【参院選】 日本維新の会の松井幹事長 「民主と協力難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は7日、参院選での選挙協力に関し「政策が一致しやすい、
近いところを考えればみんなの党ぐらいだ」と述べ、みんなの党とは前向きに検討するものの、
民主党との協力は難しいとの認識を示した。府庁内で記者団に語った。
 
松井氏は、その理由について「大阪(の自治体)でやっているのは既得権益との戦いの部分がある。
官公労が支配するような政治ではぬるい自治体運営になってしまう」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010700353
2名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:09:13.55 ID:UbCrKyXd0
ま、がんばれや ミ'ω`ミ
3名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:09:37.57 ID:1FCW8NeM0
「大阪(の自治体)でやっているのは既得権益との戦いの部分がある。
官公労が支配するような政治ではぬるい自治体運営になってしまう」

最初から知ってることじゃん
こないだ協力するって言ってたのはなんだったんだ
4名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:10:27.97 ID:98X6AWjA0
選挙終わったら維新も取り上げられる事が激減したな。
5名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:10:46.75 ID:jBaBiVdfP
どっちが民主でどっちが協力?
6名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:11:05.64 ID:jWH1OR5y0
そりゃそうやろ
労組とくっついてる民主と協力してどうすんねん
まだ自民のほうが一致点多いわ
7名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:11:14.97 ID:yUl6etst0
国民から総スカン食らった雑魚政党と結託とか
戦略眼がわずかでもあったら避けるわな
8名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:11:25.28 ID:/s4SGe4b0
そらそうや!
そうでないと困るわ!
9名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:11:29.92 ID:XJ/HuD4z0
民主は落ち目。組んだら没落するぞ。
10名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:11:52.55 ID:E34AsH/P0
同じ空気吸うのもやだよな。
11名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:03.33 ID:3qnZB+De0
>>1
誰も4人区の大阪で協力しろなんて言ってないだろうが。
民主も維新も候補を立てるに決まってるのだから。

協力の必要があるのは、最初から1人区と2人区だけだ。
12名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:11.62 ID:KUjOl2d6O
日本維新の会は第2自民党に決まってるだろが。竹中平蔵が経済諮問会議のメンバー入りしてるじゃないか。
13名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:18.00 ID:+rdQqIbPP
民主と協力した瞬間に消滅するわな。
でも維新の第二民主疑惑は消えてない。
14名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:31.65 ID:VFBNSg9e0
与党と政策協議をするのが最優先だろ
衰退著しい民主党なんか用が無い
15名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:00.79 ID:g8y55efm0
どうやったら民主党と協力できると思うのか、協議するまでもない気がする
政策の方向性が全然真逆じゃないか
16名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:23.81 ID:tPRakTs00
あらら〜

民主党涙目w
17名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:25.19 ID:pJMczZ58T
理由ワロタw
18名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:35.40 ID:aVVRia9+0
まぁ維新は党首の言ってることすらコロコロ変わるから、難しいと言ってても協力したりするんだろうなぁ程度だわ
19名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:39.07 ID:uqj39Lk50
野党の第一と第二が協力しないって自民党を利するだけだな
20名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:50.81 ID:QjypFVc2O
石原どころじゃないくらい政策違うがな
21名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:20.44 ID:MnnEVlrC0
協力してもらえると思ってるのは正常な判断ができない民主党だけ
22名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:33.22 ID:srDcSZJx0
そらそうよ
23名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:42.04 ID:IfbEpYjd0
連合は公務員や公団系労組を早く切り離せよ。
一般労働者からしたら、公務員や公団系企業は利害対立にあたる。
労働者のためという組合の価値をなくしているぞ。
24名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:49.28 ID:7Fsu3dSP0
よく言った
25名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:32.99 ID:i8kBLHsS0
そらあんたら、そこと協力したら存在意義がなくなるしな
26名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:41.73 ID:Ace21lX50
まず協力する話が上がってくること自体おかしい
27名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:46.89 ID:Cl2GK4e90
これは正解
民主とくっ付いてもいいことない
28名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:53.84 ID:nY0MB4Sj0
民主党と組むなんて自殺志願者ぐらいだろw
29名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:54.80 ID:hmoBLZwx0
これで協力したら爆笑必至だったのに
30名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:59.95 ID:DBODfzjM0
民主党と組んでもいいこと何も無さそうだもんな
少なくとも夏の参院選にはマイナス
31名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:16:16.92 ID:NkD7LXQU0
維新の会と公明党 自民党の連立相手はどっちがいいと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/212.html
32名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:16:41.57 ID:lhQxw09k0
民主党は今や道端に落ちてるうんこみたいなもんだからな
誰だってよけるよ
33名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:17:07.53 ID:pqthrOoY0
石原さん影薄い
後悔してたりして
34名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:18:07.19 ID:EzCopDlo0
>>1
そうだろうな。
おぼれているものを助けるために
組み付かれて、溺れたくはない罠。
35名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:18:23.22 ID:Kxh6d3ZR0
>>19
誰も在日の意見なんか聞いてないぞww
36名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:18:40.85 ID:V/64x3JO0
実は、労働貴族、既得権益の権化だった民主党。
あの世に行ってください!!消えろ民主党(`・ω・´)
37名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:19:13.50 ID:felj39ds0
そらミンスと組んだら維新の存在価値は地に落ちるからなw
与党の政策でも協力できる部分はキチンと協力する、ちゃんとした野党としての働きを期待したいわ
与党には何が何でも反対で、対案も与党が出せなんて屑はミンス・社民・共産くらいのもんだろ
38名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:19:20.14 ID:Ea4gDXog0
市長選、知事選と敵対した相手で風前の灯火の民主と
参院選で組むのは何の利点もないだろう
39名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:19:57.51 ID:A2I5Tkmz0
官公労が支配するような政治ではwwwwwwwwwwwwww

そりゃあ誰が見ても日教組や官公労の尻の下に敷かれているような民主党と組んで
行政改革ができるわけないしwwwwwwwww
 それ以前の問題として、すでに国民は民主党の正体を知ってるから、あんなところと
 組んだら、即、共倒れですよwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:19:57.97 ID:rCHijxT20
>>3
一気に権力握りたい橋下とバラバラなんだろ
41名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:20:59.09 ID:VZu+pUgT0
まあ当然だろ
初野党で存在感だすためにも出来るところは与党と連携しようと動くだろうし一緒にやる意味がない
42名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:21:10.92 ID:aihRenUR0
既得権益潰した所で今度はおめーら既得権益に乗っかるんでしょに
偽善な話はやめろよ 既得権益が悪いとは言わんわ

奪い合うべきであり新しく作るもんでもないしな
43名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:21:51.96 ID:A54fGRwYO
>>1
立ち上がれ以外は元ミンスだらけじゃなかった?
残りはキャンペーンガ−ルとか得体のしれんやつばっかでしょ
維新って.....
44名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:04.34 ID:pqthrOoY0
しかし、世論調査すると
自民と民主の連立政権が望ましい、という答えが
一番多いというアホ国民
45名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:13.72 ID:enwGamsyP
ミンスと協力しないなら応援してもいい
46名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:49.59 ID:GsFfxHuX0
民主が協力できるとこは社民ぐらいだな。
47名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:55.53 ID:A2I5Tkmz0
 >>43

  維新には朝鮮人はいないし。みんなの党にも朝鮮人はいません。

  民主党は朝鮮人だらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:58.47 ID:tPRakTs00
民主参院なんて組織内候補ばっか
49名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:59.48 ID:ionkRSSj0
>>1
お前らは元々今安倍が背負ってる期待を受けてたんだよ。
こうなった今覇権争いに意味は無い。
大半のことで自民に協力し、
自民がしり込みするようなところで後押しするような政党になるべき。
民主や小沢などと選挙協力とか意味のないことするな。
50名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:23:16.66 ID:l8yLLiFV0
今回の衆議院選を見ればわかるとおり
野党が選挙協力しなければ自民は漁夫の利だ
今の自民をつぶすには、どこの選挙区も野党は一人
民主、維新、みんなは協力して当たらないとな
51名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:24:48.91 ID:8sdEwO5R0
たち日と組んでる時点で言葉に説得力が全くない
そのうち石原がまた声上げるだろ
52名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:25:01.91 ID:A54fGRwYO
>>47
意味わからんレス
キチガイかあんた?
53名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:25:02.61 ID:V+TXEOxV0
イメージがいっそう悪くなるしね
54名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:25:06.51 ID:EzCopDlo0
>>50
だから、民主と共闘すると
逆に票が逃げていくよ。
55名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:25:22.78 ID:A2I5Tkmz0
 >>50

  民主党はなにも政策の違う維新やみんなの党にすりよらなくても、政策のそっくりな
  共産党や社民党がいるじゃないですかwwwwwwwwww
56名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:26:27.66 ID:8Tg8qOOLP
民主と協力したらどこでも応援はしない
57名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:26:42.87 ID:EAo9SdZfO
国民にお灸ではなく処刑された民主党と組んでも、マイナス効果しかないからな
58名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:26:51.55 ID:JjZhFrso0
協力以前に、いつまで維新の会が割れずに残るやら・・・
59名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:26:54.05 ID:o/WkZYmg0
今の民主は議席の草刈場。これはもはや常識。
60名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:09.22 ID:5ZnMNxo00
骸骨コシーシと組めよ
61名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:14.93 ID:aihRenUR0
政策集団なんじゃねーのか?
他党と協力して選挙ゲームしたいのですか?www
62名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:14.91 ID:o76vrF8j0
維新は自民系が多いからな

衆院
元太陽15+自民7+創世2=24
元民主 6

元みんな 5
大阪維新 4
新人 18

参院
元太陽 2
元民主 1
63名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:23.05 ID:mR4lJQ9k0
 
 
 
社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日5悪法を党基本方針に掲げる、
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ ( 怒り )


しかも!! 埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などマニフェストを裏切るは、

政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、普天間で安全保障をgdgdにするは、

赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、政権をたらい回しするは、

村山談話も凌駕する売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、

円高と特亜からの輸入デフレで製造業と雇用を壊滅、GDPギャップ ( 失業非正規雇用の原因 ) 45兆円を放置するは、

津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくり、大震災とトンネル災害に見舞われるは、

官邸が間違った電源車を手配、電源ロスさせECCSがアボ〜ン。バ菅がベント遅らせ水素爆発、核種まき散らすは、

挙句、脱官僚を唱えてたくせに財務経産のポチ犬になりさがり、消費増税TPPをごり押しするは!!


