【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
2013年1月2日(水)「借金王か、改革者か」橋下市長への公開質問状
飯島 勲 「リーダーの掟」
PRESIDENT 2012年12月17日号
小泉純一郎元総理大臣首席秘書官 飯島 勲 写真=PANA

橋下徹は、横山ノックを超えられたか(PANA=写真)
http://president.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a7d9667940867e4ed5d19237fc0309076442.jpg

橋下氏が、本連載をツイッターで大批判

インターネットのツイッターで89万1961人のフォロワー(読者)がいる橋下徹大阪市長から、
25回にわたって本連載にご意見を頂戴した。日本を代表する挑戦力と発信力を持つ橋下氏に、
貴重な時間を割いていただけたのは誠に光栄の至りだ。心から感謝申し上げたい。

多くの論点が橋下氏より提示されたが、可能な限り丁寧にお話し申し上げることにする。

ただし、1つ訂正をお願いしたいのは、橋下氏は私のことを「反橋下」とお考えのようだが、私は「親橋下」だ。
政治家としての実績・実力は別にして、発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。
言うべきことはきちんと言わなくてはいけない立場に私はあるので、厳しく聞こえることがあるのかもしれないが、
橋下氏の挑戦力と発信力を非常に評価している。

その日本一の手腕は枚挙にいとまがないが、例えば、大阪の大人気知事だった横山ノック氏と比較してみる。
ノック氏はセクハラで有罪となり政界を追われたが、その点橋下氏は不倫の事実を認めたものの、
持ち前の発信力を生かした対応でうまく切り抜けた。普通の政治家だったらその場で政治生命を絶たれてしまってもおかしくない。

報道にあったように、女性にスチュワーデス(フライトアテンダント)のコスプレをさせて
不貞行為を働くことは現時点で違法ではないが、弁護士や政治家に歴史上かつてないほどに高い倫理が求められる時代にあって、
橋下氏の時代に逆らう挑戦力と、それに続く発信力はずば抜けていると考えたほうがいい。天才としかいいようがない。
(つづく)
http://president.jp/articles/-/8149
前スレ(★1: 2013/01/04(金) 19:24:35.13)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:41:47.50 ID:???0
橋下氏は、11月5日3時22分にツイッターで以下のように投稿をしている。

「飯島勲氏の『橋下が知事当時、大阪市は借金が減って大阪府は借金が増えた』という論が間違っていることは、
大阪市役所の財政当局も認めた」

橋下氏が借金を増やしたかどうかについては詳述するが、この論理構造は総理を目指す人物にしては非常に脆いものを感じる。
生殺与奪の権を握る自分の部下が「認めた」というだけでは、根拠薄弱と言わざるをえない。

漫画「ドラえもん」に登場するガキ大将・ジャイアンに媚(こ)びへつらうスネ夫が「ジャイアンの歌はとてもうまい」
というのを根拠にして、「俺の歌はうまい」と自慢をしているようなものだ。

「のび太氏の『ジャイアンの歌は聞くに耐えない』という論が間違っていることは、オレ様の子分であるスネ夫も認めた」では、お話にならないだろう。

もし、橋下氏の主張を認めなかったら、市の財政当局にどんなことが起きるのか。想像するだけでも恐ろしい。

では、実際に橋下府政が借金を増やしたのかどうかを検証してみたい。

橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、07年と10年の指標を比べる。
法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。
逆に、国から府への援助額(府の交付税に臨時財政対策債を加えた額)は、2443億円から6220億円と2.5倍以上になった。

結果、大阪府の地方債残高は、府政史上最大になった。
橋下氏の任期中に借金が増えた大阪府は、実質公債費比率が18%を超え、
地方債発行に総務大臣の許可が必要な「(起債)許可団体」に転落してしまった。
このままの水準で借金が増え続ければ17年には25%を超えて「一部起債制限」がかかることになる。

橋下氏と同じく大人気だった横山ノック知事(1995年4月就任、99年12月辞任)はどうだったのだろう。
就任前の94年と辞任直前の98年で比較してみる。法人事業税は4039億円から3572億円で12%のダウン。
府の税収は1兆976億円から1兆1870億円の8%のアップ。
国から府への援助額(地方交付税)は、391億円から1006億円とこちらも2.5倍以上になった。
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:41:56.41 ID:???0
橋下氏は、「大阪府の財政を健全化した」と府知事を辞めて大阪市長に転身したはずだが、いったいこれはどういうことなのか。


ブレーンがつくった基準を否定するナニワの借金王

橋下氏が採用していた大阪府の算定基準によれば、1000億円ほど赤字を減らしたことになるそうだ。
しかし、国の算定基準では「(起債)許可団体転落」ということになる。

実は、橋下氏が採用しなかった国の(公債費比率の)算定基準をつくったのは、当時の竹中平蔵総務大臣だ。
さらに竹中大臣秘書官室に机を置き在籍していた事実上のブレーンである高橋洋一氏と岸博幸氏の両名も
その基準づくりに関わった可能性がある。彼らは今では大阪市の顧問や橋下氏のブレーンを担っている。
橋下氏が自らの実績として府の財政健全化を主張したいのなら、自らのブレーンのつくった基準を否定することになってしまう。

このどちらの基準が正しいかは、読者の皆様に判断を委ねる。私はどちらでもいいと思っている。

ここで、大阪府政下において負債残高を史上最大値に更新した知事のことを「ナニワの借金王」と便宜上呼ぶことにする。
現時点のナニワの借金王は橋下氏であり、このままいけば松井一郎・現大阪府知事(「大阪維新の会」幹事長)が
その名前を襲名することになり、2代続けて「ナニワの借金王」が大阪維新の会から出ることになる。

ナニワの借金王・橋下氏はツイッターで「臨時財政対策債は地方交付税の一環」と述べ、
私が「不勉強」なのでそれを知らないと指摘している。

余談ではあるが、私は本連載で「臨時財政対策債とは、府で発行しつつ、償還は地方交付税で行う。
実質的には、地方交付税の前借りと考えてよい」と述べていることを一応明記しておく
(※記事はこちら:http://president.jp/articles/-/5807)。
もちろん「臨時財政対策債は地方交付税の一環」であるという認識でも構わない。

地方交付税とは、国が地方に渡しているお金。
大阪府が目一杯に請求した地方交付税(とその一環である臨時財政対策債)を増やすことは、国の借金を増やすことにつながる。
ナニワの借金王・橋下氏が「府の借金」を増やしていることは前述のように解釈によって議論が分かれたとしても、
「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:42:07.20 ID:???0
橋下氏に説明を求めたいこと

私が「算定基準がどちらでもいい」と述べたのはこの点に尽きる。
ナニワの借金王・橋下氏にとっては、大阪さえ黒字になれば自分の手柄と考えている可能性があるが、
ほかの都道府県に住む一般国民にとって大阪府の借金を国が肩代わりするのは納得がいかない。

ナニワの借金王・橋下氏がよく言う「民間経営者の感覚」では「経営の失敗を景気や外部要因のせいにするな」
というのが常識だが、彼はこの数字を景気後退のせいにするのだろうか。
もちろん景気の影響は考慮されるべきだが、そうだとしても先ほど述べた「地方交付税と臨財債を合わせた額」が、
就任前は全都道府県中ワースト6位だったのが、ワースト2位にまで転落した理由はどこにあるか説明を求めたい。

大阪府知事在任中に、住友系の大企業が大阪から撤退したことも記憶に新しい。
一般的に不況下の財政再建は、さらなる不況を招くとされている。
大阪府だけの黒字を目指し、府民、民間企業、国にツケを回してきた構図が浮かび上がる。
橋下氏は失政を外的要因にすることで、自己肥大化に努めてきた。
大阪府の経済成長がうまくいかないのは府と市が二重行政だからだと言って市長になった。
それでもうまくいかないから今度は国政へ行くという。国政がダメなら国連改革をはじめる気だろうか。

2012年もまた国の借金が過去最高を更新した。
大阪府の地方交付税と臨時財政対策債の増加には、国の借金を増やした責任の一端がある。

橋下氏は誰もが認める発信力と挑戦力をまずは大阪の財政再建のために使うべきだろう。
地方交付税をゼロにする。国政はそれからでも遅くないのではないか。
橋下氏が私より何百倍も地方財政に造詣が深いのならそれが可能だろう。今後も彼の挑戦力と発信力に期待したい。

※すべて雑誌掲載当時
5わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:42:25.64 ID:???0
参考動画

橋下 維新 実績★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
橋下府政のうそとまやかし  〜 証拠が出てきても開き直り
http://www.youtube.com/watch?v=meQ_3tu0oDY
橋下改革とは何だったのか
http://www.youtube.com/watch?v=HsFswxP3cd8
6名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:42:50.03 ID:ma0C5uVR0
ナニワ金融道に白石ひとみが出ていたのは衝撃的だった。
7名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:43:23.68 ID:MabntkdJP
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) ぼくはねぇ、在日朝鮮人の方には外国人参政権の配慮が必要だと思いますよぉ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   アメリカ人の子供は幼稚園児でも英語が喋れる!!
 |       /       、 (_/    ノ
   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |   竹島共同管理ィィィィィィィ!!!!
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ   尖閣は国際司法裁判所に提訴しましょうよぉ〜www
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |              
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    原発ゼロあばばばばばば!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )   兼職批判は既得権益あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!
     |      ヽノ  /´
   | ノ      ヽ           
  /  (・)   (・) |     (  )  官房長官はメールでOK
  |    ( _●_)  ミ __  ( )  
 彡、   |∪|  、ミ / _)━      政治行政で一番重要なのは選挙!
/ __  ヽノ    V /      
(___)___人_/ __   
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 石原 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ平沼.ヽ_ノ ̄ ̄`松井"'´ ̄
8名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:46:40.17 ID:BafRn3HT0
>>1
わいせつ部隊所属φさん新スレ乙です

>>7
これなんか微妙に増えてるwww
ハシゲ語録ワロタ
9名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:50:01.03 ID:rATtCE+F0
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
10名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:51:03.60 ID:IKmvGka/P
【超速報】 橋下徹が幸福の科学から金を貰ってたことが判明か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357313526/
11名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:51:27.07 ID:2xuQwQTX0
さすが、浪速のルーピー・白痴王の名を欲しいままにするだけあるぜ
12p1173-ipbf3302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/01/05(土) 22:52:07.84 ID:rf4OTG7k0
そもそも、臨時財政対策債ってのは国の制度変更で生まれたものじゃねぇの?
13名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:58:06.18 ID:ZEAwRcHE0
>>12
そうだよ
そうだけど、なんで晒してるの?
14わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/05(土) 22:58:39.30 ID:???0
>>7
【外国人参政権】 橋下大阪市長 「在日韓国・朝鮮人などの特別永住者に地方選挙権を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348042868/
【衆院選】橋下氏「日本は英語教育をもっと拡充すべき、アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355048543/
【政治】 維新・橋下市長 「竹島は韓国との共同管理に持っていくしかない」★18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348572052/
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350052119/
【大阪】 橋下市長 脱原発へ計画停電も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333284395/
【大阪】 橋下市長、就任1年・・・企業の大阪離れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356019038/
【政治】維新・橋下氏「兼職を否定する人は、結局は既得権。新しい人が入ってくるのが嫌なだけ。参議院議員の既得権を打破すべきだ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356424796/
【政治】橋下氏「官房長官は官邸不在でもいい」=市長でも選挙活動優先
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356690639/
【政治】維新・橋下大阪市長「市長の仕事は判断する仕事。オフィスにいなくてもメールでできます。これが現代の仕事術」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355055353/
【大阪】仕事納めも橋下節 前官房長官に「代理でよかった」「政治行政で一番重要なのは選挙運動だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356734740/
15名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:00:36.52 ID:inuGQaOn0
で、ハシシタは返事した?
16名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:02:17.53 ID:MaxUoxi+0
>>13
ワロス
17p1173-ipbf3302hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2013/01/05(土) 23:02:27.73 ID:rf4OTG7k0
>>13
だとしたら、臨時財政対策債を府の借金としちゃうと過去と比較出来なくならね?
2001年以前も以後も交付金の不足は国が補填してくれるって原則は変わってないわけだしさ。
18名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:02:55.70 ID:q/2dM2O70
>>6
白石ひよりの偽者かよw
19名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:04:02.03 ID:9QKFPVJp0
>>7
>>12

ダメだこのスレ腹苦しいwwww
20名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:15:19.68 ID:5GLL8Dut0
橋下徹が怒りの25連続ツイート 小泉元首相の秘書だった飯島勲氏を徹底的に罵倒
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352121444/

       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 橋下怒りのツイート連投ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 民国部落ねぎ   .|/
21名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:17:27.83 ID:Z1F7nwhmT
せやな
22名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:19:50.91 ID:5GLL8Dut0
橋下はもう中野や三橋にも強く出れないんじゃないか?w
23名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:31:56.70 ID:eVxU4Vtf0
>>1
飯島は大阪府の借金が増え続けてることを根拠に橋下を「ナニワの借金王」と名付けてるが
実際問題として、橋下の代に限らず大阪府の借金はずっと増え続けてる
つまり飯島の言い方をもってすれば太田前大阪府知事もナニワの借金王であり
ノック元大阪府知事も中川元大阪府知事もナニワの借金王である

そして東京都を除く道府県はどこも一様に借金が増え続けているので
橋下に限らず、神奈川県知事も愛知県知事も北海道知事も福岡県知事もみんな
神奈川の借金王であり、愛知の借金王であり、北海道の借金王であり、福岡の借金王

さらに、日本国の借金残高も一貫して増え続けてるのだから
小泉も安部も福田も麻生も鳩山も菅も野田もみんな「日本の借金王」

そんな当たり前のことを得意満面で雑誌に連載してる飯島の真意が理解できない
24名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:33:54.42 ID:oKTFKJMnT
借金ならお前のボスに言ってやれよw
ブーメラン刺さってるぞ
25名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:34:51.28 ID:SG74rvkq0
水道は完全にGSに売り払う予定だね。
水の販売やミスト事業など独自収入の見込める事業は次々と潰してるし、
切り離したときにたちいかなくなるように追い込んで買いたたく
26名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:37:09.49 ID:SG74rvkq0
>>23
歴代で最も優れてるから「王」なのだよw
27名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:38:51.83 ID:BafRn3HT0
>>23
ハシゲが大阪財政管理するようになってから一気に増えたことへの答えになってない。
28名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:40:47.79 ID:oKTFKJMnT
>>27
景気悪化
パナとシャープが逝って税収が減った
29名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:43:53.64 ID:0v5e8zN+0
>>23
ハシゲは1000億減らしたと嘘ついてるからだろ
単に借金が見た目上減ったように粉飾しただけ。飛ばしみたいなもんでさ。
30名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:45:57.70 ID:mPsQGRrr0
とっちもどっち。
飯島も止めといたほうがいいぞ。

無思想・無理論・無戦略で
安倍政権のブレーンとはな。
いやはや、
いかにもメチャな現代日本らしい。
31名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:46:17.40 ID:hbgIYWn70
赤字増えてるのに黒字になりましたって平気でうそつくしな。
32名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:46:24.58 ID:XMMGn0KvO
借金王が気に入らないなら

日本一の物乞いとでも言ってやれや
33名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:47:30.99 ID:BVdJygkp0
ナニワのツイッター王さん、反論まだー
34名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:48:36.44 ID:EfE7FaVh0
途中までしか読んでないが、橋下氏裸にされたのか?
35名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:49:39.27 ID:BafRn3HT0
>>28
景気悪化は日本中どこも一緒。その上で粉飾したカスへの弁明はしなくていいのw?
36名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:50:52.59 ID:407gKRhr0
いざなみ景気時代に太田ブタ江ちゃんは減債基金5千億取り崩して、
底ついちゃったんだけどね
景気がいい時に基金使う時点で、財政終わってるのよ
これからブタ江ちゃんの減債基金の借換え債の償還が待ってるからね!
公債の償還は43%を減債基金でまかない、57%を新規債で補えば、
財政を圧迫せずに運営できるが、ブタ江ちゃんは無視しちゃいました
その責任は府議会ににもある訳で、共産党も赤旗で突っ込めない訳です。
37名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:51:08.88 ID:9QKFPVJp0
飯島「借金増えたと思うんだけど、なんで借金減らしたって言ってるんすか?」

ただそれだけじゃないの
橋下は「本当に減らしました」か
「実は減らしてませんでした」のどっちか返答すりゃいいだけ
38名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:54:03.16 ID:tovuMOyT0
>>37
橋下信者の反論はそこに触れないんだよね

粉飾決算は罪だよ
ホリエモンだってそれで刑務所に入った
39名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:54:28.90 ID:UQkgjGYVP
まぁ飯島さんに分があるね
40名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:55:48.76 ID:Iq+Jii2QP
>>37
小泉政権時に株価が上がったのは、小泉の才覚じゃなくアメリカの株価が
上がったからだろ。
投資ファンドの運用成績だって、絶対評価じゃなく全体の株価(株式指標)
を基準にしての騰落率で見る。
41名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:57:47.98 ID:X81UyoXb0
前回の橋下のつぶやき(まとめ)
http://togetter.com/li/401693
42名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:58:46.84 ID:KX5osQiO0
相変わらすの火病状態。
ツイッターで一方的に吠えるだけの負け犬。

無知無能なんだからはやく死ねばいいのに。
43名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:59:41.96 ID:GQwp5SSxO
大阪府市民は、等身大の橋下を先ずは見る事だ。
44名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 23:59:53.49 ID:E8Gz5LAa0
飯島はまさか、臨財債すら正しく理解してないのかよ。
しかも起債制限団体になることは、太田時代から織り込み済みの話なんだが・・・
よくこんなバカな話できるな
45名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:01:49.45 ID:oLe/Z2cb0
最近の橋下さんはあんなに大好きだった公開討論をめっきりやらなくなったなあ
暇なくせにww
46名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:03:29.78 ID:KrNt1nG40
橋下が大阪府の借金を増やした手口の紹介
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

「臨時財政対策債=地方交付税で全額国が支払うから府の借金ではない」
これは正しい。
だが「全額国が支払う」は「借りた3年後から20年間分割で支払う」
という制度になっている。橋下はこれを悪用した。

例えば、2010年に大阪府が1000億円の臨時財政対策債を発行したとする。
2010年:金融機関に1000億円の借り、国に1000億円の貸しがある
2013年:金融機関に1000億円の借り、国から50億円返済、国に950億円の貸しがある
2014年:金融機関に1000億円の借り、国から計100億円返済、国に900億円の貸しがある
 ・           
 ・
 ・
2032年:金融機関に1000億円の借り、国から計1000億円返済⇒金融機関に返済して終了
(実際の返済は2030年)

これなら府の借金は国が全部支払ってくれたから何の負担もない。
ところが「国からXX億円返済」の部分のお金は収入が増えたように見えるから
橋下は「府は黒字になった」と言って独自事業を行うのに使ってしまった
(私立学校の授業料無償化など)

借金返済用の金を使ってしまったのだから、2032年に金融機関に返済する金が不足する。
つまり「府の借金」が増えていることになる!!

これが5年後に大阪府の財政破綻を引き起こすカラクリ。
47名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:03:45.78 ID:Ugznfsur0
橋下氏は市長選の時は敵陣営に虐められてて同情したから応援したし
この日本を変えていくのはこの人しか居ないんじゃと思った事もあったが
維新結成・国政進出となってこの人の真の野望が見えてきて駄目だと思ったわ

虐められてて可哀想とか思ったけど、この人はそんなタマじゃないよねえ
まあ橋下くらいの図太さやあざとさが無ければ政治家なんて出来ないだろうけど
何せこの人の言う事は何から何まで極端すぎてこれ以上維新が大きくなるのは
日本にとっても恐ろしい事だと思った
48名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:04:39.32 ID:tovuMOyT0
>>44
折り込み済みって・・・
WTC買うために平成22年にごっそり減債基金を使い込んでるんだが

http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/fusai/gensaikikin.html
49名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:05:19.36 ID:j51HTBFAO
橋下も信者もバカだなぁ…
嘘のカラクリはバレたんだよ。もう何て言い訳しても逆効果だよ。
50名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:08:25.86 ID:j1CpnJzp0
>>46
おお、わかりやすい。
51名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:08:28.76 ID:5bRQIwK80
>>48
WTC買うためにいくら使ったと思ってるんだよ?
減債基金の積み立て取り崩し分を、実際の残高にしただけだろ
会計処理として、太田時代のほうがおかしい。5000億取り崩しても
減債基金上は存在しているなんて、考え方自体不明瞭
52名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:09:29.53 ID:Ajgq0y2Z0
橋下の反論きた?
53名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:09:45.63 ID:CFA1/lwu0
>>44
財政再建掲げながら、さらに悪化させた無能ってだけだろ
大阪基準ではどうのと言って、橋下は責任逃れしてるよね
54名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:12:15.50 ID:CFA1/lwu0
>>51
あの、1兆円以上の臨財債発行しておきながら、知らぬ存ぜぬという奴がいるんですがww
55名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:13:41.14 ID:qJNOzQtZ0
エタ下、何とか言えよ
56名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:14:31.99 ID:UD6M6ktTO
>>47
そう、残念ながら冷徹な権勢欲の亡者ですよ。

公務員を一括りにしてシロアリ呼ばわりした差別主義。

結果、シロアリの子供呼ばわりされてイジメられた子供も居たと言う。

一括りに蔑称される地位の者を作って、それを時の権力者の権勢基盤と維持に利用された苦しい差別の過去を知りながら、

コイツはそういう手法で今の権力を得た。
また何の罪もない妻子を裏切れる人間性。
とりわけ多産で尽くした妻の妊娠中にコスプレ不倫

バレてない事を前提にベストファザー賞を受賞。

その勢いで子沢山の善き父親像から、子供が笑う街大阪をアピールして府知事に
権力を手に入れる為には、良心の呵責も 捨てられる。
57名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:16:57.00 ID:7/y7/16T0
臨財債導入したのって

飯島が秘書官やってた小泉政権時だぞ

そのお前が臨財債にケチつけるってどういうこと?
58名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:17:28.99 ID:DrqlsF7T0
>>41
橋下、何言ってるのかわかんない
ツイッターだから誤字なんだろうか?
それとも知らないと思ってウソついてるんだろうか・・・
59名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:18:08.73 ID:LgkPNvBA0
>>94
いやいや、非処女も普通に採用だよ、残念ながらw
60名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:18:31.59 ID:r0O54e1mO
ハシゲロ
61名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:18:36.78 ID:CO7hHjXD0
>>57
粉飾に使うからケチつけるだけ

趣旨が違うでしょ、と
62名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:18:41.21 ID:dSZJ7SIuO
借金のカネを担保にさらに高金利の借金をしたということだな

そりゃアホだ
63名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:22:34.38 ID:mRuEW4Ai0
橋下がどうかというより、この飯島ってやつは何様なんだ。仮にも橋下は衆議院議員57人を抱える党代表なんだが
64名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:22:44.61 ID:7/y7/16T0
>>粉飾
違法じゃないんでしょ?
法律の範囲内でやってるんだから
最良の範囲内でしょ、意味がわからんな
65名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:23:00.59 ID:5bRQIwK80
>>57
あれだけ話題に上る人物だから、それなりの人材だと思ってたが、この内容見てアングリした。
当時、臨財債は一時的なはずだったのだから、現状の不足分をすべて臨財債枠で補填して
いる現状はおかしいと国なり民主党なりを非難するならまだしも
東京都を除いて、臨財債をほぼ満額出している現状を何処に向けているのか・・・
こんな奴参与にして大丈夫なのかよ
66名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:23:13.74 ID:rq6HRFiUP
67名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:23:31.49 ID:DrqlsF7T0
>>41
>臨時財政対策債は、国から地方に交付する交付税キャッシュが足りないので、
>それを賄うための制度。本来なら国が全額キャッシュで交付すべき。(橋下)

交付税キャッシュが足りないのは大阪の税収に対し、橋下が予算取りすぎるからだろ
だからカネが足りないんでそ。その分、臨時財政対策債を乱発しすぎて
今じゃ大臣の許可なしでは臨時財政対策債を出せない「(起債)許可団体」に転落しちゃったんでそ

「橋下は、大阪の借金を増やした」と言われても仕方ないよね
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:26:06.32 ID:jKCtFkVaO
ナニワの借金王が借金王ではないと言い張るから、アナタは借金王ですよと駄目押ししてあげているだけ
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:26:49.03 ID:ILcUYY5Q0
>>57
小泉政権の財政正常化のカラクリが暴露たわけだ。
臨財債の問題は今後大きな話になるんじゃない?
H25年に切れるらしいから、延長するかどうかで、ひともめしそう。
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:26:54.52 ID:rQ3oH3W80
>>46
馬鹿?
2032年にまた1000億借りれば良いんだ。
国が貸さないってのなら話は別だがw
収入に対して借金の割合が増えてるのなら大問題だが、
収入の見込みがある借金なんだから、極端な話幾らでも借りられる。
東京以外、全ての地方自治体が同じ事をしてる。
馬鹿を見てるのは東京だけ。でも東京の人は、地方分権を掲げてる
維新の会が嫌いみたいだから、大阪の分までしっかり地方交付金の原資を
作ってくれたらいい。
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:27:41.28 ID:vRIojZX00
浪速のルーピー
浪速の借金王
浪速の白痴王

数々の異名が生まれるなハシゲ
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:28:24.40 ID:DrqlsF7T0
>>70
大阪は(起債)許可団体に転落したから、もう簡単には借りられないんじゃね?
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:29:12.00 ID:gYJPZngF0
橋下は借金が増えてるってまだメールで教えてもらってないんだろ、
橋下が借金が増えてることを知らないのはしょうがないことだ。
橋下はなにわのルーピー王になればいいよ。
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:30:01.11 ID:2aQKiSmr0
>>63
おまいらがネットで書き込みしてるのとそう違わないと思うがね
それに橋下はツイッターで人を罵倒しまくっているのにどうなんだ
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:30:26.16 ID:dSZJ7SIuO
どんどん税収が落ちてるからなぁ
起債発行は無尽蔵てわけはないよなぁ
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:30:46.88 ID:5bRQIwK80
>>69
小泉政権の一番の問題点は、いろいろいわれている、郵政や、自由化じゃなくて、三位一体の
改革のウソだと思う。なんであれが話題に上らずに、橋下の責任にしてるんだか、理解に苦しむ
臨財債が糞システムだってのは、どこの政治家だってわかってるだろうに
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:31:26.73 ID:jKCtFkVaO
飯島相手に橋下程度じゃ到底太刀打ち不可能
今頃、謝っているだろうな
橋下は自分でも言っているように、強い者には媚びへつらうスネ夫タイプだから
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:33:14.11 ID:mRuEW4Ai0
>>74
飯島は身の程知れって事だよ。別に言うのは勝手だけどな
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:00.36 ID:fmWoBA0N0
>>78
政治家なんて、批判される商売なんだけどな。
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:02.21 ID:ILcUYY5Q0
>>72
臨財債部分を起債許可の基準に入れるのがおかしいんじゃないか?
小泉政権が、国の借金が減ったパフォーマンスのために作った制度を、その後の政権も引き継いで悪用してただけ。
飯島も、時限立法のはずが悪用されてヤバいので白日にさらしたかったんじゃないの?

国も地方も借金だらけだな。ヤレヤレ。
81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:21.04 ID:DrqlsF7T0
橋下って火病持ちなんかな?
ツイッターの前半はそれなりに読めるけど、後半は
他人の悪口ばっかりで読んでてゲンナリしてくるよ
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:23.58 ID:Hj5IOBlJO
ほう、まだ橋下を擁護している馬鹿がいるわ
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:35:47.28 ID:xL7kFNlR0
>>1
知的な皮肉だなw面白いわw
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:36:18.52 ID:CFA1/lwu0
>>78
橋下は党代表代行ですがw
飯島は、政府の官房参与だな
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:36:33.12 ID:qHKfNUjd0
>>70
結局借金が増えてるのは臨時財政対策債などの国が支払う責任があるものが
増えてるだけで大阪府が支払う義務がある借金は減ってるんだよなあ
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:36:56.38 ID:UD6M6ktTO
橋下のやり方に耐えられない人は大阪から出た方が良いぞ
新自由主義の実験室が大阪。

@最初から極端な新自由主義政策はなかなか受け入れられない。

A故にもうダメだ!って所まで故意に借金を膨らませる。

Bそこから大臣の許可なしに起債出来ない団体に故意に転落する。

C『無い袖は振り様が無い!』と議会で反対勢力を一喝して極端な新自由主義政策を採決させる。

これはコイツの教祖になるシカゴ学派で ノーベル賞を受賞した新自由主義者の権威ミルトンフリードマンのショックドクトリン理論を忠実に履行しているから。

■ショックドクトリン■

選択肢なき状況を創作し、あらゆる抵抗勢力の反対を封じ予め想定した結論に議決を導き出す。

選択肢なき状況=借金まみれと破綻と言う状況を作らないと、反対勢力の論理に 押し切られて新自由主義政策が採決されない。


故に選択肢なき状況=借金まみれと財政破綻危機は常に残しておかないと新自由主義政策は反対勢力に潰される。
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:37:55.58 ID:kL5OXCWO0
>>78
嘘ついて票を獲得したのだから言われても当然だと思うが
地元だからいうけど大阪で黒字化したって信じてる奴、まじでそこらじゅうにいてるぞ。
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:38:08.65 ID:5bRQIwK80
>>72
もともと、臨財債の枠を決めている総務省が
その枠内で起債するのに不許可にするわけがない。明らかに矛盾する
不許可にした場合、直ちに、その金国が払えって言われるのが
目に見えているし、その場合、最初に、国の委託業務が切られるよ
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:39:16.32 ID:A2gYrPTT0
>>53
麻生政権が補正予算を大盤振る舞いして以降、
橋下の掲げる財政再建の中身は支出削減よりも国の予算を分捕る方(地方分権)に傾いちゃいました。
余りのザル支出っ振りに「府民に痛みを求めるのが馬鹿らしくなってくる」と言ってたっけ。
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:39:39.60 ID:mRuEW4Ai0
>>84
参与ってなら、湯浅でも参与だったけどな。数年前だが
別にオレは匿名だからどうでもいいし、橋下信者でもないけど、肩書に小泉の名前借りたりしてよく言えるなぁって思うだけ
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:39:41.74 ID:qbS6gfvE0
>>75
起債デベロッパがいつの間にかゴールドマンサックスになってるのがまた笑えるw
92名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:41:52.09 ID:KrNt1nG40
>>70
橋下が借金返済用の金を使ってしまったのに、
それをまた借金で返せば、借金が雪だるま式に増えるだろ。

借金の比率は一定範囲内に納めなければいけない、という
国が決めたルール(実質公債費比率)の制限を超えてしまう。

18%の制限を超えたら起債許可団体(←今ここ)
25%の制限を超えたら財政健全化団体(5年後)
35%の制限を超えたら財政再生団体(夕張市と同じ)

>>88
使ってしまった分、臨財債の枠を超えて借金する必要がでてくるから
問題になってる。
93名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:42:21.44 ID:DrqlsF7T0
>>87
橋下の言い分だと「無駄を省き効率化した結果、大阪は黒字化しました」みたいな感じだもんね
しっかし、給料前借りを嫁に隠してるような状況を大阪人は知らないなんて・・・なんて愉快なんだw
94名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:42:52.61 ID:dSZJ7SIuO
これこそ大阪のギリシャ路線だよな
95名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:43:03.17 ID:7M2RSVjz0
>>85
そのぶん地方交付税が減るんだから、結局は同じことなんじゃないの?

