【社会】陸自第1空挺団が離島奪還訓練へ…公開降下で初想定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
日本で唯一の落下傘部隊を持つ陸上自衛隊 第1空挺団(千葉県船橋市)が、習志野演習 場(同市など)で
毎年1月に一般公開する降 下訓練を、敵が侵入した離島を奪還する想定 で初めて実施することが6日、
空挺団幹部へ の取材で分かった。

幹部によると、演習場を島に見立て偵察部 隊数人が海岸に降りた後、後続部隊約40人 が空自や海自の
援護を受けて降下する想定。 海上への落下に備えて、救命胴衣を着けた上 に小銃などの武器を
装備するため、通常の降 下より難度が上がる。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010601000718.html
2名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:06:36.80 ID:4p2q/xbI0
朝日新聞社員が一言↓
3名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:06:45.11 ID:Mx5KuRZ5i
劣等チョン猿涙目www
4名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:07:58.28 ID:Gwqtwqvj0
竹島で本番
5名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:10.70 ID:FNqqH/8h0
民主はやる言って中止にしたが果たして
6名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:26.15 ID:kRdUeEMp0
ヘルダイバーでやれ!
7名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:45.38 ID:MMURopesT
チョン
8名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:49.37 ID:crb/BMXv0
ちゃんと制空権取れてるか否かの空挺団の存在価値だけどねぇ。
兵士は必要でも無駄に命落とさせないように無人攻撃機ってやっぱ必須だよ。
9名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:55.97 ID:WfHSf6dC0
岡田「中国の許可は得たんですか!」
10名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:58.74 ID:DXUN7lb60
>>4
竹島で練習だろう
同盟国だし何も問題ないだろう
11名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:09:05.98 ID:M89mJYfM0
隊員服での通勤といい、昨今の自衛隊を市民に慣らせようとするのは軍国化への第一歩に他ならないだろ
この時期にわざわざする必要があるのか?
12名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:09:32.70 ID:9FbYL2Ok0
パレンバンみたいな大作戦が・・・胸熱
13名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:09:38.14 ID:ENxS34AL0
コト竹島奪還に限っては、朝鮮人相手に命を落とすのは正に犬死。
したがってソレ専用で無人攻撃艦HIDEYOSHIを建造すべき!
14名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:09:45.53 ID:hp8QbFzQ0
離島を奪還して終わりじゃないぞ。
反日政策か、国家の運営か、どちらかを止めさせるまで、戦争は続く。
15名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:10:17.27 ID:m9cMMJlf0
富士山で本土決戦ごっこやるよりも役に立ちそう。
16名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:10:29.77 ID:rCuCL45X0
良し良し。がんばれ自衛隊
17名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:10:35.99 ID:Jsr3GCMKO
きゃああああああああ!
(-人-;)
18名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:04.14 ID:dYtAwyKI0
空中から尖閣にボトムズ降ろせばちょっかいなくなるよ
19名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:08.79 ID:MMURopesT
アホ
20名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:15.64 ID:NRJEdrOK0
まともな個人装備あるの?
21名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:18.57 ID:4Rgob+3pP
良いんじゃないの。
22名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:34.61 ID:BvqZ4xNP0
中古でいいからA-10を10機ほど仕入れてくれば解決
23名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:34.86 ID:iZLIWmHH0
ぐ、ぐんくつのおとがぁああああ
24名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:12:51.14 ID:iWbCgReq0
マスゴミの反応が目に浮かぶな

軍靴の音
軍国主義
右傾化
25名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:12:56.87 ID:YjVHGJu60
竹島奪還くるー!
26名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:26.85 ID:pS1Par1u0
まずは竹島、その後尖閣だな。
27名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:36.04 ID:MMURopesT
チョン
28名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:52.80 ID:/ym8mTEy0
皆様のNHKでは、支那と下朝鮮を報道する場合、

「お隣の」 「経済伸張著しい」

という単語を入れないと放送できない、という内部規定があります。

2012年に、尖閣侵犯事件・竹島不法上陸が発生してからは、さらに、

「日本経済に無くてはならない」

という単語が追加となりました。

今後とも、

「お隣の」 「経済伸張著しい」 「日本経済に無くてはならない」

のフレーズをご愛顧くださいw
29名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:55.03 ID:6P+kIgtH0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
30名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:06.48 ID:quC5wFPo0
野豚の地元で竹島奪還訓練
31名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:18.17 ID:ix6Q9yYa0
大規模な空挺作戦って成功例ないって認識でオケ?
32名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:44.44 ID:bgQLI2Mz0
安倍ちゃん実力行使かw
33名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:57.41 ID:MMURopesT
うんこ
34名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:15:23.22 ID:EoMySzLu0
>>2
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ネトウヨ、かかってこいや。ゴルァ!!
  |::::i |ノ 朝日 ||
  |::::i |ノ 新聞 ||
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
35名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:15:26.38 ID:v8JTYSDd0
小さい島に降下って無謀だな。空中での標的になるだけ。
海から進入するのが普通だと思うが。
やっぱ強行着陸できるオスプレイが必要だな。
36名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:15:34.12 ID:YjVHGJu60
しかしよく考えたら、竹島にいる不法入国者どもを逮捕するのは警察の仕事か
自衛隊の仕事は尖閣諸島のほうだな
37名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:16:03.94 ID:yyUpbkzyT
ふーん
38名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:16:09.95 ID:EFenl7ksO
落下傘はネトウヨ
39名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:16:16.07 ID:Abo4SObt0
竹島を不法占拠中のチョン死ね
40名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:17:13.36 ID:yyUpbkzyT
マスゴミ
41名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:17:14.38 ID:TQwqhcYm0
死刑囚連れてきて演習の的にしちゃえよ
いざという時に躊躇しないように
42名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:17:40.89 ID:mFV/ynFb0
アホな馬鹿チョンが沸く。
43名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:18:26.96 ID:6Gpkapui0
44名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:18:31.74 ID:QqWEKk/50
むしろこう煽って
中韓に無駄な労力使わせていた方がいい
45名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:18:35.58 ID:yyUpbkzyT
ネトウヨはキモい
46名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:19:19.19 ID:u5MhjAVm0
がんがれ!
期待してます!!
47名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:19:23.11 ID:o5MlabkQ0
 
次は本当の尖閣でアメリカ軍との合同演習だろ
 
知ってるよ
48名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:19:23.65 ID:1Ur227oA0
これって民主政権が中国に配慮してアメリカに辞めるようにお願いしてポシャった合同訓練の続き??
49名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:19:23.85 ID:UcgWdceL0
ヤクザ狩りのスペシャリスト達w
50名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:20:34.72 ID:5LR6r5W+0
バカブサヨは自衛隊に守ってもらうなよ
税金?
お前ら以外の税金の方が多いよ
51名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:21:24.59 ID:YjVHGJu60
というか、空挺部隊のくせに空挺戦車を持っていないのか?
歩兵しかいないわけ?
52名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:21:28.43 ID:5G493Y1a0
公務員、関連団体法人、インフラ天下り企業と民間奴隷の一国2制度にゃ、ぬこにゃ

 北方領土解決してロシアと二重国家になれば
 スペツナゼが竹島と尖閣諸島に突入します。
 ついでに核を全弾、中国と半島へ
 
53名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:21:56.43 ID:Q63hxKxF0
無慈悲な鉄槌的なやつか
54名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:22:13.75 ID:v8JTYSDd0
パレンバンでの空挺部隊の奇襲は、オランダ軍に油田を破壊されるのを
防ぐための奇襲だった。もちろん世界でも最大規模の空挺奇襲作戦だ。
55名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:22:14.85 ID:yyUpbkzyT
おう
56名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:22:19.54 ID:CQ8DaDMoP
その前に空爆しろよ
57名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:22:49.37 ID:uhjDpnGP0
余計なことをやらせるな
総合演習で酔っ払いあいてに遊んでいればいい
58名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:23:16.05 ID:WBkBdTRP0
俺があと7歳若かったら空挺退院めざして入隊してた
59名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:23:39.46 ID:gw/wGj+lO
レンジャー

と言って落下するのか?
60名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:19.35 ID:4H2mB9pi0
奪還だなんて、はじめから盗られることを想定した
敗北主義だ。
盗られないことに戦力を集中した方がいいんじゃない。
61名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:46.41 ID:TWY1bVpT0
さあ支那朝鮮
反日デモを今すぐ始めるんだ
62名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:52.14 ID:dYtAwyKI0
いちいち安全点検に指差し呼称して段階踏んで降りるんだろ?

瞬時の判断で降りれないとなぁ
63名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:25:16.88 ID:O5X+2exE0
早急に上陸用装備を調えなければ
64名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:25:55.12 ID:Ekizz3I40
グンクツガー
65名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:26:10.96 ID:6crXUGl/0
もう裏じゃ9条改正後に米国とかと組んで奪還開始する筋書きあったりして
66名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:27:00.10 ID:CQ8DaDMoP
実際こいつらは見せかけで、本隊は島の裏から侵入してる潜水部隊でしょ?
67名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:27:01.22 ID:QE/vBd2aP
>>60
日本の離島は尖閣だけじゃない
6000以上の離島があるんだからそれを全て考えれば奪還訓練するのも妥当

>>62
それは別の任務だろう
大量の人間が効率よく降りるならこっちのがいいだろうし
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:27:11.06 ID:2qFs04440
スコープドッグで降下するんじゃないの?
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:28:09.89 ID:YdlTJb1/O
あと朝日や毎日の社屋とか社民党本部とか民団本部の制圧訓練もしとけよ。
有事の際テロリストの拠点となるおそれがあるからな。
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:28:47.39 ID:figA9x4r0
はつこーかー にーこーかー
さんこーかー よんこーかー
てんけんっ!!
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:08.62 ID:bFZyqkN20
竹島にパラシュート降下したら機銃で蜂の巣だろ
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:29.35 ID:Vke8S6/D0
加藤建夫が支那軍戦闘機から護衛してくれるぞ
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:37.10 ID:mlejyQk20
同時に竹島近海にポールでも立てて
空自・海自合同で仮想対地攻撃演習もやればよかったのに
いまからでも遅くない、はよやれ
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:41.27 ID:fTsnDfCBP
バカサヨと連呼リアンざまあwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:49.43 ID:YjVHGJu60
>>66
本隊は強襲揚陸艦おおすみから発進する陸戦隊です
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:32:01.04 ID:8Roaqqiq0
朝日新聞は長い間日本を陥れようとしてきた反日新聞社である。
南京事件、竹島問題、靖国参拝、従軍慰安婦などの外交問題は、
朝日新聞が切掛けをつくり、焚き付けた政治問題である。
さらに朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受けている組織です。
普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開くか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
スパイ取締法が必要なレベル。

従軍慰安婦のようにこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問し、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を捏造します。
今回の朝日反日新聞の記事も国内のかく乱を画策している意図がみえる。
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:33:39.92 ID:mnEeLTHQ0
日本海の資源メタンハイドレートのこともあるから

竹島奮取作戦を願いたい。

ちなみに 浜田藩時代の竹島とは 面積の広いウルルン島だった。
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:33:41.03 ID:wObkqhk+0
糞民主が阻止した日米合同の離島奪還訓練もやってくれ
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:33:41.26 ID:NScZW6Ez0
公開訓練だからやっぱしょぼく見せてるんだろう

