【福島】 除染現場で働く作業員の交流会 「1万円の特殊勤務手当(危険手当)が適正に支給されていない」と環境省に改善を求める方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★「先行除染も手抜き」 福島第一原発周辺の作業員証言

 東京電力福島第一原発周辺の除染現場で働く作業員の交流会が6日、福島県郡山市であった。
複数の参加者が朝日新聞の取材に対して、建物や道路から20メートル内の本格除染に先駆けて
作業拠点となる役場などで実施した先行除染でも、回収しなければならない枝葉や水を捨てる
「手抜き除染」をしていたと証言した。

 楢葉町で昨夏、先行除染をした作業員は
「1次下請けの監督から『まじめにやってくれているのはいいけど、向こうに捨ててもいいんじゃないの』と言われ、枝葉を川に捨てた」と証言。
葛尾村で先行除染をした作業員は「7月ごろ建物を洗浄した水をそのまま流していた。環境省の職員が来る日だけやらないように指示された」と語った。

 交流会は労働組合や弁護士らでつくる支援団体「被ばく労働を考えるネットワーク」などが主催。
約20人の作業員が参加し、特殊勤務手当(危険手当)が適正に支給されていないことについて環境省に改善を求める方針を決めた。

asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY201301060323.html

▽環境省 関連リンク
・除染関係ガイドライン http://www.env.go.jp/jishin/rmp.html#josen-gl
●除染特別地域内における除染作業員に対する特殊勤務手当について
 http://www.env.go.jp/jishin/rmp/josen-area-allowance.html
2名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:04:46.57 ID:ydw0/Pnd0
民主党の名残
3名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:05:01.39 ID:NkD7LXQU0
新型原発、賛成? 反対?

http://www.panda-judge.com/judge/view/220.html
4名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:06:47.82 ID:3lt15w8x0
>「1次下請けの監督から『まじめにやってくれているのはいいけど、向こうに捨ててもいいんじゃないの』と言われ、枝葉を川に捨てた」と証言。
>葛尾村で先行除染をした作業員は「7月ごろ建物を洗浄した水をそのまま流していた。環境省の職員が来る日だけやらないように指示された」と語った

ありすぎてワロスwww
現場なんてこんなもんwwww
5名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:06:53.28 ID:azm9WtcLP
>>1
それって公金横領で刑事事件なんじゃねぇの?
6名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:08:37.17 ID:yUl6etst0
いや、一万ぽっちの手当てより
業者に9割ハネられてんだろ?
7名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:10:10.93 ID:Z6K30PTa0
元受の単価を表示するように義務化すべき
8名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:10:46.23 ID:RNvFTAwYO
建退共みたいな印紙にしたらほんの少しはマシになる。換金しにくい分ね。それでも別人の手帳作ってやられる可能性があるけどね。
若しくは原発関連作業員限定で国営の人夫出しを作るとか
9名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:12:02.78 ID:fma2kmNe0
除染のために業者に払い出す費用が億単位で、
除染の最終処分の費用も億単位なのに、
除染した汚染土壌や汚染水を不法投棄した罰金が最大1,000万円
10名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:13.87 ID:YRhOCuz4O
命削って働く人間が馬鹿を見る時代
11名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:14:12.65 ID:aZWKAstbP
ぜーんぶネトウヨが悪い 原発推進は国家破壊者の売国奴
12名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:15:53.39 ID:HgaQ6cqi0
除染たって命ずる方も受ける方も、そんな事出来ないのが承知の助だからね
兎に角被災者へ金を渡さず、なんとか役人と企業で山分けするシステムだからね
13名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:17:48.12 ID:aqinNcJwP
ヤクザの資金源だろ
14名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:24:26.89 ID:TvVg1LaCP
手当分を中間派遣業者にピンハネされて終わり
15名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:27:24.95 ID:RSh+Qa+a0
手取り一日11,000円(内訳: 給与1,000円、危険手当10,000円)とかありそうだなー
16名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:33:05.20 ID:zYjypBxN0
斡旋にやくざが絡んでるのになんでいつまでたっても是正されないんだよ糞政府が
17名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:36:07.78 ID:Xx/3ZRGt0
いやでもこれあれだろ
環境庁的には50万だか70万以上だっけ?
支払われてるんだから知らねーとかじゃw

