【社会】特許庁の新システム開発頓挫 東芝子会社と契約打ち切りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
特許庁は、特許や商標の出願情報を処理する新システムの現行の開発計画を断念した。受注した東芝子会社の
作業が遅れ、続行は不可能と判断した。近く契約を打ち切り、入札をやり直す。開発にはコンサルタント会社分も
含め50億円超を支出しており、同庁は返還を求める方向で検討する。審査業務の迅速化につながる新システム
導入が遅れる恐れもあり、専門家からは「日本の知的財産戦略に影響が出かねない」との声が上がっている。

新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の
6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

当初は11年1月に稼働予定だったが、07年ごろから設計・開発が大幅に遅れ始めた。東芝ソリューションは
1000人超の体制で巻き返しを図ったものの、事態は好転せず、稼働予定時期を12年1月、14年1月、17年1月と
繰り返し延期。同社が、特許庁の特殊な業務内容に精通していなかったことが響いたとみられる。

経済産業省が設置した有識者らによる技術検証委員会は昨年、計画の中断を提言。会計検査院も12年11月、
東芝ソリューションに支払い済みの約24億円と、管理業務を発注したコンサルタント会社に支払った約29億円が
不当支出に当たると指摘した。同庁は「業者側の能力不足が遅延の要因」(幹部)として、契約の打ち切りと支払い
分の返還を求めるほか、システム導入の遅れに伴う損害賠償の請求も検討する。まず、東芝ソリューションと
協議するが、コンサルタント会社への請求も今後、検討する。

並行して、2月にも新基幹システムの開発計画を作り直し、業者選定に入る。ただ、完成は22年以降にずれ込む
見通しで、今後10年前後は現行システムを改修しながらの運用を強いられる。新システムの導入を前提に計画
されていた出願業務迅速化や特許、商標登録の多様化などのサービス拡充策に影響が出る可能性もある。

東芝ソリューションは「特許庁と協議中で、コメントできない」としている。

ソース
http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000e040183000c.html
2名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:50:52.44 ID:VXoGuDgD0
★★★ 芸スポ歴代スレ数ランキング ★★★★★★

..1位 2011年   522スレ 高岡蒼甫(蛆テレビ批判で解雇)
..2位 2009年   213スレ 酒井法子(夫覚せい剤逮捕 子連れ行方不明)
..3位 2009年   171スレ 草●剛(全裸逮捕) ※●は何とか辺になんとか
..4位 2006年   127スレ 山本圭一(強姦 吉本解雇)
..5位 2012年   108スレ AKB48高橋みなみ(母親が淫行で逮捕かつ異常な報道規制)
..6位 2011年   101スレ アディダス社員石**穂(ハーフナーマイク ツイッター中傷)
..7位 2004年    93スレ 田代まさし(覚せい剤 銃刀法違反 逮捕)
..8位 2009年    92スレ 押尾学(麻薬 知人女性死亡)
..9位 2004年    73スレ いかりや長介(訃報)
..9位 2011年    73スレ 高岡蒼甫(8気持ち悪い)
11位 2012年    66スレ 朴鍾佑(ロンドン五輪 3位決定戦後の政治パフォーマンスでIOC・FIFAが調査)
12位 2011年    62スレ 高岡蒼甫(花王不買)
13位 2004年    56スレ 菊間/内(未成年飲酒 NEWS内無期限謹慎)
13位 2006年    56スレ 柳沢敦(QBK)
15位 2012年    53スレ 河本準一(生活保護不正受給 謝罪(?)会見)
16位 2009年    48スレ 三沢光晴(訃報)
17位 2005年    46スレ あびる優(窃盗)
17位 2012年    46スレ 河本準一(生活保護不正受給 QNK)
19位 2012年    44スレ 元AKB48前田敦子/佐藤健(秘密の合コン お持ち帰り)
20位 2009年    41スレ 大麻智(大野)
21位 2013年    41スレ 元フジテレビアナ横手(旧姓千野)志麻(ホテルの駐車場で男性をはね死なす)  ←★今ここ★
22位 2008年    38スレ 今田耕司/宮迫博之/山下しげのり/入江慎也(恐怖のホームパーティ)
22位 2011年    38スレ なでしこジャパン(女子W杯 初優勝)
24位 2007年    36スレ 藤子まい(伝説へ)
25位 2009年    35スレ 宮本浩次/鈴木万由香(生放送中にキレる)
26位 2007年    32スレ 坂井泉水(訃報)
26位 2011年    32スレ 内柴正人(強姦)
28位 2008年    31スレ 飯島愛(訃報)
28位 2011年    31スレ 上原美優(訃報)
30位 2011年    30スレ AKB48前田敦子(イケパラ 視聴率6.0%)
3名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:49.91 ID:/pY6b+B30
結局、何も出来ないまま税金を盗んだんでしょ。
4名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:50.88 ID:l59hPUigT
ほう
5名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:51:57.71 ID:FZLd5GZz0
下請けや派遣に全部丸投げして
少しの利益守ったがために・・・
あーあ
6名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:52:33.05 ID:x1AQgiP50
どこが落札しても作る人間は一緒なのにな
7名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:53:41.56 ID:Oq402mkF0
8名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:25.58 ID:7KCMl7rP0
こういうのはNTTデータが死屍累々とやるもんだろ。
9名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:34.62 ID:l59hPUigT
セキュリティ
10名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:54:59.50 ID:u4q3r8KP0
プロジェクトが全員派遣で
VBしか組めないやつをマネージャー職にしての
多重派遣。口座持ってるだけ会社に金が流れていく仕組み
11名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:56:58.32 ID:/pB9Ld4q0
>>8
下請けの死屍累々作るってとこは同じw
人集める力は段違いだけどねw
12名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:03.67 ID:FDMfIXPQ0
下請けを批判するけど、こーいったケースの場合に速やかに返金させる為に
大手に発注するんだよ。
ようは保険だ。
13名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:09.09 ID:n5pPvOO80
土建屋にはやさしいくせにIT屋には厳しいのうー
14名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:57:35.79 ID:MglYOyHE0
役人が途中からどんどん無茶なことか適当なことを言ったせいに一票。
システムの規模にもよるが、普通はここまで遅れんやろ。
15名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:58:16.26 ID:M/kZIMjD0
東芝、アクセンチュアは返還すべきだな
16名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 15:59:45.15 ID:16vN2wCP0
>1000人超の体制で巻き返しを図ったものの

まだプログラムとシステムの構想段階だろ?
多すぎねーか?
17名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:00:45.85 ID:7OpQQnMh0
18名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:44.51 ID:7KCMl7rP0
コーディングでここまで遅れるってのはありえないから、
要件定義がボロボロなんだろ。で、要件定義ってどんだけ
コンサルに金払っても、結局は発注元が能動的に仕切らないと
上手くいかないんだよな。
19名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:01:53.37 ID:FDMfIXPQ0
一番の問題は、新規の特許申請と既存の特許との照合検索システムだろ?
だったらもう人力で常に1000人のバイト雇ってろよ。
20名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:32.95 ID:Kx2cyGNV0
管理がなってないんだからACがダメだろ。税金返せ!
21名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:02:45.95 ID:5eLYjkC20
コンサルは絵を描くだけなのに29億も貰えるのか
22名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:03.06 ID:aywCbBZ30
だから入札なんて止めろと言うんだ。
バカが競争原理働けば安くなると勘違いしているが、入札ってのはどこの馬の骨とも解らない、
口先だけのエセ業者も入ってくるんだよ。ものづくりは、安かろう悪かろうに決まってんだろ?

最初から官製談合でもなんでもいいから、要求元と会社側で綿密に打ち合わせて仕様書を煮詰め、
見積りを積み上げてから、本契約・製造に入れよ。
そうすれば、応札したけど作れないなんて事にはならないだろうが。
だいたい国の仕事は業者ごとにGCIPが定められているし、監査だってあるんだからそこをきちんと
すればいいだけ。
おまけに高度技術は技術者の維持が難しいんだよ。定期的に仕事なかったらその技術は失われてしまう。

なんにも知らないバカが、世の中の仕組みを碌に知りもしないで、何でもかんでも入札にして、
随意契約無くしていくたびに、
こういう税金の無駄が発生して、その件数と金額が増え続け、技術が失流出している。

巨大システムや大規模インフラは、野菜や文房具買うのとはわけが違うんだ。
ミソもクソも一緒にするな!
23名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:11.29 ID:eGkEIs2q0
笑える実話としては、
やってきた仕事を下請けに流したら、そこがまた下請けに出し、
その連鎖が3つばかり回って元の会社に戻ってきたそうなwww

プログラマを軽視して使い捨てにした挙句、気付いたら作り手が誰もいない。
見回してもダニや手配師や評論家しかいない。
口だけしか動かせず、手が動かせる人は消滅済み。

自業自得だ。遅延賠償を含めて100億円くらいぶんどってダニ連中をつぶせ!
24名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:22.11 ID:3UbyfQ9n0
東芝はF15の偵察ユニットの時もやらかしたよな
25名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:41.67 ID:fWnrjw7m0
教科書に出てきそうな失敗プロジェクトw
26名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:03:53.00 ID:/pB9Ld4q0
>>16
99億の受注で1000人規模って以上だなw
設計段階だったら、お客側がついていけないし、現場も相当混乱しただろうなw
27名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:05.24 ID:eu3eQlSTO
ただのデータベースじゃないの?
教えてエロい人
28名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:05.27 ID:+H+YOVaV0
俺がAccessでつくってやるよ
29名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:13.88 ID:KXdTnLLzP
>>6
仕切る人間は違うじゃない
30名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:04:36.32 ID:7KCMl7rP0
>>25
詳細は日経ITが詳しく教えてくれるw
31名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:07.47 ID:GLOmw1En0
基本下請けの方がわかってるの多いぞ
色々なシステムみてるからな。
こういうのは元請けの設計が無茶苦茶
名の知れた大企業で日本はそのレベル
32名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:15.79 ID:FDMfIXPQ0
1000人の技術者より、一人の聞き上手を雇えよ。

人生の基本じゃねーか。クズどもw
33名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:05:39.43 ID:FZLd5GZz0
要は既存DBを覗く新規照合システムでそ?
なんでこんなに時間掛かるのかって。。
多重グルグルなんだろww
34名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:03.73 ID:BS05VmFqP
どうせ日本語で意思疎通の出来ないSEばっかりどっかの国からかき集めたんだろう
35名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:30.48 ID:WzbkmRyLP
>>13
結局、作れなかったのが大きい。
36名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:06:52.77 ID:MglYOyHE0
>>18
ぱっと考えて、出願、登録情報をデータ化して、検索するだけだよね。
もともとの書類のフォーマットが統一できてなくて、いくつもの種類の
書式が次々とでてきたあげく、検索に必要な条件も厳しくて、なかなか
決まらなかったとかかなあ。

でも、この位じゃ二年も三年も遅れるようなもんでもない気はするが。
37名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:07:10.36 ID:06tqUgGS0
>>27
特許が特許を参照しててどんどん数珠繋ぎになってって
裁判で特許が有効無効が決まると
裁判された特許だけじゃなくて
参照された特許も参照してる特許もいろいろ変わるらしい
38名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:07:31.66 ID:YHNRlbJZ0
よくわからんけど、インド人に頼めば800万ぐらいでできるんちゃうん?
39名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:07:39.17 ID:kRx0udl60
経済産業省の検証委員会などによると、特許庁は2006年に出願情報などを管理するシステム開発の入札を実施。
東芝ソリューションなど3社が参加し、技術点で最下位だったが予定価格の6割以下を提示した東芝ソリューションが落札した。
同庁はコンサルティング会社のアクセンチュアとコンサルタント契約も結んだ。
11年1月の稼働を目指して開発作業は06年に始まったが、07年には遅れが出始めた。
東芝ソリューションは遅延解消のため一時約1300人を動員。しかし十分な成果が得られず、今年1月に中断が決まった。
これまでに支払われた開発費は、東芝ソリューションに09年度までの4年間に約24億8700万円、アクセンチュアには11年度までに約29億6400万円。
検査院はこれらの費用すべてが無駄な支出だったとした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1005R_R11C12A0CR0000/

東芝ソリューション、NTTデータ、日立の3社で受注を激しく争い、賄賂合戦に突入
         ↓
案件の大きさの割には破格値を出した東芝ソリューションが受注
         ↓
一番激しく贈収賄しあった特許庁職員とNTTデータ社員は逮捕、執行猶予判決
         ↓
破格値の東芝ソリューションの下請け企業が架空増資で捜査、破格値の裏に怪しい企業の存在が露見する
         ↓
開発が遅延し、2011年システムリリースの予定を2014年に延期
         ↓
2014年に延期しても稼働の見込みなしとして開発中止  ←今ここ
40名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:10.34 ID:z/Z5R4SX0
業務を知らないでどうやって入札金額はじき出したのか?
東芝は安易に考え過ぎたのだろう。

人にシステムを合わせるのか、人がシステムに合わせるのか。
人にシステムを合わせようとすると概ね開発が遅れる。
人がシステムに合わせると上手くいくことが多い。
41名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:15.77 ID:iHl5pTHj0
>>13
土建屋はなんだかんだ言って歴史とノウハウ・技術の
積み重ねががあって、こんな無残な失敗をするほど
幼稚な業界ではない
42名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:17.72 ID:FZLd5GZz0
>>32
いや実は1000人の中に聞き上手って居るんだが
コンサル料ってのは高くて美味しいからね
元請けやメーカが無理にやろうとする

大混乱www

>>36
>もともとの書類のフォーマットが統一できてなくて、いくつもの種類の
有るんじゃないの?既に
43名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:39.89 ID:OuiE5eAy0
1000人なんて混乱するだけ
オーバーヘッドにしかならん
44名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:54.03 ID:ZaaIgMQU0
NTTデータにしか出来ない開発だったのに、贈収賄なんかやらかしちゃったから。
45名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:08:56.84 ID:WzbkmRyLP
>>33
意匠の検索も要件に入っている。
46名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:09:15.63 ID:BS05VmFqP
まあ経験豊富なSEなら依頼が来ても真っ先に断る案件だけどな。デスマに嵌る結果しか見えない。
47名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:09.93 ID:FDMfIXPQ0
特許システムに必要なのはGoogleの検索アルゴリズムなんだよね
48名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:10:54.73 ID:FZLd5GZz0
>>45
ふむ
そこんトコロは既存の照合アプリ使えると
妄想
49名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:32.96 ID:A/a2xa050
>>37
htmlでそのまんま保存し
リンクだけ修正したほうが良さそう
50名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:11:55.78 ID:l59hPUigT
とっきょきょかきょく
51名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:23.32 ID:OT8sScpt0
まさに教科書的な失敗プロジェクト。ちなみにデスマとは違うからねこれ。
デスマさえ起こせずに確保した人員が何もできずにただ遊んで遅延し続けたというプロジェクト。
52名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:12:40.46 ID:j0/xLORc0
ブラックジョークかよ
総本山のシステム整備でさえいまだにこれじゃあ発明家湧き出る泉と特許で食うなんて夢のまた夢だな
53名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:13:10.02 ID:ug6YW1cK0
>>1
>新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

約束された失敗の件
54名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:14:37.05 ID:bg8zAF9w0
あの特許のへぼシステムアップデートするのに100億1000人なんて必要なのかよ
そんな大規模には思えないんだが
55名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:11.45 ID:5XWTIjLe0
契約違反で罰金も取っとけ
56名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:21.14 ID:WzbkmRyLP
現行のシステムは日立製
しばらくはこれが使われ続ける
57名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:16:54.19 ID:gGaZAYG60
そもそも、なんで国内業者に発注しようとしたの?
その手のシステムならマイクロソフトでもオラクルでもサンでも
外国に出せばいいじゃん
餅は餅屋なんだよ
58名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:19.09 ID:SgRvwNXX0
まあ東芝じゃなあ。RD-X4の爆熱・糞ドライブの恨み、忘れてねーぞw
59名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:33.13 ID:gxjNgYB70
官公庁の入札ではこういうことが結構あるんだよ
もし仕上げたとしても質は良くないしまともな業者が成長できなくなる
結局は税金の無駄使いとなって国民に跳ね返ってくる
60名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:39.00 ID:iqFbbdBF0
役員と営業が血眼になって受注を取ろうとする影で、頼むから失注してくれと祈っているSEの図が浮かんだ。
61名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:17:55.48 ID:JAHC7x3fP
コンサルに29億ってなんだよ
コンサル中抜きで東芝が人不足・金不足で完成しなかったんじゃねーのコレ
62名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:01.19 ID:eGkEIs2q0
まずは現在のデータシステムを調べ、
追加したい機能をまとめてもらい、
上位互換性を持つデータシステムを作成し、
データ移行ツールを作成する。

これで仕事の半分は終了したようなもの。
1流の人間が一人でもいれば出来るような仕事である。

それとメンバーに1流が1人でも混ざってないと
こういうプロジェクトの遂行は不可能となる。
凡才だけが1000人いても物事は進まない。

----
ソフトウェアの世界は人間が多ければ良いという物ではないのは常識。
1人の1流プログラマは20人の凡才に相当するというのが
ソフト業界の考え。 もっと比は大きいと主張する人もいる。
しかもソフトの質は前者のほうが良質。

でもダニ連中が1流の人間をつぶしまくったおかげで、頭良い人間が
ソフトウェアの仕事に進まなくなってしまった。

おれもC++書けるけどソフトの世界には進む気がしなかった。
63名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:31.14 ID:FZLd5GZz0
多重構造と丸投げの図式ね
64名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:18:39.19 ID:M/kZIMjD0
>>30
もうやったよ
65名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:07.06 ID:L3Tb79TyO
わかりきっていた結末の裏で笑っているお前! 税金たらふく喰えて良かったなあ… お前だ お前!
66名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:19:22.24 ID:FDMfIXPQ0
特許庁のシステム開発汚職、猶予付きの有罪判決

ってのがあったよね。
67名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:06.84 ID:vcMDZ6UnO
>>41
デスマの種類違うもん
68名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:22.69 ID:/O6mTmw40
技術評価が最も低かった時点で排除すべきだろうが、
ダンピング価格につられたのか
69名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:57.18 ID:Vaybgj950
安かろう悪かろう。
入札という手段を取る以上、同様のことはこれからも
続出するでしょう。入札で、金額より技術審査のウェイトを
大幅に増すようにすればまた話も変わるんだろうけど、
このご時世では難しいか。
70名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:10.82 ID:/6ow/J/C0
>>62
>おれもC++書けるけどソフトの世界には進む気がしなかった。
進んでから意見しろやwww
C++かけるwww 小学生でも書くだけならかけるぞwww
71名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:32.68 ID:OT8sScpt0
>>54
1000人ってのは一時的に増えたってだけだけど、
例えば100人のプロジェクトが5年続いたら
100人×年単価1000万×5=50億
とすぐ数十億ぐらいいっちゃうよ。

>>57
パッケージソフト開発とシステム開発はまた別物だからなぁ
IBMならまだしも。普通にデータか日立に頼むのが一番安全ではある。
72名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:33.17 ID:l3KNDHag0
 
企業の基幹業務系システム、
特に1つのトランザクションに対して瞬時に数千のファイルI/Oが発生する
銀行勘定系や小売発注系に比べたら、
屁みたいなシステム要件だと思うんだが何で頓挫した?

要件定義すらまとめられないバカベンダーとユーザーの相乗効果?
 
73名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:47.92 ID:neZK/f5l0
最大の戦犯は元請けだろうけど、依頼側も整理が付いてないんだろ
中央官庁のリテラシなんざ当てになるはずがない
74名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:21:52.07 ID:MI/Awsam0
昔ならこんな事考えられなかったけど
なんでこうなったの?
小自治体レベルか中小企業でよく昔から担当者が消える事があったけど
国レベルのシステムでこんな事になるなんて
まったく信じられないんだけど
75名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:01.05 ID:bBGTgX+B0
なんでもかんでも競争入札が正義みたいなことやるから、
こうして金の無駄遣いが増える
76名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:22.59 ID:L0av7ABs0
プロジェクトに人を大勢投入してもうまくいかないよ。
基本、少人数で行うべきだよ。
俺も某メーカ系で公共向けのパッケージ作った事あるけど、
邪魔なメンバーは外して、いつも一人で作ってたよ。
77名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:55.75 ID:4OI5j6Es0
>>6
ヒント:10次下請け
78卍3286卍ss:2013/01/05(土) 16:22:56.54 ID:3ILYpJ970
>>1 コレから創るなら 中韓に情報攻撃を受けにくい システム希望!m
79名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:22:58.53 ID:b14fKAVe0
こんなんの下請けでデスマすんならマックやコンビニでバイトするわ
80名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:35.41 ID:FHGurUFR0
>>22 >>75
そうだよな。結局、NTTD以外にはできないシステムなんだよな。
マスゴミと民主が随意契約がどうのこうの、天下りがどうのこうのとかいったせいで・・・
81名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:37.67 ID:Q7g59+UE0
東芝やっちまったな
82名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:41.70 ID:le4k9AX10
>>36
発注側にも大規模システムを1から開発する経験がないと無理。
業者に口で言えばバラ色のシステムが出来上がると思い込んでるような発注主はときどきいる
特許庁に社内SEみたいなセクションが無いんだろうな
83名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:23:52.95 ID:ynRa12Er0
「グループ力を発揮し顧客の期待に応える」、東芝ソリューション 河井 信三 取締役社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121226/446919/?top_tl1
84名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:16.49 ID:uW+3Rdo20
東芝って防衛省のときも作れなかったよな
ホント技術がない糞企業なんだね
85名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:24.71 ID:kpMl0L3f0
>>6
作るIT土方に指示するIT親方はちゃんと業務を理解してないと行けないw
86名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:24:35.71 ID:06tqUgGS0
>>72
>要件定義すらまとめられないバカベンダーとユーザーの相乗効果

正解
87名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:14.73 ID:Ge/vMchk0
特許を申請すると朝鮮のサーバに蓄積されるんだっけ。
で、そのままパクられちゃうの。
88名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:23.50 ID:31DvxmdK0
銀の弾で結論が出てた
89名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:25.07 ID:FZLd5GZz0
IT親方って既に絶滅危惧種だろww
土方も瀕死だがww
90名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:32.04 ID:K5DMNPIv0
アクセンチュアに29億ww
91名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:43.94 ID:nnyirvq/0
これは当初から疑問視されていましたよね。発注側にも問題ありですよね。
92名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:44.09 ID:eGkEIs2q0
>>70
こういうキチガイが多いのも俺がソフトの道に進まなかった理由。
分かる人にゃ分かるでしょ。

知り合いの一流の技術者もパートナーが「俺が食わせてやってるんだぞ」
みたいなトンチンカン発言に嫌気がさして辞めて行っていた。
93名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:25:45.58 ID:I6bK7BV/0
なんかITバブル、小泉時代ぐらいまで色々なプロジェクト管理ソリューションが流行したが
最近は根性でデスマして作り上げる風潮に逆戻りしてるよね
94名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:04.50 ID:WVALUJCd0
技術の問題じゃないだろ。
現行システムの仕様を把握している人間自体
特許庁に居ないから、違うところが受けても
作りようが無い仕組み
95名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:16.70 ID:sb3vX1/70
どこへ発注しても、業務知識の乏しい特亜の業務受託業者が作るんじゃねの?
96名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:28.84 ID:OT8sScpt0
>>72
性能要件は大したことないけどそもそも機能要件がまとめられなかったんだよ。

特許庁「使いにくいからシステム一新したい」
ベンダ「どんなふうに一新したいの?」
特許庁「使いにくいところを直して」
ベンダ「使いにくいところ教えて」
特許庁「知るか」

みたいな感じ。ユーザが要件をまとめられてればTSOLでもなんとかなった。
ベンダがデータみたいに顧客の曖昧な要件をほじくりだす技術が1流なら
特許庁でもなんとかなった。
問題はTSOL×特許庁という最悪の組み合わせになっちゃったことだ。
97名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:34.84 ID:CTss8weV0
コンサルが一番悪いだろうに、なぜ社名が出ない。
98名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:26:57.15 ID:Q7g59+UE0
つーかコンサルタント会社に金払い過ぎだろ。
そこが問題。
99名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:27.01 ID:83k5x99Q0
金融の勘定系でもないのに失敗するんだw
100名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:27:44.00 ID:K5DMNPIv0
上にアクセンチュアって書いてあったぞ
101名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:31.62 ID:LA8Wbtsg0
世界よこれが日本の技術だ
102名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:28:34.54 ID:on0oUsXK0
このプロジェクトって実装フェーズまで到達していなかった気がするが、気のせい?
103名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:02.69 ID:06tqUgGS0
>>99
発注者が自分のところのシステムを理解してない
受注者が相手の業務を理解してない

コラボです
104名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:13.68 ID:Ni4VVCIZ0
東芝は防衛省のF15J用偵察ポッドでも落札したのに作れなくて頓挫させやがったからな
出来ないなら手を挙げるな(−_−#)
105名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:16.82 ID:BS05VmFqP
コンサルなんて張子の虎でもっともらしい事を言えるだけのカスSE崩れの集団だぞ。
106名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:29:46.40 ID:EzmyiXg00
TSOLさんは10年前から進歩がないねぇw
何でもハイできますハイできますっていって
機能仕様の整合性が取れなくなってグチャグチャになってしまったのかねぇ?w
107名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:05.75 ID:SaI5xMwo0
入札当時からずっと言われてた気がする
6年も経って今更取り消しか・・・遅いだろう
108名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:38.95 ID:31DvxmdK0
その道のプロがたくさんたくさん業界を去ってしまったから
もうITは一握りの出来る子と大勢の何もしない人の業界になっちゃったんだYO
109名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:41.71 ID:9orD0r+X0
行政コンサルってどの業界でも馬鹿にされてるよねw