実践になったら絨毯爆撃の上、戦車師団降下だろう
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:34:50.63 ID:7dsMRr2G0
朝日毎日VSネトウヨ
ファイッ!!
81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:34:54.46 ID:lqAjbzUN0
エラブサヨ泡ふいて気絶w
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:35:13.43 ID:Ekizz3I40
>>78
イオン岡田が潰したやつね
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:35:15.13 ID:gkf0DwkO0
>>31
旧軍を含めて、ある事はあるけどね。
今回のは掃討戦と橋頭堡確保を想定しているだろうから
一般空挺作戦とは違う。
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:35:17.98 ID:FgAZZZf60
奪還訓練はいいとしても
奪われないように
施設作って
自衛官常駐させてくれ!
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:35:54.54 ID:0xHfKpPBO
イイヨイイヨー
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:36:46.48 ID:BFaytQH10
奪還前に空爆が基本だろ
なんじゃこりゃ
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:36:47.95 ID:OUNFKOfT0
尖閣なり竹島でやればいいのに
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:37:12.90 ID:b0RJ3Mk20
竹島奪還しろよ
ヘタレめ
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:00.69 ID:Y0ElZSMy0
マーケットガーデン作戦か。
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:08.96 ID:IOi3d3TG0
潜水士ってGPSとか発信機とかつけて潜るのかな
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:39.27 ID:folepP25O
>>60
もしもの時のために準備、訓練するのはいいことだよ
ソウテイガイの事態だ〜なんて言葉2年前の3月にさんざん聞かされてウンザリしただろ?
92名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:54.55 ID:OSoqf2Oe0
まだやってなかったのか?怠け者め!
93名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:39:27.81 ID:4MM6g18v0
実際に戦争したくないなら、演習で実力を見せつける必要がある。
相手も軍人なら装備や練度で実力を測れるだろ。
もっと大規模な演習やるべき。
94名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:40:52.31 ID:BNIFzFRK0
いざとなれば日本には安倍さんと麻生さんがいるからな
たった一人で北に潜入して拉致被害者を奪還した時、
ナイフ1本で敵の7個師団(80万人)を瞬殺し、
映画『ランボー』のモデルとなった安倍さんと
自ら指揮を執って参加の企業にF35を開発させ
完成した試作機を駆って日米合同訓練に参加し
わずか3分で米軍機200機を打ち落として
映画『トップガン』のモデルとなった麻生さん、
二人がチカラを合わせれば米軍とNTAO軍を合わせた
戦力を大幅に上回るというのが軍事関係者の常識だからな
95名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:41:03.65 ID:QE/vBd2aP
>>92
ジャスコ岡田が「中国様の許可を取らず離島奪還訓練なんてけしからん!」って中止させたじゃん

この3年4ヶ月間はやりたくてもできない状況だったんだよ
96名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:41:05.14 ID:FDnBmgkn0
落下傘降下なんてもう時代遅れだろ。
落水に備える装備とか落下傘とか抱えるくらいならその分弾薬持ってった方がマシ。
上陸部隊だってイマドキ携帯対空火器持ってるのが普通だろ?足の遅い輸送機で接近なんてしたらいい的にしかならんわ。
それより攻撃型の無人機量産しろよ。兵隊だってタダじゃないんだぞ?
97名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:41:06.91 ID:7K/wdfJb0
スピアーズ「タバコ吸うか?」
98名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:41:45.61 ID:a441mHGs0
竹島でやれ
99名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:42:12.19 ID:6KF8wzjG0
韓国ピンチ
100名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:43:12.69 ID:cSbnDQnKP
習志野基地包囲市民デモ起きるぞ
101名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:44:53.90 ID:BFaytQH10
やっぱ、ミサイルだよ
手っ取り早く軍事力を持つためにはミサイルのちからだよ

その点、金正恩は理にかなってる
102名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:45:07.68 ID:5Rep8h7z0
また反動勢力が動き出しそうだ
103名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:45:38.40 ID:pqlUpEtT0
>>10
しれっと嘘つくなよ
104名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:46:03.59 ID:A7LmW6560
炸薬を抜いたハープーンを精密射撃で打ち込んだれ
105名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:48:02.31 ID:QE/vBd2aP
>>96
一応空挺部隊って言っても色々あるからな
軽装備部隊だと、橋頭堡確保のために水上着水、上陸て手段もあるよ

それとたとえば、パレットに装甲車や空挺戦車載せてパラシュート降下ってのはロシアが現役だし、
ドイツも軽装甲車を保有した空挺部隊は普通に有る

空挺降下する時点である程度敵の防空装備は叩いてる前提だが
一応日本も対レーダーミサイル的なのは作ってたりするが
106名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:48:14.37 ID:peHXVwIb0
竹島で訓練しれw
107名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:49:14.10 ID:G+gqzqQL0
尖閣は日本が統治してるから奪還と言うからには当然竹島を想定した訓練だな
108名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:49:20.31 ID:lNLbP47IO
>>31
ノルマンディーは成功に入れていいんじゃないか
109名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:49:37.95 ID:Mn5LvC2iO
>>95
首長が交代したばかりの国とはもめ事を起こさないようにするのが当たり前って
自民党の人達が言ってたんだけど…
110名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:49:43.00 ID:AqQlaAcS0
たった40人かい、一人ずつ撃ち殺されるだろ
111名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:49:44.09 ID:Zb7YGeeu0
経済破綻が目の前に迫っている国家を相手するのに
鉄砲玉も刃物も要らんよ

戦争が国家間の外交の一形態に過ぎないことを理解していれば
経済が破綻している国では戦争が継続できない

ナポレオン後の近代戦争とは
人員や弾薬、高額兵器を浪費し続けて最後まで耐え抜いた方が勝利という
大規模な消耗戦だということ
国際的信用がなければ戦費調達さえママならない

いずれ韓国が自ら手放さざるを得なくなるのは目に見えている

重要なのは韓国の経済的困窮に対して救いの手を差し伸べ「ない」こと
一度あの国はキッチリ破綻させて自分の立場を理解させないと
また同じことの繰り返しになる

中国は大きすぎて潰せないけど韓国ぐらい潰れたって
東南アジアとインドの経済発展で相殺できる
112名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:50:18.13 ID:RauOuG39O
去年大分でやってたな
113名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:50:45.50 ID:HuVCKgKn0
作戦名 TAKESIMA
114名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:51:22.60 ID:sIjCse3A0
対象が竹島か北方領土かで装備も変わるんだろうなぁ
115名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:53:08.15 ID:O2TTgCiL0
応援してます自衛隊
116名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:56:26.27 ID:kVk5xDYq0
おい、スパイが簡単に見学できる習志野なんかじゃなく小笠原とかの無人島使ってやれ
117名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:56:44.63 ID:XCUmVfKci
竹島で演習しよう。韓国が敵国役やってくれるそうだ。
118名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:57:04.93 ID:vOeQm5Yh0
いよいよ尖閣に自衛隊投入だな。
119名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:57:33.92 ID:FDnBmgkn0
>>105
まだ装備品や補給物資を投下するってのならわかるんだけどね。
先遣隊を投入するなら無人機で侵入部隊の携帯ミサイルを無力化してからヘリボーンがイマドキのやり方じゃねえの?
携帯ミサイルで落とされるの前提の安価な無人機は必要だと思うよ。
プレデターみたいな高機能なヤツでなくても上空から機銃掃射や擲弾投射する程度で滅茶苦茶嫌がらせになるしね。
120名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:58:12.25 ID:gkf0DwkO0
上陸が漁民を装う精鋭部隊だったりした場合、
海保の警察機動部隊の様な高移動上陸部隊は必要なんじゃないかな?
それとも海保が接近して銃撃を受けたとした時、陸自に出動命令が出るのかな?
憲法改正までは現実性がないな。
121名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:59:39.48 ID:h4XLb6Pb0
>>116
一般公開の訓練を、見づらい場所でやってどうするんだよ。
122名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:59:51.56 ID:DbU4UU/l0
ちょうど出張で船橋行く

見に行きたいんだけどいつ一般公開してんの?

知ってる方教えて下さいm(_ _)m
123名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:59:53.98 ID:7C/2t5a40
何キロしかない島に落下傘って意味ないだろ・・ってかピンポイントで着地できっかよ。
みんな海に落ちちゃうじゃん。
124名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:01:09.85 ID:Y1FDUSEF0
GENの一人乗りヘリとか使えんのかな。
125名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:02:27.72 ID:QjeL5eUf0
【政治】 岡田氏、中国に配慮「決定は駄目だ」 離島奪還訓練断念の舞台裏 首相も追認、米は強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351904886/
【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351763772/


反日政権じゃなくなったんだからこの訓練も再開するべき
126名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:03:42.44 ID:QE/vBd2aP
>>119
携帯ミサイル相手米軍でもフレア等使ってる
あとは海自の艦砲射撃なり空自の誘導爆弾投下なりで制圧しつつやるだろう
127名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:04:09.11 ID:7C/2t5a40
離島奪還は艦砲射撃だろ。
128名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:05:05.68 ID:nipOrr4r0
 民主党は社民党と解明します。 みずほあさま
129名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:05:54.51 ID:IKm1T1XN0
世界に生中継しろ
130名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:07:04.87 ID:1iK42Zmj0
竹島でやれ
131名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:08:14.32 ID:2WbtZo9J0
>>68
現実は、水陸両用のダイビングビートルとかかな。
132名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:08:22.33 ID:Qpaub9g70
でも船橋・・・・・普通に野田当選してるんだよね
133名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:09:06.63 ID:AR69rUA90
【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/

【日米】「理解できない」 離島防衛訓練、日本からの中止要請に米・キャンベル国務次官補が強い不快感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351763772/
134名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:12:19.49 ID:Qt8HxmFcO
ボトムズAT開発配備はよ!
135名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:13:09.55 ID:7S0dcXxkP
イオンオカラが、悶絶死
136名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:00.42 ID:AT78ZCl00
順序逆やろ。
まずは核ミサイルやろ。
ボタンひとつで、いつでも地球上のどこにでも落とせるやつな。
ほなお互い戦争のできない平和な国になるわ
137名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:02.82 ID:OSoqf2Oe0
ラッコさんw
138名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:04.54 ID:4npBIwNl0
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
139名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:05.93 ID:+k+TcSUdO
竹島奪還しないと韓国軍に拷問銃殺された漁民に申し訳ないわ
140名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:34.53 ID:bVzohnUS0
>>125
これだからミンスは嫌だったんだよ。あまりニュースになどせずにどんどん
訓練すればいいよ。報道に乗せればゴミ共に妨害されるだけだから。
141名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:15:09.44 ID:V2k9HC3zi
アジア諸国との関係が揺らいでいる中やる必要は無いはずだ
無用に韓国や中国を刺激することは日本の将来にかかわるぞ
142名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:15:10.90 ID:T/0Znx820
尖閣だね 竹島は降下作戦するには小さすぎる
143名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:15:13.53 ID:5f6Rr4y60
訓練じゃなくて竹島で実践しろよ
144名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:15:43.33 ID:FDnBmgkn0
>>126
まあ舞台が離島で防衛施設もなにもない所だから、艦砲やら何やらで上陸部隊を殲滅した後の片付けが中核任務だと想定されてるのかも知れんけどね。
でもそれじゃ普通にヘリで降下できそうじゃん。まあ落下傘降下は派手で見栄えするからデモとしてはいいんだろうけど。
145名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:16:17.56 ID:OSoqf2Oe0
艦砲なんかやったら島がなくなる><
146名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:17:25.51 ID:QE/vBd2aP
>>144
まぁ、>>1については基本はデモンストレーションとして日本政府の姿勢を見せるのが第一だから、
現実に奪還作戦を行う場合はまた違うだろう

今回については>>125とは違うぞ、っていうメッセージが大事
147名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:18:02.09 ID:+J6Hg+s90
野豚憤死ww
148名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:19:49.49 ID:FDnBmgkn0
>>146
>今回については>>125とは違うぞ、っていうメッセージが大事

まあ、そういうことなんだろうね。
149名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:20:17.84 ID:DgynK4C10
たぶんオスプレイを装備して空中強襲旅団化を目指してるんだろうな。大規模なパラシュート降下なんぞ離島では出きんだろ。
150名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:20:20.05 ID:0J9RHVJhO
日米共同での離島奪還訓練を中止させた民主が異常すぎた
民主だけはありえないと、改めて思うな
151名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:21:12.28 ID:1f1PVm/GO
竹島は攻めるの有利で守るの不利だから取り敢えず砲撃で韓国施設撃破だけで良いんじゃない?
152ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/01/06(日) 19:24:03.79 ID:Mz8td5+c0
.