橋下が地方交付税廃止したがってるのは、破綻前にチャラにしたいってことなのかもな。
96名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:43:13.93 ID:n8KwifsD0
自民党は大阪を潰す義務があるよねw

さっさとやっておしまいw
97名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:43:59.42 ID:CFA1/lwu0
>>89
補正予算とどう繋がるのか意味不明だな
え、リーマンショックの最中に何もしない方がよかったと言うの?

>>90
肩書き付けてんのは、出版社じゃないの?
そんなことまで気になるんだw
98名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:44:32.53 ID:h51QIHDm0
てか、この「粉飾決算」は橋下が知事の時代から指摘されてたこと。
それを2chに書くと、すかさず橋下ユーゲントが現れて、ブサヨ乙とか言って火消しに躍起になっていたもんだが。
99名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:44:44.44 ID:2dXlcp4C0
>>44
平成24年9月定例会 代表質問
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

「平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば、数字的にみれば、
今年度の許可団体への転落回避はありませんでしたし、5年後の財政健全化団体への
転落回避も容易であったと考えます」
100名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:45:16.20 ID:7/y7/16T0
臨時財政対策債って地方が国に持ってる
手形みたいなもんでしょ?それを払えないっていうんなら
国税不払いしてそこに充てるよとなる
101名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:45:52.78 ID:rQ3oH3W80
>>72
「許可」としての国の関与として一番重要な役割は、
『償還財源の保障』

つまり大阪の借金は、国(東京)が保障しますよって制度だ。
大阪的には、黒字。東京が損するだけ。中央集権のシステムは
そういうシステムであり、東京の人達は地方分権、地方が責任を
負うシステムを主張する維新の会が嫌いw
102名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:46:22.45 ID:Y5UK6oQm0
>>93
それも選挙前の11月末のことだよ
まじで大阪終わったと思った
103名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:47:31.09 ID:DrqlsF7T0
>>100
国は払えないなんて言ってないよ
104名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:47:32.60 ID:KrNt1nG40
>>98
その話とは別だよ。

橋下が大阪府は黒字になったといって独自事業をやった財源は
実は臨財債の返済用の金だったことが判明して大問題になってる。
105名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:47:44.99 ID:sQP+6NKc0
橋下は大阪を黒字にしてから、国政に口を出せ

国政に口を出したいなら、大阪を黒字にできる人に知事・市長の座を明け渡せ
106名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:48:05.67 ID:dSZJ7SIuO
国からは無限借金がしたい
けど地方分権はしたい

ナニコレ?
107名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:49:05.34 ID:7M2RSVjz0
>>100
飯島は橋下が間違ってるとは言って無いでしょ。
そんなことやってると、近い将来破綻するよってイヤミ言ってるだけ。
108名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:49:37.97 ID:2dXlcp4C0
>>100
その手形の支払用に金渡してるのに全額使い込んだのが橋下
109名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:52:47.93 ID:rQ3oH3W80
>>108
だから借り換えれば良いだけだろw
110名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:53:40.57 ID:qHKfNUjd0
>>108
手形の支払い用の金を全額使い込んだソースあるの?
111名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:55:40.68 ID:KrNt1nG40
>>109
>だから借り換えれば良いだけだろw

大阪府は2012年に起債許可団体に転落した。
つまり自由に借金ができず、国の許可が必要になった。

財政健全化のために国が作ったルールを破るような借金を
国が許可するわけがない。
112名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:55:48.02 ID:yRuno0Dw0
>>105
交付税を貰ってる自治体財政の「黒字」、「赤字」ってあんま意味ないぞ
113名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:57:38.83 ID:5bRQIwK80
>実質的には、地方交付税の前借りと考えてよい」と述べていることを一応明記しておく
これ、明らかに認識おかしいだろ。債権と債務の関係から考えて明らかにおかしいだろ

>地方交付税とは、国が地方に渡しているお金。
これも認識おかしい。地方交付税は本来地方のお金であって、国が地方に渡しているお金じゃない

>大阪府が目一杯に請求した地方交付税(とその一環である臨時財政対策債)を増やすことは、国の借金を増やすことにつながる。
>ナニワの借金王・橋下氏が「府の借金」を増やしていることは前述のように解釈によって議論が分かれたとしても、
とうぜん、請求した額を国が地方に払うシステムじゃない。

こんなんで、本当に自分は臨財債を理解してるとか、自身満々に言ってるのがすでに理解できない
飯島は報道官的な役割しかできないんじゃないか?
114名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:57:39.94 ID:eL/6Bq7J0
この情報が全国に拡散されたら参院選で維新は惨敗もありえる

漁夫の利を得るのは自民か民主か??
115名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:59:19.69 ID:rQ3oH3W80
>>111
借り換えるってのは、借金を増やすって事じゃないぞ?
交付税としての担保がある限り借り換えられる。
それをしない=地方分権
116名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:01:24.41 ID:CFA1/lwu0
>>113
>これも認識おかしい。地方交付税は本来地方のお金であって、国が地方に渡しているお金じゃない

それは税収の少ない地方の論理なんだけど
大阪の経済規模で、交付団体なのがそもそも可笑しいんだよ
117名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:01:39.50 ID:qHKfNUjd0
>>104
独自事業をやった財源は実は臨財債の返済用の金だった事が判明ってソースあるの?
118名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:03:12.62 ID:KrNt1nG40
>>115
臨財債の償還用の金を既に一般財源で使ってしまったんだから
「借り換え」では足りない。借り増し。
借金はこれから増えるんじゃなく、もう増えてる。

それを指摘しているのがこれ。

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_3.pdf

>>117
上のURL参照。
119名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:03:38.62 ID:DrqlsF7T0
>>115
「借り換える」って、また臨時財政対策債を発行するってこと?
120名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:03:39.56 ID:emrPKYE70
橋下の人格そのものがソースさ。
121名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:04:14.00 ID:UD6M6ktTO
府知事を辞した本当の理由が、実はこれだろ。


また府知事時代に責任を持つと言って購入したWTC問題は訴訟にまで持ち込まれているし

府知事のままでは、 進退が極まる状況だったからな

馬鹿松は人柱。
あの顔見てみ
122名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:05:03.80 ID:CFA1/lwu0
>>113
書き忘れた
道州制を導入したら、大阪は財政調整に於いて過疎地に毟り取られる側になるんだが理解してる?

>>117
減債基金の不足額くらい報道されただろ
123名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:05:43.05 ID:rQ3oH3W80
>>116
まったく可笑しくないぞ。
大阪は、浪速のルーピーが当選するお馬鹿で、駄目な地域だと
全国的に認知してる。一地方として駄目な地方として、地方の
税収である交付金を大阪が貰うことはある意味当然。
124名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:06:16.76 ID:5bRQIwK80
>>116
地方交付税を理解してない典型だろ

交付団体=おかしい
じゃなくて
不交付団体=おかしい

これが地方交付税の正しい認識
125名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:06:50.44 ID:cweLGjL10
>>46 ->>70 ->>72 ->>88
> もともと、臨財債の枠を決めている総務省が
> その枠内で起債するのに不許可にするわけがない。明らかに矛盾する

この流れを見ていると、明らかに臨財債というシステムに矛盾があると思う。
そもそも起債制限団体とか財政再建団体とかの算定に
臨財債が負債として参入されることもおかしいだろ?
126名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:07:10.46 ID:N+FZLKUS0
で、クズ市長はいつまでダンマリするつもりだ?
さっさと言い訳考えろよ、何の為にブレーンを70人も飼ってるんだ?
メールで仕事済ませられるんだろ?
これだからエッタは
127名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:07:25.71 ID:DrqlsF7T0
>>123
なんかさぁ・・・在日が主張してる
俺たち納税してるからナマポの権利ある!年金よこせ!
ってのに似てるよね
128名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:07:50.87 ID:2dXlcp4C0
>>125
おかしくない
ちゃんと減債基金として積んでおけば問題ない
129名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:07:55.24 ID:CFA1/lwu0
>>124
財政調整の意味判ってて書いてんの?
相当に恥ずかしいぞ、それ
130名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:08:12.17 ID:rQ3oH3W80
>>119
そうだ。
131名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:09:16.10 ID:/B9qMoMK0
>>1
>25回にわたって本連載にご意見を頂戴した。日本を代表する挑戦力と発信力を持つ橋下氏に、
>貴重な時間を割いていただけたのは誠に光栄の至りだ。心から感謝申し上げたい。

×:挑戦力
○:朝鮮力
132名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:09:59.40 ID:KrNt1nG40
>>125
実質公債費比率の悪化は、臨財債の発行が原因じゃない。
国から臨財債の償還のために交付された金をちゃんととってあれば
(=減債基金に積む)数字は悪化しない。

悪化したのは、償還用の金を使ってしまったから。
133名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:12:50.06 ID:7/y7/16T0
>>119
自民党大阪府議団のソースは
ソースになってないんだが
134名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:14:42.14 ID:rQ3oH3W80
>>127
橋下は在特会みたいなものだからw

東京(国)は、駄目な地方の為に規律の奴隷として、
交付金の源泉をせっせと稼ぎだせばいい。
135名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:15:01.72 ID:5bRQIwK80
>>129
で、その財政調整のシステム理解してるの?
何が恥ずかしいか言ってみろよ。いくらでも反省する用意はあるぞ
136名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:15:14.81 ID:DrqlsF7T0
>>132
なんで使っちゃったんだろうね
不思議なんだけど・・・
137名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:15:31.61 ID:4zQ+wirY0
138名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:19:48.65 ID:CFA1/lwu0
>>135
お前が反省しようが知るかよ
何だよ、反省ってww

>>136
大阪基準なんて誤魔化しをやってたからだろ
139名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:20:48.12 ID:5bRQIwK80
>>138
つまり、説明できないのか?それなら、無視するだけだけど?
140名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:25:54.38 ID:cweLGjL10
>>128
>>132

臨財債と減債基金はセットみたいなもんだろ?
両方共なんちゃら団体の算定に組み込まれるのはおかしい。
141名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:28:09.27 ID:CFA1/lwu0
>>139
道州制導入後のことを書いてやっただろ
ちゃんと読めよww

>>140
臨財債は、地方債に過ぎないよ
142名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:31:17.29 ID:cweLGjL10
>>118
【松井知事答弁】 より
前々知事の時代に、平成22年に健全化団体に転落するのではないかという議論が
本議会でおこなわれていました。

⇒ H22年で健全化団体転落の見込みが、H24年起債制限団体、なら
当時の予測よりはマシになってるってことだな。


それから橋下知事が就任されて減債基金からの借り入れ、
禁じ手、という財政運営が行われてきたことが明らかになりました。
その手法をやめて基金残高を元に戻すと、その時点で健全化団体への
転落になるということであり、それを計画的に返していこうということを続けてきたのが
橋下知事の4年間だったのではないのかと思います。

⇒ これを読むと、減債基金からの借入はやめたけど、急激に基金を積み増すと
即時健全化団体転落の恐れがあって出来ない、と読める。

実際はどうなんかね?
143名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:33:57.04 ID:I1jmQtud0
>>137
平松との公開討論会で3秒で平松がしんだやつやな
144名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:34:25.75 ID:cweLGjL10
>>142(続き)
> ⇒ これを読むと、減債基金からの借入はやめたけど、急激に基金を積み増すと
> 即時健全化団体転落の恐れがあって出来ない、と読める。

この自民の質問や、アンチ橋下の言うには、私学無償化やWTC買取りなど、
無駄なことをした事=積み増しを怠った、という趣旨に見えるが、
本当にそうなのか?

単に私学無償化やWTC買取の政策に反対だから、難癖をつけているだけに見える。
145名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:35:28.80 ID:CFA1/lwu0
>>142
マシにしたのは、ノックと太田な

松井の見解は、起債して減債基金を積み増す前提だからだろ
146名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:35:30.41 ID:qHKfNUjd0
>>142
これ読むとノックやら大田が減債基金から借り入れしてたのが原因としか思えないんだが
147名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:35:37.27 ID:rp31iF/30
>>137
基底が0じゃない棒グラフってだけで
信頼度ゼロ
148名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:37:02.77 ID:5bRQIwK80
>>140
臨財債の理屈は
国側としては、地方が借金をしているので、国の借金から消える
地方は、財政担保があるので、実質公債比率からは除外されて
地方の借金じゃない。
借金はあるのに、地方、国の指標から、借金が消える詐術。とうぜん地方側からも消えてるんだよ

ただ、大阪府は減債基金の取り崩しを今までに大量にしていて、多少戻そうが間に合わない
そこに臨財債の増額でさらに積む必要が増えた
まだこの部分を叩くなら、ましだが、
飯島は、地方部分の除外だけをなくして、増えた増えたと騒いでるんだから
話にならない
149名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:38:00.62 ID:Gs46gd9S0
減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww
150名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:38:02.27 ID:I1jmQtud0
>>147
大阪市(平松側)が作った棒グラフですよw
しかも意図的にめちゃめちゃ増えたように見せかけてると、論破されてましたw
151名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:38:18.16 ID:qHKfNUjd0
>>145
その2人は減債基金からの借り入れという禁じ手やってたのになんでマシなんだ?
152名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:38:24.18 ID:KrNt1nG40
>>136
少しだけ橋下の擁護をすると、自民党の質問にもあるように、
不足額が1632億円なのに対して独自事業で使ったのが326億円。
もし独自事業を一切やっていなくても、年間300億円以上も財源は不足していた。

つまり「使っちゃった」と言っても二つの意味があって
・歳出削減が不十分だっため、一般財源として使わざるを得なかった
・実績作りのために、独自事業に使った
両方が財政悪化の原因になってる。

そうなった理由、橋下の真意までは知る由もないが、
あれだけ「黒字」を強調しておきながら
『実態は毎年300億円の赤字でした』
『もっと府の行政サービスを削減しなければ財政破綻です』
なんて今さら言えないし府民も納得しないだろうな、とは思うね。
153名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:41:28.50 ID:5bRQIwK80
>>152
自民党がおかしいのは
選挙の時に、住民サービスが切られるとか、橋下が住民サービスを破壊している
と騒いでたくせに、切り詰めた予算を執行しているのに、切りつめが足りないとか
騒いでる点。おまえら自民党が与党でやって来た時代のツケだろといいたい
野党根性丸出しのうちは自民には入れない
154名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:41:44.68 ID:qHKfNUjd0
>>152
使ったのが主に私学無償化とWTCでしょ。
WTCは府庁移転では最も金がかからない案だしもう一つは教育の為。
そんなに叩かれることなのか。
155名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:42:00.28 ID:CFA1/lwu0
>>151
借入じゃなくて、借換えな
禁じ手だと言い出したのは橋下だけど、その意味では減債基金を積み増さなかった橋下も禁じ手だ
財政指標を悪化させなかった点については、橋下より遥かにマシ
156名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:42:37.65 ID:cweLGjL10
>>145
> マシにしたのは、ノックと太田な

>>146
> これ読むとノックやら大田が減債基金から借り入れしてたのが原因としか思えないんだが

どっちだよw
橋下が減債基金の「復元」に手間取ったとするなら、そもそも減債基金に手を突っ込んだ
前の知事時代の問題が根本原因と考えるのが普通だろ。

>>148
> 地方は、財政担保があるので、実質公債比率からは除外されて
> 地方の借金じゃない。

除外されてるんだっけ?減債基金への積立は除外されてない??
157名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:42:57.31 ID:f/arHXqT0
>>154
WTCは失敗以外の何物でもないかと。
158名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:42:58.23 ID:I1jmQtud0
>>153
谷川がいなかったらもう少しマシだったと敵ながら思う
159名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:44:26.50 ID:CFA1/lwu0
>>152
>・歳出削減が不十分だっため、一般財源として使わざるを得なかった
>・実績作りのために、独自事業に使った

何れにせよ、橋下が無能だと言うだけじゃないのw
160名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:45:59.78 ID:cweLGjL10
>>153
> 選挙の時に、住民サービスが切られるとか、橋下が住民サービスを破壊している
> と騒いでたくせに、切り詰めた予算を執行しているのに、切りつめが足りないとか
> 騒いでる点。

大阪自民腐ってるよな。
WTCって85億ぽっちだし、私学無償化だって200億くらいだっけ?
政局しか見てないんだろ。
161名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:46:04.37 ID:Gs46gd9S0
減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww

減債基金に積み立てずに、知事重点事業に使った金が、橋下に環流していることがバレて、最後は刑務所行きだろ。
だいたい、3億の稼ぎを自慢して最初は知事就任要請を断ったカネの亡者が、真面目に政治やる訳ないじゃんwww
ボロが出る前に、都構想で府市をごっちゃにして誤魔化そうとしても、悪事は最後はバレるものさwww
162名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:46:39.24 ID:CFA1/lwu0
>>156
減債基金からの借り換えをやっても、財政指標が悪化しないよう手当してたって話
積み増すべきものを、積み増さないのとは根底から違う
163名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:46:54.75 ID:qHKfNUjd0
>>155
その2人が借り入れてたんだよ。
164名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:47:42.42 ID:I1jmQtud0
wtc80億って騒いでるやつ
WTCの元の値段知ってるのか?2800億+αだぞ!!
また大坂城の府庁は狭すぎて、都心部に部局いっぱい借りてたのに
お買い得以外何者でも無い
165名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:48:04.44 ID:DrqlsF7T0
本当は大阪財政がヤバイってのに黒字黒字言ってる橋下が理解できない
そうすると維新関係者全員うさんくさく見えてくるんだよ・・・

知ってた人は今更驚かないだろうけど、関東在住だと
橋下は大阪を黒字化しさらに大阪を飛躍させたいが霞ヶ関が邪魔してる
そういうイメージだったんだな。なんか・・・やられた!って感じだ
166名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:49:26.66 ID:cweLGjL10
>>152
> あれだけ「黒字」を強調しておきながら
> 『実態は毎年300億円の赤字でした』
> 『もっと府の行政サービスを削減しなければ財政破綻です』
> なんて今さら言えないし府民も納得しないだろうな、とは思うね。

そう言って、もっとガンガンサービス削ったら良かったのにな。

>>164
建て替え案や耐震補強案はいくらだったんだw って話だな。
167名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:49:32.53 ID:CFA1/lwu0
>>154
>WTCは府庁移転では最も金がかからない案

それ滅茶苦茶な条件設定した大嘘だぞ
再査定の結果、現庁舎の耐震補強が一番安価だったと判明してる

>>163
だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw
168名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:49:41.35 ID:qHKfNUjd0
>>157
建て替えたらどんだけ金かかると思ってるんだ
169名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:51:04.23 ID:I1jmQtud0
>>165
こんな情報で騙されてたら、関西ローカルのニュース見てたら、終わってしまうぞ
橋下を落としいれようと偏向報道ばっかりやからな
170名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:51:32.68 ID:f/arHXqT0
>>164
WTCに2800億+αの価値があるにもかかわらず、
80億で売却したのであれば、売った前市長は背任ってことになるな。
171名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:51:58.10 ID:cweLGjL10
>>165
いや、会計の表向きはあくまで黒字だったと思うぞ。
なにせ民間会計では考えられないが、借金は収入とみなすのが
自治体会計のデフォらしいからw

それを粉飾と捉えるかどうか?の違い。

その違いをみんな喧々諤々言い争ってるのかと。
172名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:52:02.00 ID:DrqlsF7T0
WTCって地盤沈下はどうなった?
173名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:52:06.97 ID:NgD1x5UH0
>>162
それを世の中では誤魔化しって言うんだけどな
見た目上、悪化してないように見せただけ
そんなもん何の正当化にもなってねぇわw

減債基金から借入したカネはまた減債基金に積まないと駄目
それとも何か?借入したらもう返さなくていいんですかw?
174名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:52:56.33 ID:Hj5IOBlJO
まあ告訴されちゃったけどな
175名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:53:16.72 ID:N+FZLKUS0
エッタの逆切れ言い訳はよ
176名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:53:25.78 ID:5bRQIwK80
>>167
気になるんだが、減債基金からの取り崩しを、借り換えってどういう会計処理なんだ?
減債基金からの借り入れならわかるが、借り換えの手続きがわからん
177名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:13.02 ID:2dXlcp4C0
>>164
改修費と維持費無視すんな
現地建て替え案が一番安く確実だったのに
湾岸地区に移転したいがために嘘の比較表つくったのはだれだ。

比較表の建て替え案が過大だと指摘されて、現実的な案にしたら建て替え案が一番安くなってしまって
あわてて「全部局が一つの建物に入らなければ意味がない」とか言い出したのはだれだ。
そもそもWTCだけじゃ全部局はいらんのにw
178名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:14.48 ID:CFA1/lwu0
>>171
新会計制度とを導入した後も単年度黒字ドヤっなんて言ってるアホだからな

>>173
うん、誤魔化しだよ
別に正しいことしたと言ってないし、はした便りマシだというだけ
府債を減らす為に、臨財債を利用して黒字と言ってる奴と大差ないだろww
179名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:26.47 ID:NgD1x5UH0
>>176
馬鹿だから減債基金自体を理解してないんでしょ
180名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:26.75 ID:qHKfNUjd0
>>167
借り入れだって。借り換えじゃないよ。
181名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:30.02 ID:f/arHXqT0
>>168
建て替えるも何も、買っても使い道が・・・。
182名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:56:30.49 ID:dZToYGuO0
>>1
もっとテレビの力を全力で活用して、世間に広めて欲しいね。
大阪都構想(?)という東京コンプレックス丸出しの寝ぼけた構想は
政権の力を握った自民の協力が無いと、実現出来ぬ事を肝に銘じろ。
小大阪人たちは先日の選挙で自民ではなく維新を推したんだから
当然、覚悟はしているろ?
183名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:57:31.20 ID:I1jmQtud0
>>170
価値は大阪府算出80〜大阪市算出100億ほどな
制作費が2800億 年間経費何億 借金棒引き2回程
グリーンピアが民間に1円で売られる所を、そこを府庁にして使うって話
184名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:59:07.41 ID:NgD1x5UH0
>>178
あぁそれはちょっと違うなw
臨財債は国に借金を押し付けた形(あくまでも臨財債は地方交付金っていう体)
減債基金を取り崩したのは単にごまかしただけw

つまり府民からしたら借金を国に押し付けた橋下の方が上だなw
借金を見えないようにしたところで府民は何の特もしないからw
185名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:00:31.48 ID:f/arHXqT0
>>183
まあ、要するに80億の価値があるかどうかってのも胡散臭いがな。
80億以上の価値があるというのであれば再度売りに出してみたらいい。
その差額が大阪の財政を助ける。
186名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:00:50.56 ID:5bRQIwK80
>>178
太田の役人的というか、会計処理の
実態は隠蔽と同じ。確かに破綻回避としては否定しないが、
財務状況の把握という、一番の命題への背信だよ。
住民としては、財産と帳簿が一致しない会計に何が意味があるのか

橋下の会計処理の何が良いかといえば、黒字といおうが赤字といおうが
会計書類上ごまかしてない点。それだけではるかにまし
187名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:01:27.04 ID:NgD1x5UH0
ぶっちゃけwtcなんかどうでもいいわww
こんなもん大阪市民に取っては市に借金がつこうが府に借金がつこうがどうでもいいですw
結局どっちにも属してるしw
188名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:01:32.95 ID:CFA1/lwu0
189名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:02:02.28 ID:DrqlsF7T0
WTCは地盤沈下解消されておらず、さらに震災時の液状化が懸念されてるのね
俺は関東人だから関係ないけど怖いなぁw
190名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:03:10.58 ID:Bc4CC0I70
>>47
この国を変えていくっておもえないでしょ
国会議員も一年でもやったことないんだよ
191名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:03:37.52 ID:NgD1x5UH0
>>188
そのソースに一回も『借り換え』って出てこないけどねw
192名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:09.31 ID:CFA1/lwu0
>>184
国に押し付けたってww
起債許可団体になっとるやん

>>186
誤魔化したから、減債基金不足を今頃指摘されてるんだろうがw
193名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:10.04 ID:5bRQIwK80
>>188
すまないが、そのページを読んでも理解できない
もう少しわかりやすく頼む
194名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:23.95 ID:f/arHXqT0
>>187
市民からしたら得じゃね?
どちらに属しているといっても、市は政令指定都市だし、
府の借金なら府民で頭割りとなる。
195名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:25.43 ID:DrqlsF7T0
なぜ大阪から企業が逃げてるの?
企業が減ったら税収も減るっしょ
196名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:04:50.74 ID:cweLGjL10
>>189
WTCの立地はSD工法で、神戸の震災でも液状化しなかったと思うけど?
地盤沈下なんかしてたかな?関空と勘違いしてないか?
197名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:06:42.28 ID:NgD1x5UH0
>>192
そら許可団体になるだろw
臨財債は形上、府債で発行してるんだから
でもね臨財債はあくまでも地方交付金だから
臨財債が増えたことを理由に起債許可しないなんて国も言えるわけねぇじゃんw

そんなこと起こったら大阪だけの問題じゃすまねぇよw
ちなみに45道府県がほぼ満額臨財債を発行してます
198名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:06:46.38 ID:2dXlcp4C0
>>195
そりゃ原発再稼働するくらいなら計画停電させるとかいうからじゃね?
199名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:07:37.40 ID:DrqlsF7T0
>>196
しんぶん赤旗ってのがナンだけどウソじゃないと思うんだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-07/2009030704_02_0.html
200名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:07:58.56 ID:CFA1/lwu0
>>197
府債はどうするの?
満額発行してるからなんだって?
201名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:08:40.25 ID:qHKfNUjd0
>>188
H21からH22に減債基金残高が大幅に減ってるだろ。およそ5千億円。
それだけ借り入れしてたってことだよ。
借り換えじゃない。
202名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:09:42.45 ID:2dXlcp4C0
>>196
咲洲の地盤高と沈下速度の分布
http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/02%20sakisima%20jibandaka%20chinkasokudo.pdf

沈下は継続してるようだが、それがどのくらい「いかん」のかはよくわからん
203名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:09:55.16 ID:ZmRycMMD0
飯島の発言は概ね正しいが、1つ欠如している事がある

まずは地方交付税の還元率である

戦後〜高度経済成長期〜バブルに到るまで徹底して、還元率は大阪府が最低である事実

つまり地方の経済、財政を大阪府が最も面倒を見ていた訳で、交付税だけを語り、納付額と還元率もセットで記載しなければならない

地方交付税を受けない東京都が代表例だが、東京は首都税と呼ばれる違う形での還元を天井知らずで無条件で得る訳だ
家電メーカーが集中して、一極集中に歯止めがかからない状況で更にデフレ不況が続けば財政は悪化するのは明白

それを橋下の責任転嫁するのは暴論というよりこじ付けであるって事ね。
204名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:10:57.28 ID:CFA1/lwu0
>>201
http://homepage3.nifty.com/kenshu/zaigen02.html

減債基金借換債という名称なんだがw
205名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:11:47.66 ID:NgD1x5UH0
>>194
気づいた??
そう実は得。
でもさすがに同じ大阪府の人間としてそれをおおっぴらに言うのは気が引けるw

>>200
あのな臨財債を含めての起債許可団体転落なんだよ
つまり臨財債はおたくが返すんでしょって国に当然言うわな
そして臨財債含めたら実質公債費比率18%も言ってないでしょ、うち例年通り府債発行するからねって言うだけ
つまり例年通り発行です
まぁしょせん総務大臣との協議程度だしw
206名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:11:48.77 ID:qHKfNUjd0
>>204
文字化けして読めん
207名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:13:27.52 ID:2dXlcp4C0
>>197
しっかりとした返済計画が立たなければ許可してもらえないよ
借金の原因は問題ではない。
208名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:13:44.42 ID:CFA1/lwu0
>>203
納税額の多い自治体の還元率が低くなるのは当然だろ
それを言うなは東京都は0だよ

>>205
だからね純粋な府債はどうすんだと聞いてんだよ

>>206
そんなことまで知らんわ
209名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:13:48.72 ID:cweLGjL10
>>199
年間7_の沈下てw

あのさ、埋立地って極端に言えば必ず沈下するの。
それが収束すればOK。

>>202 の資料でも経年沈下量は出てないけど、完成直後に大きく沈下し、
徐々に少なくなるのは想定どおり。

関東人で興味無い奴が適当に叩いてんじゃねぇよ!
210名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:15:17.33 ID:NgD1x5UH0
>>204
>大阪府の一般会計は府債の償還財源を積み立てる減債基金から5000億円を超える借り入れをしており、

そのソースにもしっかり『借り入れ』って書いてあるじゃんw
自分で読んでから出してこいよ、あほ
ってか初めのソースは何のために出したんだw
211名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:15:35.86 ID:2dXlcp4C0
>>205
臨財債を償還するためのお金はちゃんと渡してるでしょ。
え?もしかして使い込んじゃったの?まさかそんなことしないよねぇ〜
212名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:16:07.73 ID:CFA1/lwu0
>>210
借入の為に借換債を発行してるの
213名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:16:43.07 ID:DrqlsF7T0
総務大臣は新藤義孝か
全然シラネーや
214名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:17:47.41 ID:2dXlcp4C0
>>209
わし府民

もうちょっといい資料があった(大本営発表だが)
http://www.pref.osaka.jp/attach/2663/00033597/sakisima%20bousaikentou.pdf

咲洲舞洲はさほど影響なさそうだが、夢洲やべえなw
215名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:17:50.29 ID:NgD1x5UH0
>>207
起債許可団体の前例が無いのになんでそんな確信持って話せるのw?
216名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:18:12.97 ID:tVt2frtDO
>>197
臨財債は自治体の長の責任で発行するものだから、臨財債を理由に府債を発行して良いなんて理屈にはならない。
217名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:19:18.98 ID:cweLGjL10
>>205
大阪市民だけど、WTCはお得だよな。
災害に弱いとか言うけど、本町通りの別館に災害拠点置くって言うし、
二重化してりゃ問題ない。
218名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:19:20.26 ID:f/arHXqT0
>>205
こう言っちゃなんだが、
大阪府が沈もうが大阪市にはあまり関係ないし
手を切ったほうが得だとは思うよ。
大阪市なんて普通にやってりゃ金は入ってくるんだから。
219名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:20:26.77 ID:NgD1x5UH0
>>212
お前は言葉遊びがしたかったのwww?

>だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw
 だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw
 だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw

結局借り入れのなんじゃんwww
220名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:21:12.97 ID:ZmRycMMD0
>>208
数字上ではね。

まず、基本的な税収について考えてみてくれ

各地方自治体を含め、法人税や住民税を地方税国税で含め一旦、国に収める訳

そこから、霞ヶ関が予算配分を決めて、予算が足りてない地方自治体にバラマク

まずはここは理解出来た?

その次のステップで予算が足りてない部分で地方交付税を支給され、お上の直轄事業負担金を推しつけられる

では大阪府がトータルでお上に納税した合算金額はいくらで、地方交付税として何円返ってきたか?何%還元されたかを考えてみよう

東京都でこの歪が起こるのは日本に取ってラストと言える訳で、イマイチ理解出来ないだろうけど

精査して、検討すれば自ずと答えは明らかで飯島の暴論という意味が分かるよ。
221名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:22:28.56 ID:cweLGjL10
>>214
脇にそれ杉だしもう読まないけど、新しい埋立地ほど沈下量は多くなる。
シビルエンジニアリングの基本も分からんなら突っ込んで来んなw
222名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:23:40.08 ID:NgD1x5UH0
>>216
そんな道理は知ったこっちゃないわ
地方自治体側から見れば、地方交付金の一部(総務省も一般財源として臨財債を扱ってる)
さらに発行上限額も国が指定してる
そもそも三位一体の改革で8割カットした上で、金ないから一時的にお前のとこで債券発行してくれあとで返すからって言われて、
責任はお前持ちななんか知ったことかとw
223名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:23:56.40 ID:DrqlsF7T0
新藤義孝総務大臣って、国会議員として竹島を見に行こうとして韓国から入国禁止食らった奴だね
こいつの許可なくして大阪は府債出せないってことか・・・
224名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:24:21.50 ID:2dXlcp4C0
>>217
WTCだけでも維持費が15億円/年くらいかかるわけだが、あんなもの保有しておく意味あるか?
225名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:24:38.44 ID:CFA1/lwu0
>>215
既に破綻してる処があるのに前例がないってww

>>219
借換債の意味が判らないならいいやw

>>220
数字の上じゃなく、実体だよ
226名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:24:58.19 ID:cweLGjL10
>>222
> そもそも三位一体の改革で8割カットした上で、金ないから一時的にお前のとこで債券発行してくれあとで返すからって言われて、
> 責任はお前持ちななんか知ったことかとw

これに尽きると思うけどな。
227名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:25:36.76 ID:UT5wJ9wyO
まあ、奥さん妊娠中にコスプレ不倫したことがばれても
ダメージないんだから、立派だと思う。
228名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:26:41.61 ID:2dXlcp4C0
>>215
え?前例がない?

>>221
読めよ…ちゃんと書いてあるから
229名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:26:56.22 ID:NgD1x5UH0
>>225
あれは『財政再建団体』ですけど??
起債許可団体の前例とやらを教えてくれやww

167 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 01:49:32.53 ID:CFA1/lwu0 [14/22]
だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw

212 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 02:16:07.73 ID:CFA1/lwu0 [21/22]
借入の為に借換債を発行してるの

アホすwwwwww
230名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:27:55.06 ID:Ga961Hp00
もう橋下に騙されるのは関西人くらいのもんだろう
231名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:28:33.58 ID:ZmRycMMD0
>>225
数字のレトリックに騙されて根幹を理解出来てないようだね。

それとも還元率の事を知ってて、その現実を見たくないのか、疑問が残る所だね
232名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:28:44.15 ID:CFA1/lwu0
>>229
そこに至るまでにね起債許可団体を経ているだろ
馬鹿かお前は
233名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:30:54.85 ID:CFA1/lwu0
>>231
その根幹とやらを書いて見ては如何か
橋下の主張する道州制導入後は、大阪は不交付団体にならざるを得ないと思うが如何お考えで?
234名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:31:24.88 ID:2dXlcp4C0
>>229
「起債許可団体 -大阪府」でぐぐってみろよ
ぱっとみただけでも岐阜県徳島県富山県の名前でてるだろ
235名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:32:05.99 ID:NgD1x5UH0
>>232
知ったか乙w
起債許可団体は2006年にできた制度でそれまでは地方債の許可制度だったんだよw
236名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:33:16.71 ID:tVt2frtDO
>>222
責任が明文化されているのに知ったこっちゃないなんて通らんよ。
教祖様同様考えが甘いな。

http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

まあこの問題を最初に追及して大阪府に認めさせたのは自民党だ。
自民党政権で府債発行の許可が降りるか見ものだな。
237名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:33:56.26 ID:cweLGjL10
>>232
ちょっと勉強してみたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%82%B5#cite_note-1
夕張市のように自転車操業を繰り返した挙句、破綻を告白した事態になって初めて
粉飾決算を含む深刻な財政状態が明らかになる。また、財政再建団体入りには
地方自治体の申請が前提となっている。このため、「隠し続ける」ことが予想される。


どうも、夕張は突然財政再建団体になったらしいw
238名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:34:29.37 ID:ZmRycMMD0
ではここで敢て、アンチ橋下に聞きたい

赤字団体、借金王、愚民の王、国の財政を苦しめ、許可団体へ転落する奴等が独立しようが切ればいいだろ?

何故、独立もしくは道州制、特区を拒むのか?

大阪さん今まで通り、地方にバラマク金を捻出して下さい、そうしないと東京、愛知、神奈川だけでは支えられませんって事だよ

何故、橋下が道州制や大阪都構想を掲げているか、論点は大阪だけ損をする今の制度を変えたいって事な訳だろw
239名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:34:30.08 ID:NgD1x5UH0
>>234
残念ながら起債許可団体ではありません
制度上起債許可団体ができた以前の起債許可からの対象ですね
240名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:34:48.72 ID:CFA1/lwu0
>>235
だってさww

起債制限団体は30団体・起債許可団体は382団体!全国市町村実質公債費比率ランキング
http://civilsociety.seesaa.net/article/29451848.html
あれ、なんかこんなん出て来たけどww
241名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:35:13.77 ID:O9iGnd6A0
公務員がw

橋本以外に総理を任せられる人物はいないのになw
242名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:36:39.45 ID:NgD1x5UH0
>>236
それが甘っちょろいっていうならお前が小泉改革マンセーのアホなんじゃねぇのw

ぶっちゃけ俺は橋下なんかどうでもいいんでw
単に小泉改革の三位一体の改革、すなわち国と地方の改革が死ぬほど嫌いなだけw
それに関わっていたクソハゲのデブが調子に乗って臨財債をやり玉にあげてんのが死ぬほど気に食わないだけw
243名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:37:12.04 ID:CFA1/lwu0
>>237
それは知りませんでした
ありがとう
244名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:38:44.05 ID:m4hyQxQEP
>>241
( ´,_ゝ`)プッ
あんなチンピラのクズを妄信してるバカがまだいたのかw
245名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:38:51.81 ID:2dXlcp4C0
>>239
もうおれ、あなたの相手すんのヤダw

http://tokuyamad.exblog.jp/14618511
県が地方債の発行に国の許可が必要な「起債許可団体」となったことが15日、2009(平成21)年度決算見込みに基づく県の財政指標算定で分かった。

徳島県(平成22年度)
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011092700042/files/22kenzenka.pdf
246名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:39:06.33 ID:NgD1x5UH0
>>240
何度も何度も馬鹿なやつだなぁw
君の出したソースに票には『出所:総務省平成17年度地方公共団体の主要財政指標一覧を基に作成』って書いてないかなw
平成17年って2005年だけどw?
もう一度言うけど起債許可団体っていう制度ができたのは2006年なのw
馬鹿はほんと何度言ってもわからないんだもんなぁw

まぁ君こういう人だしw

167 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 01:49:32.53 ID:CFA1/lwu0 [14/22]
だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw

212 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 02:16:07.73 ID:CFA1/lwu0 [21/22]
借入の為に借換債を発行してるの

wwwwwww
247名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:39:11.56 ID:N5asiKLG0
>>217
なんで移転するの?
東京都庁に対抗してるとしか思えませんwwwwwww
248名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:39:42.24 ID:DrqlsF7T0
>>240
2006.12.11
249名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:42:27.96 ID:CFA1/lwu0
>>237
ところで、WTCの話ですけど、長周期振動に依る液状化に触れたものがあった気がしますが
直ぐは出てきませんけど

>>246>>248
きみ達の脳味噌では翌年に解消したことになってるのかww
少しは頭使えよ
250名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:42:29.59 ID:NgD1x5UH0
>>245
岐阜も徳島もそれ以前から起債許可制度の対象団体だったんだよ
ぐぐってみなさい
新聞がそう書いてるだけ
251名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:43:15.86 ID:tVt2frtDO
>>238
独立?随分と話が飛ぶね。
仮に独立したら水や電力はどうするの?
高い金出して滋賀県や福井県から買うかい?
地方交付金も入ってこなくなるから臨財債も使えないね。

結局負担は全て府民に返ってくるけどそれでも独立したい?
252名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:00.95 ID:ZmRycMMD0
>>233
数が多過ぎて記載出来ないが
まずは手っ取り早い、霞ヶ関、永田町、許認可等の利権を自然と得れる
更に広告費等も分かり易い自然収入、コンクリートファンタジーの利権まで実は得られる
何処が得られるか?それは東京に本社を置く土建業者な訳。防災、補修工事、原発廃炉全てにおいて
そういった特殊な公共工事は一部の業者しか出来ない技術を要する訳よ。

コンクリートファンタジーを唱える藤井や三橋教徒には公共工事で金が回ると思っているが、現実には回らない訳
国費を投じ北海道、沖縄と開発庁が作られ散々投資されたが、北海道や沖縄にはお金は落ちずに何処に消えたか?それは東京都に収まった訳だよ。
尖閣諸島の地権者が何故、埼玉県民だったのか?普天間や辺野古の地権者が沖縄ではなく、東京都民である現実

ギリギリ中部圏整備法等の法令によって、やり繰りをしている愛知県も苦しい
東京都程では無いが、様々な首都税の恩恵を受ける首都圏全体でも苦しい

少し難しいけど、このレトリックが分かるかな?
253名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:11.35 ID:2dXlcp4C0
>>250
だからリンク先くらい読めよ
もうしらん
254名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:37.55 ID:DrqlsF7T0
>>249
古いソースって意味
255名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:52.82 ID:cweLGjL10
256名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:45:15.91 ID:YrzCWyRK0
>>250
大阪府はどうだったの?
257名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:46:41.92 ID:tVt2frtDO
>>242
嘘つけ、あんた橋下信者だろ。
教祖様にとって一番突っ込まれたらマズいことを誤魔化すのに必死なだけじゃねえか。
258名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:47:16.03 ID:CFA1/lwu0
>>252
経済活動含めた還元率と言いたいのか?
なら、大阪の還元率は高い部類だろうよ

>>254
それで、だから何?
259名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:47:18.15 ID:NgD1x5UH0
260名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:47:33.40 ID:O9iGnd6A0
>>244
公務員のくせに生意気だw

橋本総理になったら恐いねw
261名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:47:37.61 ID:cweLGjL10
>>252
なんか興味深いな
262名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:49:49.38 ID:CFA1/lwu0
>>250
県が起債許可団体に 財政悪化で基準超える
http://tokuyamad.exblog.jp/14618511

>新聞がそう書いてるだけ
www
263名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:50:19.19 ID:N5asiKLG0
>>238
大阪都様単独で財政何とかなると思ってるのwww?

>>260
ハシゲにゃ無理だろ。大阪以外じゃ評価されてないのにその自信はどっから涌いてくるんだか・・・
264名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:51:07.63 ID:62EDMKaA0
橋下は公務員イジメが一部のバカに受けて支持されているだけで

大阪の財政を潰したし、

国政でも在日参政権や竹島とかで反日政策をとっているあげくに
経済対策も富裕層優遇で一般庶民を家畜にする政策なんよな
265名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:51:43.47 ID:ZmRycMMD0
>>251
橋下が都構想、道州制、外添が独立しても良いと以前に語ってたよね?
水は自然の摂理に沿って、川を伝って流れてくるものだよ?
電気は福井に作らなくても夏場足りてたんじゃないの?
新規に作ればいいだけじゃないの?
地方交付金の代わりに地方交付税の倍以上の莫大な大阪国としての国税が入るでしょ?

そりゃ橋下からすれば独立させてくれって言うのも当然じゃないの?
266名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:51:46.26 ID:NgD1x5UH0
>>262
これがよっぽど悔しかったんだね、僕ちゃんwww

167 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 01:49:32.53 ID:CFA1/lwu0 [14/22]
だから、借入じゃなくて、借り換えだってのw

212 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/06(日) 02:16:07.73 ID:CFA1/lwu0 [21/22]
借入の為に借換債を発行してるの

wwwwwww


違う人のレスまで持ってきてw何も理解してないのにw
267名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:52:52.04 ID:tVt2frtDO
>>255
自民党の指摘を受けて今は大阪府も国が定めた基準に戻してるよ。
橋下が本当に計画的に返すことを目的にしていたのなら戻す必要無いんだが。
268名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:53:22.50 ID:YrzCWyRK0
>>252
大阪民国として独立したらいい。w
269名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:53:22.98 ID:CFA1/lwu0
>>266
違う人?
頭に血が上って、自分の書いたことも覚えてないらしいww


250 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 02:42:29.59 ID:NgD1x5UH0 [17/19]
>>245
岐阜も徳島もそれ以前から起債許可制度の対象団体だったんだよ
ぐぐってみなさい
新聞がそう書いてるだけ
270名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:53:27.99 ID:DrqlsF7T0
>>258
いまの話しようぜ
271名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:55:36.85 ID:CFA1/lwu0
>>270
意味が判らないんだがね
起債許可団体の前例があったかという話に、今の話って何だよww
272名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:56:15.04 ID:ZmRycMMD0
>>253
残念ながら、47都道府県で最も還元率が低い訳
数字上は還元率が最も低いのは東京都となっているレトリックを教えたかった訳だがw

確か大阪府の地方交付税を払って貰った還元率は54%ぐらいだっけな?
愛知が58%程度で神奈川が66%だったと思う。

さて、答えをそろそろ聞かせて貰おうかなw
273名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:58:25.55 ID:CFA1/lwu0
>>272
アンカー間違ってんぞw
何、答えって?
最初から、それで当たり前だと言ってるじゃん

で、橋下の主張する道州制導入後はどうするの?
274名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:00:13.59 ID:DrqlsF7T0
>>271
俺がそんなこと言ったか?
275名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:00:57.92 ID:CFA1/lwu0
>>274
訳判らん・・
276名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:01:33.53 ID:tVt2frtDO
>>265
川の源流はどこ?
大阪府の発電所ってどこにあるの?
277名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:03:24.35 ID:DrqlsF7T0
>ID:CFA1/lwu0
熱くなってマルチレスなんかするからワケわかんなくなるんだよ
しかも2006年の個人のブログ貼り付けて・・・何はしゃいでるんだよ
ソースはブログですか。そうですかw
278名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:03:36.18 ID:ZmRycMMD0
>>273
こんな不平等な状態が当たり前なのか?
自前で大阪府を経営をすれば単独で先進国に入れ、規制緩和しまくれるのに
地方の田舎を支える為に大阪だけ我慢してくれと言って、橋下は納得してくれんだろう?

道州制は実際は大阪を入れない形で近畿州と大阪特別州か区にしたいんだろうねw
橋下的には日本の中に一国二制度を設けたいんじゃないかな?
279名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:07:24.08 ID:CFA1/lwu0
>>277
ホントに訳判らん
酔っ払いかよ

>>278
別に大阪が独立しようが勝手にしてくれとしか
但し、住民も企業も一斉に逃げるだろうけどね

>道州制は実際は大阪を入れない形で近畿州と大阪特別州か区にしたいんだろうねw
>橋下的には日本の中に一国二制度を設けたいんじゃないかな?
そういうのを詐欺と言うんだよ
280名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:07:48.64 ID:xYbkoxAn0
独立すればって大阪だけでどの程度の軍用意できるんだよ
281名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:08:21.24 ID:tVt2frtDO
>>278
良い考えがある。

橋下が田舎自治体の長になれば良いんだ。
282名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:08:40.88 ID:qHKfNUjd0
借換債の話、調べてようやくわかったわ。

ようするに大田のやったことは、減債基金から一般会計への借り入れをする。
このままだと減債基金が底をついて財政再建団体に転落する恐れがあるから借換債を発行し基金の残高を確保と。

もっとわかりやすく言うと、減債基金のお金を一般会計に使って、その減債基金の穴埋めの為に借換債を発行した。

これが赤字の先送りと散々指摘されてるね。
283名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:09:43.49 ID:ZmRycMMD0
>>276
川の源流は琵琶湖で滋賀県だが、溢れた水を自然の摂理に沿わず日本海に流すと言うの?
公共の電気事業というのは過疎地救済の為に産業が無い地区に優先的に作る訳だよ
可哀想だが、福島や福井も青森も貧しいから、国費を投入してる訳だよ‥

独立すれば電力消費地である大阪府内に関西電力は作り、敢て日本海側に川を作って琵琶湖の生態系を崩す事もない訳

亀井理論にはウンザリなんだよね。
284名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:10:00.66 ID:YDsTe+PO0
>>278
自前で政府機構をすべて設立、維持するつもりでコスト計算しようね。

まさか、日本国政府の機構を利用しつつ、
日本国には対価を払わないで済ませようという
身勝手極まる計算をしてるんじゃないよね?
285名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:14:07.98 ID:CFA1/lwu0
>>283
甘っちょろい馬鹿の戯言に付き合わされたこっちの身にもなってくれ・・
286名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:16:28.70 ID:ZmRycMMD0
>>279
残念ながら、独立出来たら企業は押し寄せ、住民は移民も含め増えまくるよ‥
大阪程の世界都市は早々ない上にインフラは整備されていて、国際空港まで兼ね備えている
ここにあらゆる関税や規制を撤廃したら、リトル香港リトルNYになるのは火を見るより明らか
シンガポールの大きなバージョンになるだろうね。

実際、小国や一国二制度等は結構多くの国であるし、そっちの方が逆に儲かる
モナコ、バチカン、ルクセンブルグ等等、結局は橋下の狙いはそうしたいんでしょw
287名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:19:07.28 ID:YDsTe+PO0
>>286
日本国の法律が通用しないからなあ。

労働基準法なんぞ無くてこき使えるからブラック企業が林立し、
日本人が逃げ出しまくって移民であふれかえるよね。
288名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:20:19.37 ID:DrqlsF7T0
>>286
それは無いと思うよ
電気どうすんの?原発稼動?
水だって大阪で沸いてるわけじゃないじゃん
アイリン地区や飛田新地とか・・・
289名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:21:41.87 ID:fTKGoCNN0
>>1
この人の文章長い。。。
自分の文章に酔ってるのか。。。

まぁ、橋下さんは旬が過ぎた人。
目的の為ならどんな奴にでも尻尾を振る人でウンザリ。。。
お金を前借りしてる事までは知らなかったなぁ。
290名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:22:44.23 ID:cweLGjL10
ID:CFA1/lwu0 みたいに、アンチ橋下の必死に人を叩くメンタリティって
どうにも怖いのね。
自分の論理、自分の知識、プライドを賭けて、橋下を貶めようとしているように見える。

橋下的に言えば、自称インテリは実務を知らん!って感じかw?
公務員か学者か、ただの法学士か知らないけどw

この話題では擁護側は受けであってまた立場が違うしね。
291名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:24:15.50 ID:YDsTe+PO0
>>290
橋下の必死に人を貶めるメンタリティを見て、怖いと思わないのかなあ。
292名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:26:45.64 ID:fTKGoCNN0
>>291
メンタリティなんてどうでも良い。
大阪を良くしてくれさえすればどんな人でも良いよ。
293名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:27:27.07 ID:DrqlsF7T0
地方の借金がなくならないと国の借金は無くならないね
政治家は民間の考え方で本当のこと言ってほしいよ
借金できたから黒字ですって、ウソじゃなくても、そりゃねーよ・・・
294名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:28:02.57 ID:cweLGjL10
>>291
多勢に無勢だからねw

大阪の闇の深さを思えば、あれだけ尖ってるくらいが丁度いい。
俺だって橋下を全面的に信頼してるんじゃないけど、
アンチ橋下連合軍の言説は、明らかにおかしい。
295名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:30:04.41 ID:xYbkoxAn0
さあ本当はどっちがおかしいんだろうねえ
296名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:30:20.61 ID:ZmRycMMD0
>>288
ならないと思うなら、好き勝手に独立なり、特区なり賛成してやればいいじゃないw
確実に日本の中に異質な摩天楼を形成した多民族国家なり、他民族特区に早変わりするよ。

水は雨が降って、貯まったのを放出してるんだよ‥仮に暴論に付き合って、琵琶湖の生態系を壊して
日本海側に作ったとしてもシンガポールと同じように水を買えばいいだけの事、琵琶湖水系を埋め立てコンクリートファンタジーも出来る‥
最新型の原発を知らないようだけど…最新型は現在、自民党も新設を検討に入れてるんだよ?
仮に独立した場合はそんな最高な原発を作らないはずがないでしょ?

あいりんはハーレムと化し、飛田は世界中の売春婦が溢れるだろうね。

いくら、君達が反論しても駄目だって‥俺自身、愛媛出身だが、大阪が独立したら東京超えるの分かるもん

難癖を付けて田舎を守っても無駄だって、現在の不平等な還元率を変えない限り、橋下は黙らないし、大阪は独立しようが
特区になろうが、どっちにしても勝ち組になる事になんら疑いの余地はない訳で‥
寧ろ、この不平等な状態が続く事こそが大阪を疲弊させて、地方を生きながらえさせて、東京一極集中を助長してる訳でこの事実は変わらないよ。

そして、待っている物は大阪も支えられている地方も共倒れって事さ。
最後に待っているのが東京の地盤沈下、日本のドツボって事。だから自民党も地方分権に賛成してる訳だよ。
297名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:31:13.28 ID:4kkIClE+P
橋下さんはあくまで大阪向きであって、国政なんてトンデモだわ
298名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:33:54.53 ID:K0nci/uJ0
橋下は能力は知事の中でも下から数えたほうが早いし
国政に出る器なんか持ち合わせちゃいないけど
大阪の仕切るのであれば問題ないかな
299名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:35:10.70 ID:dZToYGuO0
とはいえ、小大阪に衰退されては困るといえば困る。
国家の税収が落ちるし、地方の面倒を東京や名古屋などが
小大阪の分まで肩代わりする羽目になるからな。
まあ中央としては、発展させずに生かさず殺さず飼いならす状態が一番望ましい。
これからも、消費者が多い地方都市として君臨し続けてくれ。
300名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:36:39.33 ID:fTKGoCNN0
ID:ZmRycMMD0
なんやお花畑が沸いてるな。。。
大阪が独立するという話しでここまで熱くなれるなんて尊敬する。。。
こんなドブ川だらけの小汚い所が独立なんて勘弁してや。。。
301名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:36:55.14 ID:cweLGjL10
>>299
> まあ中央としては、発展させずに生かさず殺さず飼いならす状態が一番望ましい。

なるほど。そういうアンチ橋下一派もいそうだな。
302名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:39:04.07 ID:cweLGjL10
>>300
いや妄想を語っているようで、結構本質突いてると思う。

>>296
> 寧ろ、この不平等な状態が続く事こそが大阪を疲弊させて、地方を生きながらえさせて、東京一極集中を助長してる訳でこの事実は変わらないよ。
> そして、待っている物は大阪も支えられている地方も共倒れって事さ。
> 最後に待っているのが東京の地盤沈下、日本のドツボって事。だから自民党も地方分権に賛成してる訳だよ。

この辺りなんかその通りだろ。
303名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:40:44.32 ID:ZmRycMMD0
>>297
まぁそれは確かだね。
橋下理論で言えば大阪だけはボロ儲け出来て、単独で韓国まで抜ける可能性がある訳で‥
TPPの件にしても確実に地方の事よりも大都市優先、トヨタの車を世界で売りたいと能書き垂れてるしねw

国家全体で考えているのではなく、単に大都市優遇、興行優先、地方の田舎は勝手にやって下さいって理論だもん
だけど、今のままじゃ、日本は沈むのは目に見えてる訳で、大阪が大嫌いな石原が何故、橋下を担いでるかで答えは分かると

最終的に大阪を特区なり、独立なりをさせた上でいかに他の地方経済を負担してあげるかが、橋下の力量だと思う
外需や産業や企業を世界中から誘致して、いかに田舎を助ける事が出来るかで橋下の力量が分かる

結局は石原が楔となり、橋下の暴走に制御をかけて、特区程度で外貨を稼ぎ、疲弊した地方を活性化したいんじゃないかな

まぁ結局は緩やかな形の自民か、極論、暴論を繰り返してまで外貨を稼ぎまくる橋下を選ぶかは国民が決める事
304名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:43:00.40 ID:ZLooPqtH0
ハゲ強えええ…w
305名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:43:44.28 ID:xYbkoxAn0
外貨稼ぐってそんなに簡単に稼げれば誰も苦労しねえよ
規制緩和だ、特区だって税金どこからとるんだよ
思いつき馬鹿はどうしようもねえ
306名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:45:05.12 ID:cweLGjL10
>>303
> まぁ結局は緩やかな形の自民か、極論、暴論を繰り返してまで外貨を稼ぎまくる橋下を選ぶかは国民が決める事

今の経済状況じゃ維新にはとても国政は任せられないけど、
自民である程度景気回復して、自民の古い体質が表に出てくれば、
穏健なやり方じゃダメだ!ってなるかもしれない。

大阪がまさにそうだし。
307名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:46:51.87 ID:Gs46gd9S0
>>303
>最終的に大阪を特区なり、独立なりをさせた上でいかに他の地方経済を負担してあげるかが、橋下の力量だと思う
>外需や産業や企業を世界中から誘致して、

国内企業が逃げ出しているのに、なんで外資がやってくるの?
しかも、これから円安だしwww

橋下応援団って、どうしてこうも経済音痴ばかりなの?

企業が大阪を逃げ出しているのは、インフラが原因なの?
そんな話し、企業から聞いたことある?

いい加減、バカも休み休み書いてねwww
308名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:47:26.37 ID:xYbkoxAn0
>>306
> 今の経済状況じゃ維新にはとても国政は任せられないけど、
> 自民である程度景気回復して、自民の古い体質が表に出てくれば、
> 穏健なやり方じゃダメだ!ってなるかもしれない。
>
> 大阪がまさにそうだし。
いつ大阪が景気回復したんだ?w
309名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:49:48.54 ID:JBiBG82UO
すげぇバカが沸いてて噴いたw
310名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:56:12.71 ID:dZToYGuO0
>>303
>最終的に大阪を特区なり、独立なりをさせた上でいかに他の地方経済を負担してあげるかが、橋下の力量だと思う
>外需や産業や企業を世界中から誘致して、いかに田舎を助ける事が出来るかで橋下の力量が分かる

こういう事は経済基盤が整っている東京がやるのだよ。地方都市がしゃしゃり出てくるな。
もぬけの殻の大阪だけを優遇するとは、愚作極まりない。
地方が賛成するわけ無いだろ。まさに絵に書いた餅。
311名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:57:19.88 ID:qHKfNUjd0
>>308
自民の古い体質に大阪がNOと言ったってことでしょ。
そしてこれから景気回復してまた自民が調子に乗って古い体質が見えてくると国でも同じことが起こるかもしれないと。

大阪の景気のことなんか言ってないと思うよ。
312名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:11:28.65 ID:iHv3yq9d0
まずは大阪市266万だけ特区に移行して地方行政がスリム化できるかやってみてくれよ
名古屋も横浜も実験都市の大阪市の冒険に大いに注目しているからね
 堺とか豊中とか吹田は巻き込まずにやってくれよ。人口が少ないほうが特区移行の効果が明確だからね
313名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:13:21.95 ID:lEvTQotS0
>>44
橋下信者は、まさか臨財債すら正しく理解してないのかよw
「起債制限団体になることは、太田時代から織り込み済みの話ニダ!」とか、
よくこんなバカな話できるなwww


橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
314名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:13:53.15 ID:ZmRycMMD0
>>305
それが外貨を稼ぎまくれるんだよ。
世界中のハゲタカが大阪を隠していた事に憤慨してる訳でだね‥
小さな政府、規制緩和しまくり、法人税も減額、あらゆる日本文化、イノベーションが大阪発祥も多く
余っている土地も一杯ある、ここに投資をしないハゲタカは世界中に居ないと言っても過言じゃない

無論、格差助長、犯罪発生率アップ、民族問題等の問題山積だが、大阪府は儲かるシステムな訳
イノベーションという観点でシンガポールがボロ儲けしてるのが何よりの証拠
橋下は地方はどうでもいい。大都市優遇政策と霞ヶ関の一部解体をしたい訳だろ

鮫島が言うように今の日本の政治家で一番金儲けという観点では霞ヶ関の呪縛から解き放たれたら得をするのは大都市な訳
藤井、三橋みたいなCCファンタジーは世間知らずの馬鹿である事は理解したと思う
だって、公共工事をするにしても専門技術を持たない土建屋さんにそんな高度な事が出来る?
出来ないから、東京だけが美味しい汁を吸い、田舎の地方都市は疲弊しまくってる訳だよ

生保もそうだが、片山のポピュリストは橋下と銘打ってるが
今後の生活保護で一番受給者が増えるのは東京都
何故なら、団塊の世代が高齢者になる訳で当然東京が最も生活保護が増えるのが現実
だから、片山は生活保護の見直しを検討してる訳

本丸の東京都で生活保護者が増え続ける事を知ってるから
生活保護=不正受給にばかり目が行きがちだが、一番利権を得て居るのはヤクザや日本医師会、薬剤師な訳
それを防ぐ為に片山に一瞬期待したが、本丸の医師会や薬剤師に関してはノータッチなんだよね

橋下の親は部落だが、その部落を表面化していないだけで、世間的にはポピュリストだが
陰で部落カットをしてる。一方の片山は悪の枢軸の医師会や薬剤師に監視ってはノータッチ

郵政人事でも片山さつきはだまってたろ?
片山という典型的なポピュリストをネットでは賛美を送りながら、肝心の片山は本丸の医師会やヤクザは触らない
一方で橋下は表向きはポピュリストだが、陰でひっそりと既得権益と戦ってる訳
その先に何が待っているのかは分からないが、橋下に分があるのは明白だよ。
315名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:21:19.04 ID:WIiX4t6z0
>>314
シンガポールみたいに公用語を英語にするわけ?
316名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:25:05.13 ID:ZmRycMMD0
>>307
そう思うなら、東京が独立すればいいんじゃない?
中央集権は確かに戦後は役に立った

しかし、今の地方の田舎の現状を把握出来てないから東京的な思考回路になる
霞ヶ関という無駄な金権バラマキ、地方奴隷の結果、一体何処の地方の生活が良くなったのか?
そもそも東京は関東ローム、フォッサマグナ、相模プレート、直下型地震、歪なインフラ
それとも首都たる東京が地方をの田舎を切り捨てるとでもいいたい訳?

