【兵庫】山中で遭難の祖父死亡 一緒の孫娘は無事 姫路市夢前町新庄の明神山
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:27:24.68 ID:/UsWreF/0
>>1 明神山は姫路市の夢前町新庄にしかないんだが?
なんでそんな糞スレタイにしたのか
3 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:27:33.88 ID:L7g2yPxv0
山の地主なのかな?
4 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:27:35.56 ID:yXnjpAJz0
トラウマになりそうやな
尾根じゃなく谷を下ったのか
6 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:28:09.59 ID:yXnjpAJz0
7 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:28:57.66 ID:wmqIoOZdO
多分お前ら気づいてないけどオレ犯人解ったわ
いちいち付けんでも73才が無職なのは当たり前だろ ワーカホリックな記者だな
9 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:28.60 ID:chcJcN6MO
オカ板でやれ
10 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:40.93 ID:Cz6o3FXC0
孫娘が無事でおじいちゃんはまだ安心して逝ったかもしれないけど、
孫娘の気持ちを考えると…
11 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:58.41 ID:r0O54e1mO
ジイサンはチンコ出してたから凍傷になったんだろ
普通に迷うし、ちょっと足踏み外すと死ぬような山なのか
13 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:19.91 ID:ddiMvdUa0
うわ孫娘ちゃん可哀想やな
でもよく頑張ったな
寒かったろうに
別方向に下山してることに気付いて、斜面を横切って復帰しようとしたんだな。
15 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:46.45 ID:twH5yO4MO
賽銭の回収も命懸けなのか
町内会も人選をもう少し考慮できなかったのかと
16 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:48.19 ID:eVzPDUWM0
山の神の怒りは中央大と城西大の生贄だけではすまなかったのじゃ
>おじいちゃんは落ちてしまいました
身内が大変な状況にあるというのに、随分とあっさりしているな
18 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:31:48.66 ID:3Z2GN/T00
>おじいちゃんは落ちてしまいました
>南さんが妻に携帯電話で「道に迷った
・・・爺さん、しっかりしろよ
こういう時って携帯の通話エリアが生死を分けるな
以前は登山にはau一択だったが、今はどうなの?
20 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:04.68 ID:ezU7uH0C0
おまいらの気持ちは良くわかった。
その孫娘(8歳)は俺が引き取って育てよう。
じっちゃん成仏せえよ
21 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:39.52 ID:9VQK4P/f0
山は自己責任
たとえ子供とはいえ山に入ったら全て自分でやるべき
全力で脱出を試みてダメなら力尽きて死ぬ
これが山の面白さだよ
散歩感覚だったんだろうけど
数百mの山でもちょっと道ずれたらもう周りわからんよなあ
23 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:34:02.81 ID:UAr0l9Wl0
祖父母が孫を死なすと絶望だけど、
祖父母が孫を守ったとなると美談にしかならないな
24 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:34:24.12 ID:CHiDavbx0
町内会ってホント、クズだよな。
なくせよ。
普段都市で生活してると気づかないが、危ない所にはちゃんと手すりやフェンスがあるんだよな。
田舎に帰ると、あ、ここ落ちたらやべえかもな、って場所が結構ある。
26 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:36:33.74 ID:RQHmbokcO
iPS細胞で蘇生
山に行くときは犬を連れてったほうがいいな
28 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:07.46 ID:ccUmsSGi0
幼女は助かっのか。なら許す
これにて一件落着
29 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:29.82 ID:7zz1LQO1O
孫だけでも救出できたのは不幸中の幸いだが、無職表示はどうにかならんか
一瞬コソドロに見えるじゃないか
>無職南鋭一さん(73)
>2人は5日午前10時ごろ、山頂付近でさい銭箱の現金を回収するため山に入った。
30 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:53.18 ID:vztkPms40
町内会の必要性って今はないよな。
31 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:39:46.59 ID:V6S339ox0
体力的には、73歳ジジイを1とすれば8歳女児は1024と言われてる
32 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:10.91 ID:CHiDavbx0
町内会訴えていいよ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:19.17 ID:LQQ+SJ2V0
さい銭箱わ 麓に置いとけばよかったのに・・
34 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:40:32.36 ID:05tdJybP0
ベア・グリルス並の体力、知識がない限り、山に行くべきじゃないな。
これはトラウマになるだろう、孫娘
しかししっかりした娘さんだ
こんな危険な仕事は金払って業者に頼めよ
市から貰える援助金はほとんど役員の飲食代に消えるんだから。
>>17 による電話の内容の正確な再現
「110番です。どうしましたか?」
「助けてください。」
「はい」
「滝の横にいます。」
「はい」
「おじいちゃんは落ちてしまいました。」
「はい」
回収金額も5円10円ばっかの1000円とかだろ。
逆じゃなくて良かった。
別スレで遭難者は沢へ降りる習性を指摘した人がいたけど、
そのとおりだったね。
>>13 死んだ爺ちゃんの横で
真っ暗な山の中を一晩過ごし、
翌朝携帯電話で救助を求めるってすごいな
小学二年生の女の子がだぜ
国「年金受給者は早くしね、65歳なるまえにしね」
孫娘の気持ちを考えるとやりきれない
寒さにやられて凍死とかじゃなく滑落ってことだと
やっぱりヘタに動き回るべきじゃなかったんだな、結果論だが
こんな山で道に迷った?
慣れている山だから余裕かまして別の道に入ったんだろうか
>藤尾さんから「助けてください。滝の横にいま
す。おじいちゃんは落ちてしまいました」
よく出来た8歳だなwww
>>41 65までに死んだら、今まで払い込んだ金どうなるの?
遺族に返ってくるの?
47 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:48:16.80 ID:u11ev5s20
沢筋を下山道だと錯覚しちゃうんだろうな
経験ある
48 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:49:01.94 ID:CtMI08+H0
じっとしている
尾根づたい
沢づたい
どれが正解なんだろ?
スレタイだけ見て、じいちゃんが一晩中孫を抱いて温めていたんだろうなとか、いい話を想像してしまったじゃないか
まさに、未来への遺産、だな
孫娘がお祖父さんを滝底に落と・・・
57 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:59:03.38 ID:YLdBR0TuO
慣れた地元の山で迷うのか?
この爺ちゃんの年なら登った回数だって半端ないだろ
58 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:59:07.31 ID:CtMI08+H0
冗談みたいだけど
登り返すという方法はある気がす
これは勇気と経験がある人の
冬山に登るのは自殺行為だとあれ程言ったのに。
てか冬山で遭難した奴は自業自得だから救助作業に掛かる経費は自腹でお願いします。
山は千メートル越えてないし風も雪も無ければ捜索隊を頼むなんて気が引ける、
って気持ちが本人にも家族にもあって救助要請が遅れたのかも
73歳と8歳じゃあ正しい判断で行動しても共倒れの可能性が低くないと思うが
状況がいまいちよく分からないんだけど、
爺さんが落ちたあと、孫が落ちた爺さんのところまで降りて、
爺さんの横でずっと救助を待っていたということ?
62 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:01:36.93 ID:M7CwxwDk0
一番正しい判断は明るくなるまで動かない事だろうにな
63 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:01:44.04 ID:AVBEqgdG0
ウマトラにならなければよいが
じいさんも重力にひかれていったか…
>>58 実際に谷に降りたら分かるけど、沢筋を下るのはよっぽどゆるやかな山じゃないとつらい
登山初心者の頃に2回ほど奥多摩の山で迷って谷筋に降りてドツボにハマったよ
あの時無理してたら死んでたなあと思う
しんどくても時間が押してても登り返して尾根道まで出るのが正解
>>54 無職や学生でもそんな恥ずかしい書き込みできないぞw
登るときには、まだ雪が降ってなかったのかな。
ジイサンが天気予報をチェックしとけば
こんなことには、ならなかったんかもねえ。
68 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:05:19.78 ID:evouIqYtO
この時期の山に登る人って
遭難したら捜索隊の警察官や消防団も非番で家族と団欒しているのをわざわざ自分達のためにリスクを犯して休日返上で捜索しているとか
そうゆう想像力を働かせる猫くらいの知能すらないのだろうか
>>48 迷ったと思ったら、知ってる地点まで引き返す
動くなら尾根まであがる
それが出来なければ、救助が来るまでじっとしている
気の毒だけど逆じゃなくてよかったな。
ジーさんの気持ち的にも。
>>46 この前、従兄弟が逝った時には何もなかったよ。
あるのは、国保から見舞金が出ただけ。
てか見舞金って云っても埋葬料とほぼ同額だけどなorz
>>68 遭難?するわけ無いから
って脳味噌だからね
ベストな結末だな
年金が無事もらえる確率がアップ
落ちたのはいつなんだろ?
夜間ならば、山で遭難した時は夜は動いてはいけないというのを再確認する教訓になるわけなんだが
場所が分かってて携帯が通じるなら連絡すれば良いように思うのだが
死なんでも済んだかもと思わんでもない
77 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:19:07.03 ID:GFqgqhYl0
迷った時に沢伝いに下ると滝に落ちるという絵に描いたような遭難風景だな
こんな結果になるんだから神は存在しないってことじゃないの?
79 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:25:07.70 ID:WJoW6fjb0
>>46 年金によって違うけど、
その年金の言う「遺族」に該当すれば遺族年金が出る。
80 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:42.52 ID:3UZMGDg80
そっか、孫を守って亡くなったんだな…
きのうジジイ死ねって言ってた連中は同じ死に方するだろう
82 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:35:09.71 ID:TptyVh4h0
孫が助かってよかったな
83 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:35:20.96 ID:wWgCNVdt0
>>53 俺は若い頃に登山装備も持たず登山道もない2000m級の夏山を仕事で登ってたんで
たかだか600m程度の山かと舐めてたらこれは高齢者と8歳ではキツイわ
いつも登ってたのかな?
