。
960名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:24:28.57 ID:Bz4vaTOH0
こいつの言う事は信用出来ない
961名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:24:35.81 ID:uVoFIBnz0
PB商品が少なすぎる、増えまくるからメーカーの儲けはますます減るし再編も進むだろう。
962名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:24:42.15 ID:s76HLlvx0
デフォルト借金チャラ政策にまっしぐらなんだな
一番手っ取り早くて賢いw
963名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:25:10.61 ID:gSw7Mxaw0
あべは85円〜90円の水準が妥当だといってたっけ?

これでもう負けないのか。かんたんだなw
964名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:25:14.03 ID:m68lZanc0
マクロ知識を身につけずに盲目的に「ものづくり」と呪文を唱えるのはもうやめてちょ。
別にものづくりを否定するわけじゃないから。ものづくり盲信の否定だから。
965巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:25:39.13 ID:TKZC0JRX0
>>955 帰るんだったら円高ウォン安の今が最後のチャンスだぞw
966名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:26:24.26 ID:XMuLnBbm0
金融緩和は正しいよ
議論は少なすぎるかやりすぎたかてだけ
967名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:26:34.88 ID:RPcKPoEP0
>>952
鮮 人 が 勤 勉 だ と ??

>>955
何年それ言ってんださっさと出て行けバカ
968名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:26:44.53 ID:TflPiqeY0
「在日棄民朝鮮犬!」、湧き過ぎwwwwwwwwwwwww

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (◯)` ´(◯)/日本列島は
    |     (__人_)  | 日本人だけのものではない
    \    | ,,,, | /_____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
   ∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
 ⊂<`∀´∧_∧ <`∀´> 〃ミ∧_∧´><`∀´>つ
   ゝηミ<`∀´>っ ∧_∧⊂<`∀´> .(彡η r
    しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ)  i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) .し┘
           (⌒) .|
            三`J
969名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:27:07.23 ID:etFj40wJ0
>>929
そうなんだよね。日本人からみると残酷に見えるけどアメリカからみると能力
優先主義だから俺みたいな考え方は大きなお世話に思えるだろうね。
だからまあ日本にジョブズみたいな能力がある人が生まれて日本的な従業員を食わせるのが
おれの使命だと考える人がでてきたらうれしいね。他力本願じゃ駄目だとわかってるけどね。
970名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:27:47.95 ID:4/YVlkDb0
製造業=奴隷労働
971名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:27:58.64 ID:buFRUyZe0
日本のもの作りの現場ってすごいよ
自分も文系出身サラリ-マンだが最近工場見学して感銘を受けた
学生やニ−ト君やプ−太郎さんも時間があるんだから工場見学をしておいでよ
972名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:28:23.32 ID:W7l8Jjau0
こいつのTPPの事に触れない経済話は聞く価値なし
973名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:28:42.96 ID:2CV5YDQ60
>>964
円高効果盲信を捨てた方が良いよ
別に円高を否定している訳ではない
1ドル70円台の超円高がいけないのであって
1ドル100円台の普通の円高はだれも否定していない
974名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:28:45.69 ID:e1vTTI1P0
中国、韓国は日本のせいで落ちぶれるのじゃなくて

中国は役人の腐敗、治安の悪化、人権侵害での政情不安などなど
韓国は環境を管理できない工場、治水、通貨高の原理を知らないアホが仕切っている等々

そもそも世界の新興国に変わるものを持っていない
そちらに生産拠点が移り、GDPが移っているだけ

日本の円などまったく関係ない
975巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:28:48.39 ID:TKZC0JRX0
>>970 だったら帰って乞食してろよヒトモドキ。
976名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:29:27.89 ID:QU51D9+tO
民族でもあるとは思うが
暖かいところより寒いところにいる人達の方が勤勉に傾向はあるよ
フィンランド、スイス、ドイツなど
東アジアや北米にもいるだろうな
977名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:29:45.28 ID:RPcKPoEP0
>>969
>従業員を食わせるのがおれの使命だと考える人

いらねえよ

よい商品を作るのが使命だと考える人が必要。
よい製品を作れるのは日本だからね
978名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:20.80 ID:2ORuT7n50
>>976
そうだな、南欧のスペイン、ギリシャ、イタリアときたらどいつもこいつも・・・
979名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:24.34 ID:0zjCYRdTP
>>943
技術もインフラも教育も1流だが、
貨幣だけは5流なんてことは有り得ないんだよw
980名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:28.06 ID:uVoFIBnz0
メーカーはモノだけ作ってりゃいいんだよ、
売れるものだけ頼まれたとおりに安い値段で作ればいい。
ものづくりできて嬉しいだろ?
981名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:29.35 ID:LnlOksKC0
んなわけねーだろ・・・
派遣や出向ばっかで集団が一か所にとどまらないから
技術が向上しないどころか劣化が著しいし、
お前の内閣で考案して福田が実行した中小企業の海外への
技術継承支援とか、そういうもので国内がスカスカになりはじめてるのに。

相変わらずあっちもこっちもつまみ食いして食い散らかして終わり、な奴だ。
982名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:31.11 ID:0X6c6Bav0
>>903
どうせわかってないだろうからもう一度繰り返すか

たけなかまさはる
2011/09/09 日経新聞「経済教室、円高と日本経済(下)」

「現在公表されている日銀の実質実効為替レートは、各国の消費者物価指数で計算されている。

↑見ろ。実質実効為替レートの話をしているな?