・・・ったくミンスはどこまで日本を破滅させる気だった!?? 国民の怒りをなめんじゃねーぞ (゚Д゚)ゴルァ !
 
 
64名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:28.66 ID:KaInV2540
>>47
でもバックは民団だよね?
65名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:28:21.25 ID:xA3fGkp40
で、みんなの党と連携?
66名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:28:41.64 ID:6fjTjWP80
つか第三極が他と組もうとするから信用無くすんだろw

自民党と反自民党連合の2極かにするか?
67名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:08.63 ID:V3EgUUUQ0
>>1
民主党支持団体と喧嘩してる維新が民主と組んだら

維新の方が終わる、民主党は終わった政党だ・・by時事通信記者
68名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:13.33 ID:A2I5Tkmz0
  民主党はなにも政策の違う維新やみんなの党にすりよらなくても、政策のそっくりな
  共産党や社民党がいるじゃないですかwwwwwwwwww

 左翼の大同団結 共産、社民、民主   wwwwwwww
69名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:22.52 ID:4/M4803z0
維新は革新右派という側面があるからな
ミンスは保守左派。真っ向から対立する関係
70名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:24.70 ID:4fPTf9AX0
比例枠欲しさに民主議員を引き入れたのは無かった事になっています
71名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:28.01 ID:6tFv22o50
小沢と民主党が一緒になってからだと維新が合流しないから、まず民主党と維新が合流してから隠れていた小沢が参加する段取りだな。

これを数ヶ月でやるには、もう一悶着起こす必要がある。
72名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:30.12 ID:Jqy6CiUN0
TBSだけ見てたら民主党は政権取り戻しそうな勢いだぞ落選議員もテレビ出演してるし
73名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:35.60 ID:NkWFLSFp0
どうせひと月も経つ頃には言うことが変わってんだろ?
74名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:36.08 ID:GsFfxHuX0
>>50
昔、それをやって出来上がったのが民主党だ。
また同じ事を繰り返す気なのかな?
75名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:40.30 ID:OmFdouCZO
民主と組んだら票が減るってハッキリ言ったれ
76名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:29:58.59 ID:2RZRbW8I0
  
【日韓】菅首相談話、韓国政府はこの認識をすべての日本国民が共有するよう注文 李明博大統領「今後どう行動で実践するかが重要」[08/11]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1281479517/

■菅談話
本年は日韓関係にとって大きな節目の年だ。
ちょうど100年前の8月、日韓併合条約が締結され、以後36年に及ぶ植民地支配が始まった。
三・一独立運動などの激しい抵抗にも示されたとおり、政治的・軍事的背景の下、当時の韓国の人々は、その意に反して
行われた植民地支配によって、国と文化を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた。

私は歴史に対して誠実に向き合いたいと思う。
歴史の事実を直視する勇気とそれを受け止める謙虚さを持ち、自らの過ちを省みることに率直でありたいと思う。
痛みを与えた側は忘れやすく、与えられた側はそれを容易に忘れることは出来ないものだ。
この植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛に対し、ここに改めて痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明する。
(後略)

関連スレ
【朝日新聞・社説】併合100年談話―新しい日韓協働の礎に 首相談話、共感できる認識だ、私たちも重く受け止めたい[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281477899/
【産経新聞・主張】日韓併合100年 歴史を歪めた私的な見解の「自虐」談話は断じて許されない[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281477229
77名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:13.82 ID:mh3C/IKT0
そらそうよ
78名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:16.63 ID:dAWv0dRc0
ゴキブリ民主党とは組まない方がいい
79名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:38.32 ID:1FCW8NeM0
>>49
旧たちあがれの言うこと聞いて
自民より右の保守政党目指したほうがいいよな

維新→右
自民→中道
残り→左

になればいいのに
80名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:40.22 ID:/zmRyLY9P
民主は在日の既得権益の象徴だからな
どちらかというと民主は右翼、平等化すすめる維新のがよっぽど左翼
81名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:47.83 ID:PvLbPX910
民主を喰うのが役割なのに、協力なんてして貰ったら困る
82名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:30:50.15 ID:6kNYXJX2O
>>47
維新なんてミンスから逃げ出したチョンゴキだらけじゃねえか
83名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:31:32.66 ID:QkhuJjkM0
>>50
じゃあ民主は現職の出馬引っ込めればいいよ
それで民主以外が望まずとも選挙協力可能だ
84名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:31:37.09 ID:00EjEVPp0
松井って橋下と比べるとまともな事を言うよな
故に面白味が無いけど
85名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:31:41.22 ID:nILIQQX50
ミンスと組んでもデメリットしかないしな
86名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:31:44.30 ID:6jSeXNR50
>>79
維新は超左翼じゃん。既得権益壊して平等化するのは左翼
マスゴミの日本語が間違ってるんだよ。民主は右翼だしね
87名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:32:23.01 ID:A2I5Tkmz0
 >>82

  民主党 ・・・  日教組命

  維新の党 ・・・・ 日教組は不倶戴天の敵
  
88名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:32:49.35 ID:aihRenUR0
そそミンスは朝鮮右翼だったなw
89名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:32:55.42 ID:o76vrF8j0
維新は自民民主以外の受け皿にならなければ存在する価値ないしな
90名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:02.85 ID:aVVRia9+0
マジで政界からは売国左翼が駆逐されそうな勢い
91名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:06.89 ID:XYJ0ALsw0
次の選挙でミンスにとどめ刺さないと
92名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:12.00 ID:PM6spFvK0
そりゃそうだ
おまけに小沢がくっついてくるかもしれんし、
野党第一党になれるチャンスをみすみす逃すことになるかもしれん
93名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:12.79 ID:aWKBfRTtP
94名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:32.59 ID:HFLeRX7e0
そらそうだろ
民主党なんかと組むとかネガティブなだけ。無能集団だし
95名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:36.16 ID:84cvAxf5O
実際のところ参院選は自民党vs反自民党にすれば反自民勝てるだろ
反自民が分裂すれば自民党圧勝
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 14:33:41.18 ID:zf9afTd40
泥舟から死神がオイデオイデして、乗りに行く阿呆がいるかいないかw
97名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:45.43 ID:WN110U3d0
新自由主義は保守主義ではない
98名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:58.14 ID:KaInV2540
維新は民主とお似合いだと思うけどね。
維新にも元民主の議員がたくさんいるわけだし。
それに両方の代表が「ルービー」の称号をもらってるじゃないの。
これほどお似合いのカップルはない。
99名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:05.91 ID:iDkFAr+30
じゃーなんで選挙前にみんなの党とケンカしたんだっつーのなw
バカか松井わ
100名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:28.68 ID:ALb/wA4F0
>>50
あと、小沢さんとかも加われば自民に勝てるな
でも、石原がいるし、民主も一丸になれるかわからないし
難しそうだな
これらを一枚にまとめるパワーがありそうなのは今のところ
橋下くらいだろうけど、やっぱり難しいだろうな
参院選も自民が勝ちそうだ
日本オワタ
101名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:45.82 ID:AdsXX3770
輿石が幹事長をやってる民主は日教組命
102名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:48.34 ID:NkWFLSFp0
>>83
ついでに、現職議員も全員辞職すりゃ完璧だ。
103名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:35:45.94 ID:JUUJGB740
>>95
無理
反左翼なら伸びる
隠左翼で伸ばそうとするとお里が知れる
104名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:35:57.24 ID:tPRakTs00
つまり

チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:35:58.50 ID:ZHKcXHm+0
ほっといても民主は参院選で消滅するよ。
106名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:01.48 ID:d/xHe0t70
>>68社会党っていう政党が昔あったけどどれだけ努力しても与党になれなかった。
でもそこに属してた連中は、後に政権を握ったんだよね。
まず最初に村山政権で自民とくっついて、そのあとに細川内閣で、大臣ポストの大半を社会党
で占めた。
そしてその後、民主党政権でもずっと社会党は、政権の中枢にいたんだよ。

みんなの党や維新とくっつけばまた政権握れる。自力では不可能だけど。
107名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:26.58 ID:felj39ds0
>>80
ま、そうなんだよな
ミンスや社民は改革革新を目指す左翼ではなく、日本を解体して特ア売り渡すのが目的な売国奴
108名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:34.83 ID:MnnEVlrC0
>>86
保守ではないよね。
マスゴミは右翼という言葉に悪いイメージを持たせた上でレッテルを貼ってるだけだから。
109名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:51.13 ID:Bblv1KEj0
自公にすり寄って、政策実現できた方がいいような気がするんだがw
110名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:37:04.69 ID:kWCT07/d0
公明党よりだからな自民と手を組むしかないな
111名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:37:10.52 ID:enwGamsyP
野党同士が馴れ合いだと詐欺フェストが横行する

県外国外とか埋蔵金とか脱原発とか検証されずに言ったモノ勝ちになって
けっきょく有権者が混乱する
112名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:37:20.37 ID:A2I5Tkmz0
 民主党が保守とか右翼だったら、スターリンも毛沢東も右翼だなwwwww

