【原発事故】 石原伸晃環境相、除染土の不法投棄に「事実とすれば遺憾」 環境省職員ら「現場に終日張りつく」監視強化策 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★除染土の不法投棄、環境省が監視強化策 「現場に終日職員」

 東京電力福島第1原発事故を受け福島県内で国が直轄で進める除染をめぐり、
一部業者が汚染土を川に捨てたり汚染水を回収せず流したりして不法投棄した可能性がある問題で、
環境省は7日、井上信治環境副大臣を長とする除染適正化推進本部を設置。
職員らが現場に終日張りつくなどの監視強化策を明らかにした。

 石原伸晃環境相は同日、記者団に「事実とすれば遺憾」と述べた。
同省は週内にも元請けのゼネコン4社から事実関係の報告を求め、来週中にも再発防止策をまとめる。
また、同省本省や出先機関へ不適切な作業の通報があったにもかかわらず、
対応しなかった可能性もあるとして調べる。

 今後は十数カ所全ての現場で、職員や、コンサルタント会社へ委託した
監督補助員が終日巡回するなど監視・監督体制を強化。
元請け各社にも責任をもって作業に当たるよう徹底する。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130107/dst13010722470011-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:31:52.06 ID:EuF5jDNF0
元々意味なさないのになあ
だったらお前がやれよってことでしょ
3名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:34:11.78 ID:fUNlc+2m0
環境省職員が作業員になるしかないですね
4名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:34:42.96 ID:7Ntc8/+oP
ま、民主政権時に手配した業者がマトモなことする訳ねーじゃん。
5名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:42:56.20 ID:5C6hWntZP
ノビテルが解決できるとは到底思えん。
6名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:47:21.31 ID:YutU1I3x0
>>3
コスト削減にもなるね。
7名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:56:03.91 ID:8oOSme770
※張り付くのは下請けです
8名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:56:27.99 ID:Hzo9OuDB0
民主党政権時代に引き受けた業者が部落やチョンだからな
9名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:00:24.30 ID:cCHzNOjI0
くらえ!イカン砲!
10名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:01:45.94 ID:39DWaG7+0
>元請けのゼネコン4社から事実関係の報告を求め

お得意さまなので、企業名を報道できません。

by 東京<犯罪者>メディア。
11名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:13:29.26 ID:3xcR4//z0
業者名を公表したら、
もう少し真実が明らかになる部分があるだろう。
12名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:17:52.30 ID:hyzh3ZPU0
事実とすればって、なに素っ頓狂なこと云ってんだこいつは
13名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:22:47.23 ID:imbp6JgC0
張り付いてどうすんだ
処理後の数値で報奨金だせよ
14名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:36:26.94 ID:qdV5Ka1e0
現場の作業員は月収11万くらいだろ手取り。
真面目に仕事できると思ってる
政府は馬鹿。
15名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:41:51.02 ID:K/a62uFG0
公共工事って
作業前と後の写真って撮るもんだと思ってた
ガイガー数値報告で済む話だわ
もしくは監視員は関心ある地元老人を日給3000円くらいで雇ったらw
16名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:47:52.47 ID:VJVfBKw50
日当3万で宿泊先が用意されていれば除洗作業に参加するのに・・
一人親方で
17名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:01:54.68 ID:X/aQ+2YY0
現場に張り付いたって無駄だよ
現場離れたところで川に流すからな
川に流すなと言われれば、海に流すに決まってんだろ
18名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:03:39.92 ID:vawdup2W0
作業の動画撮影を義務化して日報報告させればよい
19名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:05:03.23 ID:FmbZi7eE0
「遺憾」こそ禁止すべき言葉だと思う。
20名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:05:39.86 ID:qnVR9BcC0
ノビテル笑わせんなw
21名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:09:40.24 ID:bdnHkiwd0
出張手当かかるな(笑)
22名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:09:56.10 ID:oDF2IVVB0
税金の無駄遣い
業者から罰金とってくれ
23名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:12:38.09 ID:bdnHkiwd0
>>14
ゼネコンには一人一日10万払ってるな(笑)
24名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:12:59.48 ID:2M3OjTKf0
>>3
マジレスすると、役所って、こういうときは監視業務を委託にたす。
もろちん、天下り先に。w

