【政治】橋下徹大阪市長「大学の図書館って世界標準だと24時間化でしょ。市大はサービス向上の意識が全くない」→京大東大も非24時間★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
675名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:45:20.10 ID:uXCvvnXII
議論を明確にするため、市民向けと大学図書館を分けろ!

次に市民で大学図書館で勉強したいなら大学図書館の資料をリアルタイムに掘り下げる研究をしてるはずだから、それを明らかにしろ!

当然、電子ジャーナルでない古い資料をどんどん使う研究だろうな。まさか、資格試験じゃないだろうな。

そして、事実を確認するが、市民向けの図書館で24時間の図書館は世界中でない。

大学図書館にらついては、アメリカでは24時間営業はある。
だだし、1年間の授業料は、6万ドル前後で日本円なら500万円だ。
この授業料なら24時間営業は可能だろう。当然市民向け公開はない。

アメリカでも一つだけ、rice大学は、24時間営業で市民開放していることになっているが、平日の市民向け公開は、午前中のみ。
土曜と日曜は、学生も市民向けも午後10時までで、24時間ではない。

rice大学以外の例があれば示して欲しい。
676名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 18:56:29.23 ID:vm1T0w3NO
横浜市大あたふた
ついでに、横浜市長やってた中出し真っ青
677名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:01:09.03 ID:FxFTjYr70
橋下アンチがろくに大学も行っていないことがよくわかるスレ
678名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:02:59.91 ID:0ORm7Gr/0
24時間図書館があいてると無茶便利なのはたしか
試験前とか論文締切前とか
679名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:46:34.47 ID:GX7G51Yw0
全国の図書館の維持管理トータルコスト考えたら
図書館は電子化すべきだろう
土木ばかりでなく、電子化公共事業進めてくれ
680名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:47:54.77 ID:4+gagNyjO
確かに便利だが、費用対効果を示さないとな
681名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:48:37.21 ID:fqbCe1CrO
ゴキチョン橋下はユダヤの思惑で

焚書
682名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 19:50:01.50 ID:8gocf5Ql0
本当にハシゲの民間はブラック民間だな。
さすがサラ金顧問弁護士としてしこたま被害者叩きまくっただけのことはある。
683名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:02:19.49 ID:rdY+NlWv0
金に糸目をつけない善行なら俺でもできるもんな
便利になるのは結構なことだが
684名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:29:31.12 ID:uJDhqp3oP
まともな大学に行ってた奴には解るだろうが、
金の問題じゃないんだよな。
685名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:32:49.51 ID:n/P365SC0
実際に一般開放してる大学図書館でも学習室を利用してるのを見ると
資格試験の勉強してるような中年みたいなのが多いんだよな。
大学図書館の蔵書ではなく単なる学習スペースを求めてやって来てるって感じ。
686名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:34:27.86 ID:uJDhqp3oP
>>675
国際教養大は24時間だな。
立地がちょっとアレだが、だからこそできるのかも。
687名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:41:12.86 ID:utTNP3Z60
司法作戦に従事する(Let's )ベテ公のたまり場になるな。

Let's ベテ公のたまり場にねw
688名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 20:46:27.59 ID:8GpmmK/W0
深夜以降は極端に作業効率が落ちるし健康にも良くない
学生の安全衛生面を考慮するなら深夜の勉強を推奨するようなことは慎むべき
貸出しサービスがある図書館ならどんなに遅くとも午前0時閉館で十分だろ
689名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:06:08.78 ID:81F8Af920
24時間オープンの国内大学は、ワシは聞いたこと
ないんだが。夜10時ころまでは、やってたが。
職員の人件費と人員を削っていて、橋下君はなに
考えてるんだろうね。
690名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:11:12.19 ID:utTNP3Z60
でもまあ深夜はともかく土日は開けて欲しいよね。
691名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 21:31:24.96 ID:w+9/HoxZ0
では時間延長する分、その分職員の人件費も払ってくださいね。
みなさんの税金でね!!
その辺は分かってるんだですよね。
692名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:30:23.95 ID:hCLXiUY2O
コンビニさえも建ってる場所によっては24時間じゃないよ。
まあそこは周囲に住宅がないし、人通りも多くないけど
693名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 22:31:05.66 ID:Mqxf7TjzO
図書館より前に役所を二十四時間にしろよ
694名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 23:56:51.46 ID:Ioc2/UJ10
例えばプラトン全集なんて、
どこの大学の図書館にもある。
これを電子化すれば、国立大学全体で、一冊かえばOK

