【政治】維新・橋下市長が年頭あいさつ「政党幹部兼務に理解を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
「政党幹部兼務に理解を」 橋下市長が年頭あいさつ
2013.1.4 14:35

職員を前に年頭のあいさつをする橋下徹大阪市長=4日午前9時50分、大阪市役所(沢野貴信撮影)

 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は4日、市職員への年頭あいさつで
「国政政党の代表代行の立場を背負いながら、大阪市長をやる。
(昨年よりも)当然、政治的な意味合いが強くなることは理解してほしい」と述べ、兼務継続に意欲を示した。

 昨年の衆院選で全国遊説した際、市政改革の取り組みを評価する声が多く聞かれたと紹介。
「大阪市でやっていることは全国民に伝わっている」と強調した。
「住民サービス向上に力を入れる。役所は本質的にサービス業だと意識しなければならない」とも指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130104/lcl13010414370002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:33:00.58 ID:kIK1acn00
んで、いつ大阪都になるん?
3名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:47.17 ID:a2PW0zes0
安倍首相「韓国は重要な隣国」にネットで「辞任しろ!」
http://news.livedoor.com/article/detail/7284845/

安倍晋三首相が2013年1月1日に
「韓国は価値観を共有できる最も重要な隣国だ」などと発言したため、

ネットの一部で動揺が広がり「首相を辞めてほしい」といった意見も出ている。
http://news.livedoor.com/article/detail/7284845/


自民・額賀氏ら 総理大臣特使で韓国へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/t10014575361000.html

日韓議員連盟の幹事長を務める自民党の額賀元財務大臣
と自民党の河村選挙対策委員長、逢沢元国会対策委員長の
3人は、


安倍総理大臣の特使として韓国を訪問するため、

4日午前9時前、羽田空港からソウルへ出発しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/t10014575361000.html
4名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:34:55.48 ID:ApwT3MVLO
いきなりおさぼり宣言ですか?
5名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:35:43.90 ID:EEI2QkvY0
市長にヤジ飛ばす勇者はいなかったんだな
6名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:37:49.66 ID:ziDsLgUt0
違約

政治パフォーマンスに忙しいのでーーー市長職サボりまーーーす!

大目に見てね!テヘ!ペロっ!

大阪市民は早く、この詐欺師の無能をリコールしたほうがいいよ!www
7名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:29.17 ID:VXrblTPS0
こんなもん市職員に垂れる挨拶じゃねえだろ常識的に考えて…
8名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:38:59.26 ID:CHtzD+2e0
こいつ 生きてたんだ
もう 水に落ちた Bだな
9名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:39:14.19 ID:UXFdV6ZB0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
10名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:40:16.78 ID:GXOZSeZx0
役立たずのキャンギャルを国会に送り込むのも公務のうち!
維新塾生や自分の友達においしいポストを与えて税金で養うのも公務のうち!

バーカさっさとリコールされろ
11名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:10.99 ID:DKPyMzsz0
サービス業のトップがメールで業務こなせるのかw
12名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:41:14.11 ID:bscjl/d50
権力集約は独裁の第一段階。
13名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:45:55.63 ID:RYNN8aKG0
選挙前一ヶ月間の市役所登庁が2日(それも数時間)の奴が何言ってるの?
14名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:47:33.92 ID:sy8EC9+p0
今年こそは仕事しろよ
15名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:51:27.03 ID:jWDDpoR+0
>>6
意訳だろ
16名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 18:59:50.48 ID:hk84+rA10
【維新の朝鮮!】

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて http://www.inbong.com/2008/mindan/
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG
橋下知事「韓国民団に破格の3億円 20年間無償 民団にだけ売却の覚書」
http://www.youtube.com/watch?v=6atagbf3lV4

橋下知事「在日韓国人には外国人参政権あげてもいい」
http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1322818040
「橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る」
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html
橋下徹‏@t_ishin
http://bit*.ly/NMcPeIそれと僕は国政における外国人参政権は反対です。
ただ地方参政権、それも被選挙権や公権力の行使にかかわらない範囲で、
すなわちコミュニティーのルールを作る範囲でしかも特別永住外国人に限ってという条件なら
大阪では議論の余地があるのではと考えています
【外国人参政権】橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」
http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