遭難するほどの山奥にある賽銭箱に誰が賽銭入れるんだよ
もうやりきれん事件ばかりだな
冬山行くなよ
>おじいちゃんは落ちてしまいました
冷静でよろしい
8歳の女の子をじいちゃんが連れて行ったって
ちょっとしたハイキング気分だったのかな
でも町内会ももうちょっと考えてやれよ
700m近い山の上に個人を集金に行かせるってどうなんよ
88 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:24.00 ID:qvj4O4E70
この町内会の氏子は命がけなんだな。
89 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:50.99 ID:ddiMvdUa0
>>54には警察が皆無で公務員もいないと思われるあの国がパラダイスなのではないだろうかw
ぜひ移住をお勧めする
90 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:39:06.15 ID:gyNchPZk0
>>81 ということは
結婚して孫できるまで死なないということか。
藤尾優衣ちゃん生きてて何よりだ!!!
良かったねぇ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
お爺ちゃんは可哀相だったけど・・・73歳で好きな孫と一緒で好きな山でなら・・・良かったのでは・・?
この時代部屋で孤独死して何ヶ月も発見されないお年寄り多いからねぇ・・・
また無職か
94 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:40:47.31 ID:EQ2GH/zXP
8歳の子は生きてて良かったな。爺は自己責任だろ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:41:02.11 ID:u/xHW1Sh0
700mに満たない山でも滑落すれば死ぬんだなあ。
>>8 俺の親父は今年72で定年後も同じ会社でバイト行ってますが?
親戚のオジさんも今年75でスナック経営してますが?
よく頑張ったなあ
孫が無事ならそれでいい
女は強いな
犯人は孫娘。。。
祟じゃ!山の神様がお怒りなのじゃ!
101 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:43:20.17 ID:u/xHW1Sh0
102 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:43:38.68 ID:VL2r51hg0
>藤尾さんから「助けてください。滝の横にいま
す。おじいちゃん を 落としまいました」
迷ったって言う電話あった時点で、そこを動くなって普通はいうんじゃないの
この子えらいなジジイ落ちても動揺しないでじっとしてて一人なのに
104 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:45:53.00 ID:EQ2GH/zXP
年金と医療費を考えて早めに処分の決断をしたのだとしたら、
この子は将来大物になるなw
(コナンのテーマ)
106 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:46:25.78 ID:D+uACXkl0
クズ2chネラーのことだから
孫が死んだじいさんの肉を食って生き延びたとか書き込みがあると思ったが
さすがにその程度の常識はあったか
その日のうちに電話してればおじいちゃんも死なずにすんだのに
孫娘の罪は大きいな
108 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:48:28.25 ID:e5LUAklB0
>>104 お前みたいな大人にはならないと思うぞ。
109 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:48:31.34 ID:Uq2aD+Vg0
爺さんのはらわたの中で寒さをしのいで一夜過ごしたという
110 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:48:39.05 ID:/CSgNCpUO
秀岳荘で登山シューズとウェア、防寒着(含む上限セット)買っても最低限20万円ぐらい。
それでも遭難する人は遭難します。
ありのままに@札幌から
111 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:49:39.45 ID:stetdW5s0
>>96 親父さんもなにかあったらアルバイトと書かれてしまうわけだが・・・
特定国の国籍は執拗に隠すくせにいちいち職業をさらす必要性がわからない(´・ω・`)
112 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:49:39.82 ID:u/xHW1Sh0
まあ、山中は氷点下だったろうな。優衣ちゃん、良く頑張った!
114 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:50:25.14 ID:tXUhwqvo0
オレはハイキングのプロだから言えるけど
山道で迷ったら下りに専念すれば
必ず人里に辿り着くんだよ
渓流に遭遇したら流れに沿って
下るんだよね。
犯人は孫だな。
116 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:51:39.44 ID:63vDX8NKO
とりあえず孫が無事で良かった
迷ったと思ったら、知ってる地点まで引き返す
こんなことできるか、できねーから迷ってんだろ
この子が8歳で良かったもう少し小さいとだめだったかも
本当によかった冷静な子だ
おじいちゃんは落ちてしまいました
すると沼から美しい着物をきた女性が現れて(
119 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:56:50.45 ID:u/xHW1Sh0
>>114 700m程度の山だから、滑落、落石、落雷、暴風雨に遭わなきゃ楽勝で生還できる。
8歳の女の子ですら、一夜を明かせたんだから、凍死は無い品w
しっかしまあ、山は魔界だな。何が起きるか良く解らん。
120 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:56:54.79 ID:pwppsR1WO
このNEWS昨日からとても気になってたけど、祖父はダメだったんですね。
でも女の子が生きていて本当に良かった。
121 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:57:46.65 ID:GBXy4+db0
>さい銭箱の現金を回収
ん?神社の神主さんかなんかってこと?
じゃあじいさんは無職ではないのでは?
122 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:58:30.28 ID:upFOGLZj0
お孫さんは無事か。
せめて、よかった。よかった。
生死が逆じゃ無くて良かった
73歳ならまぁ寿命だろう
孫が助かって本当に良かった
でもトラウマだろうな…
125 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:59:19.40 ID:u/xHW1Sh0
>>118 「あなたが落とした爺さんは、ブサイクな爺さんですか?
普通の爺さんですか?それともイケメンな爺さんですか?」
山から降りて着て、爺さんがイケメンに成っていた。女の本性は8歳でも恐るべしw
「私、おじいさまを殺してしまった。」
127 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:59:56.72 ID:EQ2GH/zXP
73ならまぁ十分だろうね。後はあの世で頑張れ。
爺さんの肉を
129 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:00:48.91 ID:fLKsSyw60
夢前っていつの間に姫路になったんだ??
8歳の子偉いな
孫娘は短パンにシャンパーだったって(・´ω`・)
おじいちゃんが服かしてあげたのかしら?(・´ω`・)
それで自分は凍死・・・(;`ω´;)
泣けるわ。・゚・(つ`ω´・)・゚・。
132 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:01:59.79 ID:TNa9sd7JO
おれちの裏山だって高さ50mもないが道なき道だけ死のお思たら死ねるわ
孫娘(´・ω・)カワイソス
祖父の年金で大学へ進学する道が閉ざされて(;_;)
134 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:48.16 ID:1tm5OwlGO
8歳と73歳で生きようと思った
135 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:04:21.95 ID:tXUhwqvo0
>>120 ハイキングのプロだから言うけど
対寒対応は大人より子供の方が
体表面積が少ない分寒さに耐えるから
遭難しても子供は助かる物だよ。
賽銭なんか夏になってから取りに逝けよ
137 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:17.10 ID:u/xHW1Sh0
>>127 男ならそろそろお迎え時期だしな。
まあ、色んな終わり方を子孫に提示する年齢だが、
呆けてウンコまみれで逝ったり、闘病で人相変わって、
骨と皮ばかりになって死臭漂わせながら逝くのも、子孫への死生観教育かなとは思うが、
案外良い死に方かも知れない。健康なままスパっと逝くのも、
これはこれはこれでありかな。
おぎゃあと生まれて、人間必ず何時か死ぬ。
賽銭箱は廃止しろ
くだらネー
この子の親どんなアホなの
親をせめろよ
700mの山なら30mの断崖とか普通にある。
沢に降りたら周囲は断崖、上流も下流も10mの滝とか、普通にある。
沢は崖が多いし、足元も悪い。下りない方が良い。
明らかな目標物を目視するまでは尾根筋。
140 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:08:27.62 ID:8Ks8QowO0
姫路市夢前町新庄
ここの自治会の役員、神社総代何か謝罪しろや
こんな寒い時期にまで当番で賽銭回収って事故は必然だろうが
600mでも冬山の怖さは変わらんぞ
暗くなってからも無理に下ろうとしたんかな
うちの田舎だとご近所にいくのすら真っ暗で怖いのに
山なんて足元もろくに見えんだろう
142 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:15.46 ID:TNa9sd7JO
中川祥子も父を早くに亡くし爺さんコだったといま語ってる
>>53 何これすごい険しいじゃないの(;`ω´;)
こんなのあてしでも無理(;`ω´;)
8歳の女児すごいわ(;`ω´;)
145 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:11:18.04 ID:Z2YaJed20
マンガだと孫娘が犯人
147 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:11:35.99 ID:wquhq8Ej0
姫路市のような積雪最高記録が4センチな温帯の
低山でなんで遭難するんだよ
なんで9時になって電話してきたのかしら?(・´ω`・)
急に電波がつながったの?(・´ω`・)
>>25 そういう手すりやフェンスに限って腐ってるんだよな
>>40 たぶん、横に誰かが居たんだよ
あとで、子供に聞いてみな?