問題が起きると結果として、役人が得する方向へ向かう。
25名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:12:59.82 ID:rfHIalc50
>環境省職員ら「現場に終日張りつく」監視強化策


現時点での環境省職員の懲戒処分が先だろう
26名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:18:01.05 ID:yNFpK1lA0
張り付く位なら
環境省の人間が作業したほうが良いのでは?
27名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:19:42.11 ID:bdnHkiwd0
除染なんて無駄なことやめるのが先なのに
更に役人増やして無駄を拡大する自民党政治の平壌運転

それにしても、この2週間の役所の仕事はミンス時代とは違うスピード感が半端ないな
28名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:20:08.29 ID:kRE6CZ/p0
年金の南京事件の様な様相になってきたか w
公務員のサポタージも疑ってみる必要がある。
焦ったな反日公務員とマスコミ。
29名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:20:32.52 ID:vK5jpyFv0
張り付いてる職員より除染作業員のほうが給料低いんだろどうせ
30名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:21:49.50 ID:aryZywmV0
サティアンちゃんと働けよ
31名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:21:52.44 ID:8RPUphmP0
>委託した監督補助員が終日巡回するなど
下請けかよ。
ガサ入れ入ったら夜道で襲われるな・・・。
32名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:21:58.37 ID:Itv7S2fc0
>監視強化策

刑罰を課すと、悪質巧妙化するから野放しなのか?
33名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:22:07.91 ID:fd+y79bz0
とりあえず
燃料棒を福島第一原発から取り出すまで
除染を止めれば良いんじゃね?
34名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:22:17.85 ID:bdnHkiwd0
>>28
環境省なんて左翼公務員の巣窟だしな
所謂キャリアでも一流どころの財務や経産とは逆向きの変なのが多いわ
35名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:31:12.52 ID:f0xCwpcF0
それ以前にあんな軽装で除染やってる事自体おかしいだろ
それにあんなやっつけなやり方で除染になる訳が無い

政治家は部屋の掃除もやった事が無いのかね?

糞飛び散ってるのに便座しか綺麗にしないで満足してるのは異常だろ
36名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:35:08.85 ID:0wvc+DmdO
環境省は、IQの低い人が作ったような省庁だ。
37名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:37:38.09 ID:4xOYrPQF0
>>29
当たり前だろがw
38名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:39:59.25 ID:dlLdVSUe0
地元民の感情を押さえるためにやってるだけなんだから、適当にやるのが正解なのに
通報とかアホか
39名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:41:57.35 ID:bdnHkiwd0
>>38
KY朝日ですから(笑)
40名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:42:19.04 ID:V0YfHBtwO
監視は注意深く見守るだけで、業者からサティアンに賄賂がわたります!メディアさんは、スクーぷチャンスを取材能力ないから記者クラブから発表待つだけのアホクラブ
41名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:50:02.03 ID:HWYaqu0A0
ヤクザが持っているマニフェスト取り上げんと話にならんだろ
42名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:58:37.36 ID:rwinV8s+0
なんで環境省と自治体職員が作業しないの?
人任せにするからこうなるんだろ。
43名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:11:08.49 ID:dZssUJsg0
何で今頃出てくるんだ
分り切っていただろうに
タンクローリ玄葉かいい例だろ
己の選挙区だけ優先
他県は知らんでーだろ
44名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:11:15.44 ID:3bskif/N0
>>42
能無しに作業させて効率悪かった分は結局増税としてはねかえってくる
45名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:14:41.93 ID:I5dPsH5H0
完璧に除染が出来ると思っていることが大間違い!
山林などは、除染不可能地域!
悪いのは業者ではなく、無理強いしている行政!
46名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:18:22.09 ID:bdnHkiwd0
>>45
バカ行政と馬鹿マスゴミのお陰で二束三文の山林が
金山になるからな(笑)
47名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:20:22.86 ID:xct01WuW0
ノビテル氏は修行の期間だね
48名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:28:48.87 ID:7SklB7e70
           