   从从,,,∧∧   フーーッ !!
〜/    ( =゚O゚)     。。
  UU"""U U     ミ□ミ
153相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 19:24:52.63 ID:dV5w2ltx0
オスプレイや揚陸艦で辿り着けるぐらい優勢なら、そもそも占領はされてないだろ
154名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:25:24.49 ID:m4OiOSil0
>>1
がんばれ〜!!!&がんろう〜!!!
155名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:25:29.48 ID:V13s1K0+P
第一狂ってる団
156名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:26:04.71 ID:Slj8vYNI0
ニコ生で放送しないかな
157名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:26:18.88 ID:UU0MoYka0
あら?習志野演習場って船橋市なんだ。
158名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:27:31.52 ID:IjuoNNUCO
最近は駐屯地祭とかの演目が離島奪還とか
明らかに対中国向けになってるところが増えてきたな。
159相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 19:28:51.54 ID:dV5w2ltx0
まあ奪還作戦の意思を示すことで、敵国の侵略意図へのハードルを上げる効果はある
160名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:30:22.38 ID:4fvIfbWq0
制海権と制空権があるって前提だと思うが。
潜水艦無差別攻撃とかで制海権なかったら辛いだろうな。
161名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:35:09.05 ID:HCxujaps0
これに反対デモやったら、反日団体を自白しているようなもの

来いよプロ市民、プラカード持ってかかって来いw
162名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:35:52.00 ID:MrcsqbDHP
降下猟兵の方がひびきがかっこいいお
163名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:38:52.76 ID:MrcsqbDHP
>>145
海自なら信管抜いた砲弾の直撃で、対空砲座とかをダイレクトに沈黙させそうじゃん?w

そのまえにまずあの忌々しい「韓国領」の看板にぶち当てよう
164名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:39:33.01 ID:0JuuP+7O0
ちなみに来週の日曜日(1/13)は降下初めがあるよん
近くの人は行ってみれば?

ttp://www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/event/index.html
165名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:40:51.87 ID:exdXr5r40
本番の主役は岩場の陰に隠れてドキドキして出番待ちしてるゴック
166名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:41:16.60 ID:q+H1PIoz0
>>145
米海軍『退役戦艦』の16インチ砲でならありそうだけど、護衛艦の主砲はその三分の一以下の威力しかないから大丈夫w
167名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:42:38.02 ID:OPE+ykuX0
オカラが辞めさせた日米共同奪還訓練も即実現しろ(・∀・)
168名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:50:58.96 ID:2wbIIyCd0
これって安倍首相の、防衛省に対する例の指示の一環?
この指示ってどうも抽象的でわかりにくいんだがw
169名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:54:52.37 ID:fvuffRpe0
>>1
「君の部隊は膨大な費用を使い、驚くばかりの兵員補充を続けておる!
 だが、我々は組織の全貌を何一つ知らんのだッ!!」
170名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:58:33.73 ID:/OpiexGe0
空自が航空優勢を、海自が制海権を奪取した後、おおすみ等から出撃してヘリボーンで奪回かな

早く陸海自衛隊もオスプレイを導入してチョ
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 19:59:49.50 ID:hGmiokn7T
>>168
そりゃ防衛省に対する指示が一般人につつぬけなら困るだろw
172名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:01:14.36 ID:eQo0FZ1GP
>>11
従軍慰安婦捏造の件で話を聞かせてもらいましょうか朝日さん
>>36
軍の最高責任者の大統領が上陸するなら自衛隊の仕事だよ
>>109
どういうこと?
離島を占領しようとしているならずもの国家なんてあるの?
173名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:01:32.63 ID:gZYF14vA0
>>1
降下するってことは敵がいないことが前提だわな。
敵に奪われたあとも敵の居ないような空白地帯が生まれるほどデカイ島って・・・。
北方四島ぐらい?
174名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:09:24.28 ID:/OpiexGe0
>>173
奇襲なら空白地帯の先取と防衛を目指すが、
艦砲や航空支援などで敵を拘束しつつ強引に降りる強襲なのかも。

ベトナム戦争なんかでも、結構やってた。
175名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:09:45.70 ID:4A8K0f2l0
>>1
コリアン自民党に中止される前にとっととやれ。
176名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:10:28.59 ID:DbU4UU/l0
13日行きたいなぁ、もう一泊してくかなぁ。

誰か行く人いない?
女一人で行くのもさみしいし
177名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:11:08.60 ID:38aOWOfc0
新離島防衛プランの予算を麻生に撤回されて苦労してるんだよなあ・・・
福田がせっかく予算までの道筋つけたのに。
178名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:17:09.45 ID:0JuuP+7O0
>>176
行くならちょっと歩くけど電車がいいぞ。多分当日の296号は混むからバスは時間が読めない。
あと、荷物チェックがあるから、怪しい物は持っていかない方が・・・
179名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:18:28.60 ID:T0cStKa7O
>>173
どちらかというと、敵の背面など監視が薄いところに夜間降下、そしてゲリラ戦を
展開という感じじゃないかな。
180名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:19:32.89 ID:DbU4UU/l0
>>178
ありがとう!
やっぱ混むんだね、出張で船橋行くだけだから怪しいもんは持ってないはずw
181相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 20:21:09.68 ID:dV5w2ltx0
ヘリ空母から出撃するのかな
182名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:21:43.05 ID:fvuffRpe0
>>174
クレタ島強襲降下作戦みたいにならない事を祈るぜ
183名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:21:54.15 ID:nJIAU/SL0
離島にパラシュート降下は無謀だろ
184名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:23:57.91 ID:DgynK4C10
>>175それ日米共同演習を中止させた民主にいってやれよ在日w
185名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:28:03.69 ID:gZYF14vA0
>>174,179
そんなことする意味あんの?
空挺にそんな状況下で降下させる必要を感じないけど。
つか素直に揚陸艦作って欲しいわ。
「取られたら取り返す」って言ってきて
今度は動的防衛力とか言ったりしてなんでないんだか。
186名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:31:43.38 ID:J5k9AMHn0
>>1
竹島奪還なら簡単なのにな
島を包囲して島の形が変わるぐらいの砲爆撃で皆殺しにしてから上陸でOK
南朝鮮の空海軍なんて敵じゃないし
187名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:35:29.12 ID:fvuffRpe0
>>185
戦力削減の為のお題目、官僚の作文に過ぎなかった動的防衛戦略なんて
自民政権による今年の大綱見直しで、丸ごと葬り去られるんじゃないの?
188相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 20:36:08.13 ID:dV5w2ltx0
>>186
つ 毒ガス
189名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:37:07.60 ID:3eox8d7P0
日米共同訓練 「離島奪還」へ結束

尖閣諸島をめぐる日中の緊張が高まる中、刺激的な訓練
http:
//www.youtube.com/watch?v=toNWovhsb5o&fmt=22



陸上自衛隊が世界に誇る最新鋭の戦車「10式戦車」が、
旋回しながら射撃を実施するスラローム射撃など
http:
//www.youtube.com/watch?v=pIAP8J9NxlU&fmt=34
190名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:37:34.70 ID:4dllX9paP
この場合はヘイボーンでの降下が適切だろう
191名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:38:19.75 ID:nJIAU/SL0
>>185
敵のいる狭い離島に空挺降下って自殺行為よ
通常は陸戦で展開した敵の後方へ降下して友軍と敵を挟撃するのに使われる

離島奪還は夜間にボートで小部隊の先遣隊上陸させてヘリボーンと連携して同時攻撃だな
192名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:39:13.36 ID:OLESHDoz0
ポーズでも何でも…
これが外交。
193名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:40:00.76 ID:ktIFdRy10
【 許しがたい 】

>民主・岡田氏 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる


国賊岡田を処刑せよ!!
194名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:41:20.67 ID:IvUnZrS+0
>>185
空挺は戦闘力が高いから〜とかそういうレベルの発想じゃないの?
シミュレーションゲーム的な発想でやんすね。
何気に軍板にはそういう人がかなりおわします。
195名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:42:48.10 ID:XIdR3iPS0
>>89
おれもぱっとそれが頭に出てきたのはなぜなんだぜ
196名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:44:16.20 ID:gZYF14vA0
>>187
もともと離島防衛は取られたら取り替えすだったでしょ?

>>191
まあそっちのほうがねえ。

>>194
ここや、軍板に居るだけの人たちはそうなんだろうけど。
まあパフォーマンスなのかな。離島(尖閣など)防衛を忘れちゃいないよっていう。
197名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:45:11.45 ID:teEUYk5J0
>>6
劇場版二作目の冒頭のBGMが脳内再生されてwktkした
198相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 20:46:16.43 ID:dV5w2ltx0
前政権では、この第一空挺団に除染作業やらせてたな
何を考えていたのか
199名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:46:57.38 ID:MTUbZFxn0
>>162
日本なんだし

降下漁兵
200名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:47:02.07 ID:AD/Sav9E0
空挺作戦って良く知らないんだが、「奪還」って敵の防御してる地点に直接降下してなにすんの?
地面に降りる前に死ぬんじゃね?


>>89
それ失敗した作戦じゃないですか
201名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:47:19.38 ID:B8P9H4Xl0
>>11
北海道では、自衛官が戦闘服姿で通勤するなんて、随分前から見慣れた光景だぞ。
何が問題だ?
202名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:47:25.84 ID:/OpiexGe0
>>185
揚陸艦を使うまでもない規模の敵を相手にする場合でそ >空挺オンリー
せっかくの精鋭空挺隊を、生卵を鉄壁に投げるような使い方で潰すわけないじゃん

戦争末期の義烈空挺団でもあるまいし
203名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:48:07.94 ID:22xveTkK0
尖閣諸島で実地訓練しろ
204名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:50:38.94 ID:y/BhNhzC0
マスゴミを黙らせろ!!!
205名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:51:46.92 ID:pj8ooeh+0
実戦で救命胴衣なんてつけないだろうし、
小銃等の武器を付けるので難易度が上がるって
普段いったいどういう訓練してんだよww

空挺て名前だけかよw
206名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:52:54.48 ID:41ogSfcD0
>>4
いや、竹島で演習だろ

日本の領土なんだし、実戦に限りなく近い演習になるぞ
207名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:53:59.28 ID:q7xJaNys0
>>200
制空権とって、拠点攻撃して、それから落下傘降下じゃないの。
208 ◆56kj4Ah6SBwu :2013/01/06(日) 20:57:58.31 ID:3ftkEXA/0
>>202
静的な遊軍って所ですかね。

部隊を持ってるって事だけでも、相手はそれを考慮した進軍をしなければならない。
空挺部隊が降りたことだけでも、相手兵站にとっては脅威です。

降りてその場で生き抜くだけでも、協力を得られます。
209 ◆56kj4Ah6SBwu :2013/01/06(日) 20:59:06.15 ID:3ftkEXA/0
協力ってなんだよ…orz

効力でした。
210 ◆56kj4Ah6SBwu :2013/01/06(日) 21:00:00.22 ID:3ftkEXA/0
第46回衆議院選挙に不正が有るとし、その捜査を願う請願書です。
自サイトURIが「さくらが咲いてます」になってしまいましたので此方からお願いします。(広告を載せてないんですが…)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1344698923/274

第46回衆議院選挙には以下の様な、不正を疑ってしまうような点が幾つか存在します。

・行列が出来るような投票所が有ったにも拘らず、史上最低の投票率。
・不自然な投票率の経過推移。
・開票従事者の国籍を問わない人選。
・積み上げられた無効票。
・30%前後の投票時間短縮。
・自民党以外の政党が民意に背き、【外国人参政権推進」で一致。
・国政に参加する目的が、イマイチ解らない【日本未来の党】。
・既に公約違反を始めようとする自民党。
・自民党憲法草案第20条の変更に見られる、自民党とカルトの癒着。
・総理:安倍晋三【日韓議員連盟】← New!
・TPP推進の民間議員採用:伊藤元重など←New!