しかし購買力平価(あるいは同じことだが為替相場の実質化)に適合する物価は、
貿易財だから非貿易財の比率が高い消費者物価指数は妥当性が低い」

↑購買力平価の話になったな。で、ここに消費者物価指数は妥当性が低いと書いているぞ?
ただこれだけの話がウルトラ馬鹿には理解できないのか?
983名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:57.45 ID:bgeTVCyY0
>>967
中韓は、「手っ取り早く儲ける」ことにかけては確かに勤勉なところがある。
物事を深く考えることが苦手、というか利益にならないことには無関心なんだろうな。
けど世の中にはじっくり考えないと解決できない課題も多いし、
そういうところを避けてるといずれ行き詰まる。

俺の印象では中韓は、頭空っぽのまま金儲けのにおいを嗅ぎつけて
あちこち飛び回ってる印象。
984名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:30:58.94 ID:1HL6I2mh0
日銀は政府の新国債買う必要ないよ
市場の国債だけを買えばいい
不足発行分刷るだけでいいんだから
985名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:31:02.41 ID:MSNm0grH0
ものづくり、それずっとやっとるがな。
  勝ち負けどこで、決めとるんや。
 
 税収か?。
 
 勝ち負けの基準がわからんし。
 
 何造ろうとしてるんか知らんけど、
 それ物何に使うのや?。 

 何欲しいんや。 まったくわからんわアベちゃん。
986名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:31:16.30 ID:ujAOuB/20
モノ作り大国日本にしようwwもっと金掛けてさ、事務業的なリーマン
や役人よりもモノ作りで金を稼げるようにしようぜww
987名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:31:19.99 ID:aP8WUbfN0
>頑張っている人が報われる社会を作り、絞り出した知恵が評価される社会を作ってべきなんだろうと。

自分で作れて結果出せる人を評価してくんない?
クチだけ君で社会人ごっこしてるバカが増えすぎ
988名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:31:22.99 ID:mkMG8gPF0
ジョブズはクールな製品を作りかっただけだろう
従業員を食わせようなんて全く考えてなかったと思う
989巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:31:53.72 ID:TKZC0JRX0
>>976 韓国人が寒い所に住んでるのに怠け者で文化すら何も残せて来なかったのは人類の奇跡だなw

ノーベル賞すらねえw
990名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:32:06.66 ID:mLb0F0/90
>>1
な?





























やっぱり成蹊大学だろ?w
991名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:32:09.39 ID:tBWyvol70
>>23
> いやあ、ものづくりからは脱却しようよ。
> それまでの時間稼ぎとしての円安はいいけれど、
> ものづくりで勝負しようという発想ではいずれ茹で上がる。


アホだろ。

金融に走った欧州やアメリカはどうなった?
992名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:32:19.52 ID:5fGwTTKy0
>>978
そのへんの建て直しに協力したほうが
円安になるんじゃないか?w
993名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:32:26.50 ID:etFj40wJ0
>>976
それ俺も思う。というか寒いってことは遊び呆けて暮らしていけるほど国土が豊かじゃ
ないってことだから勤勉になるのもわかる。さらに遊べるほど環境がやさしくないから
だったらあったかくなるまでは仕事するぜという考えにもなってるんだと思う。
994名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:32:48.98 ID:e14dY4rl0
いまだに「ものづくり」wwwww
ダメだこりゃw
995名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:33:31.04 ID:d7yHiyNT0
「いいもの」を見分ける消費者と消費者目線の情報インフラが必要だな
ブランド物メーカー物だけでは何も変わらない
996名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:33:37.04 ID:C7HfMqoQ0
ものづくりは否定してはいけないお!
997名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:34:13.99 ID:OxhodMXa0
「ものづくり」はもはや新興国の仕事だよ


自動車(笑)
998名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:34:30.58 ID:Bnqxs4LXO
アンチ工作員乙
999巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/08(火) 21:34:36.01 ID:TKZC0JRX0
>>994 駄目なのはお前の物作り出来ない脳味噌。
1000名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:34:46.43 ID:RPcKPoEP0
>>976
寒かろうと暑かろうと、豊かになりゃドロボウがはびこるんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。