2009年3月6日の橋下氏の発言
「大阪、関西は韓国と結びつきが深く、大阪、 関西と韓国がこれまで以上に仲良くなり、
もっともっと交流を深めれば、 世界の中のリーダーになれると私は確信しています。 また、
より多くの韓国の皆さんが大阪を訪れ、水都大阪の魅力を存分に楽しんでいただくよう、ご協力をお願いします。」
韓国人もっと来て発言 3月6日のところ
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/oshigoto/file/0903.html
17名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:39.66 ID:3Y8UrNs9O
選挙終わってからほとんど見ないよねこの人。兼職の話が出たくらいで。
貯まってた市長の仕事に追われてるのか?
18名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:01:50.59 ID:GdV+lQpX0
本来優先してやるべき業務を疎かにする奴に国の仕事は任せられん
19名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:02:42.46 ID:4108YSf50
>>11
ワタミなら出来そうだな。
20名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:03:09.66 ID:qCgFnWrg0
小沢は権力中枢で助成金、利権でお金を吸い上げてと金欲の為に権力を欲したが
こいつは権力を振るいたいための権力奪取、金か権力化で小沢と方向性は違うが似ている
21名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:06:16.08 ID:g71L//Pm0
橋下の政治目的が”改革”で、その中には自分の発言も含まれているから、
どの勢力も橋下に対して、気を許すことはできない。
台風の目というか、竜巻って感じ。
22名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:06:39.55 ID:A9xLN3lEO
これって大阪市の条例との関係はどうなの?
昼休みのスローガンにしても市長の指示で市長が決めた内容を流すなら
維新の会の主張を代弁したものになるんだろうし。
23名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:08:00.94 ID:4156HT6k0
>>11
相変わらずツイッターばかりやってるよ
24名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:08:37.11 ID:HI+UQfFi0
維新の会と公明党 自民党の連立相手はどっちがいいと思う?

http://www.panda-judge.com/judge/view/212.html
25屍寝婆永念:2013/01/04(金) 19:08:56.08 ID:9Zz/f56z0
りこーる まだぁーーーーーーーーーーー???
26名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:10:32.73 ID:+N9cGEJb0
>(昨年よりも)当然、政治的な意味合いが強くなることは理解してほしい」と述べ

自分には大甘大甘w     やっぱりこいつはクズ。
27名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:46.21 ID:ikruFhko0
地下鉄の駅は続々改装中
終電延長や運賃値下げなど
いい仕事はしてるよ
28名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:11:53.18 ID:trQMcrgnO
こいつ参議院イラネと言ってたのに、参議院議員になりたがってるとか馬鹿にするなよ
しかも大阪市長やりながらとかふざけすぎだろ死ねばいいのに
29名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:12:19.46 ID:uLHUHIvZ0
 
不労宣言・賃金詐取宣言 w
30名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:14:52.70 ID:f3aXsEBR0
参議院改革にも繋がるそうだよ
31名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:16:18.08 ID:wtvoqLoQ0
大阪人はまだまだ絶賛しております
32名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:07.88 ID:6YrCPuvn0
市長は特別公務員で、公務員は職務専念しなければならないって
規定があるから、マジ違法だなw
33名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:17:50.17 ID:6AwsoYxO0
>>1
お前は無能なんだから市長の職務に専念しろよクズ!
34名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:19:19.85 ID:+N9cGEJb0
片手間にツィッターで市長の仕事をしていいんなら、
スマホいじりながらバスの運転しててもいいじゃねえか。 というような気にもなるわw
35名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:19:35.37 ID:I06sdSxs0
橋下ってペテン師臭が強すぎ、だがちょっとでも世間慣れしている人には通用しない。
36名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:20:42.50 ID:rjan3wrv0
>>27
いっその事橋下は市長を辞職して交通局の顧問→民営化後の法務部長にでもなればいい、
市長の仕事なんか(捏造関与の)杉村幸太郎辺りでも充分さ。
37名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:24:01.13 ID:GdV+lQpX0
そんなに政党の政治活動に没頭したいんなら適当な後継者でも立てて市長やめろよ
38名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:24.73 ID:YPvH0Rke0
>>35
日本には世間慣れしてない奴が、少なくとも1226万人いる訳だな
恐ろしい市長だなww
何回も選挙あったのに
これだけ騙せれば立派だと思う
39名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:26.36 ID:YGdfGIftO
大阪市民を馬鹿にするにもほどがある(怒)
40名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:28:48.52 ID:YgSWqdm20
嘉田以下のバカw
41名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:29:36.15 ID:1UtjLFhs0
さらに市長職サボります宣言かよ
大阪舐められてんなw
42名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:30:03.16 ID:N14bkS3w0
>>1
労組に文句言えなくなるだろうがw
43名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:32:43.84 ID:V6hZvwBRO
平気で職員に向かって「俺は市長職に専念しないけど文句は言うなよ」と言える厚顔が凄い。
44名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:34:13.39 ID:Z0xuHV0cO
バカだから、バカに丸め込まれる大阪人w
45名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:34:53.83 ID:rjan3wrv0
>>42
橋下に言わせれば全く問題ないらしいぞ。