 朝鮮人は寝言はいいかげんにしろ。ここは朝鮮じゃないんだから。
 アホな朝鮮人相手の寝言は日本では通用しないぞwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:37:55.25 ID:1FCW8NeM0
橋下をロボトミーして平沼好みの憂国の志士にできんかなあ
114名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:38:04.00 ID:69xoyTy70
次回の参院選だけを考えるなら反自民で結集したほうが票は取れるだろうけど
主義主張を曲げてまで組んだら維新の存在価値は無くなるし支持もされんわな
ミンス涙目っすねぇw
115名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:38:38.28 ID:tQCc/CgL0
まずは自民と組んで、国政を学べ。
しかるべき時のために勉強をしておかないと、民主みたいに
政権とれたとしても頓珍漢なことをして失敗するのは目に見えている。
116名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:38:39.34 ID:do1Sicvg0
ゾンビでパチンコな党首じゃ印象悪すぎだろ
117名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:39:04.38 ID:o76vrF8j0
反自民で協力しても結局その中で主導権争いがあるだけ
民主が一人区を辞退して維新の応援をするなら連携はあるだろうが
どちらにしても民主は自滅
118名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:39:29.78 ID:l8yLLiFV0
>>100

自民対野党複数候補では全体に自民が勝つ
民主、みんな、維新のうち誰か一人候補にする
候補者選びはどの党であっても
事前のアンケート調査で上位のものにすればよい
119名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:39:59.75 ID:K58KIBVIO
>>105
参院で大勝するとは思えないが、大勝できないと消滅だろな。組合も新たな寄生先みつけないとな。
120名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:40:23.02 ID:NLS3e/tG0
一生懸命に小沢と維新を繋げようとしている馬鹿がいるな
小沢との連携なんて絶対無理だからwww


維新とみんなでまともに与党批判してもらうだけでいい

旧たちあがれ系の議員には、自民が売国行動したら叩いてもらって
旧大阪維新系、みんなの党系の議員には経済政策を間違ったら叩いてもらえばいい

余計なことをしないで堅実にいけば支持は広がる
民主、社民、共産、その他の雑魚政党はこのまま潰れていけばいい
民主の中の保守派のやつは党に入れてやってもいいよ、ぐらいの高飛車でいけ
121名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:40:38.79 ID:1FCW8NeM0
>>114
多量にあるミンスの議席狩るほうが全然ラクなのに
反自民で結集しても維新に旨味ないと思うの
122名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:41:16.41 ID:QjypFVc2O
>>116
アグラ牧場の宣伝マンやで
123名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:41:27.63 ID:8rjm2kve0
民主を叩いて潰してくれ
124名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:41:28.56 ID:A2I5Tkmz0
 7月の参院選が楽しみだなwww

 参院選が終ると民主党の残った数少ない議員の中で仲間割れが起こって
 やがて民主党は分裂、消滅wwwwwwwwwwwww

 新聞に次のような見出しがww
  「いったい、民主党って何だったんでしょうか?」
125名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:41:58.06 ID:/5CMVuMWO
民主はもう駄目だろ。
民主が生き残る為には、変わらなければならなかった。
過去の民主のままじゃ、評価できる所が皆無だ。
野田ぐらい変わらなきゃいけないのに、
その野田で大敗したことで、変革を恐れやがった。
結局民主は、昔の民主に戻った。
そう、小沢がいなかった頃の泡沫政党に
126名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:42:02.43 ID:aTILA2Nu0
>>115
> まずは自民と組んで、国政を学べ。

はっきり組んだらマスコミからまとめてたたかれちゃうだろ。
マスコミがやりやすくしてどうするw
127名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:42:06.37 ID:kWCT07/d0
反自民だとサヨクしかいないから選挙では勝てない
保守新党でも親韓だともはや相手にもされない
128名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:42:09.27 ID:SAIgYv/U0
維新は自民別働隊なんだからミンスと協力するはずないわww
129名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:42:39.99 ID:o456JzOr0
そりゃあ、民主ダメ、自民もイヤって層を狙ってる党なのに民主と協力はできんだろ
130影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/07(月) 14:43:10.98 ID:???0
民主との選挙協力否定 参院選で維新・松井幹事長「絶対無理だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130107/stt13010714210001-n1.htm
131名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:06.94 ID:ubkH0Vib0
       嫌
       わ
       れ
       た
    負
    け
    犬
    ミ
    ン
    ス
 味
 方
 な
 し
132名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:14.13 ID:1FCW8NeM0
2007年第一次安倍政権でねじれ国会になった

自民の改選組 : 2007年超逆風でも議席取った議員
民主の改選組 : 2007年追い風の中で議席取った議員。しかも多い

議席奪うのがラクなほうはどっちでしょうか?
133名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:23.15 ID:ZHKcXHm+0
維新やみんなは健全政党になってもらいたいから、民主と組むべきではない。
その方が自民批判票の受け皿になる。
自民嫌いよりも民主嫌いの方が今は多い感じ。何ぶん朝鮮政党だから救いようがない。
134名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:25.07 ID:8ymajsa50
民主党は日教組とか組合といった怪しい連中と手を切ればよい正当になるよ。
それができればの話だけどな。
135名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:28.78 ID:LuYAhxuZ0
ミンスは裁判にかけて、20110311からの福島原発の違法行為を明らかにし、
菅や枝野を処刑する必要があるなら処刑して、まだ残ってたら、
考えろよ。

当たり前だろ。
136名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:36.17 ID:gsrLpfxb0
まぁ民主党は次の参議院選挙で、
死滅するからな・・・・・

アホでも組む手は無いわ
137名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:44:41.73 ID:MaNjGUnQ0
やっぱり維新は野党として機能しない第二自民党
こんな政党なら要らない
138名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:45:14.09 ID:mXygMWq6O
保守と第三極だけになるかもな
139名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:45:16.54 ID:/M9XMHG4P
140名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:45:32.40 ID:D2aQPWhF0
民主と同類扱いされるだけで大ダメージだもんなw
141名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:45:39.84 ID:enwGamsyP
日本の政治が更に成熟するには善くも悪くも野党を鍛える事が不可欠なんだわ
野党同士でもたたきあって政策を磨いてくれよ

この前とその前の選挙みたいに、
出来もしない県外国外とか埋蔵金とか脱原発とか
政策が検証されずに有権者の前へズルっと垂れ流されてくるのは
本当マジかんべんしてほしい
142名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:45:55.95 ID:HFLeRX7e0
ほっといても負けて消えていく無能政党に手を貸すのはバカだろう
潰し安いんだから、確実に潰せば
維新は大きな第2党になれる
143名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:47:07.72 ID:gsrLpfxb0
>>142
それが正解だね
144名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:47:29.02 ID:A2I5Tkmz0
 民主党との選挙協力

自民党・・・ え〜ッ、冗談ッしょ。昔出て行った馬鹿チョンだし。

維新の党・・・ 私らも今が大事なときで有権者の評判を落としたくないしww

みんなの党・・・日教組や官公労と組んだらみんなの党の存在意義の否定ですよww

社民党 ・・・ 考えても良いです。是非組みましょう。
共産党 ・・・ 私らと考え方が近いからいっしょにやりましょう。
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 14:47:47.96 ID:w5oM0laGO
そらそうよ
146名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:48:14.95 ID:tG9J5AfQ0
民主は消えていかないと思うよ。
昔から1/3くらいはサヨクだったんだから。
これが急激にいなくなるなんて考えられない。
あるとすれば、維新に合流くらいだろ。
147名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:48:24.98 ID:F6Jaeqw9O
民主党なんかと組んだら維新全滅するやろ
148名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:49:17.62 ID:OECF8Pyi0
>>144
共産は組まないと思うよw
言ってることはほとんど同じだけど、一人が好きな子だからw
149名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:49:35.43 ID:aowzjTvS0
ミンシュから松原と前原は引き抜き可
150名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:50:09.64 ID:n6Y5/x3g0
「汚物は近寄るな」
151名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:50:33.28 ID:Vmqk81ib0
野党連合ってwww
自分達の政治方針無視にしかならない
152名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:50:39.07 ID:EzOMb4k00
民主だと国民の協力得られないw
153名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:50:42.08 ID:XJ/HuD4z0
民主党の候補でさえポスターにものすごく小さな字でしか民主党と書かないのに、
わざわざ自分から提携するのは自殺行為。
154名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:51:05.89 ID:DBODfzjM0
>>137
左派勢力を徹底的に死滅させるためには
いまは維新の力が必要だなと思ってる
155名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:51:07.21 ID:A2I5Tkmz0
日本の政党の中で日本国を否定して革命を起こしたいと考えているのは
民主党と社民党と共産党だけです。

この3党は合併して「シナチョン革命党」となるべきです。
156名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:51:29.77 ID:rOiWSIun0
民主にNoって意味で維新に入れた奴多いだろうけど。
民主と組んだら確実に敵認定くらうなw
157名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:51:52.13 ID:NLS3e/tG0
今回の選挙の意義は売国左翼政党が崩壊したこと
今後は愛国政党だけで、政策競争が行われることが好ましい


自民党の代わりが民主党という構図になった時点で日本は詰んだ
代わりになる愛国政党を野党にできなければ、選挙の意味がない
158名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:51:55.83 ID:ibvBhsXJO
橋下は去年民主党と組むみたいな事を言ってなかったか?
159名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:52:21.47 ID:rOiWSIun0
>>158
言ってたw
160名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:52:24.93 ID:1FCW8NeM0
>>154
死んでも自民に投票するのが嫌な人間っているから
なら維新かみんなに投票してくれって思うわ
憲法改正できる
161名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:52:58.72 ID:n6Y5/x3g0
そもそも自民の票削るの無理って分かったんで、民主票分捕るのに注力するんじゃなかったのかなw
そら組めるわけないよな。
まぁ間違って無いよ、参院では最大会派だしさw
162名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:53:08.38 ID:/5CMVuMWO
自公が2/3抑えてる状態では、
反自民では参院選でも票取れんよ。
だって存在価値無いもん。

