【話題】 ヤマト運輸の集配主婦パート 1日2時間週5で月収3万6000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
少子化による労働力の低下が懸念されるなか、主婦への期待は確実に高まっている。
そこで、主婦のパートを積極的に採用しているヤマト運輸・人事総務部の渡邊一樹さんに、面接のポイントを聞いた。

「宅急便はサービス業なので、人と会話することを楽しめて、接客がきちんとできる人に来てほしい。
面接時にはきちんと元気にあいさつできるかを初めにチェックしますね」

通販で注文した洋服など、ヤマト運輸の荷物は小さく軽いものがあるので、女性でも集配できる。
ここ数年、“女性が来てくれて安心”という声が増えており、主婦を中心とした集配担当者の採用に力を入れているという。

仕事内容は自宅近くの集配エリアで地域担当ドライバーと待ち合わせし、周辺地域を台車や自転車で配達。
現地集合・解散で通勤時間も徒歩や自転車で数分という場合が多い。

毎日短時間働いて、子供の習い事代分の収入になり、ダイエットにもなると好評だ。

「子育て中の主婦のかたは、お子様が幼稚園や学校に行ってから帰ってくるまでの時間を使って働きたいという場合が多い。
一方、お客様の集配希望時間帯は午前10時までというのが圧倒的。

午前8時くらいから10時までの2〜3時間だけ働いていただくことは、お互いに都合よく、
仕事から自宅に戻り、お子様が帰ってくるまでに、家事をする時間もあります」(同社・業務改革部:赤塚慎一さん)

集配担当のパート社員として働くAさん(首都圏在住、32才)の場合、
週5日午前8時から10時の勤務で月収3万6000円(時給900円)となっている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130108_164844.html
2名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:35:49.47 ID:7PH3agBD0
ヤマトと佐川 どっちが丁寧?

http://www.panda-judge.com/judge/view/123.html
3名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:36:00.69 ID:ZNcLpZhO0
っていうAV
4名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:36:49.42 ID:VXj/0Zw40
自分で稼いだ金は自分のもの
旦那が稼いだ金は家族のもの
5名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:11.32 ID:5v+4QPWL0
やっす。時給換算すると850円くらいか
6名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:38:42.19 ID:ortmi5710
旦那の年金と健保のおかげで短時間労働でいいからな
7名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:33.57 ID:hHZ9POMJ0
移民がイヤなら女性を活用すべき
8名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:39:40.68 ID:K6ORCnz20
3万4万なら、どうやっても稼げるのに、ヤマトとか、大変だなー
9名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:40:25.26 ID:J+VVYb8E0
>>1
軽い荷物が多い楽々バイトと書いてるが
実際はお前らがアマゾンで頼んだ水6本都合24キロをエレベーターなしマンション4階に運ぶ仕事だぞ
10名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:40:36.83 ID:n9Cbg1usP
もうちょっと給料上げてやってくれ。

Amazon使っていて、ヤマトが一番安心できるから。
11名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:41:59.95 ID:fw+ZSteC0
>>4
結婚しなければいいだけのこと
12名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:42:44.85 ID:wRM7cEXU0
>>10
時給あげすぎるとアマゾンで使えなくなるわけだが
もっとうまく丸め込んでやすくこきつかってやってくれ
の間違いじゃないのか?
13名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:02.35 ID:7B73pqeW0
月収が普通すぎてスレタイに入れる必要があるのかと
14名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:26.06 ID:hKo2oNj5T
へー
15名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:38.33 ID:m2pDjGvZ0
家庭での経済責任ある男性の労働領域を、
家庭での経済責任のないオンナが奪っていく。

重たい物をも扱っている男性の、息抜き、つかの間の休養にもなる、
軽い荷物はオンナが持って行き、男性には重い荷物だけが回ってくる。

ということ?
16名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:43:48.34 ID:e/hhwEWY0
ときたま軽い荷物もあるというレベルか
週5日2時間より週1日10時間の方がいいわ
17名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:44:22.61 ID:HlWH0WSy0
宅配って家の近くでできる+女性のほうが安心される、で女性に打ってつけの仕事なんだよね。
安いっていう人は仕事を掛け持ちすればいい。
アメリカの主婦なんて仕事の掛け持ちが普通だよ。
18名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:04.48 ID:X7WCq8lY0
実働2時間でも出る前後の1時間拘束されるから割に合わない
週末10時間の方が遥かに楽だろ
19名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:05.47 ID:8Itc/fD60
大手だし、PTAや子供の通院付き添いのため休ませてもらえるバイトなら
育児と両立しやすくてメリットありそうだな
20名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:24.52 ID:K6ORCnz20
メール便みたいな軽い荷物の仕訳は、女がやってるんだろ
21名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:24.92 ID:Of/HrAqh0
無料配送って結局 大口の立場で格安サービスを強要しているだけだろ?
ヤマダ電気がメーカーの営業マンに棚卸しさせているのと本質は変わらないぞ

最下層の給料を絞れば、それは経済の循環を締め付けている事に繋がる
22名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:46:52.27 ID:HlWH0WSy0
>>15
これからは女も家庭での経済責任を負うんだよ。
稼いでない女は恥ずかしいっていう時代の到来さ。
23名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:47:11.31 ID:ahYgSnqV0
>主婦への期待は確実に高まっている

お前それ東京大阪ベースの夜勤到着作業でも同じ事言えんの?
24名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:47:16.00 ID:m2pDjGvZ0
オンナのほうが恐怖だろ。個人情報保護とかまるで関係なしのうわさ好き。
あの家にはこんな荷物とか平気で拡声しそうなのはオンナじゃねぇか。

しかし証拠は残らないから評判だけ広がって、オンナはそのままお咎めなし。
オンナの軒先でのうわべっつらの腹黒愛想だけでそんな大きなリスクは負わされたくない。
利用者としては。
25名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:47:27.51 ID:ofPfpQiY0
ヤマト運輸って自転車使って配ってるもんな
重い荷物をトラック便に振り分ければ主婦でもいけそう
26名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:48:21.32 ID:3wDrcVnS0
>>17化粧せずに出ていけるからだよ。
27名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:48:51.98 ID:m2pDjGvZ0
>>25
楽な物だけ女のアテクシにまわしてね。
の甘え男女平等論だな。
28名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:49:53.32 ID:NSZu6LCT0
チャリンコでamazonの荷物配送してるBBA見るとパクられないか心配になる
29名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:50:14.30 ID:BI33Vy620
安過ぎるだろ
30名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:50:25.01 ID:m2pDjGvZ0
>>26
宅配の男性は、いちいちオンナの顔なんか気にしてない
31名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:50:25.71 ID:Z/Lavh8L0
>>24
そんな中身がバレバレで見られたら困るようなもんが送られてくることあるの?
32名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:51:41.42 ID:uQPoiWuv0
ナマポはこのパートくらいやったらいい、ただで
33名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:51:59.10 ID:m2pDjGvZ0
見られて困るやましいものということではなくても、
「あそこは宅配ばかり〜」
「買い物自分でしないのかしら〜」
「よくお金があるわねぇ」
「〜でよく通販してるわよ」
いくらでもネタにされるだろ。
34名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:51:59.58 ID:oeuDkxGm0
一日2時間週5で熟女風俗勤めればかなり不人気でも最低10万は行くだろうに
35名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:12.99 ID:Wu6O9J80P
>>21
        .r'T"´`ヽ、            ,. -rァ      /
        r'7:./:.:.:.:.:.:.\        /.:.:.:.i:.!,」    ,:'   お
       r'7:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.,,___   ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.! (    ,'     .ま
       「/:./:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ-ヽ.,/:.:.:/:.:.:l:.「 !    ∠   .え
      r'ン:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>''"´ ̄::`ヽ`>'、:.:.:.:.:.:.!コ    `ヽ、.,_______
      L!:.:.i.:.:.:.:.,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::'"´`ヽ!」、
      !ヘ:.:.:.:./::::::::;:':::::::/:::::::;':::::;:::::::!::::::::;:::::::::: Y       _,,.. -‐
      /ヽ!ヽ/:/::::::::/:::::_/___:/:::::/!:::::;'::::::;ハ:::::::::::',>    ,. '"´
     ,'::::/:.:;'::;':::::::::;':::::::/___/!_`7 |:::/|ー/-:!、::::i::::i    /    す
     /:::/:.:.:!_レ、;___L_/i´ !┘ i` レ' .レ'rァr'、!::::!::::|.   ,'    ご
    ,':rイ:.:.:.:.:!;'::::|::::::| ヘ.  '、_,ノ      !' ! !7r'ヽ!   i     い
   .,:'::ヽヘ、___!:::rト、:;_;!.  `'ー      , `´ノi/!:.:.:',   |     バ
  /::::::/`ー^ー';::`i`ーi '"'"     _    ,., レ^ヾコ <     カ
  ,':::::::;':::::::::::::::ハr!____,ト.、      '´┘     ,ハi     !.    .だ
 .i::::::::i::::::::::::::,':::i`rー‐i':::::`i. 、.,     _,. イ_,ム!     !      ろ
  !::::/!:::::::::;:イ::::::::|:::::::|r'イ`ヽ、 `"T"´i:::::;|:::::::|     ',
  V  ';:::::/:::!::::rく|:::::::| ヽ   >rィ'^ヽ、:::::!:::::;'      ヽ、
     V '、::レ'´ヽ';::::::ト、.,_____,.イムヽ  >:|:::/         ` '' ー---
       r7    ヽ;::!:.:.:.:.:.:.:./ / ハーヘハ、|/
      i´`' ー--‐='i':.:.:.:.:.:.:/ ,'  i ';.:.:.Y´i
     /` ー -- '|:.:.:.:.:.くヽ、.,___,,.ィヽ;.:!-'ァ、
36名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:14.55 ID:HlWH0WSy0
>>26
さすがに宅配の兄ちゃんのために化粧する女なんていないだろ。
化粧しないと出てけないレベルの顔の人は別だけど。
37名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:26.33 ID:oKVdkv2h0
>>24

いちいち個人情報を確認出来るほど、ヤマト運輸は暇ではないよ。
一度仕事してみたら?
38名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:44.41 ID:LegChV5+0
アマゾンとかネット通販がこれから伸びるから
配達業ってこれから伸びそうな業界な気がするんだけどな。
安く使われるかもしれないが、仕事自体は常にありそう・・・
39名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:45.56 ID:3wDrcVnS0
>>30荷物受け取る女の方は気にする見たいだよ。
40名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:52:49.79 ID:mu1DDUDL0
>>27
だからっておばはんが持てもしない重い荷物持ってブチ落としてパーなんて
ヤマトも嫌なんじゃないの
41名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:00.45 ID:a8pUWG7K0
神戸市の朝鮮老人なら何もしなくても毎月3万円の年金がもらえるという
42名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:13.19 ID:V9EYVfjH0
よくおばちゃんが集荷に来てくれてたけど
体がっかりしてないときついぞ。
43名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:24.17 ID:V6x//cPw0
熟女の宅急便もわるくないね
44名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:27.78 ID:rEMqsMJR0
ヤマトの荷物は軽いの多いよ
つか、宅配はだいたい軽いよ、佐川もな

社員のドライバーと連携して、エレベーター無しや複数個口物、重量物は社員にやってもらえば
主婦でも全然イケると思う

>>27
佐川だと、宅配担当はじーさんも多いんだよ
その場合でも重量物は社員が担当するのが基本
45名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:43.02 ID:mCa7Bt6jP
近所ですぐ働ける、って言ってるけど
知り合いの家に配達するのってお互い嫌じゃね?

お金に困ってると思われるかしらとか
ダイエット食品買ったのバレちゃったかしらとか
46名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:53:59.31 ID:efYnndwI0
中坊のときやった新聞配達は1年中休みなし1日2時間階段上り下りばっかで
給料月1万円だったがなぁ…
47名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:54:03.06 ID:FcjCzm24O
アマゾンとニッセンは宅配業者にとっては地雷罰ゲームだからな
単価100円であんなに出荷されたら赤字どころか請負は即死だわ
48名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:54:36.63 ID:m2pDjGvZ0
>>37
どこの家にどこの箱が届いたかも憶えていられないなら働かなくていい。
誤配とかしても、「おぼえてませーん」で押し通されそう。
49名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:54:37.01 ID:cMNUCvNQ0
その分男の配送員が重たい荷物運ぶんだけどな
50名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:54:46.88 ID:BkguL+sHO
>>36
だまれブツブツ
51名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:01.30 ID:mu1DDUDL0
>>42
>体がっかり
www
がっしりの間違いなのかがっかり体型ということなのか
52名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:42.76 ID:YHqdvUTt0
>>18
子供がいると難しいから
放置親ならOKだが、最近は子供を勝手に遊びに行かせるのは
小学4年生くらいからだから
53名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:56.27 ID:rEMqsMJR0
>>38
伸びる伸びない以前に、現時点でも人手が足りないブラック業界だよ
佐川の深夜の仕分けなんて新人入ってもすごい勢いでやめてくよ
「誰にでも出来る軽作業です」
この言葉には注意だw
54名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:57.59 ID:m2pDjGvZ0
重たいものにだけになったとしても、
給料が上がるわけでも、
所定労働時間が減るわけではあるまいし。
55名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:56:06.47 ID:DlSyKn/Y0
ロボットが欲しいねえ
階段登りアシストでもいいから
56名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:56:42.57 ID:HlWH0WSy0
>>50
ブサイク発見
57名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:56:47.62 ID:hKo2oNj5T
宇宙戦艦ヤマト
58名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:56:52.41 ID:HaQCnvJgO
>>36
マスクに眼鏡でOK
59名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:57:16.66 ID:cbp8tIgy0
マンションの集合ポストに配達される海外衣料通販のカタログ、
別の部屋の住人の分も入っていることが3回あった。
離れた階なので間違えて投函ではない。

そんなに面倒くさいならパートやめればいいのに
60名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:57:22.55 ID:J5C5vqxn0
最近そこそこきれいなおばさまがヤマトの担当になったから
注文した商品が届くころにはきちんとした服装で待つようになってしまった
61名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:57:35.54 ID:bWPilF0G0
佐川も佐川女子とか変なステマしてるし、
たぶん低自給で人を集めたいんだろうなあ。

どっちもバイトやった俺からすれば
普通に近場のスーパーでバイトした方が楽だし儲かるよ。
62名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:57:41.06 ID:CeoNLEDY0
女が集配したって集配所は日払いのクズみたいなのが仕分けしてDQNドライバーが
配達するんだよw
63名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:01.61 ID:tYyzazmv0
それで荷物が消えると言う。
64名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:11.23 ID:3wDrcVnS0
>>53ヤマトはブラックじゃないだろ。
佐川はそうかも知れないけど、
65名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:21.35 ID:YHqdvUTt0
>>27
荷物は軽くても接客って意味では女の方が喜ばれる。
軽くても一件なんだから、無駄を省く為適材適所だろ。
66名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:23.39 ID:yxSAf/LK0
在日シナチョンは何もしなくても
毎月お小遣い3万は日本国から貰ってるだろ
67名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:51.82 ID:oeuDkxGm0
考えてみると最近年配の集配人が増えたよね
60過ぎじゃね?っていう爺さんが30キロ位のを汗だくで持ってきてくれる
玄関で倒れやしないかと心配になるよw
68名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:56.83 ID:tjfmyhCfO
不倫とかレイプが心配。
69名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:07.43 ID:CMdL6AY9O
>>42
おばちゃんはチョト垂れてがっかりおっぱいくらいがいいよな
70名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:38.94 ID:rEMqsMJR0
>>55
それより、馬鹿デカい郵便箱だな
不在でも投函できるような

>>62
ヤマトは日払いはほとんどいないはず
つか、DQNが仕分けやドライバーやってても何の問題もないだろ
他の業界も同じだ
71名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:46.58 ID:qu472j0E0
一日2時間・・・
週5日

計、40時間程度でなら内職より全然いいだろ!

暇つぶしにもなるし。

内職時給200円
72名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:51.47 ID:ysn57cco0
>>68
若い奥さんはやめた方がいいよね
ヤクルト販売や保険外交員もそんなイメージ
73名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:56.88 ID:m2pDjGvZ0
>>68
自意識過剰
74名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:59:58.47 ID:rs0h01J10
安すぎwww ヤクルトレディーの方がマシだろ?www
75名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:17.86 ID:HaQCnvJgO
てかさ、雨や荒天の日はつらいな
徒歩や自転車でしょ
荷物を濡らしちゃいけないし、自分はずぶ濡れ
76名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:25.55 ID:+JM1tOnzI
男達のヤマト、jk。
77名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:33.07 ID:nOr6Y6i10
>>1
やっすい
78名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:38.15 ID:5e9Qv3g+0
3万円とか、人妻デリヘルでバイトすれば2回で稼げる金額だろうに。
容姿にもよるけど。
79名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:43.86 ID:yxSAf/LK0
主婦なんてパート先のマッチョイケメンとセックスするもんだろ
80名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:49.78 ID:oKVdkv2h0
>>60

ヤマトのバイトの定年は60歳。
60過ぎたら退職だよ〜。
81名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:51.25 ID:khVMdtjv0
1日2時間は基本で実際には1〜2時間延びるから月収6万とかかな・・・
82名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:00:57.72 ID:5hNaItIm0
配送の業界のピッキング?ラッピング?
荷物を仕分けするやつ
あれさ?
自動文字読み取り装置と
配送基地別記録ICチップ自動添付装置とか
そーいう複合技を駆使すれば
人間がいちいち仕分けせず、「この地域はこのパレット」の前に
荷物が自動的に集まって来て、人間はパレットからトラックに積み入れるだけ
みたいなシステムって構築できないものかね?もう導入されてんのかな?
荷物の仕分け作業ってものすごく大変そうだよね
83名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:01:07.47 ID:J+VVYb8E0
>>38
その手の会社はアホみたいに安い運賃しか出さない
どの会社も受けたくないのだがトップが変な使命感に燃えて勝手に受けて現場混乱会社大損となってるんだよ
仕事?ああおかげで朝5時に家を出て帰るのは日付が変わった頃ぐらいかな毎日
仕事が増えるほど赤字になっていく業界だから給料は下がることはあっても上がることはまずない
84名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:01:09.00 ID:l7CWP9CT0
85名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:01:13.39 ID:9IpQxyol0
新聞配達するくらいならって感覚だろうが
実際、どうなのよ
内職とかより効率いいと思うが、託児所が幾らにもよるだろうな
86名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:01:42.16 ID:MHlHlUEX0
JKがフェラチオお届けとか
87名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:02:14.16 ID:q+87tPYi0
顔知ってるおばさんにオナホ配達してもらうの嫌だろ
88名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:02:19.49 ID:qhhXF5Nd0
>>21
山田の棚卸はタダでやらせてる
Amazonのほうは格安で値切られまくりだけど超大口固定客ではある

このご時世、超大口が長期契約で固定客になるメリットは本社としては大きい
店や現場としてはタマランかもしれんがw
89名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:02:32.58 ID:rEMqsMJR0
>>64
俺がバイトしてた頃は「2か月働いたら、1か月休み」という形態で人を募集してたよ
雇用保険とか払いたくないんだろうけど、これはブラックだろ

>>67
30キロの荷物を宅配で頼むなよw
90名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:02:50.27 ID:/D9PWaJRO
新聞配達なみだな
91名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:03:15.33 ID:qDe8SdXm0
>>68
一日二時間程度の職場で不倫するとしたら元から尻軽なんだろw
92名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:03:35.36 ID:Xb8qEwBvP
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

西 濃 は 神
93名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:03:37.27 ID:qu472j0E0
ヤマトは女でもいいが、

佐川女子とかは舐めとるんか!と思う

地獄の佐川時代経験者より・・・
94名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:03:53.27 ID:5hNaItIm0
>>87
いちいち「おばさん、この中身オナホなんですよw オナホというのは」と説明するのかよww
95名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:04:19.69 ID:O2fqEhj30
>>64
ヤマトのバイトはやらないほうがいいよ
まともな研修なし、ヘルメット・軍手・安全靴は自前
継続雇用されない、前日の急なシフト変更連発などなど
96名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:04:26.62 ID:J+VVYb8E0
>>64
タイムカード必殺定時押しをやってサビ残当たり前のブラック企業です
多分佐川の方が最近はマシだろうね

>>70
仕分けのバイトは日払いだらけだぞww
きついのに時給がさほどよくないから日本人が少なくなってシナやキムチが主力だよ
97名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:04:43.22 ID:SA2v6Jkx0
送料無料に飛びつくってことと表裏一体だろ
世の中無料なものはひとつもない
どこかが何らかの形で負担してる
下請の重労働か、知らないところで送料加算されてるか
98名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:05:19.31 ID:mu1DDUDL0
>>85
未就園児なら配達時は車に乗せる人もいそうだね
会社的におkかどうかはしらないが
99名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:05:31.12 ID:tYyzazmv0
>>92
なんか、取り立てみたいで怖いw
100名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:05:44.59 ID:qbnBl1T20
午前中だけとはいえ、毎日拘束されて36000円はやらんな
5万なら考える
101名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:05:55.61 ID:ljcH2TG90
>>48
誤配したらメール便ですら始末書書かされます。
「おぼえてませーん」なんて押し通したら
後釜見つかり次第来なくていいと言われます。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。

それまで家庭の中で眠っていた女性の労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は下がることはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻も、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに下がる。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
女子保護規定が撤廃され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の「男性なみの厳しい労働条件」で、
かつ、現在の「女性なみの安い賃金水準」で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの“本音”である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、下落して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(低い方に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない「従業員の一生の面倒を見ることを放棄」しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
103名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:12.96 ID:3wDrcVnS0
>>89そうなのか。
大震災の時、宅配1件に付き10円の寄付
利益の40%というから、良い会社と思ってた。
株主になろうか検討してたが、保留する。
104名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:21.23 ID:5hNaItIm0
世の中の不景気をぶっ潰し
永久に絶好調好景気をもたらす魔法の法律がある
「無料サービス禁止法」
105名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:21.96 ID:xVfiDRyQ0
首都圏のヤマトの宅配の人ってよくやってると思う。
ニコニコてきぱき愛想もいいし時間通り。それってすごいことだと思う。
首都圏外の北のほうのは接客も態度も最悪。かなり態度悪い。
106名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:22.04 ID:gu0uFn2t0
この前ケンタッキーのデリバリー頼んだら
おばさんが配達員だった
107名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:24.15 ID:S3SfISQ40
これ、保育園のバスの運転手と同じで、特定の層には人気がありそう。
もっとも保育園のバスの運転手は、可愛い保育士と一緒に仕事ができるけど。
108名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:35.79 ID:vN4tt+Tt0
普通にパートだな
109名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:39.74 ID:rEMqsMJR0
>>96
日払いだらけか?
俺の記憶と違うなぁ

でもキツさで言えば、佐川より全然マシだよ
女の子も主力になれるからな
110名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:40.70 ID:9IpQxyol0
>>82
システムを導入するのにすげぇ金掛かるはず
この業界は投資に回るほどそこまで利益は出てないんじゃない

ヤマトのトラックですらすげぇ年式のをチラホラ見るし
111名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:49.31 ID:O6UtOsUlO
>>92
マジかwww
112名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:52.41 ID:JfvVuSo+0
ID:m2pDjGvZ0
男女厨房キモヲタニート乙
113名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:06:54.06 ID:uAyd4/uy0
>>27
軽い物と重い人では給料違うのでは?
114名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:07:04.90 ID:CMdL6AY9O
>>75
奥さん、ちょっと休んでいきなよ

いや、仕事がありますので

いやと言っても体はずぶ濡れじゃないか
115名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:07:18.42 ID:dc/2QLKr0
勤務先が労働保険に入ってなかったら、事故の時みじめだよ
116名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:07:30.25 ID:J+VVYb8E0
>>82
一部ベースでとっくに導入してるが(と言ってもコードを識別するまでだけど
捌くスピードが遅いからやっぱり人海戦術が最強なんだよね
117名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:08:13.91 ID:zoytbLmZ0
台車って車のことか?
リヤカーのことか?
自転車で配達は正直辛いだろう

なんらかの原動機付き乗らないとエラクネ?
118名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:08:34.24 ID:05OT5w5tP
>>2
佐川は「精密機械・取扱注意」の赤札を6面に張った荷物を
荷主の目の前で荷台に投げ入れるぞ。
119名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:09:10.35 ID:94JAqZgXI
主婦バイトしたことあるけど、
30キロの米袋、エレベーター無しのビルに届けたり
ヤクザの自宅に配送したりとか、
泣きそうな仕事もあった。時給は地方だから700円台。
120名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:09:17.39 ID:QQnyiHaK0
>>97
サービス残業って無料だろ?
121名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:09:24.87 ID:hm90zGUU0
うちの周りは坂ばっかりだから、台車や自転車は無理
ヤマトもおばちゃんが車運転して配達に来る
122名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:09:34.56 ID:swlvOsRI0
安くてもこういう仕事を真面目にやる人がいるから
ちゃんと届くんだろ
批判してるヤツおかしいんじゃね
.
   ホントはね、男女共同参画による『女性の労働参加』の推進で、
    労働市場が供給過剰になって賃金低下が生じたのよっ!!

