【政治】麻生財務相「(日銀との)協定という言葉にこだわる必要はまったくない」 諮問会議を重視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★日銀との協定こだわらず 麻生財務相、諮問会議を重視

 麻生太郎財務相は6日のNHKの番組で、政府が目指している日銀との政策協定締結
に関し「協定という言葉にこだわる必要はまったくない」と述べ、経済財政諮問会議を
通じた日銀総裁との意思疎通が重要との認識を示した。

 麻生氏は、諮問会議が再開されれば、首相や財務相が月に1度は日銀総裁と会談する
と指摘。「普段会わないから協定を結ぶという話になる。諮問会議で話が通れば、あら
ためて協定を結ぶ必要はない」と強調した。

 また麻生氏は4月に任期満了となる日銀総裁の後任人事に関し、「どこの役所(
出身)だから駄目ということはない。能力があることが極めて大事だ」と述べた。

1.6 12:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130106/plc13010612280007-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:09:11.59 ID:N0dhIVmp0
結果を示せばそれでよいのだよ。
3名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:10:38.57 ID:lLxlbsBW0
紐つけておかないと協定むすんでコソコソ裏切るからな
4名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:11:18.09 ID:22xveTkK0
とりあえず今は政府と中央銀行が共同歩調をとらなきゃならない危機的状況だよね
日銀は政府に自主的に従うべき状況
5名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:12:01.21 ID:OkbwTij/0
財政諮問会議を廃止した民主党政府のせいでこのありさま
6名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:12:18.54 ID:4HgAm4Xm0
麻生さんが正しい。

元になる理論面で共通理解があるならば、
いちいち協定なんて派手なことやらなくてもあうんの呼吸でできる。

白川日銀が金融緩和の限界をずっと主張して、
民主党政権の要請であるインフレ目標の引き上げを拒否していたのは、
民主党政権の行政も立法も、理論面で出鱈目なので危なっかしかったから。
7名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:12:55.66 ID:5s9TBVvG0
麻生が日銀総裁にしようとしてる武藤敏郎は、金融緩和派なのかね?
8名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:13:09.25 ID:6g+1ja1X0
週明けまた円安かよ!
氏ね麻生!
9名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:18:43.39 ID:pRwnFFUh0
所詮日銀は日本の銀行の総元締めだから、銀行に不利益になる事は
やりたがらない。なので、そこを政治主導でやらせないといけない
訳だけど、まぁ民主党は無理だよね、銀行関連から嫌われてるんだ
から。
10名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:23:43.43 ID:4HgAm4Xm0
>>7
一口に金融緩和派と言っても、
市中の信用拡大が起こりにくい財政政策や制度改正を行なっても金融緩和を強めるべきという主張(マネタリスト、竹中)
と、
市中の信用拡大が起こりやすい財政政策や制度改正を行うなら金融緩和を強めるべきという主張(ケインジアン)
の、2種類の人がいる

さらに、後者でも、財政政策や制度改正について、
民間投資量の拡大を目指す派(アメリカ・ケインジアン、多分安倍)
と、
資本の限界効率上昇を目指す派(ケンブリッジ・ケインジアン、麻生)
の、2つにわかれる
11名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:23:51.67 ID:ugzIRpO10
日本銀行が、日本のために、日本政府と協力して、責任を果たしてくれればくれればいいわけだよ
その手段は軽い順に、
1、全く自発的にやる
2、諮問会議で政府と一緒にすり合わせてやる
3、次に、協定を結ばされる
4、それでもダメなら最後に、日銀法改正で「独立」をとりあげる
12名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:26:20.87 ID:Zov8GNYP0
>>6
しかし現実にガソプーと白川という最悪の組み合わせが起こりえたわけだからな・・
13名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:29:10.88 ID:4HgAm4Xm0
>>12
政権の政策が理論的にみて危なっかしかったら金融政策は控えめにするのが正しい
で、実際民主党政権のは危なっかしいなんてものじゃないほど酷かったから、白川さんの慎重姿勢は正しかった
14名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:33:37.25 ID:ugzIRpO10
>>13
民主党政権に下手に知能があったら、消費税じゃなくて日銀法改正でうまいことやって政局になってたかもしれない
こっちのほうが自民党は困ったかもしれない
民主党が無能で助かった
15名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:38:00.61 ID:KNJ846K80
麻生さんが日曜討論でnhkに喧嘩売ってたとこが面白かった。
16名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:11.26 ID:3xH7mTXv0
諮問会議に日銀親派の伊藤やミクロマンの財界人
なぜ置いてるんだ、どう考えてもデフレ派じゃないか
17名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:41:34.39 ID:3t4Tb2Qc0
「メディアへの話題提供する為の協定という言葉に・・」だったはずだが。
18名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:43:59.06 ID:xxdV6UpR0
景気が良くなるならデフレでもインフレでもどっちでもいいよ。
19名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:44:59.10 ID:jq9KaMad0
財務省OB排除せず=日銀総裁人事で―麻生財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000115-jij-pol

さらに麻生がやらかした

勝手に日銀人事まで口を出してもうめちゃくちゃ
20名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:52:35.25 ID:iMwsy9k10
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | | | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
21名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:53:42.87 ID:sc5dpNjy0
全くこのバカ何とかしろ。
市場は安倍の発言でで既に動いてるのに後ろから撃つとは、石破といい勝負の馬鹿だ。
22名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:54:09.86 ID:Yy2iOc460
アコード・インスパイア
 
23名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:54:33.09 ID:gTx89JiM0
12月の段階ですら、FOMCで堂々と金融緩和反対論噴出し始める程度に、
既に金融緩和が明らかに効果失っていて、
何時路線変更するか分からないくらいの状況になってるのに、
麻生は相変わらず世界の流れに鈍過ぎる。

去年秋のアメリカの各種指標見てれば、その流れ普通読めるでしょ。
24名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:57:16.91 ID:sENM4vqA0
>>13
白川はリーマンショック後の協調緩和スルーした時点で無能だよ
あのせいでデフレだけじゃなく円高にまで苦しめられることになった
25名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:58:07.02 ID:jq9KaMad0
麻生が最大の癌細胞だ
金融緩和否定してる
26名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:00:16.70 ID:4HgAm4Xm0
>>15
この何年か、NHKは急速になにかおかしい。
新自由主義か、リバタリアン(自由至上主義)か、社会主義者か、はたまた外国勢力か、よくわからないけど、なにかが入り込んでる。
排他主義ではないが、ポピュリズム的なところも見られる。
>>23
だからさ、それはアメリカ・ケインジアンの・・・
27名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:14:26.19 ID:4HgAm4Xm0
>>24
俺がそのことで最大の問題だと思うのは協調介入しなかったこと(これは多分欧米からの政治的圧力によるので仕方ない)じゃなくて、
その当時政府と日銀の間に意思疎通(緊急の意思疎通でなく、普段からの理論的な意見交換やコンセンサス)を深める制度が前もってなかったことだと思う。

ということで>>1の諮問会議
28名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:23:39.02 ID:sENM4vqA0
>>27
欧米、特に米からの円高圧力は90年代までの話
2000年代以降はアメリカ政府・FRB・IMFの採算に渡る金融緩和拡大圧力を拒否してきたのが日銀
最近ではチャイナバッシングしかしていないし、米国への輸出額の少ない日本(円)は眼中にない

そもそも4年前の発言や与謝野起用というところからも麻生には期待してない
経済諮問会議も量的緩和無効論者を入れてるから期待できない
29名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:11.37 ID:DQQ9Xm3UO
何で外相やらせねーんだよヽ(`Д´)ノ!とか思ってたが、財務も良いかも。外相もやってほしいけど。
30名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:18.33 ID:7EGy5en80
>>8
             ┃・・ ━┓・・   ┃┃
             ┣━  ┃ ━━ ┃┃
             ┃  ━┛オオ  ・・
               .,__  .,
              ‐;-─ -'" '"`"'"' ヽ
      .,__  .,  -─二>          ヽ
      ‐-;-.,_ "''=;- /      ∧ ∧   ヽ
         "‐ニ‐-//     <`Д´; >   |
            "‐)、.      ∠  x)      | <イ、イルポン、ウォン高が止まらないニダ!
             /       レ レ        |  どうしたら良いニカーーーー!?
            /                /
          ./ 〃              //
        / /     .〃  .ヘ、,  ,、, /i/ノ
      ./       ./ /ー`、/ / / /
           〃   / //.//  //
         ./   / /  /  /


        | |_ゝヘ_| |
        \_|| |_/
      / ̄\ヘ,/
     / <_> <||
     |へ――‐ ^>ヘ
   /ζ    つ/::::ゝ ニダーにはウォン高を耐える能力はない。
    ____ \__/    気の毒だが…
    | ^ ≧||≦|

