【社会】東京都、液状化対策で古地図を役所に常備

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
首都直下地震などでの液状化被害に備えてもらうため、東京都は来年度から、
約80年前までさかのぼって土地の履歴が分かる古い地形図を各区市町村の役所・役場に
常備し、一般向けの閲覧を始める方針を固めた。全国初といい、必要経費を来年度予算案に
盛り込む。14年度からはインターネットでも公開する計画だ。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000m040115000c.html
2名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:48:31.32 ID:uOfwXPkh0
2
3名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:53:39.73 ID:Re9TPWwf0
祖父マップ
4名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:54:22.63 ID:nj8EQxv10
また儲ける業者がいるのか
5名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:54:45.78 ID:OfRZzVK+P
タモリと江川を配備
6名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:55:20.23 ID:Hu4CvKzO0
7名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:59:45.03 ID:xECbS99O0
部落まるわかり
8名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:11:27.90 ID:cGplhL5sO
>>3
上手いなw
9名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:12:00.05 ID:rM77bE6pP
東京23区の半分は海なんじゃね?
10名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:19:56.37 ID:64LjeVHY0
またBは桑原や西川のようにイチャモンつけるんだよ。
キチガイ共はさっさと刑務所は入れよ。
11名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:29:14.94 ID:yVXFhCg/0
液状化の対策?

「買うなら自己責任ですよ」って話を公的にコミットしたいって思いのような
 
12名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:35:33.02 ID:vv6PTl1y0
地価変わるんじゃねぇの?
13名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:45:17.77 ID:EykPMtyK0
あーつまり
「お前のものはおれのもの、俺のものはおれのもの」を
地でいくわけですな、東京都は

国土地理院が全国の地図データを公開しようといったら
「俺らはこれで商売するんだからだめ」といったのが東京都
で、今度は「都民に公開するんだから、お前らのもんをただで使わせろ」と
14名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:09:51.57 ID:x6K0I2aZ0
心配しなくても太陽に飲まれる頃には地球全部液状化してるよ
15名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:18:09.20 ID:QtuUhHui0
一般向けなら図書館に置けばいいだけ。わざわざ営業時間の短い役所に
置く理由って役人と出入りの業者が見たいだけなんじゃ
16名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:25:27.32 ID:EykPMtyK0
ちなみに「過去の地形図」(古地図とはいわんよ普通はw)は
国土地理院側で公開してるし謄本もとれる。
*インターネット上から申請できる、詳しくはgsi hp
無論、謄本は有料だが
17名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:02:02.67 ID:XlN1GB530
>>5
エレカシ宮本も
18名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:16:27.45 ID:XQrlXK2o0
>>15
まあその可能性充分あるんだろうけどその人達以外は使用禁止にするわけで無いでしょう
役所に相談に来た人がその場で閲覧って使用法も出来るんじゃないかぁね
一方で図書館は図書館で用意すれば尚良いのでしょうて
19名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:24:23.40 ID:4ptZl5Tr0
>>9
う〜〜ん、大雑把に言うと京浜東北線の南側は徳川時代の埋め立て。


つか、80年前じゃ出てこないな。 
20名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:14:45.40 ID:/fvHkJM40
>>19
ブラタモリで見た見た、京浜東北線は海岸線に沿って造られてたな
21名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:27.84 ID:DlsDLxXS0
>>19
江戸時代に埋め立てられたところは先の震災でも液状化しなかったね。
中央区も殆ど埋立地だろうに
22名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:36:50.53 ID:oOKhWW8A0
予算獲得名目でしょ
本当は50万円で済むのに、100万円必要と言って、裏金作りをするんやで
23名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:43:45.63 ID:AHsl1qEpP
なんちゃら新田とか付いてる地名よくあるけどやばいんかな
24名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:44:05.45 ID:+bEgD+xD0
こんなのネットで見れるようにすればいいだけだろ
国がネットで公開している航空写真なんて戦前のまで見れるんだから
25参考:2013/01/05(土) 11:04:00.47 ID:EykPMtyK0
http://www.gsi.go.jp/MAP/HISTORY/etsuran.html
旧版地図の閲覧について@国土地理院
--------------------------------------------
国土地理院では、測量法第27条第3項(測量成果の公開)
の規定に基づいて、旧版地図の閲覧を行っています。
 閲覧は国土地理院の本院(情報サービス館)及び
各地方測量部において、ディスプレイで閲覧することができます。
本院と関東地方測量部では全国の閲覧ができますが、
その他の地方測量部では、それぞれの管内分のみの閲覧と
なりますので注意して下さい。
----------------------------------------------