         v――.、    フフフフフフッ…!
      /  !     \        ダマされたほうが悪いのよ!
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ   /  そして、資本家と国が目指してるのは、
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ / 夫婦を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <  莫大な税金を払わせる社会っていうこと、知ってた?
       !  rrrrrrrァi! L.    \______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのが
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、       フェミニズムなのよ!!
 ./  ヽ> l    /   i     \


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値がある」と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この“供給過多”による労働市場の賃金低下で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、資本家と国家が目指しているのは、男女を共に“低賃金”で働かせて、
育児や介護の為に「莫大な税金」を払わせ、家族を解体させ“個人単位”の社会にする為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
124名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:02.05 ID:rEMqsMJR0
>>117
リヤカーっつーか手押し車みたいなヤツじゃない?
都心だとよく見かけるよ
車で、いちいち駐車スペース探すほうが時間が掛かるからな
125名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:04.38 ID:HhovgeQS0
数時間だけ働きたいっていう需要を掘り起こすのは正しいね。
勤めてる工場でも、午前中(9〜13)で2時間ぐらい 午後(13〜17)で2時間ぐらい
ってパートを募集したら、わんさか来た。
126名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:12.32 ID:6+9PtW3h0
>>22
そだね。同じ考え方でこれからはアルバイトも企業での経営責任を負うってことになるね。

ところで、君、分業って言葉知ってる?
127名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:30.07 ID:3wDrcVnS0
>>121電動アシストリヤカー作ったらどうよ。
128名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:48.73 ID:3dlNaMkHO
この会社、全社的に社員やパート同士の浮気防止に関する観念が欠落してるよな
知り合いにドライバーも仕分けバイトもパート主婦もいるけど、
ちょっとだらしない人間はまず下半身の問題起こしてるわ
正直、会社として容認してる気さえする
129名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:10:48.99 ID:mAZtLg9sO
スーパーやホームセンターの配達の人はシルバーが多くて重い荷物だと大丈夫かなって思っちゃう
私も20代のときに違う運送会社で仕分けっていう数十キロの荷物とか行き先別に入れていくのを人不足で手伝わされたことあったけど腰にくる
ムキムキな男がやる仕事だわ(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:11:06.54 ID:6g6+GTj00
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
131名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:11:51.19 ID:XYWj6CdF0
ヤマトのメール便自転車はみっともないから
せめてカブか原チャリでも使えよと思う・・・
132名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:11:53.03 ID:J+VVYb8E0
>>118
ヤマトも見えないところでは投げてるよ
おかげで年末どれだけのワインや酒がばらまかれたことやら
毎日飲んでないのに酒臭くなったもんww
俺は割ってないけどな

この世に2つとない大事な品物は宅配で送らないことだね
金が掛かるが軽を借り切るなり自分で運ぶなりしたほうがいい
133名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:11:53.65 ID:Yk9KIRJ+0
営業所に受取りボックス作って勝手に取れるようにすりゃいいのに
134名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:09.31 ID:zoytbLmZ0
>>119
あぁ
運ぶのメンドイモノは宅配に頼むと便利だからな
2リットル入の水2ケースとか、スーパーで買うよりも宅配させた方が全然ラク
そのへんのおばちゃんが運んでくるわけか、なんか申し訳ないけど仕事だからしょうがないな
135名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:16.29 ID:8Itc/fD60
通販の客側は、いつ注文していつ届いたか、早い遅いをかなり気にするのが多い。
また不在連絡が入っていない、指定時間に来ないなどの細かいミスも嫌がられる。
ネコの手でも借りたいって所だろうな
あまり近所の女性だと、確かにうわさ話は気になるけど。
136名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:22.38 ID:m2pDjGvZ0
口の軽そうなのが早速わいて出てきてる。
137名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:27.49 ID:56aFMZI/0
これでも、子供の保育園代にもならないという…
138名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:28.38 ID:5hNaItIm0
>>110
そうなのかー
ま、機械化されると人間の出番がなくなるから
機械化も程々にしないとダメなのかな

しかし、時間指定お届けサービスってすごいよな
よくあんな事ができると思うよ
時間指定サービス専用の配達人が居るのかな?
オレのイメージだと、地域受け持ちの運ちゃんが時間をやりくりしながら
指定時間帯にあう様に、配送順をやりくりしてるイメージがあるけど
139名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:35.74 ID:h/LhquKs0
色っぽい奥さんが来るんで困っちゃう
140名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:43.60 ID:rEMqsMJR0
>>129
あれってムキムキよりも、小柄な男が向いてたりするんだよ
大柄な男は腰をやらかす可能性が大
141名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:50.72 ID:AllwKIOA0
>>5
文盲www
142名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:12:53.97 ID:yxSAf/LK0
マッチョイケメンとのセックスしか頭にない主婦集めて
自分の首絞めるのは採用者なんだけどな
143名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:13:15.75 ID:HdXgvCT70
1日2Hって準備や片付け考えたら実質3Hで2Hの時給
言うまでもなく交通費も出ないし単なる暇つぶしだなw
144名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:13:26.65 ID:euDrD6rG0
>>24
>あの家にはこんな荷物とか平気で拡声しそうなのはオンナ
だねえ。。女でもそう思う。
145名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:13:39.32 ID:d6wt20cT0
一日二時間なら妥当だと思うけど
146名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:13:50.58 ID:WDbvVo1g0
アマゾンのメイン配送会社
日通→佐川→ヤマト
変わりすぎだろ。
147名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:14:04.81 ID:vMQVmNzu0
宅急便の仕分けは確かに簡単な仕事だよ
でも、センスがいるんだね
コンベアで流れてるのを受け持ちの番号のやつピックアップして
檻に積み込むだけ
でも、センスがいるんだね
148名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:14:27.57 ID:1immPtYg0
若くて可愛い女性配達人なら
イケナイサービスとかしてくれたら別途金払うよ!
149名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:14:41.18 ID:w4NNIlqT0
糞アマゾンは滞納してる法人税1兆円ちゃんと払え
150名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:14:45.17 ID:FP9rCLmnO
手取りいくらになるんだ。効率悪いな。
151名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:14:48.88 ID:F81X+UQY0
市橋は1年で100万貯めたし、
オウムの女は15年で1600万貯めていた。

戸籍の無い状態からでも、年100万貯めるのは余裕。なのにおまえらときたら
152名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:15:03.57 ID:id/hwQUo0
集配だと、2時間のうち、1時間ぐらいは
車に乗ってるんじゃね?
153名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:15:28.97 ID:k53u1v5w0
ヤマトのバイトすら断られてる
40代の毒男です
主婦より力も運転も上手い筈なのに・・・
宅配の経験がないと駄目と言われる
154名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:15:50.09 ID:Nn9uqbAt0
>>22
お前みたいに女性一人養えないくらい能無しが、女性の稼ぎをあてにするって恥ずかしいよねw
155名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:16:11.88 ID:IpC9XGpjO
センターみたいに二ヶ月働いたら一ヶ月間を空けないと
また働けないパターンじゃないのか?
156名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:16:46.99 ID:zoytbLmZ0
>>124
ちょっと想像がつかん
手押しだとドカチンが土運ぶ一輪車
もしくはベビーカーしか想像できない

リヤカーだとフルカバーしてないと盗まれそうだし
なにより浮浪者みたいだ

あと人力だと積載量少なさそうだし運ぶだけで疲れる
それに前レスでもあったように30kの米袋とか玄関先まで運ぶわけだ
エレベーター無しの3Fとか4Fとかだと厳しいな
コレ結構エラクね?
157名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:16:46.87 ID:9IpQxyol0
>>122
批判してんのは働いてないか、自己中の奴だから

運送関係は安いのに本当によくやってるわ
再配達が時間指定できて、しかも無料ってのも色々おかしいだろっては思う
この業界ってどこで利益出してんの?
158名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:16:47.40 ID:J+VVYb8E0
>>146
1年契約だし契約金はすでに貰ってるから引くに引けないのよww
契約より多く荷物をアマゾンは出してるから後は差額が貰えるぐらいだな
1個全国どこに持って行っても100円ぐらいだけどねww
159名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:16:51.40 ID:YjTl/Aat0
まさにこれやらないかって、委託ドライバーやったセンターに誘われてるんだが、それっきり連絡こねーよ。
決まったら連絡するって、早く連絡よこせ。
160名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:17:12.51 ID:KkU1Ow7gO
>>146
カトーレック…
161名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:17:23.39 ID:94JAqZgXI
二時間のバイトって、タイムカード切って、
荷物積み込んでの時間入れてたら、10件も配送出来るのか?
って思うのだか…
162名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:17:24.44 ID:rEMqsMJR0
>>153
仕分けで入って信頼掴んでから、ドライバーに転向したら?
163名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:17:44.80 ID:yxSAf/LK0
採用者は従業員の不倫問題で苦しむといい
164名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:17:46.45 ID:zC2//u/K0
>>151
逆に考えるんだ、戸籍があると年100万は貯められないのだと。
165名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:05.84 ID:Tp9kLy7n0
>>24
よく分かるは
166名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:13.74 ID:8POiXN9b0
一日2時間とか効率悪そう・・・
167名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:36.46 ID:d0jUl+1I0
>>24
そういう画一的に物事を決めつける恥ずかしい発想やめなよ
168名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:36.54 ID:5hNaItIm0
>>153
マジで?
じゃあ経験積めるところで修行してから行けばいいんじゃない?
当たり前のことを言ってみたw
169名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:18:47.95 ID:rGEv9OnX0
>>117
駐車禁止取締りが民間委託になって、街中でのトラック配送が困難になってから、
都市部では小さな集荷センターを沢山作って街中は徒歩で手押し車による集配になってるんだよ。
札幌じゃこの時期路面が悪くて氷や雪の段差にはまってる配達人をよく見る。
170名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:19:01.74 ID:ZxBoi8M50
京都の郵便局の紛失率は日本一
171名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:19:13.72 ID:7Rso3SoO0
これなら掃除のバイトの方がいいんじゃね?
時給1000円ぐらいっしょ
172名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:19:23.40 ID:DWm1ZJQ30
>>1
介護職だけど、なかなかいい給料じゃんと思ってしまった。
悲しいわ。
173名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:03.09 ID:yxSAf/LK0
バカ主婦の書込みがあるな
マッチョイケメンとの不倫セックスにあこがれる
174名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:14.08 ID:3wDrcVnS0
>>166宅急便は配達時間指定だから効率よさげ。
175名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:25.84 ID:VM6vBLhP0
2時間労働って、前後の出社準備と通勤とで1時間位かかるので比率的には無駄時間が多い。
特に女性だと化粧無しって訳に行かないので、準備時間がかかる。せめて一日5時間位の仕事が良いのだが。

因みに、今入居してるビルの清掃員の女性(結構高齢)も、朝2時間位しか勤務時間が無いが化粧はしてる。
176名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:20:34.77 ID:ljcH2TG90
>>82
出先のデパートなどで思いつきで送るから住所録を持ってるわけもなく
住所や郵便番号が適当に書いてある荷物が多過ぎ
自分の住んでた昭和の市町村大合併(昭和30年代)の旧住所とかで平気で送る輩もいる
まぁそんな住所でも送り主の電話番号さえあればヤマトの連中は届けちゃうから直らない

>>113
カタログショッピングの手提げ袋でも米30キロでもバイトの手取りは一緒だよ。
それどころか1個単位の委託をやめて時給で雇えばもっと安く使える。
177名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:01.01 ID:KzCDVcqZ0
主婦層を狙うとは・・・
あそこの奥さんがやってるから安心として出したりするかもね
最近は値段に大差無いし、別の場所で差を出すには良いかも
それも内部的な差別化で無く、顧客から見て分る差別化は大事だと思う
178名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:04.77 ID:m2pDjGvZ0
>>167
オンナは安心、男は嫌だ。
の画一論に対しているだけだけど。
179名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:09.42 ID:rEMqsMJR0
>>156
4輪車で、前に押す、ボックス型になってる
180名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:28.66 ID:KmR9+v190
誰にでもできる作業内容です、って募集してる仕事ほどすぐ飽きてみんな辞めるんだよな。
181名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:35.03 ID:JduJF5stP
>>166
時間指定ってそれくらいの感覚だろ
182名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:46.42 ID:7IKsnrWD0
>>24
同感

都会とか住宅密集地だといちいち覚えていられないだろうけど
田舎だと覚えられる確立大きいし、しかも田舎の年増女は詮索好き。
他人との絆は噂話と勘違いしてるし。
183名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:50.83 ID:LOi4vrlI0
ある日から女性ドライバーになったが、か細くで大丈夫かと心配だった。
1年後、ムキムキになってた。
っというか、徐々に腕が太くなって、パンツがパツパツになってるのは気づいてたが。
184名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:21:58.54 ID:/uNEX+X60
>>24
もし知り合いが届けてきたらワロウわw
あの奥さん、小金稼きに大変なのかしら?と思っちゃうかも
185名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:07.62 ID:RwMiQqRc0
>>1
デリヘルだったらその数倍は稼げるのにw
186名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:11.55 ID:aonk4/4FO
早朝のセンターでの仕分けの方が性に合ってるわ。

ヤマトは妙な荷物少ないし、良い運動になるし。
187名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:26.42 ID:yxSAf/LK0
女って顔面工事しなければ悲惨なことになるの? 生きていけないの?
188名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:37.21 ID:0FWm9Bie0
ふざけんなよ
何で主婦のバイト風情がオレより高い年収得てるんだよ

マジでいまの日本は狂ってる

大切なのは学歴や職の有無じゃなく
日の丸と君が代を愛する心なんだ

日の丸掲揚と君が代斉唱を欠かしたことのない
オレのような優秀で有能な人材であれば
年齢や性別、学歴や職の有無に関わらず
必ず正社員や公務員どもよりも
高い年収と生涯が保証される日本に変えない限り
日本の未来はない
189名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:22:42.61 ID:m2pDjGvZ0
>>184
配達員のほうがうわさの対象になるという逆パターンもあったのか。
190名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:23:47.76 ID:qiz7/zJr0
>>4
テレビや週刊誌にまんま毒されてるなw 早く社会に出て働けよ、ぼうやw
191名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:23:49.13 ID:xVfiDRyQ0
>>169
うちから徒歩5分以内にヤマトの集荷センター3つもあるわw
物凄く便利。今朝も荷物出しに行ったし
192名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:23:49.66 ID:rEMqsMJR0
>>182
つうか、田舎なら、こんなパートは需要ないよ
車じゃなきゃ無理だろうし、2時間じゃ何件も回れないだろう
193名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:24:23.26 ID:uAyd4/uy0
知り合いの人が届けにきたら、何かちょっとこっぱずかしい感じがするな。
コンビニのレジが同じマンションに住んでる人だったときみたいに。
194名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:24:40.89 ID:J+VVYb8E0
>>186
確かにゲテモノは殆んどないねドラム缶とか電線リールとか
重いものといってもペットボトル12本セットや米ぐらいだしまだいい方かな
195名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:24:45.63 ID:aBkgssLD0
時給900円か。仕事内容によるけど悪くないんじゃね
196名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:24:48.82 ID:yxSAf/LK0
マッチョイケメンとの不倫セックスにあこがれるバカ主婦
ばっか集めて会社の風紀乱して苦しむのは採用者なんだよ
197名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:24:54.26 ID:nzaPyXTNO
家事で忙しい主婦の皆さんでさえ働いているのに(ry
198名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:25:02.37 ID:oDYEsC+w0
>>191
大都市だとマジで大通りのブロック単位で集荷場あるよね
199名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:25:15.42 ID:gfNrML31O
会社の車借りたら時給500円になるヤクルトレディーよりはマシかな
200名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:25.91 ID:ljcH2TG90
>>153
メール便で実績作りが近道
201名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:36.48 ID:z3pei8CC0
>>2
人間次第と何度言えばわかるんだろう
202名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:37.89 ID:5hNaItIm0
労働者を笑うとか、どこでどーいう育ち方してきたんだよw
バカじゃないの?
日本のどこ行っても配送関係者には「ご苦労さまです」とあいさつするだろう?
小遣い稼ぎに運送屋で労働するって素晴らしいじゃないか
203名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:42.19 ID:KfHXJmx/0
>>36
それがいるの
女性配達員に変えたら個人宅の留守率が30%も減ったんだと
204名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:26:51.45 ID:qhhXF5Nd0
>>153
じゃあ宅配の経験積めばいいんじゃね?

RPGでもそうやん? 依頼受けるのにまずは簡単な依頼受けて経験値貯めてからよw
205名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:27:05.17 ID:SXHVAFKV0
昔、百貨店の歳暮の配達のバイトやったことあるけど、一個届けて50円とかだったな。
二週間で15万円くらいあった。過酷すぎて体重も5kg減ったわ。
206名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:27:12.76 ID:FXcp1RNs0
「1日2時間週5で月収3万6000円」

 これが高いのか安いのかよくわからんな
207名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:27:21.02 ID:/uNEX+X60
>>193
あるあるw
コンビニは有りがちw
208名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:27:23.46 ID:Akiku8mI0
運動代わりにいいんじゃね
俺も運動を金に換えたいよ
209名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:28:13.13 ID:e/spAGquP
いやー主婦がお届けしてくれるなら
毎日でも注文しちゃうよー^^
210名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:28:29.40 ID:qSkOrvjk0
>10
給料上げたら、その分コスト高になってAmazonが使わなくなるだろ
211名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:28:45.86 ID:042QfOTkP
一日二時間だけでいい仕事ってあんまないしねえ
主婦にはいい仕事だな
これは雇用の発明かもしれないな
212名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:29:04.71 ID:d59aoMcFP
うちんとこは雪が降るから自転車に乗れない真冬はムリだな
213名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:02.31 ID:uH6jek770
寝てたほうがマシだな
214名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:30.24 ID:94JAqZgXI
配送業者の中には、玄関が閉まってたら勝手に庭の敷地に
入って来て、勝手にサッシの窓とか、開ける奴がいる。
風呂に入ってて、呼び鈴聞こえず。
下着姿で居間に行った所、宅配業者が勝手にサッシを
ガラガラと開けて来て、キャーと悲鳴。
施錠してなかったのも悪いが、運送業者に苦情した。
だから、男の配送員は嫌われる。
215名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:34.28 ID:IV08wyld0
>>211
内職ていうのがあってだな...
216名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:42.77 ID:KIzKIda7O
人妻はだかエプロン急便
主演五月みどりさんで早よ
217名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:45.57 ID:yxSAf/LK0
ばかやろー
218名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:30:50.45 ID:3QPZxSVE0
ゴミ過ぎる。
こういうのが労働単価を下げまくってる
コンビニとかも品出しだけやらせて「後かえって良いよ」で1日450円で雇わせるみたいなこともやられかねん
219名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:03.50 ID:3wDrcVnS0
>>208僕は今から運動を金に換えに行く。
帰ってくると6時かな。
運動自体は3時間ってとこ。
220名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:14.38 ID:R/oIMHW10
顔伏せて

サーッと逃げるように去っていく

ああ、、、もしかして近所の知り合いのママかしら

そういえば、クロネコヤマトのパートさんみたいな人達が幼稚園の帰りに集合していたっけ

同じ幼稚園のコースのママが集合?に並んでいたけどお互いに気まずいから見ないようにしたっけ



と思われる。
221名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:17.44 ID:qVXBGZuv0
近所のヤマトの事務所の雰囲気悪すぎてワロタ
パート中年オバハン達の仲悪いのが一見さんにも伝わる淀んだ空気感w
222名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:56.38 ID:rEMqsMJR0
>>214
ノイローゼだったんだろ
ヤツら、朝6時半出社、夜9時退社だったりするしな
223名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:31:56.52 ID:nWFgGoub0
制服はパート主婦の年齢とアンバランスなキュートなデザインにしてください
224名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:32:15.24 ID:IJfgu9p20
FXでスキャってたほうがマシだな
でも2時間運動やって金もらえると思うなら良いかも
225名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:32:30.12 ID:5hNaItIm0
そのうちベンチャービジネスでセクシー運輸とか出て来たらどうする?
配達員がスパッツなどの体にフィットした作業着を来てお届けします、ってw
恥ずかしくて利用できないかw
226名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:32:34.62 ID:vOgg++wa0
男だけど、早期リタイヤして月に4,5万くらい稼ぎたい。
このくらいの仕事がいいわ。
227名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:03.24 ID:Q1Cnvm5I0
これの問題は佐川の兄ちゃんと不倫しちゃうってところだろw
228名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:03.78 ID:yxSAf/LK0
パートの中年ババアは悪口とマッチョイケメンへの性欲のかたまりだ
229名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:29.10 ID:6heymh5rP
うちに来る午前パートのおねいさんは、身長が高くてほっそりした、その辺のモデル以上の美人。
230名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:46.91 ID:OnVUakJv0
ヤマトのババア配達員ウザいから減らして欲しいんですけど
宅配で米とか野菜を頼むこと多いんだが
「よく買うね〜」とか馴れ馴れしいし、微妙にキレてる時もある
重くてしんどかろうが、こっちの知ったこっちゃねーよ
他にやれることないんだったら、荷運びマシーンに徹しろよ
あまりにウザいんでババアの時間帯を外して配達指定してるわ
231名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:33:59.05 ID:zoytbLmZ0
主婦でやれるところは主婦にやってもらえばいいんでね?
コレは上手く考えたと思うけどね
無駄にウォーキングとかしてカロリー消費するよりも金稼げる方がいいでしょ
体力的にエラそうだけど
232名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:35:23.78 ID:5sb/jcJiO
>>218
それパートだろ、大昔からあるよ。
233名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:35:40.83 ID:3WkfDYOf0
近所の主婦に配達されると嫌だよなw
234名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:04.37 ID:W/OGjHrX0
>>172
時給900円はまーまーだけど、勤務時間が短すぎるでしょ。
所詮小遣い稼ぎにしかならない、
俺は時給800円だけど1日8-10時間働けるので、
週休2日で余裕をもった生活ができる。
235名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:20.29 ID:yxSAf/LK0
おまえら主婦って聞くとテンション上がるな
AVの見過ぎなんじゃね
236名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:31.15 ID:F7NzrXyR0
>>4
主婦が働いたお金は全部子供にいくものだよ
237名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:39.09 ID:gt7aI4zz0
事務職1日3時間週5日で月34万の私からしたら肉体労働で月3万とか家で寝てた方がマシ。
238名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:36:50.05 ID:5hNaItIm0
>>230
>「よく買うね〜」とか馴れ馴れしいし

それは解かるw なんかイヤだなw
ま、結局は相手次第なんだがw
石原さとみ似の美人に「よくお会いしますね〜」とか言われたらイヤな気がしないw
239名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:37:16.11 ID:Cbn6gxdo0
仕事と思えば安いけど、暇つぶしで金がもらえると思えばやる人もいるだろうね。
240名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:37:22.59 ID:TOSIJFTc0
>>230
ババアも重いもの運ばなくて済むし
ウィンウィンだなw
241名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:37:29.83 ID:Xij0rHTk0
一日2時間という短時間労働で月間20日という長期間採用とか、
普通の企業じゃなかなか難しいだろ。

シルバーですら1日4時間MAXだが、毎日は働けずに
月10日労働程度だろうに。

なかなかありがたいんじゃないの?これ。
242名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:37:31.07 ID:QQnyiHaK0
>>214
それ性別の問題じゃないw
女だってそういうのいるよ。
実家で創価の奴が来ることあるけどカーテン閉めてないと覗き見てくるよ。
人間性の問題。
243名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:38:03.71 ID:xVfiDRyQ0
クロネコヤマトはわからないけど大抵の会社って職務上知り得た情報は外部には
漏らしてならない…みたいな同意書書かされない?
うちはあるよ。
家族にでさえ顧客情報は漏らしてない。
だからパートのおばちゃんの噂話しとか考えられないんだが
244名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:38:10.73 ID:3dlNaMkHO
勤務歴20年くらいの茶髪で酒焼け声のおばはんパートが、
正社員の若いドライバーにタメ口以下の見下し口調で意見するのがヤマトの特長
245名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:38:16.35 ID:lvNlbiE30
1日20時間働くと360000万円ってことだな。お金を稼ぐって大変だね。
246名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:03.00 ID:AzAIQgM40
これ、メール便とかじゃなくて?
247名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:07.75 ID:aL7qd5VO0
主夫じゃだめなんですか?
248名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:13.31 ID:5hNaItIm0
運送屋さんが一番イヤなのは
居留守使われることかな?
そりゃそうだよね、2度手間だもんね
249名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:18.55 ID:BHbMKUJi0
時給900円とかでよく働けると感心する
250名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:28.66 ID:8PM7uQBw0
>>245
高給取りだな。
251名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:30.99 ID:uiQ6RE/+0
短時間てすげーうぜーわ
週1日10時間と同じ額で
身支度や往復の手間が5倍だし
252名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:46.91 ID:3wDrcVnS0
>>231マジに宅配業者は居留守使われたらたまらんでしょう。
女だと居留守が減ったってビジネスサテライトで言ってた。