>>29
副総理なんだからいいだろ。しかも財政外交も兼ねてる。まさに最強
31名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:53.46 ID:HjmvuM+u0
これは正しいだろ
32名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:36:31.16 ID:4HgAm4Xm0
>>28
>2000年代以降はアメリカ政府・FRB・IMFの採算に渡る金融緩和拡大圧力を拒否してきたのが日銀

嘘つけ。
新自由主義の構造改革をやったせいで投資の限界効率が下がってグダグダの日本に
金融緩和しろとか無責任なこと言ってたのはマネタリストやアメリカ・ケインジアン(ニュー・ケインジアン)の学者の連中だろうが。
33名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:41:09.96 ID:4HgAm4Xm0
>>30
韓国は潰すんじゃなくて、あっちの大企業が増長しない状況にする。
それは韓国庶民にとってもハッピーだろう。
34名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:42:06.83 ID:sENM4vqA0
>>32
構造改革とかはどうでもいいが、投資効率下がったのは単純に長期デフレのせい
ググれば日銀がワシントンコンセンサス絡みの連中からにさえ緩和拡大圧力を受けていて
それを拒否してきた話が転がってる
無責任なのはデフレでも緩和を拒否または緩和してもすぐに引き締めしてきた日銀の方
35名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:16.12 ID:/0b5U8t8T
>「普段会わないから協定を結ぶという話になる。諮問会議で話が通れば、あらためて協定を結ぶ必要はない」

うんまぁそういうことだな
36名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:44:36.25 ID:4HgAm4Xm0
>>34
・投資効率でなく投資の限界効率
・デフレは投資の限界効率低下時に投資量を維持しようとした政策の結果でありその原因ではない
37名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:46:00.77 ID:jq9KaMad0
麻生死ね
金融緩和後退させてどうする
円高逆戻りだ
38名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:47:01.61 ID:sENM4vqA0
>>36
>・デフレは投資の限界効率低下時に投資量を維持しようとした政策の結果でありその原因ではない

GDPデフレーターでマイナスになり始めたのは90年代半ば
39名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:47:41.53 ID:4HgAm4Xm0
>>38
引用部分の意味わかってないだろ
40名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:51:36.46 ID:sENM4vqA0
>>39
投資量を維持しようとした政策が何を指してるのかわかないね
そもそも供給過剰が問題ではなく需要が減ってるのが問題という立場だから
構造改革なんて物価に無意味な政策しかないから
41名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:59:29.44 ID:k9+VcBRj0
>>36
どう見てもデフレの第一因はバブル崩壊だな。
42名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:01:52.14 ID:QjeL5eUf0
日銀法は今改正しとかないとダメだろ
43名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:02:34.72 ID:4HgAm4Xm0
>>40
議論ができないほどマクロ不勉強なんだからやることはまず勉強することだろ
横軸に投資量、縦軸に市場利子率として便宜的に模式すると投資の限界効率の変化は右下がりの曲線、市場利子率は水平な直線で表される
(実際の投資の限界効率の変化はすんなりと右下がりの「線」とは限らないんだが)
そこで投資の限界効率が低下するときに投資量を引き上げるのは市場利子率を引き下げることしかない

ところがそれは一時的な効果しかないんだが、アメリカのケインズ派はそんなはずはないと言い張って、
だからこそあの学者たちは日本に過激な金融緩和を迫っていた
44名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:27.81 ID:/0b5U8t8T
>>19,37
元々、民主党が官僚出身は駄目だとゴネまくった結果、総裁に就任したのがあの白川なんだが
要はそいつが使えるかどうかだろ

あと日銀総裁人事に与党が口出すのは当然っつーか、そもそも人事を国会に提出するの与党だから
財務相がノータッチだったら、本当に仕事してんの?ってレベル
45名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:04:31.90 ID:3d55ZfBJ0
>>42
麻生は与謝野と同類だから無理
46名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:46.62 ID:4HgAm4Xm0
>>41
そう。
まずケインズの話を聞いて(読んで)みればいい。
バブル崩壊、と言うか恐慌は本質的には投資の限界効率(ケインズは資本の限界効率と呼んでいる)の崩壊のこと。
投資の限界効率のカーブが下方へ一気にシフトしてしまうことだ。
また、新自由主義者の考える一連の「構造改革」は長期投資を減退させるため、このカーブをまたどんどん低くしてしまう。
バブル崩壊とその後の「構造改革」が、結果として長期デフレ傾向の経済を招いた。
47名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:05:49.59 ID:jq9KaMad0
財務省出身者のインフレターゲットは似非緩和だからダメだな
国債や外債を日銀が買うのを否定してる
48名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:06:48.48 ID:3d55ZfBJ0
麻生は日銀の犬だからなぁ
安倍の足引っ張るなよ
49名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:09.96 ID:4HgAm4Xm0
>>40
また、減っているのは総需要というよりは有効需要と考えないとダメ
さらに有効需要を喚起するという政策目標は、市場の大混乱の場合を除いたら、採っちゃダメ
政策目標はあくまで投資の限界効率の引き上げとするのが正しい
50名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:09:56.87 ID:sENM4vqA0
>>43
>・デフレは投資の限界効率低下時に投資量を維持しようとした政策の結果でありその原因ではない

>そこで投資の限界効率が低下するときに投資量を引き上げるのは市場利子率を引き下げることしかない

構造改革ではなくデフレ下での金融緩和を否定してたのか
利子率下げたからデフレになったと?
実証研究でもあるの?
51名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:12:44.53 ID:sENM4vqA0
>>49
経済学のお勉強を他人にすすめるより自分が教科書読み直したほうがいいよ
言ってることが無茶苦茶
52名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:13:16.66 ID:4HgAm4Xm0
>>50
>実証研究でもあるの?

解釈の問題だな。
この20年の日本、さらにアメリカ、ヨーロッパ、世界中でこのマズい政策とマズい現象が起きている。
この動かぬ証拠を認めなければ話にならない。
ところがこれを証拠と認めず、金融緩和をもっと激しくすれば解決に向かうと言い張ってる学者もたくさんいる。
53名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:15:46.74 ID:4HgAm4Xm0
>>51
理論が理解できないのバレバレだから、そう素直に言ったらどう?
54名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:18:33.34 ID:sENM4vqA0
>>53
いやあなたの自己矛盾の話だよ

>・デフレは投資の限界効率低下時に投資量を維持しようとした政策の結果でありその原因ではない

>そこで投資の限界効率が低下するときに投資量を引き上げるのは市場利子率を引き下げることしかない

>政策目標はあくまで投資の限界効率の引き上げとするのが正しい
55名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:19:20.76 ID:k9+VcBRj0
>>52
理論と現実の乖離というのを知ろう。何より、今刷らんと超円高は止まらん。
56名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:20:02.25 ID:gkf0DwkO0
>>2
そ、どこの国の中央銀行かわからない銀行じゃ意味が無い。
中央銀行の独立性とは、その国の経済の円滑を目的と
しなければならない。政権や世界のATMではない。
57名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:20:14.06 ID:4HgAm4Xm0
>>54
ちっとも自己矛盾していないぞ
意地張るのもいい加減に
屁理屈で付きまとって、何が目的?ストーカーか?あんたは
58名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:22:42.05 ID:4HgAm4Xm0
>>55
いやいや、逆。
いままで乖離していたのは現実と、これまで主流となっていた理論だった。
一方の、流動性選好説に基づいたきちんとした理論が正しいことが証明されている。
59名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:24:40.08 ID:sENM4vqA0
>>57
デフレの原因が
>・デフレは投資の限界効率低下時に投資量を維持しようとした政策の結果でありその原因ではない
であり、政策の中身は
>そこで投資の限界効率が低下するときに投資量を引き上げるのは市場利子率を引き下げることしかない
で、解決策がこれ
>政策目標はあくまで投資の限界効率の引き上げとするのが正しい