それこを日本はドツボにハマる訳で‥自民党を否定したいの?
地方分権等は主だった各政党は全て疑似でも推進派だよ?

それは何故?東京が終わったら、日本の地方も完全に終わるからなんだよ。
東京という小さな木だけを見てたら、分からないんだろうが、地方は東京一極集中で悲惨なんだよね。
まずはその現実を見よう。そして、東京が大阪のように資本主義の権化となったら、日本が終わると言う最低限の自覚を持とう
317名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:25:50.65 ID:WIiX4t6z0
>>316
シンガポールみたいに公用語を英語にするわけ?
318名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:32:07.68 ID:lEvTQotS0
>>63
「仮にも橋下は衆議院議員57人を抱える党代表なんだから、何をやっても批判される筋合いはない!」とか、
橋下信者って、発想が支那朝鮮人そのものだねw

>>64
粉飾決済は会計上のウソであり、民間では商法などに触れる犯罪行為です。
地方自治体などの公の行政機関であっても、有権者が不利益を被る事態となれば粉飾決済は訴訟の対象となります。
橋下の様に借金を増やしたのに「ウリは黒字化を達成したニダ!」と吹聴するのは有権者に対する裏切り以外の何物でもないです。
319名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:36:01.54 ID:ZmRycMMD0
>>317
橋下はしたいんだろうね。
英語教育に熱心に取り組んでる理由は大阪を資本主義権化地区にしたいんだろう

まぁ英語教育を徹底させるのは良い事だと思うけどね。
トルコが何故、繁栄出来たか、この辺の歴史を知らない人には何を語っても無駄だろうけど。

橋下の全てが正しい訳ではないが、橋下が大阪でやろうとしている事自体は日本に取っては功罪両面有るって事
東京が大阪みたいな事をしたら、流石に俺も大反対だが、大阪程度なら、儲けた外貨で地方を救え
中央集権を打破するなら、日本に取っては有りかなとも思う訳だよ。

寝るよ。ちょっとは日本の闇の部分を分かって貰えた人が増えただけでも良しとするか
でも橋下は経済音痴だけに結局は竹中、高橋の言いなりになるだろうけどね。

藤井、三橋信者は土建の事を全く知らない馬鹿の論外として認識して貰えたと思うしね。
320名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:36:11.35 ID:lEvTQotS0
>>70
>収入に対して借金の割合が増えてるのなら大問題だが

 橋下信者って、この手の情弱・知障・詐話師ばっかだね。
 収入に対して借金の割合が増えてるから「起債許可団体」に転落したのだけど、話が理解出来ていないみたいだw
321名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:41:44.59 ID:DY43gXTb0
日本の政治に朝鮮人が心配せんでもええ。日本の事は日本人が決める。
322名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:48:47.57 ID:lEvTQotS0
>>88
>もともと、臨財債の枠を決めている総務省が
>その枠内で起債するのに不許可にするわけがない。明らかに矛盾する

 大阪府は既に国が定めた範囲内を越えて府債を発行してしまったから、起債許可団体になったのですよw
 膨れ上がった借金を帳消しにする為に新たに借金をするのを国が認めるはずがない事くらい、分からないの?

>不許可にした場合、直ちに、その金国が払えって言われるのが
>目に見えているし

 そんな権限、国に借金の肩代わりをして貰っている地方自治体には無いし。
 橋下信者って、臨財債の基本的な仕組みもロクに理解していないんだね。
323名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:49:45.87 ID:Ga961Hp00
キチガイが湧いていると聞いてきました
324名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:54:49.64 ID:nPX3SPSD0
>>322
>大阪府は既に国が定めた範囲内を越えて府債を発行してしまったから

情弱・知障・詐話師じゃないアンチさんに質問
国が決めた府債発行範囲とは具体的にいくら?
そしてそれを超えたと君が主張する府債発行額は具体的にいくら?
325名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:03:47.51 ID:1Sr6UssfO
>>307
頭悪いなw

国内企業が逃げ出してるのは大阪だけじゃないんだが?
認可、規制って分かる?東京が掌握してるんだが?

各国にはそれぞれの規制や法人税があるが、規制が緩く、法人税の安い国に集まるのが常識だろ?

いい加減、バカも休み休み書いてねw

本当に経済音痴の阿呆だなw

ハシゲアンチって土建マンセーなんだろw

キチガイな上に日本がどれほど規制緩和が遅れ、国際競争力が低下して、その根幹が東京だと気付かないw

阿呆の極みだなw
326名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:06:58.31 ID:lEvTQotS0
>>324
橋下信者は無知すぎ、不勉強すぎ。

実質公債費率が18%の制限を超えたら起債許可団体
実質公債費率が25%の制限を超えたら財政健全化団体
実質公債費率が35%の制限を超えたら財政再生団体

こんな事も知らない低脳・低学歴・知障が未だに橋下をマンセーしているから困る。
327名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:14:11.67 ID:1Sr6UssfO
>>326
千葉市は?横浜市は?福岡市は?

何故、神戸市は建て直せたのかな?

頭が悪過ぎのはお前だよw

飯島如きの寝言を真に受けてるゴミクズw

飯島は小泉改革の戦犯なんですがw
アホには理解出来んかw

アホ飯島理論によると
大阪市は政令指定の中で最も実質公債務比率が低かった訳だがw

18%を超え、積み立て金まで無い千葉とか知りませんってか?

今の神戸市の実質公債務比率は何%ですか?

逃げずに経済音痴は答えろよw
328名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:15:02.47 ID:lEvTQotS0
未だに橋下をマンセーしている人達の正体w

【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」
韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
329名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:21:06.64 ID:7IrN9rGG0
>>328
外国人参政権の根本問題は特別永住許可制度
これをなくせば外国人参政権問題はなくなる。
自民党は特別永住許可制度撤廃賛成なのかな?
330名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:21:56.58 ID:1Sr6UssfO
>>328
反論出来なくなるとレッテル張りw
どっかのマスゴミ、メガネアホ三橋と同じ理屈だなw

政党間での決め事は多数決であり
、たかが54議席の維新等が分裂してまで参政権や人権保護法なんて通せるか?

キチガイのレッテル張りにはウンザリだぜw

実質公債務比率も答えられないような馬鹿だから当然かw
331名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:30:00.12 ID:lEvTQotS0
>>327
>千葉市は?横浜市は?福岡市は?
>18%を超え、積み立て金まで無い千葉とか知りませんってか?
>今の神戸市の実質公債務比率は何%ですか?

 このスレで何が問題とされているのかも理解出来ていないみたいだね。
 それらの自治体の首長は、橋下の様に「売りは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

>大阪市は政令指定の中で最も実質公債務比率が低かった訳だがw

 「大阪府」の話をしているのに、なぜ大阪市の話が出て来るの?w
 府と市の区別も出来ないの?w
 そもそも大阪市のそれは平松時代の業績じゃないかw
332名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:30:26.79 ID:iHv3yq9d0
大阪市の実質公債比率(他の政令都市との比較)
http://miniosaka.up.d.seesaa.net/miniosaka/image/s-E5AE9FE8B3AAE585ACE582B5E8B2BBE6AF94E78E87E381AEE68EA8E7A7BB.jpg?d=a1

大阪府の実質公債比率(都道府県別)
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/shihyou_graph_zissitukousaihihiritu2011.png

大阪府の経常収支
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/img/shihyou_graph_keizyo2012.png

簡単に言うと、実質公債比率とは収入に対して返済金が占める割合のこと。今の大阪府の給料が100万なら家のローンや車のローンが
合計月17.6万あるということだ。18万以上になると借金ができなくなり、財務省の指導の下で家計をやりくりしていかなければならない。要するにローン地獄野郎てこと

でだ、大阪市の実質公債費率は10%前後だが、これはハシゲが市長になる前からの割合で、ハシゲが大阪府知事だったH20年度から
大阪府の実質公債費率はずっと増えている。なぜ増えたかというと、ハシゲがWTCのビルやらなんやらでローンをしまくって給料に対する
月々のローン返済金を増やしてしまったからだ。ハシゲはローン地獄の無能野郎でFAだ
333名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:31:31.35 ID:1Sr6UssfO
まずは飯島如き、戦犯を真に受けるアホ共は

各、政令指定都市の実質公債務比率の推移からググてw

いかにお前等がアホか嫌と言う程、分かるよw

実質公債務比率なんて行政次第ですぐに立て直せるんだよw

千葉とか積み立て金無い自治体は論外てしてなw

馬鹿は三橋でも信仰してろよw
維持費がかかる事や特殊技術が入り、普通のドカタでは触れない常識も持とうなw

土建三橋の屁理屈なら、予算前になると意味のない場所を工事するぐらいしか、使い物にならんぜw

アホだから分かんねーかw
334名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:35:24.38 ID:lEvTQotS0
>>329
ならばなぜ「特別永住許可制度の廃止」のみを主張しないのかな?
なぜ「特別永住許可制度を廃止」する前に「特別永住者への地方参政権付与」をさせようとするのかな?
よく考えてみ。

橋下は「特別永住許可制度はいずれ廃止される」と根拠無き憶測を述べているだけで、
「特別永住許可制度は廃止されるべき」とか「特別永住許可制度を必ず廃止する」とは一言も言ってないから。
橋下の詭弁に惑わされちゃダメだよ。
335名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:40:10.77 ID:qHKfNUjd0
>>334
橋下の外国人参政権は地域のルールのみってことだから他の政党よりかなりマシじゃないの?
これよりマシなのは自民党だけでしょ
336名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:40:28.63 ID:1Sr6UssfO
>>332
アホだねw
で、横浜市や神戸市は結局は破綻したの?
逃げずに答えろよw

千葉の積み立て金はいくらですか?
大阪府、大阪市がいざとなれば売れる物件はいくらあります?

ハシゲ自体のワールドで無駄金使ったからだってお前が説明してんだろw

法人税は電気メーカー、円高、震災、デフレと相乗効果な訳よw

アホの癖に能書き垂れるなよw

共産党かチョンか世間知らずのトンキンか知らんが、お前等、アホ過ぎるw

御託並べる前に横浜市や神戸市が破綻したか教えて下さいなw
337名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:40:51.87 ID:lEvTQotS0
>>333
>千葉とか積み立て金無い自治体は論外てしてなw

 そのお前の論理じゃ、大阪府も橋下と松井が積立金を取り崩してしまったから論外ですなw
 んで、早>>331に答えろよ。

 携帯厨の橋下信者って、こんなレベルの無知・知障・詐話師ばかりだね。
 教祖と同じく、愚にも付かない言い訳と批判者への人格攻撃ばかりなのも橋下信者の特徴ですな。
338名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:46:39.35 ID:6XZlpB7oO
ハゲ
339名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:48:59.12 ID:1Sr6UssfO
>>337
アホには答えられないわなw

平松のバックは同和、環境、太田同様の様々な嘘な訳よw

大阪市と横浜市や神戸市の話を出されたらアホはお前等には都合が悪いもんなw

アホなりの努力は称えてやるよw

だから、直轄金はオレ等の借金ではありませんし、変えて下さい

オマケで見積もりミスもありましたって事だろw

アホの分際でレッテル張りと戯言、現実逃避だけは一丁前だなw

毎日新聞マンセーは違うなw
340名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:52:13.30 ID:lEvTQotS0
>>339
全然質問に答えられていないね。
このスレで何が問題とされているのかも理解出来ていないみたいだから、もう一度質問する。

 それらの自治体の首長は、橋下の様に「売りは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

>大阪市と横浜市や神戸市の話を出されたらアホはお前等には都合が悪いもんなw

 大阪市のそれは平松時代の業績じゃないかw
 何度も書かせるなよ、橋下信者w
341名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:02:18.79 ID:1Sr6UssfO
>>340
毎日放送のキチガイですかw
100パーハシゲは嘘じゃないんだよw
直轄金はぼったくりな訳よw平松や太田みたいな霞ヶ関の虚偽を受け売りしてないって事w

そこに経済の状況で複合的に落ちただけw

で、何時になったら飯島発言が戯言か答えるんだ?
同和利権とズブズブw
改革を行おうとした平松の前の市長の功績を踏みにじり
プロ市民、チョン、公務員以外が喜ばないゴミクズを業績と持ち上げた虚言の撤回はまだ?

お前が毎日放送のゴミクズだと言うのは分かったよw

小泉格差万歳、飯島みたいなアホに丸なけ、アメポチの飯島の寝言信じてろよゴミクズ毎日放送w
342名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:05:16.89 ID:ddGGKcpC0
こりゃあ橋下完全論破されちゃったわwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのうwww
343名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:11:40.29 ID:lEvTQotS0
>>341は日本語の体を為してないぞw
橋下の在日信者って日本語が不得意みたいだね。
日本語の文法を無視した意味不明の戯れ言とレッテル張りと人格攻撃のオンパレード。
ウソばかり吐きすぎて、遂に知能障害を起こしたか?


ともかく、先程からの質問に全然答えられていないね。
このスレで何が問題とされているのかも理解出来ていないみたいだから、もう一度質問する。

 それらの自治体の首長は、橋下の様に「ウリは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

 平松時代の大阪市の業績を以て橋下を擁護しているのは、なぜ????
 お前の論理だと「大阪府も橋下と松井が積立金を取り崩してしまったから論外」だという事で、OK?
344名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:13:33.96 ID:1Sr6UssfO
>>342
草の多さで飯島が馬鹿な戯言を並べ

毎日放送がキチガイで

土建屋三橋信者がアホだと理解したスレなんだがw

伸びないだろ?
何でだw飯島がアホの寝言で毎日放送が売国で
平松や太田が霞ヶ関の良いように利用されてたからだよw

飯島に至っては実質公債務比率も理解してないアホだったからなw

ちなみに東京都の実質公債務比率は大阪府より、1人当たりの借金が多い事ぐらいは知っとけよアホw
345名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:18:29.50 ID:3LLRrZVX0
>>318
粉飾決済ってなんだよwアンチって日本語もマトモに使えないのかよ・・・
で、臨財債を発行してて黒字出してたら粉飾決算で訴訟の対象になる???
ってことは、日本全国で46の道府県が臨財債を発行しつつ黒字を計上してる訳だから
46道府県すべてで知事や自治体が訴訟起こされるってことになるが?
お前、大阪府以外の財政状況をロクに知らないで書いてるの丸分かりなんだけどw

>>326
実質公債費比率のことなんて誰でも知ってんだよw
お前が>>322で「大阪府は既に国が定めた範囲内を越えて府債を発行した」と頓珍漢なこと書いてるから
一体何時、大阪府が総務省の決めた枠以上の府債(臨財債)を発行したのかと問い質してるんだが?
もしかしてお前、自分で頓珍漢なこと言ってることに気づいてないの?

>>331
>それらの自治体の首長は、橋下の様に「売りは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?

だーかーらー
アンチサイトの受け売りばっかしてないで、少しは自分で調べろ、勉強しろ
とりあえず各都道府県のHPに出てる「財政のあらまし」を過去3年分目を通してこい
「臨財債を発行しつつ黒字を顕示してる県」「臨財債の残高増を除外して県債残高は減ってる」と明示してる県、「臨財債は県債とは違う」と説明してる県など、
橋下と同じような主張をしてる自治体はあちこちにある
346名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:21:00.31 ID:lEvTQotS0
>>345
何だかんだと詭弁を弄しても、橋下のお陰で大阪府が借金まみれであるという事実には変わりないのですけれどもw
347名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:21:56.11 ID:lEvTQotS0
信者が橋下を擁護する理由w

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
(平成24年9月27日定例記者会見)
348名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:22:05.97 ID:1Sr6UssfO
>>343
毎日放送チョン君w

まずはオレの質問に答えようよw

答えられないんだろw

飯島の実質公債務比率の矛盾w
地方交付税の矛盾w
小泉改革、飯島アメポチw
毎日放送の売国w
平松は部落が支援団体w
関の功績で生き延びたゴミクズw
府と都の1人当たりの借金w
電気メーカー、円高による財政悪化w
いい加減、答えろよw


でゴキブリ毎日放送朝鮮放送の質問には答えてやってるだろw

ハシゲが黒字にしましたは単に直轄金を全否定して、見積もりが甘かったってだけの話しだろw

何回目だよw
349名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:22:50.04 ID:lEvTQotS0
>>344
質問から逃げるなよw
このスレで何が問題とされているのかも理解出来ていないみたいだから、もう一度質問する。

 それらの自治体の首長は、橋下の様に「ウリは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

 平松時代の大阪市の業績を以て橋下を擁護しているのは、なぜ????
 お前の論理だと「大阪府も橋下と松井が積立金を取り崩してしまったから論外」だという事で、OK?
350名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:28:35.02 ID:lEvTQotS0
>>348
意味不明の質問ばかりw
しかも勝手に増やしているしw

はやく下記質問に答えろよw

 それらの自治体の首長は、橋下の様に「ウリは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

 平松時代の大阪市の業績を以て橋下を擁護しているのは、なぜ????
 お前の論理だと「大阪府も橋下と松井が積立金を取り崩してしまったから論外」だという事で、OK?

>ハシゲが黒字にしましたは単に直轄金を全否定して、見積もりが甘かったってだけの話しだろw

 悪質な粉飾決算以外の何物でもないだろw
351名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:33:58.07 ID:1Sr6UssfO
このスレはツイッターと肩を並べるアホ発見器だなw

朝鮮毎日放送の質問に分かり易く説明してやったり
具体的に他の自治体の事も明記しても理解出来ませんw

飯島は安倍が選んだから優秀だってアホは信じたんだろw

他の実質公債務比率の事も知らないw
還元率も知らないw

飯島wお前は北チョン用専用機でアホなのはこのスレをみたら三橋信者や毎日朝鮮放送以外は分かるだろw

仕事前に朝っぱらからアホ発見器飯島で笑わせて貰ったぜw
352名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:40:59.75 ID:WCRYS3ZT0
借金の付け替えだろ?デフレなんだから許してやれよ
あと市民をペテンにかけたって?んなもん新自由なんだから当たり前だろ
大阪じゃそういうのがかっこいいんだろ
国政に来なきゃ何でもいいよ、勝手にすりゃいい
353名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:41:34.94 ID:UD6M6ktTO
マネジメントが重要だ!と偉そうな事を言って、 こういう二重帳簿みたいなやり方で誤魔化していたんだな


会計制度が先進諸国と違うと言って、 蓋を開けたらコレだ

税収が半分に減ってるのに、住民サービスの削減が少ないのと、新たな給付制度を莫大な予算で計上しているからおかしいと思っていた。

こんなやり方で、よく国を批判出来るもんだ。
話にならない
354名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:43:30.35 ID:iHv3yq9d0
大阪府の実質公債比率を下げるにはどうしたらいいのか教えてやるよ↓
大阪府下の市町村の実質公債比率↓
http://www.pref.osaka.jp/attach/2413/00032313/kakuteiti2.pdf

オレの住んでる茨木と高槻は返済金がマイナス、つまり金が余っている
ところが南部の岸和田、泉佐野、貝塚、はすべて実質公債比率がプラス、つまり万年ローン地獄だ

結論から言えば、月々のローンの返済額の多い南部の自治体を一つにして返済金を纏めることだ
ハシゲのやろうとしている、大阪市を広げて吹田や堺の黒字の自治体から銭をもぎ取るのではなく、財政不良の自治体を統廃合することから始めろ
355名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:44:12.03 ID:lEvTQotS0
>>351
話の筋とは関係無いしょうもない詭弁ばかり並べてないで、早く下記質問に答えろよw

 それらの自治体の首長は、橋下の様に「ウリは黒字化を達成したニダ!」と吹聴していましたか?
 もし橋下の様な大ウソを吹聴していたのなら、ソースを呈示して下さいませ。

 平松時代の大阪市の業績を以て橋下を擁護しているのは、なぜ????
 お前の論理だと「大阪府も橋下と松井が積立金を取り崩してしまったから論外」だという事で、OK?
 橋下が為したことは、悪質な粉飾決算以外の何物でもないだろ?
356名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:44:18.78 ID:HtwIDjbm0
>>352
でも橋下は国政に来ようとしてるからな。
もはや非大阪人にとっても他人事じゃなくなってきてんだよ。
橋下はついこの前まで国政に出ることなんてないとか言ってたんだけどねw
言う事がコロコロ変わる男だよw
357名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:50:05.88 ID:WCRYS3ZT0
>>356
地方の流行だろ、大阪だって国民ではある意図があって結託してるやつら以外もう気づいてるさ
大体なあ、国民国家不幸にする新自由なぞ根付くわきゃないだろ
7月にはもっとひどいことになってるさ
国政に来る?あんな扱いしといて候補者あつまると思うか、落下傘された地元はどう見るよ
ばかばかしい
358名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:52:14.56 ID:UD6M6ktTO
こういう情報は早くテレビメディアを使って全国に繰り返し広報すべき。
デマゴーグを育成するのが報道機関の役割では無い。
正しい有権者の選択に、公平な判断材料を提供するのが、 公共電波を既得権で 割り当てられた報道機関の使命。
大阪の実態は橋下の実態である。
359名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:53:27.43 ID:K7Q1sdIdO
飯島さん嫌いだったんだけどな
一気に好きになったww
360名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:54:51.92 ID:b4LRsAM60
今年の夏は電力問題でどんなスタンスを取るかねえ。
橋下のせいで電気料金が12%上がったと思ってる人は多い。
自民のキャンペーン次第では、4月からの値上げの恨みで維新は参院選で大負けする。
361名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:14:13.22 ID:lEvTQotS0
>>360
去年はヒドかったからねw

政府「大飯再稼働してもいいよ」
ハシゲ「筆頭株主として絶対認めない!再稼働8か条を提案する!」
関電「再稼働しないと電気足りないよ」
ハシゲ「再稼働なんてとんでもない!電気は充分足りてるんです!!」
関電「電気足りてないよ、ほら資料」
ハシゲ「あれ、埋蔵電力があるはずじゃ・・・(飯田から聞いてた話と違う・・)」
政府「ハシゲが反対するから再稼働できないわ、計画停電の準備しないと」
ハシゲ「えっ!?」
産業界「ハァ?停電なんてふざけんなよ」
市民 「下手に停電したら、高齢者宅や病院で死人が出るぞ!!」
ハシゲ「停電するかどうかは、最終的には市民の皆さんの判断だ!(キリッ」 ←バカなの?

(計画停電は不可避と確定した後・・・・)
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 
ハシゲ 「やはり電力需給逼迫時に限り再稼働を・・・」
政府  「臨時(再稼働)はあり得ない、技術的に無理です」
ハシゲ 「火病!藤村長官は関西の声を無視したニダ!!」 ←逆ギレw

「事実上容認する」と明言 大飯再稼働で橋下市長(12/05/31) ←敗北宣言w
http://www.youtube.com/watch?v=tmFSpp2xsQU
橋下氏「停電リスクに怖気づいた」と再稼働容認(2012年6月8日)  ←正直で、よろしいw
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120608-OYT1T01134.htm?from=main2
大阪市長、おおい町長同意に謝意 再稼働で「ありがたい」 2012/6/14 日本経済新聞夕刊
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFB1400J_U2A610C1EB1000/
ハシゲ「関西は助かった。停電なら人命にリスク」は助かった。停電なら人命にリスク」2012/06/16 18:10 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120616/wec12061617190010-n1.htm
362名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:27:33.71 ID:iHv3yq9d0
オレは茨木出身で高槻在住だが、大阪都構想に入ってなくて安堵しているよl
茨木・高槻は大阪では万年黒字の自治体で、財布の紐が硬くて無駄な支出をしない健全な自治体だ
大阪とは思えないほど住民もしっかりしているし、常識的で優等生だ。それが八尾のVシネのおっさんとかハシゲとか
南部のキチガイが借金をしまくって大阪を滅ぼそうとしている。大阪市だけならいいが、周辺自治体まで巻き込もうとしている
ハシゲの散財に付き合わされたらえらいことになるから早く消えてくれ
363名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:49:11.68 ID:aJYajxvB0
>>345
だが橋下のように独自指標を作って臨財債の償還分の積み立てを下方修正し、
その原資を使い込んで黒字になった、健全化したと言っている自治体は無いなw
他にあったら教えて欲しいもんだが

>>352
財政破綻を回避するためのオペレーションなら許されるがこの場合は逆に悪化しているので
364名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:08:26.89 ID:wu4hGD770
こうなりゃ道州制にして
責任の所在を分からなくしちゃうか
あわよくば借金踏み倒すしかねぇな
さすが橋下ちゃん悪いでぇ
365名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:40:36.33 ID:Ct6ikeAw0
>>334
橋下市長廃止すべきとの趣旨は言ってたよね
自民党はどうか知りたいんだ
橋下市長の詭弁レベルでいいから特別永住許可制度廃止すべきで党はまとまらないのか?
366名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:56:17.40 ID:aJYajxvB0
少し調べた範囲では確かに特別永住許可制度の廃止は言っていないな
能動的に自分で廃止するという意志は無いようだ
>>334の言っているように何れ無くなるだろうという希望的観測に過ぎない
逆に一部参政権(地域ルール)に関しては能動的に動くと言っているね
367名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:06:30.59 ID:rQ3oH3W80
>>363
>だが橋下のように独自指標を作って臨財債の償還分の積み立てを下方修正し、
>その原資を使い込んで黒字になった

飯島氏も橋下氏の情報発信力を評価してるように交付金利権を
全面に広報する事は、非常に重要な事。
橋下氏は、在特会のような存在で、大阪単体、ミクロで見れば黒字で
有ることに間違いない。
368名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:08:30.10 ID:DuZot8LR0
>>362
何か勘違いしてるようだけど、再編されないからといって都構想に入らないない訳じゃないぞ
現在の府の行政構造が変わるのだから、現大阪市以外にも影響は波及する

東京都違って、特別区が都市部を支えることなんか出来やしない
大阪の場合、現大阪市の倍の人口が都市部にいるのだから当然だよ
簡単に言えば、財政が優良な堺市や高槻市などが、借金体質の府や現大阪市に食い物にされるだけ
369名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:13:05.54 ID:PX7fqbES0
>>366
http://youtu.be/Vyicn7CoBM8
この動画の最後の方、在日4世、5世にもなれば、国籍を選んでもらう
このレベルで自民党まとまらないのかね?
370名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:23:00.91 ID:DuZot8LR0
>>369
在日って誰のこと?
奴等は韓国国籍なんですが、何故日本の国籍を選択させる必要があるの?
日本の帰化制度に問題があるとでも言うのかね
371名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:25:50.70 ID:HtwIDjbm0
>>368
高槻や茨木は兵庫県に編入したらいいんじゃねえの?
372名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:33:57.08 ID:t+FbGZiL0
構想の大阪都は仮初であって、関西州に昇華するんだろ?
基礎自治体が“首府”になるとして関西州の首府候補は京都市か
なお、首府の“府”は都道府県の府の意味ではない

関西州のイメージ
.         ┌─ 京都市 神戸市 堺市
.         ┌─ 大津市 奈良市 和歌山市 他
関西州───┤─ 精華町 太子町 日野町 他
.         └─ 明日香村 北山村 他
.         └─ 北特別区 中央特別区(旧大阪市)他

北特別区等は市町村と同様な自治体となり、区長・区会議員は公選となる
しかし公募区長を公選区長へ変更するというような宣伝は出鱈目だろ

北特別区長は公選だが特別区内の旧北区、旧都島区、旧淀川区、旧東淀川
区等の公募区長は廃止されるのではないか

(住所表記例)
関西州京都市中京区上本能寺前町488番地
関西州相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
関西州北区字都島中野町二丁目16番20号
(注)字都島は旧都島区に相当する
373名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:34:09.83 ID:K3y6OQHH0
>>370
いわゆる在日韓国、朝鮮人
特別永住許可制度で認定されてる人
自民党政権下で3世とか認めたのがそもそもの間違い
374名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:36:19.35 ID:LM3lVGMW0
交付団体が臨財債を満額発行するのは仕方のないことだとは思うが、橋下は交付税廃止論者なんだよな。
償還財源が交付税で担保されてる起債とはいえ地方が背負った借金には違いないんだが、
交付税が廃止されたらどうやって臨財債返すつもりなんだろう?
375名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:44:21.37 ID:DuZot8LR0
>>373
国籍を選ばせる必要はないよね
自民党はどうすべきだったと言いたいの?
376名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:45:24.17 ID:K3y6OQHH0
>>375
特別永住許可制度廃止すべき
377名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:49:54.45 ID:DrqlsF7T0
外国人の滞在は年間3ヶ月までとかできないのかね
そうすれば在日なんて気持ち悪い連中はいなくなる
ナマポも解決だよ
378名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:51:24.00 ID:DuZot8LR0
>>376
廃止してどうするの?
強制送還?
相手国が受け入れない場合どーすんのw
379名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:53:50.56 ID:CxTMaUo/P
>>372
京都と神戸と大阪の関係知ってたら関西州なんて絶対に成立不可能だとわかるぞ。
380名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:54:11.60 ID:z220oRH50
>>378
「特別」でなければ、普通の外国人だ
日本に永住するにはそれなりの要件がいる
受け入れなければ難民だ
381名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:56:09.84 ID:n8KwifsD0
神戸人だけど、京都府といっしょになるのはまあ許すわ