実態は何十にも下請けがぶらさがって働く奴には雀の涙だったよな。
東電が直に雇えばこんな問題起きないのにいざとなれば会社ごと切れるから下請け使うんだよな。
18名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:38:58.73 ID:103gkq6z0
電政官米 「じきに大量の赤紙隊送るのに、ここで待遇改善したら将来出費が跳ね上がる!」
19名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:40:51.75 ID:FycjYgnC0
>>16
除染作業を請負おうと奔走してた中小企業の社長も言ってたな
ヤクザが絡んでるから請負っても後が怖いから辞めたって
20名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:41:06.53 ID:zPmflouB0
政府や自治体が直接雇えばイイんじゃね?
21名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:54:41.93 ID:ZTa1SDkcO
これを教訓に除鮮のほうはしっかりやるべきだな
22名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:56:12.57 ID:GWYLw7ynO
この件についてのコピペはない
そのため、コピペの受け売りでしか話せない2chの原発擁護派はとても静かである
23名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:56:13.08 ID:oMiYy5jo0
>>15
最近は日給8000円がゴロゴロあるよ
24名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:57:41.94 ID:IQBuWQyn0
>>政府がノウハウも無く現場でそんなことやるわけ無いやん
結局丸投げして国民の税金で遊ぶ事しか考えて無い
25名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:11.56 ID:86Q0fH0pO
公務員がやればよくね?
26名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:16.98 ID:IJYp0qco0
危険手当がピンはねされている。
作業者が除染で手抜きするのは当然。
ちゃんと金払ってから文句言え
27名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:58:30.91 ID:XqOL8fkK0
つまり税金が横領されていると
28名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:00:09.64 ID:IQBuWQyn0
自治体から直接振り込むようにすればいいだけの話
それもできない政府が馬鹿
29消費税増税反対:2013/01/07(月) 15:01:22.02 ID:QsmmLMlXO
また中抜きかよ
30名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:01:50.64 ID:imKo8+XYP
そもそもこの程度の放射線なんて害があるかどうかも不明なのに、除染ごっこで現金つかみ取り大会
やってるだけだからな。
31名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:02:04.50 ID:6rVH+Em6O
仕方ないじゃん、ヤクザ絡みの仕事だもん。
32名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:07:24.75 ID:I7Kfe7vS0
ヤクザが絡んでるところを潰せよ
33名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:11:08.71 ID:inyJG3CAO
何故こんな何処もノウハウもっていない作業を大手ゼネコンに発注してんの?なんかメリットあるのかな?
孫請とか曾孫請とか意味分からないだけど誰か分かりやすく教えてください。
34名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:14:06.15 ID:JYpEsRVeO
>>33
金は欲しいが仕事はしたくない
なら金だけ貰ってあとは丸投げ

簡単だろ?
35名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:17:52.09 ID:07jadEVy0
働く人の給料は、請け負った会社を介してでなくて、働いた人に直接払えよ
36名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:19:24.17 ID:VQetdW3y0
もともと危険なんてないんだから出さんでいいよ
37名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:20:11.55 ID:inyJG3CAO
>>34
いや発注側(国)のメリットは?
38『ヤクザと原発 - 福島第一潜入記』:2013/01/07(月) 15:23:46.64 ID:GdHZOL/j0
 
>>13 : [ヤクザの資金源だ]
>>19 : [ヤクザが絡んでるから請負っても後が怖い]
>>31 : [仕方ないじゃん、ヤクザ絡みの仕事だ]
>>32 : [ヤクザが絡んでるところを潰せよ]
 
 
『ヤクザと原発 - 福島第一潜入記』
鈴木 智彦 (著)
出版社: 文藝春秋 (2011/12/15)

 ・ 用地買収、作業員派遣など、原発はヤクザにとって 「最大のシノギ」。
 ・ 実際に働いて初めてわかった福島第一原発という 「修羅場」。
 ・ 「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる」 某地方の暴力団組長。
http: //www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163747705
39名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:40:38.72 ID:wqgXR8IM0
官僚経団連繋がりの強い
自民党ネトサポが来ない不思議
40名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:03:05.65 ID:Bwc2FLm60
お金を中抜きされてるんだから、作業も手抜きになるわな。
てか、特殊勤務手当は作業が終わる毎に、現場で作業員に手渡しすればいいだろ。
41名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:03:44.94 ID:aS+0Uoky0
>まじめにやってくれているのはいいけど、向こうに捨ててもいいんじゃないの
42名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:16:22.96 ID:VhUiFKIr0
この国のブラックさを象徴してる事案だな。
血税積み上げて委託、大幅中抜き、行為に対する罰則の甘さ。
43名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:37:00.95 ID:fma2kmNe0
>>42
下記スレの事件は除染の手抜き告発が発端だろうか?
それとも危険手当の不支給が原因だろうか?