矛盾してるようにしか見えないけど
60名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:26:19.28 ID:k9+VcBRj0
>>58
その理論に基づくなら何を今するべきだと?そこがポイントだな。
61名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:27:39.74 ID:4HgAm4Xm0
>>59
時間的変化に関わる副詞句のないことで食い下がってるってことは、
そもそもこの理論体系とそれに基づいた政策をあんたが知らないってことだろ。

この板にはこの理論を知ってる人がいないのかな?
麻生さんを支えている人たちの理論的基盤はこれのように見えるんだが。
62名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:27:51.07 ID:a3b9IqbH0
アホ麻生、山本幸三さんにしてればね。
安倍さんが日銀総裁決めないと
63名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:30:48.02 ID:sENM4vqA0
>>61
一般理論の原文など読んだことないのでね
食い下がるも何もレス内容だけでは矛盾してるよ
64名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:32:11.85 ID:vRSqvHLT0
不況の原因は日銀にある
65名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:32:12.16 ID:4HgAm4Xm0
>>60
ごく大雑把に言えば、3段階に分けると、
1.ゼロ金利政策の維持(金融市場不安時に量的緩和強化)
2.資本移動規制(限界輸入性向低下)・累進負担強化(限界消費性向増加)・都市のコンパクト化や災害対策等の公共投資(投資量増加)
  (これらを合わせると投資の限界効率に上方シフト圧力がかかる)
3.インフレ目標率2%を恒常的に上回ったら徐々に出口政策導入
66名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:34:28.20 ID:k9+VcBRj0
>>65
アベノミクスとの違いは?
67名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:38:16.01 ID:zrU8UJgl0
アホかよ
アコードは日銀に物価安定の責任を取らせるために必要なんだろ
本当に金融政策音痴だな
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:42:57.39 ID:4HgAm4Xm0
>>66
アベノミクスの全容はわからない。ただニューケインジアンの多くが考えているのは、
1.総需要喚起のため強い金融緩和(人によってはクルーグマン式の静的インタゲ)
2.公共投資を行うが、その内容や、国際資本移動規制や累進負担については言及せず
3.静的インタゲ特有のインフレ目標率「レンジ」の上限で金融引き締めしレンジ内に調整

彼らは長期利子率の要因の分析に貸付資金説(貸付資金の需要と供給の関係が利子率を決めるという説)を使う
彼らの理論的基盤が根本的に間違っている理由がこれ
(自分は安倍さんの理解が麻生さんと違ってこの類のものではないかと疑っている)
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:45:19.00 ID:4HgAm4Xm0
>>66
>>67の理解が>>65でなく>>68であることは明白だろう
ちょうどよい例だ
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:49:57.70 ID:FWN3xLfx0
財務省の金融緩和潰し始まったな。

だから馬鹿麻生は大臣にするなと。
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:50:54.71 ID:a3b9IqbH0
ほんと音痴すぎる、三橋どうするんだ、麻生もちあげてアホだろ
日銀に責任とらせるのにアコードは必須だ
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:51:49.26 ID:sENM4vqA0
>>65
その政策は非常に良いと思うが
>>32の認識は同じ人間のレスとは思えないね
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:52:26.24 ID:4ZwJyGjb0
白川朝鮮人を早く辞めさせろ

死刑でいい
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:53:37.79 ID:4HgAm4Xm0
>>71
三橋って誰?2chから有名になったという経済コラムニストの人?
あの人はだいたい>>68で書いた類の考えだよ
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:55:14.57 ID:k9+VcBRj0
>>68
アベノミクスてのは
1.建設国債を買いオペさせてインタゲ。
2.建設国債で国土強靭化の公共事業。
3.新エネルギーなどの成長政策。
だったと思うが、どこかまずいのかな?
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:56:21.07 ID:4HgAm4Xm0
>>72
アメリカ政府・FRB・IMFは日銀に本当に金融緩和強められたら政治的に困る派。
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:57:14.61 ID:sENM4vqA0
>>68
麻生が>>65の政策を支持しているという根拠は?
4年前の金融政策スルーぶりからは想像できないが
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:58:25.82 ID:zrU8UJgl0
>>69
長期金利が資金需給バランスだけで
決まると思ってるリフレ派なんていないだろ
予想インフレ率の上昇が名目の長期金利を押し上げるのは常識なんじゃないか
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:58:40.20 ID:4HgAm4Xm0
>>75
発表されているうちではそんなもんだとしても、問題はその裏にある理解の問題で、
安倍さんの言動を観察すると、ニューケインジアンに近いように聞こえるのでそこに一抹の不安を感じる。
ただ麻生さんが就いている限り少なくとも来夏の参院選までは大丈夫だろうとは思う。
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:00:50.49 ID:PDxQA8VU0
ああ金曜で利益確定しとけばよかった
明日は上値重いだろうね
81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:01:01.35 ID:4HgAm4Xm0
>>77
2008年の10月初旬だったかの協調介入に日銀が参加しなかったのは、
欧米からの政治的圧力だと思ってる。
べつに陰謀論とかじゃなくて、自分が欧米側の担当者なら確実に日本に露骨に圧力かけて、
日銀の協調介入参加を止めさせると思うので。
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:04:01.60 ID:4HgAm4Xm0
>>78
何言ってるの?
おおざっぱな言い方だが、貸付資金説では市場の期待が資金の需給関係を決定し、
予想インフレ率が決定され実質利子率が決定されると考えられているんだが。
俺はこんなの出鱈目だという派を支持しているが。

分かってる人はわかってる言い方でいえば、貸付資金説の連中は、
貯蓄の犬が投資の尻尾を振る
と思い込んでるんだが、これが間違い
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:05:39.24 ID:sENM4vqA0
>>76
政治的にも経済的にもその認識は古いよ
2000年代には日本の輸出が脅威ではなくなった
国内政治的にもジャパンバッシング世論もほとんど無くなった
むしろ中国への防波堤として0成長を続ける日本では困るという考えになった
再三に渡るアメリカ政府・FRB・IMFの日銀への緩和圧力は歴然たる事実

後は>>14の認識もありえないね
過度の独立性がある日銀は政治と無関係に金融緩和もできたはずだよ
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:08:22.10 ID:4HgAm4Xm0
>再三に渡るアメリカ政府・FRB・IMFの日銀への緩和圧力は歴然たる事実

事実じゃないだろ
彼らは円安政策に反対し、日本の財政再建と市場開放を求めていたよ
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:08:25.71 ID:ugzIRpO10
>>83
日銀目線の話じゃなくて、単純に政局の話なので、放置してください
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:09:32.63 ID:sENM4vqA0
>>81
圧力をかける意味がない
むしろ日本の円高放置が中国の元安政策を助ける形になっているのを問題視しているのに
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:10:53.81 ID:4HgAm4Xm0
>>86
>むしろ日本の円高放置が中国の元安政策を

それ自体、対ドルや対ユーロでは関係ない話だろ
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:12:00.67 ID:zrU8UJgl0
>>82
予想インフレ率の上昇による実質利子率の低下
つまり将来の名目の利益の増大期待が資金需要を増やす
貨幣価値の下落予測が貨幣への需要を失わせ、消費、投資を促す
これらの理論が間違いだと思ってるって事?
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:12:01.90 ID:k9+VcBRj0
>>79
重要なのは理論云々より出てきた政策とその効果ではないかね?
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:13:19.33 ID:sENM4vqA0
>>84
反対してたら溝口テイラーなんか実現するはずはない