https://twitter.com/t_ishin/status/286859129870503940
>維新の政治活動も市民のためです。
>選挙運動で作られる権力機構によって行政組織は規定されるのです。
>選挙運動は、市長の役所の仕事よりはるかに価値の高いものです。
>役所の進むべき道が決まるのですから

維新の政治活動は市民のためだからOK!選挙運動は役所よりはるかに価値が高い!・・・らしいw
46名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:36:06.96 ID:GdV+lQpX0
>>43
この状況ってどう考えても良くないと思うんだが、維新の会関係者とかで苦言を呈す奴いないのかな
周りが意見を言い難い裸の王様状態なんだろうか
47名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:40:44.49 ID:aVU4xmHw0
橋下や辻元のような下衆が車の両輪となって日本を破壊していく
片方だけならその場でグルグル回っているだけなのだが、大阪は凄い
バカの両輪を生み出してしまった
コイツらはお釈迦様の手の平の孫悟空であることに気付かず、自意識ばかりを肥大化させ、
あろうことか、お釈迦様の手を切り落とそうとしている
これは悪戯にもほどがあるというものだ
シュペングラーの言う文明の冬を実現体現させたのが大阪であり、この両名なのかもしれない
このような政的異常者は、勝手に手の平から落下して自分たちだけが痛い思いをすればよいのだ
48名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:45:45.32 ID:d8cD66aw0
>>47
確かにそうだな。
大阪は左巻きの馬鹿と右巻きの馬鹿を産み出した。
責任を取って、大阪府民からは選挙権を剥奪すべきだ。
49名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:47:44.98 ID:V6hZvwBRO
>>46
実際はどうか知らんけど、橋下がそういう人間であることは確かじゃないの?
気に入らないことを言う奴は全部敵扱いっていう。
50名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:14.96 ID:TekZyytDQ
福岡くんだりまで遊説に来てやった発言してたけど、
効果はあったのかね
51名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:29.09 ID:DTBOA+vP0
浪速のルーピーww
52名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:48:32.82 ID:cPsYTKrFO
橋下は小沢監視隊長としてがんばれ
53名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:49:52.92 ID:ikruFhko0
大阪都構想を可能にする法案が国会で成立したのも
橋下が国政進出をチラつかせたから
ちまちま役所で仕事してるより
国政関与ははるかに改革への近道なんだよ
54名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:52:04.30 ID:ScEm+0rL0
橋下は大阪限定でがんばれ!

国政にこないでね
55名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:55:36.34 ID:d8cD66aw0
>>1
組合選挙会解禁だね!!

>> 日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は4日、市職員への年頭あいさつで
「国政政党の支援組合員の立場を背負いながら、大阪職員をやる。
(昨年よりも)当然、政治的な意味合いが強くなることは理解してほしい」と述べ、兼務継続に意欲を示した。
56名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:56:04.06 ID:rjan3wrv0
>>53
この際大阪市・大阪府職員も堂々と維新支持の選挙活動をさせればいい…
と言いたいところだが、もう特別顧問を使ってやっていたよな。
さすが橋下、ダブルスタンダードや条例違反行為はお手の物。
57名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:59:17.24 ID:G1dClFe90
セッキー返してくれ!!