真っ暗な人か、人のような形の影か、じいちゃんと一晩中話してたっていうから
151 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:15:38.95 ID:u/xHW1Sh0
>>53 のんびり登って、往路6時間か。雪が無きゃ楽勝だが、滑落するとやばそうだな…
素人には中の上くらいの難易度か。
152 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:18:11.01 ID:TNa9sd7JO
中川祥子もいろんな所に連れて行ってもらったんだって、カツじいちゃんに
世話になったカツじいちゃんに武道館のの初公演見せたかったけど、10月1日に亡くなって公演を見せてあげれなかったと
>>2 明神山 (花巻市) - 岩手県花巻市にある山。標高623m。
明神山 (盛岡市) - 岩手県盛岡市にある山。標高746m。
明神山 (岩手県岩泉町) - 岩手県下閉伊郡岩泉町にある山。標高809m。
明神山 (宮城県) - 宮城県石巻市にある山。標高347m。
明神山 (山形県朝日町) - 山形県西村山郡朝日町にある山。標高329m。
明神山 (山形県真室川町) - 山形県最上郡真室川町にある山。標高777m。
明神山 (山形県最上町) - 山形県最上郡最上町にある山。標高617m。
明神山 (いわき市) - 福島県いわき市にある山。標高752m。
明神山 (福島県天栄村) - 福島県岩瀬郡天栄村にある山。標高548m。
明神山 (宇都宮市) - 栃木県宇都宮市にある山(丘陵)。標高135m。
明神山 (神奈川県・山梨県) - 神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡山中湖村の境界にある鉄砲木ノ頭の別名。標高1291m。
明神山 (神奈川県・静岡県) - 神奈川県足柄上郡山北町と静岡県駿東郡小山町の境界にある山。標高976m。
明神山 (新潟県) - 新潟県魚沼市にある山。標高760m。
明神山 (愛知県新城市・東栄町) - 愛知県北設楽郡東栄町と同県新城市の境界にある山。三ツ瀬明神山。標高1016m。みょうじんさん。
明神山 (愛知県設楽町・東栄町) - 愛知県北設楽郡設楽町と同郡東栄町の境界にある山。平山明神山。標高950m。みょうじんさん。
明神山 (本巣市・関市) - 岐阜県本巣市と同県関市の境界にある山。標高1136m。
明神山 (岐阜県不破郡) - 岐阜県不破郡関ヶ原町と同郡垂井町の境界にある山。標高659m。。
154 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:19:23.01 ID:wBStJtbv0
>>53 そこの山頂の写真に写っている小さい祠の賽銭を回収に行ったのかな
標高が600mもあったら結構あるわな
155 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:20:05.64 ID:9YfzOPi/0
156 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:20:12.02 ID:u/xHW1Sh0
>>150 それだな。それでじーちゃんから明日の段取り教わったんだろう。
じーちゃんが、「孫娘は連れて行かないでくれ。」と頼み込んだんだろうな、影の人型に。
157 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:23:14.17 ID:LzJbQiVMO
孫娘が助かったのが不幸中の幸いだったな。
158 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:24:01.48 ID:p93oSErq0
「びゃー、おずう、おずうちゃんがあああああーう゛あああああー、おぢだーー」
だったとしてもそのまま新聞に書かないだろうけど、新聞の書き方だとずいぶんしっかりしているのかな?
>>153 西日本編
明神山 (滋賀県) - 滋賀県東近江市にある山。標高704m。
明神山 (京都府) - 京都府船井郡京丹波町にある山。標高556m。
明神山 (奈良県) - 奈良県北葛城郡王寺町にある山。標高274m。みょうじんやま。
明神山 (和歌山県有田市) - 和歌山県有田市にある山。標高355m。みょうじんさん。
明神山 (和歌山県広川町・由良町) - 和歌山県有田郡広川町と同県日高郡由良町にまたがる山。標高377m。
明神山 (兵庫県) - 兵庫県姫路市にある山。標高668m。みょうじんさん。
明神山 (岡山県新見市) - 岡山県新見市にある山。標高623m。
明神山 (岡山県備前市) - 岡山県備前市にある山。標高341m。
明神山 (岡山県和気町) - 岡山県和気郡和気町にある山。標高352m。
明神山 (広島市・坂町) - 広島県広島市安芸区と同県安芸郡坂町の境界にある山。標高500m。
明神山 (広島県三次市) - 広島県三次市にある山。標高549m。
明神山 (広島県世羅町) - 広島県世羅郡世羅町にある山。標高593m。
明神山 (徳島県阿南市・美波町) - 徳島県阿南市と同県海部郡美波町の境界にある山。標高442m。
明神山 (愛媛県) - 愛媛県伊予市にある山。標高634m。みょうじんさん。
明神山 (愛媛県・高知県) - 中津明神山を参照。愛媛県上浮穴郡久万高原町と高知県吾川郡仁淀川町にまたがる中津山の別名。標高1541m
よくある一般的な名前の山だね
161 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:26:25.13 ID:wZjuHkhZ0
>>107 なんで朝になって電話したのかね?
朝になってからおじいちゃんの所まで降りたのかな、そしておじいちゃんの携帯からか
それまで夜中中孫娘は滝の上で、一人で一晩すごしたのかな
162 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:26:53.49 ID:yEWTWgfmO
じいちゃん・・・
前スレに名探偵が↓
45 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:45:31.44 ID:uXef5Yaf0
連絡取れない時点で最悪のことを予想しとかないと
崖から落ちたとかさ
案外女の子だけ残ってたりするかも
164 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:28:47.64 ID:a5VRRNkW0
>>53 これはお散歩気分じゃ行けないわ、服装から何からある程度装備して登らないと。
高齢者と児童2人きりでは厳しいと思うよ。
165 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:33:34.80 ID:d/BEmBU90
女の子は半ズボンだったんだろ。
一般登山者が知らない別ルートがあったのかな?
賽銭箱を置くような場所の山で遭難とかあるのか
167 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:36:59.52 ID:Ht3U9Hw+0
なんで爺さん道を間違ったんだろうな。
もうボケが出てたのかな。
山に入るときは昼間でも明るめのLEDライトを装備しておいた方がいいよ。
夜になると月明かりがないと人間の目じゃ1歩も動けなくなるくらい暗い。
168 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:38:25.83 ID:7zz1LQO1O
169 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:39:32.00 ID:Kkn8Sj4BO
爺さんはいつ落ちたんだ
孫は誰の携帯で連絡を
170 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:42:13.48 ID:7K0FyDps0
>>166 じいさんが毎日登山してて、バスが通っていて
自販機のある神戸の六甲山系でも毎年遭難して亡くなる人はいるよ
この町内会のジジババの粛清方法なんだな
172 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:43:17.46 ID:3uUpvqJC0
孫一生のトラウマだろこれ
174 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:45:06.56 ID:WP+j5wZS0
朝になって初めて110番か
じーさんが最後の力振り絞ったのかもな
175 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:46:32.95 ID:T4fz1Byf0
自治会の仕事大変すぎるだろ…
176 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:46:38.27 ID:DUGGhIks0
爺「ごめんなあ。ちょっと道に迷ってしまった。朝までここでじっとしとこうね」
孫「おじいちゃん、寒いよ。暗いよ。怖いよ」
爺「大丈夫だよ。おじいちゃんの服を着ていいからね」
このままでは寒さで死ぬかもしれない。わしのミスで孫に辛い想いをさせてしまって
すまない。何としてでも孫を助けなければ・・・。
孫「おじいちゃん、朝だよ。おじいちゃん!おじいちゃん!!」
177 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:47:39.82 ID:Xz1pRQQR0
逆でなくて良かった。孫が無事でお爺さんも天国で喜んでいる。
178 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:48:30.97 ID:u/xHW1Sh0
>>174 ”山の人”と話を付けて、孫娘の安全が保障されたから、
翌朝になったら「俺の携帯で、連絡を取れ。」って孫娘に教えたんだろう。
夜の山はリアル魔界。
179 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:49:08.06 ID:8iCm+KQA0
>>44 山なめんなよ
この程度でも一歩間違えば簡単に遭難して死ぬのが山の恐ろしいところ
180 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:49:09.36 ID:8Ks8QowO0
>>144 当たり前だろうがタワケ
マスゴミや世間に謝罪するのでなく、遺族に謝罪だ
俺のとこでもそうだが、田舎ではくだらん行事が多くジジイ連中が変えることもしない
この悲しい事故もその象徴だ
頑張った孫娘に泣けた
182 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:55:33.06 ID:PMxaE5gkO
町から遠い夜の山は本当に真の暗闇になるから
殺人鬼に追われてるとかでない限りは
夜明けを待つのが一番正しいと思う
183 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:56:30.41 ID:c0PhH/fD0
>>161 街頭もない山中じゃ夕方以降はとんでもない暗さだろう。
ましてや崖を降りるんじゃ危険すぎ。
184 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:56:45.38 ID:GZ1YydSOT
よそ見をして歩くからこうなる
オバちゃんハイカーが3時間弱か
山の日暮れは早いから8歳つれて10時に出たってことは
林道オンリーの住民用直登ルートがあんのかもね
装備どうのと言うがここの人達にとっちゃ
日常の一コマだろ
ナメたとかそういうことではなく
本当に慣れ親しんだマンジュウみてーな里山でも
こういうことが起き得るってことだ
都会で言や通勤ルートで車に轢かれるみてーなさ
>>8 70歳代で会社役員なんてゴロゴロいる。
>>165 低山ってのは地元の生活と密接していて、登山道以外にも作業道や獣道など無数にある。
例えば千葉には高い山は一切無いが、少し登山道を外れるとすべて景色が一緒だし、
登山地図にも載ってない道が無数にあるので侮れない。過去には大量遭難もあった。
房総の山を好んで歩く人達は昔各所を歩き倒した歴戦の爺婆が多いが、
彼らも意外と酷い目に遭っていて、6-7時間迷ったなどとケロリと言う。
それでも彼らは経験があるから帰ってこれるが、初心者だとヤバい。
低山も気をつけないと。
登山届も出さないし、低山の別ルートなんて誰も来ない。5m滑落するだけで足なんて折れたりする。
187 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:59:14.64 ID:XXX9/PcZ0
>>26足りない頭は無理に使うな。
鳩山みたいに、一々書き書き換えると、
辻褄が合わなくなる。
>>96 の父親みたいに定年過ぎても同じ会社に居座ってるジジイって
ウザがられてるのを気づいていないんだよね。
仕事ミス連発、爪は切るし(家で切れよ)、取引先からも上から目線で偉そうに言われる
と苦情きてる元役職付ジジイが居るんだけど、影で早く辞めて欲しいと言われてる。
この爺さんみたいに孫の面倒みるとかボランティアしたらいいのに
何故こんな険しい山の山頂に賽銭箱を
190 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:02:15.63 ID:O0kMffuE0
>>53 こんな険しいのか
これでは賽銭箱に大した金額も入っていないたろうに
冬場は回収しなくても良かったんじゃないかい
191 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:03:22.43 ID:nE3cfPKG0
>>176 爺「・・・わしに残された最後の力すべてを使ってアンテナを2本まで立てる!いいか優衣、1分だけじゃ」
孫「やめておじいちゃん、そんなことしたら、おじいちゃんのライフが!」
爺「つべこべいわず早う携帯電話で里に連絡を取るんじゃ、優衣、早うせい!」
孫「(泣)……もしもし、わてや、わてでんがな。今滝壺の横におるでえ、はよ助けにこんかいボケ」
爺「これでええ、これでええんじゃ……」ガクッ
>>180 言ってることは分かるけど、亡くなったお爺さんもその自治会の慣わしを変えてこなかった一人なんだ。
問題が起きた時の自治会役員や神社総代だけを責めるのは酷だ。
このお爺さんが今年の役員かも知れないしね。
>>189 山岳信仰だな
そもそも山の名前からしてなにか宗教的なものがあるんだろう
194 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:08:44.49 ID:OXRwZcBF0
このおじいちゃんより富士山のチノパンが死ねばよかったのに
195 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:09:32.53 ID:u/xHW1Sh0
>>189 「試練じゃよ。現世の娑婆の人間には、不浄な金が必要で、
あの世の神は人間の生贄を欲する。」
と言う、山に住んでいた?古老の話を聞いたぞ。
夏の土砂降りの低山でビバークしていた時、
何処からとも無く夜中に現れた老人から。
明るくなって動いて落ちたのかな?