>>87
大アリだよ
円高を放置してる日本のおかげで元安を維持できる余地が生まれている
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:13:55.26 ID:oxZRAy0L0
早くも財務省にやられたんかw
92名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:15:40.31 ID:4HgAm4Xm0
>>88
そんな、フィッシャーによる実質利子率の定義の話なんてもん、理論ていうほどの話じゃないだろ
貸付資金説ではインフレ期待も貸付資金の需給関係で喚起されると考えてるんだよ
なぜなら貨幣数量説だから
彼らの考えでは将来の貸付資金の需要が拡大するという期待でインフレ期待が高まる
だから市場金利を引き下げる何らかの政策が採られれば必ずインフレ期待が高まるはず、という彼ら特有の思い込みにつながる
93名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:18:50.33 ID:4HgAm4Xm0
>>89
理論が理解できずに政策の批判はしてはならない。
ある理論に基づき批判する。そしてそこで割れればさらに相手と自分のそれぞれ支持する理論の妥当性について議論する。
>>90
>溝口テイラー
時代が違う話がなんで出てくるのか?
>円高を放置してる日本のおかげで元安を維持できる余地
何に対する元安だよw
94名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:22:16.20 ID:HjmvuM+u0
>>90
むしろ円安にすることで元安にする理由を与える
95名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:27:43.82 ID:zrU8UJgl0
>>92
最近の円安株高傾向は、
まさに金融政策の姿勢の転換が予想インフレ率を変える事を
証明しているように思えるがな
96名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:28:08.06 ID:jq9KaMad0
そもそも経済諮問会議であうから日銀に政策協定を結ぶ必要がないとか
総裁を財務省天下り人事とか論外もいいところ
アコードを結ばない理由なんて月に1回あうから必要ないなんて何を考えてんだ
責任を取るために結ぶんだろ
麻生は財務省に取り込まれてしまった
97名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:29:31.56 ID:sENM4vqA0
>>93-94
元はドル・円・ユーロ・ウォンを中心とした通貨バスケット制
このうち、ドル・ユーロ・ウォンは金融緩和により為替安になったため
円まで為替安になると元高か高いインフレ率のどちらかを選択せざるを得なくなる
98名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:32:15.46 ID:4HgAm4Xm0
>>95
貸付資金説派というのはそういう類の解釈をするからドツボに嵌る。
最近のこれはそういうことじゃなくて、主に流動性選好が一時的に低下したのが理由。
99名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:34:32.23 ID:4HgAm4Xm0
>>97
何かが根本的に違う。香ばしい匂いがする。
100名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:39:26.70 ID:sENM4vqA0
>>99
それこそいらぬ意地というものだろう
中国がドルやユーロの為替安を批判してるのとも合致する
101名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:04:20.92 ID:k9+VcBRj0
>>93
実効が上がらなかったら批判すればいいのではないかね?政策なんて漢方薬と同じで、理論なんて
いい加減でも効けばいいだけなのだから。
102名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:14:33.68 ID:4HgAm4Xm0
>>101
そういう考えでやるから恐慌を招いて多くが犠牲になる。
特定の政策効果の結果としてのさまざまな現象が現れる期間は決まっていない。
ある期間に限定して効果を見ると成功に見えてもその後だいぶ経って
それが原因のしっぺ返しが来る政策もある。
典型例がグリーンスパン・プット。
103名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:17:06.64 ID:FWN3xLfx0
だから麻生は安倍を裏切ると言っただろ。
元々アベノミクスには反対だし。
104名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:17:37.87 ID:SDJHw+Kq0
経済に疎いんでちょっと質問させて。

いわゆるアベノミクスを支持している人たちにも大きく言ってふたつあって

1.金融政策重視派・・・インタゲを設定し量的緩和をし続ければオーケー。
マネタリーベースがマネーストックを決定し、マネーストックがインフレ率と為替を決定する。よって財政軽視。

2.金融+財政派・・・量的緩和だけではダメで財政出動によって受け皿を作る必要がある。

3.財政政策重視派・・・重用なのは財政出動であって金融はそれに従う形で緩和していく。

こんな感じ?
105名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:19:52.71 ID:FWN3xLfx0
>>104
馬鹿か。財政派とか頓珍漢な用語使うな。
106名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:23:00.97 ID:6vyIHoLo0
ようするに日銀との協定でのお茶濁し、妥協はしないってメッセージだろ。

財務省の中にもリフレを支持する勢力はいるわけだし
そこと結託して日銀法改正を路線にのせることが本命なんだろ。
次の通常国会で改正を確実なものにするためにはむしろいい選択。
107名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:23:10.06 ID:k9+VcBRj0
>>102
その理屈なら、政策の失敗成功など前もって理論的に考えてもムダだ、ということにならんか?
108名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:37:46.07 ID:r2A3NmcpP
>>103
ドル円85~90と公言してるしアコード先送りは自然な流れだろ
伝家の宝刀はまだ抜かずに温存しておくってことかと
109名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:57:50.31 ID:W8qHVtVX0
さすが本物の売国麻生w
110名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:58:50.77 ID:FWN3xLfx0
結局、麻生は麻生政権のときと変わらず、財務官僚の言いなり。

馬鹿だからな。
111名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:02:13.76 ID:4HgAm4Xm0
>>103
安倍さんが麻生さんの意向を無視して暴走しようとしない限り、
麻生さんが安倍さんの梯子を外すようなことはしないと思うよ。
で、暴走はないと思う。

>>104
どうぞ>>10で書いたことを参考に。だいぶ大雑把だが。

>>107
逆でしょ。理論的に考えない方が無駄になるじゃない。
112名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:02:53.07 ID:7Pw7tPRuO
>>104
違う
株やFXをやってる奴らと統一
これが自民党信者のメイン層
113名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:08:07.49 ID:OTvK5TQXO
麻生は美味い酒渡せばフェラしてくれそう
114名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:09:56.95 ID:eWXVvnze0
総務省がNHKについての意見を公募しています。
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1357455462/

明日が締め切りです。
ご協力をお願いいたします。

■NHKパブコメ  〜1/7
インターネットを通じて提供番組の追加を許可申請(徴収範囲が広がる可能性)

送信先 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145208080&Mode=0

まとめ記事 http://www.hoshusokuhou.com/archives/21526731.html

マスゴミを規制するには、民意による後押しが大切です。
政治家が動くためには「目で見てわかる形」の民意が必要です。
NHKに対して思ったことを書いて送りましょう。
メールアドレスなしでも、何通でも送れます。

NHK、なんかおかしくない?
と感じたことのある人は是非参加してください。

地道だけど、効果のある方法です。
115名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:11:57.02 ID:vJt7xnF60
麻生を財務大臣にしたのは大失敗
この人はすぐ官僚に取り込まれるから
安倍ちゃんの足引っ張るなよ
116名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:13:13.05 ID:4HgAm4Xm0
五月蠅いなID変更厨
117名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:20.14 ID:RhIZt4Kj0
>>110
民主党政権の失敗にされてるが、一番の失敗は麻生だからな
リーマンショックの時に、大胆なリフレ政策やってたら被害は減ったんだよ
選挙で負けてうやむやにされたが
麻生と与謝野が日本を終わらせたんだよ
さすがに今回邪魔はしないだろう
118名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:14:29.31 ID:JSeM+afc0
つまり日銀法改正はやらないと・・・?
119名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:17:45.10 ID:B5zMSdJt0
>>118
日銀が政府とあうんの呼吸で歩調を合わせてくれるなら日銀法改正は必要ないってことだろ
120名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:18:11.41 ID:vJt7xnF60
>>117
白川をゴリ押ししたのは民主だから
民主が一番悪い
121名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:18:38.11 ID:FWN3xLfx0
>>118
みんなの党はふつうに毎度のごとく、日銀法改正法案を国会に出す。

それをスルーして廃案にしたら安倍は公約詐欺だが、
それを見越して廃案にするためにこんなこと言ってるわけだし。
麻生はもう財務官僚の傀儡状態。

馬鹿だから自分が財務官僚を仕切ってるつもりだろうけどw
122名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:19:31.61 ID:yCveDE5l0
麻生のブレーンは中小企業診断士とか土木工学者とか木っ端独法官僚とかだからしょうがないw
123名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:20:06.78 ID:3LoaAgEq0
麻生さんはやはり官僚の言いなりになったな。残念