税金に群がる無知な人たち
110名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:47.56 ID:kpMl0L3f0
>>96
コンピュータもプログラマーもベンダーも魔法の道具じゃないから

「何をどうする」をがっちり理解してないと物は作れないからな
何をどうするをユーザーから引き出して合意に漕ぎ着けるスキルが最も重要
111名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:30:52.70 ID:FZLd5GZz0
>>105
パワポ作り職人が一番美味しい業界だしね
日本のITなんて。
112名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:02.21 ID:/6ow/J/C0
>>92
ソフトウェア好きだったけどそういう仕事に就けなかった奴の単なる僻みだろ。
被害妄想も酷いね。あんた病気かも。
残りの人生、恨み節だけとなえて過ごせよ。
113名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:14.28 ID:Q7g59+UE0
つーか06年に開発着手で11年完了予定って、そんなゆっくりした開発でいいのか?
5年もすれば世の中いろいろ変わってるだろ
114名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:32.82 ID:ADPaQh2v0
東芝ソリューションは入札時点で技術点が最低だと評価されてたのに
予想価格の6割提示されちゃったんで任せちゃったんだな

普通、技術が低いなら日数や人手が余計にかかったりするんで
人件費がかさんで高くなると思うんだが……入札制度の悪しき面が出たな……
115名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:31:53.73 ID:NDmdEtnOO
二階 東芝
でググるなよ。
116名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:32:54.87 ID:7A4MpoFD0
>>49
アカン、web&DTP会社レベルやw
117名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:32:56.73 ID:31DvxmdK0
東芝も日立もNECも富士通も大差無い

出来る子は会社にぶら下がる必要が無いからな
118名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:19.35 ID:HVUCp7/I0
軍需の強み?を生かしてごり押ししたんだろうな。東芝だもんね
119名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:25.33 ID:hjb0ENHH0
>>7
これを見に来ましたw
120名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:32.83 ID:0NPVpBro0
>>72
そうだな。要件が出せない、仕様書が合意できない、
仕様打ち合わせができない。発注側の責任もあるだろ。

入札ってのは大なり小なりこうなるんだよな。
普通は受注側が国に逆らえずに泥かぶる。。。よくできた仕組みだ。
121名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:53.58 ID:sBXXikWb0
コンサルが癌
122名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:33:56.97 ID:nxdK09ss0
とりあえずTソリが使えないのは知っている。
口だけ連中。元Tソリも同様。
123名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:14.53 ID:sb3vX1/70
>>114
入札制度の悪しき面じゃなくて、技術評価が最も低いトコに発注してしまう
官僚主義の悪しき面じゃねか?
124名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:21.98 ID:jXDF4zZ10
>同社が、特許庁の特殊な業務内容に精通していなかったことが響いたとみられる。

つーか事実上の競争入札排除でしょ。
こういうのはそれで良いと思うけど。
125名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:34:44.59 ID:Q7g59+UE0
>>7
これおもしろいな
126名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:04.24 ID:hoydyk+s0
>>99
そりゃするだろ。早く失敗を認めればいいのに、
無理矢理完成させようとして傷口を広げるって超ありがちだよな。
127名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:33.51 ID:SaI5xMwo0
ちなみに入札に参加してたのって他はどこだったん?
NTTDと富士通辺り?
128名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:35:53.72 ID:WVALUJCd0
>>124
要は発注側が仕様として定義出来ていないという話なんだな。
129名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:02.43 ID:HAfkMhlc0
民主の時に、特許情報収集事業を韓国企業が受注して
極めて異例って言われてたのを思い出した
130名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:27.03 ID:OT8sScpt0
>>110
データや日立が多重派遣で中間搾取しまくってるとはいうけど
要件定義という単に技術力だけじゃできないノウハウを大量に持ってるのも事実だからなあ。
131名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:32.26 ID:BS05VmFqP
無能役人と無能IT屋のスペシャルコラボ
132名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:33.34 ID:kauucOdXT
PJとかは首かね
133名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:38.27 ID:DlPHhZ9N0
1000人超の体制ってすげーなw
なにがすごいってそれでも好転しないのがすごいw
134名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:36:55.51 ID:QqTtxdJm0
>>26
これに携わってた人知ってる
正直今更感のニュースだが、まぁ、、、( Д ) ゚ ゚だったらしいよ(笑)

当時飯を食いに行くとよくこの愚痴を聞かされたわ
135名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:13.29 ID:1Y+JkoxV0
そもそもシステムで出来ることなのか、コレは。
ファジー機能搭載しないと対応できないとか
136名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:19.41 ID:hz+9YrwSO
Fソリの友人にどんなか訊いてみたら
バカ営業が取ってこないことを祈ると一言w
137名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:07.08 ID:SaI5xMwo0
>>133
ITは人海戦術でやると破綻することが多いからw
銀色の弾丸はないとかそんな言葉があったと思う
138名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:09.06 ID:06tqUgGS0
>>133
1000人でも1万人でも方向が違えば目的地に到着しない
139名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:22.73 ID:gipSzFNK0
答え↓

技術評価は最も低かったものの
140名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:38:38.46 ID:KaqsR+Z70
>技術評価は最も低かったものの、予定価格の6割以下の費用を示した
安物買いの銭失いの典型w
141名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:09.06 ID:C5VsbCTB0
税金ケチるとこうなるのね。
142名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:11.65 ID:GA5yBmId0
Google「あいつらバカ?」
143名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:19.36 ID:ug6YW1cK0
>>114
>入札制度の悪しき面が出たな……

だね。
技術点が最低評価で価格が最安値ってのは開発リスクが極大ってことで
そういうところに発注したのがそもそもの間違い。
選考方法に問題ありだと思うわ。
144名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:39:57.21 ID:33+AmhjyO
新システムの概要を詳しく!!
145名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:19.87 ID:tf9VU8h20
本来なら請け負えないところを、政治家が口利きして受注資格を大幅に緩めた
そして、その政治家の息のかかった企業を下請けにする予定の企業が落札
ただし、もともと怪しい会社だったので、いろいろと問題が発覚
それが、元請の有名企業にもどうにもならないほどの影響がでて計画はとん挫
こんな感じじゃね?
146名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:31.59 ID:Ni4VVCIZ0
>>7

IT業界なら爆笑なんだが、
他業種のひとはピンとこないんだとさ
147名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:40.62 ID:RNVPKy8/0
>>97
悪名高いアクセンチュアだよ

以前、富士通と組んでどこかの官庁のシステム開発をこかしたこともあったと思うけど
なんでまたお声がかかるのかね?
148名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:43.41 ID:OT8sScpt0
まぁベンダ都合での失敗はこんなかんじでニュースになるからまだマシだけど
事業仕分けとかのお陰で進行中なのに中止になったプロジェクトもいくつかあったからなw
そういうのはニュースにさえならんけど社内では大騒ぎだったわ。
149名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:44.25 ID:kpMl0L3f0
>>130
末端のIT土方は、親方の言うとおりにガチャガチャプログラム作るだけ

親方が無能だと土方の仕事も増えるけど、責任は土方にゃないからね
土方に責任まで押し付けるブラック企業だと死ねるだろうけどw


>>137
1000人の人間使って「何を作る」の「何」が固まってないとね
1000人いても無駄に決まってるwwwwwwww
150名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:47.17 ID:2SvEG5VFO
法務局の登記の電子申請も巨額な費用を掛けて作ったはいいが
現役本職の俺はまだ一度も使ったことないw
紙の添付書類が必ず出てくるから結局は郵送するんだもん。
151名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:40:55.29 ID:06tqUgGS0
>>144
今まで2年かかってきた仕事を半年でできるようにするシステム
152名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:30.20 ID:kauucOdXT
PLは首だろうな
153名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:38.11 ID:212Mz/4y0
 
自民がシステム開発しても同じだし!!
 
 
154名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:42.27 ID:nhtNba6K0
>>133
一時ね(笑)
しかも半分以上が行っても仕事がなくただぼーっとパソコン画面見て一日が終わったらしい

うしろでリーダーがテンパって叫んでるし、みんな不平不満爆発
アドバイス入れようとしても聞き入れなかったらしい
まぁ大半が更新せずに続々とやめてく
新規きても、プロジェクトの進行説明なく自分の仕事がない
やばかったらしいよ
155名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:44.07 ID:mulAQRo/0
だから、入札じゃなくて談合のほうが合理的なシステムだろが
何でもかんでもキレイキレイにやったらいいってもんじゃなくて
法律をすり抜けるような談合システムを考えろよバカ
156名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:41:49.46 ID:Ep4qCUFh0
これは、官庁の安物買いの銭失い?
どこかの殺人エレベータも安さにつられて大量導入。
157名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:42:28.62 ID:cJHyqKJW0
>>133
上流部隊がアホだと、何人居ようが関係ないぜ
158名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:42:30.01 ID:aDqBlsq6O
最初からFやNRIにしときゃよかったんでないかい
え、Iさん?
ダメダメ
159名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:42:37.00 ID:SaI5xMwo0
>>152
PLどころかもっと上の人間が辞任してもおかしくないレベルじゃねーかこれ・・・
しないと思うけど
160名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:43:01.80 ID:+c/Itbsf0
あれ?東芝ってカンパニー制導入前から特許庁のシステムに食い込んでたよな。
何やらかしたんだ?
161名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:43:15.17 ID:XXBCFzn/0
最安値に発注しないとダメなの?
6割提示で任せたら結局遅れて…
162名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:43:46.75 ID:Ni4VVCIZ0
TSOLのプロパーなんて一握りじゃないの?
下請けのメインはどこさ?
163名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:43:46.70 ID:06tqUgGS0
>>160
何も作れなかっただけ
164名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:00.32 ID:nxdK09ss0
人そんな増やしても意味ないし。
要件定義できてないってのはもっと上流工程に問題があるんだよ。
まあ発注側が自分の会社の仕事わかってないケースもあるが。
165名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:05.76 ID:WVALUJCd0
技術点の良し悪しなんかが
影響する次元の話では無いよ。

どういうものを作るのかすら発注側が
纏められていないから、受注側が人海戦術で
現場に入って仕様を纏めるしかない。

で、受注者が変わっても以前の仕様が伝達されず
一から仕様を作り直すという無意味な作業で
受注側だけでなく役人の時間まで壮大な無駄遣いをする。
166名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:13.36 ID:le4k9AX10
>>159
ホントの責任者は特許庁側だろ。
辞めないと思うけどw
167名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:15.61 ID:kauucOdXT
無茶な営業しやがって
168名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:44:48.06 ID:sSiRxOGY0
もっと前に特許庁の検索システム案件の話を聞いてたけど、当時は「んなもん無理に決まってんだろ」って仕様だった気がするなぁ。

なんつーの。究極の曖昧検索なんだけど、検索結果は100%出さなきゃ駄目みたいな。

今なら特許庁のデータをパブリックドメインに上げて、Google先生に任せるのが一番確実で安上がりじゃねえかな。
169名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:25.44 ID:+c/Itbsf0
>>163
ああ、ってことはTJがやっちまったのか。
TJはどうしようもないから仕方ねえかなあ。
170名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:30.24 ID:tFoBp40z0
【T庁?】東芝ソリューションPart8【なにそれ?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1333864739/
171名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:30.71 ID:lzzGwy/h0
5年も6年もかけて出来なかっただと?
頭イカレてるわ
朝鮮人レベル

開発側もコンサル側も賠償金払わせるべきだわ
172名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:40.54 ID:FPUk1Wsr0
コンサルの名前がないな
173名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:40.88 ID:iFI9GX5KO
>>7
>>146
画像がでないがあれ、顧客が求めるもの・予定・結果のやつ?
174名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:45:57.35 ID:vJy1gzDw0
175名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:46:13.04 ID:ug6YW1cK0
受託側の責任者が責任を問われるのは当然として、
これが民間企業なら発注側のシステム責任者もクビだよ。
176名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:46:16.28 ID:NH4vI+wv0
>>1
そんな長期間やらせて中断という
行政側の仕組み自体がおかしい
国民が納得する短期間でレビューしてけよ
177名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:46:25.64 ID:crKKjhZg0
東芝は全体的に技術レベル落ちてるんじゃないのか
ウチの会社も1年前に客先に納入した高圧盤のVCB(真空遮断器)東芝製がトラブル起こしたが
ネジをまともに締めてないという初歩的な原因だった(まともに締めてないネジにチェックマーク有りWW)
178名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:15.68 ID:XXBCFzn/0
>>165
ああ…
それで後からこれ付けてとか、ここは要らないとか言って
大幅に組みなおしたりって、そういうこと?
ぼんやりと「これ運用するの作って」「やっぱ違う」みたいな?
179名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:34.84 ID:OT8sScpt0
>>176
国民が納得するように入札制になった結果でもある。
随意契約はほんと厳しくなったからなぁ・・・
180名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:37.03 ID:sb3vX1/70
特許庁のシステム刷新プロジェクトにおける中止までの経緯
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121204/441882/?SS=imgview&FD=-1034272287&ST=system

データの贈収賄と指名停止処分が最後のトリガーのように思うんだが。
181名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:47:43.01 ID:RNVPKy8/0
>>154
それは営業サイドや経営側も無能ってことだよね。

とりあえず人を入れて遅延を食い止めようって素人発想しか持てないから
問題の本質を洗い出せずに、結果より大きな大損害。アホスwww
182名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:48:07.07 ID:OppU+Lei0
こういう長期のニュースは、平成か西暦かを分かりやすく書くべきだろ
183名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:48:08.15 ID:GkZ2N9yEO
デスマーチ乙www
184名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:48:40.88 ID:Q7g59+UE0
NTTデータはやめとけ。ぼったくりだ。
185名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:48:46.70 ID:31DvxmdK0
俺から見ると業界のレベルは低下し続けてる

バブル世代は糞でリストラされてるし
氷河期世代は優秀なのが見切りつけて他業種に行ってるし
ゆとり世代はITに興味が無い
186名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:00.22 ID:2HDpF7zt0
>>13
土建はぼっても基本的にきっちり作るからな
作れないんじゃ話にならない
187名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:11.48 ID:+c/Itbsf0
>>177
自立支援とかいうのでリストラやったあたりで優秀な人材は抜けてしまった
からな、東芝は。抜け殻みたいな会社になったのかもしれん。
電機っていうより商社みたいになっちまってるしな。
RDCも金こなくて大変とか、ちょっと前に行った時に聞いた。

そういや、元々東芝はソフトウェアが弱かったが、もうだめかもわからんね。
188名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:14.31 ID:kn8+YK4M0
>>151
最初の特許庁の要求がこのレベルだったりしてwww

んで、最初は特許庁側の担当者が若手で何もわかってない人で、
遅れだしてから頭の硬い管理職が登場、細かくて突拍子もない
要求をはじめてさらに混乱。

まあありがち。
189名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:49.59 ID:BS05VmFqP
でかいプロジェクトほど関わるな、ってのはこの業界で長生きしたいなら常識。
190名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:49:50.16 ID:TLz+9ZW/0
東芝の株価が・・・
191名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:50:26.63 ID:SaI5xMwo0
>>185
体調崩してすぐにIT業界抜けた俺は勝ち組
今も無職だけどな!
192名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:50:28.77 ID:dxCkA0cA0
ここでニワカ技術者が指摘してるようなことは東芝も知ってるだろw
193名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:50:45.15 ID:CfaAsP+M0
民間企業のレベル低下が著しいな
作れないのに入札すんなよ
194名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:50:48.48 ID:7A4MpoFD0
「受注したぞ
…まず改造本体の徹底したデータ分析から始めよう」
195名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:50:57.15 ID:iqFbbdBF0
こういう入札の技術点ってどうやって決めてるのだろうか。
196名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:03.89 ID:RTOyPwcW0
TSOLかw

そこの案件ギリギリまで引っ張って断ったことあるわw
メンゴメンゴ。 こんなことになるとはね。
うちだったら出来たけど。
197名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:14.75 ID:nxdK09ss0
いや所謂、技術力と関係ないフェーズの話だろ。
情報を人の話をどんだけ引き出せるか、
足りなければ現場との話も必要になるし。
かなりアナログな部分だわ。上流部分でこけてるんだから
無理に作っても失敗作にしかならん。
198名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:15.27 ID:1R0o5jEk0
特許庁は誰も責任取らないんだろうなぁ。
199名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:16.62 ID:NMms6omM0
明らかに上流工程の問題
クソコンサル死ねよ
200名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:30.62 ID:kauucOdXT
>>154
ぼーと座っているだけで金もらえて末端は美味しいな
201名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:51:46.64 ID:9sFYJmYX0
>>106
日本人の「できません」と
特亜人(他の国だったかも)の「できます」には騙されるな
っての思い出した
202名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:52:28.31 ID:06tqUgGS0
物づくりなら
建物でも機械でも概略図とか設計図とか作るけど

ITシステムってプログラマ集めて力技でなんとかしてるイメージ
203名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:52:32.24 ID:ZFgbVsMV0
このスレ、>>6で終わってたわ
204名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:52:47.47 ID:Q7g59+UE0
情報システム部って現場で使えない奴でできてるから、
SI屋に本当に必要な要件をまともに説明できず、
プロジェクトの泥沼化の原因となる。
205名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:52:58.61 ID:Bwv/jj0BP
ここまで安物買いの銭失いという言葉がピッタリくる事例はそうそう無いぞ
206名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:53:03.67 ID:le4k9AX10
>>180
これ読んでよくわかった。
大規模システムの頓挫ではわりとありがちな経緯かも
207名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:53:11.16 ID:SbcPUCdq0
>>161
官公庁は税金だからな
最安値提示の入札をしたところに明確な問題点がないかぎり
最安値の会社に発注となる
ダメというならその根拠を説明して納得させる必要があるんだよ
208名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:53:47.36 ID:WVALUJCd0
>>180
第二期以降が無茶苦茶だな。
受注時と仕様が異なるばかりか
以前のシステムの仕様書自体がNTTデータの持ち物で
談合してでもNTTデータをプロジェクトに組み込まないと
新しい仕様書自体が作れないという。

これを見る限りどう考えても発注側が悪いが
こんな無茶が罷り通っているのがこういう業界
209名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:54:01.16 ID:+PTQALT+0
次は設計段階でIT出身の弁理士入れとけよ
何もわからん末端に条文読ますなんて狂気だ
210名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:54:01.87 ID:DlPHhZ9N0
>>154
それはもうそもそも受注しちゃだめでしたてことだよね。
だとするなら発注した側の責任が大きいわ。ましてや公務員だ。
211名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:54:12.89 ID:nxdK09ss0
>>202
ITも同じだよ。プログラマなんてのは
建設で言えば、実際穴掘りとかしてる部隊だし
数いればなんとかなったりするけど、
設計図作る部分でこけてたら土方の数うんぬんじゃねえw
212名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:54:38.75 ID:eGkEIs2q0
【よく見てきたパターン】

優秀な学生がいる→
学生時代からプログラマのバイトする→
働いている人たちを見る→
先人達の失敗に学び人生の進路を変える

このパターンでソフトに優秀な人材が来なくなっている。

---
特許のデータベースって複雑だとしても
複数のClassへのポインタを持つClassのリスト構造で出来るだろ。

ディスクへの保存はレコード長や型管理やヘッダ管理とかの情報を持った
フォーマット作れば問題ないだろ。ファイル分割でもエクステンダを
適切に持たせとけばよいし。

あとプロ?でも意外と忘れているのがバージョン管理な。
後々で混乱の元となる。

1000人も要らんやん

特許庁の検索システム使うけど、、そこまで緊急に改善が
必要なものだとも思わない。今でもそこそこ使える。
ただ図面データのアクセスを便利にしてほしい、
アメリカ特許庁にも言えることだけど。
213名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:54:59.09 ID:VGMXHQxt0
マジでインド人に頼めよ
214名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:12.06 ID:3908Zh9g0
COBOL出来る俺の出番か
215名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:12.14 ID:SaI5xMwo0
建築業界みたいに設計に免許持たせたら
日本のITはどうなるんだろうか
216名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:30.75 ID:HJ3lO/NF0
頭数さえいれば何とかなるというのは日本の悪しき伝統
217名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:31.50 ID:mincDWFkP
工程が進まなかったのは確実にコンサルの責任だろう
コンサル挟まないなら要求を上手く汲み取れなかったTSOLの責任も
言えたかもしれないが
コンサルを挟んだ時点で仕様や段取り不備責任はコンサルにあるよ
要求のくみ取りと伝達の責任とそれに報いる報酬を貰えてるわけで
作ったものが要求通りでないバグだらけとかならTSOLのせいだけどさ
どちらにしろそんな無能なコンサル使った特許庁の責任だけど
218名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:42.40 ID:31DvxmdK0
1回でも失敗したら解雇って覚悟で取り組んでる人間が少ないんだよなITって
俺ら職人なんだから絶対失敗しちゃいかんのに
219名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:43.98 ID:ug6YW1cK0
>>184
確かにぼったくり価格だけど、なんだかんだ言ってモノはできあがるからな。
220名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:47.12 ID:nxdK09ss0
>>213
インド人じゃもっと無理な部分。
特許庁がインド人で固められてるなら意味あるだろうけどw
221名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:55:52.59 ID:qiwnMxMVi
東芝ソリューションって糞会社じゃん。
デカイシステム受け持つ能力無いよ。
222名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:05.35 ID:OT8sScpt0
>>213
やめろ。本気でやめろ。
インド(と中国)へのアウトソーシングだけはしてはならない。
特許庁なんて比べ物にならない失敗案件が積み上がるw
223名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:05.87 ID:Q7g59+UE0
>>180
これ見ると東芝悪くないように見えるんだが
224名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:11.46 ID:Lelp4NOS0
コンサルなんか口だけなのに・・・w
225名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:14.81 ID:xruxAn910
>>22
大筋は同意 談合だなんだかんだ言って随意契約認めないけどさ〜
いくらランク付けした中の上位の企業だけが入札できるようなシステム
にしても糞みたいな大企業や中韓のフロント企業でも実績さえあれば
参加できて事業に参入する事自体が目的で採算度外視みたいな事
されたら太刀打ちできないし情報駄々漏れになりかねない

国の安全保障機密や知財に関わるような所は随意契約に戻すべき
226名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:20.16 ID:ijEzy+CbP
防衛省でも水増し請求が発覚して賠償させてたな
官が絡むと途端にこれだ
227名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:56:38.34 ID:sb3vX1/70
>>199
55億円無駄に、特許庁の失敗
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121204/441882/

刷新の「可能性調査」を担って調達仕様書作ったの、ココみたいなんだな。
調達仕様作ったトコに達成責任が無いとか、入札前から終わらないデスマ確定だろ。
228名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:57:35.93 ID:RTOyPwcW0
>>208
そんなん難関でもなんでもないよw
仕様書自体はNTTデータの持ち物でも、発注側が見たことも聞いたこともない
なんてことはない。

いくらでもやりようはあるし、官公庁相手にはそのぐらいやって
ちょうど良い。 つか、官公庁の仕事なんて談合前提なんだけど
そこ破るのは実は割と簡単。
229名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:02.83 ID:dxCkA0cA0
>>212
そういうレベルの話じゃないんだって何人も指摘してるだろ、バカw

>特許庁の検索システム使うけど、、そこまで緊急に改善が
>必要なものだとも思わない。今でもそこそこ使える。

裏で人間がどんな業務してるかだよ、問題は。
230名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:14.61 ID:XXBCFzn/0
>>207
じゃあダメという根拠を見つけられなかった
特許庁の責任とかは無いのかな
「6割?どうやって?」
みたいな疑問を、特許庁の人は持たなかったんだろうか
231名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:25.27 ID:eGkEIs2q0
>>215
似たような物なら既にある。ソフト開発品質認定みたいなものが。

ただ最高の免許?を持っていたIBMがスルガ銀行に訴えられ、
制度自体があまり意味ない事が露呈してしまった。
232名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:30.04 ID:hz+9YrwSO
>>60
あるある
でも最近はSEやSIが直接関わること多いよ
営業が無茶しすぎるケースが多くて現場がそっぽ向いた
233名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:45.25 ID:jvJOtfCp0
結局、なんだかんだでNDはなんとかするんだよな。
でも東芝や富士通はどうも…
234名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:58:55.04 ID:4dxiSsUQP
アクセンチュアの責任が大きいのかな?

