【社会】福島県、コメ以外の農産物もセシウム全量検査へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
福島県は4日、全袋検査を実施しているコメ以外のすべての県産農産物についても、
新年度から放射性セシウムを調べる「全量検査」の対象とする方針を明らかにした。

出荷自粛が続いている特産のあんぽ柿を手始めに、順次、対象品目の拡大を検討する。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130104-OYT1T00783.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:34:59.94 ID:qWVB/rTt0
今までやっていなかったのかよ
民主党・・・
3名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:35:16.60 ID:Ef/XEps90
いつまで放射脳やってんだよ
4名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:03.99 ID:s1QTnnjy0
「日本」の原発の猛毒は、セシウムとヨウ素しかありません。他の物質は安全なので調べません。

                     @日本政府
5名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:47.09 ID:LyFbOeSV0
なんで順次拡大を検討するんだ。
6名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:36:55.05 ID:92n55n8q0
そもそも検査が必要になるような所で作るなよ
7名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:09.63 ID:oInm/6vN0












8名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:38:35.23 ID:IytX09Ab0
え?
9● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●:2013/01/04(金) 20:38:38.85 ID:ifJSOy7f0
>>13>7>5>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77

 ★☆ミ正月のつまらないテレビよりも100倍面白い動画★☆ミ

■反原発の正体は?  ⇒ ● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●

 ●平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ
  
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325264    なんと!!「日の丸はテロリスト!!」wwwwwwww
 ●7/1早朝 大飯原発反対デモの真ん中で賛成と叫ぶ
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18277328
 ●落選時の山本太郎 (東京8区は杉並区であり、在日韓国人の巣窟)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm19601892
 ●竹島は韓国にあげたらよい!発言のいいわけをする山本太郎
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm18379160
 ●在日韓国人の中核派も山本太郎を応援!!
  http://www.zenshin.org/index.htm  ⇒ ハングル版ホームページへ (http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/world/korean/

■『 在日韓国人の生活が第一 民主党です! 』 〜動かざる証拠〜
 ●これが日本の政党!韓国民団に感謝する民主党・社民党
   http://youtu.be/pDyDofoblBI
 ●【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
   http://youtu.be/tEI7OlFMV5k
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
 ●韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣
   http://youtu.be/3k79ozsd_-8
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm15458531

 ●ざまあみやがれい!        小出裕章を宣伝www
   http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
 ★ 反原発でお祭り騒ぎをして、日本人の災難を喜ぶ在日韓国人 ★
10名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:38:47.59 ID:VYKouf050
20年後、何人民主党に殺されてるんだろうね
11名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:38:49.92 ID:N9LUzEj50
福島農業禁止
12名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:38:58.27 ID:5ttV01/60
検査して検出してしまったら風評被害が出るからな
風評被害が出るから検査してなかったんだろう
13名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:39:17.73 ID:UFnv7fsI0
俺なんかシナチョン産やら偽装国産より福島産のほうが安心して買えるけどな
放射能どんとこい
14名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:39:32.80 ID:r17lcLva0
今まで汚染地域から検査なし食品を国内流通させてたのか
こんな認可した人殺し政党は早く議席0になればいいのに
15名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:39:33.00 ID:+LVTq7k30
セシウム134が半減期2年
セシウム137が半減期30年 2年もすれば随分線量が下がるのは当たりまえだわな・・
16名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:04.96 ID:UFCKJbfE0
今までやってなかったことのほうが驚きだ
17名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:07.67 ID:wPbNZ1/WP
安倍ならなんとかしてくれるよ。
だって、自民党は東電から献金を貰っているからね。
18名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:15.05 ID:2680Mq/q0
 
 
 
 え っ 、 ま だ や っ て な か っ た の ・ ・ ・ ?
 
 
19名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:28.79 ID:18IX1Xaz0
セシウムだけ?
20名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:53.65 ID:g6uGdBJM0
無駄金
コメでもほとんど出てないし
出ても微小レベル
21名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:40:58.02 ID:e+xrkCKE0
>>1

( ゙゚'ω゚')

3.11以降、何やってたんだよ
検査するセシウムが検出され、不買されるから、
あえて、検査してなかったんだろ

福島県のバカ野郎!
22名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:36.13 ID:sc+TUCQfP
メコ検査
23名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:41:55.44 ID:q/Up68yn0
今までやってなかったのかよ・・・・
24名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:04.80 ID:WRCikRgK0
>>1
食品輸出を考えると、全国でやった方が良いよ。
25名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:16.28 ID:r17lcLva0
被曝症状が出始めたらカンチョクトに請求すればいいんかね?
26名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:28.41 ID:3W1Y78Ss0
福島県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html
「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品を扱うように命令したり、
店頭で販売した店舗を優遇することができるようにする」と説明した
27名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:29.21 ID:CBTzsO5d0
? 今まで、すり抜けて高濃度作物が出荷されていたという事?
28名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:40.51 ID:7kKxrz540
>>27
そうらしい
29名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:42:58.77 ID:n4/UjP990
福島で農業はもう無理だよ。農業自体を中止しろよ。
30名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:43:23.68 ID:UwuzeZ7b0
やってなかったのか
31名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:43:42.52 ID:7rRKXmXh0
え?
今までの約2年、安全じゃなかったんですか?
32名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:10.72 ID:WsL4k1aa0
民主党は何やってたの?
33名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:12.24 ID:MuQ0FgUQ0
今頃、何いってんの????
34名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:14.50 ID:tcMNog8I0
栃木の那須塩原市ですら自治体の検査で基準値超のもの沢山あるんだぜ?
栗は絶対食うなよ
35名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:30.86 ID:/MkvFr4V0
全量検査でも検出下限次第ではあまり意味ないよね
36名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:34.41 ID:StEAMmY30
おい自民党になったら隠蔽するとか言ってた奴

逆に検査するようになったぞ
どういうことだ?
37名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:44:56.96 ID:j8DxmR3g0
してなかったのかよ
どうせ買ってなかったけど
38名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:15.54 ID:wVNYYLJ/0
店頭に並んでるのは安全なのに風評だって
買わない人を非国民扱いしてたくせに
39名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:31.09 ID:g6uGdBJM0
今までもサンプル調査してたのに今更
馬鹿を納得させるために無駄金使うのか
40名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:39.18 ID:BCyxvC110
風評被害(笑
41名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:52.18 ID:LDNrgQrqO
>>1
えっ!
42名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:45:56.55 ID:dRxDA1FX0
ダダ漏れかよ

        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y  }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
43名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:09.15 ID:mDNmzuDG0
風評被害って叫んでたのは何っだったのよ
44名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:09.61 ID:18IX1Xaz0
>>15
下がるの待ゲフンゲフン
45名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:45.20 ID:HI+UQfFi0
新型原発、賛成? 反対?

http://www.panda-judge.com/judge/view/220.html
46名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:46:50.12 ID:7rRKXmXh0
>>36
恐らく、検査しなければならない状況なのかと。
47名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:47:07.46 ID:2gtED33+0
除染効果の高い、除染の切り札とか言われていたヒマワリさんが、
数万ベクレルの土壌で500ベクレルしか吸えなかったんだけど・・・。

農作物さんが都合よく、人間の食べる部分にセシウムを蓄積させていたら、
それは新しい除染の切り札ってことになるよー。
48名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:47:50.37 ID:e+xrkCKE0
チェルノブイリ事故の経緯を振り返ると、
軍隊と原発作業員への過酷な任務はさておき、
住民の避難や、汚染地域の徹底的な隔離、放棄に関しては、
旧ソ連の方が、よっぽど、国民のことを考えてたわ


日本政府も自治体も、農民と農協の収入守るために
気が狂ったとしか思えん

福島県浜通り地域は未来永劫立ちいり禁止にして、
いっさん農業もさせるなよ
出荷もさせるなよ
生活は政府が保証しろ
原発対策費の総額からすれば、けして出来ないことではない
49名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:12.12 ID:au402pv50
検査されてないんじゃなく、今までは一部を検査して安全性確かめてただけだろ。
今後はコメみたいに、市場に流通させる前に全部検査してから安全性確認するって意味だろ?
50名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:01.80 ID:liCWnklv0
今さら検査を厳重にすることに意味があるかは疑問だがなあ。
51名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:16.54 ID:Z3pBOLOY0
あ、大丈夫です愛知以東の物食ってないんで
52名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:27.24 ID:CBcFiPs5O
自民農水族が息を吹き返して福島農家JAの声が強くなったのだ。

検査で青ランプだったものは出荷してチャリ〜ン♪
検査で赤ランプだったものは補償金もらってチャリ〜ン♪

オラが作ったあんぽ柿だ。無駄にしたがねえ。
青だったもんは食え。うめえがら
53名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:35.72 ID:exDfp+eN0
セシウム134の半減期が2年だから大分下がったか
54名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:49:42.02 ID:1TtQkZjaO
キャンベラは大儲けだな。
脱原発、反原発、卒原発がいかに外国を儲けさせることか…
55 【関電 78.4 %】 :2013/01/04(金) 20:49:49.11 ID:sfCFB1J00
>>51
甘いな
56名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:50:37.09 ID:g8Dsp3fE0
>>51
【社会】魚のセシウム汚染解明目指す…水産庁が研究開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357295946/
57名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:52:00.95 ID:EkfX1ExN0
関東東北産は食ってない
選択できる時は
58名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:52:16.52 ID:wVNYYLJ/0
野菜を全量検査したら
検査後は全てがミキサーにかけられた状態になっちゃうじゃん
タッパーにでも入れて福島汁として売るのか?
それとも瓦礫みたいにガイガーかざして終わりか?意味ないぞ
59名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:52:36.70 ID:WMJH5zS80
これまで手抜きだったのか^^;
60名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:52:57.62 ID:YaHSHbKCO
何を言ってるんだ東京では買わないよ。福島の子供たちの被爆の有様はなんだよ。放射能を撒き散らしたらあかん!
61名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:02.87 ID:tJkRErsf0
福島県産農産物は不十分かもしれないが、それなりに検査してるから安心だが、周囲の県の農産物って検査が不十分だから安心はできない
62名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:08.31 ID:liCWnklv0
>>47
その生物が生きている限り、体内に蓄積される放射性物質の
量にはおのずから限度があるということだよな。
本当に酷い被曝があった場合、周辺の動植物が死滅するはず。
現にチェルノブイリの場合には、近くの松森が放射能で枯れてしまい
そこは「赤い森」として世界的に有名になった。
63名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:26.88 ID:I8EpfM5j0
>>1
4月からやるかもって風評被害(笑)が?

自民党「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってないお店が多すぎ。よって福島産販売を義務化します」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357298315/
64名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:48.68 ID:Y3Mp2jM/0
 
福島・茨城産は西に回送してから売るのは常識
65名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:53:53.59 ID:UGjoLa/80
目が点・・・・・・・
66名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:48.56 ID:WpTJoXmJ0
>>61
宮城茨城栃木千葉に対する風評被害を招くようなデマ流すなバカ。
原発爆発させた福島が一番濃いに決まってるだろ。
67名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:51.82 ID:8dtcOadu0
いままでやってなかったんかい、マジかよ
68名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:55:46.82 ID:QPElooqI0
どうせ箱詰めしたあんぽ柿をコンベアで測るんだろうなぁ
69名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:18.57 ID:aTsExPSb0
検査しても大丈夫なぐらいに下がってきたんだな
70名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:29.32 ID:kqguClHw0
今までは汚染された作物を垂れ流し…というよりは、産地名を変えたり外食産業に安く
流したり、別の山地の作物と混ぜ合わせたりしてひそかにさばいていたのだろうな。

どうしても日本人を根絶したい某政党の思惑がうかがえる。
71名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:33.14 ID:tcMNog8I0
>>61
なあ、直売は別として農家の皆だって検査通るかハラハラしながら作ってるんだぞ
方法と精密度はしらんが検査はしてるぞ
72名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:36.40 ID:QF5dZqJQ0
除染進んで線量下がったんで
73名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:57:59.60 ID:EypNkWAz0
>>48
おまえの知識は偏ってる。
避難に関して日本はよくやった。
チェルノブイリなんてとても誉められない。
日本はむしろ過剰に急いたために、
死ななくても良い人を殺した。

アホの広瀬や上杉や岩上あたりの言ってることを信じてるやつは間抜けすぎる。
74名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:05.65 ID:YvkLiuOU0
絶賛放出中なのに全量検査したらやばいんじゃ、、、
75名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:58:32.65 ID:Ytm9gQbuO
あんぽ柿って和歌山かと思ってたが本場は福島なのか。
76 ◆nfInrtSBHw :2013/01/04(金) 20:59:01.97 ID:H7uYJi58O
測定器の改良で扱える量が増えたのもあるだろうな。
77名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:22.12 ID:3uVWDkBE0
78名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:23.49 ID:dRahh6Ya0
統計学を知らないバカのために
サンプル検査から全量検査にするっつう話だろ
ほんとバカばっかだな
79名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:33.22 ID:zxcBk0nw0
                   ,,,,          ,,        ,,,,,,,,                  
  ll,,,      ,     ,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,      llll,,,,,,,,,,,    '''''''llllll'        ,,,,,,,,,,,,,,,,  
  llll     'llll,,    ''''''''''llll'''''''''   lllllllllllllllll'''''''   l,,           ,,lllll''''''''''''lllll,
  llll       lll,  lllllllllllllllllllllllllll,        ll,,    ,llll ,,,,,,,,,,,,,,     ''''   ,,,,,llllll' 
  llll       llll,       llll       llll'''''''llllllll,   llllllll'''  ''llll,        llll''''   
  llll ,lll,,    lll''  llll'''''''lllllll,,,,,,    ll          lll''     lllll        ,,,,   
  'llllllllll'        'lll,,,,,,,,llll' '''ll''   'lllll,,,,,,,,,,,,       ,,,,,,llllll''        lllll    
   ''''            '''''''          ''''''''''''       '''''''''                 
80名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:59:45.30 ID:j6XFqu4T0
最初に広い範囲を規制して安全が確認されたところから解除すればよかったのに
最初に関東、東北、中部を規制な
折れは個人的にやってたが
81名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:19.66 ID:TrpLJYma0
まあ、チェルで汚染された南ドイツの森では
いまでもキノコは食えないしイノシシもダメw

「チェルよりも広範囲の汚染があるとかないとか♪」
「まー 農協が発狂するだろうがなw 特にごまかしている県なんかさw」
82名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:00:45.83 ID:WpTJoXmJ0
>>71
そうそう。周辺県の努力を知らないから>>61みたいなバカなことが言える。
何が福島の方が周辺県より安全だ!だよ。ふざけんな。
100%チェックしてるし、福島なんかよりはるかに厳しい。当然のこと。
83名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:01:02.65 ID:ogbJbBCa0
>>48

>日本政府も自治体も、農民と農協の収入守るために
>気が狂ったとしか思えん

そうではなくて,日本人を使った人体実験データが欲しかったのでは?
原発被害のデータなら,外交カードとしてもかなり役に立つでしょ。
84名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:01:13.16 ID:CAIobZ7h0
これが日本の真の姿
これぽっちも中国を笑えない
85名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:02:08.98 ID:rtGDdOW10
>>72
×除染したからレベル下がった
??拡散したからレベル下がった
86名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:02:17.15 ID:mUf08y7n0
な、東北・北関東の産品を買わず食わず避けるのは正解だったろ。>>217
87名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:02:31.93 ID:sYWt/0dD0
いまさらジロー
サムライシロー
88名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:02:44.08 ID:r3nDqEMH0
今更セシウムとかいいよ
ス ト ロ ン チ ウ ム を調べろ
89名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:02:56.48 ID:8dtcOadu0
>>69
そういうことかーw
90名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:17.06 ID:tYlQoShi0
(  Д )・・・  

 今までやって無かったのか?! 最近牛肉など産地名が無くなり
 「国産」とだけ表記のものが多いけど、福島高濃度汚染地域の産品を
  半強制的に「食べて支援」させられてるんじゃないだろうな

農作物の汚染だって静岡千葉や茨城でそれなりに出てるのが、福島だと
問題地点小とか誰が信用するかっての
91名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:26.45 ID:dRahh6Ya0
>>82
ウソはつくなよ
92名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:28.96 ID:fHkfeB570
.


本質はアルプス以東の広範囲な土壌汚染。食い物ではない。


.
93名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:35.22 ID:e+xrkCKE0
>>49
そのコメだって、ベルトコンベアーで簡便に放射線を計測しているだけ
シーベルトを測っている、土壌汚染とか同じように

本当は、食品内部に含まれる放射性物質を計測するためには
食品を砕いて、ゲルマニウム検知器に1時間以上かけて検出するしかないはず
それで、始めて、内部汚染の度合いを確認できるベクレルが計測できる

そんなんで、今の福島県のコメ検査は
すべては、アリバイ作りのいい加減な検査体制
本当に消費者の内部被ばくを未然に防ごうという意識はない!
汚染されていても、農家と産地を守るためにコメを出荷したいだけ
94名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:54.95 ID:cBBUzots0
 




え ? い ま ま で や っ て な か っ た の ? w




 
95名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:01.06 ID:QUEh8hiC0
>>82
他県も検査してるだろうけど、福島県のほうが検査してる量が多いと思うぞ
96名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:07.54 ID:NmPYRHBc0
菅災は終息を知らない。
97名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:35.05 ID:FhiILdIN0
今まではあまりにやばすぎて出来なかったんだろうね。
へたに全量検査なんかしたら、全量基準値超過で廃棄処分
98名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:21.38 ID:g8Dsp3fE0
売れ残りはイオンで売ります(´・ω・`)
99名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:38.25 ID:dRahh6Ya0
>>90
偉そうなこと言うくせに
全然知らないのな

コメだけ全量検査
それ以外はサンプル検査

こんなの知らないで危険厨やってるとか
ほんと何なの?
100名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:40.27 ID:fHXX2cx/0
来年から本気だすってずっと言ってたんだな
101名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:46.32 ID:Ccca4deDP
同じ田んぼでも真ん中と隅っこでは違うだろうに
どんだけやったってザルだよザル

土壌をくまなく検査して少しでも基準値超えた地域は農業させないのが一番いい
102名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:05:50.44 ID:Wf23AjvEO
全量検査の必要性は、ほんとの意味での風評被害払拭の為に今まで散々、反原発派が唱えてきただろう!