野党が票を取る為には、
人として、党として、信頼が出来ること。
それに尽きる。
どう頑張ったって自民の衆院議席に敵わないんだからさあ
対決謳ったって馬鹿みたいだぞ
163名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:53:30.65 ID:bdbTSo/80
国会はいつ始まるっけ?
164名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:53:40.89 ID:iyamV6b80
野田以下の松下政経塾あがりの連中はわりと橋下に近いと思うけどな
165名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:53:48.03 ID:Y+QdNLy30
維新もみんなも実質与党ですよ
166名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:53:49.85 ID:gsrLpfxb0
>>146
現実社会に出て、まわりの人間に聞いてみろよ。
売国サヨク好きが1/3?
あんま夢物語ばかり言うなよ。
だからサヨク勢はお子様脳だって、バカにされるんだよ・・・・・
167名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:20.59 ID:KaInV2540
維新と民主は意気投合できるってw
橋下は、民主絶賛してたし、先の衆院選で民主に投票してた。
しかも、橋下は、外国人からも献金受けてるって言ってるわけだし。
お似合いだって。
168名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:33.50 ID:K58KIBVIO
ミンス解体に協力しますって言って、赤く染まってない奴を釣り上げてやればいいんだよ。 そしてミンス赤組は社民党と合流。考え方近いし、名前も近いからすべてまるくおさまる。 看板の付け替えも削るか足すかだから楽だろ!
169名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:48.25 ID:bBLpElzbP
だいたい脱藩民主党員の受け皿・隠れ蓑の今の維新なんだから、ここでまたくっついたら本末転倒
どこからもエンガチョされる貧乏神が今の民主党
170名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:52.97 ID:RoN/ieST0
橋下は民主との提携にも積極的
松井は自民と組みたいって感じだよな
自民と組んだら第三極なんて終わるけど
171名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:54.41 ID:7ho6bSXq0
<不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票独占企業株式会社ムサシにまつわる事実
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2682.html
172名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:55.96 ID:tG9J5AfQ0
>>157
昔社会党が崩壊したのが、民主党になっただけでしょ。
看板が変わるだけで、そういう人達はなかなかいなくならないんだよ。
173名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:55:03.90 ID:vahSE/Qz0
さすが元自民のイチローはわかっとる
174名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:55:22.68 ID:pYGGmI340
昔からのやり方を単に既得権益と言ってるにすぎんお前らは
どことでも組めるだろ。理念なんてないし。
175名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:55:56.96 ID:A2I5Tkmz0
[日の丸に敬礼して君が代を歌うことを誇りに思っている政党]
自民党、国民新党、維新の党、みんなの党


[日の丸と君が代を公然と拒否する党]
社民党、民主党、共産党

[しかたなく君が代を歌ってる政党]
公明党
176名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:56:08.17 ID:m1bsxJOP0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162


こんなのは労組が反対するし
177名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:57:03.33 ID:ernX5vy90
>>44
それで連立してとかいう話なら自民とか民主とか今ある政党すべて一度終わっていただいて
いわゆるガラガラポンしたほうが早くないか?
178名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:57:25.38 ID:n6Y5/x3g0
橋下市長、参院選大阪選挙区「戦い合うのは日本維新と民主党」
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/topics/news/20121229-OHO1T00108.htm

「基礎票から言えば、自民党と公明党はほぼ(議席獲得が)確定だろう。戦い合うのは日本
維新と民主党ではないか」と述べ、衆院選で惨敗した民主党を維新躍進のためのターゲットにする方針を明かした。
179名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:57:37.48 ID:MnnEVlrC0
>>148
共産党が組める相手は共産主義者しかいないからねえ
180名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:01.11 ID:V3ZWcNN30
その前に維新が分裂しないか?
181名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:24.87 ID:aowzjTvS0
埋蔵金(嘘)
無駄削減(嘘)
増税しない(嘘)
政権政策集(嘘)
傀儡ではない(嘘)
党首討論を行う(嘘)
庶民感覚がある(嘘)
国債を発行しない(嘘)
国民の生活が第一(嘘)
国策捜査ではないか(嘘)
高速道路完全無料化(嘘)
数の暴力は一切しない(嘘)
事業仕分けで無駄を省く(嘘)
最低賃金を1000円にする(嘘)
愛の在介で高福祉低負担(嘘)
核武装議論があってもいい(嘘)
マニフェストは国民との契約(嘘)
サラリーマンの平均は1000万(嘘)
脱官僚しようではありませんか(嘘)
すでに説明責任は果たしている(嘘)
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)
マニフェストじゃない政権政策集だ(嘘)
「夢物語」を現実にするのが民主党(嘘)
納税するくらいならボランティア支援(嘘)
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)
官邸で寝る間もなく対策に取り組むべき(嘘)
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)
182名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:35.74 ID:RoN/ieST0
まあ、政治なんて土壇場になるまでわからん
183名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:37.88 ID:wSyo3QMoI
もう民主党が浮上して来ることは無いと思う
参院選で息の根を止めてあげて
184名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:59:00.43 ID:tG9J5AfQ0
>>166
日本社会党って知ってるか?
185名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:59:05.24 ID:jWH1OR5y0
合従を説く民主党
連衡を説く自民党
186名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:00:00.95 ID:84cvAxf5O
>>164
野田派が維新に合流すれば勝てるな
そしたらまじで自民党要らねーや
187名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:00:02.32 ID:w86ql/rN0
橋下は反自民野合に積極的だから
「協力はダメだけど、子分でなら仲間に入れてやんよ?」という、旧立日にもやった手口
188名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:00:26.06 ID:9Vj+3WEj0
>>144
生活は組むのが前提かw
189名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:01:05.62 ID:qKKCY+u90
ミンスと連携して得をするのは、ミンスより評判の悪い小沢党だけだろう
190名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:01:06.37 ID:RoN/ieST0
>>166
統計を見れば周りに聞いてみたら自民支持すら3人に1人もないと思われw
民主はそれより少ないのは当たり前
191名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:01:41.43 ID:07jadEVy0
いまから、ちょっといいことを言うね。

難しいというのは、できない・やらない ではない
難しいことからも逃げずに解決するのが、政治家の仕事だ
192名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:01:54.72 ID:n6Y5/x3g0
>>162
維新にしてみれば民主に成り代わる第二勢力目指すのみだしねぇ。
存在感を出すなら憲法改正時とかに必要な議席を握る事だ。
衆院でも是々非々でやるつもりだしね。ミンスと違って。
193名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:02:17.49 ID:A2I5Tkmz0
 >>188
> 生活は組むのが前提かw

私の頭の中では、小沢の党はとっくに消滅してますんでwwwww
194朝焼けの空:2013/01/07(月) 15:03:19.60 ID:/CDlL3HL0
民主と協力は朝鮮人と協力の意味合いだ。 朝鮮人は日本国民のためにならない人種だ。維新は正統性をつらぬけ。
195名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:03:28.29 ID:fJ1uFZJF0
溺れる犬は棒で叩くですね
実に韓国らしい判断だ
196名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:05:14.30 ID:aE4Qj7n60
民主党なんか存在自体が日本にいらない
糞の役にも立たない有害なだけ
197名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:05:39.48 ID:3PPugTUL0
>>4
野党が国会以外で話題になる方が異常
198名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:05:58.92 ID:S85ASQMU0
誰が好き好んで民主なんかと協力すんだよ
199名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:06:19.79 ID:tG9J5AfQ0
ある意味、小沢鳩山は正しくて、
選挙で自民に勝つつもりなら、主義主張は無視してでも、
自民 対 反自民の構図をつくるしかない。
ただし、これをやると本当にかつての民主党と同じ。
200名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:06:31.34 ID:oj3ZF/BV0
でも民主からの離党組は引き受けるんでしょ?
201名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:06:36.16 ID:w86ql/rN0
>>192
是々非々ってw
民主よりも反対の理由付けを工夫するだけで、結局は非々非々になるのがオチだろ
202名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:06:41.35 ID:V6ncZ2Ec0
一瞬民主ってどこだっけって思ったわ
そのうち忘れてしまいそう
203名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:07:31.96 ID:A2I5Tkmz0
 維新の党は結党大会のときに全員に日の丸に敬礼させて君が代を歌わせたのを
 知ってますか?
 民主党で維新の党に入りたい連中は君が代斉唱が絶対条件ですよ。
 それでも維新に入りたいとか言って、岡崎トミ子あたりがやってきたら
 大笑いですけどねwwwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:08:51.28 ID:OECF8Pyi0
>>154
革新という意味においては
憲法改正なんてまさに左翼じゃねぇのかとは思うけどなw

これを必死に守りぬこうとしてる奴こそ保守そのもの
205名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:09:05.93 ID:NLS3e/tG0
>>195

民主党は犬じゃないだろ
犬に失礼だ、うんこでいいよ

沈むうんこを眺めてるだけ
わざわざ触る必要がどこにある?w

民主党なんてノロウィルスが入ったうんこみたいなもん。
できるだけ遠ざけて、無視するのが基本。
206名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:09:24.14 ID:tPRakTs00
民主党は労働党と改名して

労組の政党と明確にして再生したほうがいいと思うの
207名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:10:03.78 ID:A2I5Tkmz0
 >>204