でも大阪はありえん

それをまったく分かってない素人が多すぎるな
382名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:56:13.59 ID:lBhcWS/a0
>>369
帰化のハードルは4世5世には全然厳しくないし
実際帰化する人のほうが多くて総連民潭が構成員維持のために
日本の左寄りメディアと一緒に帰化への罪悪感植えつけている状態だよ

韓国籍北朝鮮籍で海外滞在中に有事があれば
当然韓国と北朝鮮が責任持って救出する義務があるな
日本大使館に逃げ込んだりなんてしないでしょう
国籍違うんだし帰化するメリットもない日本なんだしね
383名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:56:17.75 ID:A2gYrPTT0
>>349
リーマンショック以降は黒字化云々と橋下が誇った時なんて無いだろ。
ショック前にしたって「府民サービスと職員給与を削っただけで所得増・税収増を図れた訳じゃない」って自省してたし。
国の様々な制度を使ったトリック的な「黒字化」だって事を橋下は弁えてるよ。
様々な制度とショック前のマシな収支で長年黒字化させられてなかった事を問題視はしてたけどね。
384名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:58:20.85 ID:DrqlsF7T0
>>381
近畿特有の感情だよね
それ関東人に理解できないんだよw
俺の嫁は京都出身だが、京都は”近畿”であって”関西”とは絶対に言わない
それと同じでしょ?
385名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:58:35.98 ID:BNIFzFRK0
>>382
とにかく帰化制度をいますぐ廃止するしかない
帰化制度のおかげで日本は正社員や公務員や自営業者や資産家といった
日本人を騙る在やチョンたちに滅茶苦茶にされたんだ
いますぐ帰化制度を廃止して日本から学歴や定職や貯金を持ってる
エセ日本人を追放しない限りこの国の未来はない
386名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:00:25.45 ID:DuZot8LR0
>>380
国籍的に許可のない不良外人化するだけじゃん
素行が不良化してるのは別としてさ
387名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:01:11.34 ID:UD6M6ktTO
>>371
ついでに吹田市もな
井上が維新を除名されたのに、ゾンビみたいに施策踏襲しているから


大阪府から脱出してリスクヘッジしたい市民も多いよ。
388名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:02:47.20 ID:z220oRH50
>>386
普通に強制送還するだけだろ
「特別」な許可がないと日本に永住することはできないんだから
389名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:03:03.92 ID:DrqlsF7T0
在日韓国人は強制送還
在日朝鮮人はむずかしいね。まぁ韓国行きだろうね
在日中国人は中国
在日フィリピン人はフィリピン

難民はいないでそ
390名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:04:23.57 ID:dSZJ7SIuO
橋下と距離を置いた奈良県知事は正しかったなw
391名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:05:36.73 ID:DuZot8LR0
>>388
相手が受け入れない場合どうするんだと言ってるんだけど
韓国が受け入れると思うのか?
392名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:07:29.88 ID:DrqlsF7T0
インチョン空港に置いてけぼりじゃね?
393名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:08:00.06 ID:dSZJ7SIuO
改めて「難民」ってレッテルを張ることから始めよう

事実そうなんだから
394名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:09:13.01 ID:qUxuIr4y0
>>391
日本人に帰化しなければ、無国籍人として扱うしかないだろうな
今のような特別待遇はない
無国籍としての特別待遇はあるが
395名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:10:10.40 ID:UD6M6ktTO
健全な財政運営をしてきた自治体がワリを喰うなら、
財政不健全な自治体は最初から努力しなくなるわな

こんな理不尽な話はない。

大阪府から脱出したい自治体は力を合わせて対抗すべきだ
396名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:10:35.37 ID:WCRYS3ZT0
>>391
済州島ではウェルカムだってさ
397名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:11:11.76 ID:j51HTBFAO
>>383
いやいや、市長選の時もボクが頑張って黒字にしました!!エライでしょ?誉めて誉めてって感じで演説してましたよ……
398名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:17:27.26 ID:sit5bNP6O
嫌いなピーマンとか、そっとティッシュにくるんで机に隠して
『先生、全部食べたよ!えらいでしょ!』って小学生を思い出した
399名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:17:49.43 ID:HgxkR8xJ0
橋下はもう一回府知事やれ。
府民の審判をうけろ。
国政はそれからでもいいよ。
400名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:20:24.28 ID:AOVGzKbK0
>>393
密入国者でしょ
401名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:21:15.10 ID:9X7rdsJu0
>>27
リーマン・ショックくらい考慮してやれよ。
他県だって、この4年で借金は一気に増えているだろうに。
402名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:28:35.80 ID:AOVGzKbK0
>>401
想像で言っちゃいけない
大阪は起債許可団体に転落し、今後も悪化する危険性がある
403名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:31:31.09 ID:UD6M6ktTO
>>401
それを言うなら、条件はみんな同じ
上手くやっている所と誤魔化している所とでは、天地の差だ
404名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:54:08.12 ID:A2gYrPTT0
>>397
ソース宜しく。
>>403
同じじゃないでしょ。
法人税収の大きい大都市自治体は好不況の波に左右され易いし、
産業構造の違いによる好不調の差も当然出る。
東京が「マンションの売り惜しみ」、名古屋が「トヨタ世界一」などと全国的に潤ってた時期に、
大阪は相変わらず減債基金の取り崩しという非常手段に手を染めてた真っ最中だった方が問題でしょう。
405名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:10:24.26 ID:Y4FrSv8LT
>>37
たんなるタレント崩れの詐欺師だもん
406名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:10:44.05 ID:YfIBoTON0
取り崩しが問題だったのをなんにもしないどころかさらに悪化させて
大阪市へと逃げたというのは問題じゃないのかね
この責任は松井に取らせるのかねえ
407名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:15:50.45 ID:Y4FrSv8LT
ナニワの詐欺師ハシシタ
408名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:19:22.81 ID:Y4FrSv8LT
選挙前のあのルーピー発言聞いてりゃ
ハシシタに財政再建する能力ないの分かる
何事も思いつきで動いて悪化させまくり
こいつの信者あたまいかれてる
409名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:46:21.91 ID:cweLGjL10
ID:1Sr6UssfO VS ID:lEvTQotS0
両方言葉が荒くてアホっぽいが、ID:1Sr6UssfO の方に理があるな。

大阪府市の財政で府が特に苦しいのは、法人税中心、住民税中心かが
大きく、府の方が景気動向に左右されやすいことが一番の要因であることは明らか。

そこで市の財布に府が手を出したのが都構想!とドヤ顔で言うアホが多いが、
大阪市民は大阪市が無駄なハコモノを作っては潰し、を繰り返していたことを知っている。

一方で、大阪市の「市益」を優先することで淀川左岸線などを停滞させていることも知っている。

無駄なハコモノで浪費するなら、そっちに回せってこと。
410名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:08:38.76 ID:KrNt1nG40
>>409
>大阪市民は大阪市が無駄なハコモノを作っては潰し、を繰り返していたことを知っている。
大阪府も全く事情は同じだ。
関空二期事業、りんくう開発、阪南スカイタウン、泉佐野コスモポリス、彩都、箕面森町…。

>一方で、大阪市の「市益」を優先することで淀川左岸線などを停滞させていることも知っている。

市益は関係ない。
単純に建設費が出せないから止めているだけで、事情は大阪府も同じ。
仮に大阪府だけでやる権限があっても差はないと大阪府自身が認めている。

http://www.pref.osaka.jp/attach/9799/00055416/HP_jichi02_gaiyou.pdf

Q. 大阪府でやれば、もう少し広域に考えることが出来るのではないですか。
A. 財源の前に事業優先度という点では、大阪府がやる方が優先順位的にはあがるのかと
いうのはあります。その後、財源的にはどうかとなった時に、大阪市がやる時と
大阪府がやる時で差があるのかというとそこは難しいと思います。
411名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:14:49.57 ID:cweLGjL10
>>410
> 関空二期事業、りんくう開発、阪南スカイタウン、泉佐野コスモポリス、彩都、箕面森町…。

その中にワインミュージアム、フェスゲ並のアホ・ザル事業はありますか?
WTC vs りんくうの高さ競争みたいなことはもう止めろってこと。

> 仮に大阪府だけでやる権限があっても差はないと大阪府自身が認めている。

なんで単独でやる話にすりかわるんだ?
財布を一つにすりゃ済む話。
412名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:15:45.16 ID:02OXgJBt0
飯島「大阪府が目一杯に請求した地方交付税を増やすことは、国の借金を増やす」
地方交付税は国が取り上げた税金の還付で当然の権利。国の借金の原因と考えるのは馬鹿。
こういう支離滅裂な言いがかりをつける爺さんを利用しているのは誰だ?
413名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:35:45.59 ID:ILcUYY5Q0
>>412
臨財債は、国の借金を地方に押し付けて国のバランスシートをよく見せる目くらまし制度。これから、臨財債問題が顕在化した時に、この制度を作った小泉政権の中枢に批判が向くだろう。
飯島・竹中が安倍政権のアドバイザーに入ってるのは、批判の最先鋒となるだろう橋下にとっては好都合だろう。
414名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:46:43.73 ID:2Iu8l0oG0
横山ノックは痴漢セクハラレイプじゃなかった?
橋下は金払って遊んだんでしょ?

これが同じ扱いなのか?

橋下の論点にお答えするって言って
答えてる反論しているのは反橋下って言われた部分のみで
後は自分で橋下の個人的主張にあら捜しをしているのであって
橋下に提示された論点の回答って部分はどこにあるのでしょうか?

>多くの論点が橋下氏より提示されたが、可能な限り丁寧にお話し申し上げることにする。
これについての話ってのは 反橋下か親橋下かって部分のみなんですか?w

橋下と横山の比較がよくわからない
税収+借金=使った金とした場合
使った金の量 橋下>横山
減った税収に対しての借金の増加 横山>>>>橋下

一般的な庶民の財布感覚だと
減った税収と同額以上の借金をする可能性があるわけですが
2686億+3565億=  6251億収益が減ったが
国から府への借金は3777億増えただけ

横山は
467億の減額+894億の増額=427億収益が増えたが
国から府への借金は615億増えた

これはどう判断したらいいのですか?
415名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:59:45.40 ID:kA8BLO5O0
>>413
臨財債を橋下がさらに悪用したわけだ

そもそも、国の借金を押し付けるって、臨財債を発行する義務は自治体にないし、
橋下は地方交付税は自治体が努力しない制度と批判してたのに、
自分がおんぶに抱っこの状態で黒字とか言ってるんだからな

橋下の主張と相互性を合わせるなら、地方交付税が不要な財政状態にして
初めて黒字というべきだろう
416名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:00:30.97 ID:r11rzzaf0
>>404
府知事退任時らも、大阪府職員は優良企業の社員だと自画自賛してましたよね
市長選の動画が残ってないんでね
これでも見といてw
逆に、>>383のソース出して頂きたいね


橋下の財政再建アピールは嘘だった!
http://www.youtube.com/watch?v=Rm0EPOmSrLo
417名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:08:48.48 ID:KrNt1nG40
>>411
>その中にワインミュージアム、フェスゲ並のアホ・ザル事業はありますか?

自分で調べてみればわかると思うが、無駄にした税金の額で比べれば、
大阪府の失敗事業のほうがはるかに大きい。

>財布を一つにすりゃ済む話。

二つの空っぽの財布を一つにしても中身が増えたりはしないってことだ。
カネがないからやれない事業を、大阪市が反対しているからできないと
理由を捏造して批判するのはやめろよ。
大阪都だろうと関西州だろうと、行政の枠組みを変えても金が増えたりはしない。
418名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:14:02.32 ID:r11rzzaf0
>>411
その中ではないが、中之島バンクスは今どうなってるんだいw
何故、wordにのか理解出来ないけどね
http://www.pref.osaka.jp/attach/4033/00083753/08-07iken-bankusu.doc
419名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:28:56.34 ID:zMyiGng3P
基本的なことだけど。
臨財債は地方交付税と同じではない。
全額、地方交付税としてもらえることもあれば、逆に全額もらえないことも(理論上)あり得る。
交付金は、自治体が必要な金額(基準財政需要額)から、税収が足りない分だけもらえる。

交付金=基準財政需要額−税収

だから、税収が基準財政需要額より多いと交付金はもらえない。東京なんかはそう。

大阪府は、将来景気が回復して税収が増えると、臨財債は自腹で返さないといけない。
(大阪府もバブルの時は地方交付税はもらってなかった。)

実際は、その中間だから一部は税収から、一部は国からの地方交付税から
返済することになる。

逆に言うと、地方交付税で臨財債を返したいなら、大阪府はずっと不景気なままでいればいい。
シャープも倒産しかけているし、パナソニックもやばいから大阪府はしばらく順調に
不景気のままだねw
420名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:48.46 ID:N+FZLKUS0
で、言い訳はまとまったか?ハシゲ。
早くツイート始めろよ。
421名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:58:19.02 ID:cweLGjL10
>>417
> 自分で調べてみればわかると思うが、無駄にした税金の額で比べれば、
> 大阪府の失敗事業のほうがはるかに大きい。

どうせ額の多寡に話そらすと思ってたよ。

> 二つの空っぽの財布を一つにしても中身が増えたりはしないってことだ。

そういう嘘(空っぽの財布)を言ってばかりだな。

>>418
額が少ないからOKなんだろw?
422名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:01:30.01 ID:r11rzzaf0
>>421
アホ・ザル事業挙げたら、何で火病起こしたの?
423名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:11:10.77 ID:KrNt1nG40
>>421
「その中にワインミュージアム、フェスゲ並のアホ・ザル事業はありますか? 」
と聞いておいて、大阪府の事業はどれもそれ以上だと指摘されたら
「どうせ額の多寡に話そらすと思ってたよ」
かい?
嘘を指摘されて逃げられなくなったのなら、率直に間違いを認めたらどうだ。

>そういう嘘(空っぽの財布)を言ってばかりだな。

大阪府の担当者が
「財源的にはどうかとなった時に、大阪市がやる時と大阪府がやる時で
差があるのかというとそこは難しい」
と認めている事柄まで嘘呼ばわりとは。

だったら左岸線事業の停滞は大阪市の権益が主因であるとか、
大阪市の失敗事業は大阪府の失敗事業に比べてこういう理由で酷いという
相応の論拠を示せよ。
424名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:17:11.74 ID:02OXgJBt0
飯島:「親橋下です」と切り出して、支離滅裂な橋下批判で自己弁護。
これは役人の常套詭弁。よくあるのは、
「法律を無視する分ではありません」と切り出し、支離滅裂論理による、不法投棄業者の擁護。
425名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:27:05.06 ID:02OXgJBt0
安部政権が飯島を広報活動顧問にした理由が分かった。
僅かな顧問料で、なりふり構わず、筋も道理も根拠も無く、
役人言葉で政敵の悪口を公言する、厚顔無恥なブ男を生かしておく為。
426名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:30:43.98 ID:3LLRrZVX0
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」

嘘書くなよ
橋下は「謝罪と賠償が必要」なんて一言も言ってない
「慰安婦は存在するが、従軍慰安婦は存在しない。強制連行の証拠はない」
「不本意で慰安婦になった方には個人として配慮はするが、国としての配慮とは別」
「歴史問題は法的には日韓基本条約で解決済み」というのが橋下の主張

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき

これは明らかなミスリード
橋下の主張は
「韓国は竹島問題に慰安婦問題を絡めてくるので、まず慰安婦問題で日本の認識を示すべき」
「日本の認識とは、慰安婦強制連行の証拠はなく、河野談話はおかしいということ」

◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる

これもミスリード
実際の橋下発言の主旨は
「靖国参拝するとすぐに中韓から『日本は反省してない!』と文句を言われるが
日本が過去に迷惑をかけたことは事実であり反省の気持ちは持ち続ける。
だがそれと同じように日本の為に亡くなった英霊への敬意も持ち続ける。
だから靖国参拝して中韓にとやかく言われる筋合いはない」というもの
427名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:32:40.26 ID:hQropPO30
>>425
反論できなくなると口汚い言葉で罵倒を始めるのは教祖様の橋下と一緒だなww
428名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:37:35.56 ID:02OXgJBt0
飯島は平成一のキモイ翁
429名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:42:13.35 ID:ILcUYY5Q0
>>415
橋下のロジックだと、
現行の臨財債を含む交付金制度だと地方の首長にインセンティブが働かない。
地方に財源権限を移譲すれば、解決する。

と言いそうだ。
430名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:46:25.05 ID:3LLRrZVX0
>>426>>347へのレスね
いい加減くだらない印象操作コピペは止めろ>>lEvTQotS0

>>349
借金残高は増えているが、臨財債を除けば借金残高は減っていると説明している例
千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/zaisei/press/2011/kessan_h22.html
愛知県
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000013/13574/p1-p7.pdf
広島県
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1302668141175/files/genjo.pdf

交付税措置のある府債を区別して「実質負債残高(橋下も使ってる言葉)」と説明してる例
京都府
http://www.pref.kyoto.jp/zaiseijokyo/resources/1308547172185.pdf
431名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:50:36.07 ID:02OXgJBt0
>>427
俺には教祖なんていないよ。データをもとに下した結論だ。
飯島の役人口調による支離滅裂論理が我慢できないだけだ。
長年、前例と同僚上司と議員優先で市民無視の馬鹿役人に頭に来てるが、
飯島はその典型例で、自分の醜さを知らぬ馬鹿だ、
432名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:03:00.26 ID:3LLRrZVX0
>>414
>橋下と横山の比較がよくわからない

だよねぇ
なんで飯島は橋下とノックを比較するのか?
普通は橋下の前任者である太田房江と比較するもんだと思うけど

もしかして飯島は、自民推薦で知事になった太田房江に批判の矛先が向かうのを恐れてるのかもね
今回の減債基金積立不足の問題だって、橋下が作った不足額は財政調整基金を除けば300億に過ぎないが
太田房江が作った積立不足額はその10倍超の3900億円
実質公債費比率悪化のそもそもの原因を作ったのは太田なんだよね

しかもそんな太田房江をまた自民が担ぐと言う話もあるし

【大阪】 太田房江・元府知事、自民・谷川参院議員後継か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324993564/
433名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:29:18.71 ID:gT4tRbvPI
横山ノックか・・・

高校時代、ノックの在日教師管理職就任禁止条例の反対署名を
教師がやってたけど、拒否したら竹刀でボコられたわ
しばらくたってから例のセクハラ事件
ノックは嵌められたなって思った

で、今の橋下のネガキャンやミスリード
今はネットが普及してるから反論できるけど
ノックの時代に橋下が知事だったら、確実に潰されてただろうね
434名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:55:02.22 ID:yLc0osA20
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/25(日) 23:59:00.48 ID:ebuLWNL+0
おいこら、橋下この野郎
てめえ言ってることとやってること違うよなあ?
俺は散々言ったはずだぜ?あっちにフラフラこっちにフラフラしてっと、かますぞってwww
まあいいやwwwあいつもう終わりだしwww
聞きてえ?あいつが終わりそうな理由wwwなあ?おまいらwwww

994 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/26(月) 00:10:20.08 ID:AJvsyoE60
でだ、俺が当初あの橋下を神輿だって持ち上げてたけどなあwww
今になってボロクソにいってんだろwwww
つまり、橋下にはもう用はねえってわけwww
悔しいのう悔しいのうwww惨めだなあwwwまんまとうちらにハメられてやんのwwww
だからな、第三極含めて橋下情報、盛大に拡散してくれやwwww


11月25日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html
11月27日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121127/a0xWTm4wRUUw.html
435名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:57:02.55 ID:JZmLKgxh0
とりあえず市長の仕事をしろよ。国政政党の演説させるために大阪市民は選んでないから。
436名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:03:56.40 ID:IuEr/qGRO
>>433
素朴な疑問。教員の管理職って何?
今の公務員制度では外国籍では校長や教頭にはもともとなれないから、
たぶん教諭のことだろうけど、教諭は管理職ではないんだよね。
もしかして任用期限のない講師になることを禁止するための条例かな。
437名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:10:55.36 ID:ru7J0z6m0
浪速のルーピー
438名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:35:14.77 ID:aJYajxvB0
>>411
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/shiryou/pdf/2010_10gaiyou.pdf(6P目)
それらは全て大阪府の将来リスク事業と呼ばれるもので今後炸裂する可能性が高い爆弾なんだがw
しかも箕面森町なんてのは本来は中止が決まっていたものを橋下が再推進に切り替えている
橋下が悪質なのは財政健全化しましたってドヤ顔しておきながらこういう将来リスク事業の
処理は一切やっていない所だな

一番アホなのはダム工事を止めてドヤ顔して実際は利水権の喪失で500億もの損失出してる奴だな
お前みたいな連中が橋下良くやった!と無責任に賞賛したた結果がこれだw
439名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:40:46.15 ID:YrGtmzHI0
橋下市長「僕は走るのは得意だが、方向性を間違うことは多々ある。みなさんに手綱を引いてもらいたい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357457205/
440名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:47:04.26 ID:aJYajxvB0
>>432
息をするように嘘を言って橋下を持ち上げようとするのがバカ信者w
橋下が作った不足額は1632億だろうw
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_3.pdf
しかも基金の積み立てルールが変った後に太田は国ルールに上澄みで積みあげていたのに
橋下はどんどん減らして結果1600億もの積み立て不足を増やした

>実質公債費比率悪化のそもそもの原因を作ったのは太田なんだよね
これも大嘘
大阪府の公債費比率の問題、基金の枯渇の直接的な原因を作ったのは中川時代に
減債基金を空にしたこと、府債を大量に発行したことだ
この時代に発行した府債の大量償還が大阪府の公債費比率引き上げの原因


でお前みたいな単細胞騙すのに橋下の使った財オペのもう一つが
1786億から7160億円、およそ5400億円も財源不足(将来の隠れ府債といえるもの)を拡大させているw

http://www.pref.osaka.jp/attach/5403/00000000/syushimitoshi20090217.pdf

つまり上の基金積み立て不足額に加え財源不足という隠れ負債も増大させているので
単純計算でも7000億円以上も負担を増やしている
これに加え削減効果の前食いなんかもやっているので橋下が大阪府に与えたダメージは
太田などより遥かに大きい
441名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:16:01.34 ID:gT4tRbvPI
>>436
大阪は名誉職って形をとって在日教師でも管理職に就任できる
全国で唯一の自治体なんだとさ。校長は駄目だけど(実質上の)教頭にまではなれる
当時のうちの学校の教頭も朴先生だった。ちなみに府立高校
朝鮮学校とか韓国学校とかいうオチじゃないよ。れっきとした一条校、豊中市の府立高校ね
で、この事実上の管理職就任を規制しようとしたのが横山ノック
朴教頭を辞めさせようとする山田(ノックの本名)はヒトラーだって教師どもが騒いでたよw
ちなみに日教組でなく全教組(共産系)の教師が中心だったみたい
あと常勤の在日教師も大阪は全国で最多らしいね、次に兵庫だそうで

今は在日の管理職就任はどうなってるんだろうね?
ただ、昔は大阪にの管理職の在日教師が居たのは確かだよ
442名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:25:33.77 ID:cweLGjL10
>>433
ノックが嵌められた原因は今いちピンと来なかったけど、
その話聞いてあったような気がするわ。

橋下なんか、ネットなかったらネガキャンされ放題で終わってただろうな。
アンチって決して大阪の為に橋下叩いてるんじゃないってバレバレだし。
443名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:46:41.08 ID:aJYajxvB0
>>442
橋下の支持層ってTVの情報に重きを置くような層だけどなw

ネット無ければと言うがネットの方が橋下離れが進んでる現実を見れば?w
この話だって結局橋下が大阪の為と言ってやった事が実際はそうじゃないって話だろw
444名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:01:27.10 ID:iRvsYCpR0
>>46
ぼったくりバーから金借りてんのかよ
445名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:25:15.00 ID:2Iu8l0oG0
>>431
飯島って結論ありきで聴く耳持たないタイプの印象もあるな
テレビに出演する時も
拉致とかにしても何も語らない
対話と圧力についての議論の幅も糞も無い
小泉は結果を出したから中身があろうが無かろうが勝ち
そして小泉時代の俺は偉い

その後は対話をしただの圧力をしただの言おうが結果が無いから糞

こんな感じで会話が成立しない状態みたいな男だった
そんな状態じゃあ「これからどうすのか?」って感じの議論やアイディア主張なんて期待できる人間じゃない
あまりに強引過ぎる

橋下ってこれクラブママ高給キャバ嬢みたいな女との同意の話だろ?
それと横山ノックの公然わいせつ?を同列かのように語る時点で頭がおかしい
>>414
これ訂正します
法人税と税収の合計を別々な会計として足してた

橋下は
3565億税収が減って 借金請求(年間)は3777億増えた
前年とのギャップはマイナス212億とも見れる?

横山は
894億の税収増加で 借金請求(年間)は615億増えた
前年とのギャップで支出1509億増加

橋下は税収の減収分を補填したかのように見えるし
横山は税収が増えても借金して支出した。税収の一割強支出を増加させた
446名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:26:43.52 ID:L8qjkWM40
ギャグか?w
200兆円の借金を作る自民党の官邸に入るくせにw
447名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:31:18.51 ID:aJYajxvB0
>>445
おめえ減収補てん債もしらねえのかよw
448名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:38:39.16 ID:UD6M6ktTO
橋下も、これから剥がれ鍍金を取り繕うのに必死な毎日になるわな


ツイッターしている暇なんかねえだろw
愚民はともかく、 求心力を失っていくから覚悟しないとな
で国政に逃げるか?
449名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:40:37.97 ID:v55NmGUK0
がんばれ橋下市長

公務員の給料を下げて、赤字を解消してくれ
450名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:28:38.04 ID:ZFvlh44g0
 
大勝橋下
451名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:34:25.40 ID:hQropPO30
 
大敗橋下
452名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:42:23.25 ID:6vgt5Ixe0
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている

捏造マスゴミテレビ全局=在日ヤクザ
453名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:44:53.87 ID:N5asiKLG0
中央集権化否定してる奴ワロスwww
454名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:53:31.95 ID:KUQ4VOC60
>>449
良くなるわけないやん
考えてみようね
455名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:09:39.45 ID:cyD63ehn0
>>442
あの女子大生って普通の家庭出身じゃなかったらしい。
うわさだけど。
それ聞いて、はめられたのかなって思った。
ノックって地味に仕事してたみたいだよ。
456名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:17:47.63 ID:cyD63ehn0
>>449
大阪市って赤字なの?
457名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:20:56.52 ID:VsRREYrG0
大阪府八尾市…橋下は歯ブラシの製造でもやっとれ
458名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:57:25.63 ID:YrzCWyRK0
大阪民主主義人民共和国設立も近そうだな。w
略して、大阪民国。大阪人は大阪人民と言われるのな。w
459名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:00:47.50 ID:+0h7Q0OdO
>>455
まるっきりの冤罪なの?
たとえハニートラップだとしても、ノックのためにスタッフが一生懸命やってる中で女の子とイチャイチャしてるなんて嫌な奴だと思うけどね。
460名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:07:37.06 ID:02OXgJBt0
>>440, 447 ID:aJYajxvB0
言葉が酷すぎる。
無教養で異常に思い込みが激しく、実は気が小さくて、
小銭をくれる人間にはペコペコするタイプ。
つまり飯島自身かその身内の腐れ公務員と推測する。
こんなのに嫌われる橋下はまともだな。
461名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:10:08.06 ID:tVt2frtDO
>>456
前任の平松氏が任期中に市の累積負債を4000億円も減らすまで財政を改善させた。
橋下はその良好な財政状況と市の優良資産(市営地下鉄など)を狙って市長になった。
462名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:18:25.08 ID:OnIMcgK30
橋下も自民には言われたくない罠。
自分らがまともならミンスに政権奪われてここまで絶望的な3年半が続くことはなかった。
463名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:22:40.15 ID:hQropPO30
金貸しの顧問弁護士が首相秘書官に勝てるわけないだろww
464名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:24:39.34 ID:ZY46w4Nk0
>>6
キャスト名見ないときづかねぇそんなのw
465名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:26:32.29 ID:fOTsTxbY0
>>461
ならなぜその優良資産を民営化しようとするんだよ
466名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:27:41.03 ID:cweLGjL10
>>460
> こんなのに嫌われる橋下はまともだな。

それはどうだか分からんがw
アンチ橋下の執拗さと下劣さは異常。
橋下が権力を握ると、彼らが具体的にどう困るのか?に興味があるね。
467名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:30:18.43 ID:EmpVKazY0
公務放置して選挙運動してるとき、橋下のおかげで大阪よくなったってカキコ多かったけど
このスレは一個も無いね。なんで?
468名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:31:19.43 ID:hQropPO30
>>466
一日中このスレに常駐して橋下を擁護してるんだなw
橋下が権力を持つとよほど美味しい思いが出来るんだなw
サラ金業界かパチンコ業界の人かな?w
469名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:43:42.60 ID:/Y9DclhB0
>>460>>466
事実を書かれると火病起こす信者、みっともねぇww
470名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 21:58:12.35 ID:2dXlcp4C0
>>465
ゴールドマンサックスに売るため
471名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:09:50.73 ID:aJYajxvB0
>>469
この橋下擁護の連中の特徴として具体的な指摘されると指摘への反論はしないで
あいつはもっと悪いとかレッテル張りとか人格攻撃始めるんだよなw

橋下が正しいならちゃんと理屈で擁護出来るはずなのにw
472名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:10:55.79 ID:02OXgJBt0
>>469
お休みなさい。明日仕事なんで。
暇な無能公務員はいつまでも起きてなさい。
473名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:12:24.44 ID:6CmL8PP00
現に数字は悪化してるし、起債許可団体に転落したわけで
橋下を擁護するには限界があるんょ
474名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:10.54 ID:tVt2frtDO
>>465
民営化した場合一番美味しい思い出来るのは、民営化後の株式を動かせる人間。