どの大学も最低限の基本書はそろえる必要があるから、
予算の無駄が多い。

その一方で、外国語の本にまで範囲をひろげれば、
日本になり重要書の数はまだまだ多い。

ぜんぶ、pdf でいいよ。
そもそも重くてめんどくさい。

盗まれることもない。
破られることもない。
落書きもされない。
スペースもとらない。
予算の節約もできる。

いいことづくめだろ。

ぶっちゃけ、pdf なんて簡単につくれるから、
学術出版社ももういらない。
中途半端に知恵のついたディレッタントの編集者なんてうざいだけ。

専門家が複数チェックすれば、いいだけの話。
695名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 00:28:49.97 ID:LXimrK7K0
役所も年中無休にしてほしい。人員増やさなくてもシフト制にすれば十分やっていける
696名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 01:19:53.32 ID:0lp8ZqKDI
>>694
電子化しろうるさい奴は橋下の信者で、橋下の文化破壊を擁護しているつもりなんだろうが、馬鹿をさらしてるだけだ。

なせ、電車図書館が普及しない考えろ。

物理的な制限なく、コピーをだれもがどこからでも無料で、無限にできたら、コスト削減だが、産業としてなりたたなくなる。

だから電子図書館の課金問題にみな悩んでいる。

このため電子図書館は普及しないのだ。一方で、電子ジャーナルは高騰している。

その程度もわからずに得意になるな!中学生か?
697名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:09:47.29 ID:CvGIzGG/0
また始まったのかこの馬鹿
人件費コスト無視かよ
何年かたったら今度は人件費を問題にして24時間止めろとか言うんだろうな、こいつは
698名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:42:23.47 ID:HjhSsFx20
>>649
市立大の図書館を24時間開くなら、
大阪市交通局のバス地下鉄も24時間運行にする必要がある。
図書館の人件費だけの問題ではないよ。
物事はそこだけ考えればすむではない。
他の分野でもいろいろかかわってくる。

アホバカテレビ芸人のハシゲにはそこまでアタマが回らない。
こんなテイノウが参院へ出ると大騒ぎ。
ハシゲ、市長の仕事をまじめにやれ。

体罰問題は大はしゃぎだが、あれはテレビに映るからだろ。
他にもやることいっぱいあるはず。メールで対処は無理。

>>684
オマエ、どこの学生? 図書館行ったことないだろ。
ろくに読まないやつに限って電子化とわめく。
699名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:45:18.78 ID:57FmGkGr0
公共図書館で電子書籍扱ってないの日本ぐらいじゃないの?
700名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:49:16.13 ID:4WCSALn80
>>696
うるせー死ね。

学術系は、産業にならなくてかまわんのだよ。
701名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:52:58.71 ID:4WCSALn80
どっちを向いても、
現状を維持する話ばっかで、
吐き気がするわ。

こうやって、
全体が20年つづけて落ちぶれていってんのに、
どこまで落ちたら気がつくのかね。

まあムリか、
首都圏がプルトニウムまみれになっても、
目覚めないくらいだからな wwwww
702名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 08:55:05.98 ID:Cy8FbWer0
.


学生の生活時間を乱して日本国家を滅亡させようとするハシシタ工作の一環。
健全な学生は早寝早起きだ。


.
703名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:15:39.74 ID:0lp8ZqKDI
大阪市民の皆さん。下記をツィートお願いします。
まだ、返答ありません。
気付けば即断を偉大な市長はして下さいます!

大阪市立保育所の日曜日と夜間の営業を強く求めます!
1番働きたい日曜日と夜間に保育所が開いてないのは辛いです!
もっと働かせてください。

大阪市立博物館の月曜日と年末年始と夜間の営業を強く求めます!
アメリカの国立自然博物館はクリスマス以外年中無休です。
1番見勉強したい時に開けてないのは辛いです!
もっと勉強させてください。

大阪市立大学医学部附属病院の受付が24時間と年中無休を強く求めます!今は、午後4時までで、年末年始は休みです。
サービス精神がなく、あり得ないです。
アメリカでは、24時間受付の病院もあります。
急病で受診したい時にに開けてないのは辛いです!
すぐ受診させてください。
704名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:19:42.51 ID:gaOT9fQt0
橋下君は、目覚めたらまた考えが変わってるから
一生懸命フォローするのがアホらしくなる。
705名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:20:58.56 ID:TuvgiTKb0
>>698

阿呆は黙っておきなさい
706名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:34:27.91 ID:I0a6Q00B0
ってか市大の図書館って
大阪市民か大阪市で勤務している人しか
図書館カード作れないじゃねえか。
707名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:38:57.87 ID:y+xtRKHf0
>>702
健全に早起きして朝5時から勉強しようとしても図書館が閉まってんですけどwwwww
708名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:41:01.01 ID:UkjYi+Qz0
役所は火・木休みにして土・日開けてくれよ
709名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:50:52.26 ID:Ex7RooKC0
>>32
スペース空ける奴って、どうせ自分の言う事は聞いてもらえないと思うから
行数稼いで目立つように言うんだろうねw
710名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 09:57:57.33 ID:vs0lspB+0
大した労働量でもないのに図書館に何人も
職員いらねーから、シフトずらして24hにするなんて簡単だろうが