苦しいなあ、朝鮮人wwww

 いろいろ苦しい言い訳考えないとなあwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:10:09.76 ID:l8yLLiFV0
自民だって勝ったら現実路線になっている
主義主張なんて選挙前の景気付けのようなもの
そんなものにこだわっているのはアホの骨頂
209名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:10:12.20 ID:RHSPh5PS0
>>200
頭下げてハシゲのケツを舐めますって言ってるのを受け入れてる事とは矛盾しないだろ
民主党は維新にとって対等に話をする相手ではないといってるだけだ
210名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:10:35.91 ID:aTILA2Nu0
>>200
今後民主を離党する連中は小沢党と合流するよw
211名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:11:10.61 ID:4slEf3rV0
元阿久根市長・竹原信一氏が公務員、労組(自治労)を語る
http://togetter.com/li/196010

@takeharasinichi 反貧困イベントで公務員労組の人が「官製ワーキングプアをなくそう!」と発言。
しかし会場から「人件費に割ける額なんて大体決まっているのだから、貰い過ぎ職員の給与見直しが必要では?」
と問われると、「今こそ団結を!」などとはぐらかしてました。偽善ですね。
miwamuku 2011/10/02 20:57:32

@miwamuku 公務員労組が官製ワーキングプアを残酷なものにしている。
takeharasinichi 2011/10/02 21:08:44
212名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:12:39.93 ID:w86ql/rN0
>>200
まあ譜代と外様の扱いに差を付けるのは当然でしょ
213名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:12:57.79 ID:OECF8Pyi0
>>207
朝鮮人ちゃうわw

俺の言いたいのは政治にはウヨサヨなんて前時代的なレッテルは当てはまらないと言いたいだけ
今はその地点にも立ててないわ
あるのは、売国か愛国の2択でしか計れない、そういいたいだけ
214名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:13:32.87 ID:K58KIBVIO
>>206
それ賛成!
215名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:15:27.55 ID:4slEf3rV0
ハイエク
「公的保護を得た者が、それを得られない者に対して行う搾取は、これまでの階級間搾取の中で最も残酷なものだ」

フリードマン
「労働組合は不要だ。なぜならば、ある労働組合員の利益を得るためには、他の労働者の犠牲が必要だからである」


『資本主義と自由』

ある職種なり産業なりで労働組合が賃上げに成功すると、そこでの雇用は必ず減ることになる。
これは、値上げをすれば売れ行きが減るのと同じ理屈だ。その結果、職探しをする人が増え、
他の職種や産業では賃金水準が押し下げされる。しかも組合は、もともと賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、
結局は低賃金労働者を犠牲にして高賃金労働者の賃金が上がる結果を招く。
要するに労働組合は雇用を歪めてあらゆる労働者を巻き添えにし、ひいては大勢の人々の利益を損なっただけでなく、
弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階級の所得を一段と不平等にしてきたのである。

『選択の自由』

大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存在しているという状況そのものだ。
(中略)雇用者が労働者を守ってくれる場合があるとすれば、それはその労働者を雇いたいという意欲をもっている雇用者が複数いる場合だ。
(中略)もし、ある雇用者が十分な賃金を払わないならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。
つまりその労働者が提供するサービスを手に入れようと、数多くの雇用者たちが競争することが、労働者にとってのほんとうの保護になる。
216名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:15:57.56 ID:JQ2pWT0A0
今の民主って輿石の傀儡やん
いつ汚沢と手を組み直すやら
217名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:16:37.10 ID:NG2TNCAV0
先ずは党内をまとめろよ
218 【関電 72.0 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 15:17:15.04 ID:CQHGQuLj0
そもそも何の協力?
219名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:18:36.81 ID:9rAGcoWP0
そもそも、

草刈り場の政党と 協力して 何すんの?
220名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:19:57.78 ID:A2I5Tkmz0
いくら国民が馬鹿でも、輿石とか小沢とか岡崎トミ子とかいった連中が、本当に
国家や国民のためを考えて政治をしてるかしてないか、いい加減、わかるよなあwww

普通の国だったら3人とも逮捕されておかしくないレベルだよwww
221名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:21:00.64 ID:QkhuJjkM0
>>210
小沢系が今民主で主流派なんだから
次離党が発生する場合は小沢とは組まない層だ
222名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:21:29.52 ID:Li4Kes5b0
今回落選した民主改革派は、参議院選挙に出るのは不可能に近いだろな
候補者不足で当選の可能性があるのは維新
前原たちは民主にいても仕方ないから、どう動くかな?
次の衆議院まで待てるならいいけど
次出ても落選確実な奴は維新に動く可能性はあるね
あくまでも民主改革派のみね
223名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:24:03.78 ID:j3oYfW4J0
落ち目の民主と心中するバカはいないだろ
224名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:28:08.47 ID:MnnEVlrC0
>>213
安田浩一がネトウヨは「民族派右翼の思想からも彼らは断絶」しているって言ってたけど、
そりゃそうだよな。
戦後体制、特に70年以降の善隣外交の失敗に対して革新を主張してるわけだから。
そこを拾わずに右だ左だ、レッテルを貼ろうとするから訳が分からなくなる。
225名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:30:36.61 ID:aTILA2Nu0
>>221
いや方針とかそういうの関係ないからw
小沢と合流しないと黒い金が入ってこないじゃん?
226名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:31:03.06 ID:g+HehWdUO
維新「民主は生活と仲良くすれば良くね?」
227名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:31:46.93 ID:8nNkG3yI0
石原、平沼と日教組輿石その他極左議員が連携ってどう考えてもありえない。
それこそ選挙のみの互助会になって維新への評価が更にガタ落ちになる
228名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:31:55.04 ID:ilDo4kGl0
もっとはっきり言った方がいいぞ
民主は社民・共産と夢見て死んどけ
反自民は維新が中心でやることってな
229名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:34:08.57 ID:7FJz07YdO
>>1
ぬるい自治体運営になってしまう

はぁ?松井のペテン禿げ太陽ソーラー構想はぬる過ぎるぞw
230名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:34:16.21 ID:oj3ZF/BV0
小沢鋭仁を引き受けるような政党支持できましぇん
231名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:34:45.53 ID:mJoQRAt/0
要するに、チンピラニワカ政党は、民主くらいしか相手にしてもらえなかったんだろw
もっと素直になれよw
232名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:35:23.45 ID:D1cG5ygA0
日教組と自治労と民団の支援する民主党
糞貯めと組むメリットなんて何もないだろう
233名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:36:15.85 ID:tG9J5AfQ0
反自民を維新ではできないだろ。
そこまでの対立軸が無いもん。
234名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:40:03.31 ID:LvUNNdhm0
>1
だろう。俺は維新が民主とくっついたら投票しないよ。
同じ過ちを二度するな
235名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:40:26.56 ID:7FJz07YdO
あとさ
馬鹿チョン維新って元民主党受け入れてる癖にな
よく言うよw

維新塾生を使い捨てにしてまで
比例一位に優先させ
元民主党保護した奴等が
236名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:40:45.47 ID:OgsTR7iB0
民主の今回改選組のいる選挙区には対抗馬が立てられなくなるし、
維新の会にとって選挙協力するメリットってあるの?
237名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:42:23.91 ID:x9Egtovy0
自民公明vs維新みんなの2大政党制になったらマスコミはどちらを応援するんだろうw
238名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:43:28.39 ID:XKCybwE20
松井、チョン安倍を徹底的にたたけ、
カス民主じゃなく、自民との差別化を図れ、

参院で第一党になれば、自民と交渉次第、
石原オヤジの首班指名も夢じゃない。
239名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:44:54.45 ID:tG9J5AfQ0
>>237
その場合は100%維新だろう。
その構図になったって事は、左派連中を維新が引き受けたって事だからな。
240名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:47:52.77 ID:SGE9v+w30
>>237
既存マスコミ無くなってるんじゃないか?w
241名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:48:59.83 ID:aTILA2Nu0
>>233
> 反自民を維新ではできないだろ。
> そこまでの対立軸が無いもん。

いや別に反自民が目的ではないしw
242名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:49:09.14 ID:tPRakTs00
維新にすれば民主の現有議席奪うほうが楽だからなw
自民ももちろん狙ってる

民主は遅かれ早かれ消滅する運命か・・・・・
243名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:49:36.13 ID:QkhuJjkM0
>>225
小沢と組める層なら離党する必要が無い
離党するとしたら小沢とくっつく時だから
244名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:49:57.72 ID:C6fwhc9yO
結局、政策じゃなくて、顔で候補者きめてたしw
245名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:50:36.70 ID:KaInV2540
維新支持の人って、東や中田を国会議員にするために
投票したってことだよね?
参院選で、お笑い芸人立候補すると思うけど、
芸人国会に送り込んで6年間ただ飯食べさせるの?
246名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:51:17.95 ID:aTILA2Nu0
>>243
さすがに党をまたいで金やり取りしてたらまずいんじゃないの?w
247名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:56:31.62 ID:r4EXw06o0
だから自民と合流して公明追い出せばいいじゃねーか
248名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:57:05.07 ID:oj3ZF/BV0
>>245
郵政選挙の時に小泉を支持して、3年前に民主を支持して
とにかく今すぐ何か変えてくれるはず!という他力本願な人達なので
深く考えていないのでしょう
249名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:58:41.75 ID:+FMi1P2w0
もう、元民主にさえ避けられる民主党w
モナ男、党首にならんで正解だったな
参院選で海江田涙目リターンズ確定か
250名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:00:26.40 ID:dVcHTKYO0
♪あたりまえ〜あたりまえ〜
251名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:00:46.88 ID:JQcz8dxC0
そりゃそうだ
252名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:02:36.06 ID:q3nGxaPE0
民主=公務員利権死守党
無理だわな
253名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:02:46.36 ID:OJ+aWNBs0
>>248
本気でそれを思ってるなら
深く考えてない奴が他人の浅慮を笑うってのもシュールだなw
254名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:02:55.63 ID:w5A5MeUI0
野党共闘とか言ってる民主のマヌケさが際立つなw
255名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:03:05.83 ID:dL4HqXvJ0
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |     お笑い芸人の俺が言うのもなんやけど、、、
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     詐欺の広告塔が代表で不倫男のモナ夫が幹事長?!  日教組のオッサンの傀儡やな!
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |      おまけに辻元が副幹事長だと!! 誰がこんな党を支持するねん!  党名も新社会党にせえやww
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
256名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:03:29.97 ID:VGx9s3JIP
維新は、護憲勢力に、完全に止めを刺すことに於いて、価値がある。