で、もっと早い段階での実現も出来たはずだ!

結局、反原発派の言うことの方が正しかったんだろうが!!

原発擁護厨の糞バカ共は福島県民達に土下座して額が割れるまで地面に叩きつけて謝れや!!
103名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:00.03 ID:d4IOivsS0
 
もう検査に出しても良いレベルにまで土壌が浄化されたのか、バカどもが食べて応援したおかげ。
 
104名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:19.44 ID:P+4xARdS0
福島県民は地元のものを食べてるの?
食べないんだろ?w
105名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:23.96 ID:mJPa/3iO0
検査しなくて良いから産物に福島って記載義務をお願いします
福島産を好んで購入する方も居ますし
106名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:24.11 ID:cBBUzots0
 



ど う で も い い よ 。 福 島 産 と か 毒 物 買 わ ね え し w



 
107名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:06:27.31 ID:EAubsK7+0
民主党の日本破壊活動が明るみに出て検察が動くんでしょ。
早くしょっ引いてくれ。
108名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:07:07.37 ID:ThheU7HH0
心配するな。

静岡茶葉からも出ている様に、静岡〜福島を半径にこの内側の住民は既に吸いこんでいる。

少量に被ばくは体に良いらしいぞ。
109名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:07:29.18 ID:wVNYYLJ/0
むしろ検査してる福島は安全近隣県の方が危ないって意見もあるが
福島買わない人は
東北関東全域避けてるぞ
110名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:07:53.53 ID:dRahh6Ya0
>>93
ほんと堂々と大嘘つくのな
なんでそんな偉そうにデタラメが言えるの?
111名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:08:48.15 ID:7rRKXmXh0
ま、検査に引っかかっても流通経路が変わるだけだし。
今と変わらんでしょ。
112名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:08:59.37 ID:P+4xARdS0
関西以西のものとりよせてるからよ
113名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:08.12 ID:tYlQoShi0
まあ、いまだに高濃度汚染の地域に執着して住んでると言うか住まわされてる
福島など被災原発由来高濃度ホットスポットの人にはお気の毒だ、大変だなと
思うけど、汚染ガレキ焼却から食べ物まで皆で分かち合え〜みたいな
妙な平等主義助け合いはご免だな。

大阪なんか検査無しのふくすま汚染ホルモンや牛肉が大量んみ売りさばかれて
市民の胃袋に入ってしまったよ
114名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:28.76 ID:9einXXR00
>>61
検査されていたら安心なのか?
115名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:30.42 ID:+rxbaJOm0
゚(∀) ゚ エッ?
116名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:30.72 ID:gbVmU/sH0
ようするに、そもそも出荷されてなかったものを
検査して出荷するってことかね
福島っていっても広いから

福島は、国がバックアップして水耕栽培だけやればどうかと思うけどね
117名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:47.86 ID:kqguClHw0
>>90
いや、その予感は当たっているような気がする。
118名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:09:48.02 ID:AaA4XsBA0
福島産を食べて応援していた人は?…
119名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:32.37 ID:VSqbTMu20
西日本に住んでるひとは、地元の農家の野菜直売してる市場で買い物した
方がいいよ。
テレビは言わないけど、アメリカ中国ロシア等々外国では日本の東北の食材
輸入禁止にしてるから、その分日本の外食やスーパーに流通しまくってる。
のうのうと今まで通りの暮らししてたら、数年後後悔するはめになる可能性
が高い。
120名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:32.64 ID:EBLPd2kj0
関東と東北の食べ物は可能な限り避けてるから
どっちでもいいや
121名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:46.61 ID:apmUlrez0
>>1
放出はいつ止めるんだ?
放出止めて大気中の放射性チリの降下が落ち着いてからでないと、検査した後で
山盛り降り積もってるかもしれんだろ。
122名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:51.03 ID:Rv3EYq3t0
全品検査ってどこが検査料出すんだ?福島か?
東電が金だせよなぁ、東電のせいなんだから。
123名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:51.97 ID:qXFNY0DkO
>>1
今まで検査してなかったのかよ
びっくりだわ
124名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:53.44 ID:qaSI+Iwo0
イタリアのパスタとイタリアのソースと
海外産のソバしか食ってない
125名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:10:54.36 ID:e+xrkCKE0
>>98
イオンのトップバリューって、産地表示が袋に書いてねーンだよ
販売者は、イオン株式会社で住所は千葉県千葉市・・・
書いてあっても「国産」

そんなんじゃ、ぜんぜん、意味ねーんだよ
一方で、遺伝子組み変えではありません
アレルギー表示で、カニや卵を使用していますとか

こっちが知りたいのは、何県で栽培された、獲れた、ものなのかだ!
福島県、栃木県、茨城県を避けたいと思っているのに
魚介類だったら、青森から千葉まで
126名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:15.39 ID:jVQvJn6b0
前にテレビで検査の様子見たけど
コメ袋に入ったコメの表面線量をガイガーカウンターで測ってるだけだった
これは食べてはいけないものなのだと認識した
127名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:15.64 ID:P+4xARdS0
尿検査と母乳検査、すっかりやらなくなったね。
情報が全然ない
128名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:11:40.92 ID:TLFEV4e10
福島なんて買わんから検査とかいらんわ。
もっとぎりぎりのラインで検査数増やした方がまし。
129名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:14.70 ID:iW4Okx9/0
そもそも、100Bq/Kg じゃ心配なんだが
数値表記しろよ
130名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:24.98 ID:18IX1Xaz0
>>119
広めると買えなくなるぞw
131名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:12:57.71 ID:vlec0gy40
>>108
福島は壮大な人体実験フィールドだ。

福島県人、日本人にとっては悲劇だが、
地球人類にとっては貴重な研究サンプルと
なるだろう…

いずれ人類は宇宙に出て恒常的な放射線、
放射性物質と対決せねばならんのだから…
132名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:00.71 ID:g8Dsp3fE0
>>125
本社は三重1区
フランケンの地盤
133名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:12.85 ID:/urr9RIi0
ちょっと待て
今までやってなかったのかよ
134名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:30.41 ID:liCWnklv0
>>102
は? そもそもありもしない放射能の害のデマを
反原発派が騒ぎ立てるから、止む無く検査することになったんだよ。
何が、反原発派の方が正しかっただよ。
はっきり言うがな、今本当に害悪を産み続けているのは反原発派だよ。
135名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:13:39.97 ID:Y1nw+cOzO
遅いよ!手遅れだよ!
136名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:14:16.06 ID:uZ/axQ5g0
今までやっていなかったとか冗談だろwwwwww
ワロッタ………わろった
やっぱ自民党政権になって良かった
137名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:14:28.95 ID:8VRwR4QQ0
>>1
おいおい
138名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:14:53.79 ID:dRahh6Ya0
このスレ見れば
放射脳がどんだけ記憶に障害があるかようわかるわ
139名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:15:18.91 ID:+c6Kx5Dq0
別に検査なんてしなくていいです。

ただ、産地だけは書いてください。
こっちで選びます。
あと、同時に産地偽装をもっと厳罰化してください。
140名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:15:25.57 ID:1FFbNFBR0
自民政権でやっとまともな対応が始まった。
こりゃあ今まで出荷した農作物が汚染されてたって結果が出るぞ。
141名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:06.97 ID:HCjedymK0
福島だけじゃなくて関東圏全域含みでやろうぜ
142名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:08.10 ID:apmUlrez0
>>116
水が汚染されています
143名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:10.86 ID:nA/EKw3x0
調べてなかったのかよ……

\(^o^)/
144名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:16:42.15 ID:Y1nw+cOzO
>>134
ありもしない放射能の害?
お前さんさぁ、チェルノブイリで何があって今も何が進行してるか、知らないの?
ロンゲラップ島を知らないの?
145名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:17:07.77 ID:vlec0gy40
自民党だって農協の票が欲しい。
福島の農業の闇を暴きたてる事は
出来ないだろう。
146名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:17:47.15 ID:Z3pBOLOY0
>>125
トップバリュを丸ごと避けろ
産地を書かないってことはそういうことだ
147名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:17:54.28 ID:e+xrkCKE0
>>139
御意

ほんと福島県の対応終わっている
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2431.html
148名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:01.59 ID:g8Dsp3fE0
>>144
今は野生の天国だよ
149名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:22.42 ID:A/2DuYLP0
してなかったのか
たっぷり土壌にしみこんだセシウム吸わせきってから公表か
福島人は全員斬首しろ
150名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:18:35.55 ID:4UIIVqGQ0
なあ、


そろそろ二年にもなろうってのに何やってんの?
充分拡散され切ってからって、なんか意味あんの?
151名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:19:17.31 ID:O00YFAW60
やってなかったことにびっくりw
152名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:21:17.36 ID:HPEZDK+k0
おいおい、いままでやってなかったのかよw
153名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:21:17.37 ID:P+4xARdS0
やってもやらなくても同じ。
どうせ食わないからw
加工食品にまぜるなよ馬鹿ども
154名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:21:55.21 ID:Y7lnW0fM0
はぁ?
155名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:23:31.14 ID:P+4xARdS0
いままでやってなかったのかよって言うけどさ
お前ら学習能力ないのかと・・・w
そんなん当たり前wwww
156Sr5814:2013/01/04(金) 21:23:58.35 ID:66jkKSdp0
はい



     こ れ か ら ず っ と 危 険 厨 の タ ー ン




はい
157名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:24:22.16 ID:e/pKqOeS0
福島「痛みを分かち合うのが絆。わかって欲しい。」
他県「もうキレた。一人で地獄に堕ちろ!!」
158名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:24:39.64 ID:oynjphjcT
検査前に管に喰わせればいい
159名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:26:39.99 ID:fYDcTIPS0
え?検査を受けて大丈夫なものが
商品になってたんじゃなかったの??
160名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:27:05.79 ID:2E0qViuH0
やってなかったのかよwwwww

食っちまってるわwwwwwwwww
161名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:27:34.38 ID:6mtRm9HU0
輸入物の魚と、明らかに東北産ではない野菜しか食えなくなって、
不便ではある。何言っても信用せず貫くけどね。
162名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:04.36 ID:ozWW/B+z0
え?今頃かよ
163名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:38.44 ID:QF5dZqJQ0
弱い福島土人が淘汰され強い福島土人のみ代々生き残った結果
サイヤ人が生まれた
164名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:39.54 ID:R7RR8hpe0
約26年前にチェルノブイリ事故があったときに
我が国も原発やめようと言う人の声を
政府が拾わなかったから
165名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:28:52.59 ID:a1Vz6F4v0
すべての農産物を全量検査となると大変な作業だろ

今さらそこまで踏み切るということは
既に(水面下で)いろいろ問題が発生してる所以だろう
166名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:29:01.17 ID:HCjedymK0
まぁ、どんな人でも大概、加工食品で口にしていると思うよ
167名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:29:01.11 ID:oynjphjcT
つーか売ってないしね
スーパーも商売だから風評被害があるような商品は仕入れてないんだな
168名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:29:08.40 ID:BeSCgT3YO
今までのうのうと暮らし

突然の津波でたくさんの人が亡くなったなか
放射能が広域に拡散され
死ぬも生きるも地獄

そんな中でもなにもしない訳にはいかないから
遅かれ早かれ何か行動した


それが全農産物検査で
それで足りないってんなら
なにをすればいいか考えたらどうだろう

目的は「福島県の農家を守る」ことじゃない
「生存に関わる重大事件の収束」

福島を無かったことにとか、そんな解決じゃ
絶対に日本は長くはない
169名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:29:26.68 ID:SAEwL1aB0
今までやってなかったのかよ・・・
170名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:30:17.62 ID:F3bB/O960
テロ県
171名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:30:32.77 ID:liCWnklv0
>>144
チェルノブイリで何が起きているかというと
人間がほとんどいなくなったので
野生動物が自由に暮らしているというのが真実だが。
172名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:31:05.35 ID:e/pKqOeS0
もう福島は無くなれば良いよ。
自分さえ良ければ良いって、放射性の食べ物日本中にまき散らして金に変えてたんだからな。
非難してきた福島県民、イジメにイジメ抜いて地元に返してやる。
後悔しろ。
173名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:31:12.62 ID:NmCA7TfV0
>>1

自民党は、福島県の農産物を必ず仕入れないといけない法律を作るらしいな
まさに、食べて応援ってやつだ
気が狂ってるとしか言いようがない
フクイチの事故は、チェルノブイリと同じレベル7の事故
チェルノの農産物は30年たった今でも誰も口にしていない
日本は・・・
174名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:32:37.19 ID:uZyjlR7I0
今のところ客観的に判断するなら日本(福島及び周辺県)からアメリカへの
輸出の規制対象となってるものは避けたほうが良い

そして全量検査を行って証明していけばアメリカも規制解除に動くだろう
アメリカが輸入するということはそれは安全なものだと考えて良い
175Sr5814:2013/01/04(金) 21:33:03.47 ID:66jkKSdp0
>>171
わかったから死ねよカス
176名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:33:37.64 ID:e+xrkCKE0
>>139
ほんとだよ

しかしさ、ほんと食品に産地表示が少ないんだ
生の野菜は、長崎県産のソラマメ、高知県産のなす、サラダ菜は茨城県
とか分かるけどさ、
野沢菜づけ、きゅうりの酢の物とか、少しでも加工食品になると
表示は、“国産”
味の素の人気のギョーザもね、
豚肉はオーストラリア、玉ねぎはアメリカ合衆国
だけど、キャベツは“国産” キャベツの占める割合高いだろ
だからー 何県産か書けよ!

ほんとねー
困る
大型スーパーでこれだから
街の外食屋なんか、どこの産地を使っているか分かったもんじゃない
177名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:34:40.86 ID:cBBUzots0
西日本じゃ地元県産の表示がない食材は一切買わないよwww
一時期東日本産も並んでたが客が買わないんだろうなw
オレみたいにw
金払ってまで毒物くうわきゃねえだろwww
外食?ああセシウム県産ねって認識だからwww
178名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:35:10.01 ID:qQqkd+qF0
今起きている状況はまるで新種のウィルスに感染したかのよう
通常の汚染事故なら即座に根源を断ち拡散防止処置が取られる
179名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:35:39.06 ID:NmCA7TfV0
>>175

まともに、反論できないのかw
まったく、電力会社の雇った工作員は罵倒しかできないのな
レッテル貼りか放射脳とか言うだけなんだな
安全ならフクイチのプラントの横に住めばいいさ
180名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:36:04.30 ID:liCWnklv0
>>175
国のためには、反原発派が死んでくれた方がいいのだがねえ。
こいつら、自分たちが際限なく害悪を生み出すだけで
国のために何も役立ってない。
暴れて国と国民に害をなすだけの狂信者だ。
181名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:36:10.82 ID:Ei+gSuEN0
>>1

サンプル検査では高汚染の素通りだったしな

全量検査なら高汚染のは発見できるようになるだろう
182名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:36:36.30 ID:9Bgmw/Jj0
つまり ほとぼりが冷めたと言う事??
183名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:37:04.10 ID:ESuut/8E0
>>14
日本人の民族浄化が目的
民主党です
184名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:37:06.09 ID:HiIALkS90
今ごろ何いってんだ
185名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:37:24.14 ID:FhiILdIN0
福島県が検査するんだろ?
消費者のためじゃなく生産者
つまり「ほらほら! 食っても安全だよ! 買って買って」ということをアピールする
それだけが唯一の目的の検査。んなもん信用できっかよ
186名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:38:00.83 ID:xEffUSxU0
宮城から千葉までを立入り禁止区域にしてない時点で察しなよ
187名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:38:04.56 ID:2SxlZrX/0
>>93
前々から、疑問に思っていたんだよね
あれじゃ外部の放射線量遮断できなくて、正確に測れないんじゃないかと
どこかで、安全とされた米を検知器で計り直したら、
検出されたってニュースにならないかな
でも、マスコミは全然そういうこと言わないから信用できないし
188名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:39:55.18 ID:mJPa/3iO0
九州じゃレタスの旬が短いから長野・群馬が多いけどあまり売れてないね
他の野菜は九州管内で採れる
189名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:02.00 ID:e+xrkCKE0
>>185
考えてみれば、そうだな
利害関係者が検査するってのもオカシイ

福島県産のものは、東京都とか大阪府が検査してくれ
売りたい、とにかく、買ってほしいの福島県が検査するなんて
全然、信用できん
190名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:01.99 ID:0R/m+ZMm0
>>14
知らずに食ってたお前もお前だけどな。
191● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●:2013/01/04(金) 21:40:24.44 ID:ifJSOy7f0
>>9


●2年前の荻窪 サヨクな映像
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm14408392

  「平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ」sm14325264
 をみて、my日本の会員から、この動画を提供してもらいました。
  代理でアップいたします。
 今から2年前の動画で、場所はやはり荻窪駅北口です。
 よく見るとゼッケンが全く同じですね。
192名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:49.92 ID:XoXksrGt0
無検査で食ってた人ご愁傷様・・・
193名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:42:02.84 ID:K2ImANwG0
東北産は避けて
           正解だった
194名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:42:26.89 ID:yHRN13JG0
ひどい、やっぱり米以外検査していなかったんだ
195名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:42:48.41 ID:KtA61pEt0
>>90

だから最初から「絆」って言ってんだろ

いやおうなしに切っても切れないのが絆なんだから
全員強制参加ってことだよ
196名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:45:04.22 ID:e+xrkCKE0
>>187
なぜか、マスコミ、特に大手は農家は絶対に批判しないからね
また、農家を追い詰めるような報道も自粛する

きっとそれが理由だろう

グリーンピースとかが、宮城県沖から茨城県沖で各種魚介類を検査したら、
ストロンチウム等の恐ろしい数値が出て、記者会見も当時開いたけど
全然、NHKとかでニュースにならなかった