不正選挙を担当する警視庁捜査第二課宛の、第46回衆議院選挙の捜査請願書を作成しました。「捜査を行ってください」というお願いを申し込む為の文章です。

「証拠を挙げないと捜査できない」といった意見も多く見られますが、一般市民が証拠集めに奔走するのは、そもそもお門違いです。
必要だと思う捜査は、正しく警察にお願いするべきであり、必要であると思われる戦闘・危機回避は、自衛隊にお任せするのが一般市民の原則です。
正しい市民として、正しくお願いしましょう。

リンク先のpdfファイルを読んでいただいて、捜査が必要だと、同意していただけたなら、ご署名の上、警視庁捜査第二課へお送りください。

第46回衆議院選挙に不正が有ったと、何かしらの根拠をお持ちの方は、署名と共に参考資料として警視庁捜査第二課へお送りください。基本的にデジタルデータは不可で、紙媒体になることに注意です。

【続く】
211 ◆56kj4Ah6SBwu :2013/01/06(日) 21:00:45.50 ID:3ftkEXA/0
捜査や証拠集めには、警察機関という職が用意されています。
一般市民はプライバシー侵害などの面からも、捜査の真似事を原則行うべきでは有りません。
正しく、警察にお願いしましょう。

一般市民としての原則を守れば、大人から子供まで等しく、民意を示す事で戦えます。
思いや、得た情報など、そのために用意された職に正しくお任せしましょう。
乗っ取られたシステムを乗り越えるには、「民意」しか手立てが有りません。

請願事態に強制力は有りません。
お願いである事を忘れないように、お願いします。

強制力を持たない請願書は、拒否も出来ません。
このシステムを活用し、原本を警視庁捜査第二課へ。
コピーを、自衛隊習志野駐屯地へ送ってしまいましょう。

みんなでやれば怖くないし、責任を問われるとすれば、この文章を発行している僕ぐらいなもんです。
捜査第二課へ行き、この請願のベストな送り先を尋ねてます。その時名前も当然預けてます。
気楽に行きましょう。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1344698923/274

所在地

警視庁:〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1-1
陸上自衛隊習志野駐屯地:〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-20-1
212名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:03:04.16 ID:bm9Z9tya0
降下猟兵に名前を変えよう
213名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:03:40.12 ID:1+WBT25XO
>>200
習志野空挺団は日本一の精鋭部隊だよ、レンジャーは誰でも行けるが空挺団は全国に有る駐屯地から選ばれた人しか行けない。
214名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:05:03.71 ID:Mmz3fQcq0
あの小島にアフォな空挺作戦するとそれだけで部隊は1/3くらいに減るんじゃないかな
21579:2013/01/06(日) 21:05:42.79 ID:IKMJUfs20
状況開始状況開始
216名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:08:37.58 ID:jYUYJVjiO
藍より青い大空に
217名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:09:46.73 ID:e5LUAklB0
初めてってのも、なんだかなー。
竹島の事なんかこれっぽっちも考えてなかったんだなー。
218名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:09:55.27 ID:QE/vBd2aP
>>214
中国軍の揚陸艦隊が動き出した時に、相手が上陸する前に空挺部隊が降下、防御体制を整える
って運用の仕方もあるな
まぁ>>1の「奪還」とはちょっと違うが

あとは、夜間水上降下して隠密上陸し、後続の本隊上陸のための橋頭堡を獲得するとか、
敵の対空部隊を制圧した後、島の空白地帯を確保させるとか、使いようはある
219名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:00.86 ID:LchZwXun0
ロシア式で降下?
220名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:01.87 ID:H1MFteMy0
降下してる所を狙い撃ちされないの?
221名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:44.28 ID:bm9Z9tya0
>>214
マルタ島だかクレタ島の降下作戦でナチスの降下猟兵が酷い目にあったような
222名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:11:46.42 ID:PUkDKzK20
奪還しなくちゃいけないの?
223名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:12:35.91 ID:Mmz3fQcq0
クレタ島作戦の二の舞 ドイツの空挺師団がアレ一回で消えてしまった 
224名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:14:20.04 ID:PUkDKzK20
補給たてばいいだけの話なんじゃねーの??
訓練するのは、かまわないけど。
225名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:14:25.01 ID:IgBv3yy70
なんか、ゲーム&ウォッチ思いだした。
226名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:14:51.56 ID:QE/vBd2aP
>>222
たとえば、上陸した敵部隊が夜間に漁船等で上陸した小規模ゲリラ規模で、
中国海兵隊本隊が上陸する前に、それを早急に駆逐しなきゃならない

そういう状況では使える
227名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:15:07.07 ID:nJIAU/SL0
竹島なら護衛艦で囲んで艦砲射撃すれば降伏するだろう
空挺なんて必要ない
228 ◆56kj4Ah6SBwu :2013/01/06(日) 21:15:28.44 ID:3ftkEXA/0
>>216
やべぇwかっこよすww
229名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:02.17 ID:Wy9SMvp20
首都奪還作戦も訓練したほうがいい
敵は既に国内にいる
230名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:19:19.51 ID:bm9Z9tya0
>>227
つうか、あんな岩山に降下作戦なんて無理だろ
231名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:20:18.96 ID:QE/vBd2aP
>>224
漁船や特殊潜航艇で中国軍の特殊部隊等が尖閣に小規模上陸、領有宣言
それを強固にするために、中国揚陸艦隊が接近中

海自、空自がそれを迎撃すると同時に、
陸自は尖閣に中国海兵隊本隊迎撃のための防御陣地の作成や、対空ミサイル・対艦ミサイルを早急に配置したい
そこで、そういった部隊の展開に邪魔になる小規模の敵ゲリラ部隊を早急に駆逐したい



と考えた場合にどういった部隊を使うか?
という話じゃないかい
232名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:22:40.04 ID:s1XW6P8/0
233名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:22:54.91 ID:lnbQj6Tg0
 
 開戦直後に海軍の空挺隊が南方の島に降下したが

 結局、大損失を蒙ったのでは?

 無謀すぎるだろ?
 
234名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:23:18.87 ID:/OpiexGe0
>>221
ただ、連合国側からすれば鮮やかな成功と受け止められ、空挺作戦の有効性を印象付けたそうな
235名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:26:36.78 ID:s1XW6P8/0
236名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:29:15.58 ID:bm9Z9tya0
>>233
アニメ 桃太郎海の神兵か?
237名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:29:20.92 ID:s1XW6P8/0
238名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:30:33.14 ID:mvsdCJTo0
オスプレイの一刻も早い自衛隊配備が待たれるな(´▽`)

あとやっぱりF-35のB型も欲しい。
DDHに搭載云々は抜きにしても、急ごしらえのヘリポートやごく短い滑走路からでも
その気になれば運用できない事は無いという柔軟性は島嶼奪還作戦においては有効だろう。

特にアパッチ打ち切り後の後釜が決まらないまま放置状態の今だからこそ
F-35B導入を検討するには時期が良いと思う。
239相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/06(日) 21:31:55.61 ID:dV5w2ltx0
現実的には、SAMの餌食になるだけだろうな
240名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:33:07.77 ID:NFFeowhCO
CH-47とUH-60の増強
AH-64Dかその代替機の大量配備
VSTOL機が運用可能な強襲揚陸艦の配備
C-2の早期配備

最低でもこれくらいはやって欲しい
241名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:33:10.48 ID:s1XW6P8/0
242名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:35:06.62 ID:bm9Z9tya0
>>239
降下中に打つなんて酷いぞ
243名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:36:12.95 ID:WUhOxqKu0
>>240
税金しっかり納めて下さい
244名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:37:52.79 ID:K5iLE/iv0
日本最強部隊のお出ましだな
245名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:38:50.96 ID:7K/wdfJb0
246名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:40:44.09 ID:YkakDBj60
俺がガキの頃、TVで

     『リップコード』


って番組やってたぞwwww
尾舞ら、知らんやろwwww



50年前の落下傘の物語ぞwwwwww
247名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:42:40.45 ID:/OpiexGe0
防衛省 「垂直離着陸機」の導入検討へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/k10014540001000.html

オスプレイか、同一コンセプトの国産機にするのかは知らんじょ
ヘリよりも航続距離が長い分、戦略的柔軟性が高まる
248名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:43:23.87 ID:gk8ICw/OO
>>239
いきなり空挺から始めないから
249名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:45:24.29 ID:s1XW6P8/0
軍艦で艦砲射撃、空母から空爆、ガンシップで攻撃、上陸部隊、タンクで掃討、
そのあいだにソウルから空爆機がくる。
中国ならicbm
250名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:46:09.95 ID:3vJxsixk0
たまに風に流されて庭先に降りてくる人がいるんだっけ
251名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:46:20.39 ID:mvsdCJTo0
>>247
ヘリコプターと固定翼機の両方の特性を持つ垂直離着陸機で
検討対象にはオスプレイも含まれるって・・・

・・・含まれるも何もそんな特性を持った飛行機は現状ではオスプレイ以外に無いよなぁw
252名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:46:31.21 ID:ofPfGfTt0
わざわざ隣国に分かる形でやる奴があるか
アメリカ行ってやってこい
253名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:48:05.78 ID:YJu8nDn00
もっとやれ。
254名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:48:34.72 ID:s1XW6P8/0
イージスからミサイルで即効で終わる。
255名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:48:45.76 ID:0JuuP+7O0
>>251
今の段階で機種を特定しちゃいけない(これから自主開発等も含めて機種選定をする)からでしょ。
まぁ現実問題、オスプレイしかないけど
256名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:49:28.73 ID:DpvJU9EH0
ランボーみたいに機体に引っかかって降下に失敗するような馬鹿は陸自にいないよね?
http://2ch-ita.net/upfiles/file0727.jpg
257名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:50:56.40 ID:bm9Z9tya0
オスプレイってスーファミの大戦略にユニットで出ていたはずだけど、実戦配備するまで何年掛かったんだ?
258 【東電 82.0 %】 :2013/01/06(日) 21:51:46.69 ID:BLAxZ2XI0
無人島なんだしミサイル撃ち込んで殲滅してから悠々と乗り込めば
259名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:53:09.40 ID:XqNPc9CO0
訓練は常にしとくもんだ
260名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:56:25.36 ID:mvsdCJTo0
>>258
簡単に言うけど実際はそんな簡単なものでも無いんだぜ・・・。
だいたいいくら無人島と言っても草木も生えてれば動物だっているんだからさぁ。
自国民が自国の土地をぺんぺん草も生えない真っ黒焦げの焼け野原なんぞには出来るだけしたくないだろうが。
261名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:00:33.81 ID:OQzbKGMuO
>>260の大人度にワロタ
262名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:03:53.67 ID:/x5DzhDAO
第一空挺団の技術と精度は世界でもトップクラス。
訓練の量からして凄まじい。
263名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:04:12.37 ID:iRE/fqdc0
陸自最強の落下傘部隊や!
264名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:05:11.70 ID:uxuSy5Lz0
藍より 青き 大空に 大空に ♪
たちまち開く 百千の ♪
265名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:05:49.29 ID:5/tgDDf20
維新候補みたいに木っ端微塵にならないように、訓練するのですね
266名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:06:05.84 ID:ZhpUYs/00
第一空挺団て陸自屈指のエリート部隊だっけ?
レンジャー部隊とはまた違うのん?
267名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:06:14.24 ID:k3DNyhvd0
>>84
そっちの方が防衛難しくなる
268名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:09:24.82 ID:bm9Z9tya0
>>266
レンジャー資格があって初めて空挺に入れるかもねってレベルじゃなかったかな
間違ってたらスマン
269名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:10:49.25 ID:/PDymf+30
空挺部隊ってどこの国でもエリート部隊じゃなかったっけ。
敵の背後に単独で降下し、味方が来るまで敵を攪乱する技術が必要。
270名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:12:18.60 ID:ZhpUYs/00
でもロシアってソ連時代パラシュート無しで降下させて無かったか?
まあ、あの頃のソ連を他の国と並べちゃいかんのだろうが
271名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:13:58.69 ID:MmKvnpKe0
竹島奪還はどうせやらないんだろ
272名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:03.62 ID:gZYF14vA0
>>267
尖閣に施設と自衛官常駐なんて
目的は防衛予算の無駄遣い、下手すりゃ施設と自衛隊初の捕虜を中国に進呈とかかな。
273名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:06.30 ID:Vgfuezmz0
これは朝鮮半島奪還を想定しているな。
274名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:42.66 ID:zN1E+gnM0
日本政府は土下座してでもアメリカとの合同訓練を実施するべきだ
275名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:14:47.86 ID:bm9Z9tya0
>>270
下が雪だったから大丈夫だと思ったんだよ
276名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:15:03.95 ID:uxuSy5Lz0
>>269
インドネシアに降下して油田を確保したわけですね
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 22:15:44.42 ID:RHmdJATcT
>>266
レンジャーバッチは空挺レンジャーの条件の一つにすぎない
(実際にはレンジャー相当の実力があると認められればバッチは必須ではないが)
278名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:16:33.94 ID:fvuffRpe0
>>267
駐屯してる人員が作戦上の重荷になるんだよね
頑張って防戦を続けていれば、たとえ体勢不十分でも急いで救援しなきゃいけないし
降伏したらしたで中国の事だから、そのまま人間の盾に使ったり、
捕虜返還を外交取引の材料にしようとする可能性が非常に高い
279名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:16:57.05 ID:bm9Z9tya0
>>273
要らん
朝鮮人抜きならちょっと欲しいが
280名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:18:35.09 ID:t6/exYONO
元空挺団の自分が飛んできましたよ
281名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:19:40.32 ID:+x4SgxD50
>>272
よう国賊w
282名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:19:40.52 ID:ZhpUYs/00
>>268>>277
thx、どえらい方々だということはよく分かった
自衛隊上がりの人とかとんでもなくゴツい人多いけど、
ああいう人々の上澄みか…
283名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:20:20.68 ID:CXiCL6b00
空からだから軍靴の音はしないな。セーフ
284名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:20:24.78 ID:uxuSy5Lz0
>>280
毎日、何qくらい走っていたわけですか?
285名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:20:43.98 ID:gZYF14vA0
>>281
売国奴が他人を国賊呼ばわりとはwww笑わせるwww
286名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:21:09.05 ID:DpvJU9EH0
>>280
5点何とかっていう着地方法は都市伝説ですか?
287名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:21:51.23 ID:+x4SgxD50
>>285
ようチキンやろう
シナがそんなに怖いんだねw
288名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:21:58.36 ID:bm9Z9tya0
>>282
軍人さんはゴツいのもあるけど、姿勢が凄く良いよね
武人だなと思う
289名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:22:15.02 ID:CXiCL6b00
>>273
朝鮮人返還にしてください