維新が無いと、改憲思考で、自民党は嫌だという勢力に、
いやいや民主党の選択肢を与えるからな。
アンチ自民層が分裂して、結果的に自民党の議席が増えるのも、
改憲という視点から見れば、今までと違って遥かに有利。

いよいよ、憲法改正が政治議題として、政治の俎上に載る時が来るわけだ。
257名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:04:16.38 ID:qVFPhlt/0
参院選で民主にトドメを刺せ
258名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:04:17.77 ID:K58KIBVIO
>>245
参議院は身分が保障されてるからまっとうなのを選んで欲しい。
259名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:04:33.29 ID:tPRakTs00
労組やチョンに支援されてる政党は勘弁だろw

ただTPP推進では3党まとまる
民主維新みんなは大賛成だから

最終的には労組に目を瞑って
これで行くしかない
260名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:07:22.01 ID:PisUQShj0
歴史的大敗して野党に転落してもリーダー気取りで上から目線の民主党

ダレも相手しないわw
261名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:08:18.85 ID:dL4HqXvJ0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` 「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」と評判の海江田体制って短命ミエミエやな!  
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |    いずれ大好きな菅さんの再登板やろな!  そしたらウチは当然幹事長やで!
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    菅、輿石、ウチの強力体制で反日・売国は勿論北朝鮮支援をブチ上げるねん!!
    \   ヽJJJJJJ    、
     )\_  `―'/ 民主党の再建はその後や!!
262名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:08:23.35 ID:C4dm4Jdf0
民主からは現有の議員と衆院で落ちて鞍替え出馬する奴が出るんだろ。
そもそも選挙協力する余裕あるの?w

自民が取ってる1人区はまず取れないだろうから、
民主が取ってる1人区や、自民と民主で分け合ってる2人区の民主分を削るのが
維新やみんなとしては現実的だろうな。
263名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:08:42.65 ID:329JgMB50
まあ是々非々だもんね
264名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:08:53.15 ID:2MbKGNyn0
まだ民主は参院で半分持ってるのに
最早、国政はそっちのけで政局しか語らなくなったな。
今後も衆議院の足引っ張る気マンマンだな。
265名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:09:02.68 ID:sVEQS6tKO
民主から議席を取るのが一番効率的だしな
266名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:09:20.30 ID:HvBKL1w00
>>238
一人区どーするかって話だぜ?

自民と民主の候補いるとこに維新割り込んで
自民との差別化図った政策打ち出すとなると
反自民層の票を割るつーことだ。
それは自民をアシストしてるよーなもんw

新人出す維新が比例だけじゃなく選挙区で当選だそうとしたら
なんとか民主党に頼み込んで、空白になってるとこ調整してもらわねーと。

もし自民へダメージ与えたけりゃ共倒れ狙いで
自民賛美しまくりまったく一緒の政策出してドブ板やるこった
267名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:09:40.05 ID:HYbN3+G90
維新と民主で潰し合いってこと? 自民圧勝かね?
268名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:10:22.89 ID:PisUQShj0
民主党は参院選で勝てると思ってるの?

これからが本当の地獄だぞw

思い知れw
269名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:11:06.68 ID:2MbKGNyn0
>>237
無理やり維新対自民対民主(旧社会)って公図にして
維新と自民の揚げ足取り報道を繰り返す。
でも選挙結果は自民>維新>>>民主

もうみえみえ
270名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:13:17.42 ID:QkhuJjkM0
>>266
民主の空白区って即ち逆風の中勝ち残った自民の選挙区がほとんど
束になっても勝てないよ
271名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:18:20.53 ID:uSJZQS7Q0
労組日教組を排除した民主+層化べったりなイカレた議員を排除した自民党
一本つりしたら政権与党も夢じゃない。
272名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:18:58.63 ID:BnVivQyJ0
これからの民主党が楽しみだな、
どうせ主張や政策も違う政党と
これから協力wwとか言って共闘体制になるんだろ?w

野合政党またまっしぐらだなwwwww
ゴミが。どうせまた分裂するだろが。
273名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:19:02.40 ID:0OZMC9DwO
当たり前だこんなの
野合なんてのは、基本的に参院第一党の議席を持つ民主にしか旨味がない話だからな
民主の呼びかけに乗せられる方が馬鹿だよ
274名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:21:55.17 ID:i2kStTTJP
民主は解党するんじゃないの?
信頼を取り戻すのは不可能でしょ。
275名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:23:57.66 ID:HvBKL1w00
>>270
いや山形とか民主勝ってたけど
小沢未来いって空白になってるとこあんでしょ
そこらへん回してもらうしかない。
(自民が勝って民主の候補がいるとこ回せるわけがねえ)

まあ仰るよーに束になっても難しいが
そーじゃないと自民の為に出てくるよーなもんだなw
276名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:28:15.32 ID:jzdu8glv0
当然だよ。
維新と民主が組んだら、維新は全滅だよ。
維新はみんなの党と組めば、数年後は自民党の対抗勢力になる。
国民の期待するめぼしい政党は他にないから。
277名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:30:29.70 ID:tPRakTs00
チョンも今後どう言うスタンス取ったらいいか

困惑しちゃうじゃんwwwwwwwww
278名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:30:40.75 ID:HvBKL1w00
>>276
まあ比例だけでも
だいぶ民主食うのは間違いねーからな
279名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:30:53.60 ID:LOXX8lfH0
てか次の参院選民主候補全域に立てられるのか?
280名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:31:36.46 ID:i/H3alEf0
橋下が思ったより訳わからんから、
松井のおっちゃんも大変だな。
281名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:31:48.69 ID:MmsnvQWC0
協力し合うと票が逃げる
協力しなけりゃ票の奪い合い
282名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:33:02.94 ID:bKwKVUgdO
次第に自維政権になるだろ

てかみんなの党が民主党と組むと言った方が驚き

一番反発しそうなものを
283名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:33:11.24 ID:bp2c3KFL0
もう既にメディアは石原勢を除いた維新を第二の民主と思ってプッシュし始めてる
「維新は自民より右」なんてのは全くの嘘で、民主や小泉と同じ単なる壊し屋です
284名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:34:07.92 ID:00EjEVPp0
>>279
人は居ると思うよ
民主が大勝した選挙な上に、衆院で大量に落選したから
285名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:34:25.41 ID:SGE9v+w30
民主ポジションを維新に持っていかれると
困る層がわめいてるな

みぐるしいwww
お前らのことだぞ、
日教組、労組をはじめとするブサヨどもwwww
286名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:34:53.94 ID:XrHUds+80
ネットウヨは底辺から抜け出すために戦争を願ってるけど、
戦争しそうな政党なんかないんだよなw
ネットウヨの能力は偏差値30台だから、混沌としか社会になっても底辺だろうけど。
287名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:35:03.72 ID:HvBKL1w00
>>279
そら民主党は立てられるだろ。現職多いし、
衆院で落っこちた奴もいくらか回ってくるだろうし

維新としては、ヘイヘイと協力してたら
3人区以上のとこしか立てられない。
288名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:35:59.90 ID:QkhuJjkM0
>>275
なるほど。2人区だけど新潟みたいなところか
大勢に影響しないからころっと忘れてた
289名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:37:47.29 ID:t5p/KrSt0
>>1
松井も橋下も己らが既得権益にしがみ付いてる癖にwwwwww
290名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:37:48.54 ID:CqUPzScp0
しかし民主は赤、財界、中国そして旧敵とどこにでも擦り寄るな。
その割には、いつも嫌われてポイ捨てされる。
政治の世界じゃコウモリよりも、主義主張をしっかり持った人間の方が結局成功するのがまだわからないか。
中道なんてものは存在しないんだよ。
291名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:38:42.41 ID:fX1zX0fGO
維新は公明党と選挙協力は辞めるんだろうな
公明党でてきたら関西じゃ入れる党がなくなる
小選挙区が山ほどあるんだぞ
292名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:38:58.02 ID:xIEn9vtV0
Kの法則が、ココまで来ているとはねw
293名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:42:02.05 ID:HvBKL1w00
>>290
日本に限らず
大政党はどーしたって幅広く、融通きかすよーになるよ
主義主張をしっかり持った人間も大同小異で組織に属するんだし

民主主義の意見集約はそーいう側面もある。
294名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:46:04.06 ID:CqUPzScp0
>>293
民主はコウモリすぎる。
大なり小なり政治家は主義主張持ってるが、民主党はそれが薄い。
結果信頼できない印象を回りに与えてる。
295名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:46:31.07 ID:VGx9s3JIP
>>290
何か事をなそうとすれば、
必ずそれは、どちらかに分類されることになる。
従って、中道ってのは、
結局のところ何もしないってことに繋がる。
296名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:48:37.07 ID:HvBKL1w00
>>294
まあこの機会に綱領くらいはまとめといていいかもしれんな
297名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:57:10.70 ID:CqUPzScp0
>>295
大人の世界じゃ白黒はっきり言えない奴は信用されにくいからね。
そりゃ誰だって、どっちつかずの選択を取りたい時はいくらでもある。
下手に言い切って訴訟沙汰になることも珍しくない。
でもキッパリ言わない人間のほうが結局後で損するし。
298名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:03:14.09 ID:CKOLaA0K0
民主と組んでも得にならん
299名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:06:45.83 ID:R8w46lnJ0
こんなんで夏まで持つのかねぇ・・・
政策論の建て直しがないと「政策的に近い」も糞もないような
300名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:12:34.46 ID:6eHboY3E0
維新の会のブレーンは竹中平蔵です。