そういえば麻生内閣では公務員制度改革が骨抜きもしてたよな。
124名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:21:15.61 ID:vJt7xnF60
>>123
だから外務大臣あたりで使えばよかったんだよな
125名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:21:44.72 ID:FWN3xLfx0
>>120
麻生政権は解散権も2/3議席あったから民主にゴリ押しはできないよ。
麻生は拒否できるし、法律改正できるし。

そもそも麻生政権のとき与謝野大臣は金融緩和に反対する発言を繰り返したし、
麻生政権のとき白川でダメな理由がない。白川と政策が一致しているからな。
126名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:24:55.52 ID:vJt7xnF60
>>125
日銀総裁人事は衆参の同意が必要
3分の2あっても強行できないらしいよ
127名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:26:15.45 ID:k9+VcBRj0
>>111
成功に反動が出て来ることが理論的に予想されるなら、理論的に見て成功って何?ってことになる。
128名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:29:27.61 ID:bR/KcO4k0
国会同意人事案に衆議院の優位は無いよ。
参議院が不同意ならそのまま不同意。

白川が決まったときは参議院で多数を占める野党民主党
の不同意で武藤、田波案を否決したのをもう忘れたのか
129名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:03.70 ID:Ghf6XX800
俺たちの麻生(笑)
130名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:32:17.92 ID:4HgAm4Xm0
>>127
論理的に滅茶苦茶だなあんたは
「理論的に見て成功って何?」じゃなくて「観測期間における成功って何?」だろ

流動性選好説に則っていれば理論的には成功だとはっきり判断できる
政治的な要素による景気循環も含めてね

ただ成功か失敗かの二元論でもいけない、
というのは長期的期待は予想できないからだ
131名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:34:34.70 ID:JSeM+afc0
>>121
三橋貴明は麻生を平成の高橋是清とか持ち上げてたけどw

あいつ政局の読みに関しては完全に逆神なんだよなあwww
132名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:36:40.90 ID:d63k9VdD0
>>125
たしかになー。
リーマンショック後に世界中が思いっきりマネーを増やしたのに、日本の動きだけ逆だもんな。
白川と与謝野の考えだろうけど、麻生の責任が一番重いよな。
133名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:52.18 ID:Yl+qSbQx0
麻生叩き必死なゴミチョン
汚い日本語続くね
反吐でるわ
134名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:40:56.34 ID:4HgAm4Xm0
>>131
三橋さんはリフレを推してるんでしょ?
麻生さんは所謂リフレ派とも言えないんだなこれが。
結果的にインフレになる状況は求めているんだが、
インフレ率の上昇を起こすのに大胆な金融緩和をするというより、
財政政策や法改正による投資乗数の上昇に合わせて
金融政策やさらなる財政政策や法改正を選ぶというだけのことなんだよ。
つまり麻生さんにとってインフレ率は手段でなく結果。常々言ってるじゃん。
135名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:44:35.27 ID:k9+VcBRj0
>>130
観測期間の幅はどうとって理論的に判断すんの?長くとれば反動は避けられんのだが。
136名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:50:27.25 ID:RhIZt4Kj0
>>125
リーマンショックの時に、与謝野は会見で何言った?
『ハチに刺された程度です』
バカかと思ったよ
麻生が焦ってやったのが、エコポイントと定額給付金ww
もうね
勘弁して欲しいよ
麻生に竹中を批判する権利は全くない
安倍にはとにかく頑張って欲しいよ
137名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:00:29.17 ID:4HgAm4Xm0
>>135
ん?語弊がある言い方をしたかな?
あんたの質問だったら「観測期間における成功って何?」になるはずだろ、と、
そして期間のリミットを設けて評価を決定するのは愚かだ、というのが趣旨だった。

実際の経済は動的事象が発生するから観測期間というか評価期間のリミットは決めるべきでなく、
あくまで流動性選好を採る理論になるべく沿った形になっているかどうかで判断すべきだと言っている。
138名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:08:26.20 ID:k9+VcBRj0
>>137
現実が理論に沿ってたらそれで成功って、なんかおかしくないか?それは理論の成功だろうけど
政策の成功って違うだろ?
139名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:12:34.77 ID:4HgAm4Xm0
>>138
おかしくないだろ。
政策の基本前提が理論に合っている方向性かどうか検証して、
合っていれば成功だと評価するのが妥当。

政策の成功って何だ?って話をしてるんじゃなかったのか?
それである期間で不況脱出して何をもって成功と判断するんだ?
ある期間で雇用統計が、CPIが、GDP成長率が、それぞれいくらいくらならいいってことか?
だからそういう成功失敗の評価が危険だと言ってるのに
140名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:15:10.72 ID:38aOWOfc0
>>136
安倍の子飼いの世耕は麻生おろしで大活躍した立役者だしな。
あんだけ党内から足引っ張られてよく通ったもんだ。
141名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:26:10.58 ID:3xnPnGq90
>>136
菅はデフレ不況と発表しながらデフレ対策を打たなかった、
麻生内閣は蜂に刺された程度と騒がず、デフレ対策を打った。
大変だと騒がずに対策を打つ麻生が望ましいのは当然。
麻生のデフレ対策の中心は積極財政・公共投資増だよ。
定額給付金だのエコカー・エコポイントはリーマンショック緊急対策の一環。
142名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:32:05.01 ID:4HgAm4Xm0
>>141
期待に働きかけるという意味で、
恐慌発生時に効くのは金融政策がイニシアチブをとることで、
恐慌後の経済停滞に効くのは財政政策がイニシアチブをとること
143名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:41:33.22 ID:SDJHw+Kq0
>>111
ありがとう。だが難しいw
マネタリストとケインジアンの区別はなんとなく理解できるけど
アメリカンケインジアンとケンブリッジケインジアンの区別はさっぱりw
144名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:50:59.94 ID:4HgAm4Xm0
>>143
>>43で文章で説明したグラフを参考に。
もう落ちます。
145名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:57:54.28 ID:4ZwJyGjb0
白川朝鮮人を死刑にするべき
146名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:48:50.82 ID:k9+VcBRj0
>>139
政策の成功ってまさにそれを言うんじゃねえの?
147名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:15:40.15 ID:PF5NzP9J0
>>1
安倍はさっさとこの売国奴クビにしろよ
148名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:15.77 ID:JwqzVqtN0
ちょwwwwwww
週末ドル追加買いした俺に謝れwwwww
149名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:30:55.57 ID:bejWVbHE0
麻生氏、日銀との政策協定「こだわらず」 首相と温度差
http://www.asahi.com/politics/update/0106/TKY201301060208.html