【福島】 除染作業員の木造一部鉄骨2階宿舎から出火して全焼、3人けが…福島・川内村
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357535222/
44名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:42:05.16 ID:7CgNMpHy0
除染なんかしても無駄だからどでもいいな
別の事に金を使った方がいいね。
45名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:44:55.86 ID:S8YiyBRO0
>>35
お前、バカってよく言われるだろ?
46名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:49:02.29 ID:jXBT/LC10
杜撰やなー
業者には懲罰金払わせて、他の業者と入れ換えおよび、役員クラスは死ぬまで無償除染奉仕な!
47名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:14:21.52 ID:bOqYyfu60
警察は暴力団を締め付ける。

原発利権にしっかりと食い込んでいる暴力団は除染で国を困らせる。

国-警察-暴力団
持ちつ持たれつw
48名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:18:56.06 ID:b5jovZX+0
国からの手当ハネ放置とか役所仕事する気ないだろ
49名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:22:56.01 ID:SGuTlfXH0
当たり前のことだけど仕事ができてないんじゃ金は払うなよ
50名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:53:20.24 ID:yvyMHIaj0
51名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:01:40.14 ID:i207KiGm0
★ 自民個人献金、72%が電力業界

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

★ ゾロアスターあべが放射能の少ない大阪に原発マネーで建設中の高層ビル

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/08/0830osaka/~/media/kodawari/2012/08/0830osaka/7Z20120830GZ0JPG0004140010000T_01125006906_edit.jpg?mh=735&mw=640

★ 福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ 

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm

★ 【原発】 児童、生徒の心電図異常増加

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20121229-OYT8T00924.htm
52名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:03:57.46 ID:eDpTHDQf0
暴力団に巨額資金が流れてんだよな、その金の使い道が気になるな。
53名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:11:48.74 ID:ct/P5vwc0
>>9
わろた、そら誰でもこっそり投棄するわな
54名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:15:10.31 ID:St/dBA1u0
誰が儲けているの?
55名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:15:15.79 ID:Vg0M6Fq70
手抜きに、ピンはね。
酷い産業構造だよな。
56名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:51:16.09 ID:lK7bvXhq0
自衛隊にやってもらうのが一番いい
人が足りないなら自衛官を増やせばいい
自営隊なら命がけでやってくれそう
ゼネコンに大金を払って丸投げして
実際に現場で除染してるのは何次受けかもわからない素人だろ
被ばくして、しかもピンハネされまくりとかw
哀れすぎるw
除染作業って命を削って国のためにやる作業じゃないの?
つかその前に効果がどれだけあるの?w
ここで作業する人の医療費免除とかあるの?(素朴な疑問w)
57丑原慎太郎φ ★:2013/01/07(月) 22:05:44.61 ID:???0
関連ニュース

【原発事故】 「手抜き除染は許されない。放射線量が下がるはずはないし、経費は嵩む一方だ」 福島県出身の佐藤防衛政務官が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357563922/
58名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:38:02.95 ID:HqCVGOoCO
隠蔽?
59名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:41:09.97 ID:FVy1LiE30
こういうのは間に入れずに国が直接雇用したらどうでしょうか?
60名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:50:30.94 ID:aqinNcJwP
>>59
ヤクザと天下りと政治資金にならないものはしないんだよ。
61名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:44:39.64 ID:HZVhGxEC0
札幌配布のタウンワークで8000円って書いてあったな
62名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:09:39.78 ID:Z06YV4IvO
>>60それがニポーン のクォリティーなんです これ以上いわせんなよ 恥ずかしい!
63名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:56:40.19 ID:2QKqRowi0
はぁ?手当てだ?除染偽装作業に手当てをクレって、なんていう犯罪?
64名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:58:48.01 ID:WLDrGC+w0
作業員は、全て東電が直接雇用して、中抜きをなくせばいいだけ。
なんでそうしないの?
65名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:00:04.76 ID:+vnIWz9JO
その前に手抜きしないで働けよ ヴォケ!
66名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:01:46.83 ID:s/NBkpGm0
ピンハネが諸悪の根源だってば
67名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:11:56.83 ID:k5BD45Kw0
どれだけ多くの下請け業者をかましているんだよ

まあ多重下請け構造にかかわっている全企業の社員が
潜在的には作業員候補者になっているわけだから
人手不足がありえないという点ではありがたいのかもしれないけれど
68名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:51:50.56 ID:k5BD45Kw0
生身の人間じゃなくてロボット開発してロボットに作業させるべき
69名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:12:09.85 ID:j7lMM/5z0
ゼニコンややくざどもの中抜きピンハネをしっかり見張れよ
除染利権役人どもめが
70名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 14:27:14.02 ID:sk/4x61R0
>>68
ちょっと前に、福島で、原子炉に送り込んだ作業ロボットが次々と職務放棄して
行方不明になってるニュースが出てたような
71丑原慎太郎φ ★:2013/01/09(水) 14:45:12.45 ID:???0
関連ニュース
【福島】 「手抜き除染」疑惑 ゼネコン側からは「指示通り作業するのが難しい現場もある」などといった意見も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357709526/
72名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:31:09.21 ID:NrpODC7j0
政府が直接雇えば良いのに
まあ身元不明者雇えないし
後の健康被害で訴えられないように直接関わらんようにしてるんだろうけど
73名無しさん@13周年
>>1
会の名前は何となく胡散臭いが、中抜きの告発はガンガンやっていいんじゃね