役所みたいな暇な所が土日休むとかありえねぇのと一緒
24時間開くか平日で週1の休みに切り替えろよ

時間と人の無駄だわ
711名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:06:34.93 ID:/mIIk2vr0
そもそも一般の図書館閉鎖が先

研究系ではない図書館の惨状をみたら閉鎖が先だろ
大阪市なんて人件費関係だけで15億円/年かかっているんだぜ
それでいて一部の研究系資料以外は、雑誌だの文芸だのの娯楽系ばっかり

娯楽系書籍は個々人で購入したら言いだけの話なんだよ
一般の図書館を閉鎖しろよ、橋下は。

学校に図書館の設置義務があるから、子供の教育には何ら影響を受けない。

まあ、橋下は研究系図書館を閉鎖した実績はあるけどな
本来閉鎖すべきは一般の図書館

みんなで費用負担して、利用するのは一部の連中のみ・・・とくに税金を払っていない連中っていう構造
712名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:08:51.78 ID:JJAckpyY0
知事時代に市大はいらないとか言ってなかったか?
713名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:18:18.36 ID:YBEDfbWB0
まあ、人件費を3倍にするならその通りだけど。
3交代どころかその予備いれたら4倍の人員必要になるからね。
24時間年中無休って。
714名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:25:42.03 ID:36cEUiXN0
この人の言ってる事、どんどん気味が悪くなっていくなあw
715名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:32:56.30 ID:spGF1caI0
>>686
国際教養大学のHP見ればわかるが、24時間利用できるのは在学生と教職員だけ。
学外利用者は24時間利用はできない。

>>694
電子化されたとしても、電子化された書籍そのものは図書館毎に1冊購入となる
だろうし、学内で共有となる場合は書籍の料金自体が跳ね上がるだろう。
まして大学間共有となると、下手すれば閲覧1回毎に料金が発生する課金方式に
なるかもね。

>>700
産業にならないならだれもやらないから学術という分野が死ぬだけ。
そうなれば日本から大学というものがなくなるかもね。
716名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:34:04.35 ID:gaOT9fQt0
条件整備をしてから、突飛な発言をしようよ。
橋下君。
大阪維新の公式本に「公務員は市民のために働く」
と記してるが「市民に命令する立場」と言う君の
説と矛盾するよ。橋下君。
717名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 10:50:27.64 ID:E5MF5TjV0
人口当たりの図書館も大阪が最下争い
大学も、貧相な上にさらに減る・・>>254

ただ、夜開けるにも、大学の図書館というには蔵書が貧相、高校にすら負けて
実際は、本の多い24時間自習室、の役のところもあるし、単純比較よくない

蔵書数 早大高等学院15万冊 北野高校7万冊 > 国際教養大6万冊

話題変えて、スレ見直すと、公立大なのに、学費高い、トップの売名で有名な、秋田県の、あれ
広め隊、とかいう宣伝組織あり
偏差値操作、就職は数年分まとめて上だけ発表、しかも女子数7割で稼ぐ・・>>533

公立で24時間図書館の話だから、宣伝に来てるかな、と思ったら、やっぱりね
718名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:18:28.65 ID:n/LPnCYo0
>>15
京大大食いサークルのメンバーが深夜から朝までファミレスを占拠して、全員がそれぞれ
1時間ごとに1000円のメニューを頼んで全部完食・・・・

これなら困らないんだろうけどな。
719名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 11:38:51.45 ID:9MzmrUMb0
調べ物の必要もない勉強を図書館でやる奴がおかしいわ他所でやれよw
蔵書のレベルからして自習室としてしか機能してないのかもしれんけど…
720名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:31:10.28 ID:5i76iO6GO
>>710
図書館の仕事分かってから言えボケ
721名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:33:45.03 ID:C7wEQCHm0
大阪大学から大大阪大学に格上げして京都大学を打ち倒せばいいのに
722名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 12:34:12.26 ID:+ILfV8UNO
まず東大が要らない件
京大だけでいいわ
あんな売国官僚連中量産機関有害過ぎる
723名無しさん@13周年:2013/01/13(日) 13:06:18.75 ID:C7wEQCHm0
質問 どっちが勝ってますか?

大阪市立大医学部医学科 VS 京大工学部

大阪市立大工学部 VS 早稲田理工

大阪市立大文学部 VS 早稲田社学
724名無しさん@13周年
置き引きとか増えるぞ