月収の安さは知らなかった。

そんじゃあ運動を金に変えてきます。
バイバイ
253名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:39:55.09 ID:xyDA7yLz0
頭使わんからな。時給はこのくらいだろう。
254名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:40:36.17 ID:WQPgoGTZ0
>>233
隣のおばちゃんにエログッズを配達されるヒキ/ニートとか
家族のほうが首釣りそうだな・・・
255名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:40:48.92 ID:99wjF6fK0
お菓子食いながら韓流ドラマ見るよりはいい
256名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:40:49.92 ID:yxSAf/LK0
ババアが口開くのは悪口とフェラの時だけだ
257名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:40:55.35 ID:qiz7/zJr0
>>248
そういや真上の部屋の女子大生、時々居留守してるわ。
頭おかしいんだろうな、きっと。
258名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:41:01.60 ID:uAyd4/uy0
ヤマトはクロネコメンバーズ登録しておけば
後から、配達日時指定できるからいい。正確だし。
259名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:41:21.59 ID:aANqFySh0
>>233
基本、主婦は近所でこういうパートバイトはしないと思う。
理由は>>184

他人を噂の対象にする前に自分が噂の対象になると分かっているから。
260名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:41:31.36 ID:W49gGdmc0
>>245
すげえ割りの良いパートだな
261名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:41:32.03 ID:p05C7dvuO
老人には例えば水などの必需品とか、定期配給便のようなもので登録義務化させて
近くの主婦配達員が生存確認するようにするとかいいかもな
世間話に捕まると大変そうだけど
262名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:42:00.62 ID:94JAqZgXI
地方だと、外国語対応の仕事でも
時給700〜800円だから、
900円は、破格だな。
263名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:42:34.97 ID:8b1wc/K0P
>>259
酒屋の配達とか近所つきあいないのか。
264名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:42:56.04 ID:ztwMiXiP0
>>33
ドライバーさんが男でも女でも、そういうのって心配

某運送業者に、高校の同級生が勤めてて、数回うちに配達に来たこともある
まあお互い、内心「髪が薄くなって老けたな」と思っただろうけど

高い買い物なんてしてないけど
配達の頻度が高いと、「意外とあそこの家、金持ってるのか?」と
痛くもない腹探られるいや。実情は金欠なのに
265名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:43:14.08 ID:3dlNaMkHO
>>252
長年佐川にいたけど居留守と同じくらいムカつくのが、
再配の指定しといて時間通りに行ったらやっぱり留守な時
266名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:44:19.87 ID:axsQXhux0
>>9

俺ヤマトの集配やってるけど、
規定の25kgなんてあんまり守られてない。
30kgの米袋、普通に宅急便で送ってくるし、
40kgくらいのもめずらしくない。
18リットルの缶二つを一つに括ってる奴とか。

いままでで一人で運んで、
一番重かったのは60kgくらい(推定)あったと思う。
267名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:44:57.95 ID:ljcH2TG90
>>243
書かされるよ。
仕事が手一杯で客の興味なんて一切無くなるが
唯一社員同士で話題になるのがクレーム客の情報や対処法。
あと「住所はここだが勤めている会社に直接持って行っていい」とか
業務上の話だけだな。
268名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:44:59.99 ID:yxSAf/LK0
嫌みな中年ババア死ね
269名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:45:21.31 ID:ulG0gmOY0
>>259
しょっちゅう通販の荷物を届けに来てるおっさんの部下になって
上下関係が逆転するのもツライ
270名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:45:33.13 ID:VZ3QD5ib0
短時間バイトやったことあるならわかると思うが、短時間であっても結局生活のリズムがそれ中心になっちゃうんだよな。
起きる時間とかいろいろそれに左右されて、気分的にはフルタイムで働いてんのと変わらなく、で給料微々たるもんだからなんだかなあって感じ
271名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:45:42.97 ID:a6MMmMnT0
悪くないアイデアだ
子持ちの主婦で2時間程度のお使いアルバイト
宅配なんて届ける分には言われているほどの重労働でもない
お金になるのに、たかだか2,3時間の拘束でブーたれるようなヤワなのが子育てなんかしていない
272名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:46:17.70 ID:rEMqsMJR0
>>259
そんな贅沢言ってられるのは、経済的に恵まれた層だけだろ
スーパーやコンビニでパートしてる主婦たちは、電車乗り継いで出勤してるわけないだろ?
273名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:46:17.69 ID:aANqFySh0
>>263
地元に根付いてる店や昔ながらの家族経営の店と宅配業者はちょっと違う
274名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:46:26.76 ID:/GRrh/SH0
ヤマトのメール便のおばちゃんはチャリ置いて離れた所までフラフラ行くから怖い
275名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:47:23.23 ID:BHbMKUJi0
>>265
逆に在宅なのに庭先のガレージに声かけて不在伝票入れてく奴
276名無し募集中。。。:2013/01/08(火) 11:47:28.25 ID:0bH+2FVg0
ヤクルトとどっちがいいだろう
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/08(火) 11:47:47.73 ID:aEHcBlXgO
主婦なら転売しろよ
278名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:05.29 ID:NwFdM5pt0
>>153
お前は俺か?
俺も今までに何度でもヤマト運輸でのバイトの面接で落とされましたw
279名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:06.93 ID:yxSAf/LK0
サブリミナル SEX 中年ババア 死ね
280名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:19.98 ID:GfIA7/dT0
>>18
ヤマトと保育園・幼稚園が近ければ
朝子供預けに行ったその足で〜ってのができるから
そういう人が多いと勝手に推測
281名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:24.00 ID:GfuQhja00
不倫するならヤクルトレディだな。知らんけど
282名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:26.51 ID:gtMBf5XE0
新聞配達
283名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:48:39.81 ID:8b1wc/K0P
>>273
顔見知りということではおなじでしょ
284名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:49:21.12 ID:042QfOTkP
>>215
内職やったことあるの?
時給換算したら最低時給どころじゃないよ?
285名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:49:25.58 ID:CX731Dkw0
↓これじゃ、時給安いわけだ・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1355653427/382-385
286名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:49:27.06 ID:iu9PMycU0
一日10時間のがマシ
ヤマトは舐めてるな
287名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:50:02.32 ID:/GRrh/SH0
>>277
オークション素人だと封筒に「CD在中」とか書いちゃうから
そのメール便抜かれて転売されるとかあるよ
288名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:50:20.75 ID:W/OGjHrX0
>>261
それは郵便局が既にやっている。
289名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:50:39.90 ID:ZO8ot4Xu0
時給900円で2時間だけじゃだめだろ
8時間くらい働かないと税金で吹っ飛ぶだろ
290名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:50:55.60 ID:qhhXF5Nd0
>>286
幼稚園とか保育園とか子供預けてる主婦向けなのにそんな長時間労働むりだろ
お前馬鹿じゃね?
291名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:51:47.89 ID:ayrYxAF/0
車のワイパーは郵便受けではありませんよ
292名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:51:54.13 ID:y8eL6G6P0
うん〇手は、大体、DQN、変態、基地外、コミュ障。ソース、30年やってる俺。
293有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/08(火) 11:52:10.70 ID:hIOoALZR0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
294名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:52:16.05 ID:94JAqZgXI
ヤマトの配送員は、歩くゼンリン。
伝票見ただけで、場所を特定出来る。
ついでに、それ以外の事も沢山知っているのは
事実だから、あんまり関わり合いたく無いんだよな。
295名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:52:19.11 ID:uAyd4/uy0
>>291
何それww
296名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:52:35.73 ID:pUp/HaR90
郵便局のバイトで、自転車での郵便物配達っての見つけた
こういうのは学生限定とも言える募集なのかね?
自転車好きだから興味はあるけど、道覚えるの得意じゃないんだよなあ
297名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:52:38.00 ID:aANqFySh0
>>272
電車なんか乗り継がない。
自転車。
受持ち地域は自分の近所じゃなく別の地域にしてもらうだけ。
自宅から500メートルほど離れれば都会なら赤の他人ばかりの地域になったりする。
基本、学校区が違えばいいだけ。
298名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:53:12.00 ID:Qhl7QjMH0
こんなシフトは主婦じゃないとやりたくないだろうなw
299名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:54:08.57 ID:Ni0AicGX0
昔、お中元の宅配バイトした事あるけど、
玄関前にデカイ蜂の巣があって周りをブンブン飛んでるわけ
自宅門まで取りに来て貰おうと電話するも、大人しいから大丈夫とか言うし。
300名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:54:19.32 ID:/r/LP1D8O
>>282
子供小さい時新聞配達やってたよ

毎日一時間やって月6万円
301名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:04.70 ID:NNhoUs5D0
午前中ちょっと顔出す感覚か。
302名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:09.65 ID:uAyd4/uy0
>>272
近所の主婦で、車で隣の市にあるコンビニでバイトしてるがいる。
知ってる人がこないからだって。
303名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:32.82 ID:axsQXhux0
>>243

社会的に問題のあるものを告発するのは別。
ヤマトは長時間パートにM型勤務っていうのがあって、
昼休み3〜4時間とかとらせる建前なんだが、
実際忙し年末とかだと休めずぶっ続け労働。
もちろんその分の給料は出ない。
304名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:40.48 ID:zC2//u/K0
>>300
小さい子供にやらせちゃダメでしょ・・・?
305名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:47.03 ID:2IjbChwF0
>>289
そんなに働いたら国民年金に入れられるからだろw
306名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:55:57.81 ID:lmUdXjAH0
給与所得控除に収まる範囲だから、所得税全然かかんない?
307名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:56:14.55 ID:C8gdq+lG0
a
308名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:56:20.45 ID:9kF4CKc90
>>1
自分の時間も取れておこ図解稼ぐには最高のパートだな
意外とないんだよね、動き回れてダイエットになって短時間て。
ジム行くと金とられるところジム行ってお金貰えるって感じでいいわな
やろっかなあ
309名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:57:11.33 ID:vp0WfZpy0
(´・ω・`)♂仕分けゎぃは地獄に感じられたで
(´・ω・`)♀集配は楽そうでぇぇな
310名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:57:23.66 ID:uAyd4/uy0
>>306
103万以内ならかからないね。
311名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:57:24.39 ID:b2C5xh7m0
程度のいい主婦(35歳まで)なら、俺の側で添い寝するだけで2時間20,000円は払うのに
312名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:57:41.15 ID:FwAXu3Rt0
>>304
小学生の頃、学校の許可を得て新聞配達してる同級生がいたよ
313名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:58:08.15 ID:/r/LP1D8O
>>304
やってたのはワタシ

旦那と子供が寝てる間にやっていた
314名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:58:54.11 ID:ljcH2TG90
>>296
郵便局のバイクは90cc?だったハズ
だから原付の免許じゃ配れない
配達員が何日か動向し地図もくれるから出来ると思うよ
315名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:59:24.59 ID:qhhXF5Nd0
>>304
巨人の星とかみると新聞配達って子供がするもんなんじゃね?
316名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:59:36.35 ID:V23PG0bVP
>>266
うちのマンション4階建てでエレベーターついてない
田舎から20kgの米が2個送られて来てたらしく、俺が帰った時に部屋の前に
立っていた佐川さんの嬉しそうな顔が忘れられない。

俺が5分帰るのが遅かったら20kg2個を持って帰らないといけなかったらしい

でも俺が思ったのは「在宅確認してから運べばいいのに」だった
317名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:00:07.30 ID:gwwWpZCH0
年末にヤマトで横乗りバイトしたけど、FCの人は2〜4時間くらいやってたな。
お歳暮で荷物がパンク状態なんで自分の担当(○○町○丁目だけ)でドライバー+俺+FC3人+メール便1人に車2台目(ドライバー+社員)で最大8人。
重量物はドライバーか俺が持って後はマンション等の大規模集合住宅をFCが、平地や小さいアパート等をドライバーと俺が回ってた。
318名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:00:15.05 ID:zC2//u/K0
319名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:01:07.48 ID:fvCyWlCN0
制服ぐらい貸与しろよ
私服の配達員にポスト触られるのは気味が悪い
新聞屋も同じだ
320名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:01:10.48 ID:m7LDTJ8D0
大事な荷物の場合パートじゃちょっと不安だ
321名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:01:25.21 ID:4ciBf/Fy0
10時間×4日ならまだしも2時間×20日とか地獄すぎだろw
移動時間拘束時間等考えたら最低でも時給2000円くらいやれよ
322名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:02:16.59 ID:XJPIHqrw0
すき屋の深夜バイトのほうが賃金高くてスリルがあるよ
323名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:02:18.88 ID:2ZeNv+2P0
.

母子家庭が生活保護だらけになるのも当然だなw

肉体労働でさえこの時給w



.
324名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:02:20.40 ID:mfMAQpTT0
おまえらがAmazon送料無料で買い物出来るのもこの人達のおかげだ
感謝しろよ
325名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:02:45.80 ID:hRvx14gk0
>>1
NHKが庶民から膨大な金銭を恐喝してるせいで発生する貧困だと思う
326名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:02:45.96 ID:ulG0gmOY0
>>294
住居表示制度がない僻地の新築に配達だと
やっぱり郵便屋さんにはかなわない
宅配、特にメール便は見つからないときに諦めるのが早いからかな
327名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:03:53.09 ID:ikFDzjXk0
2〜3時間外で働くだけでデカイ顔できるんだから
女は楽でいいわ
男だったらこんなのフルボッコだろ
男女平等とかほざいてる連中はもっと騒いで女にも男と同じ苦労させろよ
328名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:03:53.48 ID:JHBYns+r0
1日約200軒を朝4時から配達して週1回休みで月3万円の
新聞配達よりしぬほど楽だわ。
家のぬこが大病して治療費かかったとき
仕事前にやってたなー。しかも真冬。
329名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:04:44.53 ID:axsQXhux0
>>326

送り主に
電話番号も一緒に書いといてもらえ。
33043歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/01/08(火) 12:05:01.75 ID:fEHwUm4y0
36000円

2時間x5日=10 10x4週で=40 

36000÷40=9  900円か  あの仕事に割には安いな・・・・・・・・・・・・・
331名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:09.30 ID:ljcH2TG90
>>299
犬が一番困った。
玄関先から電話して犬を抑えてもらったりしたが決まって
「ウチの犬は噛みません」とか言うが
パートさんで噛まれて衣類が破けちゃった人がいた(慰謝料もらったみたいだが)

楽しかっったのはお中元の配達
薄着で出てくるからいろんなもんが見える見える
332名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:43.28 ID:exfjgJJ/0
>>326
郵便屋はなあ
やっぱそういうのはマジメだよ
いや宅配便が悪いとはいわんけどね
333名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:45.06 ID:Oal1btaPP
>>92
このコピペを見に来た!
334名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:58.48 ID:dbAANsAW0
ちょっと股を開くだけでそれくらい稼げるのに頑張るね(^o^)/
335名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:13.01 ID:QvsEc7P60
>>266
お疲れ様です。身体に気をつけて頑張ってください。
336名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:18.87 ID:exfjgJJ/0
>>331
>薄着で出てくるからいろんなもんが見える見える

チンコとか内臓とかか。
337名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:37.93 ID:aJmfN95UP
海外のことかと思った
338名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:53.19 ID:BHbMKUJi0
学生の頃、同級生が新聞配達を始めた
はぁ?なんでこいつが新聞配達?って奴だったが
2か月後に下着泥棒で捕まった
339\____________/:2013/01/08(火) 12:07:17.91 ID:OE+FmLMa0
同じ金額払うから
月5回の逢引しないか
340名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:07:54.73 ID:ljcH2TG90
>>336
横チンやバァさんのシミーズ姿も何度も見たなw
341名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:08:22.14 ID:ulG0gmOY0
>>329
最初の1か月くらいはヤマトから家が見つからないと毎回電話かかってきた
メール便は不明で戻っちゃう。
郵便物は住所も書いてない玄関前に置いた段ボールに当たり前のように届いてた
342名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:08:38.11 ID:GfuQhja00
米とか園芸用の土とか大量に頼むとさすがに悪い気がする
ゼエゼエ言いながら持ってくる
343名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:08:53.04 ID:AWs3booAP
生活資金を稼ぐ男は給料低いとモチベーション下がるからな。
余剰資金を稼ぐ主婦は働くという時点で根がまじめな人が多い。
344名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:09:39.82 ID:HNaSopXr0
事故った場合とか考えるとリスク高いよね。稼ぐ金額以上に
345名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:09:47.74 ID:5jSliSke0
>>37
郵便屋ですが
学歴、勤務先、どこでメシ食って髪切って服買ってるか
どこの株持ってるか、あるいはどこから借金してるか
だれがAKB狂いで誰がどこの宗教に入ってるか
どこの家が昼間留守にしてるか

調べる気がなくても長年やってれば自然と頭に入る
346名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:10:10.89 ID:gwwWpZCH0
>>266
年末で実家から送られてくるっぽい米がうざかったw
後は水。
ペットボトル2L×12本で24kgはよくあるしサーバータイプも増えた。
2個イチで括ってるのは嫌だよね。
宅配BOXにもぶちこめないし。
347名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:11:10.46 ID:1jQnJQUl0
バイトしたことあるけど荷物を分けるやつの方がクソ楽
地区ごとに籠に分けるだけ
348名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:11:33.95 ID:4YrWH3Ct0
熟女デリヘルに行った方が稼げるな。
349名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:11:53.40 ID:sJfeS5nD0
>>199
ヤクルトおばさんも給料に見合う売上があるのかってずっと疑問なんだよなあ
350名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:11:54.70 ID:NH+PGrde0
こうやって主婦に近所を監視させるんだよな
口が軽いから見聞きしたこと全部筒抜けになる
351名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:11:59.29 ID:hdkwzz/OP
どうせ家にいてもゴロゴロしてテレビ見てるだけだからいいんじゃね
352名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:12:16.29 ID:+bEQYWWd0
下手なコンビニとかよりずっといいんじゃないかな時給900円
ちょっと空いた時間って感じで月に36000円
小遣いにしては十分だわ
353名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:12:20.27 ID:8Itc/fD60
朝のゴミ出し、いま週四日ぐらいはたいていあるし
幼稚園児をバス停まで送ったり、小学生の子供の友達にあいさつ
これらのついでに化粧ちょっと足すぐらいだろう
でも幼稚園児がいると一時半すぎには迎えに出発だから、短いほうが生活に合いそうだ
延長保育は幼稚園側が別料金になったりするから。
354名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:12:31.65 ID:OeCuyRrSO
FCつかえねーよ
誤配するし、再配しねーし

繁忙期は委託無しでのりきったわ
355名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:12:34.57 ID:pVFjxbA10
特別安いわけでも高いわけでもないし
このスレの意図がよくわからない
356名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:12:55.99 ID:ljcH2TG90
>>341

個人情報が煩くない時代は隣近所で「隣の新築のおたくは?」的なので調べたが
最近は電話して何日か連絡がつかないと送り主さんに確認して送り返す
357名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:13:12.14 ID:uAyd4/uy0
>>346
二個イチで宅配されたことある。ゴメン!
エレベータあるから許してくれ。
358名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:13:39.81 ID:ulG0gmOY0
>>342
ヤマトだとゼェゼェ言いながらも何でもありませんみたいな顔して
愚痴っぽいことは言わずクールに受け渡す
ゆうぱっくだと「重いw」とか言っちゃうw
いっそのこと重いって言ってくれちゃった方が、申し訳なさが減って良い。
359名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:14:17.53 ID:fppMShfBP
どんどん雇用は増やそうwwwwwwwwwwww
ひまなひとにいいだろ
360名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:14:46.24 ID:qIIpMtJJI
2時間なら子供が幼稚園とか小学校行ってる間にやれるからいいんじゃね
361名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:15:06.80 ID:AE4ULQtV0
1日2時間限定のバイトって中々探しても無いしな
たかだか2時間位ならいい運動だし疲労感残らず寧ろ健康的になれそう
362名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:15:53.76 ID:jbLvbqcw0
こんなのやるくらいなら家庭教師でもやった方が良くねえか?
363名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:16:22.99 ID:bQqGu5my0
売春2,3回分だな
364名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:16:23.96 ID:5TNPImH40
茶金髪でしっかりメイクの若い主婦パートさんが夏に汗だくでいつも運んでくれるんで
ポカリスエットを差し入れしたら
「長年配達しているけど、こんなの初めてです〜」って感激で涙目になってたぞ

お前らさんざ世話になってるのにドケチなんだな
365名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:16:52.27 ID:GkWuK0A40
ダスキンのモップ交換のバイトしてたけど
特に重いものなし9時〜17時で日給8000円だったかな
暇だから昼寝付き
366名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:17:08.66 ID:kXsxBKKWP
安いなあ。配達料無料とか、シワ寄せは平民に来るだけだから、止めた方がいいよ。。。
367名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:17:59.63 ID:swlvOsRI0
>>350
配達人は伝票記載以外の中身知らんだろ
なに言ってんの?
368名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:18:13.00 ID:VoEqyBJB0
3万6000円ならもっと節約して何もしないほうがマシだわな
369名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:07.82 ID:VBu4z3zM0
朝刊とか新聞配達はまだ月給安いからね
370名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:11.26 ID:m811rlBZ0
>>350
集配アルバイトの中国人(実はシナの工作員)に、情報を握られるよりマシだわなw。
日本語が堪能な怪しい外国人労働者に安易に頼るより、日本人の普通の主婦の活用を
すべき。
欧米みたいに移民が入りこんでカオス状態になったら治安が悪化するし。
371名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:12.33 ID:H67ehz2p0
>>316
うちに水(12リットル×2)を持ってくる佐川は電話で在宅確認してから来るよ
家の前に車横付けできるんだけどね
372名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:29.94 ID:KYMeqQUW0
西濃と福山以外のゆうパック、佐川、ヤマトは、この頃やたら丁寧になって気持ち悪いくらいだ。
373名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:31.01 ID:BHbMKUJi0
もう運送会社で割り当てを作って一括で配送して欲しい
お歳暮や中元時期になると代わる代わる色んな配送が来て煩わしい
374名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:19:49.33 ID:xbyk2teP0
>>128

社員のふぐり厚生です
375名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:20:17.74 ID:sJfeS5nD0
>>364
夏の暑いさかりに冷たい麦茶差し出すのを楽しみにしてるバアさんとか、いそうだけどな
376名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:20:19.41 ID:0wjaIZvU0
子供に時間取られる人にとっては
時給安くてもたった2時間でも働けるのはうれしいだろ

1日中暇なやつからみたらたった2時間しか働けないと見えるんだろうけど
377名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:20:49.70 ID:OsrIshckO
>>261
お年寄りも仕事で来てるって分かってるから大丈夫。
そんなにしつこくない。

逆に缶コーヒーなどを常備してるのか、行く度に
下さる人も何人かいて恐縮だった。
378名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:21:02.28 ID:1OGVyaw/0
>>4
ジャイアン乙
379名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:21:12.39 ID:ljcH2TG90
>>346
水、米、リンゴ10キロ箱、みかんの2個イチ

個人的に水が出る新巻鮭、はキムチや漬物類、
あと下仁田ネギ、留守なら車の中が1日中臭くてたまらん
380名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:21:26.16 ID:exfjgJJ/0
>>373
お歳暮とかの時期、下請けの孫請けくらいまで使ってる
らしくて、キレ気味に「おたくの家みつかんないんだけど!」
って電話かかってきたことあるな
何のことはない、そのバカが方向音痴で違うとこいってただけだったが
381名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:21:55.67 ID:2VAJTJxz0
坂の街 長崎では有り得ない話だ
まだ猫を訓練して配達する方が現実味ある
382名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:22:01.70 ID:jsxFzjpI0
時間が短いとはいえ、毎日拘束されて月3万6千円とか馬鹿馬鹿し過ぎるな。
383名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:22:13.67 ID:gwwWpZCH0
>>364
毎回飲み物くれるお爺さんとかいる。
指定時間に家にいなくて再配するハメになったら、申し訳ないってペットボトルくれた人もいる。
まあ人それぞれかと。
384名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:22:25.15 ID:bLicMnQP0
別に珍しくもないフツーの求人情報がニュースになるんだな
385名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:23:14.33 ID:H67ehz2p0
>>345
だろうねえ
大学同窓会の会報とか、あんなに大学名をどばーんと書かなくても…って思うよ
386名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:23:38.24 ID:AE4ULQtV0
安いとか言ってる奴いるけど稼ぐのメインならそもそも1日2時間なんてバイト眼中に入れないだろ
首都圏で900円なら高校生よりちょい上、平均時給よりはちょい低いってくらいだぜ
387名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:24:31.44 ID:aJmfN95UP
酷い話だ
388名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:24:56.33 ID:qhhXF5Nd0
389名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:26:15.48 ID:Irr9n9bK0
>>368
と、1日2時間すら働きたくない鬼女が言っております
390名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:26:28.96 ID:8Itc/fD60
>>362 塾やカテキョは、時間が遅くなりがちで
小中生対象でも夜9時までとかザラ。
そこから通勤して帰宅とかは子持ちはいやがる。
だから大学生が主力なんだろう
391名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:27:15.51 ID:1Pmg6ih60
これが世で叫ばれてる女性活用の実態