可哀そうな(?)漁民も、保護の対象なんだろ
彼らをお詰める報道も自粛される
197名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:45:33.17 ID:0/VB7pkf0
食ったって肛門から出て行くんだからどうでも良い。
骨でさえ1年で殆ど入れ替わるんだから蓄積廚はアホウ杉る。
198名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:46:55.78 ID:wcIuql4kO
セシウムって同じ量だと青酸カリより多くの人を殺せる猛毒なんだってね。正月に親戚から聞いて驚いたわ
199名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:47:21.97 ID:e7ijAqym0
>>196
今日の放射脳
200名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:47:37.02 ID:e/pKqOeS0
>>197

矛盾してるぞ。
骨になってるじゃねーかw
血にも肉にもなるんだぞ・・・
201l:2013/01/04(金) 21:48:16.03 ID:GApKPo+f0
そんなもん政治家の可愛い孫に試食させればいいだろ?
市民を汚染させておいて何を今更?
本当に日本は腐ってるな
202名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:49:45.66 ID:/KtX972L0
米も袋に入れた状態でライン計測してたからな。
あれをみた瞬間、ガンマしか計れてねえじゃねえかよと思った・・・

水に溶かして計れよ。
東欧でさえできてんのにどうなってんだ?
203名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:34.63 ID:0/VB7pkf0
>>200
うん、骨芽細胞で骨になっても直ぐに派骨細胞で破壊されて排泄されるから心配しないでね。
204名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:52:02.30 ID:e+xrkCKE0
>>202
>>93
出荷のアリバイ作りのため
本音では、消費者の内部被ばくを未然に防ごうなんて意思はない
205名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:52:23.03 ID:8VRwR4QQ0
食べて応援
206名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:53:01.02 ID:mJPa/3iO0
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top?pageSID=151743930
↑でサーチ出来るじゃん、福島と宮城だけデータ無いんだよw
207名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:53:18.40 ID:5p3LT8wh0
薄まったから、そろそろ全量検査してもいいかなと思ったんだろうな。
208名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:01.88 ID:Lkzi0cmYO
俺は福島産でも食ってやるが、セシウムとかそれ以前の問題で、
福島産はなんでか高いから買えないのだ、
米なんて論外な値段だからな〜
209名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:55:06.48 ID:a1Vz6F4v0
「福島県」が検査w
電力会社が地層検査するのと同じ
210名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:56:05.92 ID:HbpWEoOh0
>>1
211名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:56:36.76 ID:5j7+cmaA0
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
212名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:59:08.10 ID:S55EbB4w0
4 :名無しさん@13周年:2013/01/01(火) 21:00:54.11 ID:GCY9ixQx0
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス割当国日本 ( jp )
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
213名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:00:20.45 ID:8VRwR4QQ0
福島は会津独立せえよ
214名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:02:13.76 ID:qu3BIH9yT
せやな
215名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:05:33.54 ID:qu3BIH9yT
アホ
216名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:38.57 ID:ygIb6y7c0
むしろ今までやってなかった事に驚愕した
217名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:12.77 ID:e+xrkCKE0
つーかさ、絆、食べて応援って、本気で思っている崇高な人もいるんだから

堂々と、「福島県産」って、表示し、
その政府の食品安全委員会が決めた、食べても安全とされる
基準値内だったら、測定されたセシウムのベクレルも
その食品に表示すればいいのに

正々堂々として下さいよ
頼むよ、福島県とその中の市町村の皆さんよ
あとJAと農家の皆さん

(恐縮ですが、私は避けます)
218名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:16.86 ID:TOD2lDuO0
規制値オーバーしてもニュースにならず、全量パスしたニュースが流れる
219名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:55.55 ID:oygRkx2si
>>213
会津だけで千葉県くらいの面積あるんだけどな
もともと海の民と山の民でお互いに同県人って意識なかったしな
220名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:10:22.31 ID:/KtX972L0
もうそろそろセシウムが土に固定化して食物には移りにくくなってはいると思う。
計りだすころには数値が出ないというチェルノブイリのときのヨーロッパと似たような構図だね。
221名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:10:52.44 ID:eYF2Pj2P0
>>78
ふつう、それって歩留まり悪くなってきたり、
不良率が上がってくると抜き取り検査から
全量検査に切り替わるんだよな。
放射能の計測値に変化がないなら、
無駄なことをするわけだから、奇妙なこった。
222名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:13:33.97 ID:oygRkx2si
測定後の野菜はジュースか餃子の具くらいしか使えねえだろ
223名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:16:11.78 ID:zibTJmj30
まだやってなかったのかよというより
まだ食料作らせてんのかよとしか

震災以降基準値越えがゴロゴロ出回ったのに
毎回毎回被害者ぶってただけじゃねえかよ
つーか基準値以下なら汚染0になるわけじゃねーから
基準値以下だからさも汚染されてませんみたいな態度とってた事忘れるわけねーだろ
224名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:20:38.97 ID:EnaGYJmi0
測定機器メーカー大儲かりだな
島津製作所の株でも買っておこうか知らん
225名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:20:50.69 ID:rKbgO4uI0
うわーマジで今までやってなかったのかよ。
とんでもねえな。

民主党の責任者は菅直人をはじめとしてきちんと裁判にかけて処刑しよう。
226名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:23:06.47 ID:DuJmldJ00
>>1
えっ?やってなかったのか?
227名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:26:09.59 ID:0I9evsmV0
>>225
日本には啓蒙主義存在しないまま、
現行の法務体系になってしまっていて、
市民というか人民というか庶民というか、
そのレベルの人たちが本来の意味で法律にかかわっていない。
市民に対して厳しくお上に対して非常に甘い。
228名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:27:08.80 ID:EnaGYJmi0
やっていなかったのとか言っている人って
米は全袋検査、それ以外はサンプル検査だった事すら知らなかったのかなぁ
とんだ情強様ですこと。
229名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:27:51.10 ID:bt3lc2BX0
民主党は何もやってなかった
230名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:32:22.86 ID:HbpWEoOh0
>>1
231名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:32:25.86 ID:k65hL2gTO
え?
まだやってなかったの?
アホなの死ぬの?w
232名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:33:03.22 ID:n71mMkDh0 BE:1854981247-2BP(334)
不安を解消するには検査を積極に行って、問題がないことをアピールしなければならんのに、
なぜその手間を惜しんで信用を落とすかな。

これから検査を行って安全性をアピールします!と言ったって、もう誰も信用しないぞ。
233名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:33:10.95 ID:2gtED33+0
>>226
今までの検査方法では、
野菜を一キログラム細かく切ってから検査しなくちゃならない。

だから出荷するのに全量検査を福島県の農家は希望したが、
それは物理的に無理としてサンプルをとって検査するやり方で売っている。

米は去年から袋のまま測定する方法ができた、とかで全量検査をしている。
234名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:33:12.96 ID:WDb0rc1f0
直ちにやっとけよ
235名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:34:41.98 ID:oygRkx2si
>>228
米は粒が細かく密度が高いから例外的に全袋検査が出来るんだってことも自民党の議員様は知らないようだ
236名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:38:53.67 ID:+c6Kx5DqO
東電死ね
損害賠償払え
美しい福島を返せ
絶対に許さない
みんなも美味しい福島産の米と野菜と魚食べて復興に貢献してね
セシウムは検出されてないし大丈夫だから
中国産より安心安全だし
237 ◆nfInrtSBHw :2013/01/04(金) 22:38:59.75 ID:H7uYJi58O
>>221
検査コストが下がれば農産物はブランドイメージが大切だし、
放射脳な人がうるさいし全品検査するだろ。
少し前までは米の全量検査だって無理だと思われてたんだ。
米の検査で実績を積んだら他の食品でも全量検査するさ。
238名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:39:57.78 ID:2ND6CPNE0
マジでこの国は狂っているよな
239名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:41:17.92 ID:nl2B384v0
あーーーー

もう汚染食材食っちゃった奴は
ただちに影響はなくてもそのうち影響出るだろうな
240名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:41:23.16 ID:OK1boTcw0
>>228
食べて応援とか言って
セシウムとストロンチウムいっぱい身体に蓄積させちゃった脳筋達だからな
241名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:04.78 ID:Rq6CrDXh0
TPP前、最後の愛だろ
242名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:26.49 ID:fi5/0s/NO
>>1
検査なんて必要ねーよ。
安全厨が今まで通り食べてくれよ。
243名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:58.16 ID:bt3lc2BX0
きちんと検査してベクレ表示してくれれば低めの数値なら納得して買うよ
50ベクレル以下なら応援しますよ
244名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:44:59.97 ID:H6uq1k0c0
福島どころか東日本産全般避けてるわ
今後20年くらいあの辺のは食うつもり無い
245名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:46:04.24 ID:Vd7esIoM0
今年は安心して桃食えそうでよかった
246名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:47:15.34 ID:E7rQgvQO0
>>237
米袋の中は細かい米粒がギッシリ詰まってて30Kgって重量が決まってる。
1gの野菜のミンチと同じこと。
野菜のミンチが出荷できるか?
247名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:47:55.81 ID:YMqHFqYX0
地面の汚染を測って、基準値以上のトコは農業禁止にしる
ンで東電に除染で出た低レベル核廃棄物の一時置き場用に貸して
地代で生計を立てれ
248名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:49:33.53 ID:1suqM1NZ0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  じわじわと被曝していってね!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
249名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:49:58.10 ID:2ND6CPNE0
>>244
福島産は、産地ロンダリングされてるぞ。
一旦、遠くに出荷し、仲買や中卸を二〜三回繰り返すと、九州産や関西産に化ける。
250名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:50:26.04 ID:+c6Kx5DqO
>>240
俺農家でマジで毎日福島産の米と野菜と魚毎日食べてるから大丈夫だ
もし癌になったら報告するよ、直ちに影響は無いって嘘だから
そんなに嫌なら別に食べなくてもいいよ
俺は中国産や韓国産の食い物のほうが危ないと思ってる
251 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 22:51:37.47 ID:MhTTeD7eO
え?今からかよ?????
252名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:53:16.33 ID:TKwK0cAF0
結局、売れないからでしょ。

遅いと思う。
253名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:53:56.15 ID:SOBmAKQ9O
してなかったのか
254名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:56:26.79 ID:IUFE1jIFO
腐苦死魔
255名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:57:07.72 ID:bfLP5PCQ0
地震・・・
256名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:57:52.84 ID:HS5L1LH90
さすがは国民殺しの民主党だなw
257名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:09.40 ID:2ND6CPNE0
原発事故直後に、巨大化した白菜やキャベツがスーパーで売られていた動画を思い出したよ。
258名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:17.57 ID:b4dKzPe30
遅い遅い遅い
259名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:00:04.86 ID:ly2dlcoT0
近くのスーパーで普通にもやし(福島県)って書いてるの売られてて戦慄した

でも最近はみんな避けるせいか福島・茨城辺りの農作物がなくなってきた
レタスとかわざわざ兵庫産になって糞高いからこれまた売れないけど
260名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:00:27.90 ID:IUFE1jIFO
自民党「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってないお店が多すぎ。よって福島産販売を義務化します」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357298471/
261 【東電 79.5 %】 @横須賀:2013/01/04(金) 23:00:43.46 ID:IvkWY1xj0
俺が儲ける為に、文句言わずさっさと食いやがれ!…こういう考えの奴等ばっかりなんだな。
放射性物質見検出になり、安全宣言出したところで(偽造だろと)
村八分に成るだけなのに…。
262名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:01:02.79 ID:QF5dZqJQ0
震災直後に支援物資積んで被災地行ったトラックの帰り便(空荷で帰るよりマシの半値)
で関西に生鮮品がガンコラ運び込まれたよね

廃棄品のキッツイ線量の肉野菜魚は関西から何処いったんだろう?
恩を仇で返すとは正にこのこと
263名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:01:46.87 ID:6HoDEx5IP
個別番号がわかれば検査結果で何ベクレルかわかるの?基準値ギリギリなのか半分なのか知りたいんだけど
264名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:01:50.47 ID:tcMNog8I0
>>259
もやしで戦慄とかアホすぎて笑えるわ
265名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:02:29.58 ID:/8AhnUB10
今までやってなかったのかよ。
民主党の人殺しめ
266名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:02:50.02 ID:/KtX972L0
2年半で食料の汚染レベルはかなり下がる。2分20秒後〜
http://www.youtube.com/watch?v=A2aw52X6vnk
267名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:03:40.77 ID:2ND6CPNE0
>>265
自民党は福島産販売を義務化するってさ。
268名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:05:03.41 ID:D0+aHvhw0
今までやってなかったとかw
さすが民主党、マジ基地だな
269名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:05:26.12 ID:a/SLZq9j0
やってなかったのか・・・
270名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:06:23.24 ID:r0VzeY2W0
仕事を変えるのは難しいねえ。
円安にしろという輸出企業と一緒か。
271名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:06:45.51 ID:liCWnklv0
>>228
元々、反原発派である時点で情弱だしな。
272名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:08:03.56 ID:cyFcaiat0
出入りする車と列車と人もチェックしろよ
273名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:08:08.84 ID:+40cH1TQ0
>>267
>自民党は福島産販売を義務化するってさ。

(ノ∀`)アチャー
274 【東電 78.2 %】 @横須賀:2013/01/04(金) 23:09:33.46 ID:IvkWY1xj0
セシューム検査のみさえ、やってなかった事に驚愕!!
安全です、『食べて支援』とは国民総被爆狙ったテロじゃないのか??
275名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:47.24 ID:liCWnklv0
>>264
まったくだ。
放射能が怖いだの危険だのと騒いでいる連中は
あの山に入ると呪われる、祟りがあると騒いでいるのと同じだというのにな。
ま、所詮どんな時代になっても、そーゆーものを信じるような
愚か者は完全にはいなくならないってことだなあ。
276名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:53.64 ID:Bc9rW1yWO
よくわかんないな
なんで今更?全品検査せざるを得ない
なんらかの不具合があったと解釈して良い?
まあ、あるわなw
277名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:09:58.66 ID:ly2dlcoT0
>>264
悪いな
室内栽培であってもあの辺の水自体を信用してないから
福島周辺で栽培されてる以上食いたくねえんだよ
他の農作物よりはマシだってのは分かるがな
278名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:10:22.74 ID:mxep1aNu0
え?いままでやってなかったの?
279名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:10:38.67 ID:iKpzbOlV0
いままで、販売する側の大手スーパーなどが自主的に検査したり、
出荷農家さんが自主的に検査したりしていたものを、
いままでSPEEDIの情報をさくじょしちゃったり、いろんなおかしなことをしてきた
福島県が一手にひきうけて検査し始める方がよほどこわくないか?
280名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:11:06.04 ID:qPmbhh7y0
福島農協「放射能検査なんてしたら売れなくなる!断固反対!!」

抜き取り調査でどんどん出荷自粛品目が増え、全量売れなくなる

「汚染が軽い物も中にはある!!!品目毎に出荷規制はナンセンスーーー!!!」

コメ以外も出荷規制品目に限り全量検査実施
281名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:11:34.91 ID:XOAuDh0P0
え?今ごろなんで?
282名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:11:55.46 ID:5LImYBZ00
いまだにセシュームとか言うヤツいるしw
283名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:12:26.94 ID:liCWnklv0
>>277
で、その福島産のもやしにどんな危険があると思っているわけ?
もやしの袋を手に取った人が次々と倒れて死んでいくのかね?
ちっとは冷静に考えてみればいいのに。
284名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:12:34.37 ID:mxep1aNu0
放射能が怖くないと言ってる人たちは福島に住所移して少しでも復興に貢献してやればいいんでないか?
285名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:13:11.82 ID:uR+0XDrj0
なんで今頃始めるんだよ
286名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:13:43.75 ID:9Azr2XCG0
日本国民はもう放射能を忘れてるからダイジョブ!
やったフリすら必要ない。
287名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:09.40 ID:dxlm9WgF0
酷い話
今まで全量検査してないのに風評被害とか言ってたのかよ
288名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:29.53 ID:WZhF8DLx0
線量下がり始めるまで調査するなとか民主党政権下で指示があったんだろうか
289名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:32.10 ID:YQOO4dbx0
いままで無検査で出荷していたのかよ!
ふざけるな〜〜〜
290名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:53.60 ID:E+Mu6F7c0
今さらですかw

ははは・・・
291名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:14:53.60 ID:qeQ3yVmL0
もう遅いだろう。今さら全量検査を始めても、科学の原則に反して垂れ流した罪は重い。
信頼回復は不可能。農業を終わりにする方向性しかない。
292名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:15:25.07 ID:C4Q7Wk+g0
中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf

【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
293名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:15:47.96 ID:4qYB2sjN0
もう食いまくったし後は死ぬだけ。
294名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:15:54.41 ID:au402pv50
「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってないお店が多すぎ。よって福島産販売を」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357298315/
295名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:11.05 ID:tiUsw9Nl0
平成24年11月 食品放射性セシウム検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000029qee.html

◆検体総数 34251検体
放射性セシウム1kgあたり100ベクレル以上 242体 
全体の0.71%(流通品1品、非流通品241品)

放射性セシウム1kgあたり40ベクレル以上 1018体 
全体の2.97%(うち流通品9品・非流通品1009体

全量検査したところで結果が変わるとは思えんけどねー
296名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:34.45 ID:OO8mngnQO
\(^o^)/とっくにオワってる
297名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:17:39.35 ID:Bc9rW1yWO
いや、もお放射能は充満してるものとして生活してるよ
でもさ、今更値見せられてもなぁ‥
苦笑しかできんよ、当然落ちてソレだろ?
298名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:17:48.03 ID:qeQ3yVmL0
まっ、チェルノブイリも食い物を放置して、惨事になったのだが、
なにもそれに学ばなかったわけさ。因果応報、利権団体の残した負の遺産さ。
299名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:17:50.64 ID:mJPa/3iO0
基本は土壌サンプリングの結果だろうな
現所在地と福島の田畑果樹園と比較すると判断材料に
福島県はきめ細かいデータを公表している
300名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:17:59.06 ID:WgIu3Wqi0
自民党議員食ってやれよ
小泉は食うな
301名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:18:08.60 ID:QLFznS4L0
>>266
それは、兵士の命を犠牲にしてチェルノブイリを石棺で覆ったからだ。