優秀なコンサルやSEを育てたいなら、優秀なプログラマを育ててから。
その中から、上流工程をやれる奴を選べば良い。
無理なんだよ。プログラムもまともに書けないのに、上流をやるなんて。

まあ、それだと数合わせが出来ないから、
今まで通りの使い捨てのSEと育てるエンジニアを分けるんだな。
235名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:59:02.27 ID:ZFgbVsMV0
発注する側なのに、自分たちが何が欲しいのかも理解出来てないからな
まともな成果物なんて上がってくるわけ無いだろ

それを受注側の責任とか公務員はやっぱクズwwwwww
236名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:59:29.97 ID:SbcPUCdq0
IT業界に関わってる人間ならこの責任は明らかに
上流工程に問題がありありだわなw
無能が上にいるとこうなる
特許庁はその無能さに気付くべきだったなw
237名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:01.37 ID:qiwnMxMVi
>>49
いやちゃんと無駄を省いたデータ構造組めよw
テーブルでもオブジェクトでも良いからw
238名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:24.36 ID:SaI5xMwo0
>>231
あぁ、あるんだ
元ITの人間なのに知らんかった
そういえばIBMの件あったねぇ
239名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:40.12 ID:NH4vI+wv0
>>41
これほど悲惨な事例は、生まれて初めて見たよw
世界でも希ではないだろうか
240名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:43.69 ID:Lelp4NOS0
特許庁でそんなに複雑なシステムが必要なのかね。
アクセスかなんかで作れそうw
241名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:00:48.75 ID:31DvxmdK0
こういった上流工程で客がトロい場合には
意思決定の手段と周知のノウハウに尽きる

損得抜きでお客様感覚を持ってビシっと決めれるエンジニアがいないと絶対うまくいかない
242名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:02.88 ID:OACT9QlN0
またアクセンチュアの無能っぷりが露呈したか
243名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:07.73 ID:oOZ1WHXNO
値段や見てくれに騙されて選ぶ奴も悪いんだよな
巨大なシステムの前に一部機能をプレリリースさせるとある程度の実力がわかる
244名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:09.83 ID:wfpb4JyK0
つうか特許のシステムっていっても何にそんな金かけてるのよ
ただのデータベースじゃねーの?
245 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:12.04 ID:Ixy7P1zfP
>>222
まぁうまくいくこともあるけどさぁ…
インドの場合頓挫したプロジェクトの報告書読んでいて
「遅延・失敗の原因が特定できない」のはすごいなぁと思ったわ
246名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:13.38 ID:jvJOtfCp0
>>236
無能でもなんでも、請負契約だから途中じゃどうにもならん。
最後の最後で
「やっぱりダメでしたテヘペロ☆」
となって、現在に至る。
247名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:17.24 ID:ussEj3ME0
どこの悪徳コンサルなんだよ
248名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:19.07 ID:/qg+p0K00
検索だけなら単純にDBのフィールド定義全公開して単純検索だけできる様にしとけばgoogle先生が勝手に整理してくれるのに
249名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:27.31 ID:RTOyPwcW0
>>235
そういうのも割と普通ねw

何が欲しいのか解らない、なにがどうなってれば正解なのかわからない。
でも納品日は決まってるw

そこをなんとかするのがプロの腕ってもんだけどねw
まぁ普通の人はそこまで出来ないけど。
250名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:01:53.96 ID:nxdK09ss0
つうかこんな上流工程に官公庁でも1000人なんか無駄だろ。
発注側だって誰と話すのか混乱するわ。
251名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:02:16.90 ID:ka/Sv+KE0
>>133
もうこうなると、東芝としては1000人のSEを投入しましたという
「誠意」を見せつつ、あとは特許庁が諦めてくれるのを待つしかなかったんだろうw
典型的なデスマーチだな。
252名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:02:17.18 ID:hz+9YrwSO
>>212みたいな思考や把握しか出来なかったのが東芝ってことだな
だから顧客が必要とするものが作れなかった

そんなんだったらリカバリ効いてるよ
253名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:02:45.33 ID:kpMl0L3f0
>>212
今回の事案の場合は「何を作る」が決まっていないのが問題と思われ

必要なのは優秀なプログラマーじゃなくて
「ユーザーの欲しい物を聞き出し、必要な物を仕様書にまとめられる人間」
254名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:02:55.99 ID:XXBCFzn/0
>>180
次はNTTが請け負うのかな
255名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:03:14.08 ID:31DvxmdK0
ここで技術の話を持ち出すのは血気盛んな若い衆だろうなw
256名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:03:26.20 ID:jvJOtfCp0
257名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:03:55.29 ID:dxCkA0cA0
>>235
うちの社長みたいだなw
「新システムの開発」
とか毎年言ってくるけど、新システムってなんだ、現行システムの問題点ってなんだって
話しても何も出てこない
258名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:03:58.89 ID:s8FkaTWi0
普通に業務内容オープンにしてフリーのプログラマーに発注すれば3ヶ月でできるわな
259鬱日記:2013/01/05(土) 17:04:03.50 ID:gGaZAYG60
260名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:04:31.29 ID:qiwnMxMVi
>>71
単金1000万って。
自社の売り上げ計算でも俺を10年以上飼い慣らせるじゃねーか。
261名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:04:37.69 ID:HWdkK2K00
おいふざけんなよ
コンサルが費用の5割取ってるなら
コンサルの責任が一番重いだろ
262名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:14.45 ID:nxdK09ss0
>>258
特許庁って性質見るとかなり無理だろw
263名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:16.80 ID:sb3vX1/70
>>244
開発に成功したら同時にゴッゴルを超えるマルチ類似検索機能も手に入るw
264名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:22.39 ID:hz+9YrwSO
>>233
東芝は論外として
富士通は担当グループと下請けにより当たり外れが極端
265名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:26.27 ID:+PTQALT+0
>>258
ふ〜ん
法律と審査基準見れば完全オープンやで
266名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:28.37 ID:kpMl0L3f0
>>258
そのオープンにする業務内容が資料にまとまってないんだよ!

ベンダーに最も求められるスキルは
「まとまってない仕様を聞き出して、仕様にまとめ客と合意に持っていくスキル」
267名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:42.76 ID:NMms6omM0
発注元の情報システム側にBPRを進める権限が無いのに、BPR前提の仕様書作ったらダメでしょ。
典型的クソコンサルのクソ漏らしパターン。
268名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:45.40 ID:CfaAsP+M0
発注者が悪いって言う奴がちらほらいるところにレベルの低下が感じられるな
やっぱり昔とは違う、まず頭が高いわ
269名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:05:57.25 ID:RTOyPwcW0
>>253
優秀なプログラマーは要件定義から出来ますよ?

プログラマーの守備範囲は、上流から検査まで全行程に及びます。

コーディングしか出来ないのはコーダ−。
その中でもコンパイラがどういうコードを吐くのか理解してない奴は
パンチャーだw
270名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:17.09 ID:+c/Itbsf0
アクセンチュアはアンダーセンコンサルティングの時代から変わってないな。
相変わらずだわ。

今のソニーの低落はアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)が原因のよう
な気もするし。
まあその前の絶頂期をつくったのもアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)
なんだろうが。
そしてコンサルを使うということで信用するアホが居る限り、こういう話は続くよ。
271名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:32.94 ID:c3tFYNKo0
>同社が、特許庁の特殊な業務内容に精通していなかったことが響いたとみられる。

その為の、コンサル29億円じゃないの? コンサルは名前すら出ないんだ?どうせ天下りなんだろ?
272名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:42.32 ID:SbcPUCdq0
>>230
普通はそういう技術的部分を含めて入札した会社に回答を求める
その回答が具体的かつ100%実現可能な見通しでなければ技術点を低くつける
これをきちんとやっていれば最重要ポイントの技術がないということで
その会社をけることができるハズなんだが特許庁もなあなあでやっちまってるんだろうな

もちろんシステム導入前だから絶対NOと言えないところもあるが特許庁の評価方法にも問題があるだろう
273名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:43.65 ID:pR1siTcr0
東芝は5年程前から急激に落ちぶれてないか?
見積もり頼んでも連絡すら寄越さなくなった
274名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:06:57.47 ID:BS05VmFqP
>>264
富士通に限らずどこでも、一見でしかも大した予算の無い客にいいチームを割り当てる訳がない。
275名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:06.00 ID:31DvxmdK0
>>269
でもプログラマーはお金の話や汚い話は出来ないだろ
276名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:17.31 ID:dxCkA0cA0
>>269
そういう「俺様定義」が重なってプロジェクトは泥沼に入るんだよw
277名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:24.89 ID:wfpb4JyK0
類似特許の参照をしないと駄目なのか
それ無理だろ
タグつけて同じタグついてる特許を人間様が参照して考えるぐらいにしとけよ
278名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:32.68 ID:mincDWFkP
>>251
親受けが糞でも、お上が決めた親受けに反論は出来ないからな
東芝の名前が出てるのに何故か出てこない本当に責任を持つべきコンサル企業の名前
癒着の匂いがプンプンします
279名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:38.64 ID:PWRVIOOR0
>>62
まったくもってその通り
SE採用試験で日本人と中国人が応募してきて、実際に簡易システムをつくってもらう試験を行ったら、中国人エンジニアが2時間で仕上げたものは、普通のエンジニアが1週間かかっても仕上げられないレベルだったっていうことがあった
280名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:07:40.75 ID:+UDgZVZR0
技術評価点が最低でも、ダンピングすれば落札できちゃうからな。
技術評価点だけで落札者を決定する仕組みは、財務省が絶対に許さない。
281名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:08:03.94 ID:nw4PfsJU0
>>250
外注に頼りきりでチームとしてまともに機能してないからいくら頭数そろえようが無駄なんだよ結局
プロパー同士でもいろんな部署からかき集められてきた奴等が責任の擦り付け合いに終始してたりするから手に負えない
282名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:08:06.06 ID:jvJOtfCp0
>>269
下流バカの代表みたいな書き込みだな。
清々しくすらある。
283名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:08:59.53 ID:+0nePuEM0
入札の特記仕様書は公開されてんの?
ちょっと読んでみたい。

んで頓挫したネックの部分はわかってんの?
284名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:09:01.07 ID:RTOyPwcW0
>>275
別にお金の話は出来ますよ? 何しろ設計が出来るんだから工数がはじける。

まぁ汚い話も出来ますよw ちょっとこれ、お客さんが持ってることに
してくださいねぇ〜とかw 持ち出すとまずいからww

ま、普通は営業がその辺やるんですけどね。
285名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:09:20.96 ID:IomPxGH60
入札競争が激化しすぎたのが原因
なんでもかんでも安くすればいいってもんでもない
286名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:09:39.92 ID:nxdK09ss0
>>269
まあそれができればたいしたもんだけど、
そこでいう優秀なプログラマーってそうじゃないと思う。

仮にあなたのいう定義の所の優秀なプログラマーは
フリーでやってるケースが多く、失敗した場合の責任能力(支払い能力)にかけるし。
組織に居てもごく少数だわ。Tにはいなかったようだがw
287名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:09:46.57 ID:Q+4SK1xr0
東芝、前にもこんな失敗してなかったかしら
288名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:09:49.16 ID:pR1siTcr0
>>280
シンドラーで懲りていない
自衛隊装備で同じことが起きたら致命的
排除すれば談合扱いで逮捕
289名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:07.81 ID:hz+9YrwSO
>>253
てかこのプロジェクトに必要だったのは特許出願に関わるプロじゃね
SEを1000人入れるより、弁理士3人と自社の知財担当者2人をアドバイザに入れて
流れを把握して設計し直さなきゃ無理だろ
290名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:15.15 ID:T5C6DwgAO
データが仕様書くれなかったんでしょ?わかります。(о^∇^о)
291名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:40.51 ID:06tqUgGS0
>>283
発注者と受注者がシステムを理解してない
292名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:49.06 ID:wfpb4JyK0
てかコンサルタント会社って役立った試しが無いよな
いかに法律に触れずに悪いことするかぐらいにしか役立ってないしむしろそのせいで迷惑
それなのに糞高い金取るから困るわ
うちの会社も社長がなんかコンサルタントに金払って相談してソーラー発電パネル設置するんだとか言い出してアホかと
俺の会社北陸にあるんだけどソーラー発電の元取れるまでに会社無くなると思うわ
293名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:54.99 ID:31DvxmdK0
>>284
そうかい

要件を定義したり、設計に落とせるのであれば
あえて単金が下がるプログラマーを名乗る必要はないよね
294名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:10:57.35 ID:kpMl0L3f0
>>269
オーダーとプログラマーを分けて考えるなら
優秀なプログラマーこそが重要だね

要件定義とプログラマーを分けたとしても、やはりプログラマーとセットで動ければベスト
295名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:07.27 ID:sb3vX1/70
>>264
意匠の登録画像と比較して類似性なんパーセントとか定量化して画像検索できる機能持ってるのはFだろ。
296名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:07.50 ID:Br3P7fx10
ようやくあきらめたか
少なくとも3年前にはもう無理だとわかってたろ
日本人は決断が遅い
297名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:32.25 ID:HBWLmS6XP
まあまあ、東芝さんのお立場もあるんだから、
あまり事を荒立てないほうがいいよ。

こういう事になった以上、しばらくはザコ1000人体制で
お茶を濁しておき、
(いきなり50億返還するよりは安い)
役員や優秀な技術者を東芝本体に帰したうえで
ザコごと子会社を倒産させるのがいいと思う。

特許庁の担当者は東芝さんが高給で引き取れば
誰も事を荒立てないだろう。

これで当事者的にはwin-winでメデタシメデタシ
298名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:40.29 ID:HNk6ckNs0
動かないコンピュータのネタはつきないね。
299名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:41.47 ID:mincDWFkP
そもそも優秀な人に頼らないと出来ないような仕事の振り方は
企業としてダメだろ
普通の人に出来るような仕事の振り方しろよ
特に官公庁は・・・
300名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:42.27 ID:dxCkA0cA0
プログラマー連中の意識の低さがすごすぎるなこのスレ

お前らの職場でも、社長が資金繰り管理したり、おばちゃんが勤怠管理したり
消耗品の購入管理したり、営業が見積りしたり、大きなものから瑣末なものまで
いろいろなクソ泥臭い業務がごっちゃごっちゃしてるだろ。

なにが「特許庁なんて検索データベースだけだろ?」だよ。
そういうレベルが上流工程とか分かったようなことを語るなw 語るに落ちてるぞw
301名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:11:42.46 ID:FZLd5GZz0
運用レベルのリーダーすら自社に存在しないで
多重グルグルから人回してる段階でオワコン
またフレームワークとか言うけど
やたらと難しい言葉使ってる時点でも
コンサルもオワコン
302名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:12:58.52 ID:JecC4r6d0
いい加減にしてくれよ・・・

というか現行の糞システムを使わせ続けるためにワザとやってんじゃねーのかコレ。

各社から「知財管理システム」みたいな名称で、特許庁が発行しているDVD公報を
取り込んで検索できるようにしたシステムが販売されてんだよね。
これをほとんどそのまま移植してくれりゃいいんだけど、そうしたら各社から年間何億も
システム利用料取ってる意味なくなるからなwwwwww
303名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:10.29 ID:+UDgZVZR0
>>272
システムに詳しくない役人が技術提案で「×」をつけるのは難しい。
×をつけるのであれば、類似システムの開発実績とか過去の業務成績。
304名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:30.74 ID:ob2iKK+o0
悲しいかな、このガッチガチにお堅い官公庁系の業界も人の流出が激しくて、
機動性の高い優秀な若手エンジニア達は別の業界にマジで逃げてんだよな。
どこに逃げたか、一番の引き受け先は言わずとしれたソシャゲ業界な。

お堅い業界にいても、設計技術や安定稼働のための知識は非常に使えるものがあるから、
若ければ優遇されてる。そうして若くて優秀なサーバーエンジニア、
データベースエンジニア、ソフトウェアエンジニアなんかが次々と
高待遇で刈り取られてるから、残ってるのは枯れたおっさんと
保身に必死な平凡社員、そしていつでも切られる派遣。

有用な人間からまず去ってくのが常だから、技術の低下と消失はもう実際起きてる。
305名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:35.87 ID:wwakp1XK0
特許庁って所が何とも皮肉だな
技術の最後尾を走ってる省庁が日本の技術を守るとか片腹痛いわ
306名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:39.56 ID:NH4vI+wv0
入札をやり直すそうだから
自信の有る奴は応札しろw
307名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:50.08 ID:73Xy5YtF0
308名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:51.67 ID:TLz+9ZW/0
公共系の案件は正直受けたくない。
ありえないぐらい面倒な割に得るものが少ない。
(中の○○が特に面倒)
309名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:13:52.59 ID:jvJOtfCp0
>>284
結局「俺はできる」ってだけの話かよ。
有象無象が集まる大規模開発に関与したコトないならすっこんでろクソガキ。
310名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:14:06.32 ID:5vzxGB4/0
審査の迅速化ってもなぁ
特許明細原稿がカオス過ぎてスパコンでも処理できないレベル
海外特許はあっさり書いてあるんがだ、日本のはちょっとでも請求範囲拡げようと
姑息にgdgd書き過ぎなんだよな
311名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:14:07.40 ID:XXBCFzn/0
>>272
評価する人は、かなりのスキルが無いと
相手の言い分を丸呑みしちゃう可能性もあるんだね
選定段階で入札に無関係のプロを呼んで
判断するとかやってるのかな
312名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:14:32.76 ID:dxCkA0cA0
>>293
いや、いきなり
「特許庁のデータベースなんてクラスのリスト構造で実現できるでしょ」
なんて恥ずかしい話をはじめる時点で、アレのレベルはお察し。
313名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:14:55.27 ID:7EC/P1E10
前に自分の所でNの仕事でNデが請け負ってたけど
実際は殆どHが作ってたけど現実どうなの? 
314名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:01.96 ID:sZCYk2/z0
>>1
日本を破壊しようとするサヨクチョンが絡んでる気がする
315名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:02.55 ID:Z5sURDuG0
>>300

>>1も読めないバカか

>特許や商標の出願情報を処理する新システム
316名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:05.70 ID:MbijW7rG0
>>307
どう考えても発注者側とコンサルが悪い
317名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:11.78 ID:hz+9YrwSO
>>274
F行ソリは一見とか関係ないよ
全部行政相手だから
318名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:37.96 ID:E6pw6U860
これとりあえず50億だけど
後のハードやバージョンアップや特許事務所の端末の機会もも逸するんだ? でかいよな。
319名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:38.98 ID:FZLd5GZz0
>>305
正確には足を引っ張ってるw
320名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:52.32 ID:rJS3qlq0P
>>1

>システム導入の遅れに伴う損害賠償の請求も検討する

こういうのはどんどん請求すべき
321名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:15:57.96 ID:PHs0bnbK0
アメリカのTPPの狙いは知的財産と金融だろ
農業みたいなチマチマしたもんで儲けようとしていない
322名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:03.16 ID:jvJOtfCp0
>>306
参加資格持ってる個人なんかいねぇだろw
323名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:03.56 ID:kpMl0L3f0
>>307
>現行業務をベースとした

まさに死亡フラグwwwwwwww
324名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:41.48 ID:wwakp1XK0
>>307
あー何か吐気がするわ、特許庁のアホら
データベース化で省力化出来たら仕事減るだろ!って声が聞こえてきた
325名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:45.37 ID:31DvxmdK0
公共系は尻拭いを2回やったけどあまり良い思い出が無い
326名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:16:48.27 ID:dxCkA0cA0
>>315
> 特許や商標の出願情報を処理する新システム

その業務範囲をぼんやり考えただけでも膨大すぎるだろ。バカはお前だよ。
327名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:17:48.93 ID:+UDgZVZR0
>>311
そういう人を呼ぶにも入札で選定しなければならないので呼ばない。
せいぜい現場経験のない学者の委員会で審査したふりをするくらいか。
328名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:17:49.58 ID:BS05VmFqP
もう主要先進国で特許管理フォーマットを統一して、どっかからシステム一式を買ってくるのが
一番安上がり。
329名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:17:57.30 ID:PY2Yyq3Y0
特許庁ってのはかなりバカだからねw

あまり民間人と接しない役所ほど腐ってるから。
330名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:18:34.34 ID:ka/Sv+KE0
>>307
犯人はA職員ってわかってるじゃないかw
331名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:18:37.05 ID:jvJOtfCp0
>>311

実際は技術点の正確な評価なんかできないから、
オウム返し提案書の適合性審査をクリアしたら、実質は価格競争。
332名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:18:38.04 ID:SbcPUCdq0
>>303
通常は技術評価は技術的なプロを交えてやるもんなんだがなw
そういうところは具体的道筋と最重要点の技術に詳しいから点数制で
付けたりすることができる
優秀な組織なら○×評価じゃなく点数やABC評価だったりするからな
特許庁は知らんがw
333名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:17.67 ID:JecC4r6d0
>>328
各国で特許法が違うから、まずそこの統一が必要
ちなみにそれをやろうとしてるのがTPP
334名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:30.44 ID:V107EMOT0
>>307
日本のシステム開発は大概、現行業務にシステムを合わせるんだよな・・・
335名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:34.13 ID:sUh2yBEl0
まともな設計図がなきゃ人海戦術も意味ないからな
同じ多重請負な世界でも、建築とかは設計はまともなんじゃないか
336名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:34.42 ID:qiwnMxMVi
コンサルタント会社の悪名が上がるばかりなんだが、役に立つこと有るのか
337名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:37.00 ID:DlPHhZ9N0
>管理業務を発注したコンサルタント会社

の管理業務ってのは具体的にどんなことをさすのかな。
338名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:19:45.20 ID:XXBCFzn/0
>>327
そうなの…
「行政にご協力をー」じゃだめなのか
入札外社名伏せて複数の人に判断してもらえば
参考になると思うんだけど
339名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:01.87 ID:Z5sURDuG0
>>326
>お前らの職場でも、社長が資金繰り管理したり、おばちゃんが勤怠管理したり

なんだよこれw 勘違い恥ずかしいwwwバカwww
340名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:04.30 ID:sb3vX1/70
>>297
こういうプロジェクトの場合、東芝ソはむしろ被害者だろ。
勉強させて頂きますと低価格提示してるトコに最後まで付き合いたくないなら、
高額でも高い技術をもってるトコに発注すりゃあ良い話。
341名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:05.59 ID:cxBINiw00
コンサルタント会社ってクズばっかりなイメージしかない
コンサルタント会社に払った金をそのままソフト会社に払ってりゃ、もっといいものができてただろう

と思ってしまう俺
342名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:36.88 ID:giuDkI0RP
>>307
A職員を異動した理由がわからない。
仕様を大変更されたら、そりゃ無理だ。
庁内の派閥争いの結果、東芝に泥被せたとしか思えない。
343名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:43.18 ID:yObOJKkF0
>>307
これ見る限り、東芝が悪いと思えんのだが・・・
344名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:51.28 ID:jLpBS9/K0
責任者、ここ何年か鬱だったろうね。

もう解放されるよ。
345名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:20:56.18 ID:ug6YW1cK0
>>337
>管理業務ってのは具体的にどんなことをさすのかな。

TSOLに進捗報告書を作らせる仕事だろう。
346名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:21:02.62 ID:HBWLmS6XP
>>327
>>332
それは正論だけど、あまりギスギスした世の中にするのは良くない。
技術評価なんて飾りですよ♪ と皆が暗黙の了解でいればいい。
347名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:21:06.81 ID:hz+9YrwSO
>>295
だからうちが今回乗り出しそうで怖いと
Fの行ソリにいる友人が怯えとるw
348名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:21:12.16 ID:E6pw6U860
泥棒の被害者になったが、警察の調書とか類型システム化できそうだけどな。 手書きの調書つくるの見てて気の毒だった。
349名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:21:19.04 ID:le4k9AX10
>>330
犯人っていっても個人じゃなく体制だよ
>>227より
>調達仕様書の作成に費やしたコストと時間を無駄にしてまで方針転換した理由は定かでないが、
この時点で開発範囲についてベンダーとシステム部門、利用部門との間で、認識に大きなギャップがあったのは明らかだった。
そもそもシステム部門に、大胆なBPRを進めるに足る権限も体制もなかった。
350名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:21:53.04 ID:jvJOtfCp0
>>341
現行業務の分析は大事よ。

それを悪銭に落とされたのが、ボタンのかけ違いの発端。
351名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:08.58 ID:DlPHhZ9N0
>>345
うんなんとなくそう思った。でもそれならコンサル責任でもないよねえ。
29億もかかる理由はしらんけど。
352名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:15.73 ID:Pt9vB8QTO
何一つ前に進まず何か作ったわけでもないが
金を億単位でかっさらうアクセンチュアの手法は
10年前くらいから有名なのに

厳選された無能人材かかえてないと
今時アクなんかに引っ掛からないはず
つまりシステム作ってるような状況じゃない
353名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:16.31 ID:dxCkA0cA0
>>339
書いてある意味が分からないんだったら無理にレスしなくていいぞw
354名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:17.86 ID:D1fu8vpvO
>>335
システム屋は設計図を書くのに人海戦術を用いるから
355名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:22.49 ID:mincDWFkP
>>329
役所は技術屋じゃないからね
相手が技術屋なら技術で頑張れる
たとえ、業界が違っても技術屋は論理的な思考ができるから
技術屋なりの噛み砕きでたいていは理解が得られる
でも、技術屋じゃないとサルが分かるように表現する力とサルの要望を聞き取る力がいる
だからこそコンサル挟んだんだろうし、それがコンサルが高給取れる最大の要因だろ

で、このザマだからな
356名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:23.39 ID:XXBCFzn/0
>>331
なんだか暗い気分になるね
安けりゃいいやコストカットすればいいやで
中国みたいになりそう
357名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:38.93 ID:nxdK09ss0
ハマコーみたいのを投入させりゃいいんだよ。
そうすりゃ話(仕様)はまとまる。本人は死んだけど。
358名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:46.39 ID:VPzMeHi10
よくわかんねえな。
某自治体は、技術評価が一番低いところは無条件で外すのだけど。
だから評価が横並びばかりになるのだけどね。
359名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:22:56.47 ID:cIQuJUtXO
技術評価は最低だけど安かったから

自業自得と言うか何と言うか……
360名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:01.83 ID:GA5yBmId0
発注後の特許庁「100%の結果を出せ。但し我々の業務は変えてはいけない」
361名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:05.23 ID:4dxiSsUQP
>>269
優秀なプログラマが大事というか、
優秀なエンジニアは上から下までなんでも出来るんだよな。
人から話しを聞くのも、人に話しするのも上手い。そんな奴がいる。