いかに民主・細野モナ夫が、仕事をしていなかったかが分かる。
49名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:31:54.68 ID:BZwCZZO80
まずは処罰だろ
50名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:47:14.43 ID:A9Y2VF+p0
市民からの苦情は去年から数多く寄せられていたにも関わらず、復興庁が対応に動く事も無ければ、
マスコミが報じる事もなかった。
これって一体どういう事なんだろうね?
51名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:48:31.16 ID:zXDTYzBa0
え?遺憾で済ますんか?罰則はな
52名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:59:31.66 ID:+2fu2Xac0
石原、お前の責任だよ
53名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:59:34.83 ID:XLlrBusN0
細野の必死さに比べたら
なんとノンビリした答えだよ
石原一族は消えて欲しい
54名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:02:43.26 ID:WI/7AxpU0
さすが民主党wwwww

復興はやる気なしだったんだな
おかげで自民党が尻拭い

野田ってのはひどいヤツだ
55名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:04:23.02 ID:kgfj59us0
作業手伝えよ
56名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:10:11.07 ID:6248gWsN0
元請ゼネコンに報告を求めてもなあ。

明らかに契約違反でありかつ放射性廃棄物の不法投棄なんだから、
元請ゼネコンに賠償させ、かつ責任者は刑法的に処罰が必要なのではないの。
環境省と契約したのは元請ゼネコンなんだから「孫請け業者がやった」は理由にならないよ。
57名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:13:37.34 ID:beLjgYxm0
>>56
コンビニ店員のペットの犬が人に噛み付いたから会社の社長の責任だ!ってか?

バカジャネーノ
58名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:20:04.36 ID:6248gWsN0
>>57
訳の分からない例だけど、
コンビニに行ってコンビニ店員の犬が噛み付かれたらコンビニの責任だろ。
店員の責任はコンビニ内部で問えばいい話で、
噛み付かれた人に対して責任を負うのはコンビニでありその経営者だ。
それが現在の社会のルールだよ。そんなことも理解してないのかね。
59名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:22:06.68 ID:DAoAFq84P
民主党の焦土作戦の一部。
結局、民主党って3.5年の間何やってたんだろう。
60名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:29:39.12 ID:6248gWsN0
>>57
補足しとくと、
たとえば君が自宅の建築を工務店に発注したとする。
できあがった家に契約に反する不具合があった場合、
責任を負うのは契約相手である工務店だ。

工務店が下請け業者を使っていても、
「下請け業者のミスだから」なんて話は通用しない。
君に対して損害を賠償する責任はあくまで工務店にあり、
工務店と下請け業者がどのように責任分担するかはあずかり知る話ではない。
少しは社会を勉強しないと将来大損するぞ。
61名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:44:56.31 ID:3PFfq8cpO
税金を使って景気をよくすることは構わないが、せめて子孫の資産になるような公共事業をしれや。

これは本物のバラまきだろ。
62名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:55:51.02 ID:bEfgqtOT0
>>42
こういうバカと一回話してみたいわ