在日パラシュート降下
290名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:22:23.06 ID:Atq1eNtT0
>>274
米と合同でやってるよ
自衛隊は強襲揚陸用の装備ほとんど無いし
291名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:22:23.86 ID:R0HQb1oV0
>>287
お前怖くないのか?
292名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:22:42.82 ID:zN1E+gnM0
>>269
伝統的にそうなっているけど、実質的にエリート部隊かどうかば微妙
293名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:23:26.12 ID:fvuffRpe0
>>280
隊の飲み会で酒が回ってくると、隊員が次々と窓(2Fとか3F)から外に
「降下」し始めるっていうのは本当なんですかぁ?
294名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:23:47.57 ID:+x4SgxD50
>>291
こわくねーよw
今から戦争したろか?
295名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:24:28.37 ID:bm9Z9tya0
>>292
フランス外人部隊はフランス軍部じゃどういう位置付け何だろ?
鉄砲玉?
296名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:25:29.00 ID:gZYF14vA0
>>287
恐れるに足る敵だから面倒なんだろ。
まあ、売国奴にとっては味方のように見えるんだろうがなw
297名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:26:01.27 ID:G49HEOXz0
竹島は国内問題だから、裁判所の令状で不法占拠を排除できるんじゃないの?
298名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:26:21.34 ID:+x4SgxD50
弱腰だからつけこまれるんだよ
299名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:26:43.04 ID:bm9Z9tya0
鉄砲玉ってのは悪い例えだな
スマン
一番槍かな?
300名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:27:12.54 ID:R0HQb1oV0
>>294
何を根拠に怖くないの?
戦闘機はF-15Jを上回るものをたくさん持ってるよ?

あんまり戦争戦争言うなよ。冷静になれ。
彼我の戦力を考えろ。
301名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:27:54.59 ID:nkao9I3N0
空の神兵
302名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:28:27.04 ID:G49HEOXz0
現実的には荒天の日に潜水艦で近づいてゴムボートで上陸、制圧だな。
明日にでも実行可能だぞw

すべては夏の参議院選挙で勝ってから。
303名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:28:55.86 ID:bm9Z9tya0
>>297
韓国かみハーグまで来ればその可能性もあるがね
まず来ない
304名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:31:09.20 ID:+x4SgxD50
尖閣が日本の領土
9条なんか今すぐ破棄していまえばいいんだよ
シナの侵略に毅然と対応しろ
領海侵犯・領空侵犯してきたら撃沈撃墜があたりまえだろうが
305名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:32:02.48 ID:Ga961Hp00
現実的には空挺降下より潜水艦からの浸透策だろうけどね
若しくはヘリボーンだろう
306名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:32:48.71 ID:R0HQb1oV0
>>304
お前みたいなやつが国を滅ぼすんだ。
307名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:33:19.84 ID:s+Cl+Sos0
民主政府が中止にした分か どんどんやれ
308名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:34:36.07 ID:/Y66BLOo0
>>297
凶器準備集合罪でおながい
309名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:34:43.67 ID:t6/exYONO
>>284
その日の訓練や課業にもよるけど、だいたい10キロくらいかな。
もっと走るときもあるし、全然走らないときもあるよ。
>>286
伝説じゃなくて、五点着地は基本降下課程で習う着地法
310名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:34:59.24 ID:e4W7ouaE0
敵の防衛基地上空への空挺など、
鴨撃ちもいいところだぞ!
311名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:35:08.89 ID:ugQqaRkN0
離島奪還はWAiRの仕事じゃないの?
312名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:36:03.21 ID:WyukWC0e0
>>1
嘘だ。中国に尖閣奪われて、日本が離島奪還作戦やろうと思っても、
中国が怒り狂って、

尖閣はすでに中国のものだ。旗も立ってるし、何をする気だ。
まさか戦争する気ではないだろうな?
核をすぐ撃ってもいいんだぞ!中国国内に住んでる日本人がどうなってもいいのか?と脅されれば、

弱気でおとなしい日本政府のことだ。そんな大それたことはできない。
占領してる中国軍相手に戦争なんて、できないよ。
まあせいぜい強い遺憾の意を表明して、抗議するぐらいだろう。
情けない話だが、尖閣を奪われたらもうおしまいだよ。
だから、奪われないように尖閣に自衛隊の基地を作ればいいんだが。
自民党政権にその覚悟があるかどうかだ。
313名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:37:17.37 ID:+x4SgxD50
>>306
じゃあお前は侵略されて、国滅んでいいんだな?
314名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:37:29.37 ID:uxuSy5Lz0
>>309
やっぱり、鍛え方が半端ではないわけですね。
315名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:37:31.87 ID:6Go04eDf0
藍より青き大空に♪
316名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:05.58 ID:t6/exYONO
>>293
今、定年間近や定年した人達が酔っぱらって、駐屯地や飲み屋でやったみたいだね。
俺の時は誰もやってるとこは見なかったよ。
317名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:08.41 ID:fvuffRpe0
海自の潜水艦って、完全武装の兵士をどんだけ載せられるんだ?
確かに通常潜としてはかなり大型の部類に入るが
基本的にたくさんのお客さんを載せるようにはできてないだろう
318名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:10.71 ID:rLJc5tNOO
尖閣くらいの小島なら、空爆を徹底的にやれば殲滅できないの?
319名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:11.79 ID:YVZM9GoQ0
>>312
日本語おかしいから
320名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:57.95 ID:Lx0ToeB/0
威勢がいいだけの無知なバカって
9条教以上に有害だとおもうわw
321名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:39:03.44 ID:zN1E+gnM0
>>300
俺は怖い
怖いからこそ戦わなければならない
戦力とか関係ない
322:2013/01/06(日) 22:40:00.19 ID:vRMjkk9a0
>>312
中国が日本に核で恫喝してくれたら万々歳じゃんw
お前ら待望の核持てるぞ核www
323名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:40:16.46 ID:XmHG1/l+0
 こんな訓練は、それこそ島でやらないとだめだろう。
陸地内奥と、離島では風の条件が全く違う。陸地内奥
でやってどうするの? 離島でやれ。
324名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:40:44.94 ID:ar8IrYtqO
島を奪還する前に、島に上陸した敵兵を攻撃する爆撃機を導入するのが先。
325名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:41:26.66 ID:+x4SgxD50
>>318
空爆で事足りる
そのために空対地ミサイルをたくさん作るんだよ
326名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:41:33.18 ID:gZYF14vA0
>>322
だな、良い機会だ。結局核がなければ奪われるとなれば最早どうしようもない。
そのときは米中は揉めるだろうな。
米の核の傘詐欺を崩壊させることになるんだし。
327名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:42:28.20 ID:LahCRvXi0
イオン岡田を仮想敵にして訓練してもらおう
328名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:42:29.98 ID:Lx0ToeB/0
>>318
きちんと掘られた陣地って爆撃や艦砲への抗堪性かなり高い
329名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:42:57.88 ID:t6/exYONO
>>314
全くやらないときもあるけどね。
好きな人は休みだろうが、中隊旅行に行こうがやってる人はいるよ。
330名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:43:35.26 ID:+x4SgxD50
>>328
バンカーバスターがあるだろ
331名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:44:05.01 ID:Olb2IT470
実際にやるやらないは別にして
訓練はしておくべきだな
332名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:46:29.80 ID:WyukWC0e0
竹島で練習はできないです。
韓国に奪われてすぐ取り返せばよかったんだけど、
60年間も放置してきたので、いまさら取り返しには行けない。
大義名分が無いからね。
やはり次の戦争まで待たないとチャンスは無い。
第三次世界大戦が始まるまでは今のままだろう。
残念だけどね。

それよりも尖閣ですね。奪われたら、即座に取り返せるかどうかです。
そのときに備えて法律でも改正してほしいですね。
333名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:46:50.29 ID:R0HQb1oV0
>>313
向こうの戦力もろくに知らず簡単に戦争戦争言う奴の方が人民解放軍より怖いわ。
戦前朝日新聞に踊らされた日本国民のごとしだ。

日米同盟により、あっちから攻めてくることなんかないのにこちらから戦争を仕掛ける必要など全くない。

>>321
なんで攻めて来ないやつ相手にこっちから行かなければならないのかがわからん。

今の自衛隊の装備では独力の国土防衛は困難。

戦力こそ関係ある。
334名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:48:53.93 ID:n0OaoWTU0
自衛隊板で第一空挺団専用ソープを作れと言ったら、嫌がっていた。女の空挺隊員が
いるのかw
335名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:49:01.41 ID:k3DNyhvd0
まあ、上陸されたらされたで、最初のうちは持久戦で相手の補給部隊殲滅しておけばいい
フォークランドに上陸させた大量のアルゼンチン軍みたいにそれがあだになるw
空港整備したり大型船が接岸できるような島々じゃないしw
336名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:51:30.41 ID:pNuQK/T20
>>11
福生のスーパー来てくれよ、米軍の迷彩服だらけ、

ずーと、実線やってる軍隊の服は、自衛隊と何かが違うんだよね。
337名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:52:33.06 ID:+x4SgxD50
>>333
現に尖閣に監視船や監視航空機で侵略してるじゃんw

すでに尖閣周辺の地形など調査してんだよ

準備できたら、向こうはいつでも軍を持ってくるぞ

日本は最終手段で、日米安保があるからって胡坐かいてたら

中国に攻め込まれるわ
338名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:53:06.97 ID:G/a3QDMO0
スウエーデン海軍は、沿岸に国籍不明の潜水艦が入ってきたら爆雷攻撃
をすると聞いた。永世中立は、強大な軍事力で成り立っているのが現状だ。
339名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:07.21 ID:OMTCggTH0
あれは初めから「遠すぎた橋」だったんだよ
340名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:58.81 ID:+x4SgxD50
海自または海保の港湾を、尖閣に整備しとけばいいんだよ
341名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:56:07.86 ID:bm9Z9tya0
>>332
経済制裁で事足りるがな
まあ、米韓同盟が有る限り難しいが
342名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:58:05.81 ID:R0HQb1oV0
>>337
ではどのように尖閣諸島をめぐる日米と中国の戦争が展開して結末はどうなるか教えてくれよ。
俺には想定外だからわからん。
343名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:09.19 ID:bm9Z9tya0
>>340
それやるとそれなりの兵力と防衛設備を整えなきゃならなくなるがな
半端な事すると、奪われて支那の橋頭堡になる可能性が出てくる
344名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:19.17 ID:Cez2KWrOP
もちろん、仮想敵には黄縁の赤星が描かれてるんだよな?
345名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:22.75 ID:yRqeKYM00
日本が海兵隊つくるとした隊員はどこから取るの?
陸自?海自?
346名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:00:06.68 ID:pmh07EXL0
デフレ解消するだけで下朝鮮の経済は完全に詰む
なにもあんなゴミ民族どものために我が国の大切な軍人が血を流す必要は無い
糞チョンどもを経済で完全に締め上げでから粛々と追っ払えば済む話だ
もちろん日々の訓練は怠らずにやり続けて貰わねばならんが
347名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:00:58.87 ID:VBTcOhZy0
手の内をあかしたらあきまへんやん
348名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:00:59.11 ID:Lx0ToeB/0
>>345
独立軍種にする意味なんてないからな
陸自の一部を両用戦仕様にするだけじゃね
349名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:01:08.81 ID:4khY4os20
尖閣諸島国有化は外務省と岡田の横やりで決まった
http://www.yuchannel.net/2012/09/post-60.html

