【福島】 大相撲初場所に知事賞 JA福島中央会と協力し、優勝者に副賞としてコメ1トン 風評対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
68名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:45:01.99 ID:mRuEW4Ai0
何故か平幕が優勝する予感
69名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:47:33.13 ID:vwgCRnGFO
戦意喪失
70名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:36:46.84 ID:ZFc0/LZV0
.

●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
IAEAやWHOが情報を隠蔽する前の取材で、チェルノブイリの健康被害の実態が明らかに
4年目になって、汚染地帯から住民が次々と脱出していく様子がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1


1990年8月30日 22:00?23:15 総合テレビで放送されました。事故から4年、新たな汚染が
広がっている事実を克明に物語る貴重な番組ですが、現在、この番組はアーカイブスで見
られなくなっているか、人々-の記憶から消し去る為か、ひっそりと削除されているようです。
まずはご覧ください。今の日本を見ているようです。しかし、タイトルからもわかる通り、これ
はチェルノブイリ原発事故から4年後の状態を取材したものです。フクシマとチェ-ルノブイリ
は違うんだ!という意見もあるでしょう。そりゃ違うでしょう。しかし、この番組をご覧になり
ながら、フクシマとチェルノブイリの、何が同じで何が違うのか、それ-を認識する助けとな
るのがこの番組です。番組は冒頭、事故から4年が経過して、初めて強制退去を命じられ
たという原発から300キロはなれた場所に暮らすおばあさんの引っ-越しシーンから始まり
ます。
71名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:05.99 ID:/h3LUocx0
きちんと測定してれば問題なかろうて
72名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:18:15.11 ID:lfV3FcmZO
いやがらせもすごいな
福島県人は腹黒い
73名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:20:09.38 ID:z/KRYWFmO
ヒトゴロシー
74名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:25:31.60 ID:iek4G4pv0
>>61
今すぐ保険金が勝手に増額されてないか調べるんだw
ガンになったら高額保証とかそんな感じのがついてたら、ビンゴだw
75名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:30:20.46 ID:ZFc0/LZV0
>>61
OKじゃないことがばれたときのために印刷できないんだろw
76名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:32:27.29 ID:I6oLCydS0
産廃押しつけかよ

凄い時代になったな
77名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:33:31.39 ID:w0yaZEU3O
食べて応援しよう福島産wwwwwwwww
78名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:38:14.95 ID:fTF6uLZe0
放射能で怪獣になったゴジラも居るし、相撲取りには
いいんじゃ。
79名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:12:02.38 ID:xDjhpaKa0
なんだかなー、忘れかけてたのに思い出しちゃったじゃん

「怪しいお米 セシウムさん」
80名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:14:57.42 ID:65FPWiFOO
要らないなら
うちが引き取ります。


飲食チェーンより。
81名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:19:16.64 ID:Nr8pwli1T
悪評が出てるときに動けば悪評が広がるだけ
ウンコをちびったのを誤魔化すために仰ぐような真似は辞めとけ
82名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:20:20.29 ID:TK1xBoPz0
何の嫌がらせだよ
相撲に恨みでもあんのか
83名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:32:31.81 ID:rhjjP94JO
白鵬は休場ですね
84名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:34:46.14 ID:5ThAok+kO
こういう事をすればするほど嫌がられるって気づけよ
85名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:42:47.62 ID:kXpnBTvi0
>>1
地産地消してください
それが風評被害をなくす近道です
86名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:51:26.94 ID:B9alFiFf0
<除染作業員証言> 枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」
http://news.livedoor.com/article/detail/7288503/
 東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる不適切処理が明らかになり、
環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が毎日新聞の取材に応じた。作業員は「そもそも仮置き場が
足りない。『置くところがないから仕方ないべ』と捨てることが日常茶飯事になっている」などと証言した。
(略)
 作業員によると、集めた枝葉は本来なら「フレキシブルコンテナバッグ」と呼ばれるブルーの袋などに入れて仮置きする。
「でも仮置き場の場所がなくなっていて、枝葉を袋に回収しないでその辺に捨てることもある。日常茶飯事です。
早い話が『もう置くところがないから仕方ないべ』となる」と話す。
 洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は通常、下にブルーシートを
敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、浄化装置で処理する。しかし、「回収するのは環境省が管轄し、
なおかつ環境省が見に来るモデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。
 さらに「『今ここでマスコミなんかが見に来たら大変なことになるね』といつも同僚と話している。以前、国の要人が来た時には、
いいところだけをきちんと見せたが、普段はずさんもずさん。道路縁の刈った草などは片付けもせず、そのままにして帰ること
もある」と打ち明ける。
 こうしたことから、除染後に空間線量を測っても、除染前とあまり変わらないケースも多いという。「実際、大した効果は出ていない。
僕たちから言わせたら税金の無駄遣い。でも国は『予算がないからやめる』というわけにもいかない。大手(元請け)にしてみれば、
こんなにおいしい(もうけ)話はない。作業をすればするほどお金が入ってくる」と作業員は指摘する。
 その上で「(明らかになった)ここで何とかしないと、大変なことになる。税金なんかいくらあっても足りないですよ」と訴えた。【袴田貴行】
87名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:05:25.51 ID:t4TroSKi0
除染作業すらまともにしていないのに風評被害とか相変わらず狂っているな
88名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:11:25.94 ID:ITFnx0bi0
風評風評って福島県中通り以東の作物は実害があるんだから
作付け禁止するか全量検査にかけろって
或いは福島県内での生産地を詳細に表示・追跡できるようにするとかな