ところが福島は今も大気開放で汚染を拡散させてる。
しかも海洋汚染は手がつけられない状況だ。

すなわち日本では食品の汚染レベルが目に見えて下がることはない。
302名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:18:25.78 ID:3lwCITWQ0
>>1
今頃やって意味あるの?
303名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:18:49.09 ID:vNi4SChX0
個人経営の八百屋で格安野菜売ってるのを見ると
検査でハネられたものを横流ししているとしか思えない。
304名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:18:57.81 ID:dxlm9WgF0
あとの祭りだね
今更検査結果信用しろというのか
305名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:19:11.75 ID:xEivVE030
風評被害だーとマスゴミが騒ぎ立てるぞ
306名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:19:39.29 ID:+Pic9HLL0
民死党のクズ野郎は、日本破壊が目的だったのか?
307名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:19:40.61 ID:NaEAOrH20
除染後の放射能塗れの泥や葉っぱを埋めずに川に
流す業者だらけなので汚染はドンドンひろがっている。
あかんでー福島県。自分達で汚染を広げておるがな
放射能汚染は何十年も続くのだ。たった1年や2年で
解決するかいなー低学歴どもめ。
308名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:21:02.29 ID:i4OQr5vy0
今からかよwwwwwwwwwwwwwww

遅すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

もういい加減にしてくれ政府wwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:21:05.75 ID:tiUsw9Nl0
 
米っていう日本でもっとも広範囲の面積で作られてる農産物の99%が問題ないのに
他の農産物を調べる意味があるのかねぇ
310名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:21:12.38 ID:iETbBWZA0
福島の衆議院選挙が絡んでそうだね
311名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:21:39.61 ID:ypZzsaTJ0
   民主党(笑)

いままで何やってたんだこいつら?
312名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:22:21.81 ID:qn+qZ+4n0
>>249
農産物はそこまで手間をかけるほど儲かるもんじゃないよ。
唯一あるとすれば、米かな?
高いし、保存がきくし。
313名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:22:34.76 ID:vwGcAo0s0
「嫌なら食うな」じゃ済まされないんだよね。

加工食品になって出回ったら福島県産かどうかわからなくなっちゃうんだから。
314名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:23:14.86 ID:1mAo5smf0
震災以降ただの一回でも、応援野菜とか言ってた企業は信用しないことにしてる。
315名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:23:36.35 ID:liCWnklv0
>>301
いや現実に日本でも、2011年と比較して2012年の放射能測定値は
あらゆる部分で大きく減少しているのだが。
どうしてそう、事実を無視して自分の妄想を撒き散らすのかねえ?
316名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:24:04.30 ID:QLFznS4L0
>>307
「事故原発の処置が終わってから」 な。

汚染は数万年という単位で残るが・・・

福島は処置が終わっていないので、現状では時間が経過するほど汚染が悪化する。
このままでは、数十年後には関東・東北一帯の作物がアウトになる。
317名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:24:50.82 ID:TGVcMzSU0
もうしわけないけれど
福島に住まわせるな
復興に金を使わずに
福島県民に移住費用を
わたしてあげろ
318名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:25:34.30 ID:3cKnEp7S0
>>1
してなかったんすか、今まで。
復興支援にと今まで色々買ってたのに。
319名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:26:40.41 ID:vjTGLK300
やっぱりな。俺は放射能の心肺がないバナナやら海外産品を食いまくってるから
世間の連中より幾分気が楽だし、妙な事に以前より健康になった様な気がする。
320名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:26:58.57 ID:yw9IS8lfO
絆とか風評被害って言葉を信じて購入していた人たちが可哀想だな
321名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:47.85 ID:qeQ3yVmL0
散々、頑張ろう福島とマスゴミが風評被害と叩き上げ、全量検査を行わなかった結果はもうすでに出始めている。
あれだけ2chで忠告されていたのに・・・
やるのは構わないが、逆に全量検査に掛らなければ、信頼性が得られない段階。
322名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:27:54.46 ID:HL7q9Bab0
東日本の物に手を出してない人が正解でしたな
323名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:28:24.70 ID:QLFznS4L0
>>315
それは「爆発」による一過性の汚染の話だ。

その裏で、漏出・拡散による汚染がどんどん範囲を広げている。
去年よりも汚染度が上がった場所が、どんどん増えているのだ。

現実を、ありのままに見よ。 そこに期待や恐れを挟むな。
324名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:28:25.20 ID:u8PmVgXw0
やっぱり今までやっていなかったのか。
325名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:28:29.68 ID:cNxx+l/r0
今ごろになって検査してませんでした テヘペロってか


ふ  ざ け んな
326名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:29:23.56 ID:i4OQr5vy0
早く自民と民主と東電と原電あたり捕まらんかな〜〜〜wwww

さすがに逮捕されてもいいレベルなんだがなwwwwwwwwww
327名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:29:49.34 ID:itcZWlbP0
>>15
セシウム134とセシウム137の比率はおよそ1:1。
つまり線量は、原発爆発から
2年後におよそ6/8、
4年後におよそ5/8、
30年後には2/8、
60年後には1/8
くらいに減ってるって感じかな。
328名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:30:51.84 ID:8UCiZWeX0
つーか野菜たけーよ
どーなってる
329名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:31:03.66 ID:qeQ3yVmL0
「なぜ私の子が内部被ばくを・・・」

それが風評被害を決めつけた結果だ。ご愁傷様としか言えない。
330名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:32:10.15 ID:QLFznS4L0
>>327
爆発直後に、原子炉すべてに蓋をした場合・・・・な。
放出は爆発時のみであったと仮定すれば・・・だ。

しかし実際は、爆発後もどんどん放出・拡散が続いている。
それは後から後から堆積していくのだ。
331名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:33:34.52 ID:apmUlrez0
>>315
そりゃ、好きなだけ洗ってから線量測定して良い事にしたからだろw
332名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:21.24 ID:WaasSA9s0
民主党から自民党に変わった途端に良くなったな。民主党は国民の敵である
とよく判ったわ
333名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:34:42.72 ID:cD1u9m0Z0
今まで一部のサンプル検査だったって周知の事実じゃん
334名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:01.90 ID:rVNdukCE0
今までなんでやってなかったんだ?
335名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:52.45 ID:3WGCK03g0
今までサンプル検査
これから全量検査

これが何で「今まで検査してなかった」になってしまうんだろう?
336名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:54.53 ID:cD1u9m0Z0
時間がかかるから
337名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:58.14 ID:QLFznS4L0
>>329
私的には、「おまえたちの内部被曝はすべて風評だ!」 と言ってやりたい。

自分や、自分の子供に被害が出始めてから、手のひらを返して 「実害だ」 と言うのは許されない。
風評と言い張って、日本中に汚染を出荷した、その罰は受けてもらう・・・ 永代に渡ってな。
338名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:58.97 ID:tiUsw9Nl0
>>330
>爆発後もどんどん放出・拡散が続いている

これは何を根拠に言ってるの?もしかして時々報道されてる汚染水漏れのこと?
339名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:38:15.53 ID:2gtED33+0
>>332
へ?
まさか自民党だから全量検査することになったとか思っているの???
340名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:19.59 ID:9qDal31E0
千葉以北の農水産物を拒絶し続けた俺は、やっぱり正しかった
341名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:52:09.25 ID:apmUlrez0
>>335
産地にとっては、けっこう大きな差がある。

今までサンプル検査
 →サンプルだけ好きなだけ洗って線量を測定

線量の高い商品が流通しているのが発見されると、産地まるごと回復の難しい大ダメージ。
342名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:55:43.36 ID:nlwUNIYh0
政権発足直後にGO 安倍自民 露骨すぎる原発推進
http://gendai.net/articles/view/syakai/140320
343名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:56:38.01 ID:qeQ3yVmL0
>>337
残念ながら、大変危険な時期に応援セールで農産物をばらまいた馬鹿者もいる。

その時に応援のために、情に流された親の為、被爆したであろう東京の子供は、
もはや根拠となるデーターが無い。
今から生まれる子供から適用、といったところだろう。

安全が保障される野菜を供給する事は、今からでも遅くはない。全量検査は、行わなければならないのだが・・・
344名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:56:43.92 ID:FmRK25yo0
ストロンチウムも測って下さい。
345名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:06.64 ID:au402pv50
>>322
そうゆうのも微妙に違和感ある
外食無し、産地偽装されてないと100%確認出来る状況で買い物、レトルト食わないとか徹底してますか?
調味料は?
九州の野菜とか東日本にも普通に流通する時代なんだし逆パターンの流通も簡単だろうし。
346名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:57:29.00 ID:PKUygPGe0
税金の浪費。
福島は全域封鎖以外にありえない
347名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:52.88 ID:FMezdfh30
米以外やってなかったのかよ
348名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:59:55.08 ID:aKqhpf5n0
頑張ろう東北!とか言いながら売りまくってるもんなあ
349名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:00:13.08 ID:Ngw4IFUg0
>>4 状況によるじゃない。もし放射線の大体がセシウムとヨウ素由来なら、それで十分。
350名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:01:25.27 ID:3WGCK03g0
>>341
今まで2chとかでは
サンプル検査はすり抜けた高汚染の物が流出する!とかいってて
        ↓
安心安全の為、全量検査します
        ↓ 
今までやってなかったのかよ!

何故こうなるのかが不思議なんだよ。
351名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:07:28.06 ID:pADPutBt0
検査なんかどうでもいい
福島のものには「福島産」と表示してくれればそれでいい
それが判断基準だから
352名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:08:31.34 ID:wlg2nfUQ0
どの野菜にも産地名が書かれてないからねー
スーパーが宮崎産だと書いたら、福島産でも
あっという間に他府県産に変わってしまうのだ。
日本全国で幾らでも横行しているでしょう。
毎日、福一から強い放射能汚染された物質が
空気中にばらまかれているのだ。福島県の
空中放射線量は関西の300倍以上だぞー。
福島県 17520nGy/h  大阪府 52nGy/h
環境防災Nネットより
353名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:10:26.70 ID:sb3vX1/70
>>346
復興費用で関東地区のバス停を東亜文字表記対応にするよりマシだろ
354名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:13:25.64 ID:C/aX5bbH0
福島産は全部廃棄してくれるのが一番ありがたいんだがな。
355名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:15:34.14 ID:6bpaErFM0
民主の対応が糞まずかったからな
食品から瓦礫からなにから、汚染は全て全国拡散
356名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:16:23.95 ID:vBiNw7zb0
火葬場が放射能除去施設化する未来来るんだろうな
357名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:18:23.21 ID:sgtzLiUGO
岩手県産セシウムお米、82Bq/kgで岩手農家「健康被害の責任は取らない」
http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/2b7b928b804a35a496ecb61bc041ae98
358名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:18:57.77 ID:wf34pLqg0
>>335
ほんとだなあ。
米の検査も終わりだから他のもやってみっかってことかな。
学校関係から聞いたけど、給食で使う食材を検査すると
西日本の食材からも検出されるらしいよ。
まあ、基準内なんだろうけど。
359名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:19:45.22 ID:sb3vX1/70
>>350
(´・ω・`)モマイの脳内なんか知らんがな。
野菜は自主的に全量検査しててもキノコ類で信用失墜とか実際にあるわけで、
検査の足並み揃えるのは良い事だろ。
360名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:20:16.86 ID:iRtc7dKu0
宮城や関東もやれよ
361名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:21:31.75 ID:bHCtOqoU0
震災瓦礫だって破砕して空間線量測ってるだけだし
362名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:22:31.69 ID:sgtzLiUGO
まぁ既に手遅れだからな
後は子を持つ親がドレだけ気をつけてるかにかけるしかない
363名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:22:58.87 ID:wYvq4ijh0
ジャスコのセガレが野党に転落しただけで当たり前のことが当たり前に行われるようになったな。
364名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:23:04.11 ID:tuVMWyva0
>>353
論外のものと比較する意味はない
政府は最優先で成すべき対策をしていない
365名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:23:27.98 ID:DpJVu/4c0
分かった分かった検査頑張れ
だけど二度と市場の農作業は安全だから
風評被害は辞めろ食べて応援とか言わないでくれ
現地だけで消費してくれ
366名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:24:33.15 ID:oIQq3+Tl0
おかしい

福島の農家が売れなくて潰れたって話は一回も聞いたことがない

売ってるな

流通してるな
367 【東電 72.9 %】 :2013/01/05(土) 00:26:52.43 ID:7Czn/sHU0
福島だけじゃ無く、全県で遺伝子抜き打ち検査もした方が良い。
去年秋、都内メーカーが生産地偽装して単一表示米なのに、ブレンドして米を売ってたし
368名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:30:11.72 ID:sb3vX1/70
>>364
>政府は最優先で成すべき対策をしていない

まぁ、そうだな。最優先で放射性物質の放出止めなきゃだな。

害は無い言ってる連中を動員すれば、出来たんじゃねーかなぁ。
369名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:42:15.56 ID:NsdY4xrA0
え、検査してなかったのかよ・・・信じて福島産の食べてたのに、裏切られたわ
もう検査しても絶対たべねー
370名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:46:43.21 ID:LhoFT1Ej0
福島に限定しているが、汚染は東日本一帯でしょ。

汚染地図見りゃわかるでしょ。

やはり命よりカネってところか…
371名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:29.50 ID:Ho1YnnxZ0
福島産物って生産すれば政府が買ってくれるんじゃないの?
作らないと補助金出ないと聞いたけど
372名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:52:59.82 ID:2r8fkk7H0
もし見つかったら、賠償請求起こされるで、1年放置だからな
それとも、ヤラセで本当の結果は公表しないと、当然民間で調べられて墓穴掘りますね
373名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:54:50.67 ID:sb3vX1/70
>>370
カネというか、日本人抹殺計画かもしれんし
374名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:55:38.15 ID:RLceRKR50
ちょっとまって、え?えええ?どういうこと?
今までやってなかったの?
375名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:00:54.15 ID:8AfbN3040
そういや前に
日本の食品のプルトニウムの基準は世界一厳しいから安全安心です
でも、一度も検査していないし、する予定もありません
とかいう話も有ったなぁ
376名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:02:37.60 ID:x1+8N8fe0
関西ナンバーの大型トラックが
空荷で福島入りして野菜満載後関西へ
377名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:06:03.52 ID:ZLoL/B590
検査しても売れないと思うがね...
378名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:07:23.96 ID:qUc+s9TPP
>>370
中国産でも食ってりゃいいよ
379名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:08:49.13 ID:VnfdNChl0
>>374
つーか、知らなかったの?
全数検査してるのは米だけ、それ以外は抜き取り検査だけってのは
常識だったと思ってたがな。
俺は、そもそも検査自体必要ないという立場だから
どーでもいいんだけどね。
380名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:10:31.69 ID:VsheZ+DL0
トンキンが責任もって消費しろ、加害者ども
381名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:10:45.27 ID:xxzIIGIy0
で、何でいまごろ?ってか、今までやってこなかった理由は?
382名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:12:44.88 ID:J0XYpKqH0
>>3
>いつまで放射脳やってんだよ

えっ、まさか福島産を食べてるのか!
 
383名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:41.96 ID:VnfdNChl0
>>381
簡単だよ。
「検査に使ったサンプルは売り物にならないから、全数検査したら売るものがなくなってしまう」
米だけが例外的に、破壊検査しなくても放射能を測れるということ。
384名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:13:59.72 ID:y7u4aC3C0
 366 に同感だが、売れ残ってるものは、いろんなルートで
 日本中に流通してんでしょ。ほんとに恐ろしい。
385名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:14:16.54 ID:a9fLX6kO0
>>381
土の入れ替えが少しは整って検査しても100ベクレル超えがあまりなくなったとか?
386名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:19:34.48 ID:FoInDo+Y0
>>12
検査して出ない  >  安全
検査しない    >  危険だと疑われる   > もし客観的に安全であれば風評被害
検査して出る   >  危険         > 売れなくても風評被害ではない
387名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:24:11.43 ID:sb3vX1/70
>>386
検査して出ないけど測り方間違ってる
388名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:29:06.66 ID:du7RQUfN0
>>363
まったく、おっしゃるとおり。

政治を私利私欲に使ってるだけ、本当に怖ろしいな。
どうして政治家のレベルがこうも低いんだろう。
389名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:39:49.91 ID:1GJPdfpU0
まずは、土の検査を、全国に公開してから安全と言え。

東電と農水省「土壌検査したら報奨金が莫大になるから、作物を検査しよう。」

ってやってるからいつまでも風評消えないんだよ。
枝野とかが、嘘こいて、メディアがそれ垂れ流ししたから、もう国民誰も信じてないよ。

その風評覆すには、土壌検査して耕作可能土壌、100年耕作不可土壌と永久的耕作不可能土壌に分ける。100年耕作不可土壌は国か東電がリース買取、永久的耕作不可は東電が買取。
耕作可能土壌は、オンラインで公開して、国民を安心させる。

これでやっと安心して買い物できる。やらんと、続くぞ、この問題。
390名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:41:52.66 ID:q3e2yNRY0
>>389
自民党は法整備して福島の農産物を買えるようにするのだそうだ。

よかったな。
法で義務化されたら買わざるを得ないじゃないか(笑)
391名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:49:50.61 ID:VDy1SZSXP
日本猿は無理やり買い取ってくえ
ちょうどいいだろ
392名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:52:01.11 ID:9CsXQqwk0
>>125
電話すれば工場の県は教えてくれるが、
問題はそこまで手間かけて買う価値があるかどうかだなw


衆議院HPにこっそりアップされている報告書、「チェルノブイリの長い影」の深刻な内容
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/562.html
393名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:04:59.47 ID:NXBOccjZ0
ちょおま!
今までやってなかったのかよ!
394名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:05:47.00 ID:NyrSNPBsP
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
日本政府は合法的に日本人を殺す事ができる!
395名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:06:25.49 ID:yaTd6PYr0
そろそろ食わないやつは朝鮮人、在日、左翼、左巻き、革マル派とか言うバイトくんが現れそうだ
396名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:07:18.29 ID:NdscTGoz0
>>20
バカ
米は汚染低い米と混ぜることが出来るんだよ
果物や野菜はそうはいなかない
ミックスジュースなら出来るけど
397名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:26.63 ID:cuz+Wpdy0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  ただちに健康に影響が出るものではない
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_) 
    ヽ   )〜〜(  / 
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧
398名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:13:27.65 ID:lDAF7QR10
意訳:ごめん今までロシアンルーレットだったwこれからも100ベクレル以下はスルーだが
399名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:23:47.73 ID:vQdiKljD0
>>396
牛乳が最初からそうでしたね
頑として検査しない