で、フェミはマンセー!マンセー!!ってな塩梅
392名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:27:44.91 ID:OsrIshckO
>>376
いい気分転換になってたよ。
あまり長時間だとぐったり疲れて家事と育児が
グダグダになってたけど、短時間だから。
393名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:28:36.92 ID:2IjbChwF0
専門職でもないのに時給900円なら充分だろ
交通費とかも出るだろうし
人材派遣とかさらに酷いからね
394名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:28:53.45 ID:ljcH2TG90
>>364
私が貰ったもの

野菜・果物はその場で箱を開けてくれる
リポビタン的なドリンクや飲み物は日常的にもらえるがオシッコが困るから仕事中は飲めない
あと「ウチは飲まないから」と言ってウィスキーとかビールも貰う
395名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:28:58.01 ID:cA99V8540
子持ちでも2時間なら昼ドラ見るのやめて行けばいいだけだしな
主婦業と完全両立出来るし中々いいんじゃないか?
逆に2時間だけ働ける所ってあんまり無いよ。
396名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:30:16.05 ID:8PM7uQBw0
>>388
ひどいwww
397名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:30:36.04 ID:7Tio+LshP
>>388
wwww むごいな…
398名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:30:46.85 ID:exfjgJJ/0
>>345
出版社とかいろんな会社から届く郵便物(ばばーんと社名がでかく入ってる)を
届けてくれる局員のにーちゃんが、だんだんキラキラした目に変わってきて、
ある日「失礼ですが●●先生でしょうか」って話しかけてきて、サイン本あげたら
ものすごく喜んで帰って行ったの思い出したw
もう5年位前のことで、引っ越してしまったがあのにーちゃんは元気かなぁ
399名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:31:09.44 ID:XRY/3t9l0
自転車こいで発電するバイトとかないんか
400名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:31:13.19 ID:0wjaIZvU0
そもそもコンビ二でも早朝のシフトって短時間のところ多いだろ
入り口のアルバイト募集の早朝シフトのところ見てみろよ
3時間程度だぞ
401名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:31:48.41 ID:exfjgJJ/0
402名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:31:55.53 ID:NCFiHTMC0
無職が一言
403名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:34:43.34 ID:kRC0i96r0
ぬるぽ
404名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:35:48.68 ID:8qiK7sY10
カッ
405名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:36:34.54 ID:87T5Y8vhO
事故の素
406名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:37:01.95 ID:UrU4MCF00
ババアども小遣いにはちょうどいい
407名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:38:02.72 ID:Cdrm29le0
>>388
wwwww
408名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:38:31.68 ID:xbyk2teP0
>>398

ヤマジュン先生、生きておられたんですか!
409名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:38:32.19 ID:2Hh5Fz8S0
それが成り立つのは都市部に限る、とかありそう
410名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:38:51.83 ID:iAGYjowO0
おばちゃんの接客能力の高さは異常
411名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:39:02.90 ID:h8bdCIpPO
>>398
冨樫仕事しろ
412名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:39:06.75 ID:pUp/HaR90
>>314
バイクじゃなくて自転車
自転車に限定されてる募集は初めて見た
413名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:42:14.07 ID:nZ+1cdBl0
俺ヤマトの支店の集配を週6の2時間くらいでやってたが6万くらい貰ったような

なんでこれは安い印象
414名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:42:42.55 ID:n4/Qnt/d0
いいことばかりじゃないだろうが、悪いことばかりでもないだろう
415名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:43:06.12 ID:+QCp/dv80
昨日あたり近所の集配バイトの主婦が個人情報ペラって困るというお悩み相談がYAHOOトップにあったがな
雇うときに業務上得た情報は他者へ漏らさない旨確認しろよ
416名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:43:38.21 ID:qhhXF5Nd0
>>414
ブルーハーツ乙
417名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:44:31.67 ID:XOUqHH6m0
>>349
ヤクルトは託児できるから小さい子もちには人気なんじゃないかな
418名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:44:45.20 ID:D/AH53yS0
>>414
ブルーハーツ乙
419名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:45:22.18 ID:ZFxX96Kr0
そんなもんやで新聞配達も
420名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:45:41.00 ID:exfjgJJ/0
>>415
本人はそれ個人情報の意識がないんだろうなぁ。
421名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:46:35.01 ID:m2pDjGvZ0
>>415
サインはしてると思うけど。その意味、中身、重みを知らないのだろうね。
そういう人は、最悪追求をされれば、
「アテクシは何も言ってません。アテクシが○△会社の箱を■■宅に届けたのを、
誰かが見て話したのではないですか」
といって素知らぬ振りしてやり過ごすんじゃない?
422名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:46:55.14 ID:SXHVAFKV0
近所の奥さんがエロゲー届けてくれるなんて最高だな
423名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:49:05.65 ID:WSnkwRBo0
ヤマトのSDの年収はどれくらい?良いの?
424名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:49:33.36 ID:HrrGp26U0
東南アジアの人力タクシーみたいに自転車で大きな荷車曳いてるのとか、
はたまた自転車ですらない丁稚車のようなを人力で押して配達とか、
最近の宅配業者は人間をリアル馬車馬あつかいしてるよね。
425名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:50:03.18 ID:ljcH2TG90
>>412
本来はバイクを募集したいんだけど
小型バイクの免許が無いと配達出来ないから
人員確保が難しく最近は自転車の募集をしてるらしいよ。
426名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:50:18.26 ID:Nc3XE21C0
時給850円プラス集配1個30円ぐらいかな。
子供が学校に行ってる間のパートだし悪くないね。
427名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:50:29.17 ID:S8PPSAX8T
428名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:50:41.02 ID:p1xaNJmg0
代わりはいくらでもいるという見本だなあ。こりゃ賃上げ交渉なんて
絶対無理だわw。
429名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:51:21.54 ID:1Y2jczNm0
まちがいなくサービス残業まみれだな
430名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:51:51.79 ID:9X//3GGsO
週5で3時間契約でも、仕事ヒマだとそんなに働けないよ。
人件費節約で稼動勝手に減らされる。
重い荷物普通にあるし腰痛めてコルセット愛用者多数。
仕事の能力に関係なく時給ひとくくりだからマジメな人が損します。
非常に馬鹿馬鹿しい仕事です
431名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:52:49.50 ID:D/AH53yS0
>>422
実際はとっくに上がっちゃってるおばあさんが配達してくれるんだけどね
432名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:53:19.60 ID:n7YMu/nJ0
西濃に水運ばせるのやめろ
手伝うはめになるじゃねーか
433名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:56:07.94 ID:JlAclqDmO
ファミレスやコンビニのバイトなら雨風暑さ寒さは凌げるがバカな客を毎日対処する悩みがあるな
434名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:56:59.04 ID:5PE1R+sUO
>>390
塾講だが、結婚して復帰してくる女性には居場所がないよ塾は

普通の会社と違って、女子大生や女子高生の空気に飲まれちゃう。
ディズニーとジャニーズの話で盛り上がってるような空間が延々と続くし、
年齢的に25ぐらいの連中はオッサン、オバサンの部類に入る

お局様っぽい部類が存在できないのはいいけど、
何より男性講師が若い子ばっか好むから完全アウェイだよ
435名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:57:57.03 ID:9cI0bwrKO
>>430
元々配送業なんて必要最小限のコミュニケーションが取れて体力があれば誰でもできる仕事だからな
免許がなけりゃCMみたいに自転車で運べば良いし
ドカタと同じだよ
436名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:58:44.19 ID:LMYcY99I0
よくわからん。
時給が安すぎって叩けばいいのか?
個人的には朝2時間労働で4万近くもらえるって夢の様なんだけど。
437名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:58:46.81 ID:QqC8paUo0
これでデフレがどうのとか言っても無理だろ
438名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:58:56.73 ID:Q0i4zKme0
スーパーの早朝パートで、これと掛け持ちしてやってたのおばちゃんいたなぁ
439名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:01:37.13 ID:O55y0VVr0
あのさ、普通に男を雇えよ
440名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:03:02.88 ID:Ch8BMlR20
>>388>>401みたいな
楽しいお荷物配達ならネコの手やってみたいな〜。
運転できないけど・・・。
441名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:03:14.74 ID:XRq7DZ9F0
二時間なんてすげえあっという間だよな
深夜二時間のほうが都合は良いけど本業の連休がたかが二時間のために
自由にならなくなりそうってのを考えちゃう
442名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:03:31.57 ID:bDbwqw72O
>>425
自転車なら一通を逆送しても違反にならないしね
443名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:03:34.62 ID:BDw+U0ce0
>>434
一概にはそうとも言えんよ
元教師だったりするおっさんおばさん中心の塾もある
自分のところではオーナーが子供を上手く扱うことが出来ると期待して無能なおばさんを雇っていたことがある
444名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:04:30.99 ID:aaAfO/QI0
>>325
まさに正論。犬HKね。
445名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:06:54.05 ID:mg0hPOCD0
働いてるだけマシ
この時間は糞婆ニートが多いからなあ
446名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:07:36.50 ID:pUp/HaR90
>>425
なるほど
そういう理由があるんだ
ってことは単純に人手が欲しいんだね
応募するかもうちょい考えてみる
どうもありがとう
447名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:07:38.21 ID:jEic7Niu0
ヤマトでバイトしてた事あったけど
ひどいおばさん多かったわ
1日説明受けただけで諦めたり、1週間で辞めたり

でも、一度居付けば学生とかよりかなり長い間働いてくれるから
もってこいなんだろうね
宅配って結構忙しい日・時間とそうでない時間の緩急あるから短時間労働歓迎だろうし
448名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:07:50.61 ID:FuVjhLyaO
>>439男が使えないからじゃないか
449名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:09:50.10 ID:4sdPrvOu0
これが一番問題なのは
この職種の採用が女性に限定されてしまう事だろ
たとえば求人が15件あっても半分以上はお年寄りや女性限定で
誰でも出来るような仕事が底辺には無い
過度な女性優遇はやめるべき
450名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:10:19.27 ID:o4zrJ5BY0
うちに配達してくれるおばちゃんがコレだわ。
自転車で雨の日も風の日も配達してくれる。
もう60歳は超えていると思われる人だけど、年金とかないのかなぁなんて心配していた。
今の時代、働けることは有難いことかも知れないけど、もうちょっと待遇改善してあげて欲しいな。
451名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:10:24.05 ID:KNQYaiQ+0
ヤマトはたしか2週単位だったかで休みとらされるはずだよな
長期バイトの雇用にならないように
日通もそういうことやっていたようなうろ覚え
月10万越えないようにするパートのオバさんにはむいているんだろけど
まともに暮らそうとするなら働くほど貧乏になるところだよ
やめたほうがいい
452名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:10:35.71 ID:8Itc/fD60
>>434 学生のときつてで塾講してたけど
教室長も知人女性だし、教える仕事でそんなに空き時間なかったよ
そりゃヒマそうだ。少子化の影響かなぁ
453名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:11:02.63 ID:+IHw0/kaO
ヤマトは不倫多いよ(笑)
社内恋愛も多いが、不倫が一番多い。

社内規則で不倫は御法度なので、バレたら遥か彼方の営業所へ飛ばされる。
454名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:13:23.77 ID:+ZxTUtWh0
             ,.-─‐- 、      /⌒ヽ、
            /       ヽ     /.:.    ヽ
           /::.:.       ゙、   /.:.:.       ゙、
          /:.:.:.   ー- 、  ゙i, /::./      ゙i,
         /:::.:.:.:.      ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐     |
         i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
        |:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ  お歳暮ハムを送ったら
      ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
       /;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、  「宅急便は 接客態度悪いから( ゚ω゚ ) お断りします」
    ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
    i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ
   /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'"  i;/__,,,,,,_  i';;l     って御礼の電話の時に言われた・・・・
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ     /'i'"i` ./;;;;|
 ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|   ヾ‐' '    i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i   
 |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙    〃    '′ 〃l,ノ;;;;;;|     在宅でも1分以内に出ないと不在通知を置いてくらしい。
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、             i;;;;;;;;;i'   
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、     -─‐    /;;;;;i;ノ        
   ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、         /レi;ノ          
            ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
455名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:14:02.32 ID:D/AH53yS0
給食のオバチャン 年収800万
緑のおばさん 年収1000万 とかに比べると可愛いんだろうな
456名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:14:47.34 ID:MrXlhV3f0
午前の仕事で900円とかいいな
地方じゃ2時間程度の昼間の仕事で900円とか、まともな仕事でまずないわ
457名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:16:56.97 ID:iVa5tawp0
アマゾンとニッセンと
組み立て家具と米 水 酒ビール 飲料のケース売り
は宅配業者にとっては地雷罰ゲーム

階段無し大規模団地地区 担当は地獄ゲーム
そういう階段上り家庭 世帯ほど 大重量の食料 飲料 家具をネットで注文する
458名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:17:23.23 ID:4ciBf/Fy0
>>327
フルボッコというかこんな割の合わん仕事は男ならしないだろ・・・
こういう奴隷的な仕事に飛びつく人いなくなれば正当な賃金を企業も支払うしかなくなるのにね
459名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:17:46.61 ID:9K3uwnqe0
>>452
ババア敵意剥き出しワロタwwwwwwwww
460名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:19:22.61 ID:9X//3GGsO
この仕事してるけど、辞められるなら辞めたい。
生活かかってるから長時間働きたいけど、個人の事情とかガン無視だし、他の仕事掛け持ちして繋いでる。
転職したい
461名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:19:23.83 ID:ZNo40UT80
集配バイトはダイエットにいいというから、お小遣い稼げて一石二鳥なんじゃね
462名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:20:02.77 ID:Mu7r7C/m0
クロネコメール便要員じゃねぇの?
463名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:20:16.40 ID:E8bsHsJFO
裏が…………
464名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:20:34.73 ID:o4zrJ5BY0
でっかいリヤカーを自転車で引いてる人見たけどあれも時給900円なの?
465名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:22:17.02 ID:H67ehz2p0
>>454
送り先が地方だとこっちは家まで送ったつもりでも、実際は山の下の営業所まで取りに行かないと
いけないとかあるらしいな
長崎の山の上に住んでる知人は「ヤマトしか来ない」と言ってる
466名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:22:23.90 ID:D/AH53yS0
>>430
でも完全歩合にすると法的にまずいんじゃないのかな
467名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:24:12.76 ID:UYW7pOcH0
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!女性差別は止めろ!男女平等であるべきだ!
468名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:26:10.35 ID:2dNLCFq3T
BBA
469名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:28:03.15 ID:1kWZbwUT0
売春のセット営業で結構稼げそう
470名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:28:44.26 ID:Vh6HWQJA0
>>460
給料同じような感じ?
471名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:29:52.64 ID:tpN0tY0l0
佐川に対抗して美人主婦使って、おれらを釣る気だな。(´・ω・`)
472名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:31:24.69 ID:6wI0/ioA0
>>201
その比率でいえば圧倒的に佐川が屑だな。
夕方再配達希望を自動音声で登録したのだが、届けに来たのは午前中。
「夕方希望だったんですが?」っと訪ねると、
佐川は「いえ、ちょっと聞いてないですね。ちゃんと登録されましたか?」だとw
473名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:32:16.75 ID:9tW80PMZO
逆にベースと呼ばれるセンターの仕分けのバイトには扱いが悪い。
開始時にヘルメットと安全靴と手袋2000円強を強制購入させ、毎日自宅へ持ち帰らせる。
30〜40キロの荷物下ろしまで有り、現場の正社員も口調荒く怒鳴り散らしている。
474名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:35:08.79 ID:o4zrJ5BY0
>開始時にヘルメットと安全靴と手袋2000円強を強制購入させ

これ、労基法違反だよ。
ヤマト?
事実なら俺が厚労省に電話してやるから詳細頼む。
475名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:38:39.29 ID:Sy6ah15I0
正月からクロネコメール便 紛失ごめんなさい電話が・・・
476名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:39:55.03 ID:9X//3GGsO
>>470
この仕事歴4年になり、最初750円スタートだった。
仕事内容は同じ。勤務時間は今より倍は 長く働けた。
会社としては短時間雇用で人数欲しいとの事だったわ
社保も無理。
悲しい
477名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:42:15.31 ID:j3pLkunR0
>>10
うちの町では、郵便局や佐川は近所の自営業者の人が配達担当だから
プライバシーが心配でとても任せられないんだよね。

ドライバーを担当させる場合そのドライバーの居住地域を外してもらいたいもの
478名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:42:54.58 ID:6wI0/ioA0
個人情報の伝票を貼るのって、どうにかならないのかな?
チップ貼り付けるとか…でも、配達する人が大変か。
479名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:44:00.50 ID:dpQ4fqc60
これメール便のくっそ遅いやつだろ?
長野→福岡速達で中5日とか。 普通のやつと間違えたんだろうけどそれでもおせーよ!
480名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:45:47.72 ID:uAyd4/uy0
現地集合現地解散!
481発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/01/08(火) 13:46:34.92 ID:aMgtM2RV0
>>91

それでも飲み会には誘われるからなw

配達兄ちゃんの溜まりに溜まった性欲を 主婦にぶつけるためのステマだ
482名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:47:09.17 ID:F1yJXDJTO
「○○ちゃんのお母さん、いつもどこどこの通販利用してるのよ」
「△ちゃんちはお歳暮がすごいわ」
「□ちゃんちはいつも実家から色々届いてるのよ」
なんていう感想が噂に変わるのもそう遅くないな。
483名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:47:41.43 ID:I6pXBDxE0
運送業と飲食業に優良企業はない

あるのはいかに裏の酷い面を隠し通す力に長けてるかだ
ヤマトはその点で優れてる
484名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:50:12.61 ID:3IGoaclb0
>>476
そんなあなたにゆうメイト(配達外務)
8時〜18時で時間を選べ(最長8時間)、時給はクロネコと同じかそれ以上
社保あり、ゆうメイトだろうが雀の涙ほどの退職金あり、3年勤めれば月給契約あり、企業体質として依然ぬるま湯だから働き易いよ
485名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:51:05.38 ID:EJOOLd5b0
拘束2時間でどれだけ集配の仕事ができるの?
ベース?から荷物持って出発するだけで10数分、帰社に同じくらい
実質一時間ちょい

でも、900円で車運転するとかリスクに感じる
486名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:51:19.72 ID:ODRc8Ley0
出会い系で熟女好きにイチゴで売った方が楽だろ
487名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:52:56.92 ID:n96AEV2s0
 ||○| ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄||        γ'""'ヽ,
 ||○|天地無用|   |__||        ======= . . . .: : :
 || ̄|      .|   |PSP||        /:彡ミ゛ヽ||)ー、 . ::
 ||日| ̄ ̄ ̄ ̄|   |   .||       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
 ||本|  PC   |   | ̄ ̄||       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||酒|       |   |アマ ||  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄  .| 32インチ       |
 || ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ゾソ.||                    |   トリニトロン.  |
 ||みかん  |リンゴ .| ̄ ̄||                    |            |
 ||    .  |   . |   ||                    |       Big size |
  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄            
                            〒 !  
                             |  |
                       γ'""'ヽ,  / / イヤッッホォォォオオォオウ!
                       ====== / /
                      (´∀` ||/ /  
 ||○| ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄||      ,-     f  
 ||○|天地無用|   |__||      / ュヘ    |      __
 || ̄|      .|   |PSP||      〈_} )   |      |   .|
 ||日| ̄ ̄ ̄ ̄|   |   .||         /    !     .|ア  |
 ||本|  PC   |   | ̄ ̄||        ./  ,ヘ  |     . |ク ..|
 ||酒|       |   |アマ ||  ガタン ||| j  / |  | |||    |オ薄|
 || ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ゾソ.|| ――――――――――――.|ス型|── 
 ||みかん  |リンゴ .| ̄ ̄||                    .|   .| 
 ||    .  |   . |   ||                   ̄ ̄  
  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄      
488名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:53:13.00 ID:1OGVyaw/0
宅急便とか郵便局の人に何を買ったか知られたくない人は店に行って現金で買えばいいのにw
489名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:53:31.47 ID:TRnDq2K8O
>>421
ホモ乙
490名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:55:06.89 ID:GorNZgxr0
ガソリン代は?
491名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:57:45.05 ID:sVheDdXl0
最近メール便届くの遅すぎる
前は3日だったのが、一週間掛かるようになった
492名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:57:48.31 ID:z/+UY8Ab0
たまにメール便無くすの勘弁。
493名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:58:03.77 ID:j3pLkunR0
>>488
何を買ったかはバレないことが多いけど
田舎だとあの家は町内で買い物せずに通販ばかりしてるとか、株の取引が多いとか噂を立てられる。

パート自身が住んでる居住地域を配達担当させる企業は宅配業失格だよ
494発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/01/08(火) 13:58:29.15 ID:aMgtM2RV0
>>484

それに年賀状とかの自腹ノルマをマイナスしないとダメだろw

JPになってから 自腹ノルマ社員もしまくってんだから
495名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:00:03.57 ID:5zgkJpXKP
底辺の単純作業なんだし高い位だろ
496名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:01:24.29 ID:zoytbLmZ0
>>495
底辺職というのは誰もやりたがらないので一般的に報酬は多い
配送の報酬は多いとは言えないので底辺職ではない
497名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:01:46.54 ID:g0sm75nv0
>316
在宅確認といえば 西濃は神
498名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:01:57.35 ID:vg3WttJE0
佐川の不在届けってピンポン鳴らさず入れるモンなん?w

それとも外で待ってるもんなん?ww



やっぱヤマトが安心だわさ^^
499名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:02:29.23 ID:xQc3QXwp0
>>457
輸入物の炭酸水の箱売り
外国のペラい段ボールで崩れちゃってるのは
さすがのポーカーフェイスヤマトさんでも顔に出てたw
もう怖くて買えない
500名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:04:13.29 ID:83B44Vlw0
だから?としか言いようがない
501名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:04:35.71 ID:rhQ0W4oF0
なんだかんだ言ってもダンボールの角を凹まさないヤマトが一番
佐川は今も昔も論外
502名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:05:15.04 ID:dUOVFzf20
2時間でどれだけのものが運べるんだろう。再配達はどうなるんだろう。
503名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:07:18.96 ID:qvS2IjR1O
営業所まで来て貰って一緒に乗ってくやり方だったけど、ドライバーが出発するまでの賃金がもったいないから現地で拾うようにした
504名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:08:10.60 ID:OsrIshckO
>>435
頭使うよwコース作成とか。
時間帯と道順と調整しなくちゃ。
地図も頭に入れた方が仕事もスムーズだし。
バカには無理。
505名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:08:10.65 ID:uAyd4/uy0
自宅近くの集配エリアに集合って
何人かのパートが集まってきて、ワッーーーと散って帰ってくるのか。
そういう人が安く働いてくれれば、正社員とかに福利が回るからいいんじゃないの?
506名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:08:21.90 ID:nCmpWmipO
この間近所のマンションの下でこの主婦パートなのか?作業着きたまま煙草吸ってたぞ
ヤマト運輸良いのか?
507名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:09:18.57 ID:nLgRFzZX0
男女共同参画唱える連中は女にも重い荷物持たせるよう抗議しろよ
508名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:11:35.18 ID:8Itc/fD60
マジレスすると東京近辺なら子持ちのほうがディズニー情報詳しい
家族皆でパスポート持ってる人たちもいるし
若い子のほうが詳しいのは就職情報とかかなあ
若い子にしか目がいかないおっさんは知らないんだろうけど…
509名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:12:50.17 ID:4VdSU0kK0
うちの地域は時給1000円
12月は7万超えた
BBAだけど体力続く限りやりますよ
510名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:13:05.88 ID:+gclM38I0
佐川男子、自宅に来てくれる王子様
http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20120919-2012091928823.html
511名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:15:45.14 ID:R7+rqMOuO
>>507
近所のヤマトは男女完全に平等だぞ。
おばちゃんパートが箱買いミネラルウォーターとかを
団地の上層階まで運び上げてくる。
512名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:17:45.29 ID:vp0WfZpy0
>>487
おいおい、そのAAはいつのだw

ブラウン管ってもう7年位前に製造終わっただろ?
しかも最後に残ってたのは色の表示を確認するプロ用のだから、大画面タイプじゃなかったはず。
513名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:24:04.59 ID:Fwcj9Lzt0
>>15
女性の社会進出とか言いながら
楽で誰でもできる短時間で気楽な仕事は
すべからず奪っていくからな