9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
報道されない拉致問題と尖閣国有化合意?の真相 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1249.html
野田は20億で尖閣諸島を国有化し、施設を建設することで合意しかかっていた
しかし外務省が「施設建設は中国様の機嫌が悪くなるからダメ!
尖閣諸島を国有化し、東京都による施設建設を邪魔しろ!国有化して何にも作るな!」

岡田副総理「尖閣諸島には何にも作るな!それを確約しないと代表選で野田さんアンタを支持しないぞ!」

野田は代表再選したいから「施設建設無しの国有化」の外務省・岡田案を呑んだ


【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/
【岡田克也】公私混同か、日米合同離島奪還訓練を潰した男[桜H24/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=i0EKOStCc00
沖縄で起きた米兵による暴行事件の影響で、政府が早々に断念してしまった日米合同
離島奪還訓練。当初は県民感情に過敏になっていた野田首相の判断かと思われていたが、
産経新聞報道によると、中国への配慮を最優先する岡田克也副総理がこれを撤回させていた事が
明らかとなった。
中国で展開するイオングループの損害でも頭をよぎったのであろうが、明らかに「私益」と
「中国」のために働く政治家であることを行動で示したわけであり、次期衆議院選挙の
「落選リスト」上位に名を連ねるべき売国の所業である。
しかもそれを唯々諾々と受け入れた野田首相の覚悟の無さは、まさに日本にとって致命的であり、
一刻も早い解散総選挙が望まれる。常に国民の想定の上を行く、民主党の売国三昧について
お伝えします。
350名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:02:41.13 ID:51ErudObT
第一くるっている団でおなじみ日本最強部隊ですね
351名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:03:24.74 ID:gZYF14vA0
>>345
海兵隊を作るというより、陸自内に海兵隊的性質を持たせた連隊とかを増やすんでしょ。
352名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:03:57.37 ID:k3DNyhvd0
>>338
日本近海でたまーに「事故」起こして「浮上航行」していた中ソの潜水艦あったけどね
本当にそれが「事故」でのことなのかはしらないけどw
353名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:04:06.62 ID:fvuffRpe0
>>335
無人の小島に大軍で揚がってきてくれりゃいいんだけどな
無人であるのをいいことに、中隊規模のしょっぱい人数でこられたら
補給寸断しても、消費が少ないからなかなか飢えないぞ
包囲下の精神的ストレスを勘案しなけりゃ、月に30トン程度の物資が細切れでも届けば
生きていけちゃうからな
354名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:05:22.63 ID:+x4SgxD50
>>347
そうゆうことw
355名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:06:29.88 ID:gZYF14vA0
>>353
小島なら包囲すればおk。気の根っこかじってるのを見ながら船上パーティでもしとけば良い。
356名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:08:48.24 ID:1+WBT25XO
>>314
横槍すまん、私は元陸自だが10キロくらいなら普通の自衛官なら誰でも走れる距離だよ。
>>309はあまり詳しくは書けないだろうが、空挺団の訓練は半端じゃ無いよレベルが違い過ぎる。
357名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:10:11.77 ID:mfp4d5ap0
関西人からすると、舟橋てサッカーとヘルスセンター、習志野は高校野球てイメージ
ほかに何かある?
358名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:12:04.79 ID:n0OaoWTU0
ヘルスセンター!?
359名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:12:24.74 ID:e5LUAklB0
>>312
できないだろうな。
竹島見れば明らかだ。
360名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:52.40 ID:bm9Z9tya0
>>358
昔、船橋ヘルスセンターってのがあった
361名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:14:43.94 ID:k3DNyhvd0
>>353
テント生活しながら魚釣りしてキャンプ楽しむならそれでもいいだろうけど
ほとんど開発されていない土地だから、防衛にはそれなりの重機と資材、燃料も必要になるよ
362名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:14:46.69 ID:YjVHGJu60
>>345
海兵隊(陸戦隊)は、海軍の所管ですな
アメリカ軍では、海兵隊だけで独立した軍組織を構成しているが
363名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:16:02.35 ID:bm9Z9tya0
>>359
言っておくが、覚悟するのは自民党とかの政治家じゃなくて日本人なのよ
364名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:16:30.86 ID:oYBZTv8J0
ジャスコで演習♪
マックスバリューを爆撃♪
オリジン弁当に突撃♪
勲章ものだよ、英雄だ♪
365名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:16:50.19 ID:0JuuP+7O0
今のららぽーとの所だな
366名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:17:57.16 ID:He9g3AKh0
潜水部隊みたいのないの
367名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:18:37.89 ID:OPnN3Csu0
>>338
中立ってことは、「すべての国を敵に回す覚悟がある」って意味だからなぁ・・・

有事には、必然的にそういう状況下に置かれる
368名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:18:41.05 ID:YjVHGJu60
>>366
スネークかよw
369名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:19:12.78 ID:51DEqYkm0
「親方!空から自衛官が!」

イイヨイイヨー
370名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:19:31.75 ID:bm9Z9tya0
>>366
フロッグマンか
371名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:19:39.32 ID:+x4SgxD50
>>363
わが日本国を防衛するのは結局国民なんだよ

中国なんかに侵略されたたら、それこそ地獄みるわ
372名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:20:24.60 ID:ziW1oY5w0
軍靴の音が聞こえる奴は心の病
373名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:21:31.02 ID:R0HQb1oV0
>>371
おい、まだかよ。
ウリナラの軍隊が支那撃退へのロードマップ。


分かんねえんだろ?

ネットだけにしとけよ。
374名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:22:04.99 ID:/wFJanNXO
唯一か 他にも居た方が良いんじゃないの?
375名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:22:27.81 ID:SUnrd61a0
空挺って小さな島で有効なの?
376名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:23:19.11 ID:tUXlkSmG0
「公開」では初めてってだけだな
マスコミ使って煽ってるわけかw
377名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:24:13.21 ID:ThFLKbZDP
>>375
まあ尖閣でノルマンディーするのも嫌だしな
378名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:25:22.46 ID:He9g3AKh0
>>368 >>370
うん。海中でゲリラ戦やる部隊なんて日本にないのかなって
379名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:25:40.81 ID:bm9Z9tya0
>>375
戦況にも寄るがある程度地ならししてからなら有効なんじゃね
380名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:26:31.42 ID:otIUdbME0
暗殺教室の烏間先生のいたところか
381名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:29:10.64 ID:SZ/NqQlS0
はったりは良いから早く単独提訴してくれ。
実力行使はそれからだろ。
382名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:29:21.44 ID:yRqeKYM00
>>362
となると当面は海自直轄組織になる訳か>日本版海兵隊

で、名前は「陸戦隊」だと中国のそれと被るから「海兵隊」でいいよな?
383名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:30:03.52 ID:XtqeCrYr0
民主党時代は日米合同訓練も悉く妨害されたもんな
384名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:30:09.94 ID:lfV3FcmZO
秘密作戦でやれ
がんばれ〜
385名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:30:19.31 ID:bm9Z9tya0
>>378
海中ゲリラっていうと、イタリアの特攻隊みたいなのかな?
敵船に肉薄し爆弾を仕掛けて帰還するようなやつ?
386名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:32:09.99 ID:OPRwclzG0
>>382
旧軍では英国式に海兵隊だったし、その方向だろう。
387名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:32:28.99 ID:bm9Z9tya0
>>382
海軍陸戦隊でいいよ
日本国防海軍陸戦隊
388名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:32:33.74 ID:SUnrd61a0
>>377
空挺じゃ橋頭堡確保出来ないから揚陸する必要あるだろう。
敵陣の奥へ遊撃や陽動や攪乱として送り込むものなんじゃないかと思うが。
389名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:33:27.34 ID:lef84ybe0
>>10
いつ同盟国になったんだよwww
390名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:33:35.90 ID:xPz1hhNL0
腐れ土建屋と極道漁師を傘下に入れて 暴れさせたらいい。 シナに習え
391名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:34:08.54 ID:+x4SgxD50
>>373
まずイプシロン弾道弾で弾道ミサイル攻撃

後にステルス戦闘機及びイージス艦で制空権確保

同時にイージス艦隊を護衛艦及び潜水艦で制海権確保

これでどうよ?
392名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:37:30.58 ID:YNvdCnue0
さっさと竹島をICJに単独提訴しろ!!
393名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:38:48.13 ID:Mmz3fQcq0
空挺はエリートだが任務が敵の拠点の奥への降下奇襲なので、コノヤロウと戻ってきた敵の陸軍部隊に囲まれると装備と火力で結局制圧される
394名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:40:00.14 ID:gk8ICw/OO
>>378
特別警備隊ならできるのでは?
海兵隊的なのは作るとしたらここの派生で作るのだろうな。


>>384
特殊作戦群がいるからいいんじゃない?
395名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:41:03.44 ID:JHNtreFX0
小学生のとき、この部隊のパラシュートが降りるのを、
学校の窓から何度も見たよ!!

転入してきて間もない頃、
パラシュートが開くのを初めて見て驚いてたら、
クラスの男子が、この部隊のこと教えてくれたっけ(´ー`)

あの落下傘部隊が竹島や尖閣諸島を守るだなんて、胸熱!!

頑張れ!
陸上自衛隊第一空挺団☆ミ
396名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:41:27.68 ID:SUnrd61a0
>>392
あー、それはやってほしい。
けど、日本も政権交代したし、韓国も大統領替わったからな。
新しい朴大統領が竹島訪問しないと難しいんじゃないかね?

>>393
空挺の挺は、挺身の挺だからな。
397名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:41:47.88 ID:bm9Z9tya0
>>393
マーケットガーデンだな
398名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:43:14.97 ID:He9g3AKh0
>>385
そう。あ、海保の海猿が武器もった感じ。
潜水艦から出撃して海中から離島に接近上陸
突然海中からあらわれる潜水部隊。
399名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:43:16.83 ID:k3DNyhvd0
>>393
でも、普通は陸海空の同時突撃作戦での部隊投入だと思うけど
400名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:25.73 ID:R0HQb1oV0
>>391
まずイプシロン弾道弾で弾道ミサイル攻撃→は?いつ日本が弾道ミサイル配備したの?

後にステルス戦闘機及びイージス艦で制空権確保→は?いつ日本がステルス戦闘機導入したの?

同時にイージス艦隊を護衛艦及び潜水艦で制海権確保 →敵対する相手の能力は調べてあるの?