そして民営化後に設立される持ち株会社の代表に内定しているのは

橋下
475名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:54:53.21 ID:bkaUuSJk0
>>473
同意。
実績がないし、嘘ついてごまかしていたのも大罪。
やはり信用できない。
476名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:58:50.22 ID:GY4z9EXZ0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
477名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:08:35.39 ID:tVt2frtDO
>>476
日本中に橋下が大阪府の財政立て直したなんてのが嘘だったのを知らせる必要がある。
478名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:11:40.14 ID:bkaUuSJk0
>>477
同意。
テレビは隠してるよね。
大阪の財政立て直しどころか転落orz
信じていたでしょうに、大阪府民のみなさんがかわいそう。
479名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:13:22.12 ID:cyD63ehn0
>>459
どうなんだろ。
噂だし。

>>465
市営地下鉄の一部民営化は平松の時から検討してたよ。
480名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:17:15.91 ID:q/0jjiWf0
維新をいま叩いて、参院で2/3を確保できんのかよ?
憲法改正には必要な勢力じゃないの?
自公だけで2/3はいくらなんでも難しいだろう
481名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:32:30.41 ID:bkaUuSJk0
ごまかしばかりでずるいし薄っぺらい口だけ橋下が嫌い。
ここはアンチ橋下スレ。
482名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:33:46.18 ID:AU9nCyghP
自民党は好かんが自民党の大阪府議会議員団の指摘は正しいと言わざるをえない↓
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

1)ハシゲは知事時代の4年間で減債基金積立に回すべき1632億円を
  @財政調整基金残高1385億AWTCの購入85億B高校無償化の知事重点政策240億円×2年間
  で合計1711億円を使い込んだ

2)その結果平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば起債許可団体への転落を防げたのに
  実質公債比率を引き上げてついに18.4%を超えて大阪府は起債許可団体に転落した。このままではH29年に
  25%を超えて  財政健全化団体に転落する可能性がある↓
http://sanpoukojin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/24/2012y10m24d_160243087.jpg

3)維新の経済無能集団はいまだに道頓堀のプールだのカジノ構想だの荒唐無稽なその場凌ぎの事業で
  大阪府の財政支出を増やそうとしている。このままいけば大阪はH29年に破綻する
483名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:34:42.25 ID:bkaUuSJk0
ごめん。ここはアンチスレじゃなかったね。
484名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:36:53.06 ID:tVt2frtDO
>>478
大阪府が破綻したら近隣の他府県にも被害が及ぶ。
防ぐためには橋下に詰め腹を切らせて国から起債許可をもらうしかない。
485名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:37:11.62 ID:N5asiKLG0
>>278
国家運営をベンチャー企業経営感覚で考えててクソワロタwwwwwwwwwww
486名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:40:33.41 ID:ILcUYY5Q0
>>482
WTCの費用って小さいんだな。
旧府庁の改築との差額だったら、もっと小さいんだろ?
487名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 23:56:46.33 ID:cyD63ehn0
旧府庁も改築しないといけないんじゃないの?
488名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:05:39.54 ID:0pp75h9b0
それでも民主主義はベターだと思うしかない
民主主義は糞だがベターなのは間違いない!
現にこうして批判ができる、これが最後の救い
489名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:06:07.39 ID:Ia5AANUz0
>>482
1711億円使い込んだってのは間違いだろ。
財政調整基金っていうのは緊急の出費の為の積立金みたいなもんだし。
使い込んだわけじゃない。
それにプールもカジノも金かからんよ。
プールは税金使わないって言ってるしカジノは民間だ。
490名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:07:42.21 ID:V5omqJPm0
なんで大阪の公務員は嘘吐くの?
491名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:14:51.41 ID:fGNt/dhBO
問われているのは、 府知事時代の失策と 借金を増やした事を隠蔽した事実。

厳しく訴追されるべきだし、有権者の政治選択に必要な正しい情報掲示は不可欠。

有権者が知らなければ、不利益事実の情報不開示になる。
492名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:36:18.18 ID:u+U4acWoO
なんでハシシタの不利な情報はメディアだんまりなの?
コスプレイとか抵抗勢力(笑)との喧嘩パフォーマンスなんてどうだっていいんだよ
こいつがどういう仕事してるのかマイナス部分もちゃんと伝えろよ
493名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:36:46.77 ID:lhoiwwJi0
>>489
なんで借金の返済用の使ってはいけない金を使っても良い財政調整基金に
組み込む必要があるんだい?w
しかもこれらの基金って既に枯渇の予想なんだけどw

つまり知事を辞める前に自分の重点事業に金が回るよう大目に使っても良い金として
基金にキープしておいたが正解

http://kiziosaka.seesaa.net/article/277980370.html
494名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:38:57.20 ID:yxcChpvQ0
>>489
> それにプールもカジノも金かからんよ。
> プールは税金使わないって言ってるしカジノは民間だ。

それ、知ってて隠して嘘ついてる。

これだけ臨財債のあり方だけでも異論噴出してるのに、
それを隠して一方的に借金増やしたとガーガー騒いでるのもそう。

橋下並の嘘つきだよねー
近親憎悪ってやつじゃないの?
495名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:43:08.80 ID:fGNt/dhBO
メディア、とりわけ 公共電波を既得権取得するテレビメディアは、公正かつ平等な広報をする責務がある。


こうした大阪府民が 不利益を受ける情報は、キチンと広報しろ。

どうでもよいパフォーマンスをだらだらと放映するな!
496名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:46:44.58 ID:lhoiwwJi0
>>494
異論もなんも当事者の大阪府が認めている事実なんだがw

実際の問題点は

橋下は使ってはいけない臨財債償還用の原資を使い込み財政指標の悪化を招いた
にも関わらず大阪府の財政は改善したと言っていたこと
ここはもう動かし様が無い事実

つまり渡された借金返済用の金を使っているのだから既に”大阪府の臨財債”は
真性の大阪府自身の借金と見なしても良い

それを臨財債の考え方にすり替えようとしているのが橋下と信者だなw
今回の話とは関係無いプルだのカジノだのを引き合いに出して争点を分散するのもそうw
497名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:46:52.32 ID:xLSZiEJf0
   ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
498名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 00:53:53.09 ID:yxcChpvQ0
>>496
> 今回の話とは関係無いプルだのカジノだのを引き合いに出して争点を分散するのもそうw

それは>>482に言うべきだろ?

おーい、>>482 さーん!
あんた、信者のアンチ成りすましだってアンチに言われてるぞー!!
499名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:01:22.26 ID:zCviX1jG0
橋下も早く嘘ついたこと認めて反省してほしいわ。
メディアもこういう重要なことはきちんと報道するべき。

橋下にはがっかりだ。
500名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:06:21.15 ID:XNY2VEVFP
府庁時代くらいは結果残したと思ってたが違うんだな、国政なんかとんでもないな。
501名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:09:45.37 ID:2G6coCSyP
>>480
叩いているのは維新じゃなくて橋下な
502名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:11:26.59 ID:q1dv4smV0
>>500
そのまんま東と一緒で結果が出る前に活動の場を移してる。
503名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:13:16.64 ID:pVe7Y/lmO
>>490
橋下を公務員と見なすならまあそうだな。
504名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:26:28.59 ID:SLe79QwT0
で、橋下の再反論はまだか?

・いままでの橋下のキャラからいっても

・飯島が橋下の府知事としての実績を全否定していることからいっても

ここできちんとやり返さないと

世間は「負けた」とみなすぞw
505名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:31:14.69 ID:ZjpJ/Da90
>>504
強きを助け弱きをくじく橋下さんが内閣官房参与に刃向かうわけないよ!
506名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:35:31.86 ID:rYTRzExh0
そもそもの、太田から引き継いだ時の負債返却の予測はどうだったんだ?
リーマンショックが、無かったとしても破綻だったんじゃないの?
507名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:37:57.07 ID:iW5YXImH0
スネ夫体質だからな
藤井聡にももう何も言わなくなるだろうな
508名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:43:28.15 ID:O4hcNR5S0
>>449
信者さん、信者さん、
幾ら橋下市長が大阪市職員の給料を下げても、「大阪府」の赤字は解消できませんよw
509名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:47:57.57 ID:O4hcNR5S0
>>460
 ↑
事実を指摘されても相手の人格攻撃でしか返せない、典型的な橋下信者ですなw

>言葉が酷すぎる。
>無教養で異常に思い込みが激しく、実は気が小さくて、
>小銭をくれる人間にはペコペコするタイプ。

 それって、橋下教祖のことじゃんw
510名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:52:33.39 ID:GZjfJF7N0
ともあれ、
府民市民にとっても、こういう分かりやすい指摘は大歓迎すべきだろうな
511名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:54:57.05 ID:O4hcNR5S0
>>489,>>494

プール建設にも金は掛かるし、カジノ自体は公営で、民間のパチンコ企業に運営を委託するだけだし。
橋下信者って、いつもこういう風に息を吐くように嘘を吐くよね。
まったく教祖様にそっくり。
512名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:00:50.01 ID:lXAyGd+C0
橋下もう終わってるのに何でマスコミが取り上げる?
特に朝日新聞!元日の社説にも維新とか書きやがるし
513名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:06:25.25 ID:q1dv4smV0
>>509
ハシゲ教祖の紹介文かと思ったけど違うのか?
514名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:08:29.46 ID:VPwYy75l0
財政赤字は橋下のせいではないよ
うんそうだよね
515名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:11:42.62 ID:q1dv4smV0
>>514
ここで問題になってるのは財政赤字そのものじゃなくて「粉飾」したこと。
516名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:12:11.58 ID:EnYSxq680
ざっと眺めたが
「飯島、てめーが一体どの口で言うか」
としか思わん
517名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:12:38.17 ID:Ia5AANUz0
>>511
プールは民間の金でやって税金は使わない。
カジノは民営。
518名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:14:40.17 ID:IIaTJdHFO
>>516

なら彼以外なら良いのかな?橋下が粉飾したのは事実だからなあ

眺めていたならそのまま眺め続けてろよ馬鹿信者
519名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:16:16.34 ID:5FcY1Geh0
年下なのに呼びつけで呼ぶなってほえたやつが反論しないって
まえ、僕が議論しようとしても
周りは逃げていくってツイッターでどやってたのになw
520名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:16:23.76 ID:EnYSxq680
>>518
誰と宗教戦争してんの?
521名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:17:07.41 ID:VPwYy75l0
別に飯島が借金増やしたわけじゃないからなあ
522名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:23:40.09 ID:VPwYy75l0
>発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。

Twitterだけは日本一ってことか
523名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:24:39.92 ID:rYTRzExh0
>>511
プールは民間だろ。

知らへんかったんか?
524名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:32:55.87 ID:tqM1swMc0
>>517
違う。
まったく判ってないね。

バブル期に行われて赤字で潰れて行った各地方自治体の「民活」テーマパーク
事業と同じく、市が初期費の大部分を出資するし、「儲けがあれば」市に返還する
方式になる。
しかも、赤字・倒産になった場合に市がほぼ全部責任を取る契約。
企業側はNOリスク。
そうじゃないと、行政のかんがえた企画に出資する企業は存在しない。

そのうえ、プールそのものの運営は企業側がやるが、その周辺の環境、例えば
道頓堀川の衛生管理や安全管理の整備事業は全て市が負担し、さらに保守も
やりつづけることになる。
そして、その費用はプール運営企業への出資額に加算されることはない。
市が、つまり血税で全額負担。

新今宮のスパワールドの隣にあった「フェスティバルゲート」を思い出せ。
莫大な投資を出し続けたが倒産し、パチンコ屋のマルハンに叩き売られた。
そして、その負債は当然マルハンではなく、大阪市が引き継いだ。
525名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:38:39.36 ID:tqM1swMc0
>>523
お役所や政党が「いいハコモノ事業思いついた!民活・民営でやります」
って行われた事業で、民間が全て金を出しその負債も民間が負担した事業は
戦後の日本で1つもありません。

知らへんかったんか?
526名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:39:15.51 ID:Ia5AANUz0
>>524
まずカジノの初期費用を市が大部分出資するってソース出せ。
あとプールの金もなんかいろいろ市が負担するって書いてるけどそれもソース出せ。
527名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:41:48.39 ID:28LteCZV0
橋下みたいな在日のキチガイがのさばったら、日本も終わりだよ。wwww

「ネトウヨは、息をするように嘘をつく」と日本中で言われている。
誠に上手く出来た例えではないか。
それほどにネトウヨは、ブログ・ツィッターを問わず公私にわたって嘘をつく。

例えば、やれ「朝鮮人の友達の爺ちゃんが、『慰安婦はいなかった』と言っている」だの、
やれ「竹島は歴史的にみて、『日本固有の領土』だ」だの、
やれ「日教組は日本人の作った団体ではなく、『朝鮮系帰化人の作った団体』だ」だの、
やれ「綺麗な奥さんがいて、飲み屋から呼べる女性友達も5人ほどいます」だの、
もう出まかせがポンポンポンポン出る(笑)。
528名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:51:03.91 ID:T1yHIq7k0
>>524
フェスティバルゲートは2004年に信託銀行3つが撤退を表明して結局大阪市が赤字200億円を補填したんだよな
その後2005年にオリックスが事業に参入を表明したものの撤退して白紙。結局大阪市が補填した200億円のうち
裁判で返還されたのは数億で、その後マルハンに14億2000万で買い叩かれたわけだ

道頓堀のプールも最初は民間のDPC株式会社30億円集めると言っているが、赤字になると確実に大阪市が赤字を
補填することになる。ふざけた箱モノで銭儲けするやり方は70年代の万博で終わったのにな。堺屋太一のボケ老人がしゃしゃり出て税金を食い物にしやがる
529名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:06:51.26 ID:O4hcNR5S0
>>526
大阪のカジノ構想は、用地の選定・整備の段階から行政主導で行われる計画なんですけど?w
530名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:10:53.55 ID:IIaTJdHFO
ソースソース騒いでる乞食がいるよ


ソーライスでも恵んで欲しいのかな
531名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:16:54.46 ID:Ia5AANUz0
>>529
だからソース出せよ
お前が勝手に言ってるだけじゃん
532名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:18:08.05 ID:tqM1swMc0
>>526
はあ?
頭悪いな。
そんな具体的なソース、現時点であるわけないじゃん。
でも、>>524-525に書いたように、行政が民間企業を利用して行う事業のやり方は
まず行政が金出すんだよ。
国や地方自治体の民活・民営事業で、その逆の事例は100%ないんだよ。

じゃあ、常識はないけどソースがあれば信じる君に逆に訊くけど、プールとカジノで
大阪市・大阪府が税金をビタ一文出さないっていうソース出せw

あるいは、国や地方自治体が主導した民活・民営事業で、国や自治体が金を
出さなかったり、負債を負担しなかった事例が1例でもあれば出してみろ。
533名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:18:54.52 ID:T1yHIq7k0
WTCも2003年には234億の債務超過で実質倒産状態やったのに
ハシゲが府庁舎の移転をぶちあげて85億で買い取ったんやで。買い取ったいうても返済金に当てる銭で買い取ったんやから
893もええとこやろw「あんた〜それは子供の学費ローンやから堪忍してえ「」「じゃかましい!ローンやろうがわいの金や!」

でも自民党やら公明党さらには共産党の府議会議員に反対されて否決。当然やわな。根回ししてないんやから
こんなことやってるから大阪府が財政破綻すんねやで。まともな自治体やったら考えられへんでwww
534名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:24:40.56 ID:iW5YXImH0
そもそも道頓堀プールの出資金て集まったの?
天神祭の船渡御が出来なくなると聞いて、賛成していた周辺商店街が
反対に回ったという話までは聞いたけど
535名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:25:39.67 ID:Ia5AANUz0
>>532
はいはい、ソースなくテキトーに言ってたんだな
そりゃソースなんかあるわけないわな
どっちも税金使わない方針でやってるんだし

アホアンチはこんなやつばっか
536名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:29:39.01 ID:ZjpJ/Da90
ま、道頓堀プールは出資金が集まらなくてフェードアウトすると思うよ
今年度中に運営会社設立するって話だったけどどうなったのやら
537名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:37:41.40 ID:tqM1swMc0
>>535
適当なんじゃなくて、お前が国や地方自治体の事業の仕組みに無知なだけだろ
538名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:44:41.60 ID:Ia5AANUz0
>>537
だからソース出せよ
お前がいくら吠えたって証拠にならん
税金使わない方針なのにテキトーなことばっかり言って見苦しいわ
539名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 03:48:04.74 ID:9QkGMccQ0
自民党の悪質なデマに騙され、日本に残る最後の希望の一つ橋下氏を攻撃潰してしまうのは愚かな行為である
誰が国民の本当の味方なのか、利権にまみれて私利私欲を貪っているのはいったい誰なのか?よーく考えて欲しい
540名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:02:14.31 ID:DL0jCMMV0
エタチョンのお仲間乙
541名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:05:22.63 ID:thAfBfC9O
トオルちゃんのスポンサーはチョン企業
542名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:06:18.84 ID:xk0P9Wbd0
橋下さんはチョンに選挙権やると言った時点で俺の中では終わった人
でもミンスよりは議席数が上に行って欲しいかな
543名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:08:52.33 ID:DL0jCMMV0
>>542
民主より酷い売国やらかすに決まってるだろw
なんせエタな上にチョンなんだぜ
544名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:13:02.39 ID:hBFMFR0A0
>>539
えっ! 権力欲は、欲じゃないとか思ってんの?
545名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:14:59.00 ID:xk0P9Wbd0
>>543
黙ってろ、ゴミンス信者
俺の中じゃお前らがワーストなんだよ、ゴミが
546名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:22:36.71 ID:u+U4acWoO
>>545
そのゴミンスにすらいられなくなったカスが寄り集まってるのがハシゲ維新じゃん
馬鹿なの?死ぬの?
ハシゲ信者って本当どーーしょもないなw
547名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:26:45.89 ID:ZANsrLdGO
残念ながら民主よりゴミなのは今はひとりぐらいだよ
548名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:28:00.63 ID:Z1Nt/BsP0
→国が何もしないから・・・
  国連が何もしないから・・・
   宇宙が・・・
549名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:30:10.10 ID:hBFMFR0A0
ハシゲ閣下が必殺宣言出した堺市長が早々と立候補したけど
裏切り者に、対立候補建てられないほど組織がガタついてるらしいなww

夏まで保つのか維新?
550名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 04:31:40.01 ID:xk0P9Wbd0
>>546
橋下さんはチョンに選挙権やると言った時点で俺の中では終わった人
と言ってるだろう
なんで俺がハシゲ信者になるんだ
アホか、お前?
俺は自民党に投票している
551名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 05:09:09.06 ID:4N+IPHiwO
>>549
木原前市長をぶつければ良いんじゃね?
552有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/07(月) 06:13:05.59 ID:IsiavobP0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
553名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:25:10.11 ID:O4hcNR5S0
554名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:33:58.02 ID:Ia5AANUz0
>>553
うん、だからそこのPDFファイルに府の財政が厳しいから事業者の資金とノウハウで建設、運営って書いてあるだろ。
お前はいったい何がしたいんだ。
555名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:34:35.99 ID:O4hcNR5S0
>>531
これも追加。
これでどうして「行政主導でないニダ!」と言えるのやらw

http://www.pref.osaka.jp/attach/8180/00039766/04.pdf
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/ir/process/index.html
556名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:35:42.69 ID:Ww0xNm7p0
>>440
息をするように嘘を言うバカアンチ乙w
お前が引用してる自民のサイトに「23年度末の財政調整基金残高は1,385億円」ってちゃんと書いてあるのにw

橋下が太田から大阪府知事を引き継いだ時点での減債基金積立不足額は3,915億円で
10年連続赤字決算の大阪府には貯金(財調基金)もゼロ。
一方、橋下が4年間に増やした減債基金積立不足額は1,632億円。
しかし橋下は同時に黒字決算で1,385億円の貯金(財調基金)も作ったので
差し引きで増えた財源不足は300億円ほど。
お前さー、自分が貼ってるサイトの内容くらい読めよ

つまり、橋下が就任した時点で、府の積立不足はコップが溢れる寸前まできていた
自民党の推薦した知事時代の功績でなw
そんなことをすっかり忘れてコップを溢れさせた橋下だけを攻撃してるのが自民大阪府連。
557名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:35:58.83 ID:O4hcNR5S0
>>554
だから「大阪のカジノ構想は、用地の選定・整備の段階から行政主導で行われる計画」だろ?
リンク先見て理解出来ないのか?
558名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:38:04.28 ID:K7g+2ine0
カジノが民間主導
ってことはパチンコ屋さん主導になるわけ?
559名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:38:19.22 ID:O4hcNR5S0
>>554
しっかりと行政側がショバ代取ると書いてあるだろうがw
http://www.pref.osaka.jp/attach/10583/00000000/4sankousiryou.pdf
560名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:40:46.95 ID:ux0x56Lh0
橋下徹は「行為障害(CD)」、「反社会的人格障害(ASPD)」の
疑いあり。脳をスキャンしてみなければならない。
561名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 06:52:15.54 ID:Ia5AANUz0
>>557
レスを辿ればわかるけど、俺は市が カジノの初期費用を大部分出資するっていうソースを出せと書いて、
それにお前が>>529とレスしたわけ。
つまりどうみても初期費用を市が出すかどうかが論点だったわけだ。
だって俺は行政主導かどうかなんて問題にしてないし、
お前だって俺の、市が初期費用を出資するソースを出せってカキコにレスしてるんだしな。

ここまでバカだとさすがに引くわ。
562名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:07:33.05 ID:Ia5AANUz0
つまり>>559のバカは、行政主導だから建設には税金使うと思って>>526に対して>>529とレスをした。
だけど>>554の俺の指摘で税金は使わないとわかったから、論点をずらして行政主導かどうかで押し切ろうとした。

よくもこんな幼稚な考えで誤魔化そうとしたな。
バカなだけじゃなくて性格も腐ってるわ。
563名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:16:14.48 ID:IIaTJdHFO
そして橋下は黒字化したと嘘をついて、大阪の赤字を拡大した。


なるほど詐欺師だね
564名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:18:12.72 ID:86I30z2m0
>>562
そこで言う建設とはどこまでを指してんの?
まず更地にする必要があり、インフラの整備までは誰の負担?
565名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:21:16.62 ID:86I30z2m0
>>562
ごめん、序にさ>>493にも答えて
566名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:27:24.58 ID:fGNt/dhBO
これは大阪府市民が知るべき重大な関心事である。
プールだカジノだのくだらない論争で片付く話ではない。
橋下が答えないなら、そういう団体になる事をテレビメディアを通じて広報する必要がある。
あらゆる行政施策の身動きが遅滞もしくは停滞する可能性があり、これを知らないと、大阪府に住む者も今から転入しようとする者も不利益を被るだろう。
567名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:31:50.46 ID:UH44iroOO
マンセー
マンセー
568名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:32:42.58 ID:CqX3iXel0
「景気のせいにするな!」と言ってる本人が景気にするわけないですよねと皮肉
「借金減らした!」と言ってるけど嘘ですよねという事実の指摘

さすが飯島w
569名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:44:26.15 ID:86I30z2m0
>>556
決算余剰金はなかったにも関わらず、黒字と強弁して積み増した財政調整基金に何か意味があるの?
ところで、新会計基準を導入したのに単年度黒字にどんな意味があるの?
是非、教えて欲しいわw
570名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:51:37.07 ID:t8aCW2BB0
ハシシタ降臨?
それとも信者or維新メンバー(塾生含む)乙・

まぁどっちにしてもハシシタも信者も馬鹿すぎw

>>1 は当然の結果だな。
571名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:53:33.03 ID:i2nRlxVi0
公務員の給料を引き下げて、格差社会を是正しろ
572名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:56:34.67 ID:t8aCW2BB0
そもそも 800億を黒字と見せかけるために借金を1兆円作った阿呆
573名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:05:39.55 ID:fGNt/dhBO
まあ大阪府市民は覚悟した方がいいな
コイツのして来た事の綻びが出て来る頃には、コイツは国政にトンズラしている可能性が高い。

だが、借金は逃げてもなくならない。 今までボロが出なかっただけで、これからは施策の手当てに 起債発行の制限が付くから、目に見えて 困る話が多発する。
574名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:33:24.74 ID:pVe7Y/lmO
ギリシャが財政破綻したのは前政権が巨額の負債を国民に隠していたことが原因だが、今や大阪府で全く同じことが起こっている。
575名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:54:37.84 ID:KaInV2540
>>551
もう70歳すぎてるよ(´・ω・`)
576名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:43:12.71 ID:q1dv4smV0
>>571
そんなんで格差社会がどうとかなるとでもw?
一部のB層が喜ぶだけですよ。
信者さんは「粉飾」したことをあえてスルーしてるのはなぜなのか。
577名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:01:55.90 ID:4N+IPHiwO
>>575
気にするな。80歳で代議士になった奴も居る。
578名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:55:04.20 ID:0wl/USRF0
不正選挙を追及しない奴は日本国民の資格はない さっさと出て行け
579名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:07:14.68 ID:+f2/7p0D0
>>28
橋下府政下で三洋などは最悪の破綻のさせ方をした
知事にもっと知恵が回ったてたら、中国への三洋系の技術流出などのダメージを食い止めただろうに
大阪には受け皿企業がいっぱいあった筈だ

>>401
何かとリーマンを言い訳にするけど、
日本は寸前で、新自由主義とグローバル化への流れに踏みとどまったからダメージを少なく出来た。
典型的ネオリベのグローバル信者=ハシゲ総理 だったら、ダメージモロかぶりやった。


>>4 
>「民間経営者の感覚」では「経営の失敗を景気や外部要因のせいにするな」
>というのが常識だが、彼はこの数字を景気後退のせいにするのだろうか。

>全都道府県中ワースト6位だったのが、ワースト2位にまで転落した理由はどこにあるか説明を求めたい。
580名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 14:13:09.58 ID:bDEwWfau0
橋下と飯島じゃ流石に知識も経験も違いすぎて話にならんだろうよw
橋下もファビョってないで、完全スルーとか、「勉強になります」とか適当にしておけば恥晒さなくても済んだろうに
581名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:02:52.40 ID:XNY2VEVFP
>>502
ひでぇ
582名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:06:02.46 ID:XNY2VEVFP
>>580
そういうことが出来ないことが
実社会では致命的だもんな

よく弁護士勤まったもんだなぁ
583名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 15:33:34.59 ID:h5WoqQj20
バカな左翼は簡単に論破してきたけど
賢い人とか経済わかってる人からするとからっきしだよね。
経済を誰かにまかして赤狩りだけやってればいいよ。
584名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 17:28:21.47 ID:+f2/7p0D0
大阪のマスゴミに検証能力皆無なのも問題だ
ハシゲの口車に乗ってデマを撒き散らしてる共犯者と化したマスゴミが
585名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:02:13.26 ID:w8gqkgLPO
信者「橋下さんの言うことなら何でも正しい!」
586名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:28:22.27 ID:lhoiwwJi0
>>538
大阪市の顧問である堺屋が大阪府市戦略会議で、市の職員使って調査検討
させてる時点で税金使ってるけどなw

>>556
アホやw
一晩考えてその程度かw
>差し引きで増えた財源不足は300億円ほど。
http://www.pref.osaka.jp/attach/5403/00000000/syushimitoshi20090217.pdf
同じレスに引用してあるurlの4P目に橋下就任後の一年で要対応額(財源不足)が
1786億から7160億に増えたとちゃんと書いてあるw

金が余って財政調整基金に積み上げたのではなく、使ってはいけない金を財政調整基金に
入れている事、その余剰分も既に枯渇することが確実視されていることもちゃんと資料に
書いてあるのにバカは無理筋のたし引き算しか出来ないんだよなw

>つまり、橋下が就任した時点で、府の積立不足はコップが溢れる寸前まできていた
はい、これも大嘘w
これもちゃんと貼っているグラフを見ればわかるw
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_3.pdf
太田時代H.19年度までは積み増しを増やし(青線)、最終的には国の基準の上澄みで
積み増しを行ない不足額も減少傾向(実践緑)である事がちゃんと書いてある

そして橋下(破線緑)は就任した一年目から積み増しを減少させ必要な残高との乖離が
年々増加しているw
お前がバカなのは仕方ないが読めもしない資料を無理に読もうとして批判しても
バカだって証明されるだけだよw
587名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:37:33.95 ID:lhoiwwJi0
しかし信者は財政調整基金を増やしているから良いのだって言い張るけど
それって実際は使ってはいけないローン返済の為の金をサイフ中に入れてる
だけなんだよねw

普通の感覚の人間ならこれはけしからんと思うはずなんだが橋下信者はそうじゃないらしいw
588名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:38:03.22 ID:CDRgikFd0
飯島勲…..WIKEPEDIA
東京電機大学高等学校夜間部から東京電機大学短期大学電気科に入学。
卒業後は都内の法律特許事務所で職員となる。
1972年、知り合いの紹介で小泉純一郎の秘書となる。
その採用面接の際、苦しかった生活のことや家族のことを小泉に話したが、
......小泉は黙々と話を聞き、最後に一言「よし」と言い採用が決定。
その瞬間、飯島は「この人のために生涯頑張りぬこう」と決意したという。
メディア戦略や情報操作に長けており、日本のメディアからは「官邸のラスプーチン」
アメリカのメディアからは「日本のカール・ローブ」と評され
589名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:47:10.84 ID:CDRgikFd0
私は「親橋下」だ
と切り出し、支離滅裂な例えで誹謗中傷する気持ちの悪い人間と思ったが、
要するに、小泉進一郎の前に立ちはだかる橋下潰しを試みている分けだ。
容貌も醜いが、動機も醜いね。イヤダイヤダ。
590名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:05:55.24 ID:kQMIgyJ8P
安倍は総裁選の時橋下との近さをアピールして勝ったそれだけだったな。
実際には橋下の支持層を奪って総選挙に圧勝しちゃった。一方橋下は安倍総裁と早すぎる総選挙で落ちぶれた。
飯島を起用した安倍は橋下を利用しただけで組むつもりはないだろう。
591名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:08:55.47 ID:vgU30qbz0
あれだけ居たハシゲ信者は

いったい何処に行ってしまったの?
592名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:12:39.65 ID:fARdSmQIO
>>588
なんだよ!先輩じゃねーかw
593名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:18:41.38 ID:LO1F84g50
>>591
実況の関ロースレや地方自治板のハシゲスレで、毎日忙しく過ごしてるよww
594名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:24:01.96 ID:LQl0LJSk0
>>556
何回も貼らせるな、ぼけ

平成24年9月定例会 代表質問
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

「平成19年度の水準である積立不足額3,915億円を維持しておれば、数字的にみれば、
今年度の許可団体への転落回避はありませんでしたし、5年後の財政健全化団体への
転落回避も容易であったと考えます」
595名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:28:21.51 ID:O4hcNR5S0
>>561
俺は横レスはしたが、俺はお前に「カジノの初期費用を大部分出資するっていうソースを出せ」とは言われてない。

逆にお前は俺の>>529「大阪のカジノ構想は、用地の選定・整備の段階から行政主導で行われる計画なんですけど?w」に対して
>>531「だからソース出せよ お前が勝手に言ってるだけじゃん」とレスしたから、>>553>>555でソースを示したまでだ。
お前はこの程度の話の流れも分からない池沼なのか?