震災から間もないころ東北から牛乳積んだタンクローリーが
名神で横転してブレンドで誤魔化してることが明らかになりましたね
400名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:25:57.59 ID:ls4Wmy4F0
米以外検査してなかったの?
冗談だろ?
401名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:32:52.29 ID:mLbZie4m0
もう2年近く過ぎてるで?
402名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:04.85 ID:V+lg4vs00
土壌検査しないんだったら意味がない
検査するのが福島県で、共犯者が取調べするのと同じ
販売時に産地非表示や偽装が横行
加工食品に使われる

どうあがいても国民の負けだ
403名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:36:25.86 ID:vc7oGGQd0
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ

南相馬市の黒い物質2013年1月1日測定

Inspector+ プレート有り
http://www.youtube.com/embed/1QAeCcHnsrs

Inspector+ プレート無し
http://www.youtube.com/embed/Wummz1zYBXw

1m程移動
http://www.youtube.com/embed/X0NSQPMXQJg
Inspector+ プレート無し

カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
404名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:38:00.22 ID:FB2nqclo0
民主党酷ええええええええ
405名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:40:59.19 ID:lQy/lv1TI
今までのは大丈夫なのかよ…?民主党…
406名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:41:02.25 ID:udk/1mM/0
いや、やってなかったのかよw
407名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:43:44.34 ID:lDAF7QR10
民主の安全基準に黙ってたのが野党自民だろ
408名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:54:02.01 ID:4ij6IQdP0
>>399
基準量を超えるセシウムが検出されたところだけにとどめておけばいいのに
なんで、そんなことしたんだろうね
409名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:56:48.96 ID:BzKh1WXEO
>>1

はぁ?してなかったの?
410名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:58:37.54 ID:Tan032q30
え、いまさら
つうか全然売れないからやっとまともに検査してるアピールをせざるを得ないんだろうな
411名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:04.83 ID:DbL9YOy30
今まではしてなかったという証明ですね。
御用学者、原発利権者及び推進派は皆死刑で結構です。
切腹でもいいです。腹切る前に介錯しますから!
412名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:08.73 ID:vc7oGGQd0
Olha V. Horishna博士がまとめた、
「チェルノブイリの長い影 -- チェルノブイリ核事故の健康被害」という報告書が
衆議院HPにアップされています。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/d461461cea201e51c064ceb019d2e215

例によって、なるべく人目に触れないよう、目立たないようなところに置いてあります。

衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団報告書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/201110cherno.htm

直接リンク 「チェルノブイリの長い影」 (PDFファイル)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/cherno10.pdf/$File/cherno10.pdf

60ページほどの報告書ですが、時間のない方は最後の結論と提言だけでも読んでみて下さい。
1992-2000年の間、避難した子どもの腫瘍の発症は65倍、甲状腺の悪性腫瘍は、
1987年の60倍など、大変深刻な内容です。

またIAEA/ICRPのでたらめな報告を厳しく批判しています。

こういった報告書を、目立たないようにではありますが政府が公開しているということの意味を
よく考えなければなりません。

「この報告書に書いてあることが東日本でもそのうち起きます。
全員を避難させるのは不可能だし、巨額の費用もかかるので政府は何もしません。
逃げられる人は自主的に早く逃げてください」

政府は国民に対し、暗にそう伝えているのでしょう。
413名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:05:51.68 ID:bcb9px7b0
福島県民で何かに勤めてるもんだが
今日の仕事初めで遠まわしに、検査を緩くしろ!という支持が中央からきた
中央の人達は政権が変わるとFAX1枚でコロッと方針変えるから現場は困る

多分、今年は全品検査はするものの出荷基準はゆる〜くなる
それに加えて宮○県産の農産・海産物はサンプル検査さえしないと思う
414名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:07:09.28 ID:x786I3bZO
だから東日本は閉鎖しろ
415名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:08:55.64 ID:lDAF7QR10
山本太郎は正しかった
416名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:09:03.11 ID:LhoFT1Ej0
自分、食品の検査をやったことがあるんだけども、まず500グラムとか1キログラムの食品を細かくきざんで、
容器に入れる。それを測定器の中に入れてから30分くらいで結果が出る。
それに比べ「福島米の全袋検査」は、テレビ報道を見る限りでは全然簡単なもので、検査機を押し当てているだけ
に見えたが、あれでどの程度測れるのか?
また原発事故のように「想定外」が起きるのではと心配している。
417名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:09:42.81 ID:yaTd6PYr0
>>411
食べて応援キャンペーンを何度見たことか
あれ全部検査なしだったんだな
政府のやることだから知ってたけど
418名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:16:29.26 ID:JZBom4B90
>>1
今までやってなかったのか!?氏ね!!

検査以前に栽培させんな!!流通してからでは遅いんだよ!!糞が!!
419名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:16:44.56 ID:Q9t6WtuJ0
プルトニウムは?

ストロンチウムは?

コバルトは?
420名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:19:32.77 ID:DbL9YOy30
危機突破絶望内閣!乙
421名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:21:05.36 ID:bSn9l0eR0
>>412
> 「この報告書に書いてあることが東日本でもそのうち起きます。
> 全員を避難させるのは不可能だし、巨額の費用もかかるので政府は何もしません。
> 逃げられる人は自主的に早く逃げてください」
>
> 政府は国民に対し、暗にそう伝えているのでしょう。

そのとおり!
平成23年3月の枝野長官の会見のときから、そう思ったわ

別に民主党を非難しているわけじゃなく、中央政府(内閣府、経産省、農水省・・・)、
福島県、福島県内の各市町村・・
それらが、結託してあうんの呼吸でこのような冷徹な施策を決めたんだろう
それに原発事故の放射能汚染による症状が頻発する頃は20年も先
為政者たちは、そのころは引退しているし、この世にいないかもしれないから
逃げ切れると思っているんだろ

旧ソビエトのような広大な国土であったら、福島県浜通り地域は永久立ち入り禁止
にしていただろうな・・・

はあ、大変な時代に可哀そうな国に生まれたもんだ・・・
422名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:21:21.90 ID:Hu4CvKzO0
423名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:22:55.64 ID:6ywjLRHl0
>>411
取り出し検査は各品目やってたよ
全量検査をすばやくやる仕組みがなかっただけでは
424名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:23:04.86 ID:lDAF7QR10
米が全袋といってもコンベアにのせて外から計っているだけだからな
どれだけ信憑性があるのかと
425名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:28:45.18 ID:CsequtBv0
>>416
>検査機を押し当てているだけに見えたが
押し当ててるのは検査機じゃなくて米袋をコンベアに乗せるための吸引機
コンベアに乗せたあとは10秒で測定するw
426名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:29:17.78 ID:xKYMyOiI0

セシウムは心臓に蓄積しやすく、突然死などの疾患が出てくる。

★ バンダジェフスキー(元ゴメリ大学長)会見〜内部被ばくに警鐘 ★

チェルノブイリ原発事故後、ベラルーシ住民の健康被害を研究してきた
ユーリー・バンダジェフスキー元ゴメリ医科大学長が19日、東京都内で会見し、
福島第一原発事故の影響&shy;で高い線量が計測されている汚染地域では、
全住民を対象に内部被ばく調査を徹底するよう訴えた。

バンダジェフスキー博士は、チェルノブイリ原発事故の影響を調べるために、
被曝した人体や動物の病理解剖を行い、体内臓器のセシウム137などの放射性同位元素を
測定する&shy;研究を行ったことで知られ、セシウム137が、心臓をはじめとする重要臓器に
影響し、突然死などを引き起こしていると指摘してきた。

博士によると、心筋細胞は分裂しないためセシウムが心臓に蓄積しやすく、
心電図の検査で、異常とセシウム蓄積量の因果関係が確認できるとしている。
「幼児は体重1キログラ&shy;ム当たり20〜30ベクレルでも心臓のリズムを壊してしまう。
50ベクレル以上だと突然死の可能性が高くなる。」とデータを示しながら解説した。
また妊娠中、胎盤に1キロ&shy;グラム当たり200ベクレル以上のセシウムがあると、
コチゾールと呼ばれる重要なホルモンの濃度が下がり、新生児は肺が発達せず突然死に
つながりうる」としている。わずかな&shy;、セシウムであっても、人体に取り込むべきではない
との考えを示した。

http://youtu.be/z9ptFpWJ_eo
427名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:30:49.11 ID:/ubJGeWsO
東京人は悪夢だが被曝してんなこれ
東京にずっといる奴は被曝奇形確定だろ
トンキンモルモットは悲惨
4282年もほったらかし:2013/01/05(土) 03:31:09.46 ID:DbL9YOy30
こんなデタラメな対応してるの、原発推進国では、
日本くらいでしょう。世界も呆れるレベルの低さ!
隠蔽ロシアでも拡散まではしてないけどな。国連
介入レベルだわ。
429名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:31:24.25 ID:OQCbKW55O
今更感満載。国の対策を信じて食べちゃってた人は自業自得とはいえ気の毒だわ。
スーパーで福島産をみるけど買う人はいるのかな?
ついでに千葉茨城あたりのも検査してほしい。今住んでる千葉や、実家がある東京のスーパーの野菜コーナーは千葉茨城野菜がほとんど。
お高いスーパーに行けば稀に関西九州の野菜もあるけど、種類が少ない上、めっちゃ高い。
430名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:39:53.47 ID:xKYMyOiI0

福島県二本松市の学校給食に地元米12月から使用再開 (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/128.html

 東京都の震災瓦礫受け入れについて   ・・・・・   なんと東京は3年間で50万トンの瓦礫の受け入れ決定済み。
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html
23区と多摩地域では管理・運営方法が違います。
23区には20の焼却施設があり、最終処分場も含め東京二十三区清掃事務組合が一括管理しています。
多 摩地域は26市3町1村で21の焼却施設があります。そのうち、8施設が複数の自治体による一部事務組合です。最終処分場は東京多
摩広域循環組合が管理し ています。25市1町が参加しています。各施設はそれぞれの組織で運営されていますが、実態は広域循環組合
の意向に沿って運営さています。
東京都は2013年度までの3ヵ年で50万tを受け入れる計画です。宮古市の瓦礫は民間業者で処理しました。2011年度は宮古市7122t、女
川町1550tの瓦礫を処理しました。今年度は女川町の災害瓦礫を23区と多摩地域が5万tづつ処理します。
つづきは  http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html     で確認してください。
431名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:03.06 ID:xKYMyOiI0
今現在も30万人の子どもたちが福島に残っています
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

      【信じられないような奇形!100万人の死亡者!】
〜「チェルノブイリ事故以外の説明はあり得ない」ダウン症・奇形・がん死亡率〜
隠されていた真実のデータ〜アレクセイ・ヤブロコフ博士(動画・内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2468.html

100万人どころではないチェルノブイリ犠牲者 -- 人口激減に直面する日本
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/383.htm
432名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:44:26.67 ID:6ywjLRHl0
全量検査になるというのはNDじゃなかった地区の農産品も
解禁されるようになってくるということでは?
むしろ怖いんですが
433名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:46:46.06 ID:94CDlYlS0
>>432
測ってみたけど安全ですた!食ってもおk!

って言われても、庶民にはそれが正しいか確認する術はないからなぁ……
434名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:47:36.50 ID:xKYMyOiI0

(県内の新聞)社には恐ろしい情報が山ほど入ってくるのです/浪江町の避難民、過半数は急性症状で死亡
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/441.html
435名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:52:27.96 ID:xKYMyOiI0

福島原発事故後の葬式急増、火葬場混雑状態に関するツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133439387261475101
436名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:54:06.35 ID:JZBom4B90
【社会】東京電力福島第一原発周辺の除染作業で「手抜き」が横行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357250872/

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]] 投稿日:2013/01/04(金) 07:07:52.84 ID:???0 ?PLT(12557)
東京電力福島第一原発周辺の除染作業で、取り除いた土や枝葉、洗浄に使った水の一部を
現場周辺の川などに捨てる「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。
元請けゼネコンの現場監督が指示して投棄した例もある。発注元の環境省は契約違反とみて
調査を始めた。汚染廃棄物の扱いを定めた特別措置法に違反する可能性がある。
437名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:55:08.46 ID:GraJFi8e0
えっ今まで何もしてなかったの?
それで風評とかあほなこと言ってたのかよ、というか福島はもう死んでるんだよ
438名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:57:13.65 ID:6ywjLRHl0
>>433
結局、消費者が自主的に持ち込み検査できるようなシステムを
全国に作らないと疑惑は消えないよね
自分は付き合いのある(汚染度の低めな地域の)福島の農家の生産物も食べているけど
それは付き合いの長さからと添付検査票を信じられるからに過ぎないし
439名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:07:46.96 ID:vc7oGGQd0
.




●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
IAEAやWHOが情報を隠蔽する前の取材で、チェルノブイリの健康被害の実態が明らかに
4年目になって、汚染地帯から住民が次々と脱出していく様子がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1




.
440名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:09:30.21 ID:2NT5dhJM0
>>436
土建屋ってのはバカなくせに金だけは貰えるからどうしようもないインチキばっかりしやがるな。
441名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:15:52.07 ID:bSn9l0eR0
>>438
ベラルーシやウクライナでは、各町村の小学校等に
1台づつ放射性物質検査装置を置き、
その使用方法と検査結果の見立てについて、
そこの学校の理科の教師を訓練してアドバイサーにしてるらしい

農家や店で買った野菜や肉、牛乳等を不審に思う住民は、
自由にその検査装置を使って検査できる体制が整っているとのこと

これで、安心して料理に使っているらしい

日本もこれをやるべきだし、経済力からいって、ウクライナでできることを
日本が出来ないわけがないが、
なにせ、なまじ計測して基準値オーバーが出ると風評が広がって
ますます福島県産や茨城県産等の食品が避けられるので
それを恐れて、このような体制を実施しようとしない
それどころか、学校給食で積極的に福島県やその周辺県の
食材を利用している
食べて応援、風評被害と戦おうってね・・・

で、それを批判したり、恐れて、子どもに給食を食べさせず
弁当を持たせると、その親も子どもも周囲から悪口を言われる
それが今の関東地方の現状だ
442名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:53:01.36 ID:DnHnw2a6O
半径50キロ圏に居なければ安全だせ
農作物は半径75キロ圏の作物食べなきゃ安全だ
それ以外危険
443名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 04:56:40.67 ID:DnHnw2a6O
>>420
バカ
日本経済、危機突破内閣
農作物の危機突破内閣じゃねえよ
444名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:00:47.65 ID:94CDlYlS0
国民の声をききとうはないかく
445名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:21:24.41 ID:LhoFT1Ej0
>>425
たった10秒で測定…
そんなこと可能なのか?信じられん…
検出限界は何ベクレルだろうか。
446名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 05:56:02.06 ID:I2chJ/uGO
311以降、野菜価格が高騰
もしくは海外から緊急大量輸入
あったっけ?無いなら
東日本農産物全滅ではなかったということ
放射能有る無しに拘わらず
447名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:01:15.01 ID:vc7oGGQd0
●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●

福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1


@kobayashiasao
チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを
気にして生活していた人は1000人に1人だと言われています。
しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

@wien555
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...