全部願望じゃないか。君の願望は、現実ではないんだよ。
401名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:45:59.99 ID:gEGUYG/X0
無人島は誰も住んでないから人名救助でも正当防衛でもない。
たとえ攻めおとされても奪還なんか許されないよ。 そんなのただの戦争になっちゃう。
誰も住んでない島っこなんかより俺たちは絶対戦争なんかしないんだという決意のほうが1000倍大事。
402名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:46:41.27 ID:bm9Z9tya0
>>398
アメリカでいうシールズだね
海自に特警隊ってのがある
403名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:46:53.19 ID:Mmz3fQcq0
しかし二階から飛び降りても壊れない日本空挺隊員の肉体は便利そうだな ためしにクレタ島に降下させてみよう
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 23:47:00.80 ID:RHmdJATcT
>>373
そんなに興奮するなよw
うっかり母国語が出てるぞw
405名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:47:32.90 ID:SUnrd61a0
>>401
例え無人島でも自国の領土が他国に侵略されて黙っている国なんてないだろ。
イギリスなんてフォークランド諸島まで戦争しに行ったぞ。
406名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:48:15.37 ID:fps+46IQ0
>>312
日本語が明らかにおかしいな
お前、どこから書き込んでるんだよ
407名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:48:51.43 ID:bm9Z9tya0
>>401
お前んちで遊ばしてる土地があったらくれ
408名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:49:35.38 ID:7EGy5en80
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___, ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ      チョンくん…、息してる?
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
     | \/     \ \ |∴∵∴∵ノ          悔しい?悔しそうだねw
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \ \_\    \  /∴∵ノ
409名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:50:16.61 ID:qwiNVfAN0
もっとばしばし訓練しないとな

安倍ちゃんは口では静かにしててもやること着々と積み上げてくから頼もしいぜ
410名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:51:21.83 ID:eNWzVSHp0
くだらねぇ訓練してないで
島をガチガチに武装化して、駐留できるインフラつくれよ。
それか島ごと吹っ飛ば兵器日米でつくって尖閣消し去って
ビビらせてやろうぜ。
411名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:53:33.88 ID:qwiNVfAN0
アフリカに平和維持活動にいってた英国人たちがゲリラ軍にとらえられてたのを
奪還するために、英国軍がパラシュート部隊を投入して救出させてたよな
実力行使できる国はえーなーと思ったものだ
412名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:54:13.63 ID:a+PZ0SIb0
何を想定してるのかわからんな・・・
だいじょうぶなのかな。
413名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:54:14.17 ID:R0HQb1oV0
>>404
俺の中では希望が現実だと思い込んでるという点で「ネット右翼≒中国韓国人」だから。
414名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:54:29.00 ID:Lhnq4Tkf0
もう少し政治が右寄りになったら、自衛官募集に人が集まらなくなる&退官者が増えるだろうな〜

60代ギリギリ定年組が自衛官の勝ち組だろうな〜戦争どころかPKO経験しないし恩給は約3千万+退職金+年金だもんな


戦争やり始めたら、戦死続出で恩給額減るでしょ
415名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:55:12.95 ID:IsTrDs6xO
これは本来、Sの連中の仕事じゃなかったのか?
十年くらい前から、空挺に限らず、全職種からかき集めてただろ?
あいつらは何をしてるんだ?
某半島に某拉致被害者を救出するという計画が流…ゲフンゲフン
国際貢献専門部隊にするはずだった某部隊の改変を土壇場になって、特殊作戦群に組み込……ゲフンゲフン……

あの部隊、明らかに拠点制圧が目……ゲフンゲフンゲフンゲフン
416名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:55:18.17 ID:sxeQacu70
武器を装備したままの降下って相当危なくないか?
417名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:56:56.32 ID:N0PmU0iZ0
チャンバラごっこでもする気か
418名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:05.50 ID:+x4SgxD50
>>400
>まずイプシロン弾道弾で弾道ミサイル攻撃→は?いつ日本が弾道ミサイル配備したの?

イプシロンロケットはいつでも転用可能で、現状ミサイル弾頭をつくればすぐに配備可能

>いつ日本がステルス戦闘機→アメリカ軍のF22が嘉手納基地に配備中

>敵対する相手の能力は調べてあるの?→すでに調査済みだろ
419名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:25.34 ID:yRqeKYM00
>>414
> もう少し政治が右寄りになったら

人生一度しか無いんだから楽しめよw
420名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:26.78 ID:bm9Z9tya0
>>414
バブルの時さえ入隊希望者が居たんだよ
素質の差はあれどな
421名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:40.80 ID:He9g3AKh0
>>402
サンクス
特別警備隊(とくべつけいびたい、Special Boarding Unit:SBU)
自衛隊初の特殊部隊とは・・・ 潜水による水中浸透の訓練やってるんだ・・・
422名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:57:41.06 ID:eNWzVSHp0
>>414
もうちょっとハードル下げて欲しいな。年齢制限つーか
自衛隊とは別の民兵組織つくって欲しい。
人妻との不倫も破局したし、連続120回腕立てしてて
底辺介護職のオレなら喜んで、戦地いくぜ。そのかわりお金欲しいわ。
結婚もできねぇいまのままじゃ・・・
423名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:21.38 ID:gk8ICw/OO
>>415
できるのが増えたらいいことだろ
もっと高度に事をやっているのでは?
424名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:31.03 ID:SUnrd61a0
>>422
人件費がかかるから無理だろう。
退役した自衛官も予備役扱いだし、今の戦争は、そんなに人要らない。
425名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:36.24 ID:bm9Z9tya0
>>416
武器を装備しないでどうやって仕事するんだよw

メタルギアかよ
426名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:45.41 ID:IsTrDs6xO
>>416
空挺用の小銃は折りたためるようになってるから、そこまで危険はないよ。
問題は救命胴衣による動き難さだと思う。
427名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:00:03.97 ID:+x4SgxD50
>>422
>もうちょっとハードル下げて欲しいな。年齢制限つーか
>自衛隊とは別の民兵組織つくって欲しい。

俺もそう思うわ
428名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:00:31.98 ID:higmfzu+0
>>425
段ボール箱だけ持っていけばいいなw
429名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:01:04.46 ID:bkaUuSJk0
どんどん練習してください。
430名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:02:57.75 ID:McqlsYo00
< 、`皿´>どくとは死守スルニダwwwwww!
431名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:03:15.08 ID:yC+pnuW8O
>>426
実戦だとどうするのかな?
アクチャルじゃないからつけているとか言うのはよくある話だし。
432名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:04:42.29 ID:WysSyBwh0
>>418
転用可能っていう根拠は?技本のホームページに書いてあるんだろうからここに貼ってもらってもいいかな?
ミサイルの誘導はどうするの?すごく疑問なんだが。

俺は日本独力で戦うことを前提にしてるんだけどな。F-22はアメリカ空軍の戦闘機ですよ?
日本はF-15J/DJという制空戦闘機、F-2A/Bという戦闘機(ほぼ対艦専用)、F-4EJ改というボロい戦闘機しか持っていなかった
と記憶していますが。

>敵対する相手の能力は調べてあるの?→すでに調査済みだろ

いやいや、誰かじゃなくて君が調査して自衛隊が人民解放軍に勝利するという結論を導いた
調査の結果を聞いているんだけど。もちろん、ソース付きで。
433名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:04:47.24 ID:tPFQ1xX00
まずは竹島を奪還してください
韓国が抵抗したら、韓国人を全滅させよ!

ソウルを火の海にすることも忘れてはならない
上からは北朝鮮、下からは日本が攻め込み
対馬海峡を完全封鎖、韓国人を全滅させよ!
434名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:05:26.91 ID:b5juF0rU0
陸上自衛隊を今の3倍に増やせ。
いくらなんでも少なすぎだろ。
東大京大のエリートが職にあぶれている今がチャンスだ!
435名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:05:39.16 ID:/zra7nPOO
降下初めの見せ物の話でしょ?コレ?
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 00:05:51.08 ID:RHmdJATcT
>>415
レンジャーバッチ(相当)が条件のひとつであるウイングバッチ(相当)が条件のひとつの某部隊なんて知りません
437名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:06:20.14 ID:fTb4LJpp0
>>335
敵艦隊が拠点から通告もなしに動きだした時点で、
圧倒的な先制攻撃で、跡形もなく吹き飛ばすのが一番だ。
上陸されたら戦闘が起きるし、すると世論がうるさいし。

>>335
敵艦隊が拠点から通告もなしに動きだした時点で、
圧倒的な先制攻撃で、跡形もなく吹き飛ばすのが一番だ。
上陸されたら戦闘が起きるし、すると世論がうるさいし。
438猫屋の生活が第一:2013/01/07(月) 00:06:52.93 ID:MszEfRGi0
陸自第1空挺団・ブルーインパルス部門(仮称)の新設を期待します。
439名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:07:58.14 ID:gk8ICw/OO
>>432
ロケットについてもう少し勉強しようよ
440名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:10.20 ID:NOY2+NKT0
ナラティーノって書くとイタリアぽくっていいですね
441名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:21.92 ID:D5nJDdT/0
実際募集すれば駐留志願する奴はいるだろう
政府がヘタレなだけで
442名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:25.87 ID:TcnEv0PU0
まーた税金で鬼ごっこの練習するのか
443名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:10:12.43 ID:MI+XXgrHO
>>422


残念ながら体力的に25才以上なら国防に意味がない

よく自民が徴兵制始めるなんて言うけど
現代軍隊では素人が戦争するなんて無理

国防に携わりたいならむしろ頭鍛えたほうがいい
444名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:16:57.71 ID:UxIE0Rzd0
>>443
底辺介護職なら看護師の補助でもさせりゃーいいだろ。
金と結婚を求めるなら勉強なり転職なりを勧めるべきだが。
445名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:17:43.02 ID:WysSyBwh0
>>439
勉強した結果どうだった?

今すぐ日本が固定燃料ミサイルを開発して、発射誘導して、誘導通りに弾着させられる技術、環境、世論があるの?

聞いたことないんだが。
446名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:18:59.58 ID:ZAjCmC7vP
うわ、 第1空挺団かよ
本気っぽいな
447名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:19:40.11 ID:NOY2+NKT0
>>445
転用前提なら開発の必要はない気がした。
てえか、なんでそないに必死なん?
448名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:21:31.50 ID:/LeP4l5W0
>>432
> >>418
> 転用可能っていう根拠は?技本のホームページに書いてあるんだろうからここに貼ってもらってもいいかな?
> ミサイルの誘導はどうするの?すごく疑問なんだが。

技本じゃなく、三菱重工が転用可能と言っていたぞ
精密誘導も可能

> 俺は日本独力で戦うことを前提にしてるんだけどな。
俺も日本独力でって言ってないぞw
449名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:27:37.43 ID:WysSyBwh0
>>448
どの資料にそのようなことが書いてあったの?
WEBページならURLを教えていただきたい。

> 俺は日本独力で戦うことを前提にしてるんだけどな。
俺も日本独力でって言ってないぞw

だったら米軍が介入してくるからハナから中国は仕掛けてこないでしょ。
450名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:28:05.86 ID:uEXK8an90
>>443
国防に関心を持つことが大切ですよね
それなのに、日本のマスコミは国民が国防に関心を持たないように
している
451名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:29:53.83 ID:a8Qhjo9K0
>>448
イプシロンロケットには三菱重工は開発にも運用にもタッチしておりませんが?
452名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:31:34.54 ID:cHWvo+V00
>>450
国防ってのは本当なら国民が一番最初に考えなきゃいけない事なんだよ

なにせ国が亡くなりゃ生活が出来なくなるんだから

これはマスゴミの責任もあるが親を始めとする大人の責任でもある
453名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:33:20.88 ID:WysSyBwh0
>>451
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

JAXAとIHIですね。

ネット右翼、好戦論者は脳内ソースだから信用ならないんだよな。
徹底的に理詰めで、根拠を示させるしかない。
示せないから逃げると思うけど。
454名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:35:23.32 ID:uEXK8an90
>>452
昨今はすべてにおいて、元も子もない、という考えが喪失されている気がします。
455名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:35:58.72 ID:WysSyBwh0
>>452
君は大人じゃないのか?マスゴミなんて言葉を使うもんじゃないよ。
一生懸命勉強して、新聞記者よりも知識も見識も身につけないと。
456名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:37:41.10 ID:NOY2+NKT0
>>453
防衛戦下で好戦的もなにもないんじゃね。
てえか、お前は一体何と戦ってるんだ。
457名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:40:41.91 ID:NOY2+NKT0
>>455
新聞記者の知識の閾値を設定しないことにはどうにもならないんじゃね。
一方はクイズ王西村、もう一方は沖縄タイムスの主筆じゃ超平行線。
458名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:42:05.23 ID:cHWvo+V00
>>455
マトモなメディアもあるが、ゴミも多いと感じてるからね
まあ、メジャーメディアの記者さんより知識があるの?って問われりゃ謝るけどさw
459名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:44:29.92 ID:OS723F5D0
 
      (⌒⌒)        
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!     
     ∧_∧/"ノ彡___∴・∵::
     <;l|l`田´>==//    ヽ  旦:: :.∴・∵:
     / つ ノ  | |     ;;;|:: :.∴・∵'
    人⌒lノ 彡 | |    ;;;| :: ::ガッシャーン♪
    し(_フ  ==ヽヽ____,;/
460名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:21:55.29 ID:imrrn7Kl0
竹島奪還は簡単。ノロウィルス入りのキムチを差し入れして食わせればいい。
島にほとんど人がいなくなった隙に上陸して占拠。
461名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:32:15.29 ID:YnTorYGyO
>>460
甘いと思う
1.朝鮮人は何世代にも渡って糞尿、残飯を食ってきてるから、遺伝的に耐性を持っている可能性が高い。実際、韓国はノロ発生を認めていない。
2.仮にノロの症状が出たとして、糞尿は彼等にとってはただの食料。
我々と同じに考えるのは禁物
462名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:46:19.42 ID:WysSyBwh0
>>458
実際の右翼団体の奴らと仕事上付き合ってたが、まず知識がない。
右翼のくせにおそらく一番最初の天皇も知らない。そして、生業に就いていない。まあ、ゴミだな。

「なんでもいいから中国韓国ぶっ殺せー」って怒鳴ってればどうにかなるという大人になってはなりませんよということですな。

頭がいい、学歴が素晴らしいだけの民主党、日本共産党もどうかと思うが。

最低限教科書に書いてあることくらいは覚えてないとな。俺もあやふやだがw

バカ右翼は「日教組の作ったものなんかおぼえなくていい」とか言うが、自分の成績が悪いののいいわけだから。
463名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:56:15.43 ID:1FCW8NeM0
>>462
君は大人じゃないのか?
464名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:00:06.02 ID:WysSyBwh0
>>463
30歳のおじさんですが。
465名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:04:48.53 ID:KLmUR8SEO
>>460
島なんか 海と空をとっちまえば後はオマケの戦いだからな
餓島でやられた事をやれば良い
466名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:06:32.70 ID:MTpD7z93O
一時期ノダッチの父ちゃんが所属していたと噂があったな
467名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:09:51.00 ID:Trpa9Dyk0
竹島は別に上陸して占拠する必要ないからな。
兵舎やヘリポートや接岸施設を破壊して、後は
韓国の船舶や航空機を近づけないだけでいい。
元々人の住めるような島ではなく単なる大きな
2つの岩だし。
468名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:15:59.31 ID:vHCmQYHL0
これは
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
ってことでいいのかね?