爺ちゃん落ちてしまって途方にくれた時にヘリの音聞こえて、女の子は自分が判断しないと無理って覚悟して電話?
女の子だけでも助かって良かったな
爺ちゃん残念だけど…
ここの自治会やばいね住みたくないわ
199 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:15:26.44 ID:SCjdvkDXO
田舎育ちだけど親から神隠しの話を何度となく聞いてきた
だから子供の頃は日が暮れてから山の方を見るだけでも怖ったな
200 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:16:44.68 ID:tIMYdaut0
孫娘が助かって良かった。爺さんも安心して成仏できるわ。
そもそも宮司なんて居るかも判らないよ
集落で守り続けてるとこなんか沢山ある
202 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:18:56.06 ID:7K0FyDps0
>>185 そうだと思う
登山をブログに書く人はそんなルートには見向きもしないから
一面を見て決めつけるのは良くない
203 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:19:13.04 ID:8P32I0En0
天狗「はい、携帯電話。お爺ちゃんのやつ」
幼女「ありがとう」
天狗「ちょっと待って!ありがとうだけ?そこのそれは?」
幼女「このお金はダメなんだよ」
天狗「そうか、じゃあ代わりにオジサンの鼻を
幼女「もしもし、警察ですか、お爺ちゃんが(略」
救急「頑張って、すぐ助けに行くから」
っていうのが真相だろうな
常識的に考えて
年末年始にかけて山で人が死に過ぎだろ。
ちょっと山を舐め過ぎだわ。
205 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:19:42.31 ID:3uUpvqJC0
>>195 そのじいさん斧持ってなかったのか?
死神と会話してよく生きて帰れたな
206 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:20:32.82 ID:5tl8+Kdj0
じいさん助からなかったのか
可哀想に
>>204 えらい相次ぐよね
こんなに多いのは聞いたことがない
207 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:21:41.07 ID:8S+LQQYuO
じいさんから電話あった時に、何で消防団なり連絡しとかなかったんだよ。
208 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:22:22.27 ID:QGm9FFmZ0
俺が8歳のころなら爺ちゃんを背負って降りてこれたのに
最近のガキは根性が無いな
209 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:23:45.56 ID:4XrXHNiJ0
53見て驚き
レポ見ると山頂まで2時間半ぐらいかかってる
賽銭箱のお金を回収する、というレベルじゃないじゃんこの山
お爺ちゃんはいつ瀧に落ちたんだろうねお気の毒でならない
安らかにお眠り下さい
210 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:23:46.63 ID:3uUpvqJC0
>>207 この村で代々伝わる掟なんだろう
人身御供として氏子から生贄を差し出し
子孫繁栄を願う儀式
211 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:24:14.26 ID:PURw1UNk0
>>185 通学路が断崖絶壁とか、徒歩で半日とか、海外では珍しくないもんな
そんな感じか
212 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:24:58.27 ID:t6/exYONO
孫が助かって、良かったな。
じいさんも安心して成仏できるだろう
213 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:25:14.73 ID:zEO+bU7Q0
53見て驚き
レポ見ると山頂まで2時間半ぐらいかかってる
賽銭箱のお金を回収する、というレベルじゃないじゃんこの山
お爺ちゃんはいつ瀧に落ちたんだろうねお気の毒でならない
安らかにお眠り下さい
214 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:26:20.77 ID:ZtlwwNJ90
53見て驚き
レポ見ると山頂まで2時間半ぐらいかかってる
賽銭箱のお金を回収する、というレベルじゃないじゃんこの山
お爺ちゃんはいつ瀧に落ちたんだろうねお気の毒でならない
安らかにお眠り下さい
215 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:27:34.56 ID:5tl8+Kdj0
やっぱり、怪我しなけりゃ生きてるだろって思ってたけど
事故のなかった子供は1人でも生きてたな
なんで爺さんじっとしてなかったよ・・・
ジャングル大帝やアンデスの聖餐よろしく
爺さんの肉食って生き延びたんだな
逆に孫が死ななくて良かった
幼い子供が死ぬ悲惨さがなくておめでたい
>>218みたいな老人を恨んでる人って、どういう家庭環境で育ってきたんだろう
>>170 そういえば数年前、ハイカーが多い六甲山で遭難し、3週間後に生還した人がいたな
221 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:34:57.15 ID:sQP+6NKc0
じいさんが死なない方が良かった?
二人無事が一番だがどちらかが生存なら孫が生きてる方が幸せという意味で書いた
憎みなんかないが君はアスペかい?
低体温症ではなく、転落死か
昨日暗くなってからも何とか下山しようと歩きまわって足を踏み外したか
孫を道連れにしなかったことだけが救いだ
224 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:39:56.27 ID:PnxIlSRbi
迷惑な爺さんだな
親もこんな爺さんと子供を山に登らせるなよ
下手したら子供も一緒に死んでたぞ
怖かっただろうに、可哀想な子供だ
明るくなってから滝に落ちたじいさんの元へ行き衣服から携帯電話を出して連絡したのかね。
孫が無事で爺さんも成仏できるよな安らかに眠ってください
逆のパターンの葬式に出たが悲惨すぎてトラウマ
ヤフーの見出しが
「孫と遭難した男性死亡 明神山」だったから
ソフトバンクの社長の行動力はさすがだとか、頭皮の防寒を心配したりして、スレを開いた・・・
>>222 なくなってる人がいるのに「おめでたい」という言葉を使うほうが頭おかしいと思います
229 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:45:26.59 ID:VxD+RC+pO
230 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:46:48.89 ID:EQ2GH/zXP
まぁ73なら問題は無いでしょな。
後はあの世で頑張れば良い。
231 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:48:18.64 ID:y8wHHexs0
>>1 >小学2年藤尾優衣さん(8)
「数十年前だと、この年齢は「さん」じゃなく「ちゃん」だった気も…。」
などと、昔を思いながら記事を読んでたら、この藤尾優衣さんの言動が、
あまりにシッカリしているので、「さん」付けが相応しいと思い直したw
232 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:49:24.26 ID:jg6Zi4Jq0
滝から落ちたとかいう情報もあるようだが、どうやって墜ちたんだろう?
夜間ライトもなしに移動してて落ちたのだろうか。こういう時は色々動くと、やっぱり駄目だな。
うわぁ子どもが生きてたのがせめてもの救いだな
何やってんだこのジジイ
どうせ死ぬなら一人で死ねよ
悲惨さがなくてと書いてるけどアスペ多いな
爺さんのミスで孫が死ななくて良かったと書いてもおかしいと感じるの?
良かったは人がしんだのにおかしいですと怒るなよ
235 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:50:23.58 ID:p93oSErq0
>>135 馬鹿か?体積あたりの体表面積は子供の方が圧倒的に広い、だから子供の方が危険だ
236 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:50:58.26 ID:X5WbnpWp0
一昨日は−7℃だったが、今朝は比較的暖かかった気が・・・
明神山は春夏秋は結構登山者が多い。
近隣の山々に比べて、ご来光を拝める独立峰なので初日の出登山者も多いが
今冬は寒すぎた。
237 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:52:42.29 ID:0dSw9FYP0
>>1 孫が道連れにされなかっただけ良かった
じーさんGJ
239 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:56:24.81 ID:ZtlwwNJ90
>>234 じいさんが死んでるのにおめでたいお前の頭の中もおめでたいね★
240 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:57:47.89 ID:EQ2GH/zXP
年金と医療費、これからの介護の手間を考えると、
爺さんが死んだのは日本にとっても家族にとってもプラスだろう。
241 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:58:37.85 ID:u/xHW1Sh0
>>232 「押すなよ?ここはマジで押すなよ?絶対にだぞ!?」
ドン!
関西圏では良くある、文化DNAレベルの反応だと思う。
不幸中の幸いで孫が生きてるだけで良かったじゃん
爺さんと子供がなくなったら残った両親は悲惨だよ
>>240 お前の家族は引き篭もりのお前が
早く死んで欲しいと思ってるぞww
不謹慎な言葉使ったのは謝るよ
でも死ねとかはやめようぜ
みんな長生きして良い一年をお過ごしください
>>234 よっぽど性格悪いんだな
「ミスで」って責めないと気が済まないのか?