http://www.gsi.go.jp/MAP/HISTORY/koufu.html
旧版地図の謄本交付について
-------------------------------------------------
謄本交付については、国土交通省オンライン申請システムによる
申請届出及び情報サービス課と関東地方測量部が受付窓口に
なっており郵送による受け付けも行っています。「謄本交付申請書」
と「交付用別紙」に必要事項を記入の上、手数料相当額の収入
印紙を添えて提出してください。
--------------------------------------------------

ちなみに「古地図」はこちら
古地図コレクションについて
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/
26名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:06:06.15 ID:Qtdrq8Vp0
著作権存在しないしな
有料コンテンツ化しないと税収の毀損になるか知らんが
27名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:12:53.84 ID:lN4Cbiaf0
日本のヨハネストンキン
28名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:14:15.86 ID:RBb1kBDGi
不動産デベが嫌がるだろうな。
色々手を回して公開を妨害する悪寒
29名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:23:19.61 ID:EykPMtyK0
>>26
いや、出版刊行物としての「地形図」にはちゃんと著作権は存在する。
ただ、記述されてるデータ=「地物の位置と形状」には存在しない

ちなみに
東京都+民間企業が出してる電子地形図データ
(電子版東京都都市計画基本図)
http://www.midmap-t.co.jp
に関しては、「データフォーマットに著作物性がある」と主張して
「東京都の著作物である」と言ってる模様
*むろん、それ相応の金は取る
30名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:31:52.11 ID:EykPMtyK0
>>28
だから、とーっくのむかしに公開されてるんだってばw
*ウン十年前の社会科の授業で使ったし
つうか、
-----------------------------------------------
地形図は23区が1万分の1、多摩地域が2万5000分の1で、
透ける紙に印刷され、現在の地図に重ねればピンポイントで過去の状況が分かる。
------------------------------------------------
ウン十年前の時点でマイクロフィルム化されてたんだが・・・
現時点ではスキャニングして電子データになってるだろうな
透ける紙ってなんだそりゃw、
マイラーなりトレペなりに印刷したもんだろww
31名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:39:45.80 ID:KvDtjGGcO
古地図が趣味っていっとくととりあえず知識人に見て貰えるっていう風潮があるけど
一体いつ頃からなの?
32名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:41:26.76 ID:Bwv/jj0BP
内陸でも液状化が起きてるからな
油断大敵
ウチのマンションは高台にあるから余裕だけど
33名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:53:38.47 ID:KOVr9NJTP
昭和7年の地図をiPhoneのDIY GPSてアプリと連動させて散歩してる。
ほとんどの場所は今でもどこかわかるし当時の建物も結構残ってて楽しいよ。
http://i.imgur.com/Iuy27.jpg
34名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:55:19.28 ID:HNk6ckNs0
江戸川区は地図がないので、
古海図で対応します。
35名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:07:23.40 ID:xLUrfBdp0
江東区だが、80年程度じゃうちの辺りは今と変わらないな。
江戸の始め頃と比較しないと。
36名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:07:55.68 ID:E3iWR9P20
俺は道を歩けば大抵ここが川だったとか、ここが海岸線だったとかが本能的にわかる。

俺を雇え。
37名無しさん@13周年
>>35
うちの近所は道だけなら江戸切り絵図がいまでも使える