セッキー返してくれ!!

セッキー叩きまくったから、こんなことなったんや!
58名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 19:59:35.71 ID:hC1ADVsr0
>>1
こいつ市長になったとき、前の市長を応援していた職員を「政治活動云々」で処分していなかったっけ?????
59名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:02:42.91 ID:Mbw/98HWO
>>45
だったら橋下、勤務時間外に道路工事の人夫やってた市役所職員を何で停職6か月にしたんだよ。
昼は公務員として、夜は工事人夫として大阪市に奉仕した、見上げたもんじゃないか。
60名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:05:29.50 ID:rjan3wrv0
>>59
橋下「選挙活動じゃないからですよ!なんで維新を褒め称えないんですか!」
61名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:06:42.33 ID:DTBOA+vP0
>>54
大阪市限定で。
他は迷惑しますので(´・ω・`)
62名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:07:29.69 ID:d8cD66aw0
>>59
選挙で選ばれたからですよ。
民意で選ばれれば、何をやってもいいんです!!
63名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:09:01.18 ID:DM3pLJMl0
>>1
理解する云々は、市民に対して言うべきことだろ
文句の言えない公務員に言っても意味がないだろうに
64名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:09:05.22 ID:Wvu6I3eq0
まだ代表代行なの?
大阪市民は是非大阪でのみ頑張るように声をあげて欲しい
無理なら国政のみで頑張れという意味でリコールすべきだな
65名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:13:15.17 ID:v79VyPeC0
政治家のツイッター、何人か見てるけど

橋下は、年末年始の挨拶も全くなし

昨日の夜中からいきなり片山さつき(自民党)とやりとり

これ、どうみてもおかしいだろ

年末年始、自分は休んでるのに挨拶もできないんだぜ

どんな育ちなんだか

40過ぎてこれって、一社会人としてもどうなん?
66名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:13:34.33 ID:rjan3wrv0
>>64
真面目な話、リコールも大阪専念も無理。
自分は維新嫌いの大阪府民だが、維新支持者の大半は
「国から財源ぶんどって大阪(だけ)経済を活性化して」
みたいな我欲丸出しの人間ばっかりだよ。アンチ維新はまだ多数派じゃないし。
67名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:16:09.87 ID:4xV35jfD0
>>66
沖縄と主義主張が変わらないよね
68名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:16:21.16 ID:w8C8aB380
>>65

つぶやきにあいさつなんかいるの?
69名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:20:35.84 ID:GXOZSeZx0
瞬時に400通りの詭弁を思いつく詭弁市長
70名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:25:16.52 ID:BW/seRH60
      /´⌒⌒\
     /        \
   /  ///| .| /ヽ ヾ
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・ )  ( ・)i/
    |     (__人_)  | メールの力を舐めないでいただきたい
   \    `ー'  /
   /          \
71名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:32:21.36 ID:xoHPXKQX0
理解できません
72名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:33.93 ID:EkfX1ExN0
平民コンプレックス熱弁されても、
平民の俺らにはどうしようも無いよね。
73名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:37:43.06 ID:4xV35jfD0
>>70
偽装メールのことですか?
あれはまずかったね

片一方で「メールで指示を出せばおしまい」といっておいて、もう片一方で「メールなんて・・・。だからお咎めナシ」
74名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:48:40.95 ID:o0XWM40c0
他人の立場を理解しなくても
自分だけは理解されると思っている橋下陛下
75名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 20:54:28.84 ID:i+vRYlgZ0
これ、市長の仕事サボりますよ宣言じゃん。
実態はそうでも公式に口にしちゃダメだろ。
こんなの許す大阪の人民はアホか ?
76名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:03:03.95 ID:XmVBaQYG0
部下には厳しくルールを守るように言うくせに

自分は兼務するからよろしくねって、誰が言うこと聞くねん
77名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:04:57.51 ID:ibZ6Yt6X0
アホばっかりだから維新の議員が増えたんだろ
78名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:40:48.33 ID:HS5L1LH90
>>27
運賃は朝三暮四で実質値上げだろ
そのインチキ値下げも
本当にできるかどうか