まだグローバリズム笑とか、市場原理主義笑とか言ってます。

頭おかしいです。

ギリシャみたいに滅茶苦茶になればいいのでしょうか?
あれこそ国民主権が奪われたグローバリズムの犠牲者です。私は御免です。
301名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:15:19.66 ID:yl0sUv7y0
民主党は犯罪者だからな
302名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:16:04.56 ID:L/4+GoKu0
民主党完全に終わったなこれ
303名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:16:49.86 ID:dL4HqXvJ0
|:::::| . ,,;;;;;i  i;;;;;,,,
  \|/ ̄     ̄\  ヽ;::::::/  「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」で名を馳せた海江田です!
   .| -=・‐  ‐=・=-   /⌒i  
   /   /         .) |  民主党代表としてウソとダマしの3年2か月をお詫びし真摯に総括・反省します!
   i  /( ,、 ,、 )\  ノ   ノ  
   ヽ             |    民主党の「おくりびと」として党を納棺するのが私の役目です! 自称「民主党の納棺師」です!
    | ヽ_________ノ    .|\  
    \  ー      //:::::\
304名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:17:53.14 ID:mVULVVxr0
日教組のクソの輿石が擦り寄っても無理だろw
落選しろミイラ
305名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:19:19.97 ID:KhZpKVs+0
傍から見れば、ミンスも維新も中韓第一の売国奴
306名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:23:33.60 ID:L/4+GoKu0
>>305
んなわけ無いだろ
改憲に肯定的な分民主よりはまともだから
307名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:25:16.84 ID:K8zNL+ZS0
官公労が支配するような政治ではぬるい自治体運営になってしまう」と語った。

ああ、民主の支持母体は自治労ですもんねw よくわかりますw
308名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:25:38.14 ID:VGx9s3JIP
>>300
ギリシャと日本を一緒にするとかありえんだろww

あんな稼ぐ力の無くなった国家と、
日本をよく同一視できるな。
日本軽く見るのも対外にしとけよw
309名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:25:42.78 ID:u4vzwsK90
維新支持ではないが
民主党と組むのだけは避けた方がいいと思う

みんな・維新は積極的に連携してくれ
とりあえず民主党だけは完全埋没・駆逐してほしい
もちろん社民党や生活の党は言わずもがな
310名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:27:41.32 ID:HvBKL1w00
>>300
ギリシャはEU参加してないときも
1826年,1843年,1860年,1893年,1932年でデフォルトしてた
元々無茶っぽい国だよ(;^ω^)

EUに参加するべきでなかったというのは同意するけど
EUも参加させるべきでなかったw
311名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:27:59.54 ID:dvTblVW70
組合の行き場がなくなっちゃった
312名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:28:48.82 ID:RoN/ieST0
>>306
こういう民主が護憲派ばかりと思ってるバカが結構いるよなw
313名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:29:13.42 ID:a5fib3AtO
>>99
選挙だから喧嘩になるだろ…バカかお前
314名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:32:45.53 ID:VGx9s3JIP
>>312
まあ、そうなんだけど、支持母体が日教組や連合だから、
結局、護憲派の意見が強くなるよね。民主党はどうしてもw
松原仁とか、声を上げれるとはとても思えんがね。
315名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:35:16.06 ID:RoN/ieST0
>>314
支持母体加味しても、民主より公明のほうが遥かに護憲で
それが連立に参加してるわけだからなあ・・・
支持母体どうこう言っても鳩なんかも結構改憲よりだったろ?
316名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:41:22.72 ID:vxLexqV80
今回の参院選は民主の議席を自民・公明と維新・みんなそれぞれの陣営で
奪い合う選挙になるのに民主と組んだら奪えないじゃん。
317名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:43:33.82 ID:VGx9s3JIP
>>315
いやいや。議員個人としては改憲派がいても、
支持母体が、護憲派集団が多い限り、民主党の志向する先は、
護憲的なものにならざるを得ない。

なぜなら、例えば、改憲を民主党が掲げても、
支持母体「反対!反対!」と喚けば、当然選挙で支援を受ける議員も、
反対に染まっていくし、賛成派議員も、意向を無視しにくい。
最終的には党を割る割らないとか、そういう話になって、
憲法には触らない→反対しておこうという流れになる。
318名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:47:49.56 ID:L/4+GoKu0
>>312
党の立場として改憲を打ち出してないだろボケ
論憲(笑)って人舐めてんのか
319名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:48:05.73 ID:RoN/ieST0
>>317
民主内で割れてるのは護憲改憲より
どう改憲するかの方向だってのが改憲論に際しての印象だけどな
320名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:51:28.40 ID:VGx9s3JIP
>>319
そうかな?
俺は、民主党は立派に護憲政党だと思うよ。
そんで、最後は、何か理由をつけて、必ず憲法改正反対に回る。
改憲派は、隠れ蓑として利用されているだけだと思うが。

まあ、ここは、俺とあんたの民主党への見方の違いだな。
321名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:53:06.93 ID:L/4+GoKu0
>>319
国民投票法すら反対してたのに民主が改憲派って無理があるよね
322名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:56:09.67 ID:RoN/ieST0
>>318
おまえの好きな方向じゃないとは思うが
2009年のマニフェストとか改憲自体にはそれなりに積極的だったんだぜw
2005年の憲法提言で国民投票法性の整備とか自分で言ってやがるしな
323名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:56:25.49 ID:KhZpKVs+0
>>318
9条の改正素案すら出せない政党を、何故そんなに盲信出来るの?
出せない理由を考えてみろよw
324名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:57:28.31 ID:tmE9Te/EO
石原太陽の党と組んだ事さえ問題なのに!
325名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:58:49.28 ID:KhZpKVs+0
竹島での自衛権行使を否定する維新が、保守だとか改憲派だとか馬鹿かと
326名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:00:32.40 ID:L/4+GoKu0
>>322
現実にとってる行動は国民投票法に反対して、憲法審査会も参院選敗北後に自民が動かすよう強く要請するまで動かさなかったよね
党としての立場は論憲(笑)であることは変わりないじゃん
327名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:04:27.46 ID:RoN/ieST0
>>326
そりゃ、結局、連中はどう変えるかについてまとまってないんだろ
国民投票法も最低投票率すら規定されてないダメ法だけどな
でもいまの維新の改憲論も具体性なんてないのにそこを信用してマシだのマシでないだの
思ってる程度の判断なんでしょ?w
328名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:13:00.17 ID:i2nRlxVi0
公務員の給料を引き下げて、平等な日本をつくれ
329名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:29:52.58 ID:OsrWeapp0
建前松井「民主と協力は難しい」
本音松井「民主に協力断られた〜」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

在日橋下信者「くっそ!2ちゃんに民主党の悪口書いてやる!民主党は売国!よしこれでいいだろう」

民主党の誰が竹島共同管理したいとか言ったんだよ在日893橋下wwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:31:07.63 ID:Zh9j981h0
さすがに民主と組むほどバカじゃないみたいね
331名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:37:40.09 ID:rffsjqkZ0
>>329
民主支持者、発狂するなよ・・・・

まぁ気持ちは察するけどなw
332名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:39:25.69 ID:fhCZqp4u0
維新の会の地方に財源を移せという主張についてだが、国の債務はどうする気なんだろう。
財源だけ奪われて借金だけ国に残るのか?
国の債務も地方が分担して引き受けるのか?
333名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:41:27.48 ID:shpkolcn0
民主党=メリットあり
維新=デメリットあり
334名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:41:30.70 ID:ipL5NDRK0
ハシゲ機長と言ってる事が
全然違ってるぞ?

大丈夫か?
この八尾の同和系2世議員は
335名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:42:26.30 ID:ipL5NDRK0
きんでん が

336名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:43:25.57 ID:d9rMD7VsI
大阪維新は、解同系利権組織ティグレのダミー組織。瓦礫広域処理は同和利権。

ティグレは、大阪国税局との取り決めで、加入すれば税務申告が税務署でフリーパスになる利権団体。「七項目の確認事項」でググれ!

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かった。コードネームは、ウラヌス。
しかし、現在は、組織内候補を自民党、民主党、維新に持っている。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

谷畑孝 衆議院議員 上田の後継者 ティグレの組織内候補
今井豊 府幹事長 元ティグレ生野所長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!

ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。

彼らは瓦礫処理に目を付け、民主党に予算を付けさせ、各地で自治体の長に影響力を行使した。東京の石原、大阪の橋下、福岡の自民党などかそれで受け入れを決めた。
がれき受け入れの静岡県島田市の桜井市長も、産廃業者の桜井資源開発株式会社の元社長。現社長は息子。

また、同和利権団体は在日韓国人と一体化している。「許永中 飛鳥会事件」でググれ!
337名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:44:12.19 ID:hFuZtQEO0
民主の現職議員だらけなんだから
維新に得が少ないわ
当たり前の話
338名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:44:18.71 ID:K6zvIqVK0
>「大阪(の自治体)でやっているのは既得権益との戦いの部分がある。

世襲と自民公認がよく言うぜ
339名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:46:14.77 ID:5zM69F4y0
自治労
日教組
ミンスの支持母体がこれじゃあなw
おまけに朝鮮総連と韓国民団がいるんだぜ?石原が許すわけ無いだろ。
340名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:47:38.45 ID:RVccBDKI0
民主の現職多いからそりゃ無理だろ
341名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:54:44.86 ID:5zM69F4y0
なぁ。
民主党って参院では第一党だろ?
衆院選で負けてから政策は一つも出てこないで政局のことしか出てこない。
本当に自分のことしか考えない党だぜw
342名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:56:10.44 ID:GazzpwhV0
維新がすっかり空気になったな
応援してるの大阪の愚民だけだろ
343名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:57:03.86 ID:OsrWeapp0
>>331
橋下信者早速現れてたのかwwwwwwwwwww
もう実態がバレたから他の党叩くしかないなwwwwwwwwwww
まーた都合の悪いことはネガキャンでごまかすのかい?wwwwwww
344名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:58:32.84 ID:RoN/ieST0
>>341
野党は国会が始まるまで空気に決まってんじゃん
ちなみに2009年のスケジュールだと自民はまだ谷垣総裁が誕生してない時期に相当する
最近話してて代打の神様若林さんをみんな忘れすぎだってことに気がついた
345名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:59:38.81 ID:rffsjqkZ0
>>341
第一党からどこまで落ちるかな
今から楽しみだw
346名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:17:01.83 ID:FWagXZVRO
協力できない理由について、輿石を名指し。

松井いいぞーw
347名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:58:56.74 ID:dL4HqXvJ0
  /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`
  |   /   (o)  (o) | 不倫男の細野の下で副幹事長をやりたないけど党内出世の第一歩やからシャーないわ!
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |   詐欺の広告塔の海江田を支えて頑張ってみるけど長くは続かんやろ!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   、  いずれ大好きな菅さんの再登板やで!  そしたらウチは当然幹事長やろな!
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_       菅さんとウチのコンビやったら怖いものなしや! 二人で北朝鮮支援をブチ上げるねん!!
348名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:04:46.90 ID:JU1I4VPcO
民主党もええかげん左切れや 野田 玄葉 前原 チビ 首無し辺りなら組んでくれるで
349名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:10:55.82 ID:/RraqcRz0
日教組のドンと組んで教育改革とか言い出したら
ビックリするわなw
350名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:11:20.80 ID:fGNt/dhBO
思いつき橋下とボンクラ松井のイカサマ大阪コンビでんがな

大阪府も橋下の前借り行政で、大変な赤字が残ったまま松井にチェンジ


どこと組む以前に、 借金で首が回らないだろ
351名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:13:16.55 ID:5gZhei8A0
昔からそうだが、ほんと民主は節操がないな。

少なくても最低限の恥を知っている人が政治家になってほしいもんだ。
352名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:21:12.92 ID:KhZpKVs+0
>>351
はい、維新さん失格
353名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:23:10.73 ID:DCSzn5L/0
民主が政界のババ状態でワロタ
354名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:27:33.76 ID:YXaHaA870
 解散した方がいいのでは?
355名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:31:02.99 ID:dL4HqXvJ0
/    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,` 「詐欺の広告塔」とか「国会の号泣男」と評判の海江田体制って短命ミエミエやな!  
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |    いずれ大好きな菅さんの再登板やろな!  そしたらウチは当然幹事長やで!
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/    菅、輿石、ウチの強力体制で反日・売国は勿論北朝鮮支援をブチ上げるねん!!
    \   ヽJJJJJJ    、
     )\_  `―'/ 民主党の再建はその後や!!
356名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:34:13.69 ID:gP29GZDa0
保守:自民(公明)
革新:維新、みんな
反日:民主、社民、未来、共産
泡沫:それ以外
これで問題なかろう
357名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:37:46.51 ID:9SaENuXKP
朝鮮は植民地ではない、合邦です。イングランドがスコットランドを合邦した。
358名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:55:07.82 ID:eQYME8LN0
>>356

「革新:維新」

そうだよなあ

維新の橋下なんか「相続税100%」が持論だもんなあ

私有財産制を否定する共産党と共通点あるよな
359名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:03:06.64 ID:3oPMDwzZ0
つか政権交代のときは橋下あれだけ民主ゴリ押ししてたのになw
360名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:42:25.39 ID:CE31XZLk0
嘘つき民主党と組んだら終わりだよ。
361名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:48:08.80 ID:e1gjMJ6X0
誰が考えても次の参院戦も民主党の議席争奪戦なのに
政策抜きにても組む訳無い
362名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:50:12.49 ID:iZeRmrO90
橋下はとりあえず思いつきで第一声を発するから、
第一声は今後の方針を物語っているとは思わないほうがいい。
そうすると奴のぶれ加減が結構収束して見えるよ。
比例で維新に入れた人は素でそういうふうに振舞うタイプだと思う。
363名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:53:25.89 ID:szF4VaKFO
遠慮せずに国賊の仲間になれよ。日本を共同管理したい工作員のくせにw
364名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:07:30.80 ID:Ru6bYECz0
維新?さっさと死ねよ馬鹿
365名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:16:21.50 ID:ae47AmZA0
民主と組むとか自殺行為に等しいしな
維新も最低限のプライドくらいあるだろう
366名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:28:27.45 ID:/JZ09vRr0
自民にとっては結集しないほうがいいわけだな
不動票仮に全部取り込んでも政権取れねーし
367名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:28:16.09 ID:Lkj2l4tP0
>>328
下げる=コストカットの話はもう要らない、すでに古いんだよ
368名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:58:01.21 ID:r42iHMxS0
どうせ海江田は反対のための反対しかできねーだろーからなw
369名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:00:10.03 ID:cq2WRI+p0
選挙区ぶつけられたら
また負けると思って
協力申し込んだが断られてる
日教組のドンの輿石出して
協力は絶対無いと言い切られて
売国民主は次も大惨敗ですね
370名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:18:00.68 ID:/xgNQFpJO
維新の公務員叩きはもう飽きたわ
いじめは止めて景気回復して欲しい
371名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:27:01.75 ID:/xgNQFpJO
維新に入れる人がどんな人か見てみたい
372名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:33:25.43 ID:Fd9pJJpa0
    ねぇねぇ 今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ねぇ今どんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ねぇねぇったらー ♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.    ミ (_●_ )   |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  みんな /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\維新 丶
      /      /    ̄   :|::| 民主 ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
373名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:45:29.48 ID:F4ooVLPJ0
民主に協力するとか罰ゲームだろ
374名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:15:41.54 ID:SD2FL0dG0
民主党が維新と組みたいなら、
まずは、輿石が大阪の日教組に対して、
君が代斉唱時には必ず起立するよう、
厳しく指示するしかないだろうが、
そんなことはできんだろ?

まあ、維新と民主党の連携なんて、絶対ムリだろう。
375名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:21:17.27 ID:QZ7hXQzH0
>>374
いや〜もう根本的にダメだね民主党はw

反日左翼だしwww

偽装保守自民党よりも敵だからwwwww

個々の政策では協力とかありえると思うけど、まともな政策なんて出ないだろうしw

選挙協力はありえないねw
376名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:25:01.34 ID:L3lyVRuOO
マヅイの薄っぺらさが際立つ発言やなw
377名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:42:24.55 ID:4jYBjhIl0
こんな事を言うことは、海江田から、ラブコールがきたのか?
378名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:47:00.84 ID:7q5U9BsG0
まー輿石がいくらファビョってみたところで
民主議席は獲物でしかないわけで強力などせんわな

民主はおざーさんと仲直りするくらいしかないだろw
おわってるな
379名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:34:02.65 ID:CFllFtrM0
民主との連携「支持者離れる」 維新・松井幹事長

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は8日、民主党の細野豪志幹事長が夏の
参院選に向け維新との連携を探る考えを示したことについて「人もお金も(公務員
組合が)支えている民主党が我々と一緒にやろうとすれば、今までの支持者が民主
党から離れるのでは」と述べ、連携は難しいとの認識を示した。府庁で記者団の取
材に答えた。

 松井氏は政策の一致を他党との連携の条件とする考えを示し、「我々にとって公
務員(制度)改革と教育改革は中心的課題」と指摘。民主党が公務員や教員の組合
に支援されていることを踏まえ、「話し合いをしないことはないが、交わるには遠
い存在だと思っている」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0108/OSK201301080033.html
380名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:35:37.47 ID:IKIRa1xy0
選挙後合併すればいい話だもんな。
381雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/08(火) 19:19:43.87 ID:SSKwJ5iH0
民主は、参議院選で大敗後、解党すればよい。
160億円の残余財産を、議員で山分け。
落選者が多ければ多いほど生き残った議員の手取りが増える。

解散しなければ、今の朝鮮労働党日本支部と同じ運命を辿るだけ。
機密費持逃あほ菅、口裂パシリ、NO田豚、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、
脳痴呆違反幹事長 詐欺師山井 あぐら代表 追放
382名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:39:33.82 ID:s+trT+B80
自民党が参議院で圧勝してねじれ国会をなくすのが一番良い。
維新も前、立ち上がれの連中だけしか信用出来ない。
民主の野田は気の毒だ。 暫くは行くとこないだろうが無所属にでもなって
数年先に自民党に入れてもらえ! 後玄葉ぐらいかなましなのは。
兎も角、f 輿石、岡田、江田や辻元何て売国奴を一掃せねばどうしようもない。
383名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:24:42.54 ID:caSe3EaN0
不正選挙疑惑!

選挙システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!

ムサシ関係で過去に選挙無効も!

http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11434643447.html

不正選挙らしいぞ
384名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:00:10.34 ID:xe8lubmPO
輿石がどうとか言ってるが、橋下って日教組がどうとか言ってる間も、小沢・輿石と仲良くしてたじゃん。
市長当選したときも東京行ってスグ挨拶してたぞ。
385名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:38:41.57 ID:ibk5xmWI0
>>371

 日本の痰壺

 
386名無しさん@13周年
日本人??

石原