・公務員に除染させる場合、現在担当している仕事はどうするのか?
・公務員を増やすのであれば除染後はどうするのか?
・行政職の官僚(環境省は現業がない)より土方の人たちを使った方が効率がいいのではないか?
63名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:57:21.86 ID:Pmt54ksT0
これをやった人間を逮捕しないとなくならないだろう
あと孫受け以下の禁止とか
64名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:58:57.68 ID:kdU+QZ2L0
小泉のせいだ
小泉が悪い
65名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:30.14 ID:mOhnI8E3i
これは厳しく取り締まれよ
66名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:09:45.30 ID:BiNSBWAbP
環境省の職員より、元請けが現場監督すべきだろw
ゼネコンはピンはねだけして、現場監督すらしないなら、税金を返せよ。
67名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:16:25.64 ID:RNJzpy8o0
ノブテルなんざ、民主党へ逝け
68名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:21:43.02 ID:K2qAVaH20
伸晃、何か仕事してるのか?
69名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:48:14.83 ID:2DDuUCHM0
なんでも外部委託の弊害だな。
せっかく削減されていない職員がいる環境省が自らやらないと国民は納得しないだろう。
何のための公務員だ、ボランティアじゃなく給料もらってるんだろ。
70名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:05:00.00 ID:siXmcY9w0
そもそも原発事故は自民党の安全対策の手抜きが原因で起きたのだよ。
お前ら自民党議員が現場に行って、指揮をとれよ。
石原は現場に行け。
71名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:18:03.17 ID:kexhLrWg0
おまえらが作業しろ
72名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:48:51.36 ID:b1JwP0yz0
誰か日当3万円で雇ってください!
73名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:51:04.76 ID:KYMB3Sk40
遺憾とかなんなんだ?
詐欺罪で逮捕しろよ
あらゆる原発関連詐欺はすべて告訴して逮捕せよ
社名も関連者もすべて氏名から公表せよ
74名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:51:34.00 ID:EpZGsyQ30
水撒き、草刈り、落ち葉集めをしてるだけなんでしょ?
75名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:54:14.10 ID:KnA302T10
命令するだけで責任とりません
これやられたらまじで犬死をしいられるぞ
特攻や玉砕させても責任とらないから、殺され放題って歴史もある
76名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:01:56.30 ID:qhZZjdSIO
大臣現場行けよ!
暇だろw
77名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:03:47.00 ID:wWvj91ey0
とりあえずノビテルは謝るべき
78名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:15:56.18 ID:aSxCRXjfO
もちろんその業者との契約は破棄したんだよな?
79名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:21:20.33 ID:yaFH/zFN0
サティアン視察か
80名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:43:06.35 ID:bdnHkiwd0
出たゴミは福島第一サティアンに
81名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:52:48.17 ID:IHNHO7hH0
         ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
      ____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i   ~ヽ、
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ:::::::i|  |―| DQN   !:i ...........ヽ、
   ./_,/@二ヽ   //'~@ヽ_'|.||:::::::l|  |_| アホ政治家  !li     ヽ、
   .i (・∀・ .)  i l ̄,_√).|.||iii::::||  |  | クソ役 人  [] !li.     i_
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::||  |―|         ロ !li      !l)
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車   !li:i ̄   ̄i   !)
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i *).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄     ≡3  原発従事者募集中(急募・高給優遇) 
82名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:58:26.82 ID:QWUiH1KP0
ノビテルが直接現地に赴いて、地面を舐めて確かめて来いよ!!
83名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 15:07:30.61 ID:ztkYrFUz0
除染に効果がないことは、今時子供でも知ってる
それをあえて無駄金を何兆円もつぎ込むのは、金で汚染地に住民を縛り付けるため
しかも、効果がないことは誰でも知っているから、川に汚染土壌や汚染水を流しても平気
だって政府が主導してるんだもの
84名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:58:38.95 ID:bdnHkiwd0
>>83
ナマポでただバラまくより、一仕事した奴にバラまく方がマシだから
85名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:01:32.58 ID:ztkYrFUz0
>>84
効果がないのに川に流しちゃうんだったらやらない方がマシ
効果がないのに作業員が被曝するならやらない方がマシ
ばらまくなら汚染値を永久封鎖にしてさっさと被害を確定したほうが
必要な額の面でも、避難者のこれからの人生の面でもはるかにマシ
86名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:02:57.10 ID:OsjDyozH0
伸晃GJ
87名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:05:39.85 ID:UlFBFAsH0
無駄に人件費ばっかり増えていく
88名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:14:49.15 ID:D2X6C4pE0
ノビテル、ぼんくら対応で早くも大臣失格。
89名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:27:17.33 ID:sp200MTAO
>>83
「ヒバクを増やせ、糸\!糸\!」ってねえ。