そしてデフレに慢心していくw
514名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:24:19.87 ID:P4V+PZHp0
職場にメール便持ってきたのもどこの誰だか
わからんじーさんだったことあったな
退職後の小遣い稼ぎか
515名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:26:48.50 ID:P4V+PZHp0
>>509
身体大事にして無理すんなよ
頑張ってる人は誰かが見てるからな
516名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:39:58.40 ID:xQc3QXwp0
>>497
ネットの荷物追跡が全く意味なしてないよね
電話で伝票番号伝えても、伝票の内容も全部言わないと話が通じないし
517名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:44:57.88 ID:aYAjiYHr0
ヤマトも佐川もうちにくるのはどっちもおばちゃん。愛想がいいから汗臭いおっさんよりいいや。
518名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:45:34.08 ID:8PM7uQBw0
>>497
おるかー
おるなー
ほないくで

(ハンコ)ここな、ポン!ポン!
519名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:54:32.43 ID:i8oKRDEr0
この前猫のY運輸のおばばがうちのマンションの1階エレベーター前にガラガラ押す荷物乗せで行く手をふさぎ立ちはだかっていて、出かけるためにエレベーターから降りた私のまん前を「すいません」もなし、
除けもしないで(もちろん私の存在には気づいている)私の進行方向をふさいだままゆーっくりじりじり進んでとーっても感じが悪くてびっくりした。
520名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:58:22.51 ID:bSFuox1Z0
頭悪い女のレスってなんでこんなに読みにくいのよ
521名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:58:47.04 ID:UVQNva7a0
女性がこういう現場にいても足手まといなだけだろうね。

  
522名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:00:03.15 ID:eHk1oOLf0
重いからと頼んだ水を近所の人に持って来て貰うのはなんか嫌だ
服やお取り寄せの食品も嫌だ
田舎だからベラベラしゃべられたらもう通販を利用できなくなる
523名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:01:48.50 ID:i8oKRDEr0
>>520
はいはいすいません。
Y運輸のパートさんですか?w
524名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:01:54.70 ID:NatO+fLn0
>宅配がサービス業
愛想のよいドライバーって稀なんだけど
面接のときだけ愛想よくしてるのって
いい加減気がつかないのだろうか。
525名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:08:56.38 ID:2eSD0rY7O
佐川のヤニ臭くて小汚いおっさんは嫌だお・・・
526名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:10:19.52 ID:m2pDjGvZ0
男で、普通にトラック運転してたから正社員セールスドライバーだと思うのだけど、
エレベータ待ちの住民さしおいて、他の人の存在は我関せずで先にエレベーターに乗り込み、
奥に引きこもり、あげくに挨拶はおろか会釈もしないのはもちろん、
「開」ボタンすら押さないクズが居たな。
ずっとしらっと伝票眺めて。めくりもしないただ1枚の伝票を数十秒見続け。
527名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:16:07.91 ID:8PM7uQBw0
>>519
最近ヤマトは質が落ちてるなと思う。
むかしはヤマトはいい人が多くて、佐川の方が酷かったのに。
いまや佐川の方がまともなのが多い。
経営方針の変化なんだろうなあ。
528名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:16:09.65 ID:XEjyTtB70
>>92
このコピペ好きだわw
ここまでじゃないけど再配達の電話して社名名乗らず「もしもしー?」(おばさんの声)
だった事はある
529名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:17:49.05 ID:vVg/CJnU0
だからなんなのさ、だから、相手の理不尽な要求にも我慢しろということか。
それだけは、絶対嫌だね。
530名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:20:25.38 ID:3KpVI/w/0
あの制服きて外歩くのはそうとう恥ずかしいだろw
もうちょっと時給上げてやれよ
531名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:20:31.97 ID:aSxCRXjfO
こういう職場は急に休みづらいから主婦にはオススメしない。
新聞配達と同じ。
532名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:22:37.80 ID:MCSbCvi40
時給900円っていいほうだな
533名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:23:59.24 ID:qhhXF5Nd0
534名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:24:14.55 ID:xQc3QXwp0
>>527
佐川はあっさりしてて好きだよ
ヤマトは教育行き届いてるのわかるし丁寧だけど慇懃無礼と紙一重
535名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:24:58.38 ID:nIemfM5t0
>>522
なら氏ぬしかないじゃない
536名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:25:28.32 ID:YH9tnz4p0
>>527
そんなもんは、そこの集荷、配達する人次第
会社で違いが出てくるのは集荷、荷分場
537名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:26:37.41 ID:/OahFw8S0
俺が学生のころはこの仕事時給1200円くらいだったぞ。
ずんぶんデフレしてんだな。
538名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:26:42.08 ID:EAZnwJca0
うちの地元でも普通の車でおばはんが集配してたが
こういうのだったのか。
539名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:27:11.59 ID:6vG/B2GQ0
>>533
これは酷い
540名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:28:02.61 ID:YH9tnz4p0
541名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:29:05.82 ID:ikpOpHRf0
ババアの配達員は勘弁してほしいわ
あからさまにこっちを警戒してて、すっげー無愛想
おっさんほうがマシ
542名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:29:55.69 ID:dhYYclI+O
1日二時間だけなら主婦業の片手間で稼ぐ金額としては手内職より断然いい収入だけど
543名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:31:02.60 ID:vSHsSDiI0
とっくの前に配送完了になってたんで郵便受けに取りに行ったら入って無かった、って事があった
誤配したのかとかと思ってクロネコに問い合わせたら、なぜか配達のおばちゃん本人から
「ちゃんと入れましたよ!確認してください」とキレ気味な口調で電話が掛かってきたわ・・・
544名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:31:28.15 ID:iEko076p0
一日二時間で時給900円か
545名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:31:42.06 ID:ikpOpHRf0
ババア配達員だと「ここまで運んでください」って頼みづらい
546名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:32:15.08 ID:m2pDjGvZ0
よほど特徴のある所や荷物ならともかく、
そんなに自信を持って平気で逆ぎれをできるのはさすが
BBAだな。
547名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:32:24.65 ID:IHWwC8A10
.

  月20日計算でも、時給900円

 普通は22日くらいあるから、 時給820円くらい。


  女の荷物運び肉体労働で 時給 820円。


 これだもんな。 生活保護が増えるはずだ。

.
548名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:32:59.00 ID:m2pDjGvZ0
県によっては最低賃金以下になるような金額だな。
549名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:33:16.85 ID:RTPq7/RG0
普通こういうのって1個いくらじゃないのか
550名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:34:03.82 ID:F4BmpQqL0
エレベーター無しの古い公団マンションに餅や米を運ぶ仕事だな
551名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:34:15.71 ID:Rpfwa8370
地方の最低賃金は700円以下だから結構いい時給かもね
552名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:34:32.79 ID:4ALqqikL0
ボケ防止になっていいんじゃない?
どうせ家で2時間あいたって寝っ転がってテレビ見てるだけだろうし
だったら2時間働く時間があったほうがかえって他の家事とかもはかどると思う
553名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:35:05.90 ID:AVP1IgIb0
 
トリップを考慮すると実質1日3時間だとしても5日働いて36,000円
時給でいえば2,400円なのでそんなに悪い話ではありませんね
554名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:35:20.40 ID:tRsBZXMn0
>>527
ヤマトは地域の監視に忙しい
555名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:35:21.48 ID:L9HietkXO
お小遣いやんけ
556名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:35:38.47 ID:rgZcpNqk0
運動にもなるし金も稼げる
このご時世にありがたい話だよ

頑張れ、ヤマト運輸
頑張れ、日本のかーちゃん
557名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:36:10.48 ID:j+f0pKX50
雨の日、雪の日、風の日、寒い日、暑い日
坂道、階段の上り下りと結構きつい仕事じゃないか。
558名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:37:00.66 ID:ucVcQ7YX0
8時-10時でこういうバイト無いかな
559名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:37:22.34 ID:7MU3NLUT0
>>533
自転車のかごに入れたのなんか
取ったあと無くなったって言えば
訴えられんじゃね?
560名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:38:13.34 ID:Rpfwa8370
でもこれって車は自前なんだろうか?ガソリン代は?

宅配便の人って大抵腰を痛めてるよね
階段で運ぶマンションとかがない平屋が多い田舎なら楽かも
561名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:39:01.97 ID:71tRas+8O
きつい仕事
すぐ辞めるからいつも募集してんだろ
応募もないから2ちゃんでステマかよ
562名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:39:19.64 ID:eWVhLs28O
同じ時給で軽いもんばかり持ちやがって
563名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:39:27.68 ID:RTPq7/RG0
>>560
自転車だって書いてあるだろ
564名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:39:51.85 ID:ToLgk83CO
某百貨店の御中元、御歳暮の宅配バイトやってたが一個100円の報酬だったな
商品券も100円
病院とかまとめて渡せるから有りがたかった
一件でも5個あったら500円だからな
565名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:40:14.77 ID:ikpOpHRf0
>>562
結局女の尻拭いされるのは男なんだよな
566名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:40:49.32 ID:IHWwC8A10
>>561
そゆこと。
軽い仕事で、一日2時間、イヤな人間関係も少ない、なら応募殺到で募集はない。

年中募集の仕事ってのは、離職率が多い大変な仕事ってこと
567名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:40:50.56 ID:lnjwTjasO
>>564
すげえ。何処だよ。美味しいな!
568名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:41:39.42 ID:rgZcpNqk0
平日の昼間っから働きもせずに2ちゃんねるで天下国家語るクズよりも
1日2時間月収3万6千円稼げる主婦の方が100倍素敵やん
569名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:41:51.78 ID:HeC1Wo3Z0
懸賞で当たったよな商品なんて
パクってもわからんよね?
570名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:42:03.56 ID:NyJY9UhfO
こらヤマト!再配達の電話番号をナビダイヤルにしたのをやめなさい。
ナビダイヤルとフリーダイヤルではどっちもPHSから電話出来ないじゃないか。
571名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:42:23.44 ID:GDV2Uzv4O
ヤマトよりも佐川のが好きかな
佐川は体育会系、ヤマトは文科系の根暗い感じがする
572名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:42:42.19 ID:LBMQYUR90
近所のおばさんに
うちに届けられる荷物を把握されるのはちょっと嫌だな
573名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:43:38.15 ID:RGS6++mN0
時給換算すると正社員の俺よりはるかに高いorz
574名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:44:23.76 ID:iyhojKseO
今は知らんが以前は完全出来高だったな
留守だったら一円も出なく無駄に終わる運的要素が強いバイト
575名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:44:36.68 ID:ToLgk83CO
>>567
どこでもそうだと思うが今は違うのなか?
近鉄百貨店の集配所だけど、俺が回ってた所は多い日で120個ぐらい(12000円の報酬)
1ヶ月半ぐらい休みなしだけど月24〜5万は稼げた。
576名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:46:52.61 ID:2tZfN4/n0
>>533
いろいろ大変なんだな・・・
3番目なんか許しちゃいそうだわw
運転手叩くより、客がわがままになったんだろうな
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 15:48:33.73 ID:BlE/pjLS0
今までで一番かっこいいバイトは 昔学生時代の仲間のゴメス(あだ名が)が
「ちょっといってくる」っていうからさ「どこへ」「○○駅」「なんで?」「バイト」
「どんな」「そこへいくとバンに乗せられてどっかにつれてかれて土方やるんだよ」
「んで?」「帰ってきて日当もらって家に帰る」 
なんかかっけぇって思った 誘われたが行かなかったけどねw 日当いくらかは忘れた
578名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:49:44.30 ID:jbW0hXAa0
こうやって着実に男性の雇用を奪うんだな。
求人広告とか見ても「女性活躍中」ばかりだし。
579名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:49:47.62 ID:1oc9dqzb0
>>1
微妙だね
新聞配達の方がマシなのでは?
休みが少ないけど
580名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:49:56.25 ID:WDbvVo1g0
>>533
メール便はポストに入らない場合、ノブに掛けるのがデフォだろ。
ヤマトメール便だってノブに掛けてくぞ。
581名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:50:07.18 ID:ucVcQ7YX0
>>577
フクスマあたりであるんでね?
582名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:50:32.04 ID:IrU5ibybO
ヤマト運輸について詳しい人がいたら教えて下さい!
配達担当のエリアはだいたい決まってるんですよね?受け持ちのエリアが変更になったりする事はありますか?

いつも配達してくれる人に好意を持っていてなんとかして仲良くなりたいと思ってるんですがキッカケが掴めずに焦ってます…
彼の連絡先は当然知らないから急に会えなくなったりするんじゃないかと不安です。
583名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:51:13.20 ID:OTkk25cw0
俺の嫁もこれぐらいでいいのにな〜
月に3万でも助かるって言えば助かるんだが
何をとち狂ったのか月に20万弱もパートで稼いで来やがるw  正社員かよ!!って言いたくなるわ
584名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:51:15.06 ID:poRibVaK0
この前再配達で20時過ぎに頼んだら女性の方が届けてくれた。
嫌な顔一つせずに。
俺は男だから男の配達員でも構わんが、
遅い時間にひとり暮らしの女とかはやっぱり女性配達員の方がいいのかね?
585名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:51:15.12 ID:PJ22umGRO
>>474
就業規定で予め規定して
雇う前に周知させ納得の上でアルバイトするなら違法にはならんよ
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 15:52:07.08 ID:BlE/pjLS0
バブルのころだよ ドナドナタイプのバイトの話は
今はどうかしらん 放射能関係は意外と面倒だと思うけどね
場所によってどうかしらんが
587名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:53:10.84 ID:P4V+PZHp0
地元の某運送会社は担当変わったら
何度言ってもマンションの
宅配ボックス覚えてくれない…
588名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:53:39.91 ID:iubWTptw0
半年くらい前から軽い荷物は女性が届けてくれる
インターフォン出た時に女性の方がなんとなくいいカンジなのは確か
自分も女性だけど
589名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:53:55.07 ID:hVw6bxQu0
>>8
稼いでから言えよw
590名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:54:01.20 ID:viRWSIp20
5日で3万円稼げるのかと思ったら、
約20日で3万円?
んー、ビミョー
1日2時間くらいだとしても。
591名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:54:49.43 ID:ljcH2TG90
>>564
ヤマトの委託やってたが最初は1個200円
180円、160円、140円、120円に値下げされて辞めた。
昔はクリスマス時期とか1日200個位荷物があり
時間指定が無かったので1ヶ月で50万位稼げた。

>>582
センター長以上は転勤する人もいたがほぼ固定だよ。
人間関係が嫌で移動する人や事故ってその地域から自ら外してもらう人がいた。
592名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:55:03.64 ID:aeaoScm10
>>88
棚卸だけか?
販売員としても出向させてたりもするよ。

最早ヤマダ電機の売り場は各社が出店するブースの様な感じだろう
593名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:55:03.97 ID:ucVcQ7YX0
>>582
近所のヤマトに行って見たら良いんじゃね?
594名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:55:09.00 ID:ToLgk83CO
>>582
ヤマト便の通販買って不在通知
携帯番号も書いてる

あとは君次第
595名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:57:41.78 ID:aeaoScm10
>>95
あれは学生向けだよな。
学生ですら「当てにならないな〜」位思うレベル。

成人が生活の糧として選ぶバイトじゃない。
596名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:59:29.81 ID:kevZxNqU0
これからはネットで注文するときに
時間指定の横に「人妻」とか指定できたりしてな
597名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:00:34.33 ID:ljcH2TG90
>>594
あれは会社の電話で今その地域を配達している人が使用し
午前と午後違う人が使ったりする
598名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:01:45.91 ID:FyWpuHRG0
>>582
基本的に配達する場所は決まってるけど誰かのヘルプで他の配達に行くこともあるよ
携帯の番号は仕事で使うのは仕事で借りてる携帯のはずだからちゃんと相手を確認しないとだめだよ
599名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:07:29.85 ID:1oc9dqzb0
>>582
俺は佐川配達の兄貴に好意を持ってるぜえ
600名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:08:34.84 ID:WSnkwRBo0
ID:9X//3GGsOの投稿みて涙でた。
自分は商売でいつも重いもの出してるから、俺の荷物も苦労してるだろうなと
思うと申し訳ない。
601名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:10:26.76 ID:jL0rtCttP
>>33
どこの田舎の土人だよw
今時山奥のジジババぐらいしか言わねえだろ
602名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:12:35.68 ID:uaZqF4WV0
主婦パワーを使おうというまさに猫の手作戦。
実際、そんなに過酷な仕事じゃないよ。
あくまでSDの補助だから、SDから指示されて集配を手伝うだけ。
603名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:13:49.63 ID:uAyd4/uy0
>>533
6番目の「わすれました すいません」って自分も経験ある。
ほんとこんな感じで、全部ひらがなだったw
604名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:14:10.86 ID:ol30y5ei0
この仕事してる主婦が通りますよ

自宅前までトラックが迎えに来て即出勤入力、5分後には配達先のマンション。
8時半から12時半くらいまでマンション間移動しながら50個ほど配達して13時過ぎに退勤入力して自宅前でトラック降ろしてもらう。
子どもが学校から帰ってくるまでに家事も出来るし買い物にも行ける。
雨の日と炎天下だけはブルーになるけど、体力つくしシェイプアップもになるし文句なし。

近所で配達の仕事とか〜ってレスが上の方にあったけど
自分の子供の学区で顔が広まるのはいろいろプラスになるからいいと思う。
子どもも悪さし難くなるし。
605名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:14:17.00 ID:Q/fnKvmY0
>>582
エリア変更はあります
5〜6年前の話だが営業所(今はセンター)に、昼間配達した女性のお客から電話があったらしく、
夜に戻ると「昼間の配達員に夜に電話してくれ」と控えたお客の電話番号を事務員に渡されたことがあった。
クレームだとマズいから当然かけなおしたよ。付き合ってる人いますか?な内容だった
606名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:14:41.00 ID:X3Z0U6Xr0
>>584
個人的に夏は女性の方がありがたかったかも。
暑くて下着みたいな格好で居たからさ。(ノーブラでタックトップ、チューブトップに短パンとか)
女性なら上にシャツでもはおればOKだけど、男性だとプラススカートかズボン穿いたりする分手間取ったり。
待たせてしまうのは気が引けた。
607名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:18:03.90 ID:ye/OyaI80
保育料で消えるんじゃないの?
608名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:19:37.64 ID:j6mVB/z10
創価とかが隣近所に怪しまれずに情報収集するにも使えるね
玄関から見通すだけでもその家の内情が伝わってくる
609582:2013/01/08(火) 16:19:41.92 ID:IrU5ibybO
皆さんレスありがとうございます!!
このスレとは関係ないからボコボコに言われるのを覚悟してたので嬉しかったです(*^-^*)
基本的に配達エリアが変わる事はないと分かっただけでも安心しました。
これから自分なりに頑張ってみたいと思います。
610名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:19:47.31 ID:ucVcQ7YX0
>>604
>>子どもも悪さし難くなるし
とりあえず関係ない
611名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:19:57.32 ID:v5+OJyXBT
メール便のバイトのクズさはどうにかならんもんかアレ
まともじゃない
612名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:22:00.38 ID:dVu/BQt10
運輸じゃないけどヤマト辞めなきゃよかった
福利厚生いいし、米国の経営方針入れてたから自分も相手にもどなりちらすもなかった
職場環境はいいよ、だからよい接客に繋がってるんじゃないかな
613名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:22:16.98 ID:ucVcQ7YX0
>>607
その保育料を稼いでんだろ
614名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:23:00.27 ID:uAyd4/uy0
>>607
働かなくても普通に幼稚園は行くから保育料は払わなきゃいけないし。
ちなみに保育園はこの程度では預かってくれないね。
615名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:24:31.89 ID:qb5AuLa+0
だが、現実は2〜3時間では終わらないんだよなw
台車移動で荷物パクられて赤字ってパターンだろなw
616名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:25:12.29 ID:JpqZIDdK0
仕事時間は短くていいけど
赤字にならんか?

田舎なら通勤する車が必要だろうし、それだけで赤字だぞ?
それに通勤時間や準備とかで1日1時間以上無駄に消えるし

それなら家でできる仕事をやったほうがいいんじゃね?たとえ1万円/月しか儲けがなくても。
617名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:25:47.10 ID:xQc3QXwp0
>>582
お中元の梅干し頼んでみたら?
職場のおばさんに好評よね、あれ。
618名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:27:47.93 ID:wRM7cEXU0
>>458
時給900円もあるのにか?
日本人の給料は高すぎるな
619名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:28:22.22 ID:a4+mQfZA0
>>415
ママ友でまったく同じ人がいて「同一人物?」と焦った。たぶん違うだろうけど。
「実家は○○県みたい、田舎もんねー」(しょっちゅう野菜などが届く)とか、
「コメ○でブランド品買ってた。見え張りよねー」とか
ホントコワイ。ただの僻みだから聞き流せばいいんだろうけど、かなりディープな
内容もあって、あんな風に、あちこちで言われてるかと思うと、主婦宅配も
こわい。パートといえど、そのへんはちゃんと教育してほしいわ。
620名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:30:21.16 ID:hj8kYlYtO
週1日
月に4回デリヘルにバイト行った方がマシだね
621名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:32:36.85 ID:KhgEDC8J0
このやり方いいよね
トラックが空母の役割をして、地域パート主婦がファンネルのように飛び回る
622582:2013/01/08(火) 16:33:11.90 ID:IrU5ibybO
>>605
お客さんから好意を持たれて正直どう思いましたか?
他の人で配達で知り合ってお客と付き合い始めたよ〜って人の話とか聞いた事はありますか?
そういうのはやっぱり禁止されてるんですかね…?
623名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:34:09.26 ID:lL1ZSeAiO
人から聞いた話。
委託での配達をやらさせていただいたらしい
朝、お客様からの大量の荷物がそいつの家に届き、庭先に全て置かれる
盗まれるかもとそいつ家の中に全てしまう
配り始める。なかなか終わらない
そのうち大量の午後便がまたそいつの家に置かれる
そのうち雨が降ってくる。お客様の荷物びっちょり
624 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 16:34:20.72 ID:BlE/pjLS0
>>621
ファンネルでたとえると なんかゲーマルクっぽいw
625名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:39:34.17 ID:fn4IKlN60
>>622
客という立場を利用したパワハラですね
正直、犯罪です。
626名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:41:52.41 ID:KhgEDC8J0
>>622
裸エプロンで誘惑してみ?
エロ本ではよくあること
627名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:47:36.01 ID:Q/fnKvmY0
>>622
もちろん悪い気はしないですよ
この女性は既婚で子供も二人いたので、
丁重にお断りしましたが
同僚で客と付き合った人も聞いたことありますし
まずは不在票もらう→電話する→缶コーヒー出す(重要)で
好印象を得てみてはいかがでしょう
628名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:48:10.71 ID:JqEHTg5f0
そんなに条件悪くないけど、何か問題でも?
629名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:49:07.83 ID:ol30y5ei0
>>610
関係あるよ
学区内の保護者が毎日近所に出没して、近隣商店企業、自治区外保護者と顔見知りになれば
誰がどこの子か分かるし授業中に中学の外でたむろってれば声かけ出来るし。

地域に地域の人間が徘徊することは絶対にプラスになるよ。
630名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:49:52.49 ID:2QKqRowi0
しかし月3.6万ポッチの為に自由を縛るとか、昔の専業主婦は、子供の服くらい
自作する裁縫能力あったし、家族で着るなら趣味レベルで十分、実益も兼ねてた。
そういう発想が出来なくなった時点で終了。
631名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:53:22.18 ID:cZZ36owP0
俺の職場にものすごいゆとりレベルの馬鹿な主婦がいるから「主婦のほうが安心」とか全く
思えない。
632名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:55:14.84 ID:cZZ36owP0
>>24>>28
そうだよな、気軽にパートでやってる女のほうがそのへんのことが安心できないよな。
633名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:56:23.67 ID:IlW02lN70
>>619
スレタイ見て同じこと思ってた。
うちの近所のパート主婦も個人情報を喜々として他人に言いふらすから
オークションやっててもヤマトは宅配もメール便も避けてる。

ヤマト運輸は各地域の顧客から意見募ったほうがいい。
これでヤマトスルーしてる人たくさんいると思う。
634名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:59:49.83 ID:ucVcQ7YX0
まぁ普通は知った人が沢山居る地域で接客や訪問のアルバイトはしたくないわなぁ
635622:2013/01/08(火) 17:03:46.91 ID:IrU5ibybO
>>627
アドバイスありがとうございます!
どうすれば良いのか分からず途方に暮れていた所だったので本当に有り難い。まずはその方法で好印象を持って貰えるように頑張ります