んで、上流工程やるなら、プログラムの経験は絶対にあった方が良い。
だから、まずは新人はプログラマから始めさせるのが良いというのが、おれの持論。

プログラム書けない奴に優秀なエンジニアはいない。
362名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:09.25 ID:SbcPUCdq0
>>311
そういうことだな
ただ、組織の中にハイレベルスキルの人間がいればいいが
他に頼むとなるとまた入札ってことになるしな
技術的に未熟な認識しかない組織は丸呑みってよくあるだろう
363名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:20.48 ID:MbijW7rG0
>特許や商標の出願情報を処理する新システム
これって省力化が目的なら類似特許探せるようにしろって事だろ
データベースから類似特許を自動で探せってgoogleより優秀なシステムじゃね?てかAIの部類じゃね?
364名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:23.89 ID:nw4PfsJU0
>>334
下手に現行と違うもの作ると使う側が大混乱するし、何よりデータ移行に膨大な工数を割かなきゃいけなくなる
今動いてるものを基準に、は別におかしいことじゃない
ただ今動いてるものが糞の塊だらけってことが問題なだけで
365名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:29.74 ID:4lwistlj0
韓国の上請けだっけ?
366名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:23:36.22 ID:JecC4r6d0
>>357
話はまとまるしモノもできるだろうけど、使い物にならない糞の山ができあがるだけのような
367名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:24:00.66 ID:fiemCWvs0
東芝なんて終わってる会社に任すからだよ
世界に広く門戸を開いて優秀な企業に依頼しろ
368名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:24:03.91 ID:OT8sScpt0
「設計とアプリケーション開発を分離する調達方針を決定」

ほほーw
369名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:24:23.55 ID:G/xHoHgg0
特許庁のシステムで思い出すのは、”ISPのまぴょんー☆”
370名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:24:43.16 ID:epLS6Txf0
利権とか、癒着とか、関係ない要素がありすぎて単に開発って事じゃないんだよ。
だいたいこの金額の内訳は?
371名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:24:43.45 ID:kpMl0L3f0
>>351
コンサル責任は、この現状を推測できなかったコンサル死ねって事だろう

回り回って特許庁自身が最大の戦犯になるんだが
372名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:32.56 ID:31DvxmdK0
>>361
その通り

優秀なエンジニアは言語はともかく数学的素養も高いケースが多い
エンジニアだけどプログラムの一つも書いたことがありませんとか有り得ない
373名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:34.61 ID:qiwnMxMVi
>>351
いや進捗聞くなら聞いた状況に合わせて指示する責任が有るだろ。
権限がない奴、責任とらない奴に進捗報告しても時間の無駄。
374名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:36.72 ID:Z5sURDuG0
>>353
いいから早くこの案件とおばちゃんの勤怠管理がどう関係するのか、説明しろよおバカちゃんwwwプ
375名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:37.20 ID:a8FLbXyx0
特許の文面を読んでみればわかるが、
『理解させない』『揚げ足をとる』ことが目的の日本語だから、頭が痛くなる。

これを迅速に検索し、知識を共有するなんて、最初から考えていないんだよ。
東芝は、常識的で真っ当なシステムを提案してしまい、
特許庁は腹の中を見せないままでGoサインを出したのだろう。
376名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:43.32 ID:dxCkA0cA0
しかし
一気に大規模なシステム更新を行う。
これ止めれんもんかね。

大抵間に入ってるコンサルテイングが悪さしてるんだよなあ。
自分は手を汚さないから風呂敷広げたい放題だもんなあいつら。
377名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:43.34 ID:I80Jk22t0
昔、立川の東芝アドバンストシステムという東芝の子会社で派遣で働いたことがある。
今はその会社は無くなったみたいだけど、東芝ソリューションはその会社と関係ある?
378名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:54.97 ID:WVALUJCd0
受注の後で仕様が根本からひっくり返るって
違約金払って仕切りなおしが本来だろう。
379名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:25:58.45 ID:ka/Sv+KE0
>>334
しかも顧客が自社の業務を理解してないことも多いからなぁ。
顧客の業務を勉強してるうちに、技術面で時代に取り残されてるとかよくあるのが嫌。
日本のSIerに技術は必要ないんだってのがよく分かるよ。
380名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:08.17 ID:yObOJKkF0
>>361
ちゃんと、PGから出世魚してるようなのはねぇ
いるにはいるけど、最近は少なくなった感がある
381名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:12.94 ID:jvJOtfCp0
>>370
利権、癒着って言いたいだけちゃうんかw
382名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:16.18 ID:+0nePuEM0
これって低価格入札の調査はしたのかね?
それでも役所がOK出してるなら裁判はモメそうな気がする。
まぁ東芝は黙って全額返金するだろうけどね。
泣くのは下請け。

下請法?なにそれ食べ物でつか?
383名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:31.12 ID:nxdK09ss0
>>367
この手の分野で世界に広げるってのは
発注側の問題でできないよ。
しかも世界なんてもっと難易度高いし。
384名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:32.70 ID:+UDgZVZR0
>>338
審査なんかしても謝金(日当)と交通費くらいしかもらえない。
そういう能力のある民間人は、審査側でなく受注者側で手を挙げる。
入札の透明性確保のため、審査側と受注側を兼ねることはできないので。
385名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:32.97 ID:yTeZtVed0
コンサルの責任だな
役所の業務内容把握してなくて仕様決定後に後から後から修正出てきたんだろ
386名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:26:36.95 ID:KaqsR+Z70
コンサル会社の存在意義がわからない
387名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:19.02 ID:xt183DEL0
これ、どっかのIT雑誌の記事で、用件定義かなんかの途中で
てんこ盛りの要望を把握できていた担当者が異動になって
後任ぼろぼろって案件じゃなかったっけか?

要望自体がむちゃくちゃだったと聴いた記憶も。
388名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:25.83 ID:wwakp1XK0
>>307
2004年から始まって2013年になって断念。8年も何やってたんだよ

着工1956年竣工1963年の黒部ダムが出来上がっちゃう期間だぞ?
こんなんどう考えたってこのシステムが出来上がって欲しくない勢力がいたろ
389名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:27.26 ID:DGewfArJ0
>>234
アンダーセン時代は新卒はみんな開発からキャリアを始める会社だったんだが
今は無能な中途と外注で頭数揃えて開発経験の殆どないマネージャーが能書垂れるだけの会社に落ちぶれた
390名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:30.49 ID:E6pw6U860
裁判なんか論点や証拠認定を選択していけば自動的に判決文ができたりしないの?
391名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:34.55 ID:33+AmhjyO
とりあえずおまいら、特許庁の地下にあるセブンイレブンのおでんでも食ってもちつけ。

……ってこんなこと書いたが、特許庁の地下にセブンイレブンなんてあるの?知り合いから聞いたんだが。
392名無しさんの主張:2013/01/05(土) 17:27:47.17 ID:2VPxY17h0
優秀なプログラマーだったら公共系とか泥臭いシステムなんかやりたがらないだろうね。
俺だって金いくら積まれても嫌だわ。役人と打ち合わせとかあり得ないしな。
393名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:27:56.13 ID:dxCkA0cA0
>>374
すぐにプログラムの実装レベルの話をしだすバカグラマの
想像力の無さの話だろ。アホか。
394名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:13.25 ID:BS05VmFqP
誰かが特許庁の職員5〜6人の一ヶ月の作業を朝から晩まで全て録画して分析すりゃいいんだよ。
395名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:13.65 ID:XQkoqJ/z0
第2期の方針変更が原因だろ
396名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:14.06 ID:XXBCFzn/0
>>362
これ、継続させてても結局ダメだったかな?
397名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:14.96 ID:nxdK09ss0
つかコンサルは正面から総攻撃受けて良い対象だわな。
ほんと存在意義無いwww金吸ってただけだわ。
398名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:17.12 ID:ndpcdacL0
糞仕様ばかり下ろして要求に満たないのが上がってきてまた糞仕様で取り繕ってのループだろ
399名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:18.05 ID:ZFgbVsMV0
「曖昧な要求を具体化するのが職人・技術屋だ」という人間と関わらないのが一番。
400名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:28.62 ID:NH4vI+wv0
関連

特許庁ホームページ
特許庁情報システムに関する技術検証委員会
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/toushin/kenkyukai/jyouhou_iinkai.htm

特許庁情報システムに関する技術検証委員会(第8回)議事次第・配布資料一覧
日時: 平成24年5月28日(月) 13時30分開会
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/kenkyukai/jyouhou_iinkai08_haifu.htm

調査報告書 経済産業省
www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf
http://www.meti.go.jp/press/20100820003/20100820003-2.pdf

特許庁情報システムの段階的刷新(イメージ図) <PDF 240KB>(Adobe PDF)
www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/.../haifu8_siryou2-3.pdf
401名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:33.23 ID:jLpBS9/K0
特許の仕組み(仕様)を理解してないから、こういうことになるんじゃないだろうか。
402名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:36.47 ID:hz+9YrwSO
>>368
いやな予感しかしないなw
403名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:28:47.86 ID:YzPsIizN0
システム開発方法を知らない発注者、受注社がうようよ。
2〜3億規模をくみ上げるのが成功法だ。
404名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:29:13.35 ID:QAzhX7rs0
99億の仕事に1000人投入ってスゴイな
オフショア分も含めてるのかな?
405名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:29:38.38 ID:Djr7xPWb0
だからさ、競争入札とかやめろよ
デフレ加速させるだけだし、それで安いからって外資系とか本末転倒だろ
税金を国内に循環させないシステムはやめろ
406名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:29:52.85 ID:wwakp1XK0
>>368
どういうこと?
407名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:01.54 ID:a8FLbXyx0
>>380
最近は建築会社でも、土方から経験した管理職は少ないよ;

全部の職種を経験させて管理職に抜擢するのがすじだが、職種が専門化しすぎてどうにもならん。
あと、プログラマーの評価方法が確立していないので、優れた人材を選別しにくい。
ややもすると、全数・破壊検査になる;
408名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:06.43 ID:jvJOtfCp0
>>401
そのとおりなのだが、もう一段掘り下げて、
じゃあ誰が、なぜ、理解できなかったからこんな風になっちまったのか?っていうのが争点。
409名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:11.64 ID:FZLd5GZz0
>>406
その時点でむりがあるってことでそ
410名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:14.24 ID:nxdK09ss0
>>404
オフショアどうの入る前の段階でしょ。
オフショアで要件定義なんて勇者やってる企業なんかあるのかよw
411名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:23.89 ID:Z5sURDuG0
>>393
おばちゃんの勤怠管理なんて上流じゃねーよwww アホwww
412名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:28.68 ID:KaqsR+Z70
>>307
開発会社の開発能力がどうこう以前に社内政治とか派閥の問題じゃないかw
413名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:42.89 ID:31DvxmdK0
100億程度だからしょぼい仕事ではないけど
実際にはそこらへんにゴロゴロ転がってるよなw
414名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:30:53.01 ID:mincDWFkP
>>404
新規受注だったらそれくらいやるよ
役所は一度成功したらそこをずっと使ってくれるから
特に最初だったら赤字覚悟で無理やりやる
体力ある大企業傘下の企業なら当然のこと
415名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:01.71 ID:dxCkA0cA0
役所はどうにもならんだろうけど、民間企業は大小問わず社内に開発部隊持つべきだと思うわ。
そのほうが結果的にコストは安くつく。最近マジでそう思う。
416名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:06.99 ID:hz+9YrwSO
>>391
特許庁は知らんが国交省の蕎麦は旨い
417名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:08.32 ID:+UDgZVZR0
>>346
>技術評価なんて飾りですよ♪ と皆が暗黙の了解でいればいい

建設工事だけど、国交省の四国地方整備局でそれをやった。
(国交省職員が技術評価点を横流して、談合で落札者を調整)

「官製談合」で大問題となってる。
418名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:14.22 ID:fiemCWvs0
総合評価落札方式なんだろ
で、技術が低いという評価は的確に出来ていたわけだ
もう財務や検査院は低価格に拘るの止めろよ
419名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:40.08 ID:TLz+9ZW/0
>>404
1年間1000人を同時に使っていたらそれだけで赤字だけどねw
420名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:47.91 ID:DlPHhZ9N0
>>373
指示する責任はあっても、成功させる責任は、たぶんないんじゃないの。 
報告から遅れを把握して、遅れていることを特許庁側に報告して、
遅れを取り戻すように東芝に指示すれば業務完了で、遅れを取り戻せるかどうかは
東芝の責任、遅れたことを埋め合わられるかどうかは特許庁の責任という
421名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:31:59.13 ID:Q7g59+UE0
>>404
1000人は嘘だろ。
とりあえず誠意を見せましたってことを示すために1000人って言っただけ。
422名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:32:10.59 ID:nw4PfsJU0
>>379
顧客が出してきた要件に矛盾が無いか精査する暇すらないまま開発始まっちゃうからな
基本設計の段階で発見出来ないと下手すりゃ結合テストあたりで要件ひっくりかえってあわてて開発チーム再召喚とかよくある話
423名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:32:40.93 ID:jvJOtfCp0
>>405
80万SDR以上だし総合評価ではあるよ。
技術点も、一応評価する。

真の技術点は、やらせてみないと分からないけどw
424名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:32:42.76 ID:SbcPUCdq0
>>396
中の人間の問題だからな
入札とれてから東芝の中に1人でも優秀なIT技術レベルの高い人間がいることと
特許庁業務に相当詳しい人間1人がいるだけで違うとおもう
個人的にはこれだけの期間があってやれなかったというのは中堅の技術屋でかなりできる奴
がぞろぞろと居なくなってた可能性が高いなw
425名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:10.92 ID:sb3vX1/70
>>399
そういうのは、芸術家的な職人の仕事だおね。
テーマ与えると「あなたの考えを具体的な形にしました」ってアート作品を
置いてくかわりに大金もっていく人。
426名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:13.98 ID:dxCkA0cA0
>>411
お前もう自分が何をツッコみたいのか分かってないだろw
無理くりアラ探しても無駄だから引っ込んどけw
427名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:19.14 ID:BS05VmFqP
>>415
社内SEはすぐ欝になって休職して労災ばっかりかさむから、シッポを簡単に切れる外注を
多用するようになったという歴史がある。
428名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:22.83 ID:VcPvaYQMP
どうせ練度の低い多重派遣・偽装請負を使い、ピンはねした結果だろ?
失敗したんだから、金は国庫にかえせよ。
429名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:25.62 ID:yObOJKkF0
>>407
というか、まともに図面引けないのすらいるじゃんw
430名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:32.21 ID:YFw4HLYf0
こういったシステムって、中心的な役割を優秀なSE10人、PG10人くらいをリーダーにして基本設計をさせると、
あとはうまくいったりするんだよな
ぎゃくにこのへんが駄目だと外から火消し役をつれてこないとどうにもならなかったりする
431名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:32.32 ID:nxdK09ss0
>>404
それもポーズでしょ。
このフェーズに1000人投入なんて無駄と言うか
足の引っ張り合いと顧客の混乱にしかならない。
がんばりましたアピール。まあそれを見ぬくやつが特許庁にいなければ
それで通じるけどなw
432名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:32.51 ID:a8FLbXyx0
>>416
総合庁舎の厨房は新しいからな;
ちなみに、警察にカツ丼は無い。 本当に無かった;
433名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:46.77 ID:fOBIxst30
東京特許許可局
434名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:48.80 ID:9QUEhwNy0
TSOLはホント無能集団だわ
N系、NTT系、H系つかってるけどTSOLが一番アホ
435名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:33:56.07 ID:1392g/ji0
最初から失敗を容認しない社会だとコストがべらぼうになるから
失敗は仕方ないとして、失敗に対して相応のコストを払わせれば
無理な安値入札を防げて入札が上手く機能する
436名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:34:13.32 ID:hz+9YrwSO
>>392
フリーランスなら選り好みも出来るが
大企業で行政系部門に配属されたら断りようない

1プロジェクト30億以上の見積書書いて
役人と会議するのが毎日だ
そして原発反対のデモが金曜になるとウザい
437名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:34:22.23 ID:aI0qEEDkO
>>416
飯なら警視庁。
今も一般人入れるのか知らんけど。
438名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:34:29.73 ID:+UDgZVZR0
>>358
国の場合は、会計法上それはできない(と財務省が言う)。
欠格要件は予め明示しなきゃならないから。
439名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:35:04.43 ID:dgaw/J9a0
>>3 税金じゃないよ。特許印紙という特殊会計だ。
世界で最も高い審査請求料を特許印紙で払うのだよ。
おかげで、年々出願研修が減ってきてる。
これでは日本の発明が守られない。
440名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:35:14.76 ID:OT8sScpt0
>>430
問題はそうした人を20人も集めるのがどんだけ困難かということだなw
ただでさえ各プロジェクトに数人しかいないような人材なのに・・・
441名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:35:55.24 ID:Z5sURDuG0
>>426
だからこの案件の話でなんでおばちゃんの勤怠管理なんて言う日常業務の話になんだよ
お前その点答えられてねーだろボケがw
442名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:01.14 ID:Pt9vB8QTO
中止の決断出した奴は間違いなく優秀
現場叩き上げで修羅場もかなり経験してるだろう
そういう意味では望みはある

良いシステムを本気で作りたいなら
会社関係なく数多のプロジェクトからエース級だけ引き抜いて
この業界にいるゴミ人材を発注側含めピンピンはじき出さないと無理

引き抜かれた側は数千億円とか消し飛ぶがw
443名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:09.18 ID:SbcPUCdq0
凡人技術屋100人より1人の優秀技術屋だよ
この分野はw
444名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:15.58 ID:9PeJz+8l0
先行調査の手抜きはできませんぜ
445名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:25.07 ID:YFw4HLYf0
日本のITの特徴として、発注側の要件定義があいまいだから、
発注側のあいまいな絵をもとにこちらできちんと要件定義をする必要がある

要件定義の段階でしっかり詰めないと、あとあといろいろ泥沼にはまる
446名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:29.02 ID:XXBCFzn/0
>>384
そういうもんだろうな…
評価する専門家団体みたいなのあって
報酬よりもそこのメンバーであることが
宣伝になったりするような
優秀で信頼されるような評価団体
そんなのができれば協力してくれるんだろうか
447名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:44.06 ID:mincDWFkP
>>420
アホか
作ったシステムがグダグダならともかく
そもそも出来ないってレベルになると
あきらかにコンサル責任
ソフトなんて仕様がきちっと固まってればあとはコード書くだけ
いくらなんでもそんな低レベルな仕事が出来ない程無能なやつはそうそういない
難しいのは結局顧客との仕様のすり合わせ
それを受け持つのがコンサル
むしろそれをやらないならコンサルの存在意義を疑われる
448名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:36:47.61 ID:gfjCCsLm0
こういうのって、.丸投げの階層が重なるほど失敗する場合が多いらしいね。
適当に要件をまとめて、不明点を下請けに丸投げしたんだろうか?

トップダウンで不明瞭な仕様のまま、下請けに丸投げして開発を進めたパターン?
449名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:03.58 ID:37lS3xqA0
>>412
社内政治で何回も「ふりだしに戻る」を食らったんだろうな。
あとは「設計とアプリケーション開発を分離」「現行業務をベースとした開発」
世界中どこのSIerがやってもプロジェクト失敗が目に見えてる。
450名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:13.25 ID:rKIEs2DX0
>>18
そもそも、要件定義する前に金額を決めちゃう時点で失敗プロジェクト。
建築で言うと、土地の面積や建物の階数が決まってないのに値段だけ決まってるのに等しい。

そんなのうまくいくはずがない。でも発注側、つまり役所がそれを理解してないから受注側が無理をして、結局破綻した。

受注側にとっても、このまま続けるよりは今清算した方が赤字は少ないはず。汚名は着せられるがな。
451名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:21.12 ID:yObOJKkF0
>>434
M舐めたらあかんぞ
俺の中ではあそこが最悪だw
452名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:25.13 ID:VcPvaYQMP
>>443
BPSみたいな奴がいたらそのとおり。
まあ、100人に匹敵するような奴は見たことがない。
453名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:25.41 ID:nxdK09ss0
>>448
要件をまとめられず失敗w
454名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:25.59 ID:a8FLbXyx0
本当に必要なのは、米欧との特許制度の統合なんだよな。
政治のグローバル化の、ごく末端だ。

主権国家はどこも、特許制度を複雑化させて、技術の囲い込みに走る。
公開派と非公開派の、権力闘争だな。
455名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:28.75 ID:XkZOTDFn0
いわくつきのw
やっぱりとしか言いようが無いなこれはw
456名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:35.17 ID:7sosSRCv0
これは恥ずかしいな
作れないとかどんだけ
457名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:37:44.14 ID:jvJOtfCp0
>>441
なんかこいつ、さっきからバカをさらしてるな。
深呼吸して、ID変えて、出直してくればいいのに。
458名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:38:05.65 ID:NVqLHyPg0
開発に失敗したら関係者全員死刑にしろ
そうすれば必ず成功する
459名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:38:39.01 ID:dxCkA0cA0
>>441
表面的にはシンプルに見えるシステムも、裏では山のようなバックオフィスが動いてるって例だろ
「データベースの構造がー」なんてレベルの話してる奴はそういう想像力が欠如してんだよ。
460名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:01.71 ID:nw4PfsJU0
>>442
バブル期に採用された大量の無能共がいまや部課長クラスにいるからそんなことしたくても出来ない
あいつら仕事できないくせに神経だけは図太いからテコでも動かないぞ
461名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:14.57 ID:kpMl0L3f0
>>452
「凡人200人」と「凡人100人+優秀なの1人」

これなら後者のが断然いい仕事するw
462名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:32.82 ID:D1fu8vpvO
優秀なSEも、大組織に入れば平凡な人間になる
大企業は上がメンツで仕事するから大胆な意見は却下される
463名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:47.00 ID:37lS3xqA0
>>458
おいおい、それはプロジェクトに投入された時点で死刑宣告だろw
464名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:39:52.46 ID:DlPHhZ9N0
>>447
「の」を脱字しちゃったでわかりにくくなっちゃったけど、
あくまで>>1に書いてある「管理業務」という言葉からの推測だからね。
そこまでやるのを管理業務っていわないんじゃないかなあ。
465名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:04.67 ID:XXBCFzn/0
>>424
それだとやめたほうがいいって判断にもなるか
結局最後のほうで、わかってる職員が
また抜けたみたいだもんね
466名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:10.55 ID:31DvxmdK0
>>458
それで良いんじゃね
俺は俺のプロジェクトを失敗させたことが無いぞ(ヒヤリハット多数だが)
失敗プロジェクトの火消しは何度もある
467名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:23.88 ID:NVqLHyPg0
>>461
そして一番最初に辞めるのはその1人w
468名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:40.60 ID:jLpBS9/K0
>>408
開発する側に、特許に詳しい人材が入っていたかどうかではないだろうか。
そういう体制を組んでいたかどうか。
プログラミングに詳しいというのとは別の問題のように思う。

遡れば、応札の時点でそういう準備ができていたかどうか。
469名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:42.25 ID:tV9VSw4n0
>>342
癒着を防ぐため、約3年で部署を異動する
470名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:43.06 ID:GDyBEwSs0
時の流れの早いIT業界で18年も騙せ続けたんや
騙すほうも騙されるほうもようここまでやったで感動したわ
471名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:54.31 ID:+0nePuEM0
こんな会社が原発作ってんだからな。
そりゃ爆発するわw
472名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:40:56.77 ID:WVALUJCd0
凡人200人 vs 凡人100人 vs 優秀なの1人

最後の以外は問題外
473名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:41:16.15 ID:ezs9+IUY0
>>452
可哀想に低レベルな開発部署にしか行けない人なんだな…
474名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:41:24.54 ID:hz+9YrwSO
>>443
それは進捗状況っつか段階によるだろー
凡人100人のほうが必要な時もある
優秀な1人が必要なのは基本的に前半
罰ゲーム的に風船押し付け合いし始めた終盤もだがw
475名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:41:28.65 ID:a8FLbXyx0
想像だけど、製作そのものは、既存のDBアプリを使って簡単だと思う。
問題は、特許庁じゃないかな?