中韓のスパイ麻生の目論見通り日本のデフレ脱却とん挫しそう
失われた30年へレッツゴー
150名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:34:52.02 ID:k9+VcBRj0
>>148
安心していい。これって、白川が金融緩和するように、経済財政諮問会議のたびに安倍、麻生
と財界トップがねじ上げるって話だから。
151名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:59:32.03 ID:AwrcGyrs0
152名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:00:03.20 ID:kXBM+0Li0
またズルしたら総裁変わろうが正々堂々と日銀法改正できる布石っちゃ布石
しかも政府は日銀信じたのに日銀が無能で…というおまけ付き
153名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:20:31.01 ID:CLwVZHoK0
この人が財務相ってことは、またやっちゃったのか。
またジェットコースターが始まるのか。
リフレ派を経済閣僚においてるはずがとんだ落とし穴になる予感
154名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:39:30.26 ID:kXBM+0Li0
それにしても、安倍叩いたり麻生叩いたり大変だね
石原とか石破あたりを追った方が叩くネタありそうだけど
155名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:48:56.93 ID:CLwVZHoK0
麻生さんはエコポイントの失敗があるからね。
財政投入といっても、それは社会にひずみをもたらし、それが後で
とんでもない形でしっぺ返しが来たりする。公共事業もその類だよ。
もちろん財政投入を全否定はしないが、金融緩和だけやって
あとは自由に任せる方がよいと思う。
156名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:49:37.53 ID:jYUYJVji0
これは麻生が正解、安倍がアホすぎる
政府と日銀の一蓮托生じゃ国家が終わります
政府の政策の失敗なら、政府がアホでしたですむけど
日銀も同罪になると、国際的信用がゼロになる
157名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:38.97 ID:JVPidB7fO
要するに日銀が2%のインフレターゲット設定して、それをクリアすれば形式にこだわる必要はないわけだ。
でも、白川やゴミンスみたいな売国奴が現れた時のために折をみて日銀法は改正しておいた方がいいな。
158名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:51.72 ID:ggigbdd30
まっ、頑張ってねw前なんとかネグソしてろ大臣さんwww >>1
159名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:56:52.50 ID:kXBM+0Li0
ていうか常日頃から日銀の独立性がふんだららって言ってる人は、これ叩けないよね
今回の安倍内閣、いろいろ用意周到だな…
160158:2013/01/06(日) 22:57:19.49 ID:ggigbdd30
誤爆スマソ
161名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:00:39.27 ID:d63k9VdD0
>>156
だから、麻生政権のときに金融緩和しておけばよかったという話なんだけど。
162名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:47.59 ID:bjY4O89B0
ttp://www.yosano.gr.jp/article/0806bungei3.html
麻生
>インフレ下の不況には、旧大蔵官僚も一般企業も経済学者も処方箋を持っていた。だが、
>デフレには対応できなかった。それが「失われた10年」です。いまや社会の格差感、
>将来の不安感を同時に解消する新しい経済手法をみなの知恵を絞って打ち出す必要があるのに、
>やはり古い発想の根が深い。インフレターゲット論に我々が反対してきたのもそのためです。
>実際、金融をいくら緩めたって景気は回復しませんでした。

ttp://jimaku.seesaa.net/article/118048325.html
麻生
>この人たちが何て言うかというと
>「いや、金融政策が・・」ナントカ
>「日銀が・・」どうとか
>「だから日銀が・・・」とか言うけれども
>もう日本銀行というところは金利をゼロにしても金借りない
>「金融政策をもっと緩めろ」って、いくら緩めたって
>借りる奴がいなければ緩めたって意味なぃーんだから
163名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:28:43.68 ID:kXBM+0Li0
金融緩和しても国内に借りて投資してくれる人が居なかったら海外に流れるって言ってたな
考えれば考えるほど2009夏の選挙で子ども手当に釣られた有権者は罪深い
過ぎた事だから前向かなきゃあかんけどね
164名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:36:21.57 ID:58UxsXByP
>>163
海外に流れるから円安になるんだよ。
要するに金融緩和してデフレ脱却すればそれでいいんだよ。
あとのことは政府の仕事じゃない。
165名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:43:55.55 ID:rLU0ugHP0
>>161

融和を決めるのは日銀ですよ。
166名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:59:38.69 ID:B5zMSdJt0
167名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:01:24.12 ID:/pzq3G6b0
>>162
これって前半は4年半前、
後半は5年前、総理就任前だね
総理を経験して、その後のミンス政権の間に
麻生も経済をもう一度勉強し直したって事じゃないの?
168名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:05:41.25 ID:jWQKFJWM0
>>162
終わってるなこいつ・・・・
癌細胞だろ
日銀、財務省のの擁護ばかりしてる

なんでこんなのを財務大臣にしてんだよ
169名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:06:01.08 ID:a8AuM9If0
円安の動きが急だったからちょっと冷や水あびせようという感じだな
170名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:07:26.04 ID:4ObW4kN20
New麻生になったという意見もあるが、過去の所業を考えるとどうなんだろうね
171名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:07:30.44 ID:BTdNZaz90
なんで麻生はあんなに偉そうにしてるの?
俺様になにをきくんだってな物の言い方に腹が立つわ
じゃ、おまえは何の為にいるのかと聞きたいわ
ひん曲がってるのは口だけじゃ無かったな
172名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:08:42.80 ID:OujOiCYl0
>>167
未だに金融政策を軽んじてる感じがするけどねえ
安倍の手前言ってるだけみたいな
わざわざ日銀への足かせを外すようなこと言ってるし
日銀なんて何重に政治的圧力かけても
最後は日銀法を盾に無視してきたような人達だよ
173名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:09:02.76 ID:o/ERNoBp0
>>163
アメリカの財政の穴埋めの為にと言う話もあるよね。特にみんなの党、竹中など
新自由主義者達がやたら金融緩和を主張するのはなんか胡散臭く感じる事もあるんだけど。
174名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:11:33.69 ID:jWQKFJWM0
>>163
海外に流れて何が悪い
海外に投資すれば円安誘導
1ドル80円に定着することもなかった何を今更
175名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:13:20.94 ID:OujOiCYl0
デフレ脱却ですら陰謀扱いじゃまだまだデフレは続きそうだねw
176名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:13:50.29 ID:gQ/L/ani0
>>19その他 ID:jq9KaMad0

麻生の言い分は
「需要がない所で金融緩和しても効果がない、というか実際になかった」

逆に言えば、需要があったり起こせたりすれば、
そこでは金融緩和するという事だ

つまり「金融緩和」という手段を全否定なんて、全くしていない
言い換えると、「麻生は金融緩和否定」というお前の発言は、大嘘だ


お前、以前も別のスレで同じホラ吹きながら暴れていたクズだろ
これ以上デマばら撒くな、経済音痴のド低能が!
177名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:14:36.88 ID:atazvLc10
>>167
今も同じこと言ってるから面倒でなければ動画探してみたらどうだろうか?
麻生は昔も今もブレていない。
・ゼロ金利だから金融緩和には意味が無い
・財政出動した場合だけ金融緩和は意味がある
・白川さんが円を刷らないのは政府が財政出動しないから、批判するのはお門違い
・金融緩和しろしろ言ってる奴は頭が悪い(特に竹中)
178名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:14:46.72 ID:rcWlIO3w0
>>164
いつもそこがわからん…
デフレで投資しない人が増えてて海外に移転する人が増える
デフレ脱却するまでの間、国内に投資するように促すのは政府の仕事じゃないの?
で、構造改革って言うんだろうけど
海外に移転せず国内に残る企業は海外勢に負けないように国内の賃金や投資を減らす

日本人が貧乏になるだけな気がするんだが…

竹中とか、同様の事を言ってる人の話聞いてても、デフレ脱却するまでの日本国内をどうするのかがわからん
だから痛みを伴うで数年我慢しろなのかもしれんがな
179名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:15:11.12 ID:EH6G+Zid0
>>172
その気になれば日銀法はいつでも改正できる。白川が言うこと聴くなら必要はないな。
180名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:17:01.90 ID:jWQKFJWM0
>>179
自民党で日銀法改正なんていってるのは安倍だけで
半分以上反対ですよ
公明党石破麻生谷垣全部反対でどうやって改正するの?
こいつらは日銀法改正どころかアコードすら必要ないって言ってる
181名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:17:37.16 ID:OujOiCYl0
>>179
官僚は法律以外は守らない
法的に決まってることは破らない
約束など当てにならないよ
182名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:21:48.63 ID:rcWlIO3w0
この麻生の発言で日銀法改正に進む人が増えて改正できるようになればいいことじゃないか
どうせ今すぐどうこうできる問題でもないし
183名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:22:54.88 ID:tgS08h3gP
麻生さんは周辺の意見を聞きすぎるきらいがある。
自身の政権はそれが失敗のもとだったというのに・・・
184名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:23:09.17 ID:EH6G+Zid0
>>180
白川が言うこと聴くならな?もともと最後の手段なんだし。本来、日銀総裁と政府の意志が
これだけずれることなど、あるはずがないんだから。
185名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:30:11.01 ID:atazvLc10
186名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:33:15.83 ID:jWQKFJWM0
折角円安トレンドにむかっていくなかで
財務省天下りの日銀総裁+麻生のアコード否定で
人事が固まる2月にはまた元に為替が戻りそうだな
歴史的相場になるとおもったがまさかの麻生の裏切りで失望感が酷い
短期的にCPI2%に持っていく手法をとらないで白川のやり方の継続でお茶を濁す
今すぐ2%に持って行かないで自然になればいいよねってことだよな要するに
187名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:33:39.62 ID:tgS08h3gP
>>184
日銀出身の総裁はインフレを極端に嫌う傾向があり
政府の意に反した金融政策をとるみたいよ。