アヒャヒ
90名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:47:07.00 ID:G1wuJO4d0
このやる気のかけらも感じられない大臣っていったい何なの?
安倍は、こんなクソ大臣罷免しろよ。
91名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:48:57.65 ID:bdnHkiwd0
>>90
バカ親の維新対策でどうでもいい環境大臣やらせてるだけだし
92名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 17:57:27.63 ID:MAfSs9aYO
モナ王の嫌がらせだな!
93名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:05:47.15 ID:7SklB7e70
モナ夫のエラそーな顔がムカツク。
94名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:16:31.11 ID:8jaa+Hks0
【γのみで、β核種、α核種についてはなにもわからない。新潟県の米どころも高い状況
だ。それにしても東京東部はどうしてこんなに高いのか】★http://twitpic.com/a6b89y/full
東日本の汚染地図 とあるところからいただいた c2013 Twitpic Inc, All Rights Reserved
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/580.html
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/572.html
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/24fae3cd0f8482c11043090d5a95fc01
95名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:21:44.76 ID:kgQrRJ4f0
そもそも除染は効果あるの?
森林もやるの?やってるの?
96名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:28:40.62 ID:mZVQqy4/O
て言うか、除染の効果の有無はとりあえず横置いといて
いい加減な仕事してた会社からは金返してもらえよ
税金なんだから
97名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:36:35.10 ID:lhpvyoiVO
普通は悪事を働いたゼネコンは切るんじゃないの?
裏取引でもしているの
大臣
98名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:43:49.26 ID:29scfnrqO
のびてる、2ちゃんねるの助言を聞けよ!
張り付いただけじゃ無理。
携帯写真ムービーリアル報告、いいじゃないですか。
99名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:01:16.47 ID:z7gs5F/oO
不法投棄されるの知ってて業者に依頼して、賄賂受け取ってるくせに
100名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:35.46 ID:bdnHkiwd0
>>99
浄財である政治献金です!!
101丑原慎太郎φ ★:2013/01/08(火) 19:40:22.08 ID:???0
関連ニュース
【安倍内閣】 「根本復興相が除染司令塔」と安倍首相 根本復興相は「自治体の除染は環境省の所管だが、首相から問題提起があった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357641454/
102名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:29.64 ID:GlTTg6CT0
暴力団が除染利権に群がってるんだろ
103名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:54:20.38 ID:TZ1zboYu0
環境省の職員が作業しろよ
104名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:55:02.91 ID:iBHFPK410
反日ミンスの仕事なんて
こんなもんだって最初からわかってたから
105名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:06.51 ID:jE6XHk0T0
ぼーっと作業を一日見ているだけの簡単なお仕事です
106名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:26.38 ID:8Yj2m3JF0
ノビテルには任せておけん!

【安倍内閣】 「根本復興相が除染司令塔」と安倍首相 根本復興相は「自治体の除染は環境省の所管だが、首相から問題提起があった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357641454/
107名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:58:29.06 ID:8fv5I2Ns0
遺憾・・・ですか・・・
108名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:27:45.66 ID:9szYViXl0
なぁ、遺憾砲は年に何発までと決めとかないか?

なんでもかんでも遺憾砲撃ってりゃ取りあえずOKみたいな
風潮で情けない限りだがな。
109名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:09:18.85 ID:EgwDDi8a0
これは前政権幹部を再起不能にさせる大事件。石原君には死ぬ気でやってもらいたい。
110名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:10:28.34 ID:EyFGfhyY0
普通に作業員にGPS持たせて、抜き打ちで調査でいいやろ。
111名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:10:48.90 ID:SUOln+y70
国会で細野がノビテルに責任追及
民主党がノビテルに問責決議案提出
112名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:22:16.02 ID:zu7RhIWg0
意味ねぇ

一回でも張り付いた職員が不法投棄目撃して
その業者を指名停止にでもしてみろよ
113名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:27:03.78 ID:VTv0jkOl0
3万円じゃ!
日当3万円ならワシが行くぞ
高所でも登るぞ
誰か雇ってください
114名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:03:31.44 ID:Sv1EUf0S0
安倍昭恵さん(総理大臣夫人)のホーリーバジルで、除染問題は根本的に解決するよ!