本音では『検索できない』『理解できない』システムを維持して、
日本の技術情報を囲い込もうとしている。
476名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:41:42.36 ID:E6pw6U860
弁理士(弁護士)でシステム出来ればそれでだけで食えるって感じ?
477名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:41:57.65 ID:q+ObL9Tp0
俺の職場も無駄なコンサル雇って無駄な金を払っているんだけど
会計検査院に密告していいのかな
民営化したけど会計検査院には出してるはず
478名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:07.14 ID:+UDgZVZR0
>>450
情報システムは、建築、土木でいうところの意匠設計や予備設計段階で
発注することが多い。
479名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:19.61 ID:sb3vX1/70
優秀なSEほど鼻が利くから報酬に全く見合わない危険な大規模プロジェクトには近寄らない法則
480名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:36.58 ID:Z5sURDuG0
>>459
今回失敗したのは特許や商標の出願情報システムだろ
なんでくっ付いてるかも分からんバックオフィスに想像をめぐらせるんだよ
481名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:54.36 ID:NVqLHyPg0
>>468
特許とITシステムの両方に詳しい人材なんて10万人探して1人いるかどうかだろw
482名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:42:59.79 ID:31DvxmdK0
船頭が沢山いたら混乱する
漕ぎ手は安いから沢山いると助かる
483名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:43:23.79 ID:ka/Sv+KE0
>>447
要件の取り纏めさえまともにやらないコンサル多いけどなぁ。
俺はコンサルだから何もやらないって言い出す奴もいたし。
そのうえ、何もしなくていいからせめて直接顧客と話しをさせてくれと頼んでも、
それは無理と言い張るし。。
484名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:43:56.29 ID:DlPHhZ9N0
>>475
動機としてありそうだけど、手段としてシステム作らないなんてこと本気でやってたら
最終的には管理しきれなくなるだけじゃないかなw
485名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:03.09 ID:mincDWFkP
>>443
優秀な技術屋の定義次第だな
大企業における優秀な技術屋ってのは
自分がたくさん知識あっていろいろ仕事が早い人じゃなくて
凡人にできる仕事に切り刻んで振れる人だわ
フリーランスなら前者でいいだろうけど、企業で単に有能な一人で
できる仕事で生む金なんてたかが知れてる
たまーにいるのよ前者技術で有能だと勘違いしてるキチガイ
そういうのに限って仕事が雑で仕事を増やしやがる
486名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:12.77 ID:FSTcx8RT0
あれ?まだやってたの?
487名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:14.41 ID:jLpBS9/K0
>>481
両方に詳しい必要はないと思う。
488名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:14.95 ID:qiwnMxMVi
>>480
洗ってみないと何が飛び出るか解らんだろ。
489名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:25.78 ID:cRhQ1YBa0
特許のシステムってかなり難しいらしいな
490名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:35.43 ID:yObOJKkF0
もういいから、2ch有志で作ってやれよw
491名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:44:39.41 ID:j0/xLORc0
まずはパソコン教室とプログラミング教室からやり直し
発明とか特許とか知的財産とか、すべてはその後の話だ
492名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:09.49 ID:NVqLHyPg0
>>482
ガレー船の漕ぎ手って奴隷だったらしいね
493名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:10.12 ID:E6pw6U860
>>489
所詮法律だろ?
494名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:32.17 ID:y+O2OCVB0
巻き返しを図ってた1000人超の人員って
丸投げの下請けとか派遣なんですかねやっぱり
495名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:35.56 ID:ct3LxPXR0
それこそ特許で解決しろよ
496名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:48.49 ID:ZFgbVsMV0
>>425
そう。ITの世界はデジタルで理詰めの世界。
芸術の世界とは真逆。

それすら理解出来ない人間が悲劇を生む。
497名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:45:55.80 ID:nxdK09ss0
字面だけならそんな難しくなさそうだけどね。
まとまらない状態でなく聞き出した範疇だけの
箇条書きで良いから見てみたいもんだ。
498名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:46:15.34 ID:31DvxmdK0
出来る子 エンジニア
出来ない子 サラリーマン
どっちが偉いとか無い、大きいプロジェクトにはどっちも必要
499名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:46:27.83 ID:sb3vX1/70
>>482
ひたすらバグをコピペする某国流の洗礼を受ける前は、オレもそう思ってたw
500名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:46:38.63 ID:7DW1+CJ00
この会社と付き合ってるといつもスケジュールや技術スキルにどこかしらに難があるな。
悪銭茶も何か本当に絵に描いた餅の話ばっかりで騙されるユーザーも悪いがね。
501名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:46:48.41 ID:NH4vI+wv0
調査報告書を呼んでみた

60人でスタートしたが、大幅に遅れて1300人に増員して、結局ダメだったと
そこらで、「あとどのくらいで出きるんですか?」というお決まりのやりとりが有って、
テキトウに人月見積もって人員だけ手配したのだろうかw

そもそも、
>「業務要件確認書」及び「基本業務設計書」を平成19年9月末までに作成する必要があったが,
>いずれも完成することはできなかった。(中略)
そうだw

何を作るか決まってないのにやみくもに始めて、
やみくもに人だけ増やしたのか
502名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:46:55.57 ID:jvJOtfCp0
>>468
このRFPは見てないけど、間違いなく
「主要メンバーは特許業務を理解していること」
みたいな項目は入ってるよ。
つまり、提示されたコンサル印の業務仕様書的なモノが不完全で、
実際には要件定義以前の作業からやるハメになったと推測。
でも、コンサルは準委任だし、検収も終わってるから知ーらない。

まあ良くあるパターン。
503名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:47:32.91 ID:GDyBEwSs0
インチキコンサルが跋扈する日本ならではの後世に語り継がれるニュースやな
18年も騙くらかした功績で出世してるかもしれんな、感動やで
504名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:47:33.69 ID:hz+9YrwSO
>>481
弁理士でプログラム関連を得意としてる奴なら条件に合致
もしプロジェクトに引き込むとしたらかなり高いけど
505名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:47:51.76 ID:a8FLbXyx0
>>490
行政システムを、不特定多数が参加して作るって発想は、面白いよねw
  意外と、正解かもよ

主権国家が、不必要に業務を複雑化し、自分の仕事をでっち上げるのは、どこの国も同じ。
ならば、国家の業務を規格化し、誰でも参入できるようにする・・・・これは連邦ができないと無理だなw
506名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:47:55.37 ID:FHGurUFR0
>>259
どんどんVupしていくんだなw
507名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:48:00.39 ID:VcPvaYQMP
>>499
最後にIT土方した大手企業では、コピペばかりさせられたわw
日本でもこういうのあるんだなと感じいった。
508名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:48:35.57 ID:E6pw6U860
>>504
弁理士の頭脳なら10ヶ月くらい訓練したら使えるんじゃね?
509名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:48:46.00 ID:nxdK09ss0
>>494
要件定義の段階で外の人間使ってるとしたら
今回に限っては外の人間は金に関しては損は無いな。
信用とかそういう問題はあるけど。
TSOLやコンサルの一次受けはモロ被害が行くけど。
510名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:48:55.32 ID:sb3vX1/70
>>500
だが、上には上がいてモラルハザードで指名入札停止になる業者をプロジェクトに
加えたヤツもいる。
511名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:49:04.52 ID:31DvxmdK0
>>499
かの国は何度か行ったけど状況次第じゃね
サンプルが良ければその通りに量産してくれる
512名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:49:18.35 ID:AhODOoXO0
やっぱり2ちゃんはSEが多いなあ(´・ω・`)
513名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:49:25.58 ID:9CK3rg5G0
これでアクセンチュア、東芝はは入札停止で当面入札参加不能。
アクは公官庁からつまみ出されたら、だませる馬鹿は少なくなるから
厳しくなるねw
514名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:49:43.04 ID:HBWLmS6XP
>>493
特許法や施行令には大枠しか書いてない。
具体的な作業手順は現場の役人が泥縄式にやってるから
混乱するんじゃね?

まあそういうことだから、犯人探しはやめよう。
東芝さんはもう諦めて数十億持ち逃げしたほうが
いいって。
515名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:49:48.56 ID:ug6YW1cK0
>>480
実装すべき業務の量や複雑さについての想定が甘かったんだろうね。
技術評価最低のベンダが予定調達価格の6割以下で入札というのは、
業務に関する経験/知識不足からスコープを大きく見誤っていたと
考えるのが自然だろう。
516名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:50:00.87 ID:g0fOcVpEO
TSOLのプログラマは中国人
当然みんなコピペ
フラグ1の意味が、削除になったり、変更になったり、下書きになったり、コミットするまでソース中でごちゃごちゃ変わる

人間が追えるもんじゃない
517名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:51:24.62 ID:+UDgZVZR0
>>476
弁理士の管直人が適任だな。
原発にも詳しいらしい。
518名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:51:31.00 ID:SbcPUCdq0
>>474
進捗状況によるがその優秀な1人が抜けてるから
完成にたどりつけなかったとオレは見てるw
コーディングレベルでもハイスキル、システム設計レベルでもハイスキル
こういう全体を技術的視点で見ることができる上位の人間がいなければ頓挫ははやいw

まわりまわればそういう人材を確保できなかった組織の在り方になるだろうけどな
519名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:51:55.42 ID:QAzhX7rs0
>>505
徳島県が開発し利用中のソフトを「自治体OSSキット」としてパッケージ化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111118/374649/

こんなのがあるな、不特定多数ってわけじゃないけど
520名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:51:59.38 ID:o3YjTmx+0
次もNRIあたりの大手が受注すんだろうなー
521名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:03.16 ID:a8FLbXyx0
>>508
相手と話をし『隠している本音を聴き出す』 腹芸は個人の能力だよ。 訓練はできん。

今のシステムだって、充分にぐちゃぐちゃなんだ。
どうしてこうなった? を理解し、 その上でプランを提示し、 時には客を叩き潰す政治力も必要。
522名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:27.52 ID:Hq643cU20
現状で電子出願も検索も出来るけど
何がしたかったの?
523名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:36.54 ID:Pt9vB8QTO
因みに通産省もバブル期に人工知能作ろうとして
何も作れませんでした、遊んでたのと同じです状態
そんでこの特許庁
さらに現在進行形でまた人工知能開発を東大と共同で始めた経産省
防衛省は不正アクセス自動反撃システム作ってる
社保庁も年金システムか

誰か全部中止させてこいよwww
毎度何百、何千億の税金が消えてるんだぜ?
何かしら出来ればいいが出来ても使われない住基ネットとかウンコだけ
公務員を大幅に入れ替えるか、無理しないで全部今まで通り紙でやれよ
素晴らしいシステムが完成しても使う人間がアホじゃ恩恵は少なく
東証やみずほみたいに自分らで壊すことになる
524名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:40.90 ID:aW86UEVN0
初芝か。
525名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:45.26 ID:31DvxmdK0
キャプテン翼でいうと日向君みたいなのが良くも悪くも必要なんだよ
みんな体に気をつけてちゃんと有給取れYO
526名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:52:46.04 ID:sb3vX1/70
>>511
そういうのは生き物使わずにスクリプトでソース量産したほうが早くて安くね
527名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:53:06.19 ID:q+ZzJQ4K0
まだ打ち切られてなかったことが驚き。

3年以上前に「動かないコンピュータ」に
取り上げられるくらい,どうしようもなくなってたじゃん。
528名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:53:12.18 ID:VM/xzjfK0
>>433
ウラニワニハワニガニワニハハニワガワニナッテイル






裏庭にはワニが庭にはハニワが輪になっている
529名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:53:22.72 ID:9CK3rg5G0
>>44
NTTデータは元々2流。
基本的に負荷計算が出来ないアホの掃き溜め、NRIの下請けとして
働いているイメージしかない。
これ日立が受注したかったやつじゃないの?
530名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:54:05.77 ID:hz+9YrwSO
>>505
何かあった時に責任が取れないから無理
行政系の仕事ってのは保守管理まで必要だし
打ち合わせで官公庁の中に入って役人と冷静に打ち合わせる機会も多い
扱う情報に守秘義務が生じたりもするし

関わったこと無い奴は簡単に「面白そう」って言えていいよな…
531名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:54:19.48 ID:KMKQU5zui
>>361
その考え方古いし、あんた絶対にできないでしょ?派遣??
プログラムなんて簡単にわかってればよくて荒い見積もり感覚を持てれば充分。そんなんより交渉能力一番大事なんだよ。
532名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:54:25.00 ID:mincDWFkP
>>511
マージンを多く見積もっておくか
チェック体制を厳しくして歩留まり低下を覚悟しないと
彼の国は微妙だと思うが
所詮は「早い、安い、雑」だから
533名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:54:51.12 ID:m03TNgaA0
>新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

>当初は11年1月に稼働予定だったが、07年ごろから設計・開発が大幅に遅れ始めた。東芝ソリューションは
>1000人超の体制で巻き返しを図ったものの、事態は好転せず、稼働予定時期を12年1月、14年1月、17年1月と
>繰り返し延期。同社が、特許庁の特殊な業務内容に精通していなかったことが響いたとみられる。

見えないところでこのシステムの関係者がどんなすごい目にあってるか、目に見えるようでつらい。
534名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:55:00.07 ID:E6pw6U860
>>521
なるほど「¥。

パスポート申請のオンライン。 これは中止になったね。
建築確認、登記、確定申告 あたりはうまく言ってるような。
535名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:55:02.81 ID:cZJoF3s30
>>361
元SEのおっさんだが
げげ!!今はPGが作れないSEがいるのかね
信じられん

官庁や物流システム専門のSEやったわ
まあ、わしはTBMからTIEの時代のSEだがね
トスバック、なつかしいなあ
536名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:55:34.42 ID:gNWhitAN0
某大手コンサルの5人中4人は詐欺師ですwwwww
残り1人の超優秀なのが業界を辛うじて支えているwwww
537名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:55:42.98 ID:60ogsp1K0
入札も度を過ぎるとこうなる。
538名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:20.08 ID:NH4vI+wv0
>>529
NTTデータ、日立、東芝の3社しか入札していない
NTTデータが元々やってたわけだから
業務に精通した人間はそっちに揃ってるだろうね

この案件では
そうでない人間が集まったらしく、複雑多岐な業務の勉強会をやって
せっかく研修したのに移動しちゃった話とか、
詳しい奴は贈収賄で問題になってはずされたりとかw
539名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:33.75 ID:OMxlku0y0
>>535
COBOLしかできないおっさんがオープンのSEやってる時代だぜ。
540名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:38.57 ID:ZSxw9lKH0
こういうので一番儲けているのは

・三次以下の下請け
・コンサル会社

なんだよなあ。
541名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:52.56 ID:WVALUJCd0
>>535
SEって便利な言葉だから
プログラム作れないからプログラマとは呼べず
仕方無しにSEと称される人間が半分くらい混じっている。
542名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:53.86 ID:a8FLbXyx0
そうこうするうちに、電子政府システムの暗号そのものが、2015年で切り替えになる。
中国との戦争が近い。
もたもたしていると、新システムが納入された翌年には、新規作成ってことになるぞ;
543名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:56.13 ID:yObOJKkF0
>>535
新卒1年生がSEの名刺持ってやってくるぞw
544名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:56:56.59 ID:31DvxmdK0
>>526
その通り
だけど大きいお友達が「あの会社を使え」とかお話してくるんだ
545名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:09.89 ID:s09fKTRI0
一流はできるものを「できます」、できないものを「できません」と言う
二流はできるものを「できません」と言う
三流はできないものを「できます」と言う

だいたいにおいて大炎上させるのは三流
546名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:11.02 ID:hz+9YrwSO
>>508
訓練しなくても使える奴は結構いると思う
PGなんぞやる必要ないぐらい弁理士で高給稼いでるからやらないだけで
自分が関わる案件についてはあいつらハンパない
547名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:11.58 ID:mincDWFkP
>>534
隠している本音じゃなくて
自覚のない本音だからな
金額交渉だと前者が重要だけど
システム要件だと後者が重要
特に相手が技術に程遠い畑になるとヤバイ
TSOLが今までどういう顧客相手に仕事やってたかによるよな
相手がセットメーカーとかだったらある程度理解があるから
仕様やり取りとしてはやりやすかっただろうし
548名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:18.12 ID:sb3vX1/70
>>519
簡単に隣国の自治体に移行できるパッケージをリリースしたトコもあったな。
549名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:18.11 ID:E6pw6U860
>>530
法務局には職員有志が作った建物検索システムがあるよ。
裁判所は事件番号→法定 のシステムとか。
550名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:32.56 ID:KMKQU5zui
>>516
そこをTSOLがなんとかするのが筋だけど結局でばらないといけねーからなー。
ちゃんと指示しましたー。じゃねーよー。
551名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:57:45.63 ID:cJHyqKJW0
>>406
要件を口頭でメキシコに伝えて、メキシコが書類を作成
メキシコから中国の工場に発注して、日本に納める
552名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:58:07.96 ID:cRhQ1YBa0
去年の1月にも話題になってたらしい

特許庁の情報システムについて
ttp://myatsumoto.hatenablog.com/entry/2012/01/26/082554
553名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:58:07.81 ID:oLbO8LyD0
>>16
同意w

設計したらすぐ作ります(キリッ
みたいな伝統的ケータイ開発としか思えないw

ケータイと違い、責任者のキャパ超えたからどうにも出来なくなったんじゃね。
554名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:58:09.18 ID:4dxiSsUQP
>>452
単純に仕事の内容が難し過ぎて、1000人に1人しかまともに出来ない分野はあるかと。
例えば、この件だと、A職員は代えの効かない人材だったみたいだよね。
555名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:58:09.65 ID:ZFgbVsMV0
>>361
まさにその通り
556名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:59:04.47 ID:TPXKT4Cv0
コンプライアンスを守りすぎたんで失敗したんでしょ。
要するに。
557名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 17:59:09.49 ID:sJbEg97i0
>>519
Joruriって最高に使い辛く、メンテもし辛かったヨ
558名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:00:07.95 ID:sb3vX1/70
>>552
毎年、今頃の時期になると展開されてるネガキャンじゃね?
559名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:00:13.45 ID:g0fOcVpEO
>520
NRIなら阿鼻叫喚デスマPJ確定だな…
560名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:00:20.50 ID:yVXFhCg/0
>>6
入札ってていだけど
NTT−Dに頭下げるだけさ
 
561名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:00:53.01 ID:jvJOtfCp0
>>545
「できます」と言うのは営業だしな。
562名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:00:57.15 ID:giuDkI0RP
>>469
杓子定規に動くんだな
三年超えるプロジェクトになると、責任取れる人間がいなくなるな
563名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:01:11.07 ID:a8FLbXyx0
たとえ、業務に精通した従業員が居ても、
業務を発注する方に、業務を効率化する意志がなければ、絶対に効率化できない。

特許制度は、ぐちゃぐちゃだから良いのであって、
風通しを良くしたら、益するのは特許料を払わない途上国ばかりってことになる。
564名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:01:33.61 ID:4r7gObZR0
1年前あたりに騒いでなかった? まさか、今まで工数支払い続けていたという事はないよね?
565名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:01:53.59 ID:JC+RDXGM0
ハナからNTTデータに任せとけば良かったんだよ
金につられて東芝ソリューションとかに任せちまって
安物買いで銭も時間も信用も失ってしまったじゃないか

あとアクセンチュアは倒産させた方がいい
566名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:01:55.96 ID:+nZkJRQE0
googleに頼んだらいい感じの作ってくれるだろ
567名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:08.24 ID:1oSkcwik0
>>443
このての分野はまそにそれだな
そのスペシャリスト一人が抜けるとプロジェクトや会社自体があっというまに瓦解するから面白い
568名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:16.10 ID:iqFbbdBF0
>>522
ハードもOSもミドルウェアもアプリも、サポート期間を過ぎると壊れてもトラブっても直せなくなるから
リプレースする。どうせリプレースするなら、お金をかけてもっと便利なシステムにしよう。
というところではないかな?
569名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:17.65 ID:gfjCCsLm0
特許システムなんて、日本国内でも片手の指くらいしかないんじゃないの?しかも大規模。
要件とか工程とかそんなレベルじゃなくて、特許しシステムに精通している開発者がほとんどいないだろう。

どんなにコンサルを雇ったところで、類似のシステムがほぼ皆無だから、
結局、現場レベルで精通している人材がいないとほどんど作業が進まないだろう。
たぶん、上流でなにが課題になるかすらわからなかったんだろうな。
570名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:34.32 ID:gNWhitAN0
某大手コンサル曰く「金にあかせてIT土方を大量に集めれば何でも出来る(キリッ」
できませんでしたねwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:35.03 ID:Pt9vB8QTO
まぁ所詮「官僚が優秀」なんつってもこの程度
奴らはコストの概念なんかないし
優秀なエンジニアみたいに上から下まで出来ることもない
572名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:02:48.72 ID:ZSxw9lKH0
>>469
なんか癒着を防ぐためにやった施策で、品質低下・プロジェクト失敗が引き起こされているのは
皮肉だな。
随意契約じゃなくてフェーズ毎に入札する方針も、税金の無駄にしかなってないよ。
573名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:03.25 ID:jvJOtfCp0
>>564
請負だから、支払のところまできて、ようやく
「払わないぞ馬鹿野郎!」
ってことになったんだろう。
574名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:24.47 ID:oLbO8LyD0
>>545
三流の一流は、「できます」と言っておきながら、
あれこれ理由をつけて、「面倒なことはやらない」
結果は「できません」
575名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:30.89 ID:l9Lf638t0
東芝の時点でアウトだろ
スマホすらまともに作れない日本企業に依頼するなよ
576名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:32.04 ID:sJbEg97i0
>>522
こういうのは、公共事業の一貫だから
577名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:44.85 ID:mincDWFkP
>>569
それこそ
じゃあコンサルの存在意義はなに?
ってレベルだろ
まず勉強してから出てこいよって
日本のコンサルはこういう口からでまかせみたいなコンサルばっかだよな
578名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:03:50.10 ID:/6ow/J/C0
おまえら、受注側のことばかり考えてるけど、
問題の根本原因は発注側が何を作ってもらったらいいかわからないってことだ。
579名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:04:03.33 ID:yAo/PsKh0
こういうシステム組むときは入札なんかやめてしまえ。
あれもできますこれもできますって民主党みたいな業者が落札してクソシステム作るんだから。
580名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:04:18.06 ID:yVXFhCg/0
>>566
「運用をコレに合わせて、こう変えてください」って言われるだけっしょ
 
581名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:04:21.22 ID:31DvxmdK0
口からでまかせじゃないコンサルがあったら教えて欲しい
582名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:04:59.15 ID:vyP6e7n70
これって東芝は弁償するんだよね
583名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:05:18.08 ID:BS05VmFqP
コンサルなんて外部の見積もりに難癖つけて値切る係だよ。
584名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:05:41.75 ID:gNWhitAN0
>>578
顧客のニーズを引き出すのがマネージャーの仕事だろバカ
585名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:05:53.70 ID:WVALUJCd0
>>580
実際そういう外力で運用変えた方が
現場からの要望を拾い上げた巨大な仕様を元に
作ったシステムより業務効率よくなることも多いだろう。
586名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:06:24.85 ID:VcPvaYQMP
>>578
それを形にするのがコンサルって仕事じゃないの?
587名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:06:24.70 ID:a8FLbXyx0
官庁にもよるが、癒着防止のために2年で転勤だよね。
そのくせ、複雑怪奇な業務ルールをでっちあげて、自分達の仕事を増やす。

国家業務にもISO規格を制定してしまえばいいんだよ。
588名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:06:28.82 ID:hz+9YrwSO
>>549
職員はあくまで職員だし
単に既存データを調べるだけなら責任も軽いが
公的な申請が関わるシステムなら駄目だろ
589名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:07:44.68 ID:Xg+D6UuI0
>>584
公共団体のシステム会社なんか、入札時点で仕様が決まっているので、そこから
外れたような機能は作りません、ってのが普通。
ニーズを引き出すのは入札前の根回し段階。
590名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:08:11.33 ID:g0fOcVpEO
TSOL、TSISは潰れろ
いない方が仕事しやすいわ
591名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:08:34.01 ID:yVXFhCg/0
>>585
問題は、特許庁の意図や願い以外に
世界の特許関係のルールな話もあるわけで

普通のシステム開発依頼とは、ちと異なるかと
 
592名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:08:50.06 ID:5k0VYmav0
1000人の人件費って1ヶ月で10億だぞ
99億じゃw
593名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:09:24.85 ID:GA5yBmId0
>>580
一番正解に近いと思うが
594名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:21.31 ID:Q7g59+UE0
つーかうちの会社見積もり100人日の開発を
2人でやれば50日、10人でやれば10日で終わると単純に計算するのやめてほしい。
595名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:29.72 ID:xsHASKFL0
コンサルどこよ。
596名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:36.44 ID:nw4PfsJU0
>>593
正論だけでお役所のシステム作れたら苦労しねぇよ
そういう体質変えるにしてもいち民間企業に出来ることじゃない
橋下のときのゴタゴタみてりゃ想像付くだろ
597名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:45.91 ID:lpIblLV00
東芝が優秀過ぎてワロタ
598名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:47.20 ID:ZSxw9lKH0
>>593
IBMがスルガ銀行でやらかした事例がそんな感じだったりする
ケースバイケースだよ。
599名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:12:44.20 ID:EqxApwPm0
地方公務員が偉そうに

「技術的には素晴らしいとは思いますが、オーバースペックなのです」

と言いました。 orz

殴ってやりたい衝動に駆られましたが、何とか我慢しました。
600名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:12:45.17 ID:4r7gObZR0
デバッグ用モックアップも完成しなかったんだろうな。
この手は、上位会社もしくは組織に、仕様を質問されて決定できるプロジェクトマネージャーがいない場合か、
そのマネージャーが下請けいじめの趣味がある場合。 SIerだけではどうにもならない事もある。
601名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:12:48.07 ID:dX7AwP5X0
東芝「ま、間に合わん、誰かやれ! 何人でも良いからつれてこい!」

1000人「なに?金くれんの?」
1000人「で、何すんの? わかんないの? じゃ、待機してますわ。のほほーん。」
1000人「え? ポシャった? まあいいよ。お金ありがと、バイバーイ。」
602名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:12:59.03 ID:mw0vgF0F0
みずほの統合も同じようなことにならなけりゃいいが。
603名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:02.39 ID:nxdK09ss0
>>598
ケースバイケースつうか失敗プロジェクト例だし
日本じゃ通じないやり方だろう。
604名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:07.09 ID:wyn0wOPF0
>>22
完全に同意。
経産相のバカな役人がコンサルに騙されて、業務システム最適化計画ってのを各省庁に作らせたのと、
随意契約が馴染むシステム調達にも一斉に競争入札を導入したのが原因。
外資系コンサルに金が流れるくらいなら、国内の企業で金を循環させた方が景気も良くなるしいいんじゃないか?国内の技術水準も上がるだろうし。
605名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:08.54 ID:nuq+xdeG0
1年以上前に頓挫したってニュース流れてたと思うが、確定じゃなかったのか?
前のニュースは何だったんだ?


話は変わるが、このスレのログはまだ見てないが、1年前のニュースのスレじゃ
「特許庁のシステムって○○だろ。だったら××すりゃいいでしょ。自分なら土日に作れるよ。」
とかいうレス大量で、お前ホントにシステム開発に関わったことあるんかい、って感じだった。
606名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:13.81 ID:Eba8vVgE0
>>595
アクセンチュア
607名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:40.07 ID:4v9ADq+r0
>>307
これは受注者側が違約金もらってもいいレベルw
608名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:49.26 ID:sb3vX1/70
>>578
コンサルに米と欧州で使ってるシステムのソース提供させて、
日本語化プラス日本独自機能の追加で丸く収まりそうだが無理だろ。
609名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:13:50.22 ID:swu0ubVZ0
人数の話する奴って進捗と工数の話しか出来ないっしょ?後は飲みくらいか?