>>562
俺は一度も建設の話はしていないけど?
つか、お前の認識では、「初期費用」は建設だけなの?
なぜ用地の選定・整備その他諸々を全く無視して得意がっているの?
596名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:41:26.70 ID:yxcChpvQ0
>>542
>>546
>>550

この流れワロタwww
アンチは嘘はつくは、狂犬のように仲間に噛み付くはw

でもお前ら自民支持なら、維新は生かさず殺さずの方が憲法改正やりやすくていいぞ。
なにも政権を維新にやれってわけじゃない。

大阪で維新支持でも、国政じゃ支持できないって人は結構多そうだしな。
597名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:45:43.97 ID:LQl0LJSk0
おまえらが心配しなくても、大阪にカジノは認可されないから
成田(千葉)と沖縄でとっくに決まってる
598名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:49:47.00 ID:KhZpKVs+0
562 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 07:07:33.05 ID:Ia5AANUz0 [9/9]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130107/SWE1QUFOVXow.html


此奴、ここ以外にはちょろちょろ書いてんのな
こういうのを逃げたって言うんだな
599名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:08:07.95 ID:m4Gwbr6C0
橋下が「勉強しろ」って相手を詰るときに使うけどさ
橋下も誰かに言われてイヤだったんだろうね
600名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 20:45:19.68 ID:Aw6c9GP00
不正選挙疑惑!

システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!

ムサシ関係で過去に選挙無効も!

http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11434643447.html

不正選挙らしいぞ
601名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:07:20.98 ID:+f2/7p0D0
ハシゲ信者相手にしてるとアスペルガーみたいで論議が噛み合わんやろ
教祖も信者もクズ
ハシゲが大阪府市政を論議不能にした損害は計り知れない
602名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:01:56.17 ID:FkgFW2M70
>>563
民間企業なら当たり前の事だろwww
クソ公務員は民間を見習え
韓国から学べ
603名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:43:51.07 ID:CDRgikFd0
飯島のようなコンプレックスの塊が小泉に気に入られようと
一生懸命橋下潰しを画策しているのをみると哀れだな。
自分では理路整然とつじつま合わせをしたつもりだが、
醜い容貌から邪悪な内臓が透けて見える。
小泉ー飯島 がどんな邪悪な手段で橋下潰しするか見届けよう。
604名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:46:29.33 ID:zCviX1jG0
>>590
妄想激しすぎw
605名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:46:54.19 ID:KhZpKVs+0
>>603
何一つ具体的な指摘が出来ないお前のが、余程憐れだわ
606名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:35:38.70 ID:tLZh5UMC0
正直、橋下も飯島もどうでもいいのだが。

このスレ見てると、

  飯島への誹謗中傷 vs 橋下への論理的な財政批判

という印象だね。
橋下マンセー信者は、批判に対して全然まともに答えられないのが、
わかりやすくて笑った。

ああ、橋下はそういう奴なんだな、ということがよくわかったよ。

では、おやすみ。
607名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:36:50.38 ID:GIo7VFYz0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9



      





        麻生叩きの時と似てきてないか?









.
608名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:13:20.62 ID:qYsmUHRM0
>>602
これか?

橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/01/03/191401
609名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:34:20.00 ID:x2TvVn8w0
橋下は甘え
610名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:44:24.12 ID:sGIMxZJs0
橋下いつまで逃亡してるの?
611名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:51:58.44 ID:TQnkic4a0
まあ維新の八策とやらもも財政健全化したいのかそうじゃないのか
さっぱり見えなかったからな。
612名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:52:20.37 ID:I9BYBqZa0
朝日は大阪府八尾市安中を被差別部落と特定した記事を書いた。
しかし部落解放同盟は完全にスルー。怪しいよね。

ちなみに江戸時代、被差別部落は税金免除だった。
613名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:04:44.97 ID:TQnkic4a0
>>583
まあ左翼は本当アホだからなあw
あれは誰でも論破できるわw
飯島はかなり手強いぞw
614名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:23:21.20 ID:b+znTaE70
どこの自治体も団塊世代の退職金を賄うために起債しまくった
起債の償還期限がきたときに飛ばしまくって偽装するんだろうけどいつか破綻する
大阪も例外じゃない
橋下というよりどこの自治体も同じ状況
615名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:36:17.33 ID:wLqswGZu0
>>607
???
麻生叩きの時は、政策では叩かず(せいぜい12000円貰うか貰わないか、ブレタブレタ)
漢字がー、ホッケの煮つけがー、口の曲りがーetcだから全く違う。
616名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:37:46.84 ID:mOd9hmVG0
>>614
実際そうなんだよな。

ただ大阪が特に酷いのは、大都市が故に法人税依存型の府の税収がガタ落ちしたこと。
それだけなら名古屋・福岡あたりも近いはずだが、さらに大阪の場合「府市あわせ」で
反目しあう「2つの大阪」が足の引っ張り合い。

公共投資は中途半端、インフラ整備は遅れる、似たような事業で張り合う、
ビルの高さ競争・・・
府は大阪市内に手を突っ込み、市は大阪モンロー主義の権化

特に大阪市は、安定的な住民税でハコモノ行政。
男女共同参画とコミュニティ協会が至近距離でホールの新築ラッシュ。
無駄無駄無駄・・・

こうして、ただの二重行政と言うより「二元行政」と呼ばれる状況が現出した。
これが都構想が必要とされるロジックのキーであり、大阪の特殊性。

逆に名古屋・横浜・新潟(笑) などは、都構想なんか必要ない。
617名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:50:20.26 ID:ARtBlYCx0
>>616
その大阪の特殊性は是非他の地域に理解してもらいたいわ
618名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:51:50.92 ID:5qlVRIUh0
これって出る杭の目を潰したいんでしょ
619名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:54:07.92 ID:tEItZ9p20
大阪より日本の方が借金してるだろ

つまりお前が言うなってこった
620名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 01:54:41.36 ID:7B73pqeW0
>>618
デタラメ府政で大阪の財政を悪化させた橋下が失政を誤魔化してたから、それを正しただけ
621名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:01:02.24 ID:56L0ccCM0
ノックって共産党系だかの女スパイにやられたんじゃなかったっけ?
622名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:03:28.78 ID:56L0ccCM0
税収ダウンって減税とも取れないかw
623名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 02:55:46.95 ID:XhT5UJTa0
>>619
自民党の関係者がその口で言うかって話だよねw
624名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:10:08.84 ID:6vawAJcu0
>>596
こんな連中を認めろとか、維新信者は気が狂ってるね。

■「日本維新の会」の議員達 (※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系)

・今井豊 (維新の府幹事長) 元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均 (維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・谷畑孝 (元社会党・自民党) 部落解放同盟委員長:上田卓三の元秘書 社会党時代は部落解放同盟大阪府連合会副会長
・小沢鋭仁 (元民主党) 元ルーピー鳩山の側近 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
           「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・今井雅人 (元民主党) 元銀行員 FX情報会社会長 FP資格有り 外国人参政権推進
・松野頼久(元民主党) 細川護煕の元秘書 鳩山由紀夫内閣の内閣官房副長官 鳩山内閣メールマガジン編集長 TPP慎重派
・水戸将史 (元民主党) 春日一幸(民社党委員長)の元秘書 永住外国人参政権慎重派
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 蓮舫の元公設秘書 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・栗下善行 (元民主党) 東京維新の会にて大日本帝国憲法復活請願に賛成票
・石関貴史 (元民主党) 鳩山由紀夫の推薦人 永住外国人参政権慎重派から賛成派に転向 習近平の特例会見を擁護
・阪口直人(元民主党)親北鮮の首藤信彦の元秘書

・小熊慎司(元自民・みんな)新井将敬(故人、朝鮮系帰化人)の元秘書 復興予算捻出の為のODA削減案に反対 島田紳助を絶賛
・松浪健太(元自民)松波健四郎の甥 暴力団関係企業から献金 道州制・大阪都構想賛成派
・富山泰庸(元吉本芸人)ボストン大卒 (株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役
・桜内文城(元みんな) 元財務官僚 「I'm Cherry!」こと桜内義雄の婿養子
・丸山穂高(新人) 元経産省官僚 婦女暴行疑惑有り(示談成立し不起訴) http://www.nikaidou.com/archives/32062
625名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:17:14.39 ID:/vWK7hGRO
ハシゲの反撃マダーチンチン
626名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:18:48.28 ID:6vawAJcu0
>>607
全然違う。
麻生叩きは単なる人格攻撃。
橋下批判は彼の業績や言動のあまりの酷さが原因。

麻生叩き=邪悪な特亜系反日勢力による、故無き誹謗中傷
橋下批判=理性的な日本国民による、邪悪な特亜系売国勢力への批判
627名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:21:47.33 ID:6vawAJcu0
>>611
維新八策は実現性の低い素人によるデタラメな政策目標ばかりだったが、
日本を共産主義独裁国家にして自分達が権力と既得権益を独占したいという意図だけは理解出来た。
628名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:27:45.13 ID:diYAu6km0
維新八策の策定に関わった竹中平蔵を起用したのが
安倍政権w
629名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:35:16.71 ID:6vawAJcu0
>>614
起債しまくって負債を増やしたのに「黒字化を達成したニダ!」と吹聴していたのは、橋下くらいですよw
630名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:35:32.99 ID:UR+gq6MG0
>>619
大阪の借金は日本の借金に含まれる
だから起債許可が必要となる

大阪が独立してるのなら起債許可なんて存在しない
あるのは破綻の未来だけ
631名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:37:51.88 ID:6vawAJcu0
>>619
日本政府は橋下の様に財政赤字を隠して「黒字化を達成したニダ!」とは言っていないからw
632名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:39:03.50 ID:6vawAJcu0
>>616
>男女共同参画とコミュニティ協会が至近距離でホールの新築ラッシュ。

信者の問題視する二重行政は、その二例だけかw
しかも詳細は不明とw
633名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:41:52.93 ID:diYAu6km0
>>631
国の借金=大阪の収入だ。

家の家計が赤字だろうが、子供のお小遣いは子供のお小遣いなのと
同じ。大阪や地方が独立した家なら話は別だがw
アンチ橋下は、この理論すらも分からない馬鹿ばかり。
634名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:43:38.93 ID:31pI3/uB0
お前以外誰もわからんわヴォケ。
635名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:44:07.77 ID:FCcjRUV+0
なんかレッテル貼り
マスゴミで連呼しやすいようにお膳立てしてるのか?
636名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:50:58.38 ID:diYAu6km0
>>635
明らかに意味不明なレッテル貼りだからなw

親が借金苦で苦しんでる中で子供にお小遣いを与えてる。
そのお小遣い片手に買い物しようとしてる子供にお前は借金王だ!って
言い放ってるぐらい理不尽な話だからなw
借金を作ってるのは紛れもなく親だし、子供にお小遣いを与える仕組みを
作ってるのも親だ。橋下以上にヤクザな理屈を振り回すべきじゃない。
小泉内閣に泥御塗る行為になる。
637名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:13:52.71 ID:gQ3OCvwQO
>>601
議論も何も、「自分達が将来どんなに苦しむことになっても構わないから、とにかく公務員を叩いて欲しい」って人達なんだから、話が噛み合う訳ないでしょ。

橋下の無茶苦茶振りを見てると、そのうち、
「公務員を潰す為(とか税金の無駄を無くす為)に増税する」
みたいな訳がわからないことを言い出したってなんら不思議じゃない。そんな自分達に被害が及ぶような事態になってもあの人達は橋下に心酔し続けるんだろうか?

「いいぞ橋下! 公務員を倒す為なら俺達の財産なんてくれてやるぞ!」

ここまで言えたら大したものだけど、幾らなんでもこんなこと言う人なんていないだろうし……。
638名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:17:44.90 ID:sccHqEID0
>>636
何で、小泉内閣なの?
昔の人出してきて泥を塗るって何?
639名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:26:12.18 ID:kkWCtL/Z0
>>38
嘘はだめだね。

 堀江に証拠は無かったから風説の流布というわけのわからない理由で実刑だよ。
640名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:46:34.11 ID:8c5Sq8PJ0
アンチの嫌な所は、とにかく悪口さえ言えばいいって思ってる所。

要約すれば「とにかく最低最悪で、良い所?あるわけがない。
とにかくダメ。褒めるやつはバカ!分かってない」
それ以外まったく言ってない。悪口って簡単で、
どういう人でもモノでも悪口は言えるから、それだけを連呼してる連中の
話を聞こうと思うわけがない。
641名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 05:47:48.30 ID:31pI3/uB0
何も言い返せないんだな(w
642名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:07:10.55 ID:8c5Sq8PJ0
ゲンダイの記事に大して本気で反論する奴がいるか?
それとおんなじ
643名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:27:18.41 ID:Fx2VSoKLO
 
 
橋下 詭弁 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E8%A9%AD%E5%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&safe=off&nomo=1&gbv=1&nfpr=1&tab=iw


 
《 詭弁 》 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁には、論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 一見正しいように見える場合もある。

そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反しており、

誤った結論でも 説得力が増してしまう。

協働関係や社会的合意においては、

論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての 

言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、

このため、

説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
644名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:31:31.51 ID:6vawAJcu0
>>640
>アンチの嫌な所は、とにかく悪口さえ言えばいいって思ってる所。
>要約すれば「とにかく最低最悪で、良い所?あるわけがない。
>とにかくダメ。褒めるやつはバカ!分かってない」
>それ以外まったく言ってない。悪口って簡単で、
>どういう人でもモノでも悪口は言えるから、それだけを連呼してる連中の
>話を聞こうと思うわけがない。

 それって、まんま橋下のことじゃんw
645名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:32:18.87 ID:Lf74N0/C0
>>636
いい歳した糞餓鬼がお小遣いとかw
鳩山かよ
646名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:36:07.33 ID:FMPOOZXS0
>>640
キャンギャルが「新年早々処分して欲しい」って言ってなかったかぁ?
マツイのおっさん忘れてんのかなぁ

犯罪者出したら身内でも処分せなあかんでぇ
647名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:42:54.03 ID:sPNlJsqEO
今のままでは、闇雲に国内を混乱に導いているだけの関西の穀潰し。


厳しいグローバル社会だからこそ、 国を纏めて挙国一致の団結と対処が必要なんだよ。


橋下は、もう時代の要請に応えられる器ではない。
648名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:46:18.61 ID:6vawAJcu0
>>633
>国の借金=大阪の収入だ。

は?? 大阪府市は国債でも購入してるのか?w
もし臨財債のことだとしたら、お前は大きな勘違いをしているぞw
そんな筋違いの朝鮮理論を振りかざして得意がっているから、橋下等は>>1のような醜態を晒すハメになる訳だ。
橋下教は、信者も教祖もバカ杉。
=======================
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】
橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」
◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
649名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:54:08.55 ID:6vawAJcu0
>>636
その「お小遣いの前借り」が6兆円を超えたから、「ナニワの借金王」と呼ばれているんだろうがw
650名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:56:48.00 ID:Lf74N0/C0
松井は自立しろを連呼していたんだから、地方財政も自立して頂きたいもんだね
長兄足る東京都は自立してますぜ、信者さんww
651名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:57:36.15 ID:/xgNQFpJO
もっと公開の場で追求すべき
マスコミも提灯記事ばかり書いてないで
問題点をどんどん報道すべき
652名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:06:39.65 ID:Dt1iaSXd0
>橋下氏は、2008年2月に府知事就任、11年11月退任なので、07年と10年の指標を比べる。
法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。
逆に、国から府への援助額(府の交付税に臨時財政対策債を加えた額)は、2443億円から6220億円と2.5倍以上になった。

橋下の擁護をする気はサラサラないが、07年って、ミニバブルの頂点だよ。
10年はその後のリーマンショックと民主党政権の体たらくと原発事故。
653名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:14:01.97 ID:sPNlJsqEO
公を我に変換するのも、もう限界だよ
大阪の我で日本の公が成り立たなくなる事は許されない。
654名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:19:03.19 ID:FMPOOZXS0
次は夏の陣
 大阪征伐だなww
655名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 07:59:03.03 ID:criZETBPO
許可団体になったんだし、もう許可すんなよ
とりあえず維新が潰れるまでは
656名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:13:50.62 ID:mOd9hmVG0
>>640
要するに、ざっくり言ってアンチには二種類ある。

一方は、市長選で平松を支持した連中。
ある程度の知識を有し、橋下を潰さないと自分が困るガチ既得権者、
あるいは思想信条を主張できればロジックなんかどうでもいい、
大阪では負けたけど国政への波及だけは避けたい、など。

彼らの叩きは、計画的、意図的なネガキャンがほとんど。
議論などする気はない。叩きを正当化するロジックを弄す。

お前の挙げてるのはもう一方。
国政で注目されて初めて認知し、全国ネットで流れてる情報しか知らない情弱、
または有名人叩いてる俺カッケー!的厨2病か、嫌阪厨。
2chではどのスレにでも居る便所の落書き層。

本当に悪質なのは前者だよ。
こうやって橋下叩きの構図を分析すれば、政治を取り巻く魑魅魍魎どもの影が
もっとよく見えてくるよ。
657名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:38:01.64 ID:lkKrazrtI
大阪維新は、解同系利権組織ティグレのダミー組織。瓦礫広域処理は同和利権。

ティグレは、大阪国税局との取り決めで、加入すれば税務申告が税務署でフリーパスになる利権団体。「七項目の確認事項」でググれ!

ティグレは、創設者が社会党の議員で部落解放同盟委員長の上田卓三だったため、かっては社会党と関係が強かった。
上田は、ソ連のスパイだったことがソ連崩壊後に分かった。コードネームは、ウラヌス。
しかし、現在は、組織内候補を自民党、民主党、維新に持っている。
「ティグレ 組織内候補 挨拶」でググれ!

維新の正体
谷畑孝 維新の衆議院議員 上田の元秘書で後継者 ティグレの組織内候補
今井豊 府幹事長 元ティグレ生野所長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長

ティグレが強いのが大阪。家電リサイクル法も彼らの利権だ。
「大阪リサイクル事業協同組合 谷畑」でググれ!

ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。
「ティグレ 被災地視察」でググれ。

彼らは瓦礫処理に目を付け、民主党に予算を付けさせ、各地で自治体の長に影響力を行使した。東京の石原、大阪の橋下、福岡の自民党などかそれで受け入れを決めた。
がれき受け入れの静岡県島田市の桜井市長も、産廃業者の桜井資源開発株式会社の元社長。現社長は息子。

また、同和利権団体は在日韓国人と一体化している。「許永中 飛鳥会事件」でググれ!
658名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:39:27.72 ID:pmkhBgmk0
政策も企業トップだけが特するものばかりだし、ろくなのないじゃん。
橋下は自虐史感まるだしで外交も危うい。
飯島さんに反論できずに逃げてるのはなぜ?
それでまだ支持してる人がいるのが信じられない。

橋下信者は公務員たたきしてるパフォーマンスを
「橋下様、かっこいい」
と盲信してるだけ。
659名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:54:29.83 ID:nrjabeUS0
>>640
要約すれば「とにかく最低最悪で、良い所?あるわけがない。
とにかくダメ。褒めるやつはバカ!分かってない」
それ以外まったく言ってない。

橋下のことですね。
わかります。
660名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 08:57:26.29 ID:V+7Gpg0L0
橋下のおかげで大阪府民は酷い状態です
661名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:02:03.82 ID:ayninjJG0
うちの県も借金が増え続けてるけど、県知事は選挙で敵無しなんだよな。
662名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:15:59.26 ID:nxic1mpeO
話をきくとますますダメな橋下ではないですか!
借金ばかりじゃダメじゃん。
663名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:27:12.52 ID:CJz7Jj1X0
結局、臨財債を除くと単年度黒字なのか赤字なのかどっち?
664名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:02:01.47 ID:tEItZ9p20
国政に逃亡するんか?
国会議員は不逮捕特権がありまっせ
あとは後任の人柱を用意せんとなwwww
665名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:07:41.63 ID:4HVE9OfrO
地方自治=借金できる。

中央集権体制にして
地方自治廃止→国家行政区画地方執行機関にする。
・行政一本化
・地方格差是正
・財政健全化
・地方の無駄遣い防止

地方分権=国家解体の左翼思想の残滓
666名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:09:55.00 ID:xe8lubmPO
>>663
そもそもが単年度黒字に見せかけるための臨財債だったから当然赤字。
667名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 10:21:15.54 ID:dA2JHypfO
中国と公明党は仲良しでしょ 公明党や解同は、維新のバックだから そうゆう特殊な利益誘導宗教団体にそもそも信用って集まり上手くいくと思う?
668名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:42:13.76 ID:LUC7/0u10
>>640
革新全盛期やオール与党時代の反省が無く(市民・府民の既存政党不信の強さを全く理解出来ていない)、
半世紀単位でこじれ続けた府市あわせ問題が話し合いで解決出来ると言い張り(現状維持でも橋下案でも無い第三案提示が全く無い)、
(民主党の政権運営や世界経済の影響を受けて)全国的に地方財政が痛んでる状況で一首長・橋下だけを叩いてる所が問題ですな。
669名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:50:34.85 ID:2RH2uFOq0
橋下、涙目で






絶賛逃亡中wwwwwwwww
670名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 11:57:06.33 ID:67TZfzKCO
自分の失敗は部下や仕組みのせいにして他人の失敗は自己責任。清々しいくらいの俗物だ。
671名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:05:46.53 ID:+cGS4hi/0
飯島が言いたいのは赤字が悪いということじゃなくて
赤字なのに黒字と言い張って府民を騙すないうこと
672名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:06:44.65 ID:tVD4bUUf0
財務省の犬がまたほえてんのかよw
673名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:09:09.99 ID:JvhXWKl50
橋下叩きをしたら民主党に票が流れるだけ
自民には票が流れない
最近の橋下叩きがカルトじみてるから多分あいつらがしかけてるとしかおもえんな
674名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:15:25.03 ID:diYAu6km0
日本家の日本さんは、高額の住宅ローンで家を建て、
ローン返済に明け暮れてる。それだけなら良いが、
不況で収入が減って、ボーナス返済が出来ないから別途で借金して返済中。

長男の東京君は、日本家に棲んでいるが働きに行っいて、半独立状態。
家の現状を見かねて、家にお金を入れてる。
次男の大阪君は、高校生。アルバイトも出来るが、親からお小遣いを貰ってる。
友達から借金をしていて、お小遣いを貰えば、返済出来るので、当然『黒字』。

飯島氏は、この大阪君を借金王だ!と言い放ってる訳で。確かにマクロ、
日本家で見れば、『赤字』だが、大阪君単体であれば、『黒字』。
道義的な価値観で大阪君を借金王と言い放つのは、顔だけでなく、
精神性も893的だw
675名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:23:08.41 ID:1Pmg6ih60
>>669
ほんと、逃げまくってるよね
676名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:37:21.10 ID:tEItZ9p20
君達は大阪市長をイジメるのがそんなに楽しいのかね?
677名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:37:42.73 ID:nrjabeUS0
みんなやってるからって^^

貸付金返済で黒字に見せ掛け 橋下知事、見直し指示
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020801000266.html
府の2008年度一般会計決算は約104億円の黒字だったが、
監査結果報告書では、一時返済をしていなかった場合は約853億円の赤字になり、
財政再生団体に転落すると試算している。

赤字隠しにかかわったとされるのは、府育英会、大阪産業振興機構、府産業基盤整備協会、
府土地開発公社、府住宅供給公社の5法人。
貸付金を年度末の3月31日にいったん全額返済させて歳入とし、
新年度の4月1日に改めて貸し付ける。
678名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 12:54:13.42 ID:K2qAVaH20
>発信力・挑戦力だけで考えれば、橋下氏は日本一の政治家だ。

今までの政治かは何やってたんだって話だよな。
新聞にかかれたら悪いと思ってなくてもまずは謝って、
みたいなことをやり続けてたのが日本がおかしくなって行った原因だろ。
政治家はちゃんとせい。マスゴミがバカなのはもうみんな知ってるから。
679名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:10:24.93 ID:ynK871nP0
完全に敗走したはしげ


中野に呼びつけされただけで激怒してた人間が
公開質問状たたきつけられて約1週間無言w
680名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:22:18.52 ID:1C9+HXGT0
小林よしのりゴー宣道場より

橋下が掲げ、そのシンパが支持する「道州制」だの「新自由主義」だのの政策は、
堺屋太一だの大前研一だのといった
お年寄りたちが、10年も20年も前から言っている古臭ーい政策です。

橋下やそのシンパは既に頭が化石化して、
20年前に「新しい」と言われ、
今ではもうカビが生えてる政策をまだ「新しい」と思っているのです。

夜間高速バスの大惨事が、ツアーバスの規制緩和が招いた
ということは各方面で報じられ、もはや常識かと思っていたのに、
その話題になったら

「世の中普通に競争ですが」「じゃあ競争がなくなればいいの?既得権益もったもん勝ち?」
「規制緩和しなくたって事故するぞ」「あれ運転手の問題だろ」
といったコメントが殺到したのです。

この辺、橋下シンパの知性の遅れが顕著にあぶり出されていました。

しかしこんなこと書く人は、本当に自分は弱肉強食の
グローバル社会で勝ち抜けると思っているんでしょうかね?
681名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:22:27.10 ID:56L0ccCM0
>法人税(法人事業税)の税収は、4620億円から1934億円と58%のダウン。
>法人税に地方法人特別譲与税を加えた数値でも36%のダウン。
>府の税収は、1兆3425億円から9860億円に27%のダウン。

減税すげーwwwwwwwwww
682名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:36:07.05 ID:OR6EEk2i0
ハシゲ…
返事がない。
死人のようだ。
683名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:41:39.09 ID:FMQmfVNi0
> 弁護士や政治家に歴史上かつてないほどに高い倫理が求められる時代
ふん。
単なるバカの橋本くんとは、ナンの関係もなく、
まさに愚民が愚民たる理由じゃな。ゴミのお前らを支配するヤツらは、優れてなきゃアカんて。プッ^^
684名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:46:37.43 ID:AWRoWPFX0
橋下と松井の兵庫・奈良嫌いは異常。橋下と松井はなぜ、兵庫と奈良を嫌うのか?
(例)伊丹空港廃港・神戸空港の発着枠拡大への圧力・リニアの奈良通過反対 
自分の思い通りにならない奴は敵 これが橋下。
敵を作ることでしか自分をアピールできない橋下。
橋下と松井に比べると、井戸兵庫県知事・矢田神戸市長が神様に見える。
685名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 13:49:22.28 ID:IW9yCKzC0
井戸は広域連合内でも現実味のある厳しいことを言うな。橋下や嘉田に対して。
686名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:34:41.66 ID:sPNlJsqEO
都合が悪くなると、 姿を現さない→逃げ回り。

もし、この時に記者が見つけて、

『飯島さんの公開質問に答えないんですか?』と質問したら、 100%逆ギレします
687名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:42:15.11 ID:hGdRJqrU0
>>596
ダメなもんはダメw
688名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 14:42:25.30 ID:qDfEfM5i0
まぁ借金の付け替えなのは事実だよね
689名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 16:58:19.93 ID:gQ3OCvwQO
>>679
マジで一週間も沈黙してるの?
あの目立ちたがりやが?

それ本当だったら怖いな……。

おそらく今まで以上に過激な公務員叩き――どころか大阪の人間全てを叩き出したりしてな。

「お前らが払う税金の額が少ないからいけないんだ! お前らが多額の税金を納めれば財政赤字なんてすぐに解消できるんだ!」

なんてね。さすがにありえないとは思うけど。
690名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:07:22.65 ID:WnJdhufnP
なんや、府知事として結果だしてないんか
結果出してないのに、なんで市長になったのか?
それで、どうして次、国政になるんだ?
691名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:11:48.16 ID:+6CMVDtQ0
>>680
小林よしのり自体がグローバル社会で生き残れなかったからな

ああなったら作家生命は終わりだ

みんな「なぜ政治家に騙されるか」という本読んだらわかるが

ただの安倍への中傷だらけだった

でも上記のように橋下への批判は的確
つか、あの人も実態のないネトウヨなんかと戦わないで
共闘するかネトウヨにどうしたらいいかを説けばいいのに

薬害エイズのときの運動論では素晴らしかったのに

今、なぜ社会や国民自体が運動になっているか、
それでマスコミは何をしているのかを書いた方いいのに

ここで書いててもなんだし、その辺をアマゾンでレビューしようと思う
もちろんクソ本だろうが全部5付けて丁寧に諭すようにな

あの人が味方になったら、さらに政治に興味を持つ人が増えるのに…

元コヴァとしては、よしりんも所詮パチマネー主義で反体制反権力の意識過剰のバカとは思いたくない
692名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:16:00.93 ID:+6CMVDtQ0
>>689
俺ら大阪人もバカじゃない

今、猛烈に周りから抗議してるし市役所も維新もずたずただよ

そりゃバカも多いけど市役所放って選挙活動したのは致命的だったな

あれでかなりの有権者を敵にした

大阪でやっても選挙で勝てないのよ

だから参議院に行くと言ってる

あいつを国政に預けるから引き取ってくれw
大丈夫w維新もすぐに破綻するw
あいつは絶対に勝てる方法しか選ばない
地元で落ちても比例で勝っちゃうんだよw

それが国政に出る狙い
693名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:28:03.80 ID:6vawAJcu0
>>652
不況が長引いているから、大阪府の税収が減るのは仕方がない。
それ故に大阪府の財政は厳しく、国から府への援助額が増大するのも避けられなかったろう。
だからとて「ウリは財政再建を果たし、黒字化を達成したニダ!」などと大ウソを吹聴して良いはずが無い。
694名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:30:31.08 ID:6vawAJcu0
>>640>>656
橋下信者こと民団工作員お得意の、「根拠不明のレッテル張り」ばかりだねw
橋下信者って参政権が欲しい在日工作員とガチの情弱池沼B層しか居ないから、すぐ分かる。
695名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:32:27.83 ID:6vawAJcu0
>>663
当然、大赤字です。

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
696名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:36:37.55 ID:6vawAJcu0
>>674
信者の大ウソ、乙!
橋下信者って、朝鮮人の様に息を吐くように嘘を吐くから困る。
大阪府は単体でも大赤字ですよ。

【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
697名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:36:43.05 ID:GRmz/UyT0
維新にもネトサポみたいなのいるのかな?
ここまで醜態がさらけ出されているのに擁護できるなんて信じられんw
698名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 18:38:26.48 ID:+6CMVDtQ0
>>694
気持ちはわかるが有意義なコピペ張るんなら、ちゃんと意見言おうぜ

大阪ってそのB層がほとんどなんだ
そのB層も反橋下になりつつあるのが今の現状

それににさ

橋下擁護してる奴ってホントに大阪人か怪しい奴多いぜ
現に俺って大阪府民だがスルーされやすいのよ

ちょっと突っ込まれるとボロが出ちゃうからか?