白川といい速見といい三重野といい。
188名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:35:38.63 ID:atazvLc10
189名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:39:30.94 ID:EH6G+Zid0
>>186
麻生叩きが湧くのはわかるが、立論が無茶すぎ。要は財政諮問会議で搾り上げて言うこと聴かせる
って言ってるだけなんだから。
190名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:41:29.31 ID:afHVolR10
>>1
早くも 内閣不一致ですね(^O^)
191名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:49:18.72 ID:CWETA+hX0
白川解任が一番の経済対策
192名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:52:37.85 ID:jWQKFJWM0
>>189
あのさ
福井って人がいたの忘れてる?
日銀の前の総裁

経済財政諮問会議に出席してましたが
勝手に言うことを聞かないで金融緩和ストップして引き締め開始しちゃったんだけど
こってり絞られたのに勝手に始めちゃったんだよねえ。。

あんな慣れ合い会議なんて何の政策の抑止力も無いです
193名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:53:34.65 ID:pAkEG17Q0
これ、高橋洋一が言ってた奴か。
「ちょっと体育館裏来いや」をお上品に言うと、「諮問会議の後で10分ほど時間を頂けないでしょうか」になるらしい。
白川のヤケ酒が増えるなw
194名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:00:00.72 ID:EH6G+Zid0
>>192
言うこと聴かなきゃ、今度こそ日銀法改正が来るさ。安倍はそれに懲りたから言ってるんでな。
195名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:00:07.14 ID:OujOiCYl0
>>193
最後には高橋が裏切られたけどな
改定前の高めに出たCPIで0.4%になったら
マネタリーベースを4割近く減らす急激な引き締め
一気にデフレに逆戻り
196名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:21:05.41 ID:yYK8Nsu60
>>192
言うこと聞かないならむしろ願ったりだろ
日銀法改正の絶好の大義名分ができる
197名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:38:03.72 ID:c4I6johg0
日銀法改正も自民党内見てるとあまりやりたくなさそうな雰囲気だけどなあ

そもそも、次期日銀総裁候補の「本命」なんかも竹中やら武藤やらの名前出てたし
まあ竹中は内閣に入るから外れたけど、こいつら小泉内閣では構造改革とか
国債30兆枠とか言ってた連中じゃん。安倍内閣が公共事業増やすから国債買ってくれ
なんて言って素直に引き受けたりするのか疑問なんだがね。

安倍にとっては小泉政権での「お友達」に近い存在かもしれないが
今の安倍路線とは違うだろう、そして安倍自身がその事に気づいているのか
非常に心許ない
198名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:40:16.85 ID:rcWlIO3w0
>>185
なるほど、ありがとう。
もう少し色々と見てみる。
199名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:40:59.93 ID:EH6G+Zid0
>>197
どっから出てたんだ、そんな名前?武藤はまだわかるけど。
200名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:47:18.93 ID:gQ/L/ani0
能力があることが極めて大事だ=言う事を理解できないアホだったら、日銀OBであっても要らん

だろ常識的に考えて
そこで「麻生は日銀OBを選ぶ気だ」と解釈する電波はなんなんだか

>>197
まあ心配なのは、むしろ麻生より安倍だよな
竹中は絶対に排除すべきだったのに
201名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:48:33.86 ID:1FCW8NeM0
>>197
ttp://www.youtube.com/watch?v=f1_yusIs04k

話しているのは内閣参与の藤井聡(新自由主義否定者)だけど
この動画見たらなんとく安倍の人事の意図がわかると思う
早い話が囲い込みじゃないかな

竹中大嫌いな麻生を一番頼りにし
同じく新自由主義者大嫌いな創世日本のメンバーを沢山入閣させている
一方で主義主張の違うゲルもノビテルも林もみんな取り込んでる
多分そういう考えで動いてると思う
202 :2013/01/07(月) 01:48:46.31 ID:RFBlt6PG0
いつでも日銀法改正したらいいよ。
203名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:09:36.07 ID:+BJVEXle0
>> 194
安倍は詰問会議では日銀が言う事聞かない前科があるんで協定って言ってるんだろう。
それをまた詰問会議でうんたらってのは麻生が官僚に取り込まれて日銀の逃げ道作ってるんだろ。
つまり今のままではまた日銀は裏切るってことさw
204名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:16:29.74 ID:afHVolR10
>>203
完全に内閣不一致だな(^O^)
205名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:19:02.06 ID:vBVnRrwP0
あれだろ?日銀の独立性って日銀が曲解して今の状態になってるんだろ?
本当なら別に日銀法を改正しなくてもやれるはずだとおもうんだが。
206名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:24:00.54 ID:c4I6johg0
まあいずれにせよ、次の日銀総裁に誰が選ばれるのか、選ばれた日銀総裁が何を言うのか
市場は見ている。
今安倍が胸を張っている株価や為替相場にしたって全てこれからやってくれる
だろうという「期待感」が買われているだけなんだから。下手な事やれば、いくらネット
で擁護したところで市場は安倍ちゃんを見放しますぜw
207名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:25:53.79 ID:1FCW8NeM0
ぷwwwwかっこいいのうwww
208名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:38:06.60 ID:x6n7f57ST
>>195
どうせ日銀法改正しても総理が変わったら日銀も同じように騙すんだろ
安倍なんて自民、民主の中ではきわめて異質な存在だし。総理を取れそうな中では
209名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:57:08.37 ID:t1LUh4Ex0
麻生さんは人がいいというかなんというか。
でも、まず相手を信用するってのは大事です。
叩いて縛り付けて結果を出させるのは良くない。
210名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:38:38.52 ID:6iH6i4ZA0
麻生財務相のNHKに対する皮肉に想わず噴出すあまりんww
http://iup.2ch-library.com/i/i0823015-1357500908.jpg
211名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:22:19.66 ID:OujOiCYl0
>>208
改正の内容にもよるが他国なみに責任持たせると
毎年国会という法的な決定が出来る場所で説明責任が伴う
政府との間で決めた目標が未達の場合、最悪解任などの人事も行われる
212名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:20:52.32 ID:8Dc8sSVA0
>>201
囲い込みというか拷問部屋というか……
余計な事をさせない為のポジショニングって感じがする

強引にでも我流を割り込ませそうな石破は党内で人気取り役
林にはTPP交渉という面倒事を押し付ける
スペックの低過ぎる伸晃は面倒事+サンドバッグ+親バカ慎太郎封じ

狡猾だよな
213名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:02:48.61 ID:tLkiLZKN0
麻生のバカは早速、馬脚を表したか・・・
安倍も党内融和の為とはいえこんな公共工事バカを財務相にしたのは失敗
衆院選で勝った以上、金融政策を飲み込んだみたいだが、こいつの本当に
したいのは公共投資のバラマキ
変動相場制では金融緩和のみでも効果はあるが財政出動のみでは効かないというのに

現時点で日銀に恩を売るつもりかどうか知らないが、こんな戯言を言ってる
ようじゃ日銀法改正はおろかインタゲさえおぼつかない
安倍がせっかくデフレ脱却の方向に持って行ってるのに三橋・藤井の
国土強靭化に踊らされて骨抜きの緩和に公共投資のみになるな・・・
214名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:12:23.72 ID:wp3CGjss0
215名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:13:52.61 ID:8Dc8sSVA0
>>213
また別人装って頭悪い事言いながらネガキャンかよ