そんな中学数学レベルだけの人は要らないのに何故か結構な金貰って飼ってる会社が多い
610名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:14:23.59 ID:4SBKCdKbP
この手のシステムで、東芝ソリューションとアクセンチュアみたいなノウハウないとこ使うなら、
ユーザの特許庁がよっぽど詳しい奴置いてないと駄目だろう。

東芝もアクセンチュアも糞だが、特許庁でこんな業者選んだ人間が悪いわ。
611名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:14:25.29 ID:tuVMWyva0
開発の実力も見抜けず
まんまと詐欺師の言い値で予算を騙し取られた馬鹿役人の処分は?
612名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:15:40.65 ID:EqxApwPm0
これ東芝が悪者にされた酷い話でしょ。
613名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:16:50.89 ID:YTXjJMoI0
損害賠償でガッツリ取れよ。コンサル会社も同罪。
614名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:00.87 ID:FGfVWV4E0
>>57

知ったかはやめとけ

業務要件が定まらないからこんなに揉めてるのにパッケージ製品そのまま使えるなら誰も苦労せんわ
615名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:04.82 ID:eAM0ep0lO
優秀な韓国IT企業に委託するべき
(´・ω・`)
616名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:06.82 ID:YJQQjfbw0
過去のデータを検索する。

これだけなのに何が大変だったんだろう。
データが正規化できないようなものなら、
今現在も一切のシステムがないだろうし。

実際には今は日立の旧システムがあるんでしょ?
617名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:14.59 ID:nxdK09ss0
>>612
元の風評も最悪だけど。
618名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:41.52 ID:KMKQU5zui
>>594
かわいそう。。。それ不幸すぎるね。
619名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:17:44.62 ID:jvJOtfCp0
>>611
じゃあ契約前に実力(笑)とやらを見抜く方法を教えてくれw
620名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:18:37.90 ID:9ATm2Ot0i
この話はもっと詳しいのが出てただろ。
元々が特殊な検索方法で、グーグルさん以上の検索技術が必要なのに無理やり横盗りしたらやっぱりできなかった、というだけじゃなかった?
初めから関係者は出来ないことがわかってたんだよ。
621名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:18:47.17 ID:nuq+xdeG0
>>585
営利企業ならそれでいいんだろうけど、役所で特許法とか法律絡む部分は”絶対に”変更不能だよ。
どんなに利用者少なくても廃止とかは出来ない。
622名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:18:54.57 ID:06tqUgGS0
>>616
2年かかる仕事を半年でできるようにする
623名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:19:45.55 ID:yVXFhCg/0
がんばって過去ログを見てみよう

【IT】中断した特許庁のシステム開発、「費用54億円全額が無駄」と検査院--うち30億円余りはコンサルタント費用 [10/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350083054/

【経済】特許庁、2006年開始の新情報システム開発を中断…55億円が水の泡、枝野氏「申し訳ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327506430/
【経済】特許庁、2006年開始の新情報システム開発を中断…55億円が水の泡、枝野氏「申し訳ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327411825/

【システム】特許庁、情報システムの開発を中断:55億円が水の泡に [12/01/24] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327422745/
624名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:20:18.33 ID:4SBKCdKbP
>>619
実力が見抜けないなら、入札価格が安いからといってノウハウのない業者とイージーに契約するのは止めないとな。
625名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:20:27.01 ID:4r7gObZR0
>>620
うげっ 論外じゃん。 はじめから破綻してるとか w
626名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:21:22.24 ID:KMKQU5zui
コンサル馬鹿にする奴は大抵バカだと決まってる。もしくは弱小企業でクソみたいな奴しか回されないから優秀なコンサルを見たことない奴だろ。
どちらにしてもお里が知れる。
627名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:21:36.52 ID:N59JQ/4E0
>>469
うちもそうだけど結局長期間かける仕事は引き継ぎ引き継ぎで後半わけがわからなくなる
無能管理者に至っては面倒なことには手を着けないようにして異動までボケッとしてる
628名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:22:07.25 ID:BS05VmFqP
実力は判らなくても実績は分かるらなあ。
大規模システムで「全く初めてだけど頑張ります!」なんて奴を使うのは分が悪い博打。
629名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:22:26.81 ID:Eba8vVgE0
>>616
何が大変か理解できないのはお前が天才か大馬鹿のどちらかだから。
630名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:22:37.94 ID:nxdK09ss0
>>626
結果がこれなら言い訳不能だろw
631名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:22:52.24 ID:WVALUJCd0
>>621
特許法とか法律絡む部分は明文化されていて
実務上も必要不可欠なところだから、
本当に基本部分で対応できる程度のものだよ。

つーか、法律でそこまで無意味なシーケンスがある意味が無い。
632名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:23:14.90 ID:YJQQjfbw0
>>622
ハードの処理速度を4倍にするほうが簡単そうだね。
今のソフトのままで。
633名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:23:15.04 ID:4SBKCdKbP
>>626
アクセンチュアがしっかりしてればここまで酷いことになってないよw

カッコイイだけで使えなくてべらぼうに高いだけのコンサルなんて掃いて捨てるほどいる。
むしろ、日本のコンサルなんてそんなのばっかりだ。
634名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:23:49.55 ID:AypvBXTV0
 
>1000人超の体制で巻き返しを図ったものの

当初からダメだったものを人海戦術で何とか成るとか

凍死婆ってほんとクソ脳だな
635名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:23:52.84 ID:swu0ubVZ0
この手の大規模プロジェクトの致命的な点はバカが指揮権持ってること
ちゃんと下積みして発展途上の中堅5年生くらいのほうが
よっぽど現実的な見通し立てて昼飯食いながら愚痴ってんのに
立場逆だよな
636名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:24:31.92 ID:sb3vX1/70
>>628
実績あるけどKUSOしか作ってないパターンもあるからソッチも怖い
637名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:24:33.74 ID:m03TNgaA0
末端社員は本当につらい目に合ってそうだな。身につまされる。
638名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:24:50.86 ID:tqi3a1/I0
関連会社含め、夏冬ナシで済むくらいか?
まさか払えないこともあるまい
639名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:25:14.96 ID:HBWLmS6XP
いいこと思いついた。
請求項を文章じゃなくフローチャートで書けば
検索しやすいんじゃね?

俺って天才?
640名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:26:07.58 ID:uhF+WCPY0
>>239
シグマプロジェクトでググってみろ
この事例はコンコルド錯誤に陥ってないだけかなりマシな部類
641名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:26:45.81 ID:0C3mSDoD0
ウォーターフォールでやらずにアジャイルでやればこんなことにはならなかったのに
もっと浸透しないかなぁアジャイル
642名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:27:03.83 ID:ybMjLRNA0
>技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

一般競争入札の悪い部分がもろに出てしまったということだろうか。
官公庁の要件・仕様は初期構築した昔ながらのITゼネコンが握ってるんだから
ある程度は特定の会社と長く付き合うという部分を認めないと同じ事例がまた出てくるぞ
643名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:27:58.23 ID:rvRXqT9/0
特許庁のシステムの特許出せば大儲けできるかな?
644名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:28:10.50 ID:KMKQU5zui
>>630
この場合、駄目な奴が担当しちゃったんだろうねぇ。中身見ないでTSOLの言う事を信じちゃってたんだろうなぁ。
645名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:28:59.61 ID:DlPHhZ9N0
>同庁は「業者側の能力不足が遅延の要因」(幹部)として、契約の打ち切りと支払い
>分の返還を求めるほか、システム導入の遅れに伴う損害賠償の請求も検討する

>>180の通りとしたら、返還とか賠償請求とかとても無理そうに思うけど、
それでもできちゃうのが官の力ってやつなのかね
646名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:29:23.43 ID:EgoPK//q0
要件定義でデスマに嵌る事例なんて初めて見たわwwwwwww
647名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:29:41.14 ID:WVALUJCd0
つーか、まともに審査するには特許文献に限らず
世界中のありとあらゆる文献から先行文献を探し出す
必要があるのだが、非特許文献検索するなら現状ググル以外ありえない。

だから他社特許に毛の生えた程度の特許なら
拒絶して来るのに、教科書に書いてあるレベルの
その分野での常識を書いただけの特許が通ってしまうとか
ざらにある。
648名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:29:58.04 ID:4SBKCdKbP
>>644
問題が出て来ても会社としてフォロー出来ないアクセンチュア自体が非常に拙いんだよ。
649名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:29:57.80 ID:oLbO8LyD0
>>307
スゲーwwww

特許庁のお偉いさんwか何かの横槍でちゃぶ台引っくり返した挙句、
アーキテクトが追放され、残った連中にはリカバー無理だったとw
650名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:30:24.82 ID:nxdK09ss0
>>644
この手の案件でダメなやつが出てくる業界じゃあ
業界の信用が疑われて当たり前でしょ。
651名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:30:35.71 ID:1qV9GzhP0
ITはアメリカが開発したもの
向こうの開発者はぶっとん出る人が多いのに対して
日本は、教えられたことだけの出来過ぎ君
無理に決まってんじゃん
日本じゃ前者はアスペ扱いで芽を潰すし、終わってる
652名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:30:48.02 ID:swu0ubVZ0
>>642
当該システムのノウハウをきちんと資料化しないで逃げる企業ってどうなの?
昔はまかり通ったかもしれないが、今時ならバカとしか思えねーけど
653名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:30:58.55 ID:+0nePuEM0
え?
要件定義も終わってないの?

納期過ぎて?
654名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:31:05.01 ID:nw4PfsJU0
>>641
アジャイルっていいたいだけだろ
このケースはそれ以前の問題だから
655名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:31:32.83 ID:KMKQU5zui
>>633
うん、今回担当は相当アホでしょ。
そもそもそれを見抜けなかった特許庁も悪い、駄目な奴がきたって思ったら即クレーム入れて変えないとなー。
こういうシステムって以下にクレーム入れて優秀な担当を集めるかで全て決まると思う。
656名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:31:43.19 ID:gS8/PO9J0
漸くか、ミカカに戻るんだろ?
657名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:32:33.27 ID:FA2UDVay0
>>594
データさんですかw
658名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:32:50.40 ID:NH4vI+wv0
>>640
あんなのは、影も形も無いものを一から作ろうとして
ぽしゃった話だしね

こっちは、行政で最先端の業務システムを刷新しようというテーマで
数年かけてみてアウトだしさw
659名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:33:01.55 ID:nuq+xdeG0
>>631
そーなの?
法律はただし〜とかの例外部分もかなり多いし、コンピュータが無い時代から紙書類で対応してたような仕組みが
パッケージソフトみたいなものの基本部分で対応出来るとは思えなかったんだが。

まあ思えなかっただけで実際は知らないから、実際に対応した事例とかがあるならそうなんだろう。
660名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:33:07.09 ID:nxdK09ss0
システム発注側もシステム詳しいやつがいないと話にならん
ぼられる上にまともなシステムも作れない。
丸投げ丸投げとか正気の沙汰じゃないよ。
661名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:33:18.09 ID:d8YMRiUj0
もちろん東芝に損害賠償を請求するんだろうな
662名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:33:20.00 ID:oLbO8LyD0
>>652
公官庁って仕様とか資料とか要らないんじゃねw

システムと運用マニュアルと教育体制さえあれば、こまけぇ事は言わない気がするw
663名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:33:44.85 ID:3rhTimTh0
ハートマン軍曹のSE新人研修

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3876597
664名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:34:12.08 ID:ec+KolZ50
こういうの受注側ばかり叩かれたりするけど
クライアントの発注の仕方や情報開示が酷くて必要な作業の実情が判明するまで
時間かかるパターン結構あるよね。
お互いエスパーじゃないから。
665名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:34:41.32 ID:DJSaGmZZ0
>>641
開発チームが会社レベルでバラバラだからアジャイルは適用不可能
666名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:34:56.52 ID:jvJOtfCp0
>>624
安い業者と契約しない根拠、特に、概算要求で財務省の担当官に通る説明と、
調達後に会計検査院の検査官に通る説明が必要。
民間じゃねーんだから、調達チームの好き嫌いじゃ選べないのよ。
667名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:35:31.66 ID:tPtjnuCs0
Googleに発注すれば良かったのにな
668名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:36:22.46 ID:WVALUJCd0
>>662
そもそも受け取る奴がいないから
渡されても困るという感じだろう。
後継システム開発は事実上同じところに頼まないと
無理な仕組みになっていた。

だからこそ、昔は採算度外視の無茶な応札が罷り通っていた。
669名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:36:52.94 ID:oLbO8LyD0
>>660
ハゲドウ

何が欲しいのかさえ判らんのに、
「おまかせします(キリッ」 とかw
670名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:36:57.64 ID:KMKQU5zui
>>648
おそらく、最初のリーダーが自意識過剰な奴でうまくいってると思って失敗に気づいた時にちゃんとしたリーダーがリスケするもクソみたいなコードになってて見積に再失敗。で、実態がわかった上で再見積したら無理ゲーってなったんでしょ。
最初のリーダー失敗したらこれ巻き返し計れないよ。この状態で巻き返せる奴がいるなら見てみたい。
全て最初のリーダーがクソだったことが原因だと思う。
671名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:36:59.40 ID:tqi3a1/I0
NTTデータがまともに上流やってたと考えた時点で
東芝は素人の集まりだった
672名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:37:05.83 ID:NH4vI+wv0
1年前に募集してたんだな
何か秘策は見つかったのかなw

特許庁、中断後の新たな業務システム開発手法に関して技術的提案募集 2012/02/28(火) 17:23:10
http://news.braina.com/2012/0228/move_20120228_002____.html
673名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:37:18.67 ID:gN56M0iq0
除染なんて、ムダなことやって、カネを溶かしまくってるけどなw
あんなこと真面目にやったら数兆円は消えるだろ

止めると選挙で叩かれるし、業者にカネ撒けるから、止めないだろうな
674名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:37:57.66 ID:gBZtBWsj0
>>259
なにこれ怖い
675名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:38:04.14 ID:eJqM2ck70
つくづくメーカーの組込み開発で良かったわ。
フルアセンブラの資産でおっさんしかメンテできない。
マイコンがディスコンになって仕方なくCに移植しているレベル。
676名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:38:13.27 ID:yObOJKkF0
>>662
まぁ全ての現場を知ってるわけじゃねーけど、
一番重要視されるのは、運用マニュアルだな。
次がデモ、実演、教育体制。
あ、本体は別としてなw
677名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:38:43.27 ID:WVALUJCd0
>>672
そもそも技術以前の問題で詰まっているのに
技術的提案を募集なんて、それこそパフォーマンスでしかないよね。
678名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:39:01.02 ID:swu0ubVZ0
残ったのは税金の無駄遣いした上、何も進んでいない現実だけ

お前らの財布に入っててもよかった金だなw完璧な無駄金
679名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:39:29.47 ID:4r7gObZR0
ソフトを甘く見るとこうなる。 かといってNなんとか等の大手ソフト会社のぼったくりは論外だが・・・
680名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:39:34.12 ID:tV9VSw4n0
このコンサルってアクセンチュアだっけ、まだ誰も言及してないけど
数人しかしらないけど、アクセンチュアは優秀な人が多いイメージがある
この件の担当がどうだったか
681名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:40:25.12 ID:tqi3a1/I0
>>662
納品のときに、額に応じた数のキングファイルを用意するのが習わし
中身は何でも良い
682名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:10.98 ID:+nZkJRQE0
>>680
優秀だったらこんなことになってないだろ
683名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:11.29 ID:nuq+xdeG0
海外じゃ実績実績言わず、実力ある場合は若い会社にでも発注するとか聞くけど、こういう場合どうなってるのかね?
失敗もあるけど成功もあって、トータルで安く済んでるという具合で許容してるのか。
684名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:13.69 ID:31DvxmdK0
除染とか本当に金の無駄だよな

例えば
30年分とかまとめて国が土地の借り上げすればよいのに
何十年後に戻って来れたら来てくださいねみたいな
685名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:43.50 ID:sb3vX1/70
>>672
>システム開発手法に関して技術的提案募集

そのままつっ走る気マソマソじゃねーかw
686名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:41:57.99 ID:jvJOtfCp0
>>668
そうね。
昔は「調達フェーズをダンピングで落として、開発は随契でガッポリ」だったが、
今は「随契=悪」ってことになったので、じゃあ分けて入札で…ってことにしたら、
「後は野となれ」を信条とするコンサルがテキトーなことをして、
開発フェーズを落とした会社がババを引く、と。

ひどい話だね。
687名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:42:51.34 ID:/+c7LsG50
アクセンチュアっていい話聞かないな。
現場レベルでも。
688名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:43:55.32 ID:sJbEg97i0
>>607
確かに、これは東芝ソリューションを悪者にするのはマズいレベルだわ
689名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:44:05.75 ID:SE3KZ3xE0
いったい何があったんでしょうね
結構面白そうなことだな
690教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/05(土) 18:44:31.53 ID:Q47hjKQf0
| ∇ ` )。。oO( >>17 >>439 税金と同じ事

日本も歳入庁をつくってこうゆう無能公務員からお金を取り上げるべき
691名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:45:07.89 ID:oLbO8LyD0
>>686
ババ引いても、普通に仕様書通りに実装すれば良いじゃん。
それが仕事であり、工程別に分けたメリットでもある。

仕様どおりに作ってますよ、と証明出来ればいいだけの話で
バカが理解出来ないから仕様を本来正しい方に無料奉仕で直してあげて
本来の要求を満たすような動きに勝手に改変するとかは言語道断。
692名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:04.36 ID:MKFdvA8C0
なんでこんな事になるの?

どこかにスパイが紛れ込んでるんじゃねーの?
693名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:10.64 ID:tqi3a1/I0
>>686
どこでもそうだろう
余所が受けられないデタラメな上流成果は
大企業の嗜み
694名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:14.88 ID:q4PPTVxF0
>>7
これを見に来た。
業者側にエスパーが必要たったのかもな。
695名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:52.85 ID:swu0ubVZ0
これがIT-Japanとか技術立国とかほざいてた国の所業だからな
愛国心なんか毛ほども沸かねーな
クチだけ立国として雄弁さだけで国際社会に出て行けばいいんじゃね?

何かを作れたり出来たりする必要は一切ない!コミュニケーションこそ全て!
ひたすらペーパー試験対策して論理的に上手く喋れば良いのだ!ってな
696名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:53.19 ID:sJbEg97i0
>>684
除染も公共事業の一貫
697名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:46:56.00 ID:Xg+D6UuI0
>>692
実業務を密偵して仕様書作ってくれるような優秀なスパイがいればこんなことには‥‥
698名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:47:08.17 ID:tV9VSw4n0
>>687
提案だけ上手い人はいるだろうな
コンサル側が何人投入して、どんくらい特許庁職員に課題を聞き取りしたか気になるところ
699名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:47:55.77 ID:ec+KolZ50
>>691

>>607を見る限りだと仕様そのものが変わってるが・・・・
700名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:48:53.89 ID:xqNQ/Cxy0
>>1
>新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、
>予定価格の6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

典型的な安物買いの銭失いだな
701名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:49:19.09 ID:nxdK09ss0
>>667
仮にGoogleが日本企業だったとしても論外。
702名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:49:35.87 ID:SE3KZ3xE0
システムは仕事の処理内容を理解していれば出来ることだから
果たして東芝子会社の落ち度のせいなのかね
703名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:49:38.40 ID:sJbEg97i0
>>699
最も罪深いのは、2006年12月にA職員から引き継いだ特許庁の次担当者と思われ
704名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:49:46.44 ID:z2cqRH6Y0
>>607
これって自民党大物議員の収賄が噂されている案件だよな(誰だったか忘れたが)
民主党政権の時に審査して打ち切りしたのかもしれんが
下手すりゃ自民党贈収賄疑惑に発展するかも
705名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:49:55.08 ID:jvJOtfCp0
>>691
まあそうなんだけど、
それだけに、実装段階で手が止まるような内容だったんだろうな。

悪銭茶と調達フェーズ担当官との間では問題なくても、
第三者が読むと意味不明で、開発フェーズでなぜか要件定義をするハメになったり。
706名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:50:24.04 ID:MKFdvA8C0
>>697
特許庁に他国のスパイが紛れ込んでて
特許盗み放題
システム破壊し放題
になってるんじゃないかと…
707名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:50:40.85 ID:oLbO8LyD0
>>699
そういう腹芸的言い回しする人が居ると、
風通しが悪くなるんだよな。
自覚してるか?
708名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:51:11.95 ID:VNwJv4Ip0
えーと、安物買いの銭失いってことでいいんですかね
709名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:51:18.31 ID:oqmEehTh0
>>1
>技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した

返還請求なんか通るんか?
誰がどう見たって完成する訳ねえだろww
710名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:51:33.01 ID:bLqfslhq0
> 1000人超の体制で巻き返しを図ったものの、事態は好転せず
人月の神話すなあ
711名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:51:38.45 ID:ODK6GAqs0
嘘吐きまくったコンサルは潰せよw
712名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:52:14.50 ID:nw4PfsJU0
>>705
ID赤くする前に>>307でも見たらどうだ?
実装どころか要件すら固まって無いんだが
713名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:52:16.02 ID:/HF2PE4B0
丸受けのはずだったモノが運よく転がってきたから、
「ひょっとしてマトモに設計してんじゃね?」
色気だしてカツカツで受けたから、こんなんなった
博打に負けたんだよ
714名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:52:19.66 ID:ec+KolZ50
>>707
意味がわからん。
レス番を>>307と間違えたのには謝る
715名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:52:21.56 ID:zfAnTkLAO
東芝がカネにがめついのは確かだが、一応、モノはちゃんと作るからな。
発注した側が仕様を正しく伝えられなかったのだと予想
716名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:52:25.97 ID:NHg+mZVi0
またやらかしたかあの会社
717名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:53:48.73 ID:s09fKTRI0
>>700
ワロタ
「うちは技術力ないけど安く作れるんですっ!」ってそれ営業が頭おかしいだけだろwwwwww
718名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:53:53.28 ID:oLbO8LyD0
>>714
OK
719名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:54:08.53 ID:WVALUJCd0
ビル新築用の設計図書く仕事を受けたら
いつの間にか伊勢神宮の改修の設計図書く話になっていた
レベルの無茶振りだろう。
720名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:54:37.49 ID:mw9BCm7w0
1000人で一つのシステムをこさえるなんてできるわけないだろ
721名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:54:43.96 ID:SE3KZ3xE0
東芝で出来ない物をどこに頼んで作らせるのかなNTTデータですか
722名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:54:59.14 ID:4WQ23dpL0
俺も競争入札はダメだと思う。
公共入札案件してるけど余計な要望で血税無駄にするなといいたくなる。
723名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:55:18.03 ID:INcyTQ/k0
>>1
コンサルって何処よ?
724名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:55:21.28 ID:tm1Sw5Fq0
>>307
これは東芝とばっちり過ぎる。
これまでの経費と違約金をもらわないとおかしい
725名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:56:23.47 ID:MKFdvA8C0
贈収賄事件やらなんやら
あまりに混乱しすぎだもんね
726名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:56:24.31 ID:U3JHIp/u0
>>566
特許の内容で商売されそうだw
727名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:56:57.31 ID:fzGoJu5C0
これ関東だと有名だよな
中小SIはぶっ飛んだとこあるし
728名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:57:30.43 ID:KMKQU5zui
>>334
日本だけじゃないよ。欧米も同じ。
デザインが新しくなって新機能をいくつか追加するだけが最も好まれる。
729名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:58:14.25 ID:jvJOtfCp0
>>712
パッと見のIDの色にイチャモン付けるなら、IDで抽出して読んでくれ。
俺も素人じゃないんで。

要件が固まってないってのは、実質の話ね。
俺もそれは問題だと思ってる。

でも、それ以上に問題なのは、アクセンチュアへの委託業務で
「本当は終わってるはず」ってことね。
730名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:58:45.81 ID:ec+KolZ50
受注ってこういうのが怖いんだよな。
受注してから後から後から後出しで盛られるし聞いてない話とか出てくる。
今回のはそれよりも酷い状況みたいだけど。
731名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:58:51.22 ID:5gYjUGAYO
特許はすげー取扱が難しいデータなんだよ
日本語なのに専門家でなけりゃ解読も難しいみたいな感じで
金融系業務みたいなノリでは全然無理
本当にシステム化するより人雇った方がマシだったな
732名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:59:12.47 ID:TeaDBXCH0
>>566
既にgoogle patentあるで
733名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:04.37 ID:QZ540Tr7P
>>146
IT業界じゃないけど面白いよw
IT業界の実情はこんなんなのかよ・・・って面白さがある。
734名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:20.15 ID:f8rGb7gl0
東芝さんの責任は
子会社だからといって逃げるのですか佐々木社長
735名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:21.10 ID:SE3KZ3xE0
特許て甲と乙の文章の塊みたいなもんだろ
736名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:32.28 ID:+0nePuEM0
愚痴っぽくなるが、
日本はねぇ
見積もり時点で一生懸命デビエーションリストを書いても、
発注側はガン無視文化だからね。
後から協議になっても「あそ?今後見積り引き合いも出せなくなるけど。いい?」
伝家の宝刀。つかカッターナイフ。若い奴は簡単に抜くし。
エンジニア的には「いいっすよ」と答えるのだが、営業ス飛んできて土下座。
あのなぁおめぇは土下座一回で済むけど、数週間徹夜するの俺だぜ。みたいな。