子供だけ生きてりゃいいって思ってるんだろうけど、子供はお前の物じゃないこと忘れるな
遭難した子供には大事な爺さんだったんだし、遭難した子供の大好きな親にとっても大事な爺さんだったんだろうよ
そういう想像が出来ずに死者を責めたり死んだことをおめでたいと言ったりするお前って怖いね
無自覚なのが一層怖い
おめでたいと、不幸中の幸いはイコールじゃないよ
>>242 仮に
>>218の文章直すなら
〜悲惨さが 無いのは不幸中の幸いだ、か
幼い子が死ぬのは悲惨だからな、って感じ
こういう時おめでたい、てのはNGワードだから
うまいことやったな
標高600mって高尾山と変わらんね
高尾山で遭難する奴なんかおらんけどなあ
249 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:09:05.07 ID:u/xHW1Sh0
>>248 1/40万人位の確率で、死んでるよ、高尾山でもw
滑落するのがメインらしいが。低山でも死ぬ時は死ぬわな。
251 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:09:56.13 ID:AjZfA9Sd0
孫娘は画伯
山は足をくじいたり足を滑らせて正規ルートを外れると簡単に死ぬよ
気候も崩れやすいから油断するとベテランでも危ない
>>53 ここを今の季節、半ズボンの女の子とおじいちゃんが迷っていったわけか。
しかも夜中に。
いやまじでこのニュースはめでたい。
家事で子供が死んだニュースもあったけど、孫が生き残って爺が死んだこのニュースで救われた。
一晩中爺さんの遺体に添い寝してたらしいね
凄いトラウマだろうなあ
いまテレビでおじいちゃんこの山に登ったのは初めてと言ってるな
山上の祠の世話をしているような人が道に迷ったとか言ってるのが不思議だったが、
地元民じゃなく、最近引っ越してきたような人なのかな?
町内会の賽銭箱回収の係りは毎年変わっていてお爺さんが今年の当番だったらしい
>>258 なるほどなあ
落ちて意識のなくなったお爺さんに孫がずっと寄り添ってたってな
朝になって携帯発見して連絡したって
心の問題はあるが、孫が無事でよかった
被害者遺族に配慮して、もう続報はされないと思うが
じいちゃんがいつ滝壺へ落ちたのか、
じいちゃんと孫がどんな会話をしたのか
は知りたい
道に迷ったことで孫を早く帰してやりたいと思い焦っていたんだろうな
気の毒でしかない
いくら姫路でもこの山なら夜中は零度あるいは氷点下になるだろうに、
大人ならともかく薄着の子供が低体温症にならないのがわからない。
ヤバい 最近涙もろいから想像しただけで涙でてきた
264 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:07:21.91 ID:s+JIbA3HO
前歩いていてお爺さんが意識失って滑落、お孫さんが持っていたブランケットで寄り添って暖めて朝になってお爺さんの首に掛かっていた携帯を見つけて連絡らしいよ
ブランケットとジャンバーでも寒かっただろうに後遺症がないのは良かったな
265 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:00.47 ID:Q2NJx2IeO
二人とも無事なら一番よかったけど、
亡くなられたおじいさんも孫が無事で安堵しておられるだろう
これが一番無難な反応だぞ。アスペどもはメモっとけよ。
「助けてください」を、状況を考えて正しく英訳しなさい、という英作文問題が
出たなあ。
山板の反応見たら発狂しそうだから行くなよ…
268 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:12:26.35 ID:u/xHW1Sh0
>>261 まあ、無理は禁物だよな。
一晩ビバークできる装備くらいは持参したかった。
携帯も持っていたようだし、電波も届いた。
「道に迷った。明日にはのんびり下山する。心配するな。」って余裕が欲しかった。
269 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:16:45.85 ID:w0FTOEdA0
>>19 俺の実家山に囲まれてるところなんだが、au以外は電話できない
>>7 金は人を生かしもするけど、殺しもするってやつですね、わかります。
272 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:20:05.78 ID:YdObffDO0
年寄りもいい加減に、自分の体は老いてるだと認識しなきゃ駄目だろ
ちなみに俺は朝勃起しなくなった
明るくなってから移動したら滝に落ちてしまったのかもね
南無
可哀想に…
暫く連絡が取れなかったということは夕方お祖父ちゃんが落下(死亡)して
孫娘はお祖父ちゃんが持ってる携帯を取るために明るくなってから滝に降りたってことかな。
なんか、考えると色々つらい。
>>264 リロードしてなかった。
そうか…。可哀想に。
亡くなったのか…
孫のためにも生きてほしかったな
悲しすぎる
つ 菊
すんまへん 今 他板みてたら この大雪で東北ですでに52人亡くなり、600人以上負傷者でているけど報道規制ひかれているもよう。民主党の除雪費削減が原因拡散希望とありましたが貼れなくてすみません
278 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:37:47.91 ID:7kdqIDMe0
高尾山と同じくらいの標高だね。高尾山でも死者でてるから山は怖いわ。
道に迷ってとにかく標高下げようと下る。そして絶壁に行き当たって、
今来た急斜面を戻る気力がなくて絶望する。
279 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:42:10.42 ID:JHNtreFX0
>>68 >>72 町内会の仕事で、
通いなれてた標高700mにも満たない山に
入っただけなのだから、
その批判は当たらないと思う。
レジャーで高い山に登ったんじゃないんだよ。
280 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:44:37.47 ID:UaqN10H+0
>>53 鎖場に、ロープ場も複数。
さらには左右が崖っぽくなってる岩尾根もあるのか。
初心者向けのなだらかな2000m前後の山より危険ポイントは多いかもな。
281 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:45:13.44 ID:1JYBx9s90
こんな真冬に賽銭箱回収しないといけないくらい一杯になるの?
しかも調べたらかなり険しい山だし
このお爺さんの家が登山客相手に商売しているならこういう当番も仕方ないかもしれないけど
そうじゃなかったら町内会の当番でやらせるような事じゃないだろ
町内会ももっと考えろよ
282 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:50:30.35 ID:JHNtreFX0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと賽銭の回収してくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
じいちゃん、お疲れさまでした。
お孫さんは元気です。
安らかにお眠りください(-人-)
283 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:55:37.84 ID:wquhq8Ej0
>>203 天狗「願いはなんじゃ
孫娘「私たちを助けて
天狗「願いは一つだけ だから助けられるのは一人
孫娘「お、おじいちゃんを助けてっ
天狗「おじいさんは もう死んでいる 完全に死んでしまうと助けられない
孫娘「そ、そんなあ 天狗さんはなんでもできるんじゃあ
天狗「わたしにもできないことはある さあ願いを言え
孫娘「け、携帯を充電してっ
天狗「承知した 電気魔法は私のもっとも得意とする技じゃ
孫娘「もしもしっ ○○です 助けて おじいさんはしんじゃった
あっもう一人 あれっ・・・?
>>279 標高640mくらいに住んでるけど
近くの700mに満たない山にさい銭取りにいく状況なら普段着で行くわ
一応、入口に入山届け入れる箱あるけど書いたことないし
285 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:56:12.26 ID:KSxC/MtH0
あーダメだったのか
かわいそうに
なんか変な習慣のある地域だな。
冬の時期に、片道2時間以上もかかる山道、素人に賽銭箱回収。
もしかしたら、幼女は山神への生贄だったが、
爺ちゃんがやっぱり不憫に思い、拒否してアボーンしたのかも試練。
287 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:59:16.91 ID:0UuSH+UW0
在日北朝鮮人が日本国内で使う偽名通り名で一番多いのが「南」姓、北のくせにw
8歳でさん付けすることからは、お子供様は絶対の善だとする宗教とフェミニズムの狂気しか感じない
289 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:05:40.14 ID:I58/SpoU0
愛知県の明神山だったら迷子にならなかったはずだが・・・
民間救助隊の日当1人につき10万円、
民間ヘリ1分につき1万円かかる。
291 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:12:00.10 ID:64WyokIk0
初日の出登山する奴も多いし
三が日で相当賽銭が貯まってるから
毎年この時期に回収に行ってるのかもしれないな
292 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:13:26.12 ID:vXTR4/KD0
最後ついてるだけで8歳女児は一生分の爺孝行したよ
よかった
293 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:13:51.26 ID:1+92j2n3O
姥捨山w
294 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:14:15.08 ID:kukqOO0K0
日没後の山の中なんて真っ暗なんてもんじゃないからな
ライトを持って行ってたとは思えないし
少女は寒さと闇に一晩耐えたわけか
頑張ったな
動けるうちに一緒に山頂見ておきたいとか思っちゃうのかもね
296 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:27:47.09 ID:49e6XOBV0
寒い時期になると滝の氷爆を見たがる年寄りが増えるんだよ
なぜだかわからないけど、年寄りほど氷爆を好む
氷爆を見るために谷歩きして滑って怪我をする奴が続出する
297 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:29:46.26 ID:5Ux5b3ih0
孫が無事なだけよかった!
これを元にしたホラー映画のネタ思いついた
299 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:41:52.35 ID:MUFlBAP00
なんでわざわざ自然環境の厳しい冬に山登りをする?
姥捨て山か
町内会の仕事でこんなことやらなきゃいけないのか
前近代的というか何というか…
金払って人に任せろよ
301 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:45:08.33 ID://cvZ2/hO
303 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:07:22.46 ID:Kkn8Sj4BO
爺さんが身をていして孫を温めていたのかと思ったら孫に温められてたんだな
年金財政乙
305 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:17:12.30 ID:2Fd/Mtv+0
夜の山で一晩こすってかなり怖かっただろうね
ブランケットってそんな防寒できるのかね
孫よく頑張った。ジジイもホッとしてるだろうよ
308 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:41:05.63 ID:dOaEWTQxO
によい椎茸 味姫路
逆・・全員沈黙と涙と後悔、
今回の結果・・・よかったよかった笑顔しょうがない
老人の存在って本当に・・・
310 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:44:57.87 ID:k0dSOpAd0
町内会が宗教に関わることするってのはちょっと問題ありだよ
311 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:46:48.14 ID:RaNpHC4E0
このおじいさんの追悼の意味も込めて、明日、祖父マップで買い物してくるわ。
山頂の賽銭箱が廃止になったらそれだけがこの爺の死が無駄にならなかった理由になるな
こんなくだらないことしてると神が怒る
>>161 朝になってからじいちゃんの首に携帯ぶら下がってるのに気づいたってニュースで言ってた。
314 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:58:06.75 ID:2Fd/Mtv+0
>>311 それはおじいさんも喜ぶわ・・・って関係あるかいっ!!!!!