@caesiumsanbot
『2年目位までは何も起きなくてみんな安心してた』って
キエフのお友達は教えてくれたよ!
みんな分かりやすい健康被害が出てからじゃないと避難出来ないんだね!
448名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:14:55.87 ID:8XgqIKHe0
え?まだだったの?
449名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:16:16.10 ID:TmY3y8M60
1/3の朝日を読んで愕然とした。

薄々わかってはいた事だけど、やはり都民も神奈川県民のほとんども、かなり被曝してるなと思った。
3月15日(火)午前7時に横須賀の米軍が異常な高線量に驚き、女性・子供を優先に退避させたそうなのに、
日本人は計画停電とやらの東電の嫌がらせにより、駅の外の長蛇の列に並ばされたり、
自転車通勤させられたからね。

この恨みは死んでも忘れないよ!!
450名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:21:10.96 ID:8XgqIKHe0
>>64
そうそう
451名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:23:45.95 ID:8XgqIKHe0
>>66
群馬県を入れろ
452名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:25:12.06 ID:5sAdZQ4Y0
セシウムが消えたと思ってるんだろ。
逆に言えば、今までのは危険だったってこと。
食べて応援は死を意味する。
453名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:25:58.16 ID:8XgqIKHe0
>>95
公表してないのも凄い多いだろうな
454名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:34:21.41 ID:vc7oGGQd0
● β核種隠蔽警報発令中 ●

ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtxp8e_yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目

ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1

原子炉内核分裂生成物の質量分布
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 11月01日版
http://www.mediafire.com/view/?nun3t2b977704dc#
455名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:37:47.20 ID:00EYXppl0
福島の米を国産米と産地偽装しなければ食べる人の判断なんだが
456名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:39:43.23 ID:x3avFzC40
>>1
大塚さんカワイソス(´・ω・`)
457名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:42:16.39 ID:XxVM4FqQ0
つーか今までしてないことにびっくり。
458名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:57:08.94 ID:p2IsQ8mJ0
平成24年11月 食品放射性セシウム検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000029qee.html

◆検体総数 34251検体
放射性セシウム1kgあたり100ベクレル以上 242体 
全体の0.71%(流通品1品、非流通品241品)

放射性セシウム1kgあたり40ベクレル以上 1018体 
全体の2.97%(うち流通品9品・非流通品1009体

全量検査したところでこの値が変わるとは思えんけどねぇ
ま、税金無駄にしたきゃ勝手にドーゾ
459名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:04:21.31 ID:ONK0kKYT0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
460名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:06:59.12 ID:LhoFT1Ej0
               ↑
こういう風に言う人もいるし、もう検査なんてやることないかも知れない。
チェルノはチェルノ、日本は日本。
食べて応援!オールフリーで行こう!
461名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:07:04.60 ID:FLm3HyzA0
「被災地の」産物だというだけで「放射能で汚染されている」
といった風評被害を撒き散らすバカが山ほどいたからこそ
「食べて応援」キャンペーンが必要になったわけなので、
その費用がこんなにかかったことに文句を言うのはまったくのマッチポンプ。
放火犯が消火費用の高さを批判してるようなもん。
462名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:12:53.16 ID:vc7oGGQd0
●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
・IAEAやWHOが情報を隠蔽する前の取材で、チェルノブイリの健康被害の実態が明らかに
・4年目になって、汚染地帯から住民が次々と脱出していく様子がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1

● チェルノ原発から300キロのペブリン村では、事故から4年もして避難命令を発令
● チェルノ原発30キロ圏からキエフ(原発から100キロ)に避難した人たちが、
  健康被害が顕著になり大規模なデモを開始したのは4年目
● プリピャチから避難した子供たちが8割を占める小学校では、40人学級で8人が体調不良で欠席
● 小学校では子供達の基礎体力低下と健康状態悪化で、体育の授業を打ち切らなければならない状態に
● 子供達のだるさ、目眩、貧血、頭痛、内臓の痛みが多発で、学校の保健室に子供達が殺到
● ソ連政府は子供の患者急増に対応できず、海外に救援を求め、キューバだけで400人の子供の患者を受入
● プラウダ紙が本当の汚染地図を発表するまで、30キロ圏よりも外の汚染地帯の住民を3年以上放置
  したため被害が拡大
● 白ロシアでは、子供達の神経系疾患、血管障害、胃や腸の潰瘍、肝臓病、甲状腺癌が激増
● 3000人の子供達を検査したところ、腎臓からはセシウム、血液からは『さまざまな核種』を検出
● 子供達の染色体異常が通常の2〜7倍に(白血病の可能性)
● 子供達を汚染地帯から真っ先に避難させるべきだった。年齢が低くなるほど癌の確率が高くなる
  ことが既に確認されている。子供達が汚染地帯に取り残されていいるのは許されないこと
 (ソ連国立化学物理学研究所の部長)
● 4年目になってソ連政府はようやく汚染地域からの20万人の避難計画を発表
● 出産時の異常出血が2.5倍、胎盤剥離が3倍、出産後中毒症状が2倍、胎児の異常が2.5倍(ゴメリ市の病院)
● 160キロ離れた村でも、4年目で全員避難命令が出る
463名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:13:12.45 ID:BHTcfGrc0
>>461
風評が広がったのは違う理由だとおもうぞ。
ザル検査しかしないで「安全!」と宣言したバカがいて、
ベクレ農畜産品が見つかって風評が広がったんだよ。
464名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:22:27.06 ID:BHTcfGrc0
>>461
検査にひっかかったら、他の生産者のものと混ぜて検査して引っかかなければいいよな?
といった福島の団体もあったな。
被災地応援のため被災地からわさわざ取り寄せた薪を使ったら基準値超えのベクレた食べ物になった例もあった。
風評の原因は自爆も多いんだよ。
465名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:28:20.43 ID:m2RRdfJb0
福一爆発から数ヶ月過ぎたニュースで、福島の農家?のおじいさんのコメントを聞いて
東北〜北関東〜千葉の食べ物は避けるようにしています。
「自分の孫には食べさせたくない」

自分の家族に食べさせたくないようなゴミを、流通させないで欲しい
風評ではなく”実害”だと、生産者が一番理解してるんですから。
466名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:29:35.71 ID:oOkHYIPL0
県として検査するって話だろ。個々の農家では>>416のような検査してるよ。
流通先で検査して、もし出たら返品・廃棄なんだから。
467名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:54:43.78 ID:ds5cH5w7O
今更かよ
468名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:02:02.69 ID:NBvzXnBYP
福島の農作物は検査してるから大丈夫だけど
近県(宮城、茨城あたり)のもののほうが全部検査してないから
怪しいのが混ざってる確率高い

て、JA福島の人に聞いたけど嘘だったんですか@福島

子どもがいる家は福島産を食べないようにしてるとこ多いけど
469名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:40:37.10 ID:6mLa0JN10
民主党死ね。
470名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:42:31.45 ID:BHTcfGrc0
>>466
個々の農家のやっているのは、抜き取り検査だよね。
いままでの検査方法では検査したものは商品にならない。
すべて検査しているというのは、抜き取り検査の事。
当然、抜けが出てくる。
471名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:45:53.61 ID:PWRVIOOR0
そのうちTPPがらみで放射能汚染よりよほど人体に悪い食べ物が入ってくるようになるから
472名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:48:08.80 ID:Bi0h5L9sI
福島で農業するな阿呆
473名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:49:24.54 ID:yDVMzPsS0
福島県の学校給食で使おうよ
地産地消を徹底させよう
474名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:50:51.44 ID:FOWvF0zMO
つか、今までやってなかったんかい!?そっちの方が驚きだよ
福島の農産物を徹底的に避けてきた自分の判断が正しかったと言わざるを得ない
475名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:51:08.32 ID:tnBi2/Xa0
絆はどうした? キ・ズ・ナ!
476名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:54:15.02 ID:4YkJh6n5O
民主党は日本全国に、少なくとも東日本に、放射能を拡散して汚染を広めようと工作してたわけで
477名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:58:48.76 ID:3ml/pRLeO
今まで全量検査してなかったのが異常なのに
478名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 08:59:41.86 ID:vlj24yBp0
かわいそうな誰かさんに配慮するあまり全体としての利益を失うのはよくある話
479名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:02:37.59 ID:7VkUByki0
.



あんな簡易検査で分かるかよw

正確に計るにはゲルマニウム半導体検出器で1サンプル1時間はかかるよ。
全量出荷すべきではない。




.
480名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:04:47.75 ID:XkMsewrT0
福島産の、「食い物のようなもの」は、食い物に放射能が
混ざってるんじゃない。

   放 射 能 に 食 い 物 が 混 ざ っ て る

状態なのだ。 それをどうか、トーホグ民は、忘れないで
欲しい。  「食べて応援」とか、寝言言ってんじゃねーぞ。

放射能汚染された食い物みたいなもんを、西日本に持ち
込んだら許さんぞ。 分かったか土人ども。
481名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:05:47.46 ID:8cZ5vxEr0
産地偽装はしてません
「関東産」と表記しております。
482名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:27:06.44 ID:LhoFT1Ej0
汚染食品の処理・補償は放射能をまき散らした加害者がするのが筋ではないかな。
何で無関係な人が食べて応援(処理)せなあかんのやろ?
483名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:27:37.55 ID:6DxO/9mf0
何を今更
俺東海地方の田舎に住んでるけど
近くの乳製品作ってる工場には山形ナンバーのローリーが
牛乳を運んでくるよ東日本の方では売れないのかな
484名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:29:17.77 ID:pIa23f5S0
おいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・・今まで何やってきたんだよ?
いかにミンスが糞だったか良く分かるな。
485名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:30:28.60 ID:HTKoK/LE0
今の今までやっていなかったの!!!????
486名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:30:29.07 ID:6kl+Eb2UO
え?
今までやってなかったの?
487名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:49:55.45 ID:XkMsewrT0
おい、トーホグ民ども。 お前ら、全く罪のない人間に、放射能
汚染された食いもん(のようなもの)を騙し売って、恥ずかしく
ないのか?

お前らのせいで、西日本の人間も放射能汚染されても、何とも
思わないのか?

お前らが食いもん(のようなもの)を出荷しなければ、被害は
日本全国に広がらなかったんだぞ? 

なんで西日本にまで出荷した!?
488名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:53:00.30 ID:oUG9GE+D0
放射性物質の半減期
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/policy_others/radiation/about/hangenki.html

副読本 放射能について(小学生〜高校教師用)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/1000/131/view.html

被災から2年、セシウムが丁度半減期とかで、結局そういう事なんじゃないの


風評を否定するデータ
http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/09/466acd08c636ab8d2a8f3075b37eaab12.jpg
489名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:53:31.36 ID:o6oQjuen0
今更すぎるだろ・・・
490名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:54:23.60 ID:KubU8tuM0
>>1
やってなかったのかよw
まあ俺は最初から一切信用してないから東北産は除外だけどな。
491名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 09:59:21.85 ID:KubU8tuM0
>>464
被災地の事を思ってか、沖縄の業者が岩手から薪を取り寄せて
沖縄そばの材料に使ったら出来あがったそば製品がなんとセシウム250bq/kg!!!
大ニュースになってたな。汚染地帯からはすべての物品の移動を
禁止するくらいが本当は良いのだが。
492有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/05(土) 10:04:48.49 ID:DJNzkpo80
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ
493名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:10:17.77 ID:CLu/VrSyO
自民党「福島産食材を買いたい人は多いのに扱ってない店が多すぎ。よって福島産販売を義務化します」2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357340774/
494名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:14:14.55 ID:F1DMVJok0
まだやっていなかったのか?!
だから風評だとか言ってたのね!
495名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:14:33.73 ID:pY8bVsTl0
    /\___/ヽ          /\___/ヽ          /\___/ヽ
   / ノ'    'ヽ:::::\       / /~   ~\:::::\       / ノ''   ~\:::::\
   |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ごめん、
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|  えっ?. |   `-=ニ=- ' .:::::::| もう一回
   \  `ニニ´  .:::::/       \  `ニニ´  ..:::::/       \  `ニニ´  .:::::/ 言ってくれる?
   /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\
496名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:15:18.01 ID:NK6jA+lPO
今までやってなかったのかw
まあ福島産と明記してあるものは口にしていないが
外食とか加工食品は怖いな
497名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:16:23.23 ID:rhUixuIe0
>>54
何をさらりと摩り替えている
原発事故、電力会社の杜撰な原発管理、が外国を儲けさせているんだろ
498名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:22:26.02 ID:vc7oGGQd0
.



全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  

全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  全量デタラメ検査ですかw  




冗談は、ベクレルモニタの感度を半分に落とす八百長をやめてからにしろよww
499名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:22:53.67 ID:Bwv/jj0BP
おいチョット待て
今までやってなかったのかよw
500名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:25:32.11 ID:VJgldY5BO
遅っ
501名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:25:35.44 ID:Bwv/jj0BP
TOKIOの連中も同罪だな
502名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:27:58.31 ID:r5T8ZBdU0
出荷できないものは、●オンが買い取り全国へ流します
503名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:29:24.19 ID:XkMsewrT0
アメリカ様にお願いして、福島全土に水素爆弾を投下してもらえ
504名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:38:27.59 ID:Qi2PTpH70
今までやってなかったのかよ。
さすが民主党政権だぜ・・・・

自民に変わっていろいろ暴かれるな。
505名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:41:30.37 ID:Dhh5aNnk0
牛乳って汚染されてる生乳を汚染されてない地域の生乳と混ぜて薄めてから検査してるから規制値には引っかからないのはみんな良くしってるよね。
でも結局お米でも魚でも野菜でもこれと同じ方法で検査してるわけ。
魚だって検査するのに1kg分の可食部が必要だから何匹もの魚をミンチにして混ぜ合わせて測ってるわけ。
それで1kgあたり100ベクレル未満だったから「OK」とかなってるわけ。
でもその内訳は、たまたま高濃度に汚染された魚1匹と、たまたまほとんど汚染されなかった魚9匹だったりするわけよ。
あなたに出されたそのお魚、前者の方?後者の方?
506名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:42:15.52 ID:Pt9vB8QTO
アホな大衆には安全安心言うときゃええねんwww
どーせアホやから何も分からんてw
507名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:43:20.22 ID:RmRDOBGP0
え!?今までやってなかったの??
508名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:43:48.85 ID:FCoEPHVN0
えっ!?まだやってなかったの?
てっきりやってるもんだと思ってた。
509名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:01:50.54 ID:gxDzd5S90
みーんな、「遺伝子組み換え食品は使用してません」って書いてあるんだ。

じゃあ、「組み換え」たものは、どこで使用してるの??

(´・ω・`)
510名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:06:08.45 ID:6oJlCH0z0
>>509
家畜の餌
511名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:17:18.38 ID:DpJVu/4c0
輸入されてる大豆は(多分)遺伝子組み換えではない
というのが現状だよ
こっちは遺伝子組み換えではないだと信じて輸入してます
もし間違いがあっても知りませんなんだって
512名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:26:36.14 ID:s2nKkAr50
福島の奴が何やっても信用度ゼロだから どうでもいいよ。
事故後の対応がすべて。
何の科学的根拠もなく「風評被害」とか「食べて支援」とか
精神論を言ってた連中だぜw 堂々と出荷・拡散してたしね。
513名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:42:45.41 ID:XkMsewrT0
よくも我々を毒入り食品で汚染してくれたな!!

福島土人全員、地獄に落ちろ!!
514名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:54:04.98 ID:uI4K0Bmx0
福島民じゃなく
絆だの風評だのキャンペーン張っておきながら、何もしない政府だがな
515名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:57:23.36 ID:PrlDsu71O
福島人はクズだな
516名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:04:37.82 ID:l3nxqdU90
今さら何寝ぼけたこと言ってんだ
民主党は日本国民を本気で殺すつもりだったのがよく分かるな
517名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:07:15.68 ID:c3tFYNKo0
バ韓。 出てきて何か言うてみぃや。人殺しが。
518名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:08:46.85 ID:k0XmtL1O0
スレタイ最後の「へ」って何だよオイ

検査も市内で食べて支援とか抜かしてたのかよ
519名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:09:59.65 ID:D7FoAA040
外部被曝ほぼ心配ない数値だからこういう食品だけはきっちりやってもらいたいねえ
520盗電バカ社長廣瀬:2013/01/05(土) 12:20:22.02 ID:20qgL16j0
《 《  《  《  《  《 ,_||__,--||--___________
\》 》  》___》__||--||~~||~ ||   彡  ;;;;;;;;;;;;;;;;
  (___》,,,--';;;\(((/;;;;;/(,,,,,,,,   )) 彡   二   あ  う  う
 Oヽヾ_-_,-ヽ,( ミ;;/,ノ~'''__-,,_, ノノ彡  二     ん  う  :
   /--~~''"iiノ;;ヾミ;;ヽ二~ヽ""´ノ  ミ //)     ま う  :
 O/;;;/;;;iii/ ;; \;ii;;\ .)..ノヽヽ   //ii /     り
  .(/;;;iii;;;;(___,,,--,;;)ii|ヾ;;;;;;;|  | |   ;; |;; /      だ
//ヽ/\ヾ-'~~ ,_, "ヽ;;;;\ ||   ii_)ii )      ぁ
  ノ ( (\-,__,-'~  ) )ヾ;;;;;;;;| | ./;;;;)/ヽ      :
 ノ ノ~~└└└└( (  |;;;;;ii\/;;;/~ヽノヾヽ
     .\;;;;;;;;;;;;;(___;;;;;;;>- |;;;;;iiii(;;;;(     ) )
     __|,>┌┌┌ /  ..|;;;;;;iiiiiヾヽ,,____ノ /
     ('' 二''--,___ ノ  _,-~~´~ \, .  ノ
     > ii~~~--   /iiiiii       ~~~~
     / ii    __./iiiiiii
     ~'-~'----’'ヽiiiii
            \
盗電バカ社長廣瀬 KY発言多い 社長の器でないな 
責任は? 
521名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:41:05.23 ID:KIuhOrBb0
魚はやらねえのかよ!
522名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:44:58.60 ID:GOUHwLTI0
  ┏━━━━━┓
  ┃  福島産  ┃
  ┗━━━━━┛

きちんと表示さえしてくれれば
あとはこっちで判断する
523名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:48:46.56 ID:Hu4CvKzO0
524名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 12:59:19.92 ID:PQpOQHYf0
こんなのは、一昨年から行われていて然るべき
何やってたんだクソ民主!
525名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 14:19:52.64 ID:Hu4CvKzO0
526名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:20:37.44 ID:pY8bVsTl0
          _____
        ./  ゙     \
        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
        |::/::::-―::::::―-::丶::|
       (. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
        ).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
       (ノ|    `ー´   |_)
        .ヽ  トェェェェイ  /   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ただちに、即死しません ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
527名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:06:14.24 ID:rrL1Tz0S0
強風で汚染が全国に拡散中、えだのん助けて(><)

稚内の放射線量が0.11μSv/hに上昇
過去の最大値を更新
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/2sen/img/1734.jpg

単位:μSv/h
2013年01月05日 0.022
2013年01月04日 0.110
2013年01月03日 0.025
2013年01月02日 0.023
http://monitoring-hokkaido.info/radiation.php?pcd=010&lang=ja
528名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:07:34.58 ID:3yHNzjf40
総合的に中国韓国の汚染物質とまだ」横流しされてるピカ在庫が
集中して流れてる大阪京都辺り一番毒吸い込んでそう 
529名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:11:43.38 ID:rlt61BF60
530名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:12:38.83 ID:JZBom4B90
【社会】「ひっきりなしに電話がかかってきていちいち記録をとっていられなかった」 手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357345626/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 09:27:06.89 ID:???0
東京電力福島第一原発周辺で「手抜き除染」が横行している問題で、住民から環境省に除染作業への苦情が
殺到していたことが分かった。
ところが、環境省は苦情内容や件数を記録・分析して業者の指導に活用することをしていなかったという。
住民からの苦情に場当たり的な対応を重ねたことが、手抜き除染を見逃す一因になった可能性がある。



【社会】除染作業員が証言…枝葉は「その辺に」、洗浄は「流しっぱなし」、要人には「いいところだけ見せる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357375385/

洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は
通常、下にブルーシートを敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、
浄化装置で処理する。しかし、「回収するのは環境省が管轄し、なおかつ環境省が見に来る
モデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。
531名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:14:17.00 ID:TXbJ6H4Z0
他県のあんぽ柿・干し柿も風評被害受けて売れてないからなーーいい迷惑だよ!糞東電!糞官僚ども!市ね!
532名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:42:45.87 ID:vc7oGGQd0
.