◎第2回福島の祈り-ホーリーバジル一鉢運動-◎
>第2回福島の祈りは、伝統医学による除染をテーマに、10年前からホーリーバジルを栽培されている
安倍晋三元総理夫人の安倍昭恵さんをゲストにお招きして

●トゥルシー(ホーリーバジル)の霊性
● 前述のデータでも分かりますように、放射能(セシウム)を大量に吸収したトゥルシー(ホーリーバジル)は、
ガイガーカウンターには反応しません。周りの線量と同じ値がが検出されるだけです。
つまり、中に放射能(セシウム)をブロックしているのではなく、放射能(セシウム)が浄化されて
消えているか、或いは他の物質に、たとえばカリウムに変換されていると推測されます。

ホーリーバジル=トゥルシーは、菜の花やヒマワリのように放射能を吸収するだけではありません。
三つの酸素原子からなる酸素の同素体、オゾンを放出して半径200メートル以内の空気を清浄化します。
いわば自然の放射能防護服 です。
http://www.shuppansinsha.com/topics.html
115名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:14:37.51 ID:h9w/VGuk0
遺憾とか使うな、絶対許せんとか、断じて認めないとか、言えよ
外交でも遺憾とか言うからなめられるんだよ、わが身可愛さから
無難な表現してるんだろうが国民は遺憾って聞くといらいらして歯がゆく
感じるんだよ。
116名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:27:32.35 ID:cVryy8dO0
>>114
なんだよこれ.......

マジなのか?
流石にがっくりきた
117名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:28:13.67 ID:fMYpRCPF0
おめーらが現場で指導監督しろよふざけんな
118名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:10:28.91 ID:6XOwx0AG0
>>113
3万円/秒なら、3分間携わってあげるよ
119名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:13:03.55 ID:0bv4qMiP0
ノビテルってまだ大臣をやれるのか。
まあ人質だからな、親父も大変だよな
こんな馬鹿息子を持ったばかりにw
120丑原慎太郎φ ★:2013/01/09(水) 14:10:59.23 ID:???0
関連ニュース
【安倍内閣】 除染「手抜き」問題 環境省・井上副大臣、福島市で謝罪 福島県の除染現場を視察へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357708237/
121名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:50:30.30 ID:dJ+Mb+Gg0
>>120
手抜きした業者でなく、なんで大臣が謝るのか
122名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:54:14.32 ID:njRjvOhD0
作業員がまじめに作業する気になるような環境を作ることが先決だと思うが。
それをやる気は無いんだろうな。
123名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:57:21.84 ID:d7H5ZqQP0
>>114
夫婦そろってオカルトかよ
気持ちわるっ
124名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:04:30.97 ID:7oUBVL7s0
いつこいつがルピってしまうのか楽しみにしている俺がいる
125名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:14:21.07 ID:PRvMfM8tO
川内村で除染作業していた俺が証言する。
環境省職員=環境省委託業者w
環境省が来る時は、朝礼で言われるので、その時だけは気を付ける。
環境省の奴は車から降りて来ないし、高い場所やノリ面まで上がって来ない。川や谷まで降りて来ないし、直ぐに帰る。
126名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:25:16.63 ID:PRvMfM8tO
川内村で除染作業していた俺が証言する。
落葉を川に流す指示をしたのは2次請けの監督、実際に作業する班の職長です。
丁寧にすると班の職長から怒られる始末w
とにかく工期に五月蠅く早く終わらす事が最優先。