地域のこと聞いたり自分のfusianaでIPさらしたりして議論したら黙るのが面白いw
俺はあのとき橋下と松井に入れたけど、今だったら絶対入れないな
あいつだけはねえわ
699名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:03:08.27 ID:mOd9hmVG0
>>663
臨財債は単式簿記(自治体会計で使う)では「収入」とみなされるから
その問いは愚問で、臨財債という収入を抜けば当然単年度赤字。

臨財債を含めれば、単年度黒字。

多分、本当に聞きたかったのは
  「臨財債を除くと、累積赤字(債務)は減ってるの?」
だと思うけど、これはYES。

抱えている借金は、臨財債のせいで増大している。


 − 臨財債は地方交付金の代わりだから実質借金は減っている?
 − 国がきちんと手当する保証は無い!橋下のせいで借金が増えた!

の両者で言い争いになっている。


>>668
> 革新全盛期やオール与党時代の反省が無く(市民・府民の既存政党不信の強さを全く理解出来ていない)、
> 反省が無く
> 全く理解出来ていない

これ、公務員と大阪自民が特に酷いね。
アカ系お花畑系は論外だが。
700名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:20:17.43 ID:zwj4bQMq0
>>697
「教祖様の言うことは正しい!」だろ
701名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:31:13.02 ID:aaDNwuvB0
> 「臨財債を除くと、累積赤字(債務)は減ってるの?」
>だと思うけど、これはYES。

残念ながらこれはNOw

単に臨財債を除いた府債総額が減少したにすぎない
隠れ債務である要対応額(将来の財源不足)を橋下は6000億円増加させている
702名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:43:31.85 ID:aaDNwuvB0
> − 臨財債は地方交付金の代わりだから実質借金は減っている?
> − 国がきちんと手当する保証は無い!橋下のせいで借金が増えた!
>
>の両者で言い争いになっている。

ここも悪質な印象操作だな
批判側は臨財債の返済分の金を使い込んでいるので、国が補填するから
借金とはみなされないという主張は崩壊する、実際に財政指標は悪化する

という主張をしている

それを単に臨財債の定義問題にすり替えようとしているのはお前含むバカ信者だなw
703名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 19:53:08.86 ID:mOd9hmVG0
>>701
こいつのレスを見てつくづく思うのは、アンチのメンタリティが糞ってことだな。

もしこれが、
 「(その2行は)正しい。ところが、将来返済する為の原資は不足する。それは橋下の責任だ。」
であれば、1つの見解として尊重もしよう。

ところが頭ごなしに「これはNOw」だとさw


1例として、「橋下が黒字化?嘘だ!赤字を増やしただろ!」が典型。

事実は、「単年度」黒字かつ「累積」赤字(または負債増大) と、両方正しい。
複式簿記が普通な民間人にとっては、不可思議な状況が真実だ。

橋下を詭弁だ嘘だと批判するアンチ自身が、最も忌避すべきはずの手法を
常套手段としている。これがアンチのレトリックのパターンである。

このように、橋下を取り巻く状況は非常に興味深い。
特に大阪府知事時代を知らない人たちは、
このように良く分析すれば、もっと面白さを感じて貰えるだろう。
704名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:06:56.27 ID:eXk5Fnp40
橋下早く死ねよ
おまえが生きてるだけで日本国民は不幸になるんだよ
705名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:11:17.78 ID:qMCQ3O3R0
ハシゲ機長に
信者にと

もう必死だよね
706名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:18:08.78 ID:caSe3EaN0
不正選挙疑惑!

システムを独占しているムサシの社長、自民党に献金!

ムサシ関係で過去に選挙無効も!

http://s.ameblo.jp/kennkou1/entry-11434643447.html

不正選挙らしいぞ
707名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:31:27.14 ID:OAU4rexC0
>>702
橋下本人も減債基金の使い込み問題(=名目上も実質も借金増加)には
反論できず沈黙せざるを得ないわけだから、橋下の言っていることを
おうむ返しにするだけの信者には、反論する能力があるわけない。

問題は在阪マスコミだよ。財政再建や黒字が虚構だったと
明るみに出た後も、まだそのフィクションを守ろうとしている。
恐ろしいほどの言論統制がかかっている。
708名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 20:42:00.17 ID:tNxD10j90
>>703
お前に聞きたいんだけどさ
大阪府は新会計基準を導入したんだよね
単年度黒字にどういう意味があるの?
何故、>699で単式会計とか言ってるの?
709名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:41:10.73 ID:ibk5xmWI0
で、

何時になったら
ダンマリをやめるの?
 
 
710名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:10:22.36 ID:aaDNwuvB0
>>703
馬鹿はお前w
何故なら府債総額では無く”累積赤字”と書いているからw
意味が分からず書いているからこうなるw

臨財債を含まない府債総額が減っているならyesであるが累積赤字と書くとNOであるw
お前の方が典型的なレトリックだろうw

その証拠に理屈で反論出来ずにレッテル張りでしか反論出来ないw
711名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:11:23.03 ID:2Mn9pK1Z0
橋下は手を出してはいけないカネに気づかなかったのかな?
712名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:13:15.14 ID:aaDNwuvB0
>>711
独自指標なんてものを作っている時点でお察し下さい
713名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:34:33.36 ID:aaDNwuvB0
>>707
結局は臨財債の定義問題にしがみつくしか信者の拠り所がないんだよな
独自指標を使って積み立て額を下方修正の上、無理矢理作り出した
余剰金を一般会計に流用って少しでも財政の知識がある人間ならば
どの位悪質かわかるだろうに

財政の知識があり公正な判断力を持つと自称する橋下信者(笑)連中は
何故かここから目を背け、ひたすら橋下擁護に走るんだよなw
714名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 22:57:38.63 ID:rOpYjdG20
橋下は弱いものしか叩かない
飯島が官房参与になったからだんまり決め込んだんだろ
715名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:18:29.83 ID:sPNlJsqEO
橋下は都合が悪くなると雲隠れして逃げ回る癖がある。
弱い立場の者には、偉そうにふんぞり返って、横柄な物言いをする。

なぜ、府民に本当の事を言わないんだ!
公開質問されているだろ。
716名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:25:19.97 ID:mOd9hmVG0
>>708
これは良い指摘。
明らかな、橋下のダブスタだな。

新会計制度の本運用は24年度からのようなので、
まだ旧会計ベースだよ、というエクスキューズを恐らく用意してるんだと思うが、
新会計ベースならどうなるんだ?という所はちゃんと説明すべき。

俺個人は、この話題は市長選の時点で終わっており、
知識がアップデートされていない。正直、新会計でどうなるのか分からん。

それにしても新会計制度の詳細はニュースになってないな。
「複式簿記のやり方を取り入れる」とのことなので、完全な複式でもなさそう。
逆にご教示願いたい。
717名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:30:19.46 ID:mOd9hmVG0
因みにな、俺は橋下のすべてを支持してるわけじゃないから。

このスレで言えば、ごく一部のアンチが拘る
「負債の増加に触れず、単年度黒字ばかりを吹聴した」という批判はごもっとも。

嘘は言ってないかもしれんが、不都合な事実を隠して都合のいい情報だけを
喧伝してると言われても仕方がない。ターゲットが無党派層だし、そうでなくとも
自治体が奇妙奇天烈な会計制度だなんて、普通の社会人は知らない。
だから黒字転換したと言われれば、インパクトは大きい。
道義的な意味で批判されてしかるべきと考える。
そういう批判なら構わない。

ところがアンチの批判は、1の正論を言うために9の暴論、嘘、揚げ足取り、
妄想、詭弁、人格否定、差別、憎悪などを絡めてくる。
そんなアホ共と、まともな議論なんか出来るはずがない。
だから興味あるレスに対してだけ、独り語りスタイルのレスをする事が多くなったw

俺は橋下支持者というよりも、そんなアホアンチ橋下のアンチ、という色が濃い。
718名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:36:43.10 ID:OAU4rexC0
まだ会計制度の話にすり替えるか(苦笑)
そんなもの、大阪府の財政指標の悪化とは何も関係ない話だ。

臨財債の実際の償還と国からの交付金のタイムラグを悪用して
橋下が借金返済用の財源を貯金せず「収入が増えた」と使っちまった、

そのせいで今後の借金返済用の金が不足してしまい、去年ついに起債許可団体に転落、
5年後には財政健全化団体に転落が濃厚。

もし橋下府政でちゃんと貯金していれば、そんな事態には陥らなかったと
大阪府の総務部長が認めた、今はそういう状況だ。

情報を更新していないのなら的外れな擁護すんな。
719名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:38:10.41 ID:aaDNwuvB0
>>717
指摘にはきちんと答えず長文の一人語り
最期はレッテル貼りでキリッってのは典型的なアホ信者の行動だねw

そもそも自治体の現在の会計制度が奇妙奇天烈なんて指摘がアホ過ぎるw
赤字黒字に重きをおかず財政指標で見れば良いんだがw

赤字黒字に重きを置いてきたのは何を隠そうお前含む橋下信者であり、
その拠り所が崩壊しつつあるから今度はその制度が間違っていると言い出したw

これも橋下の行動そっくりw
720名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:45:39.87 ID:aaDNwuvB0
>>718
同意するわ
本当にこの手の輩って情報の更新をしないよな

不都合な情報を隠してるって言うのは、

国が補填するから実質借金ではないの一点張りでその償還原資を使い込んだことからは
目を背けている連中の事をさすんだと思うわな
721名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:45:45.75 ID:5qlVRIUh0
房江が手を付けた使ってはいけないお金の事は問わないの

確か自民党・公明・民主の推薦され出てたよね
722名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:52:29.38 ID:aaDNwuvB0
>>721
使ってはいけないと言ったのは橋下で嘘のレッテル張りだからw
使ってはいけない、俺の手法なら改善すると言った橋下に従った結果を見れば
それが本当か嘘かは容易に判断出来る

減債基金借り入れにしろ、借換債の増発にしろきちんとコントロールされているから
2007年度の実質公債費比率25%超えを回避し、公債費比率も良化させた

橋下の流用がいけない理由は>>718にも書いて有る通りで、
再建団体ラインを超える限界以上に使い込んだからだがw
723名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:00:15.49 ID:iY5p0D7L0
> そもそも自治体の現在の会計制度が奇妙奇天烈なんて指摘がアホ過ぎるw

アンチ橋下は、借金が収入とみなされる会計制度に慣れきってるらしい。
この事実は興味深いね。
724名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:02:09.49 ID:OtXX9Wvn0
ハシゲまとめ
現在、実質公債費比率が18.4%、起債許可団体(府債発行に国の許可が必要)になった
理由、減債基金の積立金を取り崩して使ったから&積立金を作らなかった(府債発行額の3・3%を積み立てるルール)
このまま推移すると数年後、財政健全化団体へ転落
回避する方法は積立金を増やす事だが、府債償還額がかなりあり税収で補えない可能性がある

大阪の未来は暗いな
725名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:16:19.63 ID:XSVfuYfF0
>>723
だから一般会計の赤字黒字なんて意味ねーって書いてるんだがw

こんな粉飾紛いの会計操作をスルーさせる橋下が導入した新会計制度とか
会計チェック制度って何の意味があるんだw

そもそもその黒字化を自分の手柄として吹聴してきたのが橋下自身だと言うw

http://munekiyo.blog66.fc2.com/blog-entry-571.html
そもそもの話複式簿記の深海系制度では負債発行が収入とみなされないって
話は何処からきてるんだい?w
726名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:21:30.62 ID:iY5p0D7L0
>>725
ほう、なるほど

コメント
この記事へのコメント
自民党から候補者出してくださいよ。維新の西野のボンクラなんかに入れたくないし。
民主から移りたいと言ってる長尾氏でもいいですよ、ちゃんとした保守思想の持ち主ですし。
2012/11/21(水) 18:38:42 | URL | #-[ 編集]

橋下徹さんは、父親がやくざで、父方のいとこ(父親の弟の息子)は人殺しで、橋下さん本人は部落民だから、信用できない。

橋下さんが総理になったら、どうなると思う。
やくざの息子が日本の総理なんて、全世界に恥をさらすことになるよね。
2012/11/22(木) 23:43:07 | URL | #3GDdqtb2[ 編集]
727名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:25:13.37 ID:OtXX9Wvn0
大阪が起債許可団体であるはずがない、新会計基準ではなんとかなる。
新会計基準実施、この中で減債基金を軽視。当然転落
これは大阪だけの問題じゃなく国基準が悪いんだと言い始める
その後、消費税の地方財源化や、大阪特区等とやたらめったら花火を打ち上げるが、具体的には足りねぇから大阪はもっと税金取りますよって事。
つか、国政入ってルール変えてから新基準やれってのw
728名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:51:11.06 ID:0/SB8IG10
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい




橋下





















                                  反  論  は  ま  だ  か  ?
729名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:04:29.09 ID:PwJir11r0
         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
       私たちに一度やらせてみてください!
            トラスト・ミー!
730名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:08:05.75 ID:668j9/dW0
沖縄「また小大阪か」
九州「また小大阪か」
四国「また小大阪か」
中国「また小大阪か」
関西「小大阪と一緒にするな!」
小大阪「東京がナンボのもんじゃい〜」
東海「また小大阪か」
北陸「また小大阪か」
信越「また小大阪か」
関東「また小大阪か」
東京「小大阪ってどこですか?」
東北「また小大阪か」
北海道「また小大阪か」

     ∧∧  ミ   _ ドスッ
     (   ,,)┌──┴┴───┐
    /'   .つ また小大阪か!│
  〜′ /´ └──┬────┘
   ∪ ∪        ││ _ε3
http://26.media.tumblr.com/TQ8qNlBbz9wi7gy95wNeiYTT_400.jpg
731名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:10:38.21 ID:EBqc8QFnO
>>717
あんたが嫌っているアンチってまんま橋下のことじゃん。

人格否定だの詭弁だの妄想だの………全部橋下の十八番では?
732名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:26:10.24 ID:WgApL0LCO
橋下が動物園だの図書館だのどーでもいいこと騒ぎ出したのは、自分が招いたこの財政破綻寸前問題を誤魔化すためか。
733名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 07:40:56.51 ID:eh/XdThZ0
>>586
お前、レスが遅いとか逃げたとかグチグチ言ってるけど、四六時中2ちゃんに張り付いてレス待ってんの?
どんだけ暇なんだよ・・・ていうか働けよw
こっちはお前みたいに毎日2ちゃんチェックするほど暇じゃねーんだよ

一日中ネットに張り付いて橋下ストーカーしてる暇人のお前に宿題出してやるから喜べ

>橋下就任後の一年で要対応額(財源不足)が
>1786億から7160億に増えたとちゃんと書いてあるw

その差額5000億円の要因を答えてみろ
あと、太田がやった銀行引受債の償還先送りが後年度実質公債費比率にどう影響するかも答えてみろ

おれは今から仕事に行くが、お前はどうせ今日もネット三昧なんだから
無い頭絞って精々がんばって調べとけ
帰ってから暇があったら添削してやるよw
734名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:11:22.36 ID:bFzZ3TOe0
>>733
そいつはグラフも読めない池沼なんだからほっとけよw
相手するだけ時間の無駄だぞ
735名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:36:50.97 ID:iY5p0D7L0
>>731
また犬並の条件反射ですか?

俺はすでに >>703
> 橋下を詭弁だ嘘だと批判するアンチ自身が、最も忌避すべきはずの手法を
> 常套手段としている。これがアンチのレトリックのパターンである。

と書いた。つまり、アンチと橋下はそっくりだと指摘してるわけ。

アンチは大嫌いな橋下を貶めるため、橋下の手法を真似ている。
批判しているはずの橋下の手法を、間接的に是認してるわけだなw
そんなアホが、アンチ橋下業界にはたくさん居る。

橋下の突っ込みどころなんか他にたくさんあるんだから、
ポイント絞って正論で押せば批判も説得力でるんだろうに。

アンチは自分が橋下に似てるから、近親憎悪でもしてるんだろう。
736名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:48:29.95 ID:bFzZ3TOe0
太田を擁護してる池沼がいるけど太田が赤字の先送りをしなければ大阪府は2007年度に財政再建団体に転落してました。
それを避けるために赤字の先送りをしたから橋下と松井が苦しんでる。
737名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:04:57.19 ID:bFzZ3TOe0
ちなみに会社にたとえると

財政健全化団体:倒産にはならないがあまり経営状態がよくない会社
財政再建団体(今は財政再生団体と呼ぶ):倒産

つまり橋下が太田から引き継いだ時には大阪府は実質的には破綻してました
738名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:31:27.86 ID:Gp4kteC50
一回大阪は破たんしたほうが良いと思うよ。
739名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:34:43.08 ID:WgApL0LCO
確実に言えることは橋下信者は大阪府とそこに暮らす人々のことなんてどうでもいいと思っている。
740名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:35:59.65 ID:5JSM3FHy0
世界の借金王自民党に居ながら言う台詞でも無いけどね

今の世界情勢を見れば、借金をして経済を立て直すという国はなく、借金を減らしながら
如何にして経済を立て直すかに知恵を絞っているのです。
日本だけが旧来の借金方法で経済を立て直すとしていますが、安倍内閣で株価も上がり
円安となり、輸出採算も好転して給料も上るとバラ色の論調でマスコミも大騒ぎをしていま
すが、そんな簡単な話ではありません。

日本は税金も今の40%から45%に上昇し、復興増税、住民税を入れれば、最高税率は
50%ではなく、57%を超えてきます。
更に社会負担を加えれば、日本の最高負担率は60%を軽く超える状態になるのです。
休みもなく、命を削って働いて1億円稼ぐ者が6000万円の負担を強いられるのであれば、
バカバカしくて税金の低い国に移住するとなりましても何ら不思議ではありません。

この記事でも書いていましたが、日本に残るのが海外に移住出来ない老人と国内産業だ
けになるかも知れず、そうなれば税収は激減しますので、残った者に75%、80%という
課税という話も出てくるでしょうし、不動産・株等資産課税も半端な額ではなくなるはずです。

もっともその前に一斉に法人・個人の資金が海外に逃げていきますので、円が暴落し輸入
ができなくなり、日経新春版で報じていました、牛丼一杯800円という時代になり日本は立
ち行かなくなります。
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/
741名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:37:58.25 ID:gqECxezO0
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
飯島 公務員の犬はいますぐ死ね
742名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:38:34.03 ID:7yz3Ut7v0
橋下君がやりたがってる道州制は、大阪だけ得
する。京都や兵庫が乗ってこないのは当然。
中国地方では、岡山と広島の一部議員が州都
のとり合いをしている。
なれたら企業からおこぼれ。住民にはメリットなし。
743名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 09:39:13.62 ID:YFMSPYVh0
大田知事は名知事だったなw

松井辞めさせて太田さん復帰させりゃよいよw
744名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:16:25.10 ID:s5FJupWZ0
くだらないことには噛み付くキチガイが1週間ダンマリか
飯島の指摘が正しいと認めているようなもんだ
745名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:34:44.11 ID:mfiBc7GG0
>>743
おいおい!
746名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:52:50.62 ID:L2pMOHrZ0
橋下言い訳まだー?
747名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:54:28.49 ID:RpabQtJ10
大阪民てなんであんな張り切って橋下をアゲたの?
748名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:58:51.97 ID:3EMdHi010
とにかく政界入りはもういいよ
しっかり市政だけやってろよ
それだけで結果出せば評価は出る人間
749名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:15:32.34 ID:YILHV8tu0
>>704
どう考えても民主党の連中よりはよくね?
750名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:56:33.72 ID:tlFgNbLi0
>>690
結果がでないから市に責任をおっかぶせて逃げたんだろ。
751名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:39:36.79 ID:MVA6a8VLP
>>737
「自民ガー」
752名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 15:46:05.24 ID:zw/lsN6m0
飯島さんへの反論まだ?

橋下は負けを認めたの?

大阪の借金を増やしたことを隠して嘘までつきました、ごめんなさいは言わないの?
753名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:46:00.81 ID:XSVfuYfF0
>>733
要因は出来もしない収入の範囲の予算の原則を持ちこんだからだろうが、ダボがw
つまり橋下は削減のみで財政難は解消すると主張し、その手法を持ちこんだ結果
財源不足が6000億円拡大した
で、結局そんな金額を削減や財政改革で捻出することなど不可能と判ったので
最終的には減債基金の償還金にまで手をつけたが正解w

>あと、太田がやった銀行引受債の償還先送りが後年度実質公債費比率にどう影響するかも答えてみろ
大阪府の出した予測では25%を超える予測は出ていなかったけどなw
橋下が上記のおかしな手法を持ちこんだ結果逆に悪化したけどなw
先送りとリスケの区別が使いバカに判りやすく説明してやると、借換債の増発ってのは
本来10回払いにしていたものを20回払いに組み替えるようなものであり、
借入金は必ず減少するのでリスクの平坦化に他ならない

大阪府の場合に置いて問題になるのは後年二回来る府債の大量償還時のみで有り、
それ以外の時期は余裕がある
だからその余裕がある期間に負担を分散しようという手法が借換債の増発なんだがw

まあ橋下が自転車操業で何の対策もせず先送りだけしている様に吹聴しまくったってのもあるが、
ちゃんと資料も色々あるんだから調べりゃこの位のことは判るんだけどなw
逆に削減一辺倒で次の山越えに挑んだドンキホーテ橋下は見事討ち死にだったなw
結局財源不足もリスクも増大させただけw
次の山すら越えるのが難しい状態に陥ったw

人に宿題なんて言うまでに最低限の知識くらい身につけようね、ボクちゃんw
754名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:52:49.95 ID:XSVfuYfF0
>>736
太田の増発した借換債の償還時期はもっと先だけどw
逆に太田の作った猶与を橋下と松井が変なことして食いつぶしたが正解w

アホは大阪府の財政難の原因が分かっていないw
大阪府のPB派既に改善しており、財政難の主因は後年二回来る府債の大量償還だろうがw

結局何らかの手段でそこを超えれば改善の猶与が生じるってのが大阪府の現状だw
橋下は太田の作った猶与も食いつぶし逆に悪化させたw
超える予定だった目の前の2017年度の公債費利率問題もクリア出来ない有様だw
755名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:12:27.75 ID:XSVfuYfF0
バカにもわかりやすーく説明してやると

一般家庭でたとえれば年100万円の借金の返済能力はあるけれど貯蓄は無い状態

でも数年後に一気に500万円返済しなければなりません

仕方ないので返済の一部を後年分割払いにします→借換債の増発(太田の手法)

そんなもん更に家計を切り詰めて無理にでも一気に500万円捻出すればいい(橋下の手法)

で、結局そんなもんは出来ませんでしたってのが今回のオチだw
756名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:39:04.16 ID:bFzZ3TOe0
>>754
太田が作った猶予?
太田が減債基金を使い込んだから大阪府の財政が苦しくなってるんだが
757名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 18:53:53.59 ID:0bZ86tls0
こんなこっとーできません。

できませんできません、ハシゲにはこんなことできません。
できませんできません、ハシゲにはこんなことできません。
できませんできません、ハシゲにはこんなことできません。
できませんできません、ハシゲには借金を減らすことなんて絶対にできません。

でも、こうするとできるようになるのです。

算定基準を変えます、カシャ。
無理にでも支出を減らします、カシャ。
いんちきでも何でも目いっぱいやります、カシャ。
最後にバカな大阪府民を騙します、カシャ。

これをまとめてみると?

できました、できました、ハシゲにもこんなことできました。
できました、できました、ハシゲにもこんなことできました。
できました、できました、ハシゲにもこんなことできました。
できました、できました、ハシゲにも借金を減らすことができました。

こんなこっとーできました!
758名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:06:58.00 ID:+sQ541+B0
橋下を見ていると民主党でもマシだと思えるから困る
759名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:25:43.11 ID:XSVfuYfF0
>>756
その話ここでグラフも添付して否定してあるけどなw
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki_3.pdf

太田は基金の積み立てルールが変ったあとは国ルールに上澄みで基金の積み立てを行なっている
基金復元を主張した橋下は逆に積み立て不足を増大させるというギャグ展開w

お前みたいに借り入れ=悪、悪化であるというレッテル張りなんぞ通用せんのだよ
まずは中川時代に基金は空になっていたという所からの話だからなw

そもそもの話2007年度に破綻するといわれていた大阪府が橋下就任時に公債費比率16.7にまで
改善した理由をお前に説明して貰おうかw
お前の言うように借り入れすれば悪化を招くなら数値は悪化していなければおかしい
760名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:33:58.43 ID:XSVfuYfF0
何度説明してもバカ信者は橋下の批判した借り入れ、増発は絶対悪!
橋下のやった基金の流用は仕方が無い!

から動かないんだろうなw

結果から見れば2007年度の転落を回避し2017年度の次の大量償還時に備える猶与が生じた
※自転車操業の先送り出なく猶与が生じている事は実質公債費比率の減少や府債のピークアウトから明らか

で、この生じた猶与に”収入の範囲で予算”というアホな原則持ちこんで実質はたんさせたのが橋下
結局2017年度での府債の大量償還の単年度処理なんで不可能なのだから、
税制指標に触れないような財オペを行う事が大阪府には必要

その後は再度10年の改善の猶与が出来、負担額も減る事が判っているのだからこれは
批判されるべき事では無い

でもそれを否定した橋下は2017年度の山すら超えられないというw
761名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:47:31.89 ID:KsJ2IAFJ0
橋下は府知事時代、防災学者に「大地震時の長周期振動や津波や液状化の危険があるのでやめろ」と言われながら
WTCを府庁舎にしようとゴリ押しして府議会で2回も否決されてもなおまた府議会にかけ
3度目に府庁舎ではなく購入だけの条件で可決されて第2府庁舎として使っており、まだこれを本府庁舎にしようとしています
その結果、購入費と補修費で300億、加えて30年間の使用で1200億円の負債が出ると算出された上、
東日本大震災で防災学者の言うとおり長周期振動により震度3の揺れで300か所の被害が出たので
この補修費と耐震補強費も大阪府の出費に追加されております
今も毎年40億円の負債が積み増されている状況であり
どう見ても新府庁舎を現府庁舎の横に建てた方が安くついたという大失政を行っておりますが
関西のテレビ局ではそれについてはスルーしながら毎日橋下が何をしたかということばかり報道しております
さも関西には橋下しか知事や市長が働いていないかのような偏向報道です
もうどこかの独裁国家の国営放送と全く同じになっております
762名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:27:12.35 ID:swVYKPYG0
>>761

マスコミがスルーしてるのは橋下がそんなに悪くないの分かってるからやでw
早よ訴訟起こすなら起こせよプロ市民がwww
763名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:41:56.70 ID:asu7hzZP0
飯島勲WIKEPEDIA:東京電機大学高等学校夜間部から東京電機大学短期大学
電気科に入学。卒業後は都内の法律特許事務所で職員となる。
1972年、知り合いの紹介で小泉純一郎の秘書となる。
その採用面接の際、苦しかった生活のことや家族のことを小泉に話したが、
小泉は黙々と話を聞き、最後に一言「よし」と言い採用が決定。
その瞬間、飯島は「この人のために生涯頑張りぬこう」と決意したという.
飯島のなりふり構わぬ稚拙で強引な結論の真意は
小泉ジュニアの前に立ちはだかる橋下潰し。
飯島には爬虫類のような気味悪さを感じる。
764名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:44:34.72 ID:lYCfaUNL0
>>763
橋下にはクソ虫以下の力強さを感じてやるw
765名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 20:51:14.76 ID:lYCfaUNL0
>>762
ソーかソーかも
増すゴミはスルーですがナニカ?維新の見解でもあれば


1行で述べよ
766名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:28:51.26 ID:46+z/3X60
橋下・松井の兵庫・奈良嫌いは異常。橋下・松井はなぜ、兵庫と奈良を嫌うのか?
(例)伊丹空港廃港・神戸空港の発着枠拡大への圧力・リニアの奈良通過反対 
自分の思い通りにならない奴は敵 これが橋下。
敵を作ることでしか自分をアピールできない橋下。
橋下・松井に比べると、井戸兵庫県知事・矢田神戸市長が神様に見える。
767名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 21:42:36.78 ID:HHvd4SaX0
>>762
WTC住民訴訟レポート
http://www.geocities.jp/wsfosaka/katudou/wtcsaiban.html


情弱過ぎだろ
768名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 22:47:29.94 ID:ZpIcnS/70
>>762
マスゴミは理解できないんだよ
だってまともな日本の学校を出てないんだもん
769名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 15:25:26.29 ID:+0DBWgUU0
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい











                  橋       下












                                質   問   状   へ   の   回   答   は




                                       ま     だ     か     ?
770名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:18:18.64 ID:wIGkkExm0
急いで回答する必要ないだろ
市長ってのは忙しいんです!
やった事の無いクズが批判するな!
771名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 16:26:40.60 ID:zzmplLb90
何というか、安倍総理の事をどう考えたらいいのかな。
ハシシタにあまりにも理解を示すようであれば、これから確実に一定数の支持を失うぞ。
飯島氏含め周囲の人間にはその諌め役になって欲しいのだが、
当の総理はどちらを優先していくのだろうか。不安だ。
772名無しさん@13周年:2013/01/10(木) 17:36:38.20 ID:2AYV6DIL0
>>771
な?これどう理解したらいいんだろな

【政治】 ”安倍首相&橋下氏会談” 維新関係者「これで、うちは与党の仲間入りをするということだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357786217/
773名無しさん@13周年
5日経ったスレだが、未だに橋下の答えは無しか
答えが無いのが答えだな

FA:橋下は大阪の借金を増やした挙句、粉飾で市民を騙した卑怯者