●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
IAEAやWHOが情報を隠蔽する前の取材で、チェルノブイリの健康被害の実態が明らかに
4年目になって、汚染地帯から住民が次々と脱出していく様子がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1


1990年8月30日 22:00?23:15 総合テレビで放送されました。事故から4年、新たな汚染が
広がっている事実を克明に物語る貴重な番組ですが、現在、この番組はアーカイブスで見
られなくなっているか、人々-の記憶から消し去る為か、ひっそりと削除されているようです。
まずはご覧ください。今の日本を見ているようです。しかし、タイトルからもわかる通り、これ
はチェルノブイリ原発事故から4年後の状態を取材したものです。フクシマとチェ-ルノブイリ
は違うんだ!という意見もあるでしょう。そりゃ違うでしょう。しかし、この番組をご覧になり
ながら、フクシマとチェルノブイリの、何が同じで何が違うのか、それ-を認識する助けとな
るのがこの番組です。番組は冒頭、事故から4年が経過して、初めて強制退去を命じられ
たという原発から300キロはなれた場所に暮らすおばあさんの引っ-越しシーンから始まり
ます。
533名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:48:33.08 ID:HNpxewj90
>>527
冬場で北西の風が強いときだったから、それって特定アジアのやつじゃね?w
534名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:04:37.50 ID:9NHYAw3ZO
>>528
世界最大のコリアンタウン大久保がある東京
世界最大級の中華街がある横浜
しかも この2都市は 絶賛被曝中
言わずもがなですな m9(^Д^)プギャー
535名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:27:02.41 ID:ZrnqFwEY0
今まではサンプリング検査でこれからは全量検査にしましょうってことじゃないの?
個人的な流通以外は検査はしてたでしょう?
536名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:58:05.77 ID:lDAF7QR10
むしろ全量になるってことは簡易検査になるってことだろ
537名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:36.93 ID:sYMGcaQh0
あの辺の物は買ってないし、どうでもいいや
吉牛もあの社長の発言以来行ってないし、潰れて上層部が変わるまで喰うつもり無い

農家もJAとか潰れて入れ替わらない限り買うつもりは無い
538名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 20:03:40.46 ID:qFTqi/KEO
爺ちゃん婆ちゃんが自分の家の畑からとった野菜も、
無料で線量計測出来るようにしてやってくれよ
539名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:05:17.58 ID:EcWtajKM0
どうせ袋の上から測定するんだろ?
540名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 21:16:19.58 ID:b2CHac6c0
瓦礫なんかの時は鉛でつつんで測定してたよな
541名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:40:06.02 ID:oQ2ZBW4N0
>>2 >>5 >>6
今まで検査しなかった理由は検査をすると不合格になるから。
検査をしても不合格が出にくくなってきたと判断したので、
全数検査を始めることにしました。

普通は逆だろ。とか
本末転倒じゃないか。とか言う人は物事の本質がわかっていません。

こういうニュースを聞いたら
「間違って食べても即死するレベルではなくなってきたんだな。喜ばしいことだ。」
と正しく理解しなければいけません。
542名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:54:43.61 ID:hffurAlHP
まぁそんなことは良いから

さあ食べて応援しよう!



俺は食わないけどな
543名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:29:16.19 ID:uzQ9iZon0
今までしてねぇんかい
ていうか、作るな売るな
544名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:00:31.97 ID:3n6jrUbI0
何をしたって売れないよ。
545名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:09:25.86 ID:atztGVZPO
この手のスレで文句言ってる奴は何が目的なの?
心配なら東日本産食べなきゃいいだけじゃないの?決して皮肉とかじゃなく。
546名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:35:44.60 ID:1pBup8yC0
大田区の奥山さんがいると聞いて・・・
547名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:44:02.70 ID:2IJbNpJU0
まあそれを言われるとスレが終わってしまうw
ていうか今は西日本に住んでるから何も感じないんだよね
フクズマとかトウホグやカントンの食べ物なんてわざわざ探さないと
手に入らないぐらいだし。けど、今度就職で東京行くことになったから
あっちでは少なくとも日常食べるものは実家から送ってもらおうかと
本気で考えてるw
548名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:45:11.40 ID:ZFc0/LZV0
.

●● あの山下は福島が3年目に突入する前に逃亡 ●●
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html


●●● 汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年 ●●●
IAEAやWHOが情報を隠蔽する前の取材で、チェルノブイリの健康被害の実態が明らかに
4年目になって、汚染地帯から住民が次々と脱出していく様子がわかる
http://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts&sns=tw&hd=1


1990年8月30日 22:00?23:15 総合テレビで放送されました。事故から4年、新たな汚染が
広がっている事実を克明に物語る貴重な番組ですが、現在、この番組はアーカイブスで見
られなくなっているか、人々-の記憶から消し去る為か、ひっそりと削除されているようです。
まずはご覧ください。今の日本を見ているようです。しかし、タイトルからもわかる通り、これ
はチェルノブイリ原発事故から4年後の状態を取材したものです。フクシマとチェ-ルノブイリ
は違うんだ!という意見もあるでしょう。そりゃ違うでしょう。しかし、この番組をご覧になり
ながら、フクシマとチェルノブイリの、何が同じで何が違うのか、それ-を認識する助けとな
るのがこの番組です。番組は冒頭、事故から4年が経過して、初めて強制退去を命じられ
たという原発から300キロはなれた場所に暮らすおばあさんの引っ-越しシーンから始まり
ます。
549名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:49:47.92 ID:ZSOyvDRj0
新潟のキノコが大量に北海道に流され、
北海道のキノコが関東に流れている妙な構図の意味
550名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:50:18.00 ID:q2DkhbTF0
>>547
西もいつまでも安心だと思うなよ。
東京から永遠に実家に戻れない日が来るかもしんねーんだからな。
551名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:10:17.52 ID:HeHnU8V/0
混ぜるのは牛乳だけじゃ無いよ。ブレンド米なども
高濃度汚染米に普通の米を混ぜて落としているだけ。
風評被害どころか、必ず近い将来白血病や癌患者が
一気に増える時が来る。
現実に福島県の子供の36%に甲状腺異常が発見さ
れている。当り前の事だと思うがな。
552名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:14:32.46 ID:HeHnU8V/0
エノキって長野県しか作ってないのかい。
関西のスーパーには長野県産しか出て無い。
西日本で作れる所は幾らでもあるやろ。
エノキ作ったらバカ売れするぞー
西日本で作ったエノキが食いたいなー
553名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:39:44.35 ID:nz35cda+0
放射脳みたいな馬鹿は、どんな検査しても納得しないし無駄だということが良く分かりますね。
554 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 03:41:18.92 ID:w1eKyTpaO
米みたいに粒状じゃないとまともに非破壊検査出来ないんじゃないの
555名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 03:42:20.82 ID:vbfCO0sS0
民主党の殺人犯達の逮捕まだ?
556名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:47:14.24 ID:S47f1Gww0
ふとももの付け根の内側と外側に3cmぐらいのかさぶたみたいなのがここ何週間かで突然できたんだけど、これなに?
557名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:52:51.86 ID:9myxhMLg0
無理して市場で売る理由が分からない
国と東電に卸価格で買い取って貰えばいいだろ
買い取った食糧はナマポに現物支給
558名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:47:31.23 ID:oQ2ZBW4N0
東電の福島本社って笑えるよな。

ただの福島臨時出張所なのに福島支店でもなく福島本社。
銀行の支店長代理かよ。名前だけ立派なのつけるとみんな騙される。
ヤクルト本社か。ってレベル。

津波きたら一発アウトな土地に住んで原発誘致したアフォ県民。
559名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:52:28.01 ID:GBXy4+db0
チェルノのように
食品等を無料で放射性物質の検査をしてくれる施設を
広域で町ごとに設置しろ
パニック必至だからムリだろうが
560名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 05:58:55.32 ID:yrzT/kGc0
手抜き除染、夏から苦情殺到 環境省、対応おざなり(動画あり)
http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201301040463.html
561名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:02:48.48 ID:2w7akH0z0
それ以前に産地偽装を止めさせろ
福島の米を国産米として売ってるスーパーでは怖くて弁当が買えない
562名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:15:59.21 ID:Ip60U7yS0
検査なんていらん
どうせトンキンが全部引き受けるんだし
563名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:18:02.80 ID:ZFc0/LZV0
● β核種隠蔽警報発令中 ●


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww


チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtxp8e_yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目


ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww

.
564名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:33:15.29 ID:v21KjYE/0
米なんか煎餅とかおかきとか加工食品で使用されたらわからんだろ
565名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:37:40.74 ID:cy73sP0X0
セブンイレブンのおにぎりとか疑っている

100円セールとかよくやるし
食品表示ラベル読んでも、コメの産地は書いてない
アレルギー物質とかカロリーとかそんなものどうでもいいんだよ
産地表示しろ(都道府県単位で)
それと、ベクレル表示してくれ
566名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:49:43.17 ID:EYWbvh0g0
>>565
セブンイレブンって福島工場だろ、たしか。
567名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:20:59.54 ID:SlyZ7Y6R0
【社会】県産品の販売促進へ法制化検討…森少子化相、扱い店舗優遇へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357336945/

おいおい・・・・
568名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:25:22.67 ID:D+05H9Cv0
「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」
569名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:27:22.41 ID:brCuKGfE0
しかしこのスレ読むとなんで中国、韓国の人が日本人を嫌いになるかよくわかるな
同じ日本人として悲しい人たちばかり
570名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:29:06.94 ID:OrkOU6sIO
セブンは被災地応援やっててずっと福島米だよ
571名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:34:05.94 ID:1dUgAqyk0
>>545
その東日本産のものが、何らかのルートで
自分の買った加工食品とか、自分の外食とかに
入り込んでいるかもしれないというのが恐ろしいんだとさ。
はっきり言って、車が怖いから家から一歩も出ないというくらいの
病的な恐怖症なのだがね。
高所恐怖症とかだったら、自分たちが異常なのを自覚してるからまだいいが
こいつらは自分が正常だと信じ込んでるから始末が悪い。
572名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:42:04.67 ID:Omun3P/ZO
地元のを買えばいいのに福島福島とうるさいやつらは加工や既製、外食に走る阿呆しかいない
573名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:49:07.42 ID:uRl8/dXG0
>>541
まあそういうことなんだろうな
574名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:54:24.11 ID:TNa9sd7JO
検査があてにならんから意味ない
575名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:15:44.32 ID:KOGqcg3x0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < ここか、死の町は
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   \____________    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
576名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 09:18:37.15 ID:T20YhZJx0
死んで応援!
577名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:31:51.68 ID:p+5E9aYD0
>>572
地元産と偽って売って逮捕されたりしてるのを知らんのか
数が足りない、出来が悪いとか言って外部から買ってるのはよくある事
地元産でも買いにくくなってるよ
578名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:32:12.69 ID:Z56NZWJG0
>>558
考えが浅い。
補償問題とか復興とか、お荷物業務を全部これに押し付けて東京本社がのうのうと生き延びるものだよ
579技術奴隷:2013/01/06(日) 11:45:53.82 ID:RiQddwMX0
2ch住民なのにいまだに日本のコメなんて食ってる奴いたのかよ。情弱にもほどがある。
俺は事故後すぐに玄米を300Kg買って、どうしても食べたくなった時用に冷蔵保存したぞ。
普段はタイ米やインド米でしのいでる。これなら一目瞭然なのでブレンド偽装出来ないからな。
てか、最近はタイ米(香り米)のほうが美味く感じる事さえある。
炊き方でパサパサにももっちりにも出来る。もっちりにするには圧力鍋を使うと良い。パナの電気圧力鍋が手軽でお勧め。
インド米はコストコで入手可能だし、日本産の食材はほとんど買わずにコストコやその他の輸入食材で何とかなってる。
580名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:47:03.32 ID:ru8diVFh0
>>579
おっさん、水も汚染されてるぞ。
581名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:50:28.49 ID:TNa9sd7JO
東電が農家1件辺りに毎月30万支払えば、他県の国民が放射能で癌になることもないんだよ

東電責任とれ!
582名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:52:55.61 ID:hSF5/UrvO
全量検査は出来ないって、レンフォウが言ってなかったか?
583名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:53:19.60 ID:FYT6T4zC0
馬鹿だな
ワサビは長野しか作って無い
584名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:54:33.37 ID:YdyKRbGK0
むしろいままでやっていなかったことに驚きを隠せない
585名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:57:42.29 ID:palUEq5U0
プルトニウムの汚染は、タブーw
586名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:58:13.24 ID:Xi+cUu9u0
まあ、まだ被災から2年たっていない。
2年をこえたころからそろそろ無視できない問題が見えてくるだろう。
それがチェルノブイリの教訓だ。

「農家にも責任が及ぶのでしょうか♪」
「不条理かもしれないが避けられないだろう」
587名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:05:24.07 ID:RiQddwMX0
>>580
ROを輸入したので全く問題ない。日本だと糞ボッタしか販売されてないが輸入なら200$位からあるからな
その金も無いなら、とりあえずスーパーのRO水で我慢しとけ。水道水よりはマシかもしれん。
588名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:16:29.69 ID:TNa9sd7JO
東電の職務怠慢が招いた人災だろうが

なんで他県の国民が東電の職務怠慢により癌にならないかんのや

責任取れクソ東電!
589名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:16:55.02 ID:t4TroSKi0
除染も手抜きなのに全量検査が手を抜いていないと考えるのがおかしい
といいうか、そろそろ名目だけ整えれば良いというガキの発想から脱却して、
リスクを承知で動くなら動くという選択肢もありじゃねえの?
リスクを承知という事は、リスクが顕在化してもガタガタ言わないという事だが
そんなの今の日本人には無理か。
590技術奴隷:2013/01/06(日) 12:19:06.12 ID:RiQddwMX0
書き忘れたが、インド米や安いタイ米は匂いが気になる人も多いと思うので、その場合は香り米(これもタイ米だがグレードがある)を少しブレンドするといい。
591名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:22:59.66 ID:7y94dpuc0
検出限界100とかかなぁ?
それ未満は全て未検出でwww
592名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:24:29.75 ID:TNa9sd7JO
とりあえず東電全社員に収穫物を直送しろ
法律で決めろ
593名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:27:43.33 ID:palUEq5U0
要するに…

日本は…


詰んでるw
594技術奴隷:2013/01/06(日) 12:28:34.53 ID:RiQddwMX0
>>589
ガキなら言われたとおり真面目にこなすが、性根の腐ったオトナの発想だからこうなる。
そんなのは311以前からのお約束だろうに。

>>591
農家の知人に聞くと、集荷後検査で合否がわかるだけで数値は教えてもらえないらしい。
100じゃきかないだろうな。
595名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:42:11.92 ID:RGp3eTY80
大間のマグロ
596名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:57:40.76 ID:5dpeuer80
まさか、俺が生きている間に1000年に1度の大地震が来るとは想像してなかった
そして、チェルノブイリ並みの原発事故が起きるなんて想像してなかった

名作アニメ、ナウシカの世界が現実になるとは、もちろん夢想だにしてなかった
福島県浜通りは腐海にのまれたんだよ

帰宅困難地域とか帰宅準備地域とか、日本人らしい言葉の誤魔化し
真実は、数万年たたないと、住めないって!
本当は政治家も学者も経産省の役人も分かってるくせに

ほんと不幸な時代に生まれたもんだ
597名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:08:53.81 ID:1dUgAqyk0
>>596
病院行け。精神科だぞ。
現実の福島は何ともなってない。動植物も平気で暮らしている。
愚かな人間が一部の区域から勝手に居なくなっただけだ。
598名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:10:48.13 ID:tLv2xtbS0
>>596
数万年どころか、数億年ry
599名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:13:36.00 ID:RGp3eTY80
>>597
なんともないなら、わざわざ30年も福島県民をモルモットにして健康調査なんか公的な予算かけてやる必要もないじゃないか。
600名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:19:08.74 ID:RiQddwMX0
>>597
その「何ともなってない福島」に線量調査に行ったら愚かな警官に「此処から先は立ち入り禁止です」とか言われたぞw
601名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:20:05.98 ID:1dUgAqyk0
>>599
調査をやるのは、何も起きないのだということを
今後誰も文句を付けられないように、疑問の余地なく徹底的に証明するためだよ。
原子力に反対する売国奴を潰すためには、こーゆー完全な証明データが必要。
602名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:30:00.23 ID:XXDBm4tI0
食べてお、応…


【社会】県産品の販売促進へ法制化検討…森少子化相、扱い店舗優遇へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357336945/
603名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:37:20.23 ID:A5iN8uo8P
福島の人に文句いわないで、苦情は政府にお願いします
あと福島県知事にも言ってください
604名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:45:22.17 ID:TNa9sd7JO
俺は福島の人に文句はないよ
仕方のないことだし
だからと言って何の証明も無しに検査したから大丈夫です、食えって言われても食えるか
605名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:38:16.51 ID:csd6eU0t0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||安全=西日本。   Λ_Λ  いいですね。
          ||危険=福島県 \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
606名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:40:03.46 ID:0dSw9FYP0
民主党の時のざる検査から何か変わったのか?
民主党は基準を超えた商品が出回ることはありませんキリッ!
って言ってたくせに出回りまくりだったからな・・・
市ね民主党議員、特に菅直人!!!
607名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:40:26.71 ID:+J6Hg+s90
今までやってないのか・・・・・終わった
608名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:45:21.57 ID:1gxfHbB20
>>1
福島県はちんどん左翼運動してる奴らに抗議しろよ 
福島住めないあんたらの米食えないって広めてんのはそいつらなんだから
609名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:45:25.89 ID:atztGVZPO
>>604
誰も食えなんていってない
610名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:46:29.18 ID:ALnZJUbXO
>>607今まではやっていなかったことだよ
611名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:49:47.98 ID:nRh8PNsA0
今までやってなかった事に驚きだよ
もう良さそうだから検査始めるね☆じゃねえよ
612名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 14:52:57.09 ID:yU6Li5MkO
http://livedoor.blogimg.jp/umashika1209/imgs/4/9/49aebe74.jpg




福島産を買って応援しよう(棒読み)
613名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:06:27.78 ID:+qyEjeUZ0
ケンミンショーで郡山の婆さん達がキャベツ入りの餅を食っているにびっくりした。

あのキャベツ自家栽培だよな。セシウム入りの。
614名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:10:39.89 ID:ocXSeXyN0
エダーノとモナ男がやったこと
被害の出る子々孫々まで記憶しとこうね
615名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:24:49.65 ID:z/KRYWFmO
売国農家は死に絶えろ

自分達がふんぞり返って農家を続けられたら全国の子供達が病気なっても構わないというのか
616名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:51:18.49 ID:tC2uWA4W0
ストロンチウムの値も知りたい。
それなりに検出されるのでは。
617名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:52:05.13 ID:d3D4o1Nd0
影響下がってから検査してますよのアリバイ作り
618名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:54:27.50 ID:d3D4o1Nd0
>>615
言い過ぎ
みんな家族養わなきゃいかん
今更他の仕事ができない人も大勢いる
あくまで検査する側と補償の問題
619名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 15:56:35.35 ID:fjFW7g9gO
>>609
エビデンスもないのに
食ったら健康被害があるとか子供には食べさせられないとか
同じようなマヌケ言動してるじゃん(笑)
620名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:21:24.72 ID:UR8LjxR/0
民主党が国民をどう見ていた分かる事例
ほれ反原発の朝日と毎日は民主党を叩けや
621名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:25:39.48 ID:RM8rgiUJ0
ミンスガー
政権変わっても原発は存続させるつもりだけどね仮病君は
622名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:34:58.33 ID:3J0X+FOti
>>441
俺は福島県民だが、役場や公民館で持ち込み検査できるぞ
623名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:48:47.69 ID:RGp3eTY80
すべては検査利権のためです。みなさまご協力をお願いいたします。
624名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:51:13.50 ID:0dSw9FYP0
民主党政権下で福島産を買うってことは自殺行為だと証明されたってこと?
625名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:56:38.05 ID:y8wHHexs0
>>1
「今までは検査したら検出されそうだったけど、
もうそろそろ、大丈夫そうだから検査始めます」
以外の解釈は出来ないような気が…意味あるの?