枝や倒木は20M圏外に投げるようにも指示された。
とにかく、ハンパない大量の落葉や汚染土が川に流れたよ。
屋根洗浄した汚染水も川にタレ流しで、屋根洗浄に使う水は川の水てのもあった。
127名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:27:35.22 ID:M3h085OE0
おい無職ニートの君達、環境省が臨時職員を募集するぞ。
ふるってご応募下さい。
128名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:01.80 ID:3wuc445S0
>>126
実際に作業されていたのですか?
給料は幾らで作業するのでしょうか?
1日何軒位除洗されるのですか?
129名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:36:13.29 ID:PRvMfM8tO
更に川内村で除染作業していた俺が証言する。
村役場の職員の住宅だけ異常に丁寧な作業を指示された。
その時だけ環境省の奴がマメに来ていたよ。一般住民の家は完全無視。
とにかく工期!工期で早く終わらすのが最優先でまともな除染は出来ない。

それとJVが最も気にしてたのが労災w
130名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:43:30.18 ID:3wuc445S0
>>129
条件が良さそうですね。
もうチョット若ければやりたい。
131名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:21.60 ID:PRvMfM8tO
>>128
給与は雇われた業者次第です。全く同じ内容の作業なのに\8000で来た人も居るし\12000の人も居る。
一軒の除染には家の敷地等々による。とても一日では終わらない。2〜3週間はかかる。
132名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:47:25.33 ID:hOSzz9KV0
>>1
刑法適用しろよ
なにそれ?国税10兆円詐欺やで
133名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:49:42.62 ID:hOSzz9KV0
人間は罰則なしでは 大量殺人さえ犯す。

刑罰を与えろよ。

罰金にしろ 請負代金100倍返しにしろ
134名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:58:17.47 ID:masjHogo0
>>1
中国人並の扱いをしないとダメなのか。
日本の土建屋も堕ちたものだな。
135名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:04:38.52 ID:MIrvUUQ00
日当が8000円前後てのは日本中で蔓延っているな
仕事の内容ではなく身分によって決まる額
136名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:11:37.77 ID:YlFuRldl0
河に流れたものはいずれおまえらの口へ入ります
137名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:46:08.32 ID:WKMAgu7Y0
>>114
馬鹿女房は座敷牢に入れておけ
138名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:47:07.32 ID:hAz9lHpl0
いやいやw
不法投棄してたとこ指名停止にするとか罰金とか、なんか処罰しろよw
139名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:52:06.82 ID:M3h085OE0
>>138
指名停止とかそんなことをしてはイカンのです   石原伸晃
140名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 01:20:37.57 ID:iZkUEGotP
石原慎太郎(維新 衆院) 霊友会

石原伸晃(自民 衆院 長男) 手かざしカルト 真光

石原宏高(自民 衆院 三男) 日本一の怪デンパカルト 幸福の科学
【文春】石原慎太郎の三男・宏高は「幸福の科学」の信者だった!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2102

この前の衆院選では民主党ガチ保守の松原仁を破って幸福の科学が当選するという怪奇現象が発生。
ちなみに画家の四男は第七サティアンで身柄を捕獲されたオウムのちょっとした幹部
141名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:23:18.77 ID:A0EywqZ20
親父が自慢したスパルタ教育を受けて、人並み外れてタフなはずの石原兄弟が、率先して作業を担当すればいいじゃんw
142名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:28:07.74 ID:nQpi7Vmf0
人員より監視カメラ置けよw
143名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:41:44.09 ID:+rGy7Gkf0
>>141
自分のバカ息子は猫可愛がり、一度も殴ったことなんてないよ
144名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:55:56.80 ID:YWh75s8z0
東北はもう終わった。除線は不可能。無駄な税金の投入はやめろ。
145名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 08:56:05.98 ID:A0EywqZ20
>>143
なるほど、「他人に厳しく、身内に甘く」の一家だから橋下と気が合うんだね。
146名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:35:52.13 ID:x2ej8dhd0
会見は副大臣。伸晃ボロ出さないためか。
147名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:43:43.89 ID:x2ej8dhd0
遺憾だけなら誰でも言える
148名無しさん@13周年
>>1
遺憾じゃなくて、不法投棄に対しては、5年以下の懲役または法人に対して3億円の罰金だろ。