嘘の成功でも、もてはやす馬鹿信者
79名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:44:46.49 ID:+4NvA8HRO
人にはあーだこーだ言うくせに、自分は何してもいいってか。さすが詭弁士
80名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:48:44.15 ID:BlVYx8l1P
橋下は原点に帰って、
大阪で公務員改革を徹底的にやれ
国政は一旦忘れろ
それ以外、維新の生き残る道はないぞ
81名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:50:01.81 ID:HS5L1LH90
>>80
おまえみたいなコウムインガーが
小泉、民主、みんな、橋下など
売国勢力を増長させる
82名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:51:22.73 ID:fICbf5Bp0
新党日本の代表やってた長野県知事は落選したな
83名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:52:39.31 ID:JdVSwsdh0
二重行政のせいでやりたい仕事ができない→大阪都構想
国政と兼務できないから、やりたい仕事ができない→兼職認めろ
84名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 21:52:45.03 ID:tcDM7nHE0
 
 日本の痰壺

では、未だ大人気
 
85名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:02:33.51 ID:Y1nw+cOz0
どこでした挨拶かと思いきや
市役所でした挨拶かよ……
呆れたわ
本当に人に厳しく自分に甘い男だな
86名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:13.86 ID:POO1folLO
 

【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
http://m.logsoku.com/r/news/1240684746/


【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1240702841/1-


【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1240786483/
87名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:04:47.85 ID:rCgGK5Mp0
>>1
> 「大阪市でやっていることは全国民に伝わっている」と強調した。

ナイナイw
どんだけ自信過剰なんだよww
88名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:13.52 ID:noSBAHuN0
本気でやるきがあるならせめて参院選までは市長職に専念してさらなる結果を出してみろよ
89名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:06:18.70 ID:BlVYx8l1P
>>81
今の状況がおかしいのは事実
政治家がそれをお題目にしつつ
他のことをやるのとは別の話だな
公務員改革は必須だが、全てではない
90名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:07:23.05 ID:4IFZmqM40
理解を求める相手が違うだろ。
91名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:07:40.60 ID:CE8KQ5iQ0
>>1
理解できません
92名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:08:28.81 ID:POO1folLO
 
 
橋下 詭弁 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E8%A9%AD%E5%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&safe=off&nomo=1&gbv=1&nfpr=1&tab=iw


 
《 詭弁 》 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁には、論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 一見正しいように見える場合もある。

そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反しており、

誤った結論でも 説得力が増してしまう。

協働関係や社会的合意においては、

論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての 

言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、

このため、

説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
93名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:09:46.62 ID:+uyiMNMi0
市長の発言として完全にアウトだろこれ。
94名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:11:18.55 ID:i2HRpwov0
>当然、政治的な意味合いが強くなることは理解してほしい

おまえ、市の選挙の時散々職員の政治活動は許さん!とかツバ飛ばして
喚いてたじゃんよ。俺ルールはやめろよ。
95名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:13:21.71 ID:POO1folLO
>>1   

代表的詭弁。 ストローマン(藁人形論法)(英語:straw man)は、

議論において

◎対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、

◎歪められた内容に基づいて反論する  という誤った論法、

あるいはその  ◎歪められた架空の意見 そのものを指す。

藁人形論法ともいう。

 ∧_∧
 <丶`∀´> ウェーハッハッハ  呼吸をするように詭弁を吐く! 新自由主義は詭弁厨だらけ!
⊂ 今年も⊃
 ( 詭弁厨)   ◎ストローマン(藁人形論法)は レッテル張り厨、偏向厨、印象操作厨など、厨工作に大人気!!
 〈_フ__フ       強弁も大好きな詭弁厨も多い!