まあ、今までも、弁当屋やコンビニやファミレスや総菜屋で、
知らない内に大量の福島県産農産物を食わされて来たんだろうし、
もうどうにでもな〜れ!って感じかな。日本政府って最悪だわ。
626名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 16:57:46.53 ID:s1XW6P8/0
今までやってない方が異常です。尿検査したら?
627名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:03:26.52 ID:hj1dNjSl0
1つ目の奇形キターーーーーーーー

https://twitter.com/phagetypet40/status/285368413147242496/photo/1
628名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:04:19.68 ID:8rEOBAjE0
>>390
あくまで、省令でしょ?
そこで自民叩きたくなるのは、誰なんだろうね。
実質、骨抜き省令になるしかないよ。
売れないものを置いても、誰も買わないし、小売店は無理しては買わない。
買うことを小売店に強制もできない。
もし強制したら、それこそ法律違反を国がすることになる。

だから誰も騒がない。

別にどこ産だろうが、売れるものは売れる。売れるものを店頭に置く。
これが市場原理。
629名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:09:01.97 ID:fjFW7g9gO
>>628
風評を盲信する愚衆のせいで短期的に売れないだけ
市場原理といってもバカには通用しない
630名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:12:24.68 ID:8rEOBAjE0
骨抜き省令と思ったら、
やっぱり
>602
になったか。

>>597
何とも無くはないさね。低レベルの放射線は、活性酸素を増やすし、遺伝子を壊す。原発以後、カリウム40+福島原発由来の人工放射線を毎日浴びてる。
この、福島原発由来の人工放射線を、いや無理な生活をプラスアルファしてガンになったというのか、原発のせい晩発性発ガンだというのかの違い。
今までとは、違う世界だよ、いずれにしろ。
631名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 17:54:26.60 ID:5ztlYqKB0
知らなかった 福島県コメ以外の農産物もセシウム全量検査へ(2013年1月4日20時02分 読売新聞)
632名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:28:26.49 ID:cDZ5SqXD0
トンキンも放射能汚染が酷いからな
特に大田区な。
633名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:57:42.73 ID:D+05H9Cv0
「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」
634名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:01:52.82 ID:cU5uGDHD0
今までやってなかったのかよwwwwwww
殺す気かハゲチャビンwwwwwwwww
635名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:04:20.18 ID:BFxR/H400
基準値以下のものだけで商売になるようになったのか?
それとも、新しくなんでも基準値以下に出来る検査方法ができたのか?
636名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:29:02.76 ID:Oq8DBkU40
てか、今の基準値1kgあたり100ベクレまでOKなんやろ?
この値って放射性廃棄物と同じでこの値の軍手とか作業着とかのものは
ドラム缶に入れて厳重管理しないといけないてことになってると聞いたがな

要するに100べくれまで食わせてもいいということは
ドラム缶で厳重管理しないといけないものと同じもん食わせてOKって言ってるのと同じやで
基地外やと思うんだがな
637名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:31:14.90 ID:HnoSniwQ0
638名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 22:38:34.46 ID:8vwWR1cB0
>>636
厳重管理しなきゃいけないってのはちょっと大げさに考えすぎ
たとえば薬剤師は風邪薬一錠でも厳重管理しなきゃいけないって定められてるのと同じよ
ちなみに、現在100ベクレルを超えた汚染土は単に麻袋に詰め込まれて倉庫に入れられてるだけだし、
もちろんそれで健康被害が出てもいない
639名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 01:38:32.80 ID:zcTcjiymO
>>618

他の仕事できないのは甘え

サラリーマンは会社が倒産したら転職するしかない

他の地で農業やれば?
640名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 02:16:15.61 ID:ZoTIShEs0
てってないと思ってたから買ってなかったけど、正解でしたね
641名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:55:21.20 ID:YXnmBdY5O
福島の農産物(笑)
642名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:03:12.02 ID:mRl32Thc0
>>636
お前が引用してる制度によると
100ベクレルまで再利用できるってことだから

なに真逆のこと言ってるの?バカなの?
643 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/07(月) 08:12:08.20 ID:68XyCnQyO
越えたら使うのを止めて捨てなければならない、じゃなくて、
使う分には問題ないけど、捨てるときにはこうしなさい、
っつー不慮の超濃縮対策だからな。
644名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:14:26.85 ID:Dbjqbv6S0
具体的に何県産と書かずに国産米とだけしか書いてないのは福島県産だろうなぁ
申し訳ないけど福島産はまだ口にしたくない
645名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:32:14.25 ID:t7MVMOSa0
          _____
        ./  ゙     \
        / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
        | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
        |::/::::-―::::::―-::丶::|
       (. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
        ).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
       (ノ|    `ー´   |_)
        .ヽ  トェェェェイ  /   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 ただちに、即死しません ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
646名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 09:36:43.25 ID:MKf9kCSE0
どうせ他のところからの出荷に偽装してるんだし、
気にしても無駄無駄www
見つけたら叩くぐらいしかできないよw
647名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:52:48.46 ID:XvBORxJe0
茨城、千葉、栃木、群馬も全量検査しないと駄目
つかやったら食えるもの無くなるかw
648名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:59:53.58 ID:W+8fcnli0
生態濃縮の事実を忘れちゃいけない。
649名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:46:08.73 ID:Vg0M6Fq70
検査って
セシウム134だけで十分だろ?
セシウム137なんて、半減期30年掛かるんだし
650名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:56:23.35 ID:w4oX0Ug00
お前らが癌になるぐらいたいしたことじゃないんだよ
651名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:05:35.33 ID:+XIqhMf00
>>636
要するにな、たとえ原発から出てきたものであっても
キロ100ベクレル以下ならば、まったく放射能と無縁であると見なして
どこにどう使ってもいいですよ、放射能ゼロと同じです
ということなんだよ。

食品がキロ100ベクレル以下であればまったく問題ないということがわかるね。
652名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:06:22.75 ID:rFAG/cuAP
えっと、今まで検査してなかったんですか?
653名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:09:39.15 ID:XNimeJPq0
今まで「福島産はちゃんと検査して出荷してるから安全」とか言ってたのは完全に嘘だったわけか
まあどうせ検出下限を上げまくって都合が悪い数字は無視してるんだろうなと思って信用してなかったが
654名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:16:21.45 ID:Vg0M6Fq70
>>653
全部消費して証拠隠滅すれば、問題無いのさ
655名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:17:25.92 ID:goW4JhzP0
どうせ影響出る前に死ぬんだから
地元のジジババに食わせてりゃいいんだよ
いつも通り山菜とか勝手に採って食っているんだし気にしないだろ
656名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:18:03.03 ID:aTILA2Nu0
>>7
>いまごろですか

だって民主党がやらせてくれなかったんだもの。
657名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:21:31.77 ID:Iorc4v+80
500ベクレルまでだったら、何売ってもいいって法則は
結局、福島農民を擁護するためであり、
国民の健康なんて二の次ってことだな。
658名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:47:09.35 ID:rFAG/cuAP
老い先短い老人だろうが汚染された食物を食べるのはまずいのよ
排泄物にセシウムが混入して下水汚染→汚泥がセメントに。
死んで火葬した灰が汚染→大気中に拡散。
たとえ一人分の被曝は微少でも日本の人口考えると…

あの推進寄りのICRPだって被曝した人の火葬に対する注意を喚起してるしね。
一億じわじわ被曝が進んでるのは間違いないね。
659名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:54:32.99 ID:CqQYjpvq0
元記事読まない人多すぎ、今まで出荷制限かかってた物を
箱詰めしてコンベヤー式で検査して出荷するって事
この測定方法の怪しさが問題
660名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 16:18:53.44 ID:xld9gFmi0
あの機械、どうなの?
他の測定器は、時間も掛かるし、準備も面倒なものなのに、
あっと通り過ぎるだけで、測定できるんだろ?
魔法使ったくらいに凄い。眉唾なくらい凄いわー
661名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:05:00.40 ID:3gDG6lY20
食べて根絶。
662名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:07:57.79 ID:29RFkaVu0
心を鬼にして南東北〜北関東の農水産物を拒否してきたのは正しかったようだな
663名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:45:19.17 ID:jz8NdkMz0
ようやくクソミンスの隠蔽が解除されるのか。
664名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:47:11.87 ID:BRXg6fRM0
やってなかったのかよ食わなくて良かった
665名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:50:03.42 ID:nQ4tINys0
去年は亡くなる人が多かったね。
666名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:54:21.56 ID:ddEtqfi+0
どうせ米袋一瞬で判定したようなインチキ検査だろ。
誰があんなの信じられるんだ。
667名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 18:59:25.63 ID:HslA+JWZO
普通に会津のコシヒカリ食ってるわ 新潟のより粒が大きくて味も香りも良い
668名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:01:50.70 ID:R4cGqIBK0
福島県産の農産物=放射性廃棄物(EU原子力委員会)
669名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:30:31.46 ID:6OfHqH9H0
この検査にかかる費用はすべて東電が負担するんだろうから、
電気料金はますます跳ね上がるだろうなあ
首都圏ざまぁ
670名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:34:22.49 ID:kORY8AhT0
「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」
671名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:35:41.22 ID:Dx6rNxdm0
ほんらいはJAが率先してやることではないのか?
日本の農業を駄目にしたJAは今すぐ解体しろ
672名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:38:55.75 ID:+WoO9lOH0
この国、こわすぎ!

636 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:29:02.76 ID:Oq8DBkU40
てか、今の基準値1kgあたり100ベクレまでOKなんやろ?
この値って放射性廃棄物と同じでこの値の軍手とか作業着とかのものは
ドラム缶に入れて厳重管理しないといけないてことになってると聞いたがな

要するに100べくれまで食わせてもいいということは
ドラム缶で厳重管理しないといけないものと同じもん食わせてOKって言ってるのと同じやで
基地外やと思うんだがな
673名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:41:17.81 ID:H/hcjw9L0
>>670
それどころか、真逆のことやっているだろ

特にパフォーマンス好きの首長のところは
例えば、川崎市だっけ、市長が学校給食に積極的に福島県産の
食材を入れたようだ
絆、被災地を食べて応援ってね

ほんと、ひどいもんだ
674名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 19:53:18.39 ID:0chQdnjw0
 
食べて応援を批判してる奴らって
食品のセシウム検査で100ベクレル超えが1%にも満たないってこと知らんのだろうな
675名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 21:03:23.28 ID:MCEJjPbWP
>>657
東電の被害を受けた農民の怒りの矛先を東電から消費者へ逸らす為の策だね。
676名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 22:19:38.55 ID:QbecsNKO0
>>674
その1%未満に当ったら、どうすんだよ

運が悪かったじゃ、すまされないぞ

10年後、白血病か、ガンか、心不全か・・・

夏の紫外線対策とかで、皮膚の発がんとか問題にされているが
放射性物質の放つエネルギーは、何桁も違うほど大きい
体内に取り込まれた放射性物質が崩壊時に放つガンマ線等で
遺伝子が容易に破壊され、ガン化するか、細胞死に至る

ったく、マスコミは、食品にちょっとでも異物が混在してたり、
O157等の食中毒が起きると、
或いは、中国で製造された食品に残留農薬が検出されると、
大騒ぎしていたが、
放射性物質が混ざっていても報道しなくなったんだな
2011年3月15日以降はね・・・

放射性物質に汚染された農地や漁場で
生計を立てている人たちを守るために
677名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 23:12:40.63 ID:CqQYjpvq0
>>674
ちょっとヅレてる、一昨年前から汚染されやすいとわかってる
あんぽ柿とかを、緩い全量検査で流通させようとしてるのが問題なんだわ
今流通してる福島の作物とかは殆どリスク無い。
678名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 00:05:18.86 ID:SF23hyWBP
>>674
その100ベクレル/kgてのが多すぎるもの。
ドイツ放射線防護協会により乳児〜青少年に対する安全基準は4ベクレル。
WHOの安全基準も10ベクレルだから。

それから知ってるだろうな。
米や小麦は今でも震災直後の緊急基準500ベクレルまでOKにされたままだからな。
679名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:30:29.77 ID:cMitxCQEO
K先市長ね(笑)

汚染ガレキ受け入れを率先して行った公私混同野郎
680名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:37:34.26 ID:g8rfh+nPO
10ベクレルでも…。

http://genpatu122.blog.shinobi.jp/Entry/62/

ぞっとする。
681名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:45:39.23 ID:gWIk5Nvd0
今までどうしてたんだよバカヤロー
682名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 03:48:12.90 ID:rq3pxT3D0
10年後が楽しみだなー
何にも無いに越したことはないけど
683名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 04:59:23.00 ID:VdPbuDw40
「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」
684現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/08(火) 21:34:14.75 ID:zCx4vjjP0

▲ ホットスポット捏造に使われた? セシウム137を 無届けで売った 韓国籍の女を 逮捕
                       ~~~~~~~~~~~~~            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350041943/l50
685名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:35:42.96 ID:ruAk/+cA0
>>1
>>新年度から放射性セシウムを調べる

やること遅いんだよw

っていうか、信用してないしなw
686名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:40:51.06 ID:zpaqUO520
マガンやシカもものすごいことになってる。早く逃げてのレベルじゃない。
687名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:51:15.74 ID:AAkxlRM70
>> ID:e+xrkCKE0

福島産”だけ”が危険だと思ってるの?
688名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:51:54.55 ID:ToyyAtKs0
今までやってなかったなんて驚いた!
しかも今頃からはじめるのにも驚いた!
まったく国なんて信用してないから、食べて応援なんてして無かったけど。
福島産ってあんまり見かけないから、殆ど産地偽装してるんだろうな。
産地偽装しても、注意されるだけで逮捕されないからな。
689名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 21:54:25.32 ID:8B9NYxQG0
向こうから連絡をよこさない須賀川の本家から農作物を送ってきた。
捨てました。
690名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:04:02.71 ID:VvA4nfxR0
五十嵐泰正?@yas_igarashi

【誰にともなく毒吐くぞ、クラァ】
生産者のきめ細かな計測とかセシウムレス営農の努力を全否定し、
やるべきことは東電への補償の要求だけという人へ。
まずは柏あたりでも満額確実に取れる敏腕弁護士と、
数年後に購買行動変化した顧客を確実に呼び戻せる敏腕マーケッターを連れてこい。
話はそれからだ。
691名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:09:34.39 ID:Nd90jeqP0
ポポポポーン
692名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 04:44:55.53 ID:HgWYCSNF0
「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」

「全国の自治体は福島食品排除条例を罰則付でつくるべきです。」
693名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:00:53.84 ID:90LcQE52O
はっ?
今からって怖過ぎる
694名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:06:59.26 ID:gzYPYcEH0
キロ100ベクレルの物は事故前なら、放射性廃棄物として黄色いドラム缶の中でしょ?
695名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:12:13.08 ID:brcXaLemO
これで知らないうちに
福島県産が増えてくのか
696名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 05:28:55.13 ID:PqckptSj0
逸見信之平成25年元旦裏口入庁
697名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 08:38:44.12 ID:mbfTYF1r0
今までドラム缶に溜めてきた廃棄物、
もう解体して普通ゴミで燃やしてもいいんじゃね?
食物と同じレベルなんだしさぁww
698名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:27:36.50 ID:YnA5hCsK0
なぜそこまでして作りたがる。
手当て出して廃業させろ。
699名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:29:56.17 ID:jUIvVU2Y0
>>697
そーゆーことだ。
そもそも今までの処置自体が愚かだったということ。
700名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:35:01.87 ID:/yzm7Jyu0
なにをどう検査しましたといっても信用なんかしない
福島産は二度と買わない
ゴミ以下 毒にしかならないものを作るな土人
701名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 13:38:44.76 ID:HPQ5uMAZ0
チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!
702名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:29:05.34 ID:7P6km04m0
復興デパートメント
美味しいものを食べて、みんな元気に!
http://info.shinsai.yahoo.co.jp/department/
703名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 17:31:53.35 ID:wpGK5Ka00
>>678
防護服協会なる私的団体の基準なんぞ何の根拠も無いよ
ちなみに日本は1964年にその4ベクレルを毎日摂取していたんだよね
それから10ベクレルはヨウ素の基準な
704名無しさん@13周年
>>1
最初誰もが、えっ!?( ̄□ ̄;)!!  っておもう

これが民主党の政治www
一般人ならやっていると思うのが当然