で、発注仕様書は後からどうにでも解釈できる玉虫色に書くのが発注側のテク。
みたいなアホな常識がまかり通ってるしね。

アホな業界。俺は足抜けしたw
737名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:44.07 ID:qZ5ZecyD0
>>22
激しく同意!!
738名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:45.91 ID:9hYQ/Fxh0
安いだけではダメ。
品質実績ももちろん考慮に入れるべき。
日本全体が、デフレのためにこうなっている。
考え直したほうが良い。
739名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:53.83 ID:fzGoJu5C0
弁理士並みに法律覚えとけってレベルだったとか。
740名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:55.26 ID:p2P9QgZX0
また韓国企業にでも請け負わせようって腹だな。
特許庁に韓国から金もらってる幹部がいるんだろ?
741名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:00:56.48 ID:OV9rUtzT0
TSOL大変だな
IT土方が毎日会社の床で寝てるんだろうな・・・
742名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:01:27.97 ID:INcyTQ/k0
>>720
意味判らん
743名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:01:57.20 ID:nxdK09ss0
>>741
それすら登場してない段階で頓挫
744名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:02:04.12 ID:Q9apjgEP0
安物買いの銭失いとは正にこの事だな
745名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:02:22.91 ID:vlj24yBp0
>新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の
>6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。

アホか
746名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:02:42.37 ID:ug6YW1cK0
747名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:02:58.10 ID:5kLYixNN0
これ知人が前線部隊だったが、無意味なコード書いては消しの繰り返しで高い給料貰えてたってさw
こんな連中にやらせてたんじゃ永久に出来るわけないわな。
748名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:04:37.69 ID:+0nePuEM0
>>746
腹抱えてワロタ
749名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:05:01.62 ID:swu0ubVZ0
安物買いの銭失い ← 間違い
銭失い ← 正解

手元には何も残っていない
安物すらない
寝てても遊んでても同じ結果が得られる
750名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:05:52.56 ID:z2cqRH6Y0
ああ、コンサルって悪名高き、ア○センチ○アか
あそこと関わったことはあるが、法外な人月要求する割には
大したことやっておらず、PowerPointで作成した週報だけ立派なものだったわ

すぐ切ったが、週報なんてメモ帳でもExcelでもいいからちゃんと管理しろよと思ったわ
751名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:05:55.90 ID:zJWdVbWb0
特許登録料と維持費が高過ぎ
752名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:06:09.83 ID:jvJOtfCp0
>>745
特許庁はわからんけど、一般に予定価格の3割を下回らなければ、
多分すんなり契約しちゃうぜ。
753名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:07:09.82 ID:keOB4Fug0
>>746
これはいい
754名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:07:59.95 ID:Hu4CvKzO0
755名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:08:01.95 ID:kYB0KcrO0
なぜ日立にやらせなかった
756名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:08:16.01 ID:Q9apjgEP0
>>750
あそこの請求はヒドイ、1人月200万とかザラ
757名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:10:00.18 ID:T5C6DwgAO
悪銭といえば谷川さんか。
SBに真藤の三男がいるが
新デンデン側かな。
758名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:10:21.66 ID:eaaNhu1vO
技術評価が低いところにシステム任せるとか・・・しかも省庁が
削減削減煩い声があるのかもしれないが
金があるところが、重要な要件で金けちるとかないわまじないわ
759名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:11:16.95 ID:oqmEehTh0
>>746
うまいなおいwww
760名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:11:24.60 ID:1EP9sojc0
でもまあ万年不夜城だったミズポのアレに比べれば吊った人数少ない感じではあるな
761名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:11:46.22 ID:5xrN+let0
随意契約していればとっくに出来ていた。
多少高くてもやり直すよりは4割安い。
762名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:12:47.66 ID:jvJOtfCp0
>>758
総合評価の弊害だね。
だが、WTOのルールでもあるし、こればかりはどうにもならんと思う。
763名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:13:28.04 ID:KWdMtyUA0
これは酷いな。
人件費だけ丸々掛かって成果物ゼロか。
ドキュメント類や設計書なんて作った会社の人しか読めない酷いもんだろうし
764名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:15:44.71 ID:ALwGIK9d0
アクセンチュアに無駄金払うのやめようや 

アクセンチュアにどんだけ税金流れてるんだよ
765名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:17:03.29 ID:5gYjUGAYO
技術力とかでなくて
大学院でモデル化とか日本語処理とか検索アルゴリズムの研究してる天才みたいな人が0から技術開発するみたいなレベルで望まないとシステム化は無理だと思うよ
マシで一度特許の読んでみるとわかる
766名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:17:54.88 ID:Q9apjgEP0
>>764
別の案件の面接とか研修とかやり出すとかホントありえないわ、あの会社
767名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:19:07.25 ID:9CibUmSW0
韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/14/0200000000AJP20110414000300882.HTML

>韓国ベンチャー企業のウィズドメインが、日本の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の特許情報収集サービス事業を受注した。
>大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が14日、明らかにした。

官僚も大企業も間抜け。
競争と経済戦の中で平和主義は役に立たない。
平和主義は消費者に対してのみ通用する。
768ポポちゃん:2013/01/05(土) 19:19:07.01 ID:bWN0bHbF0
>>173
ビューワで見てる?
ブラウザだと読み込める、はず
769名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:19:11.36 ID:itOaRmRZ0
1000人かけて作れないとか
無能しかいないのか
770名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:19:18.47 ID:OT8sScpt0
システム更改10億円とかいうのがスラドあたりでポストされるとフリーのプログラマ()がわらわら出てきて
「こんなのは3日100万でできる!無駄金だ!IT素人につけこんだボッタクリだ!」の大合唱になる時代もあったなw
今の風潮はだいぶまともになったけど、これはそういう人たちも就職しちゃったからなのかな。
771名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:21:11.89 ID:p1ljZkGD0
>>1
これは発注元が悪いだろう・・・ 責任者クビな
772名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:22:47.31 ID:jvJOtfCp0
>>767
韓国はWTO加盟国だし、排除はできないでしょ。
言いたいことはわかるけど、この件に平和主義は全く関係ない。
773名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:23:02.31 ID:Xg+D6UuI0
>>769
システム開発は人数そろえるより優秀な一人を調達した方が遙かに効率が
良いんだがどうにもこうにも。
774名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:23:11.03 ID:VtEzdq/ai
>>640
シグマは失敗してもつぎ込んだ開発費が無駄になるだけで住んだけど、今回は日本の知財戦略に関わる問題だから、影響は計り知れない。
775名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:25:34.20 ID:VtEzdq/ai
>>1
>1000人超の体制で巻き返しを図ったものの、事態は好転せず、

事態が悪化したあとから人つぎ込んでもロクな結果にならないのは、過去の事例を見ても明白だろうに。
776名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:26:22.67 ID:5yvwkZ/u0
これはひどい
777名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:26:56.03 ID:6TWwH6Vl0
土方のみなさん お疲れ様
778名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:27:06.37 ID:mvaxynf20
>>761
それやると談合だ、癒着だて喚く阿呆が出てくる
779名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:29:16.54 ID:jvJOtfCp0
>>775
だが、日本には、明らかに負けると分かっていても、
最後まで全力を出し切ったように見せることで、
大目に見てもらえる(かもしれない)文化があるw
780名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:29:31.24 ID:p1ljZkGD0
システム開発の実務に携わった皆様に聴いてもらいたい歌3曲貼っておきますね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1187304

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1244440

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1439879
781名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:31:20.36 ID:NhCmjRmW0
先発が特許についてよく知らないまま弁理士さんの言う通り設計
中継ぎが根本解決を嫌って人増やしまくりのゴリ押し
抑えは0イニング2球で負傷退場
あるある
782名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:33:26.22 ID:oqmWOoDkP
のんきなもんですなぁ

ってか、下請、派遣、IT土方ばかり
東芝の子会社ってのもそれだろ
もうさ、世界と戦うのは諦めようよ

丸投げしてたら、技術力が無くなってた
丸投げ先も使い捨ての寄せ集めで技術力無かった
詰みです
783名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:33:55.46 ID:+SfnCe/A0
アクセンチュアか。俺もいい話聞かないわw
784名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:34:43.02 ID:PXGiICJ40
>>6
まぁ上が重要ってことだ
785名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:34:50.06 ID:6bDxgQjC0
アクセンチュアって、アンダーセンコンサルティングの末裔 だろ?
外資、株主、経営陣優先の会計システムを売り物にして暴利をむさぼり
仕舞にゃ 企業能力を著しく低下させてしまうシロアリ企業だっての。
日本の電気メーカーをことごとく毒牙にかけて朽ち果てさせた張本人やんか。
で、なんでここが特許庁のお堅いシステムをまとめられると思ったん・・・
なんともお粗末な話。
786名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:34:51.65 ID:AocVw4Qa0
数年前中の人だったけど、ざまぁwwwとしか言いようがない
TSOLに発注するほうがバカ
787名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:36:08.57 ID:now0sSM00
技術力と価格で決まる総合評価でも、最低制限価格の水準を高めに設定しないと、結局価格で決まってしまう。
人件費からみた適正利潤を考えたら、最低制限を8割くらいにしても良いはず。
そういうリーズナブルな参考見積もり額を打ち出すには、役所の中に値付けの能力が不可欠なんだけど、専門家不在の役所にそういう役人はまずいないし、育てる機能もない。
ほんと、役人は屑ばかり。なのに、この件でも特許庁自身の無能に対しては損害賠償はゼロ。
788名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:36:25.37 ID:WFjTeFv00
アクセンチュアって、SymbianOSのサポートしてた会社か?
789名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:37:30.70 ID:p1ljZkGD0
自分ならダメ元でグーグルにオファーかけるような案件だなこれは。
790名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:37:35.59 ID:+UDgZVZR0
>>762
政府調達協定でも調査基準価格制度ではじくことも可能だから、
WTOだけの問題ではない。
791名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:38:04.33 ID:+SfnCe/A0
ルネサス殺してるのもアクセンチュアだな。
792名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:38:51.43 ID:77vmZ55r0
悪銭チュアが関わっている案件はほとんど火吹き案件。
まともなSIerなら関わらないほうが無難
793名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:39:30.34 ID:4iDr7gGX0
あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい〜
794名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:39:47.12 ID:fcSqSu+s0
>技術評価は最も低かったものの、
>予定価格の6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューション

>技術評価は最も低かったものの、

まさに安かろう悪かろうの典型・・・
技術評価が低いところに発注する方がアホ。
納期調整がうまくつかないけど安いとかならまだしも、技術って・・・
もう根本的にダメだろ。
795名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:39:52.56 ID:sb3vX1/70
>>786
人事が楽するために大っぴらに見せ付けて合理化やると、ちょっと負荷の高い
プロジェクトに投入されるだけで肩叩きされたと勘違いしたヤツが逃走したり
する事って、どこの企業にもあるおね。
796名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:41:04.19 ID:VtEzdq/ai
>>792
そもそも上手く行ってる案件にはアクセンチュアにはお呼び掛からないからな。

商売としては上手いと思う。
797名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:41:55.10 ID:EHpUSpAJ0
東芝の子会社ってショボい企業ばっかりだよな。
東芝って聞いただけで騙される客多すぎ。
798名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:42:17.84 ID:MXjgxbR90
某コンサルはただ綺麗なドキュメントを作り、お上の様子をうかがって媚を売るだけの会社だから、こんな会社にコンサルティングを任せる方が間違っている。
出来もしない仕事を受注し、出来ないからってよりにもよって某コンサルにマネージメント業務を依頼した東芝がアホすぎる
元は血税なんだ。全額返金しろ。
799名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:42:26.40 ID:yqijxnqs0
>>38

こんくらいのコスパは見込める
初回提示だけはw

ただ、中間の橋渡し業者が必要になるから
結果ちょい節約程度になるはず
特に特殊案件なら間違いなくオーバーでしょwwww
800名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:43:02.47 ID:Hq643cU20
高い費用かけても全然効率化になってない
それがIT
801名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:43:10.06 ID:jFpnVtwy0
>>769
IT周りのプラグラミングって1000人の秀才より1人の天才だよ
天才が作ったベースソフトを使って秀才がなんかアプリ作る感じ
日本人が一番苦手で生かせないタイプの人材が必要
いわゆるトップガンと呼ばれてる人たち

まあこの記事の場合は何次請けか知らんが下請けたらいまわして底辺に作らせてるだろうけどな
802名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:44:03.71 ID:T5C6DwgAO
外資系って持病があっても
保険に入れたりするよね。
803名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:45:13.16 ID:jvJOtfCp0
>>790
それもそうだが、
それで弾くには、予定価格の3割とかを下回らなければ無理だし、
応札者もバカじゃないから、そんな低入札をしてこない。

低入札の認定基準を引き上げるのも一案だろうけど、
調達担当官としては、不落になるリスクや概算要求を削られるリスクを加味して、
少し高めに予定価格を置くから、実際は難しいだろうね。

まあ結局、価格競争になってるのは問題だねぇ。
804名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:45:52.19 ID:OT8sScpt0
>>801
まぁ1000人の秀才が集まるだけでも
日本のSIerでは奇跡的なプロジェクトだけどなw
805名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:45:58.82 ID:+SfnCe/A0
>>801
> 天才が作ったベースソフトを使って秀才がなんかアプリ作る感じ

分かるわぁw
806名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:46:29.93 ID:mw9BCm7w0
>>742
人間は蜂や蟻じゃないといいたいのです
807名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:46:42.54 ID:T5C6DwgAO
見通しのたたないヤバい案件も引き受けるんだけど、
あとは自己責任ていうかね。
808 :2013/01/05(土) 19:47:16.28 ID:5nPJ6xOd0
 この問題、経済的損失は1兆円を超えるって

経済雑誌に出てたな・・・・・w

やっぱり日本のIT業界はクソだよな。
809名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:48:19.97 ID:nw4PfsJU0
>>804
凡人1000人集めるのすら奇跡
3割凡人なら大当たりじゃね?ってレベル
810名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:48:21.86 ID:REe+YNJu0
これって悪銭でしょ
811名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:48:25.77 ID:g828Kv7d0
>>647
そんなにすごいものを要求していたのなら
国家プロジェクトで人工知能を開発する程度のことはやらないと無理だと思うな。

請求項の文末の名詞とその直前の修飾語をキーワードにして分類するにしても
言葉があいまい過ぎて多義解釈ができてしまうからね。

それより特許庁のシステム部門の組織力の弱さに驚いた。
大手企業並みに、CIOの権限を持つ幹部を任命して特許情報管理部を新規に作って
システムの定常的な改善をさせたほうがいいんじゃないか?
812名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:49:17.44 ID:4r7gObZR0
>>307
ND○の専門だったろうに。 ライブラリもND○は旧システムライブ完備だったろうに。 ほくそ笑んでるんじゃね?
813名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:49:39.51 ID:jvJOtfCp0
>>811
総務省がいい顔しないだろうな、それw
814名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:51:49.05 ID:vbOs3M+F0
つか東芝下請けの能力が低いとわかってて採用してる時点で
政府の責任。2007年てことは自民党か
815名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:52:01.50 ID:kmzdxHiY0
昔から言うだろ。安物買いの銭失いって

そのまんまじゃん
816名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:52:21.63 ID:5WRtIOny0
これって検索システムなのか?
それとも内部の話?
817名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:52:25.27 ID:q+ObL9Tp0
>>22
同意
見栄えのいい資料を作る業者が落札して、中身は考慮されていないのが現状
特にコンサル契約では、成果を出す能力では無く成果を出したように見せる能力で評価もされているのが現状
省庁に出入りしている業者の8割は何もしてないんじゃないかと疑っていいレベル
818"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/01/05(土) 19:53:19.40 ID:qgBMiKmQ0
また、悪センチュアのいい加減コンサルが火を噴いたのか。
819名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:53:52.44 ID:ec+KolZ50
>>647
ああ、そういう事ね。
ってか国内企業じゃ完全に無理じゃね
820 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 19:53:55.00 ID:Rt/qf0LK0
>>1
5000万/年(手取り)位だったら、俺がしてやるよ。
821名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:53:55.39 ID:yK01KNtD0
他人の金だと思いやがって
822名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:54:59.29 ID:q+ObL9Tp0
>>606
うちにも入ってる
バカ高い金を払っている
そしてうちの次世代端末のリリースは延期に延期を重ねている
それでも騙され続けるマゾの巣窟、霞ヶ関
823名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:55:02.19 ID:yVXFhCg/0
>>778
しかも、今回だと
その相手は贈収賄でタイーホ者まで出てる相手だったりと

まぁ、いろいろと面白い話なのよ
コレ
 
824名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:56:09.64 ID:+UDgZVZR0
>>803
調査基準価格を予定価格の何割に設定するかについては、
政府調達協定上も会計法上も制約はないので、
各省庁のやる気次第じゃないかな。財務省に説明できればいいんだし。
現に国交省なんかは、工事の最低制限価格を近年引き上げているし。

ただ、工事と違いシステム開発では、
受注者側の予定価格の正確な見積もりが困難という面もあるから、
調査基準価格を引き上げても本命会社が「ドボン」になる可能性が増加する弊害があると思う。
825名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:56:59.97 ID:T5C6DwgAO
特許庁の照会システムは使ったことあるけどウィンドウズじゃないんだ。
分厚い電話帳みたいなの渡されて、
それ見ながら分類コードを延々打ち込んでいくんだけど、

見出しをみても何の特許か意味不明で、テキストも図面も独特で意味不明。
なんで今どきこんな古生代のシステムなんか不思議だったけど、
おそらく汎化できない
動作がたくさんあるんだろうなと思った。
826名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:57:16.42 ID:oLbO8LyD0
土建と違い、ITは拝み屋みたいなもんだしな。

装飾した実績と作業員の資格でアピールするしかない。
拝み屋に資格なんて無いようなもんだけどw
827名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:58:39.11 ID:5WRtIOny0
>>819
他国もそんなもんでしょ

でも、異議申し立てが無くなったから非常に都合が悪い
早期審査で勝手にアホな内容を通しておいて、その業界の人間に晒す事無く特許になる
828名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:58:54.47 ID:V1mS4qml0
○○ソリューションってどこも怪しいな。

ソリューション=開発出来ない宣言?
829名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:59:34.04 ID:Op71cVCy0
遅れ始めてから人海戦術
典型的なデスマ
830名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:00:13.51 ID:6AKI8rsW0
仕様書確認しないで契約か
ありえねえwww
831名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:01:43.91 ID:+u7PQmHz0
システム開発というのは、ケチればケチるほど欠陥品が出来上がる
NTTデータか日立ソリューションズにでも投げた方がマシだったな
832名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:02:28.75 ID:2AAdoJP00
>>794
総合評価落札方式がそういう方式
評価点で最低点をつけても、価格点で逆転できるように配点しないといけない

税金の無駄遣いって騒いでた弊害だな
まじで談合の方がまし
833名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:03.55 ID:oLbO8LyD0
途中まで進んだら値引き交渉がデフォだろw

安物が欲しいんだよ皆。
中身なんてどうでも良いwどうせ使うのは下っ端だしな。
834名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:15.75 ID:jvJOtfCp0
>>824
それはあるね。>ドボン

予定価格はしばしば本命の見積をもとに立てる一方、
本命は少し乗っけて見積するのが習慣だし。

まあ、原則論で言えば、
「請負なんだから、いくらで落とそうが、なにがなんでもヤれよ!」
と言いたいところだが、そもそもの要件定義が実はできていないんじゃ、
発注者も受注者もみんな不幸になって、
アクセンチュアだけが独り勝ちだわ。
835名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:35.41 ID:I64AqpW+P
>>826
だいたいITなんて客も請け側も何を作っていいかわからない事が多いからな
変な商売だよ
836名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:35.65 ID:+SfnCe/A0
NTTデータならまぁ形にはするだろうね。どんな手を使ってでもw
837名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:04:58.61 ID:yVXFhCg/0
仮に仕様変更が無かったとしても、TSOLがまともに納品出来たかというと
かなり疑問符の付く話だし

入札時点で提案してたアーキテクチャにその開発請負も
かーなーりアヤシイ代物だったし
 
838名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:05:11.39 ID:1EP9sojc0
そこで青島に拠点を作る某社ですよ
防衛省もやってたのによくやるわと
839名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:05:22.82 ID:hz+9YrwSO
>>828
ソリューションて、コンピューターを使うシステムやそれに関わるサービス全般を指す言葉
だからシステム屋に付いてるのは珍しくも何ともない
840名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:05:27.09 ID:g828Kv7d0
>>813
レス早いなw

今総務省のHP見てみたけど

情報通信政策課にしても情報通信政策研究所にしても
情報の”流通”に関する業務を所管しているようだから、
検索エンジンとは関係ないんじゃないか?

特許庁のシステム管理組織が無くて
総務省が郵政省由来の分野しか所管していないなら、
総務省が特許庁に口出しするのは総務省が所管範囲を逸脱していることになりそうだけど。
841名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:06:11.45 ID:q+ObL9Tp0
NTTデータは確かに最大手だけど
言うほど優秀か?
842名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:06:20.44 ID:p1ljZkGD0
>>307
結局、悪いのは全部、特許庁だったんだね
これならどこの会社が受注しても結構痛い目見たんじゃないの?
843名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:07:42.91 ID:2AAdoJP00
>>824
調査価格を割っても、それで弾くってのは現実的には難しいよ
開始前に明確に出来ない理由でも判明しない限りは無理
それで蹴った場合、会計検査院への説明責任を負うから、
100%できないって証拠がないと後で不正支出で叩かれる

>>834
最低制限でドボンが出来るのは建設系だけじゃない?
物買いとか、情報系だとできないと思ったけど
844名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:08:00.91 ID:hz+9YrwSO
>>840
正解
845名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:08:20.04 ID:6AKI8rsW0
事務の大幅変更と詳細なコード化が必要だな
無理ゲーwww
846名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:08:32.70 ID:+u7PQmHz0
>>841
じゃあ何処が優秀?
シェアが多い=無難にシステム運用できるレベルの開発をする
ってことだぞ?
ちなみに、官公庁で最も採用されてるのはNTTデータで次いで日立な
大企業でもNTTはかなり多い
847名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:08:54.12 ID:I64AqpW+P
>>841
NTT○○が優秀なはずないと思うけど
日立も富士通もいろいろやらかしてるしどNECもIBM同じだろうな
848名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:09:16.44 ID:yVXFhCg/0
>>841
今回に関して言うと
特許庁の現行システムを受け持ってる会社で
それが高いと言って新システムに移行しよう、ってのが事の始まりなわけで
 
849名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:09:57.02 ID:+SfnCe/A0
>>841
下で何人泣いてるとかは勘定してはいけませんw
850名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:10:01.46 ID:RVfUtg9r0
>>841
自社の人材よりも
他社からの人集めが上手い
もっと言えば、日立も富士通もNECも子会社の扱い
851名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:10:22.73 ID:jvJOtfCp0
>>841
他社が失敗したので、

「ああ、最大手が受注してくれたら、もしかしたらうまくいったかもしれないのに」

という、まあ人間らしい「たられば思考」でしょう。
852名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:11:06.62 ID:3sqj08Ru0
最大の悪はアクセンチュア
853名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:11:14.80 ID:p1ljZkGD0
結局のところ、最終的にどういうものを完成させたいのかは決まってるのかね
854名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:11:34.13 ID:hz+9YrwSO
>>841
えぬてーてーは、業界的に優秀
素晴らしい・画期的・先進的ななシステムを作れるという意味の優秀ではなく
とりあえず形になったものを納品することが出来るという意味の優秀さ
855名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:11:52.23 ID:6AKI8rsW0
ふつうの代物ならそこらへんの会社でもできる
解けないパズルだなwww
856名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:12:29.67 ID:V1mS4qml0
>>852
> 最大の悪はアクセンチュア

これもアクセンチュア絡んでるの?
最近悪名高いな。
857名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:12:34.11 ID:Mb1wuibH0
>>831
日立ソリューションズは辞めとけ。東芝と同等。
858名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:12:39.67 ID:Q8tYphOS0
>>794
技術評価しておきながら、
無かったことにしたわけだよな

これ入札がおかしいよ
二階が関わっているとか噂もあるが
ちゃんと調べた方が良い
859名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:12:48.64 ID:MBEV54wf0
残念だね。どれだけ風呂敷広げたんだろうね悪セン。
860名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:13:23.70 ID:RVfUtg9r0
>>853
「安くて」「良いものを」「早く」作りなさい。
861森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/01/05(土) 20:13:54.17 ID:Bbrk9wSR0
そんがいは ものすごい。
862名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:13:55.97 ID:A09a58No0
人数増やして解決ってw

1000人のうち実際に仕事をするのは何人かな?
半分も居ないだろうね
863名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:14:05.04 ID:yVXFhCg/0
>>852
もうどうしようもない事は分かり切ってたのに、後から入ったアクセンチュアだけの話でも無いし

最初から最後まで、いろいろ面白い話なんだわ
コレ
 
864名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:14:12.79 ID:q+ObL9Tp0
>>850
これなんだよな
問い合わせとか投げると、「実際にはうちがやっているわけではないので」と他所に投げるので
こいつら何なんだろうと思っていた
それこそNECやら日立やらに直接投げた方がいいんじゃないかと
865名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:14:31.85 ID:2AAdoJP00
>>858
してない
総合表羽化方式は、
 価格点+技術点
の合計で競う