>>626
裸にエプロン…
ひんにゅーなので無理です
ごめんなさい

>>625
彼が不快になるような事はしないつもりなので許して下さい
ごめんなさい
636名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:04:00.72 ID:qmjTMRTp0
>>633
ちょード田舎なの
637名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:04:04.11 ID:l6qGbzM90
>>634
オバチャンなら知ってる人多くても平気じゃないの?
勝手な偏見だけど
638名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:11:52.77 ID:Q/fnKvmY0
>>635
小さいことから好印象をもってもらって
世間話の一つもできればいいと思います
ですが、あくまで相手は職務中なので、
自分からお客に行くとは考えにくいです(私がそうでした)
仲良くなったと思ったら、あなたからガンガン押していかないと
進展は望めないと思いますよ
639名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:13:02.36 ID:eCZoreKc0
メール便とかドライバーが配ってたら仕事にならないからこういう方法取ってるのかな
640名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:16:50.53 ID:gUMwrHQUP
で、でた?wwwwwうわっ私の年収低すぎ?奴?wwwwwwwwwwww

http://outdooor.biz/g/506/
641名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:23:33.15 ID:D/AH53yS0
日本のメディアは運送業を勘違いしている
佐川男子だかヤマト女子だか知らんが、もてはやされるような種類のもんじゃないわ
642名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:32:49.01 ID:7PwknWTk0
確かに、近所のおばちゃんにいちいち郵便物のチェックされたくないな
643名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:35:35.09 ID:155fJS8j0
メール便80円とかもう奴隷増やすだけの商売だもんなw
10個配って800円分、1時間で何百個だろねバイト代払うには
644名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:36:49.65 ID:dVu/BQt10
>>642
そうゆうの個人情報を守り口外しないことを厳守しますなんたらの誓約書書かされるよ
ここは知らないけど
645名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:38:19.74 ID:73wGliO90
月収3万6000円でも年にすると38満ぐらいになるから大きいよな
646名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:39:52.26 ID:Heex7XJj0
パコパコママ
647名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:41:06.24 ID:xQc3QXwp0
>>645
それ、統計のマジック
648名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:41:49.16 ID:b2OMPUWs0
>>645
援交で稼ぐのだと1〜2回分か?
649名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:42:24.00 ID:q1SdJxC9O
>>89
 今でもそう。 一年中やりたいからなんとかしてくれ、と言っても聞かない。
 そのくせ「もう長いんだからもっと学習しろ」とほざかれたので今度から極力命令(担当外の雑用)を無視することにした
650名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:43:35.90 ID:aiX80Vtk0
メール便の不着率が高いのを何とかしろ!糞が
郵便だと年始の年賀状配達の学生アルバイトの時期は不着率上がるけど、それ以外だと滅多に無いし
651名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:46:51.83 ID:bIAXPGE90
女の人の配達であまり重たい荷物だと気を使うよ
しかもこんな安時給を聞かされて、、、、
652名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:47:52.65 ID:9X//3GGsO
>>643
メール便1冊配って20円位
653名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:48:10.75 ID:b/u0fjuU0
>>651
家に入れて、ソーセージでも食わせてやれ。
654名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:48:55.36 ID:jG5EilD4O
CMでやってたけどさ
京都市電とタイアップしてリアカー運ぶやつ
あれって京都市電は貨物鉄道事業申請しなきゃいけないんじゃないのか?
すでにしてあるならいいけど。
あれ認めちゃうと拡大解釈されて新幹線でやられちゃうんだよねぇ。
655名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:51:32.38 ID:/0h6HZm90
>>654
拡大解釈されても認めなければ良いだけのことだ
656名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:53:54.22 ID:Dt1iaSXd0
主婦がやるのって、宅配やスーパーのレジとか、ちょっとキレイならスナックとかがおおいけど。
お金を稼ぐのが目的だけじゃなくて、主婦って、いきなり家に入っちゃうと社会と隔離されて、淋しいんだってな。
まして、小さい子供がいたら、それは生きがいであっても、狭い家やマンションの暮らしでストレスがたまる。
だから、宅配でもスーパーでもスナックでも、本当の目的は人とつながりをもち、社会と接点が出来るとストレスが解消できるんだと。
657名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:55:15.95 ID:Y2YXD3XN0
一軒配達して50円よりはマシかもしれないw
658名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:57:34.11 ID:N7ln9eHkO
女を甘やかすな
重たい荷物持ったりしろ
重たい荷物を持って倉庫整理しろ
軽い物ばかり持たすな
厳しくしろ
659名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:58:35.80 ID:6ONWyJptP
俺の年収の3万6000倍をたった1日2時間週5で稼ぎだすとは主婦パートすげえな
660名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:59:08.06 ID:q8NCwOcXO
オマンコ一回やらせてくれたら3万6千円払うよ!ただし草刈民代レベルに限る
661名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:01:03.40 ID:Tr1RCIjKO
独身44歳 昨日 ホテヘル16000 パチンコ20000負けた
662名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:09:04.57 ID:xQc3QXwp0
>>660
基準が高いのか低いのかイマイチ・・・
663名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:09:36.18 ID:ezFB0v0QT
>>660
草刈正雄レベルだけどいいか?
664名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:40:44.22 ID:socA4cKw0
>>659
年収1円のお前さんの職業が知りたいです
665名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:45:47.69 ID:kX7DWhtp0
家に来るヤマトメール便は70歳ぐらいのおばあちゃんだぜ。
家の前にチャリンコ止めて数軒先まで歩いて行くんだよな、荷物盗まれたらどーすんだよw
666名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:47:09.05 ID:BHbMKUJi0
>>663
草刈正雄ってゲイじゃなかったか?
667名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:57:53.72 ID:M/wcHBSYO
>>95
ヘルメットの自前
(笑)
668名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:04:02.29 ID:TOYeScnh0
>>533
さすがネタの宝庫佐川w
669名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:16.80 ID:FB+Bjwns0
三号年金だから収入が上がっちゃいけないんだよ
収入あるんならその中から年金払うのが公平じゃねえか
670名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:11:57.44 ID:xQc3QXwp0
>>665
見張っててあげなさい
671名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:13:04.89 ID:/KcrveGYO
>>663
おう、やらないか?
672名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:37.57 ID:3pnULDcR0
>>266
学生時代にヤマトの愛川配送センターで深夜バイトして生活してたけど
秋に新潟からの便が届くとベルトコンベアーに流すバイトたちがざわついた。

1.8m×1.8m×H2m位ある輸送用のカーゴぎっしりに米。
しかも30kg入り。
それが大型トラックの半分位詰まっている。
上の方に有る米もキツイが、下の方のコメは60cm位のベルトコンベアーに
載せるのが辛かった。
でも、時給1400円だったからかなり稼がせて貰いました。
673名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:14:44.33 ID:FwAXu3RtO
ヤマトも佐川もそうだが、コスト削減のためか
正社員じゃないほぼバイトみたいな
ドライバーが多いせいで質が下がりまくってるよね。
>>1を読むとそこらへんの経験の少ない
おばちゃんが平気で商品を扱うわけだし、
自宅の近所の集荷配達になるわけだから
プライバシーの問題も気になるね。
顔見知りのおしゃべりおばちゃんに荷物預けるの嫌だわ。
674名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:17:03.61 ID:z4dAXXSS0
短時間でいいのが魅力だな
あいた時間で副業みたいなもんだろ
675名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:18:03.84 ID:+QCp/dv80
ヤフーにおしゃべり集配主婦パートの話出てるねー
質問主がやんわり諌めても駄目らしい
自分も思いっきりすっぴん部屋着でゴミ出ししてるのを
早朝配ってた同級生ママに目撃されたことがあるけどどっちが恥ずかしいんだろう
676名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:59.42 ID:3pnULDcR0
>>89
通年でやりたきゃ契約社員って制度がヤマトにはあったな。
原チャの鍵をメットインにインロックしちゃった時に長距離の運転手さんに
家の傍まで送ってもらった良い思い出。
677名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:09.86 ID:xQc3QXwp0
>>672
米は30キロずつ買わないと
送料無料にならないんだ。スマン。
678名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:21:42.72 ID:qMCQ3O3R0
>>674

空いた時間


なの?
679名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:26:15.06 ID:z4dAXXSS0
>>678
何に対する疑問かわからんが
フルタイムできる主婦ならフルタイムするっしょ
680名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:28:53.31 ID:EZssrpy50
パートをやりたいといううちの嫁が、ヨシケイかヤマトかヤクルトかで迷っている。
681名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:34:36.19 ID:FS/0LyPo0
月15万程度で腰を壊す。たった2時間だが
2時間フル稼働な仕事回されるからな。短時間勤務なんてやるもんじゃねぇ。
682名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:35:11.98 ID:o6oxVbPVO
俺より時給が高いお(; `ω´#)
月収は5倍位違うけど
683名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:36:55.04 ID:aJ0VoiJWO
偽装離婚で生活保護母子加算の方が稼げる
684名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:37:20.11 ID:HW9hZE0T0
>>429
その場合はそうならないようにメール便で1通いくらの契約にする
685名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:25.63 ID:P4V+PZHp0
>>601
山奥のジジババは取れた野菜や米を
息子のところに宅配で送るぞ
686名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:29.65 ID:HW9hZE0T0
>>677
今尼検索したら普通に5kgでも無料じゃん
なに嘘付いてるの?
687名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:20.02 ID:iR6LEqacI
運輸業は全般的に、従業員に社会保険かけずにこき使う
事しか考えてないからな

で、商品破損紛失、車両の修理代は従業員からぼったくろうとする
688名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:41:39.50 ID:HW9hZE0T0
>>683
ですよねー
所得税無しの20万超でしかも公共交通機関無料医療費無料
各種公共料金も減免で一体何に金使うの?って環境になるし
689名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:23.95 ID:H8XFLtnhP
人妻デリヘルの方が割が良いんじゃないの?
690名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:20.17 ID:ol30y5ei0
>>687
それどこの主管よ?
22年前からヤマトに関わってるけど聞いたことがない。
691名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:44:26.23 ID:VXenzL6q0
>>22
もう既にその状態だよな。
まともに子育てする専業主婦じゃない限り
無職嫁なんてニートと大差無い認識なんだが?
692名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:46:40.09 ID:P4V+PZHp0
昔テナントでバイトしてた時
向かいの店が酒屋だった

ヤマトの担当者がいつの間にか
酒屋のおねーさんとデキていて
結婚することになった

どこにでも出会いはあるもんだ
693名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:46:50.80 ID:i+Y61sEIO
正直こちらが見てても危なかっかしい荷捌き方するから、
相当腰痛めてリタイアしてるだろうな、佐川って。
694名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:03.69 ID:iR6LEqacI
>>690
岡山本社の中小運送屋二社がそうだった
どっちも過労死者出しても知らん顔

Kレックも似たようなもんだったな
名鉄がまだまともだった
695名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:36.26 ID:HW9hZE0T0
>>693
腰痛めるまではみんなパワーベルトとか馬鹿にしてつけないからなぁ
まあどこの運送屋でも同じようなもんだが
696名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:50:59.96 ID:1ldHrDq7O
>>691
旦那の甲斐性なしが一番の原因です
言い訳も甚だしいね
697名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:52:23.53 ID:P4V+PZHp0
>>691
山奥の農村では働いてない専業主婦は
噂のタネになったぞ

農家なら農業の手伝い
あとはパート、内職

子供が産まれたばかりは別として
小学校に上がっても働いてないなんて
許されない雰囲気だった
698名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:22.52 ID:9tW80PMZO
パートには優しいみたいだが、全日バイトにはキツイ。必ず2ヶ月で打ち切られ、1ヶ月は無契約でそのまた次の月から最長2ヶ月の契約に。
これは厚生労働省のデタラメ行政が悪いんだけどね。健保法で週20時間以上の労働が2ヶ月(月間26日以上)を「超えて」継続される労働契約を結ぶ場合には社保への加入(もちろん企業が半額負担)が義務付けられる。
これをヤマトに限らずどこの企業が嫌がって2ヶ月以上の雇用が結ばない結果を招いている。この「健保逃れ」の為に契約時に国保のコピーを取らされ、何故か「ねんきん機構」の理事長当ての健保除外申請書?に署名捺印させられた。
まあ、厚労官僚が健保保険料を稼いで手柄を立てようとしたんだろうけど、これが思いっきり雇用を壊している。その内TBSのみのもんたの番組あたりにチクってやろうと思っている。
699名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:24.28 ID:ol30y5ei0
>>694
ああ、他社か。なるほど。
700名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:49.10 ID:FS/0LyPo0
>>691
女が自分で稼ぐつもりになると相手に対する要求が上がる。
お金だけ稼いでくれれば良いわ、から顔が良くなきゃ嫌だになる。
看護師の夫はたいがい顔が良い。
701名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:24.69 ID:oXeQ9wrb0
つうかさ雇用環境悪化させてるだけだろ
まともな賃金や社会保障費払いたくないから、会社が短い労働を作り搾取
こんな働き方認めて行くと、まともな働き口が無くなっていくぞ
702名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:56:52.75 ID:9GBZFeG70
ヤマト。
宅急便1個につき、10円、被災地に寄付とかやってて、イメージ良かったんだけどさ。

いざバイトして、ある集積所で働いたら
社員どもの態度の悪いこと。
挨拶しても、挨拶が返ってきたこと、なかったよ。

わりと最近の話。
703名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:17.97 ID:RfpzT5d30
うちの近所のスーパードラッグとかホームセンターとか時給700円で高給だから
めっちゃ恵まれた仕事しか
704名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:57:57.20 ID:xQc3QXwp0
>>686
アマゾンで米は買わない
705名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:18.11 ID:leUv/Hya0
配達してくれるのが感じの良い女性でも、荷物を集めるターミナルの実態
706名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:17.07 ID:oXeQ9wrb0
税金や社会保障費の負担を、労働時間で分けるのやめるべき
単一にして負担もすべて同額にする
そしたら失業率やワープワも減る

低賃金、短い労働時間の募集を改善するには、最初の法律から全面的に変えないと
707名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:59:47.58 ID:L5CKN3V30
安月給の夫のために、3,4万稼いでいる妻か・・・

一方、それは独身の俺が風俗で使う金の半分にも満たない・・。

人生いろいろ
708名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:00:55.26 ID:c/0e0a8E0
宅急便の女の人
キビキビ動いて颯爽とリヤカー押して
頑張ってる。
あれ見てるとそれ位お給料はずんであげないと
いかんだろ
709名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:01:52.87 ID:ULgDEmQFO
郵便配達のバイトと掛け持ちすれば効率的に稼げるんじゃね
つーか、受付は別会社でも配達部門はひとつの会社に合併統合すればいいのに
雇用は減るけど効率的
710名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:02:02.31 ID:GB/lzWvy0
たった36000円って思うけど、
月収が30万以下の子持ち家庭なんかは月36000円の収入はありがたいだろうね。
711名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:04:13.85 ID:ZirA0K/60
時給900円は普通、主婦にとって短時間バイトはありがたいだろ
712名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:05:03.25 ID:V3tMxMjo0
>>702
だから何や?ゴミ(笑)
713偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/01/08(火) 20:05:47.63 ID:hNPGd2hZ0
2時間でどんだけさばけんのかね?
>現地解散
ってゆうけど、不在の荷物とかどうすんの?
メール便にしても持ち戻りとかないの?
どうなんよ?と>>1に突っ込みを入れたくなる
714ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 20:06:10.30 ID:cna6Wwl80
.

http://www.youtube.com/watch?v=2SvD_kwgu6E

    ∧∧ 
    (=^-゚) <本業の人達w
    (  ⊃
    くノー' ≡3
715名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:56.37 ID:qAngjTOR0
佐川よりヤマトの方がまともなイメージ
716名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:13.31 ID:PMttFqQXO
四人家族なら週一で外食ができるな
717名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:10:39.07 ID:04XP6GPN0
ババアのドライバーはやめてほしい
ババアはメール便だけにしてくれ
ペットボトル2Lの6本入りの1ケースすら運べないんだぜ
3箱買ったら3回に分けて運んでくるとか勘弁してくれよ
718名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:12:29.80 ID:voPIKw5X0
佐川のおばさんと若い兄ちゃんは丁寧だ
ヤマトにしろ佐川にしろおっさんは駄目
719名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:15:26.68 ID:Ub7S+2ml0
>>701
そのとおり
主婦なんか働かなくてもいいように男の給料を上げればいい
720名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:19:33.31 ID:sGyoxCacO
>>717
ひ弱だなぁ。
女だけどそれ全部持って10階まで階段使ってのぼるよ。

2Lボトルのケースは持ち方によっては5ケース持てる。
これ豆な
721名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:19:54.82 ID:G3A5H1xb0
ヤマトは浮気の巣窟ですよ。
社員に食われます。
契約社員や三本線の偉い人で、浮気してた人、数人知ってます。
気をつけて下さい。
722名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:20:44.49 ID:xUen6sfp0
>面接時にはきちんと元気にあいさつできるかを初めにチェックしますね
ベテランのおっさんは
うそやー荷扱いはひどいし態度よくないし、留守でも勝手に荷物おいてく
伝票どうしてるかと思ったら自分で受け取り人のサインしてるし
723名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:21:12.82 ID:x/R7vDW4O
>>719人手不足
724ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/08(火) 20:22:32.24 ID:cna6Wwl80
.
http://www.youtube.com/watch?v=9Es12hvgGPc


     ∋oノハヽo∈  電車とかけっこしてつちかった体力が
      ∫(^▽^ )     本業にいきてる♪
       |匚bと )
       「「┳┛
725名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:22:54.50 ID:9Z6v7GKA0
ワタミの宅食の配達した方が儲かるぞ
726名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:23:01.62 ID:jN++QVTs0
時給900円はゴロゴロあるけど(首都圏)1日二時間でいいのは有り難いな
727名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:33:06.91 ID:j5egv70H0
>>686
尼で米買うとか池沼かよw
728名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:34:49.36 ID:WDbvVo1g0
>>720
1ケース2L×6本=12キロ
5ケース=60キロだろ?
本当に持って階段で10階まで上がれんのか?
729名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:05.12 ID:xQc3QXwp0
>>728
えええ?
60キロって米1俵だよ???
730名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:43:37.93 ID:WDbvVo1g0
728
5ケースは単に持つだけの話だろうな。
731名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:44:04.01 ID:p8kD45fk0
>>533
佐川はメール便でやってた商品でこれやって尼からあまりにも
紛失あると言われ、なんでもとにかく持ち帰る郵便に鞍替えになったが
今度は「持ち帰られるからいい時に受け取れない」と苦情が出てるらしいな

正直客もわがままだ
お前らの都合に合わせたら24時間宅配しなきゃならなくなって送料無料でなくなるよ、と
732名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:47:00.52 ID:jrLGJVok0
>>728
 おれ30kgの米袋2つなら肩に乗せて同時に運べるけど持ち方といってもあんな段ボール
5つを崩さずに持つ方法がわからん。
 2つずつ把捉機で縛ってあれば何とかなるか?

 ちなみに男です。
 米袋は2つ持てるからと言って持ちはしません。
733名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:14.55 ID:QNYLyF0sO
2キロのノートパソコンを持ち歩くのすら面倒なこのご時世に
なんで米俵をもたなきゃならんのかw
ひ弱で結構です
734名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:53:58.32 ID:xQc3QXwp0
36キロを持って10階まで上がれるだけで驚くんだけど。
30キロの米段ボールの平行移動も危うい。
735名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:58:36.29 ID:jrLGJVok0
 ちなみに60kgを持って水平移動はできるけど手ぶらでも10階階段上がる自信はない。
736名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:48.94 ID:xQc3QXwp0
>>735
気持ちが負けてるw
737名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:22.71 ID:W9oFlZ+sP
主婦で感じいい人は本当に感じいいからな
738名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:03:28.30 ID:+i4myDA40
体を痛めると馬鹿らしいからやらないのがプロだ
739名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:05:12.61 ID:ol30y5ei0
>>713
2時間なら台車積み込み地図見込みで慣れてりゃ25〜30個くらいかな

自治体一画分くらいの荷物と台車を降ろされて社員は他の地域へ配達に行き
こちらは15〜20個ほどの荷物を台車に積んで配達、終点で社員と合流して不在や不明荷物をトラックに返して新たな荷物を受け取る
そしてまた次のポイントまで15〜20個くらいを配達して合流。
台車等積み込み作業してる間、もしくはコンビニ集合で社員が集荷してる間に締め作業してお仕事終了。
740名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:08:09.90 ID:vJC05Hv00
周1の塾講なみだな
741相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/08(火) 21:14:55.97 ID:4mNsJ44Y0
いい運動・気分転換になるかもだけど、色々と嫌な思いをしそうな予感
742名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:15:54.60 ID:P4V+PZHp0
>>729
10階は無理だが米1俵なら運べるな
743名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:18:58.51 ID:xQc3QXwp0
>>731
ウチは本の通販メール便用に特大ポストを設置してる
小さい小包ならポストに入れてってくれるし楽
744名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:20:46.67 ID:3pnULDcR0
大学時代に体力が落なかったのはヤマトの深夜バイトのお陰だった。
ベルトコンベアーから流れてくる荷物を弾く役が一番楽だった。
一番辛かったのは流しと呼ばれてた大型車からの荷下ろし。
身長は大して大きくないけど筋骨はしっかりしていたから割り当てが
大体流し役だった。
しかも真夏の空調なしの倉庫内。
脱水で何度も倒れそうになったよ。

冷凍も結構辛かったけど重量物は無かったから結構楽チン。
神奈川県内の横浜、川崎、三浦半島以外の荷物を全て扱っていたから
行ったこともないのに荷物番号で大体の地名がをわかるようになってた。

今、内陸工業団地内にデカイ集配センターを作っているから、私の学生時代
みたいな体力バカは行き場がなくなるのかな。

ちなみに、母、兄、私と3人お世話になってました。
745名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:24:23.60 ID:KERKeEEt0
クロぬこだけにブラック確定だねヤマト。
746名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:27:36.28 ID:1lCX/QnI0
747名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:33:50.24 ID:xQc3QXwp0
>>742
優勝力士だなw
そいやヤマトの引越のお兄さんが
ダンベル70キロ分入った箱を胸くらいの高さの塀まで持ち上げてビックリした
748名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:35:20.25 ID:2u9DkCAa0
もうめちゃくちゃだよヤマト。
メール便は届かないのが当たり前、トラブルになったら勝手に他人の郵便受けに手を突っ込んで回ったりしてる。
挙句、俺が間違って投函したけど、お前が謝りに行け、みたいな事を平気で言ってくる。
利用すべきじゃない。
749名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:35:56.41 ID:d3/34a7iO
パチンコのウチコのほうがよっぽどましやん

尼崎のパステにいけば主婦が何人も雇われてるよ

あれだけウチコに金を撒き散らしてる店も稀
750名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:36:24.97 ID:AyUOnjAnO
俺のカーチャンもやってるわw
昼過ぎに帰ってきて俺のメシ作ってくれる
それから内職してるわww
751名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:37:00.90 ID:H0J6UpVc0
>>748
メール便は文字通りDMとか以外使っちゃ駄目でしょ
752名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:37:55.78 ID:FS/0LyPo0
>>732
介護やってて60キロの人ならお姫様抱っこで運べるが
米袋はなんかこう持つ場所が分からなくて無理。
ダンボールも運びなれた人は運びやすいやり方を知ってるんじゃないかな。
753名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:40:55.31 ID:rxZQrrKG0
>>20
メール便も軽い物ばかりじゃないんだぜ
百貨店とかのカタログとか『こんなもんメール便とかふざけんな!』って本気で思うぞ
754名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:41:31.60 ID:8wco90q3O
どこがニュースなんだ?
755名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:42:14.73 ID:aO4btw9y0
>>748
そんな事言ってきた営業所の名前出せよ
756名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:42:24.33 ID:2u9DkCAa0
>>751
俺は受け取った側なんだ。
当然送付した側の企業にもかなり大き目のクレームを出した。
夜間に近所のポストを無断で漁って回ってるんだぞ。狂っているとしか思えない。
757名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:43:59.84 ID:p5F+9Xw4P
>>750
お前が働けやw

でも、小学校2年の頃に朝刊配達を始めて
363日/年稼動で、月給は600円だったなぁ・・・
758名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:46:07.24 ID:2XhTcvjp0
カゴ車に轢かれて死んだのも居るし
カゴ車をフォークから落っことして
中の酒類全損させたのもヤマトなんだよ
759名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:46:49.64 ID:3pnULDcR0
>>752
かなり大変だけど肩まで載せれば大丈夫。
手で持つのでは無くので全重量を垂直に近い場所まで上げれば結構いける。
介護だと肩まで持ち上げられないから常に手に60kgが掛かるけど肩に載せれば
体全体で支えるからあとはバランスを取るのと、60kgに耐えられる体全体の
筋力が必要なだけ。
760名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:46:55.18 ID:4mNsJ44Y0
>>756
>挙句、俺が間違って投函したけど、お前が謝りに行け、みたいな事を平気で言ってくる。