爺「よいか、これから目隠しをしてお主は敵と戦わなければならぬ」
娘(コクリ)
爺「・・・フフ、なんと鳳凰拳もまた一子相伝。見事だ・・・」
娘「お師さん・・・!!」
サウザー誕生か。胸熱。
316 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:04:28.48 ID:CaBBk34VP
家族は何度も爺ちゃんの携帯には電話かけてただろうになあ。
朝まで孫が携帯に気付かないということは、マナーモードだったのかな?
>>310 赤十字の婦人会?の役員やれとか言われたよ。
それで町内会辞めたけど。
賽銭箱のみもっとふもとにおけばかやろー
319 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:12:15.95 ID:X5WbnpWp0
120分の一の確率で(120年に1回)山頂の賽銭箱回収の当番が回ってきただけの話。
誰もこの祖父孫を責められないよ。
320 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:12:31.70 ID:he6la/jV0
>>280 本当にこんなところなのか!
ライトくらいは持ってたのかな。そりゃこんなところ夜中に歩けば墜ちて当然だろう。ライト1本くらいあっても簡単に落ちそうだ。
321 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:14:49.28 ID:3uUpvqJC0
>>316 側に入ればマナーモードでも気づいているだろう
孫の振りした山神様の化身だ
爺さんは山の生贄として差し出されたんだろう
氏子を人身御供にして子孫繁栄を願う代々伝わる村の掟
>>186 全国で一番低い最高峰408mを持つ千葉基準で山を語るとか
娘がしっかりしすぎだw
これは将来に期待・・・
>>19 現時点だと分からないが、
昨年10月の時点ではソフバンは話にならない
docomoは場所によってはまったく来ない、
本格的な登山だけでなく、ちょっとした山観光を考える場合でもほぼau一択(当たり前だけどauが来ないところもある)。
324 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:29.04 ID:w0yaZEU3O
俺なら8歳の女の子と体を暖めあって無事に生還できたのにな
325 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:32.99 ID:2Fd/Mtv+0
>>320 もし本当にそうならじいさんの判断ミスだろ
「これは危ない、ロリマンもいるし今日は帰ろう」
というのが正しい判断
326 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:23:06.33 ID:fy6NuUxW0
これは憶測だけど、爺ちゃんは孫に自分の上着被せてたと思う
飴とか持ってたらそれも全部食わせてたと思う
自分は冷え切っても腹ペコでもいいからとりあえず孫を守ったと思う
ソースは俺んちの爺ちゃん
渓流釣りに同行した帰り、散々川で遊んでたせいで低体温症でgkbrしてたら
爺ちゃんのバカデカいジャンバー無理やり着せられて
重さでヨタヨタしつつ帰った遠い記憶
327 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:24:00.00 ID:3uUpvqJC0
この爺さん山頂行くの初めてみたいだったな
爺さんが母方の祖父で孫は氏子の子なんだろうか
孫が道知ってて遊びに来たおじいちゃんとちょっと
賽銭取ってきてと言われたんだろうか
途中の道が崩落していたから別ルートに変更して
爺さん滑落アボン
行きと帰りで道が違うのも変だな
爺さんが電話した15時から孫が翌朝8時に110番するまで
何があったのだろうか
328 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:25:22.72 ID:ZhVOZnB9O
孫娘がブランケット掛けて寄り添ってて、朝にじいちゃんの携帯を見付けて、警察に電話してヘリが上を飛んでるって話してたらしいね。
329 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 21:26:32.84 ID:w1eKyTpaO
婆さんを捨ててきた帰り道の悲劇
8歳でこんな行動出来るのか
子供舐めてたわ
331 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:27:17.65 ID:asHacItB0
自治会の仕事も命がけなんだな
ガキの頃に下山中、親父が階段を7回転くらいして転げ落ちて
死んだかと思ったら生きとったw 子供の頃っていきなり転がる大人に対して何の心の準備もないから
呆然とするしかないんだよな
333 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:29:31.09 ID:KTYtWVlGO
>>53 四国八十八カ所巡りとあんまり変わらんと思うけどなぁ
334 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:29:44.91 ID:3Lu5tQtm0
・・・・・・姫路って岡山じゃなかったのか
賽銭箱に雨どいみたいなのつけてふもとまで自動的に賽銭が落ちてくるようにしておけばこんな寒いときに回収にいかなくて済むんでね?
>>327 住所から察するに、爺ちゃん家が賽銭当番だろ
今年、百年ぶりくらいに当番が回ってきて、はじめて回収に行ったんじゃね?
337 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:36:14.51 ID:fy6NuUxW0
レトリーバー等の大型犬を一頭連れてったら二人とも奇跡的に生還してた法則
>>326 いいおじいちゃんだな…
孝行?してあげなよ
339 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:38:37.00 ID:dYrgoyK60
先月行ったが、昼前に起きて退屈だからどっか登ろうかなとチョイスする程度の山。
急傾斜が一部あるが死ぬような山ではない。まして子供連れてたら変なとこ
登ろうとせんやろし。
340 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:40:59.59 ID:X5WbnpWp0
明神山の住所地番て新庄だつたのな・・ずっと神種だと思っていた。
スレチだが夢前町は難読地名の宝庫
神種(このくさ)
両月(わち)
筋野(あぞの)
山之内立船野(たちょうの)
菅生潤、山之内甲乙丙、山之内己、山之内庚、山之内丁とか・・
341 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:41:45.99 ID:aV3s/w9p0
外国だとこの手の軽作業を低賃金でやる公務員が居たりする。
日本は、世界一、公務員が少ないのだから、こういう公的な仕事する下っ端の公務員をもっと雇うべき。
そうすれば、公務員の平均賃金も、自然に下がる。
真面目にやらない上級公務員は降格してもいい。
一時的な景気対策で公的支出を一時的に増やしても、貯蓄に回されてしまうから効果が低いし、
一時的な事業で雇われるのも、派遣のような不安定雇用だけで、倫理的にも問題。
建築業は派遣が禁止されてるから、統計上は派遣は1人もいないけど、実際はヤクザが人入れやってる。
公的支出は、ヤクザが仕切る不安定雇用ではなく、安定した雇用の創出に使われるべきだし、
安定した雇用であれば低賃金でも、貯蓄に回らないから景気対策効果も高い。
342 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:43:20.80 ID:fy6NuUxW0
>>338 ありがとう
「俺は鍛えてるから」とか言ってた爺ちゃんは帰宅後に風邪ひいて三日くらい寝込んでたw
今でも墓に線香あげる時にはその話が出るよ
>>317 ゴミすてとか他町会にすてにいってんの?
344 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:50:51.31 ID:CtyPTsJ40
回収当番を冬にやるなよバカ町内会。
春夏秋だけでいいだろうがボケ町内会。
345 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:53:54.46 ID:X5WbnpWp0
>>339 京阪神や旧姫路市街地の人にとっては同じ夢前町内の雪彦山に比べれば
急峻でもない山。
でも地元山麓民にしてみれば、むかしのような入会権も無く毎日見慣れた山で
山頂の賽銭箱までは行かない。
ただ単に自治会の100年に一度の当番。
100年に一度か
大変な当番だな
348 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:57:13.06 ID:UH7hDOZP0
賽銭当番100年に一度って、じいさんにやらせるなよ
孫が助かったのはせめてもの救いだけど
349 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:57:35.20 ID:Neq6R/C4O
賽銭箱にはお金なんてほとんど入ってなかったろうに。
惰性で悪習慣が残ってしまった感じかな。
田舎にはありがち。
350 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:01:33.08 ID:kbGfdOc/0
>>319 わざわざ真冬に行かずともよかろーに
責任者でてこい
>>350 有史以来いままで事故った人はいなかったんだよ
たまたまこの爺さんが運が悪かっただけなんだよ
353 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:05:47.12 ID:fy6NuUxW0
>>350 正月の参拝客の賽銭を春先まで放置してたら
確実に賽銭ドロされるからな
354 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:10:48.96 ID:smNxc1G80
仮設テント張って襲いかかって来たじじいを崖から突き落とした後
冷静に携帯から警察へ救助要請の電話
そういう芦田愛菜主演のドラマが見たい
つか、この規格はイケる!
355 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:11:17.64 ID:EUGBwGl10
う〜ん なんでだろうね
孫娘連れて行くということは
道のりの分かって慣れているんだろうに・・・・
孫娘がいたから、道を外れて景色の良いところを
見せようとしたんだろうな
無茶しやがって・・・
山なめたらあかんね
じいちゃんが孫に自分の服着させてやってたらしいぞ(´;ω;`)
357 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:13:36.01 ID:am8+7wPc0
この孫娘にものすごいトラウマを植えつけたじいさんの罪は深い。最悪の死に方
犬がいれば助かったのに…?
359 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:15:12.67 ID:kbGfdOc/0
>>352 >>353 しかし
>>53 みたいなとこだかんな
正月の参拝客が殺到する場所でもあるまい
つか8歳の足手まとい連れていく場所でもないが
360 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:16:09.59 ID:smNxc1G80
>>356 凍死を防ぐためにじじい殺して服奪うとか・・・
携帯で連絡とか・・・
リュックを寝袋代わりにして仮眠とか・・・
特殊部隊隊員並みの女児だな
362 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:17:04.66 ID:b7TXYDox0
100年に一度って言ってる奴の意味がわからん
どういうことだ?