技術だけ高くても値段が高ければ(点数が低ければ)落札できない
866名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:14:46.83 ID:qZ5ZecyD0
前は日本IBMが白旗上げたし、三菱は図書館のシステムでチョンボしたし、今度は東芝。
システム開発の手法を根本的に見直さないといけないんじゃないの。
このままじゃ国家の重要システムが穴だらけになって瓦解してしまうよ。
867名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:15:04.80 ID:+u7PQmHz0
どれだけ先進的で画期的でも「完成しなかったらゴミ」だってこと
MSがどうしてあそこまで大きくなれたのかはそれに尽きる

一応の完成品として形に出来るというのは最大の武器
868名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:15:21.67 ID:oLbO8LyD0
人員の逐次投入は旧陸軍というか体育会系的思想集団の常套手段じゃねーか。

負け戦への長い道のりだな。
869名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:15:34.00 ID:k5GSkHbG0
>>61
お前たぶんコンサルのイメージが著しく偏ってるだろ?
コンサル会社とは言っても中身と人員のほとんどはSE土方から成るIT企業だぞ
870名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:15:48.47 ID:jvJOtfCp0
>>858
技術点と価格点の合計で競うのが、総合評価方式。
この手の重たい案件の場合、技術点の方に倍くらいの重み付けしてるはずだけど、
かなりの安値で入札すれば、やっぱりひっくり返せる。
871名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:05.01 ID:jqEhldkQ0
要件を定義できない馬鹿が発注してるんだから
どこが作ろうが結果は同じだよ
872名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:18.82 ID:hz+9YrwSO
>>864
機材やらデータセンタやら色々絡みがあるし取りやすさもあるんよ
NTTと日立と富士通がハードとソフトでパズル状になったプロジェクトとかあるし

テーブルの上で握手して、足下は蹴り合いしてるイメージ
873名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:29.16 ID:vU24Oz97P
このスレ1しか読んでないけど
自称プロジェクトマネージャーが嬉々としてレスしてるんだろうね。
874名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:36.98 ID:swu0ubVZ0
>>856
10年くらい前からこうだよw
どんなアンテナ張って生きてんだアンタ
875名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:55.24 ID:RVfUtg9r0
>>864
当初見積もりだと必ず赤が出る
そのときの政治力は凄い
政府系の大規模システムの場合、NTTが元受になるのは絶対条件
876名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:17:58.33 ID:dxgPG6qO0
特許は類似特許の検索が命
発想をかえて京でファイル総当りさせたほうが早そうな気がする
877名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:18:01.19 ID:yVXFhCg/0
>>866
最良の解が無いからTryErrorし続けてるわけで

理想論で言えば、
今回のような競争入札でそのような問題点は解消されるハズ!!だったわけで

で、結果はと言うと
もっと酷い事にw
 
878名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:18:02.50 ID:0Rd38lVn0
東芝グループの特許出願全て拒絶査定にしたらええねん
879名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:18:21.86 ID:I64AqpW+P
>>866
国税庁のしょーもないシステムも名だたるベンダー寄ってたかって
3000億以上かけて開発して保守料年間300億とからしいから
ITって馬鹿だよなあ
880名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:19:08.03 ID:iv90vG240
血税で飲み食いした無能デジタル土方
全部返済させろ
881名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:19:34.57 ID:V1mS4qml0
>>874
> >>856
> 10年くらい前からこうだよw
> どんなアンテナ張って生きてんだアンタ

前から知ってるし知り合いもいるが、どんどん酷くなってるなという意味。
まあ、知り合いはみんなもう辞めてるがな。
882名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:19:34.60 ID:ndxvfZuA0
>>7
業界の人間ではないのでよく分からないが、プロジェクトの書類が白紙なのは何故?
883名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:19:40.90 ID:6AKI8rsW0
特許をさ
ググルみたいに検索できないかな正確に

ああ、できますとも

悲劇は続くwww
884名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:20:08.73 ID:vyNGsJMR0
またアクセンチュアか?
現場を知らないコンサルに騙される方も悪い気がする。
入社一年目のアナリストってなんの冗談だよ?
885名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:20:10.20 ID:vU24Oz97P
特許とか機密保持が絡まなきゃ

インド人に丸投げしたほうがよっぽど早く安く、良い物を作るんだろうけどな。
886名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:20:24.97 ID:fzGoJu5C0
素晴らしいXMLの書類とやらはどうなったんですか?
887名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:20:42.01 ID:Q8tYphOS0
>>882
中身がないから
888名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:20:43.69 ID:TcwxI5zm0
>>882
ドキュメントが全然無いってことでしょ
889名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:21:33.00 ID:g0MAatSA0
>>746
グラビアアイドル版は見た事あったけど
これは初見だな
890名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:04.10 ID:6AKI8rsW0
一読しただけで無理とわかる
金の問題ではない
891名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:12.64 ID:bHXf6r5F0
>>882
本当にないんだよ、中身が…
892名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:15.18 ID:jLpBS9/K0
>>889
グラビアアイドル版

それ見たい。
893名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:22:35.23 ID:Ac6EqD4D0
>>22
そういう事態を避けるために指名競争入札という制度があるんじゃねーの。
894名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:23:08.92 ID:jvJOtfCp0
>>892
>>256かと。
895名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:23:10.00 ID:TcwxI5zm0
>>885
インドはインフラだけだろ
日本馬鹿にしてるし
896名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:23:37.16 ID:oLbO8LyD0
897名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:24:19.55 ID:meR19Cob0
>>860
「早く」が曲者だな。
こいつが入ると「安くて」と「良いものを」が簡単に吹っ飛ぶ。
898名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:24:23.70 ID:jLpBS9/K0
検索したら、いっぱいあった w
899名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:24:38.88 ID:2AAdoJP00
900名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:24:42.97 ID:rCczA/BW0
HISOLやICSにやらせた方がいい
901名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:25:19.38 ID:VvoRjerr0
>7
なんかわろたよ
902名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:25:45.29 ID:T5C6DwgAO
データのコンサル(社員)の話は有名だけど、アホほど高い開発費のほとんどはこいつらが引っこ抜いてる。
独占的な地位があればこその暴利だよ。
903名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:25:50.91 ID:q+ObL9Tp0
>>872
>>875
そういうものか・・・
それこそアクセンチュアみたいなコンサルメインの業態にすれば、無駄なコンサル費用払わないで済むから
それでやってくれればみんな得しそうだな
904名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:26:56.55 ID:RTOyPwcW0
どこの会社も駄目なチームはいる。

Aチームの見積もり2000万、Bチーム100万とかざらw

この場合コンサルが邪魔して、TSOLと特許庁との直接の
ヒアリングを禁じたのが主原因でしょ。
こういうことはメーカーもやる。
エンドユーザと直接下請けが連絡しあうと自分たちの
立場がなくなるから。

ま、それはそれとして、普通は5回ぐらい納期が遅れた時点で
火消しが呼ばれる。 精鋭中の精鋭。
3年動かなかったシステムを半年で動かすなんてざら。

お客さんからは「最初からお前らが出てこい!」と言われますが
内心では「へっへっへ、オタクの予算ではうちはでませんぜ」と
舌出してる。

ま、ちゃんと金出してプライドは捨てないとな。
905名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:27:28.13 ID:Q8tYphOS0
まぁ、どこがやっても失敗しただろ

顧客に口出しする力があって、
赤字になってもプロジェクトをどうする体力があるところ
唯一、どうにか出来そうだったのがNTTD
どうにかしても赤字だったろうけどな
906名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:27:42.16 ID:f+D/xba60
プロマネのプレッシャー考えたら恐ろしいな、俺なら逃げ出すわ
とりあえず下請けの皆さんはお疲れ様
907名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:27:54.92 ID:H8fCjxma0
特許庁って要は経済産業省だろ

なにやってんだ
原発爆発させてさ
908名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:28:14.96 ID:N8g6CIaU0
>>885
所詮奴等に任せられるのはせいぜい下流のみ。
問題は技術的な部分より、日本人ですらなかなか理解できないうえに
コロコロ変わる糞仕様だからな。
909名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:28:44.90 ID:Nr3AE0fH0
安物買いの何とやらに成り果ててるな…
910名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:29:26.91 ID:qjmWpWTJ0
日本のソフト開発なんて未来あるのか?

ほんとインド人かロシア人にでも任せろよww
911名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:29:39.08 ID:jLpBS9/K0
入札に資格試験を課すべきだな。
912名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:29:52.33 ID:v/ZQf9v4O
東芝はプロパーの人は物凄い技術者もいるけど、コミュニケーションが終わってて下請け人と密に連絡取り合わないからな。
とりあえずやっててで、気がついてみたら出来てなかったって事がざら。
他の会社は出来てないと結構圧力掛けるだろう。
913名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:30:21.61 ID:I64AqpW+P
だいたいどんなシステムなんだよ
30年前に人間が手作業でやってた業務がそんなに難しいのかって思うよ
914名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:30:22.54 ID:yVXFhCg/0
>>905
そもそも
現行シテムをベースに、新しい要求を踏まえてカタチに出来そうな提案をコンペで唯一提示した会社だしねぇ
 
915名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:30:25.14 ID:dxgPG6qO0
グーグルに頼んだほうが早かったかもなー
916名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:31:49.93 ID:hz+9YrwSO
>>903
官公庁・行政ソリューションではないけど
みずほ銀行の次期システムが富士通・IBM・日立・NTTDのパズルでなかなかいい感じw
富士通単独で2回やらかしたからなんだろうが、
あれで何かあったら時限爆弾の押しつけ合いコントになるよw
917名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:31:56.79 ID:RTOyPwcW0
>>914
力点屋だけは優秀だったとw
918名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:32:14.18 ID:V1mS4qml0
>>910
> 日本のソフト開発なんて未来あるのか?
>
> ほんとインド人かロシア人にでも任せろよww

はっきりしない顧客とインド人・ロシア人の組み合わせは最悪。
919名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:32:40.93 ID:jvJOtfCp0
>>913
日本の組織が連綿と手作業でやってきたことを、
簡単にシステム化なんかできませんて。
920名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:32:56.97 ID:2AAdoJP00
>>916
IBM「訴訟は任せろ」
921名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:33:02.91 ID:vU24Oz97P
プロマネは逆に考えれば50億もの損害を出させたってことか。
金銭面でもソリューションだけじゃなく、本体にも大打撃だろうし
金銭面以外にも東芝グループの信用失墜や今後の仕事への影響を
考えると更に何倍もの打撃になるだろうね。

まあ社を上げての大プロジェクトだろうから一人二人じゃないんだろうが
いずれにしろ数十人くらい首を吊る感じになるだろうな。
922名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:33:49.29 ID:VWu1WjBn0
随意契約でいいじゃねーか
923名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:33:49.67 ID:EGQUMDRC0
なんだよ俺がエクセルで作ってやってもよかったのに。
924名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:33:53.66 ID:yVXFhCg/0
>>913
手作業と言いながら、図表などの視覚が結構重要な特許なので
画像がなかなか大変なそうな

絵に描いた餅は色んな会社が提案してるけど
実際に使い物になったかと言うと・・・
 
925名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:33:54.48 ID:37OYL2hO0
東芝と富士通はダメ。  NTTデータか日立だなある程度信用できるのは
926名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:34:30.32 ID:RTOyPwcW0
>>921
馬鹿だなw 数十人で一本のロープで吊るから、ロープを引きちぎれるんだよ?
一人じゃ死んじゃうじゃないかw
927名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:34:55.70 ID:+UDgZVZR0
>>834
請負契約については、そもそも発注者が要件を明確にしてないという問題もある。

確か、独占禁止法の優越的地位の濫用は公共発注機関には適用されないから、
契約してしまえば多少の無理が言えるというのはあるのかもしれんが。

>>843
最低制限価格は自治体(地方自治法)のみ。
調査基準価格は国(会計法)の調達に適用。
俺も混乱していた。
確かに調査基準価格でドボンさせるのは勇気がいるね。
ただ、これができないのであればどのような制度をもってきても無理じゃないかな。
結局は、技術提案や調査基準価格で失格にするには、
発注者に相応の技術力が必要になるから。
928名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:35:28.05 ID:jvJOtfCp0
>>921
プロマネが責任を取るんじゃかわいそうだね。
リレーで負けたアンカーが
「お前が抜いていれば負けなかった」
と言われるようなもん。
929名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:35:34.11 ID:ndxvfZuA0
>>887
>>888
>>891
今気が付いたが、影だけはあるんだね。
930名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:36:05.33 ID:/7sUzl0g0
>>22
こういう入札は損害賠償あるから
金銭的な面で税金の無駄遣いもあるの?
人件費とか時間は抜きとしてな。

仕事で入札案件あったけど、すげー要件が
厳しくて大変だった記憶があるわ。
納期遅延したらいくら払えとかね。
931名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:36:30.08 ID:JpHTSuC20
どんなシステムが欲しいのかまとめきれんユーザが悪い。
932名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:37:10.62 ID:+u7PQmHz0
>>922
以前は実質的にそうだった
何処からか要らん横槍が入ってダメになった
つい最近もNTTデータがそれで入札からはぶられてた
933名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:37:12.29 ID:djXQCzVGO
ADABAS
934名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:37:20.90 ID:RVfUtg9r0
>>916
3機種×一勧・富士・興銀で9種類のシステムを作れば無問題w
935名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:38:04.77 ID:hz+9YrwSO
>>921
それがさー、この業界の大手だと、首も飛ばないし吊ることもないんよ
ただ昇進がしばらくなくなって別グループに異動するぐらい
あってもリーダー的な立場がすこし下がる程度
派遣や子受け孫受けが不要として切られるだけとも言える
936名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:38:19.85 ID:vU24Oz97P
基本情報処理技術者の俺が思うに

ウォーターフォールモデルじゃなくて

プロトタイプモデルで開発すればこんなことにならなかったと思うよ。
937名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:38:30.99 ID:NjRfcbjg0
既存の特許の移行データ作成が頓挫したんだろ
普通に項目評価やりなおそうとしたら、各分野の特許案件を理解できる人間
どれだけ集めても足らんだろ?
938名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:08.16 ID:Xg+D6UuI0
>>936
この人員でアジャイルとかプロトタイプとか死ぬ。
939名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:10.35 ID:yVXFhCg/0
>>931
聞きだして引き出してカタチにするのも、システム屋にコンサルの仕事だったり

雛が口開けてれば済むような仕事もあれば
自分から食いぶち作るような仕事も有る訳で

まぁ、値段次第ではある話だけど
 
940名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:15.94 ID:vdg+G1G30
>同社が、特許庁の特殊な業務内容に精通していなかったことが響いたとみられる。


ここダウト
発注元である特許庁の側で用件定義ができていなかったのが問題の根本だと俺は見る
941名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:41.37 ID:37OYL2hO0
ITドカタとかイメージ悪くて優秀な人材が集まんないんだから、良いシステムが出来るわけない。
国立やマーチ以上でIT系の会社を第一志望にしてる奴ってあんまりいないだろ。
942名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:39:41.38 ID:z2cqRH6Y0
特許庁、アクセンチュア、東芝
このどれか1つでもまともだったらここまでならなかったんだろうな
3社が最悪の組み合わせだったということか
943名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:40:05.12 ID:jvJOtfCp0
>>936
多分、プロトタイプを作るところまで行かないと思うし、
よしんば1周目が完成しても、それをどう直せばより良くなるのか、
誰も知らないし分からないと思うわ。
944名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:41:04.82 ID:pV/eKikY0
特許庁の職員が作れよもうw
945名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:41:25.56 ID:rrH0umCXO
これ、たしか要件定義がまともにできなかったんだよね。
946名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:41:32.27 ID:RTOyPwcW0
>>940
お客に要件定義を求めるのは、まぁ酷な話だ。
特許庁となればそうもいっとられんが、情シスとかがあれば
そこが押さえてるだろふつー。
947名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:42:13.39 ID:yVXFhCg/0
>>936
今回のTSOLな話だと

 介護に不動産な会社が
 プロトタイプを作ると

見てみたい気は、しない事も無いけど
見たく無い気持ちの方が大きいな
 
948名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:42:45.22 ID:+gHyiqP60
しかし要件を引き出せないコンサルも存在意義があるまい
949名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:42:54.67 ID:H47ZRIjJ0
>> 一般競争入札の結果、
>>技術評価は最も低 かったものの、
>>予定価格の 6割以下の費用を示した

一般競争入札の一番の弊害が顕在化した
良い例だな
談合も良くないが、それよりこっちの方が
社会的損失が大きいような気がするよ
950名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:42:57.18 ID:4SBKCdKbP
>>942
金貰ってユーザのせいにする業者はないなぁ。
951名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:43:00.39 ID:6AKI8rsW0
あいまい語彙検索に無謬性を求めてるようなもんだな
仕事の流れは絶対譲らないだろうし
チェックを始めた時点で、通常の業務と同じになる
システムはいらない子www

気づけよ
952名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:44:08.92 ID:yVXFhCg/0
別にアクセンチュアを擁護したい気持ちは無いが

>>948
最初からアクセンチュアが入って居た訳でも無いし
 
953名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:44:32.55 ID:I64AqpW+P
>>919
>>924
手作業の方が捗る仕事は山ほどあるしな
人間は優秀だよな
954名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:44:42.98 ID:eTtvq8uj0
良い技術者は皆好条件で他社に引き抜かれ
残りカスがいくら集まってやろうとも
無理に決まってる
955名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:45:28.10 ID:4SBKCdKbP
>>952
要件定義もまともに出来ないヘボなコンサルが頭突っ込むなということだ。
それが何十億もらってやる仕事かよ。
956名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:45:30.26 ID:TCn3P+zE0
特許庁だけじゃなくて日本の会社全てに言えることだけど
ITソリューションを内製できるのがどれだけ大事なことか
会計係はどの業種の会社にもあって、外部の監査法人と契約してても
とりあえず帳簿は自分で作れるようにしてあるはずなのに
情報管理に同じ発想はないらいし
957名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:45:36.64 ID:1EP9sojc0
1000人規模でアジャイルw
北朝鮮のマスゲームやってる奴等なら成功させられるかもしれんなw
958名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:45:57.00 ID:hz+9YrwSO
>>936
無理、ウォーターフォールしかこの規模と内容は無理
プロトタイプやアジャイルなんて行政や金融系の大きいプロジェクトでは夢物語
959名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:46:02.00 ID:6mG1D0Kt0
こうなると思ってたぜw
960名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:46:31.43 ID:z2cqRH6Y0
特許庁くらいの規模になると
それ相応(人数およびスキル)の情シスがあってしかるべきなのだが
どうなんだろうが
961名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:46:41.64 ID:sb3vX1/70
>>910
安いだけのとこに発注して、人生賭けて勉強して頂いた先に未来があるかもしれん。
962名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:47:02.76 ID:N8g6CIaU0
どの省庁も情シスはあるが、この場合、当初の中心人物の
A職員とやらがキックオフ前に異動してまた復帰して
贈賄関与でまだ異動って特許庁内部の動きも糞すぎる
963名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:47:29.47 ID:+UDgZVZR0
俺も総合評価というより一般競争の弊害だと思う。
一般競争は、WTOやアメリカの要求でもあったし、
国民の要求でもあったからね。

随意契約とは言わないまでもせめて指名競争を復活できないかね。
WTO上も制限入札は大丈夫なはず。
964名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:47:31.27 ID:iqFbbdBF0
>>950
こういう敗戦処理じゃあそんなこともいってられないだろうね。
契約内容にもよるけど、顧客側にも責任があるとして支払い拒否か折半を求めてくるんじゃないかな。
円満にいくか、裁判になるかはわからないけど。
965名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:47:46.68 ID:CPwfUzQh0
>特許庁の特殊な業務内容
あれじゃね?『出社するの面倒だから自宅から閲覧できるようにしてね、あとセキュリティは完璧に』
とか言われたんじゃね?
966名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:48:09.57 ID:T5C6DwgAO
特許庁はデンデンとズブズブだったから、案件防衛に加担してたんだろうな。

接待の話で独占だと批判されたから東芝がやることになったんだけどね。
967名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:48:41.53 ID:jo1/D24gO
人を突っ込めばできるのは単純作業だけだよね
多分上が頭悪いのだろう
968名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:48:41.31 ID:yVXFhCg/0
>>958
このシステムの根っこである

 画像解析と関連付け

の技術が無ければ、開発モデルなんて絵に描いた餅なわけで
 
969名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:48:53.03 ID:bpDG55CF0
東芝じゃしょうがない
970名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:49:24.65 ID:TCn3P+zE0
ITわからない奴って
これまで手作業でやってたことをコンピューターにやらせるとどうなるか
ってところが想像できないんだよな
結局マウスとキーボードを使って今までと同じ作業しだすもん
抽象化する、一般化するって発想がなきゃパソコンなんか無意味
971名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:50:59.79 ID:4SBKCdKbP
>>1
東芝とアクセンチュアにシステム遅延による損害賠償も含む請求か。
それぞれ40億は下らないな。
972名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:51:13.25 ID:hz+9YrwSO
>>968
そうなんだけど、実際の現場なんてそんなんばっかりなんだよ
30億以上のプロジェクトで先方がふわふわ
こっちが何をどう使えばいいか解らないとかザラなんでな行政系
金融はまだマシ
973名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:52:01.06 ID:4hNNXGzW0
バカが発注してクズが受注した結果
974名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:52:43.80 ID:6AKI8rsW0
失敗した後、人を増やすと軋轢やらで被害が増すよねwww
船頭がどうとか
975名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:52:49.75 ID:RTOyPwcW0
>>970
抽象化とか一般化とかは関係ない気がするな。

それは機械で出来る仕事なら、人間様はやりませんよ。

これがわかればOK.
976名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:53:12.94 ID:H2VFK8/l0
>>973の言うとおり
977名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:53:49.95 ID:ndxvfZuA0
978名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:53:57.68 ID:MLXTwtwR0
出た悪銭チュア
何もできないくせに半分も持ってってんのかよ
979名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:53:59.82 ID:jvJOtfCp0
>>970
まあ、業務部門のやつがためしに業務要件をまとめたりすると、
似たような画面を10個も20個も作らせようとするからな。
980名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:54:01.62 ID:4SBKCdKbP
>>972
それは仕切りが悪いだけだろw
東芝やアクセンチュアみたいな糞じゃそれは出来ないけどな。
981名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:55:50.83 ID:37OYL2hO0
昔はCSKとか割とデカかったけど、今はダメなの?
982名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:56:03.75 ID:24uWJbx80
東芝でこれだったら半分は発注側の問題だよ
民間だったら担当者の首が飛ぶ
983名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:56:23.06 ID:GDyBEwSs0
アレ?よくよく見たら悪銭はおとがめなし・・・?
984リベリオン ◆ZhAc8rvphI :2013/01/05(土) 20:56:35.06 ID:EgoPK//q0
>>307
業務をシステムに合わせるには
システムの方がiPod⇔iTunes並に完成されてないと
ユーザに対して訴求力にならないんだよな。
日本の業務は組織内でそれぐらいパッケージ化されてる。
このパッケージ化が擬人化と萌えの概念にも直結する日本人の特性なんだと思ってる。

日本の長所はパッケージ化で、欧米の長所は部品化なんだよ。
要件定義では要件を部品化するスキルが求められる。
985名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:56:35.99 ID:T5C6DwgAO
画像解析なんて白黒でも無理だろ。書き方はバラバラだし、文字くらいは拾えるかも知れないが。
スキャン画像は現行システムで見れたからDBにあるはず。手入力のアルバイトでも雇って文字だけ抽出してたら合わないのかなあ。
986名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:56:54.05 ID:vq8lv67+0
>>885
実際にやるとわかるけど、日本の会社がインドに出すと大変な事になる
仕様段階で結構曖昧な阿吽の呼吸を日本人は求める部分があるので
海外発注出来るちゃんとした仕様書を書ける所が実の所殆ど無い
987名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:56:59.04 ID:fB7uUY6c0
本体にケツ持ちさせなかったのか?
988名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:01.35 ID:nVjiMNWg0
東芝とアクセンチュア?  最悪のコンビだな。
989名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:02.11 ID:Mf6dPjQm0
テーブルの定義ができりゃ9割がた終わりだと思うがね?
990名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:03.99 ID:g828Kv7d0
>>970
今の中学や高校の教育で、
少しはそう言うの教えてるのかな?将来が心配だ。
一般的な数学はもちろん教えるだろうけど、
この場面で必要な抽象化、一般化のスキルと言う意味でさ。
991名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:16.86 ID:N8g6CIaU0
>>983
>コンサルタント会社への請求も今後、検討する。
どうなるかねえ
992名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:24.47 ID:V1mS4qml0
○○社だったなら大丈夫だっただろうの書き込みを見たけど。
・・・
993名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:34.78 ID:IaVUvsar0
TSOL最悪だな
994名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:53.85 ID:Xg+D6UuI0
>>989
そこまで行かないんだろ。
995名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:57:53.96 ID:4r7gObZR0
全て新規なら、現場業務をひと通り経験したSIerが居ないとムリポ。
アジャイルとかフラグメント方法論以前の問題。
996名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:59:30.11 ID:TCn3P+zE0
>>990
商業高校の友達の情報の教科書見たけど終わってた
どうすれば見た目を整えられるかみたいなテクばっかり習ってて情報を情報のまま操作することなんてなんも教えてなかった
997名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:00:06.91 ID:mXKopHnW0
>>1
日経の動かないコンピューターの事故件数数あれど、
この手のは珍しいな。
大抵は根本的なハードの能力不足かソフトの遅さが原因で
改修不能でオジャンになるのだが、今回はそこまでもいたらず、
ソフトがまともにできずオジャン。異常者か異常な会社が
介在してたのは間違いないだろ。
998名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:01:03.24 ID:6AKI8rsW0
類似商品探してこいや
話はそれからだw
999名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:01:21.24 ID:EVzbvCTc0
>>96
なるほど
1000名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:02:52.80 ID:VIoBM/iH0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。