「お宅に配達するはずが、別の家に配達してしまったので、その家に謝って受け取りに行ってくだい」
とヤマトから言われたってこと?
761名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:48:15.82 ID:aO4btw9y0
>>756
発送方法にはメール便と記載されてなかったの?
762名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:51:07.79 ID:RPpWxN/p0
ゆうゆう窓口で行列ができてる郵便局を見ると
ホント腸が煮えくり返りそうに鳴るわ。
田舎のしょうもねえ郵便局閉めて市街地に人員集めろっての。
763名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:51:41.55 ID:xQc3QXwp0
>>752
一度、米袋のまま送られてきてボロボロのガムテぐるぐる巻きだったことある
配達の最中にいろんな目にあったんだろうけど
そういう米屋は二度と使わない
764名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:55:28.03 ID:eCZoreKc0
重いダンボール持つ時はゴム引き手袋がいい全然負担が違う。
比較に普通の軍手でダンボールを持ってみると摩擦力の重要さがわかる。
765名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:56:01.41 ID:JWGrBdgi0
コメやミネラルウォーターとか多いんだろうな
仕事はたくさんあるだろうけど、キツいから体力の無い人は無理だろう
766名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:57:07.17 ID:3pnULDcR0
ヤマトもゴム付き軍手は自腹だったな。
だけど、無いと仕事にならなかった。
767名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:57:32.11 ID:sj8E6Gj80
>>118
前に中継点でバイトしてたけど
精密機械や割れ物を丁寧にあつかえば荷物が詰まって待機してるドライバーから文句言われるから関係無しに投げつけてたわ
768名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:59:19.22 ID:5I7LOO1h0
>>12
酷いな。
デフレの元凶がお前だよ。鬼畜。
769名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:59:26.83 ID:rDxcJ1Sm0
俺もコンビニに預けられたゆ○パックを集める仕事してるが
からあげくんとかコーヒーの匂いがたまらんわ
おなかすいてしょうがない
770名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:00:27.49 ID:G6s6x63wO
新聞配達の早朝のみだと三時間拘束で約七万円。
771名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:00:50.91 ID:vJC05Hv00
大昔だが釣り竿買ったらケースに入ってるにも関わらず赤帽が
折って届けたわ
772名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:01:36.03 ID:gpEc3Hla0
良く運んでくれた、ヤマトの諸君。
773名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:03:55.51 ID:o9yhB0SL0
赤旗かと思ったら違うのね。
劣悪労働の告発キャンペーンは広告を期待しない左派メディアの独走の感があるけどね。
なんでかそういうところは評価してもらえないんだよなあ。

全国紙、宗教がらみの広告貰い過ぎ
774名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:04:11.74 ID:4mNsJ44Y0
>>771
すごい衝撃波だな
775名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:05:28.54 ID:IwctP3hrO
メール便配達と集荷のバイトが1日12時間拘束で実働8時間。
時給は忘れた。
佐川よりは高かったかなあ。
一番時給安いのはJPだった。
運輸業界って重労働なのに時給安いよね。
776名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:06:44.73 ID:xQc3QXwp0
>>771
ヤマトやゆうぱっくなら壊れたのを一応見せて
即代替商品取り寄せなり返金の手続きなりを勝手にしてくれたけど
赤帽って・・・どうなるの?
777名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:06:45.60 ID:OyAMgQ3L0
>>9
宅配ボックス無し10階建て以上マンションで配達の時に限ってEVがメンテ中とかマジ嫌がらせ
778名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:08:26.69 ID:4mNsJ44Y0
あ、>>771のはケースごとへし折られたのか・・・
それはひどいw
779名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:08:58.11 ID:voPIKw5X0
赤帽使っていいのは夜逃げの時だけだろwww
780名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:10:21.20 ID:uAyd4/uy0
>>630
おいおい、自分で布買って作ったほうが高くつくだろうw
781名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:11:07.31 ID:2MNH8Ton0
うちの界隈も最近パートさんが来る。
ただ、入れ替わりが激しい。
以前はトランクスにTシャツとかで対応してたけど油断ならないのでズボン履くようにした。

>>771
カーボンロッドなら衝撃で折れる場合もあるよ。
新品でもケースごと倒したりすると結構折れる。
782名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:11:13.52 ID:vJC05Hv00
>>776
その時は中坊だったが赤帽に苦情電話かけたら梱包がいい加減
とか訳のわからん事をうだうだ言ってたが結局新品が届いたよ

費用は赤帽が負担したのか店が負担したのか分からんが、
梱包が厳重になって届いたわ
783名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:12:03.04 ID:EvwrdrOLO
>>771のその後が気になってスレを離れられない
784名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:12:20.65 ID:xQc3QXwp0
>>781
油断ならないの意味がわからないwww
785名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:16:30.07 ID:EfTd6c0z0
今1日4時間週5ぐらいで働いてるけど
時給いいのでこれだけで食ってける
それなりに大変だけど、(台車押しながら一時間走りっぱなし)
まったり曜日や時間帯もあるし良いバイト。
あと、お客さんにやたら感謝される。ただの仕事なのに。
マンションアパート表札ない家大杉!!表札だけはつけてほしい
同じ住所でアパート名表記なし表札なし不在だと持ち帰るしかない
786名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:20:31.72 ID:aO4btw9y0
ほんと表札無い家は何をしたいのかわからん
自動的に家の情報がわかるとでも思ってんのかね
787名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:24:13.23 ID:fumV0zXp0
夜9時過ぎに荷物持ってくんなバカ
788名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:29:31.64 ID:xLiOI09HO
>>785-786
新しいアパートやマンションなんかほとんど表札ないよなw
防犯意識っていうより、付ける必要性を感じないんだと思うわ。

俺もヤマトの経験なかったら絶対気にしてない。
789名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:56:52.22 ID:aeaoScm10
>>744
俺高校の頃返しやってたわw
790名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:13:18.23 ID:+QCp/dv80
ネットでワイン買った時に配送センターから内容物が割れてしまったので当社負担で差出人に再送依頼しますって
連絡があったからわざわざショップに念のため割れないように厳重な梱包で送ってねと連絡入れたのにまた割れてて
都合3回目で家に届いた時にはもう飲みたい気分は醒めてたことがある
791名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:13:18.77 ID:9abcyeDu0
>>698
ほんとにこの制度がなきゃあいいんだけどなあ
2月勤務1月無職とか馬鹿馬鹿しすぎる
792名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:18:54.17 ID:E25+BmA70
>>791
月の勤務時間を減らせば連続して勤務できるでしょ?
793名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:24:16.54 ID:9abcyeDu0
>>792
連続したほうが給料が高くなるとでも?
794名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:35:24.00 ID:Nvjvn6+AO
>>793
なんだお前?
795名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:39:26.98 ID:vag+agwS0
時給3600円か、いいなあ。

俺も運送業だが、朝7:30からのトラックへの積み込みから始まって
配送が遅いと19:00ぐらいまでやるんだが、周5×4で月25万。

時給になおすと1000円ぐらいなんだ。
ヤマトの1/3以下。
エレベーターもないマンションの5階に水とかも必死で運んだりしてるんだがなあ。
796名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:40:46.93 ID:P4V+PZHp0
>>747
力士どころか米俵より体重軽いわ
コツがあるんだよ
肩に載せるの
797名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:40:46.81 ID:HyrM17QL0
生活保護のほうがいい
798名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:45:15.04 ID:XmyLFi3l0
誤配が異常に多いのがヤマトメール便、
郵便物だと思わせるように小さな文字で
これは郵便ではありませんと印字。
結果、苦情は郵便局へ。
799名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:59:26.59 ID:BDw+U0ce0
>>792
連続勤務でも収入減って社保も入れずじゃ意味ないでしょ
だったら1ヶ月を他でバイトする方がマシ
800名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:07:07.94 ID:12urSSQ1O
おまいら、内部事情をいろいろ書きまくってるけどさ、雇われる時に「内部事情をネットに書かない」って誓約書にサインさせられただろ?w
801名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:51:29.58 ID:ScPyE8TPP
>>780
着古した服の布を利用するとか、
長男のお古を補修して次男に着せるとかいうことなんじゃね?

それと同じような事だが、時給数百円のパートで
子供の塾代を稼ぐって、馬鹿かと思う。

中学生の英語数学くらい自分で教えろよ、それすら出来ないほど馬鹿なら
そんな遺伝子もってるお前の子供を塾にやっても無駄だろ、
大学生時代に塾講バイト(パート主婦の3倍の時給)やってて思った。
802名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:56:17.72 ID:tOaYJNpm0
お前らバカなの?
尼のアレが入る受け箱用意してから注文しろよ…
803名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:06:56.64 ID:EpegaX/F0
うちの地域恵まれてるのか、いつも来てくれるヤマトさんも佐川さんも
ゆうパックさんもすごくいい人達だ
ありがとうございます
804名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:10:13.67 ID:tOaYJNpm0
つうかアレだよ
アマゾンは利用者全員にお勧めでデカい郵便受け表示しとけ
金$よりそっち売るのが先だ
805名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:17:59.05 ID:3x9oHnjj0
>>760
「他の人のポストに間違えて入れて、外から取れません、あなたが自分で行って謝って取ってきてください。」だとさ。

>>761
されていなかった上に送料700円取られたから猛抗議した。
806名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:20:21.64 ID:/0xnnre10
一日8時間働いたら13万円くらいか

家賃引いたら生活保護よりひどいな
807名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:23:40.05 ID:+WOoSif/0
>>702
それはあいさつの声が小さいからだよ。俺がそうだったからよく分かる。
多分君はそれなりに声出してるつもりだと思うけど、周り的には全然出てないんだ。
ちょっとアホになったつもりで馬鹿でかい声だしてごらん。一度やれば楽になる。
808名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:25:33.91 ID:HQ2cDb780
配達は、使ってるカーナビの精度が悪いと倍の時間がかかる
809名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:27:14.42 ID:+WOoSif/0
>>729
佐川の個配の兄ちゃんではなく、トラックの兄ちゃんのパワーはハンパない。
1箱10kgくらいの箱を蕎麦屋の出前みたいに何箱も積み上げたままで持ってくる。
俺ホモの気はないけど、あれはモテるのはわかる。魅力5割増しだ。
810名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:35:13.59 ID:+WOoSif/0
>>788
>新しいアパートやマンションなんかほとんど表札ないよなw

新築マンション買ったときに、オプションで郵便受けの金属製のネームプレートを数千円で買ったんだが、
つけてない人が多くてびっくりしたよ。
でもその理由がすぐ分かった。
一日何回も○○の点検ですとか、△△をいかがですかとか、販売会社でも管理会社でもないのに
不審や輩が押しかけてくるのには参った。宅配屋さんには申し訳ないが、堪えきれずネームプレートは外した。
あれは完全な無駄金だった。
811名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:37:54.05 ID:+WOoSif/0
>>806
生活保護って満額で17万だろ? 無税で医療費もタダ。交通費など様々な恩恵があるから
可処分所得でいえば月収30万のサラリーマンより恵まれてる。
812名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:41:07.06 ID:UnSO+wYs0
女風呂を盗撮するのは、女なんだがなw
813名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:44:04.43 ID:fKgkg/FwP
変な社員がいたら配達を外すように電話するな
たまに気持ち悪い奴いるんだよ
庭で作業してたら隣の家に入った直後、すぐにうちに来て
「誤配達したかもしれないんでポストの中を開けて見せて下さい」
とかなw
はあ?誤配達もねえし、何でテメえに郵便ポストの中
開けて見せねえといけないんだksgとかな
あとブツブツ独り言いう奴とかな
玄関入ってからブツブツ独り言延々喋ってるのとか
荷物受け取る以前にマジでキショイ
「あ、○○買ったんだ」とか目の前でブツブツうっぜ
一番の糞は郵便局員
814名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:44:36.85 ID:3x9oHnjj0
>>811
偽装離婚するのが常だし、偽装母子家庭だと月額36万くらい。
旦那もマンションの隣に住んで、同様に生活保護を騙し取るのが常。
家庭の生活レベルは年収800万の家庭よりいい。
815名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:46:16.51 ID:WyF2Y9XXP
これってデフレの原因じゃないの?
816名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:00:10.93 ID:CqqEACKm0
ヤマトはクソ
ネット上で佐川はひどいって散々言われるが、俺の所はヤマトがクズすぎる
佐川ひどい言ってるのは全員工作員じゃないか?と思うくらいヤマトがクズすぎる
配達時間守らないのなんて当たり前
荷物取り違えてもってきたり、サイン偽造された事もあった
センターに問い合わせてもクレーマーみたいな扱いされて、謝罪にも来ない
本当クズ
817名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:00:39.14 ID:QjZxk5X2O
配達先の奥さんと話し込んじゃって1日2時間で配達荷物1個。
818名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:05:38.20 ID:Y+9rTj/d0
             ,.-─‐- 、      /⌒ヽ、
            /       ヽ     /.:.    ヽ
           /::.:.       ゙、   /.:.:.       ゙、
          /:.:.:.   ー- 、  ゙i, /::./      ゙i,
         /:::.:.:.:.      ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐     |
         i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
        |:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ  お歳暮ハムを送ったら
      ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
       /;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、  「宅急便は 接客態度悪いから( ゚ω゚ ) お断りします」
    ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
    i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ
   /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'"  i;/__,,,,,,_  i';;l     って御礼の電話の時に言われた・・・・
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ     /'i'"i` ./;;;;|
 ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|   ヾ‐' '    i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i   お歳暮送って逆効果
 |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙    〃    '′ 〃l,ノ;;;;;;|     
゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、             i;;;;;;;;;i'   ヤマトはガキの使いかよ?
゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、     -─‐    /;;;;;i;ノ
   ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、         /レi;ノ          
            ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
819名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:10:45.14 ID:qMuqiTyQ0
>>801
育児でブランクのある主婦が英語数学教えるって良くないんだよ
現役か教育に携わってる親ならいいけどね。

月数万のパートを馬鹿にしてるけど
充分な収入のある家庭なら非課税の範囲でパートして、子どものいる時間は家にいて
塾や習い事の送迎や、義務分の地域の役員PTAの役割もこなしつつ
短時間で得たパートの収入分を塾や貯金にまわす。

収入だけが目的じゃないんだよ
820名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:12:40.74 ID:T9bP56I80
このあいだ通販でソニーのサブウーファー購入したら、小柄で痩せたおばさん一人で配達にきた。
どう見ても運搬不可能だから、俺が一人で荷物を車から降ろし搬入した。
これって会社は、最初からお客に手伝わせるつもりで配車してるとしか思えない。
821名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:33:22.15 ID:2fTVezyX0
自分は深夜だけどスーパー銭湯の受付で
1日3時間、週5で7万ぐらいもらってる
基本は鍵の受け渡しだけだし、お風呂タダで入れるからいいよ〜
822名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:36:01.73 ID:PUahuV7C0
>>795
記事をよく読め。

>月収3万6000円(時給900円)

だ。
823名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:42:17.49 ID:PVkbqD+J0
昨日のヤフーのトップに、
自分家に来る宅配のパートのBBAが、
あそこの家は何が送られて来るだの、
あっちの家の奥さんはすっぴんが凄いだの、
どこどこの家で夫婦喧嘩が凄いだの、
近所に言いまくってて気分悪いって投稿あったけど。
職歴ないやつ雇うからこういうことになる。
824名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:59:26.86 ID:fmsXD+K+0
ヤマトはすげー
佐川はくそ
825名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:25:19.50 ID:Fvv+v4a40
>>823
うちのヤマト配達地域も近所のスピーカー主婦が回ってるらしく
妻が受け取りを断固として嫌がるから
オークションの発送方法はヤマト除外してる。
こういう話しは主婦の間では電光石火に広がるからな。
品名に「フィギュア」だの「おもちゃ」と書かれてるの見たら
言いふらしたくなるのも判るが、仕事なんだからな。
826名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 03:30:26.47 ID:VnSrmUYWO
>>690
 あんた本社のキャリアさん? 夢見るのもたいがいにしとけ。
 おれがバイトしてるところじゃ副ベース長が典型的腐れ事務方でな、朝礼でありがたい御言葉を賜るたびに張り倒したくなるわ
827名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:00:30.19 ID:5EbHJzDr0
10キロのウーハーとか、重たい配達は必ず女性一人で来た。
アマゾンのショボイソフトは男性が配達する。
立場弱いから押しつけられてるのかと思う。
828名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:41:03.11 ID:Zkh4cOs70
2店舗ヤマト運輸の営業所に出入りしてるが
愛想の良い女性を見たことないけどw
いつもなにかにムカついてる様子w
わざと無愛想にしてるのかな?と思える程
でもドライバーの質は良いからヤマトは好き(佐川は糞)
今日も愛想悪いな〜何にイラついてるのだろ〜と楽しみながら行ってるw
829名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:47:42.65 ID:bA0eWb7T0
週1、1.5時間で5万もらってたな家庭教師のバイト
それを2人やってたから月10万だった
830名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:57:38.30 ID:Q+swTqi4O
よく東京は給料高い給料高いって言ってるヤツいるが
パートバイトで時給900円が相場なら全然高くないよな
831名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:08:09.24 ID:pwv5XZXlO
20年くらいまえだと
当選者多数の「発送をもって発表」の懸賞商品は
ドライバーが持って帰っていたけど主婦もやりそう

「珍しい苗字の人は懸賞に当たりやすい」のは
平凡な苗字だとどこでもシヤチハタが手にはいるから
832名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:18:11.95 ID:Fhr5Qfbd0
これが最近メール便の届くのが遅いことのある理由なのか?
833名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:29:09.51 ID:VQXBrTbd0
会社に売りにくる何とかレディさん並に客と社員に喰われまくるなw
834名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:35:02.02 ID:z7p3FhTOO
>>832
滅茶苦茶高いぞ
地方なら、技術者を雇える時給。
835名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:50:08.06 ID:u1W7TghAO
>>806
そもそも、フルで働くなど想定してないからw
836名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:53:13.30 ID:2++MJPDq0
>>816






warata
837名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:54:57.75 ID:4R9y2XtB0
最近荷物が飢えた雌豚の臭いがすると思ったら・・・
838名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:55:59.58 ID:2++MJPDq0
>>816







佐川って中国人の僕だろw



紛い物のチャイナ品の配送は殆ど佐川w
839名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:56:28.89 ID:MopfpFvS0
福〇通運は構内仕訳、時給800円ですよw黒猫さんはさすが優良企業ですね
840名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:57:12.61 ID:NMfL6NnQ0
最近おばちゃんがチャリでメール便を持ってくる
中に入ってるのはセンタービレッジのDVDなのに
841名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:57:15.54 ID:8KjUWUPl0
>>830
東京居て、よっぽどトシいってなきゃパートじゃなくて派遣行くわ
時給1500円じゃ安いから断ってたし
家族の仕事で地方来たら、時給見るだけでお金のために働く意欲はわかない
時間つぶしに行くと思えば考えなくもない
842名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:59:54.45 ID:HruyM8ww0
こーゆーのが結局は働き口を奪うんだよね
金持ってない人が働くならいいけど
そこそこ持ってる人がアルバイトで貧乏人の職を奪う
843名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:02:13.00 ID:fwE1a/k/0
>>785
で 最終的にはどうやって確認するの?
844名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:02:27.43 ID:HbKW9OFR0
伝票仕事や軽い荷物なら女に任せた方が効率いいから
845名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:02:47.13 ID:pKcYO4HhO
この前全然違う住所宛のメール便がポストに入ってたから集荷センターに持っていったけど
あれパクっててもバレなかっただろうなあ
よくあるメール便の紛失はこんな感じで悪い奴がそのままパクってんだろうな
846名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:03:30.78 ID:reJKHQQCO
よくやるな
週五も出て三万六千て…
たかだか千八百円の為に仕事先に行って制服着替えて仕事して
いくら近場でも嫌だわ

そんな中両親や叔母や叔父はパチンコで一日で何万もやられてるというのに
847名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:03:31.83 ID:i1NEHUk2O
車両持ち込みで低賃金ブラック企業だな
848名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:04:12.75 ID:2++MJPDq0
佐川の物流

集荷(下請)→仕分け(下請)→ターミナル間輸送(下請)→仕分け(下請)→配達(下請)

下請が荷物を触り捲る(無責任、この段階で荷物が破壊される)





ヤマトの物流

集荷(社員)→仕分け(アルバイト)→ターミナル間輸送(下請)→仕分け(アルバイト)→配達(社員)

下請は荷物にっ触れない(責任感系がシッカリしている)
849名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:04:24.36 ID:9fMPjR7J0
ヤマトも佐川も機械印刷送り状、字小さすぎ
あれ虫めがねかなんか付けて仕分けしてんの?

何とかしろよ
850名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:06:24.53 ID:IhOypnO+0
スーパーのがいいだろ。
10キロ近い荷物(階段あるのに)運んできたぜ。
851名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:13:13.07 ID:dhwYOD9bO
>>842
そこそこ持ってたらこんなつらそうな仕事しないだろ。
852名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:14:09.38 ID:9fMPjR7J0
>>850
お米?
853名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:18:06.90 ID:2++MJPDq0
ヤマトにはぜひ航空機を手に入れて貰って



自社の航空機をアメリカ航路に就航させて





貰いたいw
854名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:20:17.21 ID:eor0UWHz0
時給1000円にも届かないのか
855名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:21:19.83 ID:d5mxbw1S0
パートする様に成ると、当然自宅は留守になりがちで自宅宛の荷物は帰宅時にセルフ配送に成ると思うんだけど、
配送料払って頼んだ荷物を、セルフ配送とかものすごく損してるよね
856名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:23:46.04 ID:rZEam8U20
これなんて出会い系
857名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:24:15.46 ID:K/vbbeIK0
佐川もヤマトも女になったな、なんでかはわからんが
858名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:24:57.65 ID:08vZNYLhO
奴隷企業だなヤマト運輸
月たった3万5千円ぐらいで・・・
経営者は肥え太り 抗議活動しなきゃダメだな!
859名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:25:40.11 ID:2++MJPDq0
                                             ...___
                                            /    /
                                           / 黒  ./
                                         /     /
                                       /   ネ  /
                                     /       /
      _______                   /     コ  /
     /⌒   .__      .\___________/        /_
    ./ ̄| ̄|  |_|・・・・・       ト、____.ィ`ヽ、                   ̄ |__
  ./ ̄ ̄ ̄ ●黒ネコ    ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
./                  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i        ̄ ̄ ̄ ./ ̄
( |      |_|           |   ン--t"          〈    |    |_|      ./
.\            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /        /
  .\          \==  / ̄ ̄ ̄ ./|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄       /
    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄.||  |  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  .||  |  |  |   .||  |_|/
                  .||  |_|/   . ̄ ̄
                    ̄ ̄
860名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:26:41.37 ID:aQgh36vkO
>>830
地方だと700円前後が相場だよ
861名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:26:51.45 ID:Fge9TYX5P BE:627552285-2BP(1)
>>842
共働きの家庭が余裕あるのはたいてい妻がパートに行って
1.5人分の収入があるからだよ。これで金貯めて2人目生むの。
昔ながらのパターン。

ダメ男の働き口を奪ってるのは、いつまでも結婚せずに働いてる女。
私ですう。HAHA!
862名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:27:44.76 ID:axIJdjAaO
だからデリヘルのバイトするのかな
863名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:32:53.66 ID:aQgh36vkO
>>861
なんか楽しそうな人だな
864名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:34:35.05 ID:+1x1/cRC0
時給900円でおまけに非課税と考えればパートとしては結構良い条件だよな
865名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:38:44.20 ID:SEcQNB6M0
佐川は糞

午前中指定でも堂々と夕方に届ける
あいつらなんも関係なし!