もっとも原子力ベッタリの政府の作る指針や発信情報なんか信用に値しないけどな
どうせ身内をかばうようなことしかしないんだから
89名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:22:40.86 ID:ZFc0/LZV0
● β核種隠蔽警報発令中 ●


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtxp8e_yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


特に福島原発の80キロ圏がセシウム以外のβ核種で
高濃度に汚染されているのは明らか

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 11月01日版
http://www.mediafire.com/view/?nun3t2b977704dc#
90名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:22:44.23 ID:dodZeAsJ0
米は放射能よりカドミウムの方が心配だよな
日本人の食品からのカドミウム摂取の約4割が米由来だし
腎臓やっちまったら死ぬまで治らんし
耐容週間摂取量の40%近く摂取しててあんまり余裕ねーからなぁ
カドミウムの濃度が低い安心安全なアメリカ産の米を安く食いたいのに関税マジうぜえw
 . . . . .
『非汚染地域』における平成9、10年度のコメ(玄米)のカドミウム濃度の全国実態調査
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_cd/kaisetu/gaiyo2/img/graph01.gif

外国産のコメのカドミウムの濃度
注)アメリカ、インドネシア、中国で、2つの平均値があるのは、異なる文献に由来
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_cd/kaisetu/gaiyo2/img/graph02.gif

精米におけるカドミウム濃度の基準値
中国、韓国0.2ppm
日本 0.4ppm
中韓で適切に取り締まりが行われてるとはおもわんけど
中韓より基準がゆるいとかねーわww

コーデックス委員会総会において日本は基準値引き下げに反対しみごと勝ち取ったw
世界:基準を0.2ppmにしようずw
日本:お断り申すwwwwwww
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_cd/kizyunti/pdf/b27.pdf
91名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:21:01.99 ID:k0l4vfjRI
日本産の農産物は中国産よりも
高いけど安全性に勝る、という
信仰が、関税とあいまって日本の
農産物を守ってきたわけだが
今や日本産こそ汚染されており
おまけに割高で、東北産という事実を
隠すためにトレーサビリティ概念自体を
放棄して信頼性ゼロなわけで。
92名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:06:20.25 ID:UJQ/JeBg0
白米食い放題でうらやましかね〜
93名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:30:05.95 ID:Vg0M6Fq70
>>91
既に安全性なんて無いのに
94名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 11:33:32.35 ID:BW8Rb0Mg0
政府が決断を下さないからこうなる
作付け禁止令を出してればよかったのに
95名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:42:22.85 ID:zDFa9FZ00
>>26
黄砂は311のはるか前から来ているし、これから先も限りなく来るのを無視するな
未知の化学物質を無視するな
中華を侮るな
96名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:42:39.56 ID:si03g1vh0
あー、これじゃ誰も優勝したく無くなっちゃうだろなww
97名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:43:57.57 ID:Vg0M6Fq70
>>96
ばつげーむ
98名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:48:30.77 ID:69xoyTy70
数値的に問題なくても
貰っても何か複雑な気分だろうな
事故前と同じレベルまで下がるまでは福島で作物つくらないほうがいいだろ
99名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:49:24.90 ID:mQpj80wdO
なんの嫌がらせだよ
100名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:30:08.61 ID:Y0EG6uQe0
100
101名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:32:44.13 ID:I1tvb5KM0
>>9
東電の妾って言われてたはず
102名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:59:07.93 ID:BRXg6fRM0
50ベクレル/kgとしても5万ベクレルか
103名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:18:28.63 ID:O//nSki+0
無洗米でくれよ。
現代人は米研ぐの面倒と思っているよ
104名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 23:30:43.85 ID:f7jQqcun0
a
105名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:31:55.58 ID:nBamS7F80
企画した奴らはドルジの張り手を喰らうべき
106名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:33:02.02 ID:yNRS+SEd0
震災後、真っ先に逃げたデブたちなのに・・・。
107名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:37:36.19 ID:VEKHxf6S0
>>106
白鵬に土下座しろ
108名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:39:16.21 ID:/5miSgwh0
これはもらっても嬉しくないだろう
どうするんだろう1dも
もらって食べない訳にもいかないし酷いな

トップバリューのチンするご飯は、福島産の米使用とデカデカとパッケージに書いてあって
さすがイオンだと思った
109名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 00:44:28.43 ID:PYN5mqMe0
セシウム入り精米w
110名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 01:24:45.22 ID:MVivs/2eO
1トンの米貰ったらそのまま相撲部屋に入れて給料で払ってもらえば良いだろ
1トンくらいの米なんか相撲部屋ならあっという間に無くなるだろ
111名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:56:24.48 ID:+VIvYkVzO
111
112名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 11:00:30.14 ID:BSVjxhS0P
本当に風評なのだろうか
113名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:07:35.75 ID:rJwSbQMa0
プロ市民が空間線量用のガイガー持って相撲部屋に押し掛けるのか。
114名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:14:25.78 ID:1VPwxOcOO
炊き出しで福島被災者に振る舞われるので元サヤ
米帰る
115名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 12:19:43.81 ID:F0JUT9YoO
凄くイヤな気分になったんですけど
116名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 19:02:52.08 ID:nBamS7F80
>>115
なるなよ
117名無しさん@13周年
処分じゃないのか?(笑)