公共事業をばら撒きとか言ってる時点でおつむの程度が知れる
216名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:03:26.02 ID:UPRWlxJD0
政府と日銀の政策協定、官房長官「その方向で行くと思う」
http://jp.reuters.com/article/bizforex/idJPTYE90601W20130107
217名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:06:57.21 ID:VNTmYwC10
>>213
藤井三橋も担いだ親分が想像以上に馬鹿だったことに驚いてるだろうな。
今頃頭抱えてるぜ。藤井はともかく三橋は失業くらいまで行くからな。
218名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:18:36.36 ID:40CAJFmo0
>>213
白川や速水みたいのがまた居座る可能性を考えないからな。また下野したいならいいが。
結局中央銀行の重要性が分かっているのはみんなの党だけなんだよな。
渡辺親子は美智雄は三重野は打ち首と言っていたし、喜美も日銀法改正法案を
何度も提出しているし実によく分かっている。
219名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:22:45.59 ID:F4ENO5kv0
円高進んでるなw
220名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:34:23.81 ID:KBGe2YB60
このアホ発言のせいで日経が垂れた
221名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:00:45.77 ID:1mAKgh8d0
>>218
新自由主義は、もうこりごり
リフレ派には新自由主義がかなり紛れ込んでいて怪しすぎる
222名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:06:09.87 ID:A/v9SMAl0
なんか麻生を馬鹿とか言ってる奴って、
色々知ってるかのように中途半端な知識垂れ流してても、

煎じ詰めると、民主党連中の「官僚がー」と同程度の思考なんだよな


経済について何も学んでない政治家(ex.野田)なら、
官僚にたぶらかされたと言ってもまあ通じるだろうが、

安倍そして麻生は明らかにそうではない
だから両名とも今の時期から、
日銀法改正とか、財務省OBだろうと無能者は選ばないとか、
半ば脅しじみた強いメッセージを出している

なのに、こんな分かりやすい異質さすら分からないで、
「財務省OBも可」と聞いただけで、そこだけを全力で見て火病ってるのが、
ここで麻生を馬鹿とか言ってる一部の真性馬鹿だ


官僚が悪の親玉みたいなイメージまずありきだから、
普通に見ればわかる程度の事を、簡単に見落とす
なんというか、選択的盲目って奴だな
223名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:12:12.92 ID:8BKC0V0eO
今さら新自由主義とかで騒いでるアホの方が怖い
麻生なんてリーマンショック後の無策で
小泉構造改革と比べものにならないくらい労働者を苦しめただろ
224名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:17:29.52 ID:TaYB/YvU0
さっさと日銀法の改正

これ一択ね
225名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:24:03.22 ID:8S9w8GKw0
経済諮問会議に続いて与党連絡会議が復活。

民主党ってどうやって連絡、調整、意思決定してたんだろう?
226名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:43:08.62 ID:jIpxt8MA0
「日経平均1万5000円」も実現できる安倍政権のリスク要因は麻生蔵相ら経済閣僚の「危うい見識」
2013年01月07日(月) 高橋 洋一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34496
■「90年代以降、円高でも輸出は伸びた」は本当か
■ミスリーディングする麻生発言
■「博士号、組織運営、語学」の三条件が「世界の常識」
227名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:45:37.22 ID:B0yZuoHw0
安倍さんと違って麻生は金融政策の重要性、日銀というものを全く理解していない、だからこんな発言になる。
もちあげまくった三橋責任取れよww

山本幸三さん大臣にしろってリフレ派みんな言ってるのに
228名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:01:38.67 ID:jWQKFJWM0
今日は株価急落、円高にすすんでるが
麻生発言のせいか
インフレ政策後退の発言だしな
229名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:01:40.98 ID:v9NINfmVO
>>227
土建屋利権同士だから
230名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:06:41.17 ID:KBGe2YB60
安倍のFBに麻生を黙らせろって書いたら効果あるのか?
231名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:14:03.97 ID:n4bIwupi0
>>229
土建屋利権じゃないよ。
麻生は元から金融政策軽視。というか竹中嫌いが高じて
竹中の時の金融緩和は失敗で効果ない、と思い込んでる。
三橋がどこまで麻生に影響力があるのかは知らないが
三橋も金融政策なんてほとんど考えてない。
こいつが出した2年くらい前の本を読んだがデフレ対策として公共事業マンセーで
金融についてはほとんどまったく触れていない。藤井は前からインタゲには賛成していたから
このふたりとはちょっと違う。
232名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:24:01.79 ID:fGPkO4cJ0
>>231
なんで金融軽視に見えるかっていうと、リチャードクーというまともなブレーンがいるからだよ。
まともな学者は金融政策より財政政策の方が大事だってことを知ってるからね。
233名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:24:05.79 ID:jWQKFJWM0
麻生は黙っててくれ
折角株価持ち直したところに冷水をあびせるな
234名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:25:39.34 ID:B0yZuoHw0
日銀との政策協定、選挙戦で掲げたことは必ず実現する=菅官房長官
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE90603P20130107

安倍、菅コンビはイイネ。日銀総裁人事でも安倍・菅×麻生でモメそうだな
235名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:36:29.22 ID:t3zke/hA0
安倍氏で駄目だったら日本経済は終わり
もう後がないから不退転の決意でやってもらわないとな
だから今までみたいに口先だけのインタゲに騙されず問答無用で日銀法改正をやる
それしかないよ
236名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:37:51.36 ID:OujOiCYl0
麻生もだが甘利や伊藤元重も相当やっかいな奴らだ
安倍・菅以外でインタゲ支持してる奴は閣僚にも諮問会議にもいないかもしれない
237名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:06:08.26 ID:atazvLc10
238名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:13:58.54 ID:Lvz8nSkI0
金融緩和なしの公共事業って、増税して公共事業ってことだからな。
そんな糞政策に賛成するのはそのおこぼれをもらう関係者しかいないよ。
景気対策にすらならない単なる富の移動じゃないの。
健全な経済活動をしてる人々からむしり取って、税金で食べてる人間に配るんだぞ。
239名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:45:56.90 ID:A+Q9SOVn0
>>238
あのさ

今の今まで散々緩和してきてるんだから、
それで貸す金が銀行になかったら、おかしいよね?
今緩和なしで公共事業って事は、その金使えって事でしょ

ないってのなら、その金は何処へ消えたん?
240名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:52:38.86 ID:Lvz8nSkI0
>>239
ここでいう金融緩和っていうのは、要するには日銀が国債を買い支えて
国債を発行するってことだよ。非伝統的な金融緩和。
日銀の国債の買い支えがなければ、大量の国債発行は難しい局面になってくると思われるからね。
そうなると増税は不可避になる。
241名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:53:32.54 ID:pi/Nu5Vp0
アコードの有無にかかわらず日銀法改正で
242名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:09:06.13 ID:A+Q9SOVn0
>>240
んじゃ麻生太郎がなぜその金融緩和反対派になってる訳?

「新規国債発行、民主党が言った44兆円にはこだわらないで積極的に」
って発言してるはずだけど
243名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:15:34.81 ID:Ec4VGREp0
>>242
印象操作で新自由主義者は麻生を排除させたいんだよ
行き過ぎた新自由主義を是正するって演説でいってたしw
244名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:24:33.19 ID:Lvz8nSkI0
金利が上がると日本経済は即死するから、
国債発行を増やすなら金融緩和か増税かだよ。
それをしないなら金利が上がる。
なぜ麻生が日銀擁護的な発言をするのかは知らん。
まだどうなるかはわからんだろうけどな。
245名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:37:44.45 ID:cMN49gkN0
麻生は自分の親族の会社を儲けさせたいだけだろ
麻生関係の会社って上場企業だけでも結構あるぞ
ほとんどが建設関係で公共投資でウハウハな企業
これ、壮大な収賄じゃないのかよ
246名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:46:46.49 ID:6khjGwzd0
口約束だけでない担保は必要でしょう。
市場に政策を確実に実行するというメッセージを送り出す意味もあると思うがね。
247名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:42:24.23 ID:oYBBsPwCO
諮問会議って、メンバーは財務省がリストアップした人間を内閣が指名
つまり財務省イエスマンで固めた茶番だろ。
248名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:43:59.62 ID:SW6WgPtt0
日曜討論でこの話を聞いたとき「何言ってんだこの馬鹿!日銀を信用しすぎだろボケ」と思ったわ。
249名無しさん@13周年
東條英機大将の遺書


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19757202