誤りに来るときはスキンヘッドの奴が来る
866名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:43:47.09 ID:S8ESzzII0
佐川のセールスドライバーは昔は激務高給の代名詞だったような
867名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:44:44.84 ID:rvY2oiF5O
>>698
今すぐチクったほうが良い
868名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:47:27.39 ID:GTUU2eZv0
男だろうが女だろうが
腰痛めて終わり
869名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:51:41.83 ID:OYV36ICNO
1日2時間なんて、労働に入らない。
まして主婦だから、自宅近くだろ?
タダでダイエットさせてもらい、
お金もらえれば十分だろ。
地方なら、その金額で家賃にもなる。
870名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:53:40.02 ID:DKb79lrS0
ヤマトはきつい割りに給料安すぎる
871名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:56:24.17 ID:qMuqiTyQ0
>>826
センター所属の契約社員ですよ。ただあなたと違い、ヤマトにもう20年以上関わってる古株です。
夢?どのあたり夢を語ったかしら?少なくともあなたよりは会社を知ってますよ。
腐ったこと言ってないで上の話はよく聞いて仕事なさいな。
872名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:03:03.48 ID:/dMvI4oXO
資生堂とか化粧品業界が
1日3時間くらいのバイト美容部員を年中募集してる
だいたい時給は1000から1200円

女は女の職場があるのに
なんでヤマトでキツいバイトすんのかね
873名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:06:27.63 ID:/JlEiWkf0
エライじゃないか。
みんながんばってるんだよ。
874名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:10:29.69 ID:GszJkxUsO
>>867
同意
875名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:13:06.65 ID:Fge9TYX5P BE:313776454-2BP(1)
ヤマト=丁寧
SAGAWA=適当ワロス

のイメージだったけど、引っ越したらこれが逆で
ヤマトの対応が有り得ないんだけどw
うちの地域も女の人に変えて欲しいわー。
876名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:14:08.68 ID:SRf2AGZ7O
旦那がいるパートで生活できる主婦いいよな……
社員にならなくていいから 気楽にやれるし…………いざとなったら辞めて違うパートすればいいし

男がパートなら 周りの目があれだし

差別だわ
自分も生活があれなら一生パートがいい
877名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:15:09.18 ID:IpeQsfBw0
ステマ

そんな効率よく配達できる人はいないし、
メール便なんか自宅であらかじめ配達ルートを考えて、
順番通りに整理するので、実質労働時間はもっと長い
878名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:18:27.82 ID:9zQ17Bl8O
>>872
それほど大勢必要に見えないのに高給で年中募集してるってことは
なにか難しい要素があると見るべき
879名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:18:33.96 ID:WbV1la650
派遣もそうだけど都合よく短時間で使われたら、労働環境悪化の一途だよ
短時間労働は最低時給あげたり、一時間でも社会保障費を負担義務にすべき

国際競争力ある労働環境と、労働者の利益は両立しえるよ

労働者の利益は内需に繋がり企業の利益となり循環する
880名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:18:46.77 ID:ms4KLekfO
2時間労働のために支度して会社まで行くとかアホすぎだろ、
881名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:21:08.57 ID:BBiur/TcP
時給換算したら900やん
882名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:22:08.31 ID:ms4KLekfO
支度、移動、サービス残業加えたら毎日4時間は拘束される、4時間で1800円みたいなもん、アホくさ。
883名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:23:06.60 ID:8KjUWUPl0
>>877
配達ルート考える作業考えて、予定通り任務を遂行するゲームだと思えば
ちょっと楽しそうだな。アクシデント多発でクリア難しそう。

>>878
陰湿なイジメがありそうw
884名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:24:21.73 ID:2RlfHSUYO
佐川を数倍パワーアップしたのが西濃。
885名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:25:08.39 ID:HWISmq5E0
>>860
うちも田舎だがバイトやパートで700円は安い方だな
886名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:28:01.04 ID:HWISmq5E0
>>872
美容部員は不細工やデブ駄目だろ
あまりに所帯じみててもNG
887名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:30:01.95 ID:IpeQsfBw0
>>872
ただし若くて美人で垢抜けた娘に限る
888名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:31:20.46 ID:owrf77950
ここやでトントンがマンションの階段をソファー担いで登ってたぞ

西濃は神
889名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:32:02.32 ID:Z/kGWdkZ0
そういえば朝に団地の脇のスペースでヤマトのトラックから荷物受け取ってる女の人が
いるけど、こういうことだったのか
890名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:34:11.16 ID:Fge9TYX5P BE:549108375-2BP(1)
>>878
そういうのは離職率が高いんだよ。
何らかの理由で、こんなん時給いくらもらっても割りにあわんわ!って
人が離れるからまた募集する。

化粧品の美容部員は、自分で仕入れて売って来いっていうブラック営業。
891名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:36:29.20 ID:Gf+86xKf0
>>132
全く梱包材を入れずにダンボールに酒ビン入れて出す荷主もいるからね
あれは割れるように計画的にやってるとしか思えん
892名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:39:24.74 ID:DBbdVMeP0
ヤマトの階級制度は異常
成績上げるために自腹買い
893名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:41:11.36 ID:UukKIpsKO
>>194
センターにもよるな
近くに工業団地なんかがあると、クソ重い部品なんかが大量だ
あとそこそこ大きいパチンコ店とか
何気にパチンコ台、スロット台って重い
894名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:42:15.36 ID:8KjUWUPl0
>>890
保険の外交と変わらんなぁ
でもあれ、ダメな人はほんとダメだけど
頭がキレてサバけた人なんかは驚くほど金貰ってる。才能感じたわ。
895名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:50:56.62 ID:ed8RlWeR0
最近おばさんが来るようになったのはこういうことか
小遣い稼ぎとしては十分なのかも
896名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:52:58.40 ID:0Bq0xfmR0
>>875
家もだ
浜松マジで最悪
897名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:02:07.70 ID:Rq5kV9XHO
なるほどなぁ
確かに女性のヤマト配達員をよく見かけるようになったわ
駐禁が厳しくなったのも影響してんのかもな
ヤマトは以前からメール便配達も主婦が多かったし営業所の受け付けとか仕分けも主婦パートだね
898名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:02:10.19 ID:VnSrmUYWO
>>871
 「悪いことは全部お前たちが手抜きしてるせい(意訳)」(そんなものどうやったらできるのかね?)
 「この仕事は職人技だと信じてるから」
 「暑いからって動きが恐れなる言い訳にはならない」(注:人の蛋白質は42℃以上になると固まる)
 「おれは見回りが好きだから」(そのわりに問題点が改善されたことは何一つ無い)

 およそ段取りもろくに組めない無能が口にしていいことじゃないね。 それともこの会社のお偉方は妄想を朗読するのがお仕事なのかい? 実に羨ましいことだ。
 まあこんな仕事に執念が無いやつを尊敬しろったってできない相談だね
899名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:19:25.01 ID:X3dGrTTv0
>>896
佐川は拠点が少ないから、地方は地元の業者に委託してる場合が多いから、
場所によって、応対の差が激しいのかね、

ウチのところは個人業者っぽい人で、メール便でも大きいときは、
ピンポン鳴らしてできるだけ手渡ししてくれる。
以前は、○日新聞の配達所がやってて、一度荷物が消えた(盗まれた?)。
番号追跡したらその拠点までは届いていたようだが、知らんと言われた。
その後、丁寧な今の業者に交代したから、きっとトラブル頻発したのかもしれん。
900名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:28:15.64 ID:0N8KZIEA0
路駐で乳母車に仕分けして、その後、配っているよね。10時間で36,000円なら松屋で働くよりはいいわな。
子供を送り出した後働けるし。ただ、単純労働に潜在力のある主婦層を活用するのはいかがなものかと
901名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:32:15.46 ID:8KjUWUPl0
>>900
時給3600円ならやるわw
902名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:22:09.82 ID:IZN7xv/VO
>>900
自分も最初そう思ったがよく読んだら月36000円だった
結構きつそうなのに時給900円か
903名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:24:47.91 ID:fFnc/ZPL0
>>4
まさしくうちはこれだよ。
1日1000円の小遣いで交通費からタバコ代、飲み会代などの娯楽費から趣味までも賄う。
弁当は作ってくれるが、休みの日は無し。
なので休みの昼飯は貯めた小遣いから。

嫁さんは昼は外食、飲み会もライブも行く。
週2回のパートの通勤は自家用車。
904名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:32:37.18 ID:2iLjnkZa0
>>823
それ読みたくて知恵袋検索してるんだけどなかなか出てこない
「宅配 パート」以外でなんか検索ワードある?
905名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:34:41.35 ID:IWaBC8uP0
主婦援交の方が儲かるだろ
906名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:06:44.67 ID:3IXnAPYB0
>>902
俺には耐えられねえw

良かった。結婚前に隠し財産作っておいて。。。。
907名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:07:55.17 ID:tiVnSBjn0
メール便が届かなくてネット検索したら4日も前に
「ポストに入らず不在持ち帰り」になってた。
一日中在宅だったし、いつもならビニール袋入れて玄関に下げてくれるのに。
不在票も入ってないし再配達もこないから仕方なくネットから再配達依頼したら
即効持ってきてくれた。不在票なしで放置はやめてほしい。
908名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:40:34.11 ID:Lr9jBeL40
移民がイヤなら女性を活用すべき
909名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:43:13.71 ID:O7I15LaZ0
>>905
一度そっちに味を占めたらもう戻れないだろうな
単純労働で小銭稼ぐのが馬鹿馬鹿しくなる
910名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:46:35.01 ID:7Q5B7IjU0
>>1
>1日2時間週5で月収3万6000円

普通にアルバイトでなら有りじゃないか?
なれれば簡単そうだし年40万越えるし
911名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:46:55.95 ID:fEmFPDyuO
時給900円の2時間で週5って計算合わない
2時間かからない日もあるからとか?
912名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:47:31.93 ID:b/qOLVv90
子供が幼稚園や学校行ってる間だけの仕事っていいね
下校時間には家にいたい人多いでしょ
913名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:57:02.38 ID:Aqmy30xcO
>>903男をダメにする典型的なサゲマン嫁だね。ご愁傷さま
914名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:20:11.41 ID:08vZNYLhO
最賃に毛が生えたぐらいで雇用を創出しています。ヤマト運輸経営者

ピンハネして肥え太る経営者。どこかの居酒屋チェーンと一緒だね。
915名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:25:10.13 ID:6J6g23A40
メール便の振り分けとか伝票整理するだけでも助かるんじゃないの?
コンビニやスーパーみたいにDQNな奴ら相手にするよりは精神的にも楽そうだな
916名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:26:12.70 ID:PVkbqD+J0
>>904
失礼、何が送られてるとは書いてなかった、
質問中の飲食店の話とごっちゃになってる。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420848884
917名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:26:16.07 ID:8KjUWUPl0
>>911
ハハハ・・・
働いたことないの?
918名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:30:15.80 ID:aluzacLQ0
こういうところの社員って自動車免許持ってたら誰でもなれるもん?
919名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:32:46.99 ID:D8UsuQeO0
メール便が格安なのも頷ける。
920名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:38:09.55 ID:qaur6XK10
やっすw
921名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:38:42.19 ID:8hOvI06u0
メール便って1つ配ると10〜20円くれるんだっけか
捨てる奴が出てきてもしゃあないなw
922名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:42:22.79 ID:08vZNYLhO
時給900円は都市部(東京 神奈川 大阪 名古屋等)の時給じゃないか。地方なんか最賃なのかもしれない。

例岩手県(最賃)680円
680×2 1360円
月 27200円

統一賃金を出さないヤマトのカラクリ
923名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:43:19.54 ID:fEmFPDyuO
>>917
月20日で計算すれば合うかスマソ
土日抜きの平日5日で考えてたから月22〜23日かとオモタ
924名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:51:25.06 ID:mnjR3AsC0
佐川男子に続いてヤマトナデシコか
考えるね
925名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:00:21.08 ID:Orqn1CgpO
>>923
つ、つりじゃなかったのか…
926名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:03:52.05 ID:K6Nll//CO
やっす
927名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:10:49.24 ID:CPZGmmY10
こんなスレでも男の仕事を奪うなとかフェミニズムがとか言ってる・・・
女が働くと死ぬの?
928名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:26:14.49 ID:qfcem1H60
軽い配達物は正社員か古株の請負自営か古いバイト
大きく重たい配達物は必ず女性のパートか新しいバイトの男。
929名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:29:29.82 ID:3jc4CzXN0
毎日2時間と言うが、これって結構大変だろ
出勤や退勤や交通でも時間を使うし、人にもよるが仕事にノーメイクってわけにもいかない

週5日間2時間で働くなら、週1日10時間で働く方が遥かに楽なはず。
930名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:35:10.31 ID:Kjve4X570
昨日見かけたヤマトの軽自動車。
20時回ってたけど荷物満載だった。
配達し切れない分は、
不在ってことにしてるんだな。
931名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:38:55.06 ID:8KjUWUPl0
>>929
こっちの都合としてはそうなんだけど
会社の都合としてそうはいかないんだろうねぇ
932名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:39:25.11 ID:C24Wp2FJO
地方だけど、4年前は750円だったわ
933名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:59:56.12 ID:ik5qUmsw0
>>927
負け組思考のアホを相手にすると
自分も同じレベルに下げられてしまうぞ
934名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:09:58.28 ID:Gf+86xKf0
>>930
佐川は22時過ぎに来たことがあったよ
前もって遅くなりますと連絡があったけど、まさかそんなに遅く届くとはおもわなんだ
傭車のドライバーだった
935名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:37:45.55 ID:FQ8FtDFP0
>>927
どのレスを指しているのかさっぱり
お前には何が見えているの?
936名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:37:41.33 ID:Xw1VznQF0
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html
937名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 16:49:24.12 ID:2DtMxcdIO
ヤマト運輸のドライバーさんには物販のノルマがあると聞いた事があるのですが本当でしょうか?
金額的にはどの位ですか?

いつも荷物を配達してくれる方がすごく良い人なので少しでもお役に立てたらいいなぁ…と思って質問させて貰いました。
938名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:28:27.69 ID:2iLjnkZa0
>>916
ありがとう
宅配じゃなくて宅急か引っかからないわけだ
939名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:39:54.86 ID:LtelOOes0
ヤマトは保険のかからない範囲でしかバイト雇わないよ。
ヤマトのバイトと契約社員でヤマトで社会保険に加入している人はまずいないと思う。
940名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:55:29.52 ID:+r8fEWgH0
>>872
美容・化粧品・ブランド物関係の大手の販売担当だと、周りに合わせて
衣服やらなにやらを色々そろえる事になるので出費が馬鹿にならんと聞く
941名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:56:52.64 ID:ih4Dbmac0
>>17
usHvゔぉpあdらっg^_^9sgTs
942名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:07:39.18 ID:nSDEaRsl0
こう言うバイトで成り立つ職種での主婦は
この手の糞職種の男社員が不倫相手に探しだもんなw
マジでファミレスやらスーパーなんかの社員はやる女だけは不自由しない
やるだけなら主婦で充分だし、女って一度不倫するとあとは簡単に何度でも出来るって
スーパーで鮮魚担当の連れがつゆうてたし回してもらったこともある
943名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:45:14.13 ID:hOlhJ5bM0
>>88
佐川がもう限界で、amazonに切られる覚悟でふっかかえたらしいなw
944名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:35:15.30 ID:f7pjLHMy0
おまえらがAmazonで配送料無料で買い物できるのもこの人達のおかげだぞ
安いとか文句言うなよ
945名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 00:40:25.89 ID:KKmDiiOkO
>>828
昔、仕分のバイトしたことがあるが、古株バイトのババア達が、自分達はろくに仕事しないくせに威張りくさってネチネチ新人イジメするするもんだから嫌になって辞めたわ。
連中ときたら、いつも不機嫌そうに仏頂面していて、楽しそうな顔するのは他人の悪口を言う時だけ。
そういう奴らは一握りなんだけど、そんなのが少しでもいると職場の空気は悪くなる。

俺の知り合い(当時大学生)は帰りにおばちゃんに車で送ってもらって車の中でキスしただの、くわえてもらっただの、指入れさせてもらっただのって自慢げに話していたが、俺はとにかく不機嫌なババアにいびられぱなしで良いこと一つもなかったな。
あいつらのせいでどれだけ多くの新人が辞めていったことか。
946名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:06:40.27 ID:heOa0JzL0
この会社って集配局以上の人間には絶対につながらないようになってるよね
947名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:16:39.48 ID:Z/v+U6ZI0
ヤマトは時給安いから楽な仕事なのかなと思ったら
普通にきつかったな

他の運送業者で働いたほうがマシですわ
ブラックはブラックだけどコキ使われた分は金くれるし
948名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 02:26:10.32 ID:s0f18cEl0
ネットでヤマトに集荷依頼して
3分後にチャイム鳴った時はさすがに驚いたwww
949名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:08:09.49 ID:+6XhZuDB0
>>945
そういうのって別にババアの属性でもないぞ
ウチの職場は20代の若い男連中がそんな感じだよ。
笑い声が絶えない・・・と言うと明るい職場のように聞こえるが、いっつも誰かの
粗探ししてはバカにしあってて、なんかイヤな感じの下卑た笑いなんだわ。。。
いかにも底辺高卒っぽいんだよな、
950名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:23:55.60 ID:xP35yNJ90
もっと簡単に自宅で稼げるのにねw
光回線とミドルクラスPCとHDCCDカメラが
あれば完璧
楽に5〜100万稼げる
ただし局部だけは出さないほうがいい
出すなら肛門まで
パイパンにして絆創膏でマンマン隠しとけ
951名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:27:54.15 ID:DBMQvLkk0
いいんでね
使えるものは使え
952名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:30:23.63 ID:m2/VF3fFO
工作員のアルバイトの方が高いな
953名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:33:28.32 ID:tR7SPGXZ0
水2ケースを1くくりにされた24kg、週一でヤマトの兄ちゃんが持ってくる。

「正直、階段無しの5Fはツライです」と泣いてる。
954名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 03:55:27.71 ID:ZJIU/cHv0
昔、佐川が、
「金がほしい奴はこい!いくらでも稼がせてやる!」
とか言ってたな。実際実入り良かったみたいだが。

キツイ、危険、給料安いじゃ誰もやりたがらないだろと
955名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:02:22.03 ID:jlzRNtus0
電子マネーの払いに慣れてなかった人が多かったけど、あの、ミニ無線伝票出力機?の
とこで詰まる。でも、それでも懲りずに、今日はナナコで、今日はWAONでって色々と
変えてガンガン使ったら、気のせいか、最近はすごいテキパキ入力してくれる。
ヤマト奥がんがれ\(^o^)/
956名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:02:37.33 ID:D6k53B0k0
時給を倍にしたら、配送料にどのくらい影響あるの?
957名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:09:31.41 ID:JjgDd1JBO
配達の人と会話とかするもん?
なんか時間に追われてるイメージだから、話しかけたら悪いと思ってできるだけ手短にすませるようにしてる。
958名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:09:34.21 ID:YLmIxi/p0
>>953
そりゃあ階段無しの5Fはどうみたってつらいわ。
超人じゃねーの。
959名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 04:18:04.41 ID:DtfHQOJu0
3万とか、日当じゃん。
二十日も働いて3万とか、よくやる気になるな。
960名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:11:05.55 ID:A7XvJwj90
趣味でワコール製品買った時に、いつも来る
ヤマトの主婦っぽい人が配達に来て、気まずかったな。
箱にワコールって書いてあるのに、なんで男が買ってんだ?
とか思っていただろうと邪推してしまう。
女性はこういうことには目ざといからな。
961名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:39:27.96 ID:ULDVQ81r0
>>957
一秒でも待たせたら悪い気がするから焦る
962名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 09:45:05.29 ID:e2PHjtQI0
ヤマトって相変わらずやっすい時給で雇ってんな。
仕事のえげつなさから見ればとても900円前後で
続ける仕事じゃないわ。
963名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 10:14:48.16 ID:586JcLrG0
週2の5時間にしろよw
964名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:30:10.45 ID:X0Hgw5wX0
>>907
甘えるな
大きなものが来るのがわかってるならデカい受け箱用意しろ
袋だってタダじゃねーんだよボケ
965名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:38:44.42 ID:j+LtfjdD0
3万4万なら、どうやっても稼げるのに、ヤマトとか、大変だなー
966名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:00:06.58 ID:RT3TND/U0
3万稼ぐのに毎日家を出なきゃならないなら
3万使わないように気をつけたほうがマシ
967名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 13:58:27.66 ID:ULDVQ81r0
>>966
3万貰っても、仕事がなければ無い出費で1〜1.5万は使ってしまうと思うね。
仕事仲間とお茶飲んだり、差し入れしたり、服や髪も家でダラダラしてるときと一緒って訳にいかない。
あの人はケチって思われても平気なら大丈夫だろうけど。
968名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:15:12.67 ID:8Umq6LPV0
役員一人当たりで5600万
取りすぎもええとこ。
時給1800円でもこいつらの給料なんてそんな減らんわ。
969名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:20:11.48 ID:lwRVyiT80
中学、高校と夕刊の新聞配達やっていたけど、1日150軒まわるのに約1.5時間、週6日で1万5000円だった(´・ω・`)
970名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 14:28:33.40 ID:ycXnjl/20
>>969
中学からやってたのか。家庭の事情もあったんだろうな。
その頑張りはオッサンになってきたら生きてくるよ。
971名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:36:10.86 ID:XOOPbXVn0
この仕事してる友人がいる。
少し太めだったけど、1年で7キロも痩せて綺麗になった。
それに、契約は2時間だけど、慣れてくると頼られて
量の多い日はもっと長い時間になるので(それでも昼までには帰れる)
月5万円にはなると言ってた。
クールも着払いも扱わず、本当に小さい宅配品だけを割り振られるので
辞める人はほとんどいないと言っていた。しかも、土日お休みなので
小さい子がいる人には理想的だって。

だが、私はあの制服を自分が着るのは嫌なので、ここでは働かない
972名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:40:45.82 ID:TDvgvR7MO
安いな〜
普通、時間が短いバイトは時給がいいだろ。
973名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:45:04.95 ID:1YP5c5rA0
時給900円って安すぎ
974名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:47:02.73 ID:XROc387S0
チラシポスティングの方が楽で儲かるな
975名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:50:15.08 ID:sr+fXsl4O
2,3回股開けば気持ちよく稼げるだろうに
うちの嫁を見習えよ(笑)
976名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:51:42.14 ID:b4qKBdA3O
時給はこんなもんだろ
逆に短時間で毎日安定して入れて高時給なバイトってそんなあるのか?
977名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:54:37.82 ID:xZ5Cm7nx0
>>1
そういえば、宇宙戦艦ヤマトの目的も、
結局のところ、放射能除去装置の配達に
過ぎなかっただけなんだよな。
978名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:58:42.19 ID:iuloLrZ80
メール便は過去誤配被害が2回
2回とも女が担当者だった
それからメール便は極力利用を避けてる
979名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:01:00.00 ID:B691talyP
げっ女かよ。真夏なんて短パン一丁で受け取ってたのに
980名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:01:55.81 ID:O3u60dL5O
>>977
集貨もあるだろ
981名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:06:17.12 ID:igrXG9eh0
女性がAV届けてくれたら興ふn(ry
982名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:24:56.29 ID:QJ+sNuRq0
900円の40時間か?片手間仕事としちゃ悪くはないな主婦なら
983名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:37:58.44 ID:l+TyM/2w0
人妻デリヘルの方が割が良いよ
984名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 11:45:54.55 ID:Boj7nzi10
ところで、どこらへんがニュースなの?
985名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:17:58.55 ID:mrjEOT2jO
勤め人を1日2時間で終わりとか
羨ましすぎる
4時間でも羨ましい
986名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 12:41:53.27 ID:2k+rccgI0
相続したり今までの給料で蓄えは充分あるが、
完全に仕事をしないというのは社会から外れそうな気持ちになるので、
こういう仕事やりたいかも。
今の仕事は給料良いけど忙しすぎて滅入る。
987名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 16:41:33.84 ID:iOo7WAzb0
>>971
幼稚園で一緒のぽっちゃりママが、一気に痩せた。
きけば、この仕事してるらしい。
午前中だけでOKのバイトってそんなにないから、幼稚園ママ向きかもね。
ついでにダイエットにもなるし。

でも、一緒に始めたママは数か月で辞めたみたいだから、それなりに
きついんだろう。雨の日や炎天下だと大変そう。

私、トライアスロンやってて体力には自信あるし、実際そのママに
誘われたんだけど>>971さん同様、あの制服を着るのが、ちょっとイヤかなー。
988名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 17:51:59.00 ID:PEw1R8gu0
>>987
この仕事やってるけど、作業着にしてはそれなりにおしゃれな方だと思うけどな
それに娘や娘の友達から「カッコイイ!」と言われる。子どもに人気w
989名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:29:33.64 ID:Bi7Ely0M0
制服より
ゴロゴロ運んでるのは恥ずかしいよね
時給いいじゃね!?
990名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 18:33:24.42 ID:vBszfosIO
「また君か…壊れるなぁ。」
相手は人妻ムッハー
991名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 19:48:38.97 ID:UIIPtJQ4i
で、年明けに不良在庫の同人誌を配達した主婦の意見は?
992名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:41:15.21 ID:7URtOv4D0
>>8
美人なら1回3時間程度の簡単なお仕事で3〜4万ぐらいの手当を出してあげるのに。
993名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 20:51:53.17 ID:7URtOv4D0
994名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 21:08:06.32 ID:/OATLmPP0
>>44
宅急便は、大きさ・重さに制限あるだろ。
995名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 04:11:15.06 ID:FyRvJpEd0
995
996名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 05:57:08.62 ID:4odyadkbP
ヤマトか〜
997名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:01:56.99 ID:4odyadkbP
なかなか
998名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:02:51.04 ID:WbUwoy2d0
>>2
佐川の呆れるほどの質の低さは議論の余地がないと思っていたが。

自分の近所に限った例だと

 時刻指定配達とか数回に1回ペースで遅配するし、
 荷物が届いてないと連絡したら、平気なツラで数時間後に届けるとかヌカすし、
 この間は他人の荷物置いて帰ろうとしたし

自分ちの周辺に限った話なのかね。
999名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:03:55.64 ID:5+rkPkYTO
ヤマトよりガンダム。
1000名無しさん@13周年:2013/01/12(土) 06:06:17.55 ID:4odyadkbP
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。