363 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:18:05.59 ID:82cpjtlK0
ほんとに2chは朝鮮人が多い
365 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:21:10.61 ID:SvH61m8M0
ていうか、こういう人は山歩きが趣味で
ほとんど毎日里山をうろついてるんだろ
366 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:22:27.27 ID:7K0FyDps0
何で経緯を把握しないでレスするんだろう?
367 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:23:18.44 ID:VxD+RC+pO
>>290 事実無根のw
ネタをw
丁稚上げるw
浅学非才のw
キモブサ童貞乙w
>>362 毎年持ち回りらしいから
その集落が100世帯あったらまわってくるのは100年に一度なんじゃないの?
この子が無事で本当に本当に心から良かったと思う
ジジイはどうでもいいがこのこのためには生きていてほしかったとも思う
とにかく心の傷が深くないことを祈る
>>114 ハイキングでは迷ったら下るんだ。知らなかった。
登山では迷ったら下るはタブー。ましてや沢沿いを下るのは絶対にダメなんだよな。
371 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:25:05.71 ID:3uUpvqJC0
>>370 マジレスするな
ハイキングも同じで登るのが基本
373 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:25:28.01 ID:zc5wf8SN0
ハイキングと登山て違うの?
>>362 氏子が100軒あるから100年に一度
自分のターンってことなんじゃないの
斜め読みでいまいち理解してないけど
375 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:27:38.30 ID:fhKVXdXX0
賽銭を年に一回しか回収しないってことないんじゃね
376 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:27:58.96 ID:pXdSBWuD0
山の神は女性だと言われているからね
小学生といえども正月に女連れで登山はあかんだろ
孫を見逃したのは山の神のせめてもの情け
377 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:31:37.89 ID:kbGfdOc/0
高尾山ならともかく、こんな僻地の山奥じゃ
お賽銭だって一日数百円もいかないだろう
春秋二回回収でいいのに お彼岸とかさ
378 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:32:35.98 ID:SUnrd61a0
一日数百円どころか
一年で数百円だよ
379 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:34:41.30 ID:1HWCGG7YO
つまり山の神は百合ショタ
380 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:35:25.25 ID:he6la/jV0
>>378 ヘリ飛ばしてナンボかかったん?捜索だって最初から190人体制だし。とんでもなく高くついたな。それに人命1もか。
381 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:36:52.95 ID:yrNMCFBz0
>>53 こんな岩だらけの山道、日が暮れたら絶対滑落するだろう
爺さんダメだったんか
なぜか当て屋の椿を連想した
384 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:54.14 ID:smNxc1G80
盆と正月と一周忌が一緒に来たような忙しさ
385 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:39:40.57 ID:cHxHzyPm0
県警姫路署によると6日午前8時ごろ、優衣さんから「滝の横にいます」と南さんの携帯電話で110番があり、
聞き取った周囲の状況や電波の発信元から捜索。山頂から東に約1・6キロの地点で一緒にいる2人を発見し、ヘリコプターで搬送。
2人はこの山に登るのは初めてだった。
南さんは5日夕、下山の途中に登山道が崩落していたため、回り道をしようと茂みに入った際に滑落。優衣さんが約20メートル下の岩場で南さんを発見したが、呼び掛けても返事がなかった。
優衣さんはジャンパーに半ズボンの軽装だったが、南さんのリュックサックに入っていたタオルケットを掛けて寄り添って一晩過ごした。翌朝、携帯電話が通じたため助けを求めたという。
2人は5日午前10時ごろ、自治会で管理している山頂のさい銭箱の現金を回収するため、チョコレートと水筒などを持って山に入ったが、
夕方になっても下山せず、約190人態勢で捜索していた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130106/waf13010619560015-n1.htm
>>385 登った時とは違うルートにいったの?
それとも登った後で崩れたの?
登った後で崩れたのならそれを伝えて救助呼ぶべきかねえ
387 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:44:30.24 ID:pta2lRu9O
>>1 冷たくなったお爺ちゃんと一晩過ごしたのか…。
辛い事件や
>>53 >登山コースは5本、どのコースがいいのか思案していると、一人の男性が話しかけてくる。
>初心者はBコースがいいが、健脚はA・Cコースとか・・・
その中の登りAコース、下りCコースに決定です
と書いてあるから、そこは健脚向けのコースなんだろ
389 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:46:20.86 ID:4bI9LvWBO
>>385 この山はじめてって…?
じいさんベテランじゃなかったんかい
390 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:49:22.29 ID:kbGfdOc/0
>>385 >>53の地図だと、山頂東側のコースは ”ロングでハードなため健脚以外は歩かないでください”
土砂崩れで通行止めのルートもあるな
おじいちゃん敢えてイバラの道を進まなくても・・・
391 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:52:45.75 ID:xLl0856iO
>>385 タオルケットにチョコレートに水とか準備をちゃんとしといて良かったな
お陰で孫は助かったよ、じいさん…
392 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:58.76 ID:3es1QpViO
死神と戦ったな
じいちゃんは満足だろう
>>390 別の記事で帰りルートで山道が崩落してたから回り道して
そのあと滑落した、って書いてあったな。
逆に、事前にルート途中が通れないことを知ってたら
じーさまも無事に帰還できたのかもと思うと残念でならないよ。
394 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:34.18 ID:abg5M/0y0
滑落したじーさまを助けに行ったのか
健気な子だな、かわいそうに…
395 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:59:36.90 ID:blhMUi+p0
じいちゃんは無念だったかもしれない。
だけどじいちゃんは孫娘が無事だったので天国でホッとしてるだろう。
397 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:04:10.92 ID:blhMUi+p0
俺なら、じいちゃんが意識不明なら泣き出してさまようかもしれない。
じいちゃんのそばを離れず、寄り添ってあげた孫娘は偉いな。
じいちゃんも孫娘に見守られながら逝ったなら不幸中の幸いだわ。
398 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:04:27.60 ID:DT/509aN0
真冬に8歳の子供と老人が登る山じゃねえだろ。
399 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:05:43.49 ID:oIVbspwf0
>>396 70代前半ならまだ元気だが
更に8歳児を連れ歩くコースではないな
南斗鳳凰拳
402 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:09:08.03 ID:blhMUi+p0
そんなおまえらじいさんの文句言うなよ。
孫娘と思いでを造ろうと、山登りしたんだろうが。
剣岳の遭難は無茶すぎるが、このじいさんの登山は無茶の範囲じゃないぞ。
403 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:10:07.37 ID:EUGBwGl10
>>385 > 2人はこの山に登るのは初めてだった
おいおい初めてなのかよ
こんなじいさんと孫娘を行かせるなよ
危ないってもんじゃないだろう
404 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:11:43.01 ID:DT/509aN0
>>402 いや春や夏や秋ならわかるよ。
今真冬だぞ。
405 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:11:47.77 ID:pZ+HMQ4o0
>>401 想像以上に険しい山だった・・・
あぶねーだろこれ
406 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:33.64 ID:57A1SIsV0
この爺さんが普段山登りをしていたかは分からん
山頂に着いた時間は何時だったのか
407 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:14:51.85 ID:/C/8E7vF0
熊に追われたら 走って降れ
前足が短いから 奴らはつんのめる
408 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:21:45.37 ID:3uUpvqJC0
>>401 完全に管理不行き届きだな
このコースロープ張って封鎖しないとだめだろ
409 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:30:19.88 ID:qvj4O4E70
いなかでは豊作とかでやたら信心深いところがあるからね。
守の順番が回ってきたら嫌ですとか出来ませんとか言えない雰囲気の
厳しいきまりのところがある。賽銭回収も多分一年のうちこの期間と決まって
いるだろうから雨が降ろうが雪が降ろうが行かなければならなかったんだろう。
正月早々だし、孫の親は若いしでじいちゃんが代わりに行ったんだろう。
責任感とやらねば村中で悪口でも言われると堪らんから多少の無理をしてでも
任務を果たそうと山に登ったと思う。
命までもってかれて可哀そうだ。何も悪いことしてないのに。
むかし、むかし、あるところにおじいさんがいました。
おじいさんは落ちてしまいました。
めでたし。めでたし。
お孫さんが無事だったのが幸いでした。
ご冥福をお祈りします。
413 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:39:00.12 ID:xiRv7vwZ0
>>6 昔からの風習だと一人や二人死んだくらいじゃ何も変わらないだろうから、このじいさんは死に損だな
姫路というか香寺町ってほんとに藤尾姓が多いんだな…
415 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:42:40.27 ID:PuLYerkDO
山は低かろうが高かろうが命を落とす恐れがある危険な場所であることは間違いない。
低山=安全では決してないのだ。
姫路の気温、氷点下まで下がってたな
軽装でよく頑張った
417 :
名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:50:12.72 ID:Ui9dAB4k0
姫路夢前明神山・・・なんなんだこの絵本に出てくるみたいな住所。
孫が電話持ってるんだったらこっちから電話しろよ
お賽銭って神さんが回収するもんじゃないの?