想定は竹島だけじゃないんだろうな・・・
469名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:27:46.10 ID:Z93OjzXVP
日本猿wwwwwwwwwwwwww
徴兵も恐怖くせに訓練
470名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:30:58.74 ID:1vfA588V0
釣り針なのか。マジレスなのか。
まあ、こちらもテンプレ通りの言葉を返そう。半島に帰れ。
471名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:25:42.27 ID:fbh6jMp30
>>8
制空権てのは古い概念じゃなかったか?
472名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:44:34.89 ID:Awb7vs530
>>465
オマケだったら硫黄島みたいな事にならんだろ
473名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:19:38.47 ID:BLBndcWr0
落下傘部隊って、航空機から出たらいい標的じゃんw
ある程度制圧下でないと使えんじゃないの?
474名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:50:38.24 ID:JjZhFrso0
1/13に習志野行く人いる?
475名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:20:30.47 ID:Sju9Ity10
勘違いしてる人多いから一応かいておくけど、レンジャーと空挺部隊は別の部隊
476名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:01:43.47 ID:VKeCNyJWP
>>469
受験戦争で甘やかされたスジ男・テブオタ見境なしに徴兵して、
たかだか2年間の兵役で現代戦に完全適応できると思ってる?

ごらん、これが韓国軍が誇る精鋭部隊( )だ

「韓国最強軍団の凄絶すぎる馬鹿訓練の実態が公開」 締まりのない緩みきった肉体に日本人も仰天
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50390710.html
477名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:03:16.02 ID:b0tSxApKP
>>469
日本語で
478名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:51:07.41 ID:IubYqoLa0
一般公開でやるのか
シナチョンが大挙して見に来そうだなw
479名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:51:20.24 ID:/6PCscBU0
>>94
いやいや、非処女も普通に採用だよ、残念ながらw
480名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:46:47.48 ID:3grhPNbz0
>>479
アンカーずれてるぞ
処女のアンカーを貼りなさい
481名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:22:57.98 ID:NLNCYSMu0
>>469
ロボット 殲滅

隊員 残りカスの駆除

未だに人間同士が過程の土民
482名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:52:24.72 ID:kqViSLs80
>>476
汚物まみれのどぶ川に潜るんだっけ?w
483名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:03:53.34 ID:VKeCNyJWP
>>482
まあ歩兵は泥にまみれて地べた這いつくばるのが仕事だから

ウンコ汁ションベンつゆだくで顔を洗うのだけは、
どう考えても頭おかしいとは思う
484名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:05:09.74 ID:Af0rCrQ8O
>>469
日本語使えないなら、使うなよ朝鮮人。
485名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:11:19.60 ID:9LnEw2Ox0
>>474
行くぞ。8:00開門だからそのころには着いてないと
いい位置から見られない。見学できる場所がすごく狭いので。
486名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:11:20.31 ID:RN+0+6Xi0
ついに第一狂ってる団の実力が見られるのか
頑張れ益荒男
487名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:15:50.74 ID:jCCJH1Wd0
今は89式に最低限ダットサイトくらいみな装備してるの?
488名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:22:09.70 ID:SilYXDfu0
>>487
良かれと思って陸自向けにEO-techのホロサイトを大量輸出した元米陸軍士官の日本人が『軍需品密輸』の罪で米国で逮捕されるくらい



…無理やり装着可能にする改造パーツを自費で付けてる自衛官なども居るが、制式採用は今だ無し
489名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:48:38.42 ID:Fd9pJJpa0
第18空挺軍団 (アメリカ軍)
88000人

第1空挺団(自衛隊)
 1600人

(´・ω・`)
490名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:49:23.39 ID:ksoUPeLa0
>>485
朝早いのが難なんだよな・・・
この時期は耐寒防御を厚くしておかないとマジで死ぬるし・・・
491名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:56:16.19 ID:ckyjkK9N0
麻生太郎だったか
習志野でパラシュート降下訓練したことあるって言ってなかったか?
本当だとしたら凄いよな、スナイパー麻生
492名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:59:22.33 ID:UNEwO8A50
武装テロリストが官邸を制圧しにきたら、麻生は自ら火器を装備し狙撃応戦するだろうな
493雲国彩詞椿某腐照寝:2013/01/08(火) 19:02:42.50 ID:SSKwJ5iH0
腐乱犬曰く:

自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。

10月上旬の首相官邸。外務・防衛両省の説明を聞いた岡田氏は、11月中旬に無人島の入砂島
(沖縄県渡名喜村))で日米共同奪還訓練を行うことを了承した。
首相も10月9日に説明を受け、異を唱えなかった。
防衛省は「ゴーサインが出た」と米国防総省に連絡した。
同じ頃、両省内には岡田氏の了承をいぶかる情報が駆け巡った。
ある政府高官は「岡田氏は本音では奪還訓練をやらせたくないようだ。
まだ安心はできない」と指摘していた。
10月中旬になり、この高官の危惧は的中する。奪還訓練の正式決定に向け
両省が再び説明に出向くと、岡田氏は「決定は駄目だ」と翻したのだ。

その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?
494名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:09:17.31 ID:jCCJH1Wd0
>>488
だから海外での合同訓練でか、遠距離での評価が低かったのかな?
大型装備だけじゃなく基本の個人装備を充実させて欲しいよね
495名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:43:43.28 ID:txA0FljG0
暗殺教室の烏間先生が確かここ出身だったな
496名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:05:59.91 ID:+QjpzZTT0
>>491
絶対デマ。個人的にパラグライダーかスカイダイビングの経験があるとかだろ。
本当だったらそれでも叩かれてるだろ。
497名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:48:01.19 ID:XqCaJIiZ0
イプシロン馬鹿まだいる?
498名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 06:45:01.20 ID:wNXwBE7SO
>>491
石破だろ
499名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:43:20.19 ID:vdeuEKle0
>>464
組合員おつ
500名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:57:57.82 ID:XqCaJIiZ0
>>499
共済組合には入っていますが
501名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:34:49.78 ID:xS+cF+zb0
空挺の降下強襲に対する特別戦闘訓練と言うものがあるらしいな 要は敵の落下傘兵が地面につく前に打ち落とす射撃練習
502名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:50:25.18 ID:Bg9+4k9K0
>>497
俺もイプシロンを弾道ミサイルに転用してほしいと思うが?

で、実際転用した場合どれぐらいの距離まで飛ばせる事が出来るん?
503名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:55:16.74 ID:kNNZ4Lmx0
日曜天気悪いのか
晴れなら習志野行くのに
504名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:59:20.45 ID:bZkBHzT/O
レンジャー!
505名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:25:18.44 ID:F3f2CsOs0
習志野駐屯地は船橋市にあって演習場は八千代市にあり
習志野市にはなにもない
506名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:38:34.30 ID:cTPiEgXI0
陸自第1空挺団は、日本人男性の憧憬の的。△
507502:2013/01/09(水) 12:53:16.33 ID:Bg9+4k9K0
激しくスレチなので、よそで聞きますん
スレ汚しスマソ
508名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:11:07.19 ID:uihF+mPr0
>>505
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E5%BF%97%E9%87%8E
習志野(ならしの)は千葉県北西部にある地名。
下総台地の一画を占め船橋市、八千代市、習志野市に跨っている。

世間一般には「習志野」が、習志野市のあたりを示す地名であると
よく誤解されている『何ともややこしい地域』[1]である。
509名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:13:06.40 ID:wNXwBE7S0
>>508
「船橋市習志野」は場所は存在する(他に「船橋市習志野台」「船橋市西習志野」が存在する)
「習志野市習志野」は存在しない(「習志野市東習志野」は存在する)
ほんと、あの辺ヤヤコシイ。
510名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:42:05.11 ID:Ac8q74+x0
プロ市民発狂w
511名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:48:29.66 ID:7oOlGi9K0
第一狂ってる団のコピペはどこだ?
512名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 23:04:02.59 ID:5vkNcsq90
なぜそれを知っている?
513名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 12:00:54.78 ID:pD/4E+4UO
俺たちが助かる方法は3つしかないと思う。この演習は3日間続くはずだ
その間中どこかにじっと隠れているか、演習地の外へ逃げ出すか
あるいは、、あの22名を倒すかだ
514名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:31:49.60 ID:v44eind2O
日曜晴れマークになったか
515名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 19:32:23.52 ID:DCOYRZHc0
竹島ひとつ守れない自称・自衛隊が偉そうに訓練とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジ受けるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:25:29.41 ID:PbPOic2k0
現代戦では、十分な装備を持った敵に上陸占拠されちゃったら、空挺部隊による
奪還作戦は高確率で失敗するんだけどな。
奪われる前に、港湾設備と防御陣地を構築するのが先決。竹島みたいに、アホの
自民党が放置プレイを決め込んだおかげで、港どころかホテルまで作られちゃった。
あれをされると、50年の実効支配実績を達成され、本当の韓国領になるのは、
殆ど確定したようなものだ。
517名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 21:34:53.46 ID:xuSO7veu0
>>516
設備や陣地が完成するまえに敵の予防攻撃と侵攻を呼び込むだけ
結局役に立たないばかりか、未完成の施設や陣地を敵が引き継いで完成させて
その後の奪還作戦をより難しくする
そのうえ建設や作業に従事していた隊員や労働者が囚われて、実質的な人質にとられ
最悪の場合、人間の盾にされる
何一つ良いことが無い
518名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 22:00:32.54 ID:5MW0wGY30
>>515
竹島の不法占拠がはじまったのが1953年
自衛隊創設が1954年

不法占拠がはじまった当時、自衛隊はまだなかったんだよ
519名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 04:30:25.30 ID:MSE925p90
>>518
歴史を知らないからな、日教組の反戦反米教育の性でw


…今『竹島奪還作戦』やるには海中侵透用の「特殊部隊輸送専用小型潜」や軍用水中スクーター、
海水に浸かっても動作不良を起こさない銃火器類が不足してるから、空挺に意識向けさせてる間に
その手の「海兵化装備」を揃えたい

そうりゅう級では「海中侵透作戦」用の艦内設備や隊員収納区画考慮して建造しなかったから、
早くても次の「改そうりゅう級」潜水艦建造時まで待たないといけないかもね…
520名無しさん@13周年:2013/01/11(金) 05:16:03.18 ID:pjWRh1CO0
>>518
なんだ、自衛隊が出来てから59年もたつというのに全く仕事してないのか
やっぱりジャップ自衛隊は自衛してなかったんだなゴミクズだわ
521猫屋の生活が第一
尖閣展開中の陸自第1空挺団から「日本製の新型戦闘攻撃ホバークラフトに乗った海自第1海挺団との共闘を強く求める」旨の無線通信を受信しました。