孫が滑落したお爺さんの携帯を発見できたのが朝
落ちた場所は圏外で少し動いて通じる場所を見つけたって話だよ
421 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:38.82 ID:b2iOXDBZ0
>>404 正月明けの賽銭箱は遅くとも小正月前には回収するのが鉄則
422 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:21:14.45 ID:TDA3p4NN0
この子の両親が一切出てこないのが謎だ
この季節に、娘が70過ぎの爺ちゃんと山へ行くと言われて心配しなかったのか
爺ちゃんもなんで連れていったんだ
ばあちゃんがいるんだから預けて一人で行けばいいものを
>>422 両親は羽伸ばし(子供だけ帰省)
おじいちゃんは孫をいろんなところに連れて行きたくてしょうがない。
かなー。
>>422 両親がトラブってジジババだけ余裕があってそこに預けられるなんてことも
ソースはうちの隣家
425 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:29:29.23 ID:ZLX8P2DJ0
>>419 勝手に氏子にさせられる。
仏教の方は教義選べるけどw
426 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:32:43.91 ID:CFTOkC1OO
賽銭は香典でよろ
427 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:46:14.36 ID:Ins3dCK4O
この登山コース初めてで装備無しの孫連れかよ
いくら何でも無茶だよ
町内会も糞だが孫が優秀で良かった
普通の子だったら最悪死んでたわ
>>420 電波の入るところまで移動とか、小学校低学年でもそういう機転は利くんだな
当たり前のようだけどちょっと感心した
愛らしい孫との楽しいハイキング、優しいお爺ちゃんとちょっと冒険、
ほのぼのした光景だよな。
それがこんな結果になるなんて、想像すると涙が出てくるよ。
本当に、娘さんが無事で良かった。
431 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:20:01.22 ID:Ins3dCK4O
>>430 道迷いしやすい登山コースに装備無しで真冬に孫を連れて初めて登る
どこが楽しいハイキングなの?
432 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:51:42.44 ID:mBhN4OnG0
>>431 スレ読むと、町で持ち回り制の賽銭回収みたいだな?
長く地元民やってりゃ、じーさんも何回か当番になった事もあるだろう。
何度か登った山なんじゃないか?ルートも嘗て知りたる散歩道みたいなもんで、
初ルートって訳でもなし迷う事は無いように思う。それでも迷ったと言う事実から、
絶対に今、後ろを振り向くなよ。
433 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:57:35.08 ID:HEiybkYa0
>>433 何度も登った山だけど故人の名誉の為に
初めてってことにしてるだけかも
436 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:25:47.35 ID:88bZ+tYPO
によい椎茸味姫路
>>432 100年に1回の当番が何回も回ってきて何度か登った山に初登山するとか、爺さんの本当の年齢は何百歳なんだよ?
438 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:35:54.70 ID:GJnlxuGt0
100世帯もあるとかなりの規模の集落? 1世帯2人としても200人、1割に小学生いれば20人。某県なんて小学校1-6年で17人しかいない(=運動会で地区対抗リレーが出来ないほど)
こんなの自治会の責任じゃん。登山経験のある大人が、最低2名で連れ立って
厳重装備で行けっていうの
これからどうするつもりなんだろう?高齢者や子供連れでもそのまま行かせるのか?
440 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:55:43.10 ID:RriteWDx0
町内会の仕事で死んだんだから
労災はおりるの?
なんでこの寒い中、孫を連れて登山したのだろうか
故人に対して悼むべきところだが、あまりにも軽率だったのではないか
442 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:13:17.04 ID:uQ5n0frU0
明神山の住所は夢前町新庄だとすれば、新庄集落(250世帯)が管理しているはずだが・・・
表登山道のある神種なんだな。
>>438 そんなに「山奥」じゃないから三世代住宅も多い。どの家も土地が広いから増築できるし。
ちなみに西隣の前之庄集落は1200世帯もある。
>>442 実際には400件程度の集落な訳ですね。
>>423 地図見ればわかるけど孫娘の居住地と爺さんの居住地は割と近いが、
車くらいしか移動手段ないから親は送迎くらいはしてるだろう
446 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:22:52.79 ID:Bucm5V8l0
ょぅじょが一晩越せたぐらいだから、滑落さえしなかったらジジイでも助かったと思う。
午前10時ごろ入山 → 道に迷った → 午後4時半ごろ下山
暗い山道はあぶねぇってこってす。
町内会の当番とか・・・。
体力とか考慮して決めて欲しいよね。賽銭箱回収に行って命落とすなんてやりきれない・・・。
お嬢ちゃん頑張ったね!
本当に良く頑張った!
過去レス見ると爺さんが暖めたや衣服を脱いで孫に着せたとか美談にしようと創作した馬鹿が多いんだな
449 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:05:51.73 ID:uQ5n0frU0
この集落はどうかは知らないけど、川掃除とか粗大ゴミの当番は75歳以上の独居世帯
は免除しているところが多いよ
このあたりの集落は姫路郊外ではとっくの昔に廃れた「青年団」が機能していて
夏祭りの盆踊りの主催をしていたりする。
夢前町の年齢別人口構成を見ても、60歳以上と15歳-20歳が多くグラフに二つの山がある。
来年から賽銭箱当番の仕組みが替わるか、廃止になるかもしれない。
これからも賽銭の回収します
じっちゃんの名にかけてー!
451 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:37:12.83 ID:IuYneI6C0
8才と言えばちびまる子くらい。
じいちゃんは友蔵。
「まる子や・・わしゃもう動けん・・朝になったら必ず助けが来るからここから動くなよ・・」
とだけ言って動かなくなった友蔵。
まる子はじいちゃんの言いつけを守って動かず体力消耗することも無かった。
>>451 まる子と聞くとこれくらいはできそうに思えて来るな
実際のまる子の爺さんはクソジジイだったから作中ではいい爺さんにしたらしいけど
漫画版の三歩は「よく頑張った!」と女児の頭をガシガシして、爺さんの遺体は崖から投げ捨てるんですよ。
454 :
名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:15:03.61 ID:89Nf49270
孫娘が無事だったのは良かったが
じぃ様73歳じゃもう少し長生きできたのに、合掌
親戚の自治会は高齢者ばかりになって山登りが無理なので
ふもとに祠作ってさい銭箱もそこに移した。
この季節に、娘が70過ぎの爺ちゃんと山へ行くと言われて心配しなかったのか
しかも半ズボンってワイルドすぎ
こんなの自治会の責任じゃん。登山経験のある大人が、最低2名で連れ立って
厳重装備で行けっていうの
これからどうするつもりなんだろう
いや、もう行かなくていいから、二度と
458 :
名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:16:49.59 ID:Wh+CZ6BZI
爺さん、明神山に登ったことが無かったんだな。自治会もひどい事するわ
その辺りの山に仕事でよく登るけど、岩が剥き出しになってる地形だから、滑落しやすいだろうな。
東の七種も、北の山も同じような感じの山だったよ。
2年前、明神山ほどではないけど、夏場に地域の風習で山の上のお地蔵さんに用があって、
4歳の娘が行きたがるんで連れていったら、案の上半分以上抱っこしながらになり、流石に体力やばかったw
460 :
名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:52:09.04 ID:LsFr485M0
北隣りの雪彦山や大天井岳、天源山は毎年数件滑落事故がおきるけれど、
明神山はここ数十年で初めてらしい。
登山者の平均年齢も山麓の公園の入山台帳では60歳で、雪彦山に比べたら
10数歳上らしいが、たまたまなのかな。
462 :
名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:01:08.01 ID:fJ7L8GMjO
>>461 娘からの電話で母親が現場を特定できればそうするだろうね
まぁ娘さんが無事で良かった。これが逆だったらおじいちゃんは死んでも死にきれないだろうよ。
しかし携帯が通じて助かったってことは、
・遭難→思いこみでうろついて電波圏外へ→何とか下に降りようとして沢下り
→おじいちゃん滝から転落で死亡→携帯の圏内に戻れて連絡可能だった
って経緯なのかなぁ。だから素人の沢下りはあれほど危険だと・・・
類似の遭難スレだと、「とにかく下に向かえばいいじゃん」ってレスに対して
「整備されてない沢は切り立った崖や滝、ガレ場や倒木もあるから素人が行くとすごい危険だよ」
と言うと罵倒されることも多いんだけど、だから素人の沢下りは危険なんだって・・・
フジテレビ・とくダネ
「8歳の孫娘はどう生還したか」
700mの山っていったらかなりの高さだが、よく幼女連れて行ったな
それとも途中までは車で行ったのかな?
地元の300m程度の山でもゼエハアもんだぞ
466 :
名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:04:53.21 ID:LsFr485M0
中国道を西に走っていると夢前高速バス停付近から円錐形の綺麗な山容が見える。
五合目以上は真っ白に冠雪しているし独立峰だから、実標高よりずっと高く見える。
>>465 車道は無い。
麓から徒歩でしか登れない。
467 :
訂正:2013/01/08(火) 10:07:40.88 ID:LsFr485M0
>この時期、七合目以上は真っ白に冠雪している事も多いし
独立峰だから、実標高よりずっと高く見える
両方市ね ばかやろうが
469 :
名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:35:13.27 ID:fJ7L8GMjO
>>467 昨日仕事で近くに行ったから少し見てきたんだけど、雪は無かったよ
正月の寒波で雪が積もってなくてよかった
深夜〜日の出まではもちろん氷点下だけど、日中は少し体を動かすと上着が暑いくらいだったから、明神山なら軽い気持ちで登ってしまうかもしれない
雪彦山だとある程度身構えるけどね
>>46 社会保険庁が株の運用に失敗した損失の補填に既に使われました(過去形)
流れ的には
・いつもの道で崩落があり別ルートを辿ろうとしたら迷った。
・じぃちゃん転落後、孫も滑り落ちる。
・孫がリュックの中から防寒用具でじぃちゃんと一夜を明かし、携帯電話に気付く。
・電話をしたら繋がった。
・救助されていた時点ではじぃさんは意識はないものの、心臓だけは動いていた。
そんな感じらしいよ。
意識がないながらも孫の無事を感じて安心して逝けたのならいいけどなー…。
年齢的にはどっちかっていうと「じいちゃん、孫をちゃんと見ててね」って感じじゃなくて
「おじいちゃんだけじゃ危ないから」みたいな感じじゃないかな
責任感じなけりゃいいけど
474 :
名無しさん@13周年:
>>690 雪彦山行きのバスは去年から山之内止めになったよ。
このあたり、というか田舎はどこでもそうだけれど一部の婆ちゃんと高校生以下を除く
家族全員分+農作業用の車がある。
一家に四台とかザラ。
何台止めても余るほど敷地があるから。