《 詭弁 》の代表的論法の一つ  ◎ストローマン(藁人形論法)

ストローマン 藁人形論法 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?nomo=1&;;hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E8%97%81%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E8%AB%96%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=1
96名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:14:55.46 ID:f3aXsEBR0
橋下は何に関しても是々非々だからな

叩かれるのも仕方のないこと
97名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:18:37.33 ID:tcDM7nHE0
>>96
他者には非々非々
自分とお仲間には是々是々

なるほど
98名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:21:47.06 ID:nj6w513a0
いいかげんにしろ
99名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:22:57.20 ID:HS5L1LH90
>>89
全てじゃなければ
橋下なんていらねーな
それに、全国で公務員改革は進んでるしな
それ以上すると、とばっちりは民間にくるぞ
橋下は、それが目的だしな
竹中、大前は、正社員を無くすつもりだぞ
100名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:23:06.45 ID:1c/O2y2F0
しかし、大阪市ってほんと橋下が好き勝手やる為の養分だよな。

橋下個人の給料なんて微々たるもんだ。
市の税金使って、自分の売名と、政治活動の為のブレーン顧問60人、副市長3人を丸々雇うのに一体いくら使ってんだ?
その額が公開されたら、多分卒倒するぞ。食い物にされてるのに気付かない大阪市民ェ・・・
101名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:28:03.53 ID:DTBOA+vP0
>>100
秘書も忘れないであげて
(7)開示された「特別職の秘書の給与明細及び期末手当明細(平成24年2月〜平成24年10月分)」によると、
大阪市が特別秘書に支給した給与は、当初、月38万4940円、地域手当3万8494円、計42万3434円。
2012年4月以降は35万8602円、地域手当3万5860円、計39万4462円に変更。

夏の賞与は81万8803円。

以上に通勤手当が支給され、10月分までの合計額は442万円余に達していました。

(8)ところが、特別秘書が日常どのような大阪市の公務をしているのか、不明なのです。
同秘書の日常の業務報告、日誌なども一切ないのです。
102名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:31:38.01 ID:96OUmM4V0
ボクは市民の人気者だぞぉ!
ボクは王様だぞぉ!
どおだ!まいったかぁ!

とおる王
103名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:32:51.88 ID:tcMNog8I0
市職員の副職にもご理解を
104名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:36:08.52 ID:RxDztHDC0
みんな、「アホか、こいつ」って顔してたなwww
105名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:36:29.29 ID:XgA2zLFs0
馬鹿が首長だと苦労するだろうが
選んだのはお前らだ思う存分苦労しろやw
106 【東電 79.8 %】 @横須賀:2013/01/04(金) 22:51:43.91 ID:IvkWY1xj0
単に会議等に、証人喚問等で呼び出されても、
国会が大事! or 市議が大事!と、逃げ道作ろうとしてるだけだろ。
さっさと再選リコールした方が良いと歩もう…(まともな首長に成る様な人居たら。
107名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:53:44.13 ID:uOBxafhj0
>>94
市長は市民が選挙で落とせるし、リコールもできるが
市職員の処遇には市民が直接関与できない
108名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:57:08.50 ID:Pzd8ytXg0
>>1
は?

政治活動規制法は、維新には適用外ニダ!
仕事しないで、70人の代理人に市長の仕事投げて
政党の仕事優先するけど、批判とか許さんからw

って、舐めてんの?
109名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:36.50 ID:1DjZObDF0
兼職が問題じゃねーんだよ。
維新の会が大阪市税を食いもんにしてるのが問題なんだよ。
何十人も居る特別参与や特別顧問は大阪市の仕事だけしてるのか?
そうでなければ本来、維新の会の党費で雇用すべきもんだろ。
110名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 22:58:41.14 ID:FCKRUUzcO
大阪市民さえ良ければいいんじゃないの
関係ないしね
111名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:00:07.25 ID:CE8KQ5iQ0
>>110
地方交付税貰う地方公共団体に落ちぶれたから、日本全国の問題
112名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:03:07.64 ID:HS5L1LH90
>>107
在阪マスコミに洗脳されている大阪では
それは通じん
113名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:07:41.85 ID:FCKRUUzcO
>>111
でも他の都道府県民には打つ手がないから見てるしかないじゃん
法的に問題ない限り好きにやらせるしかないしねえ
そのうち安倍ちゃんが何とかするだろ
114名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:10:59.15 ID:oTFOmaDi0
市長ってヒマなん??
素直に「大阪民国」になれば良いのに
115名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:16:59.23 ID:QdaCuhkg0
他の市長が顧問に税金を使うのは汚い金。
自分が顧問や参与に税金を流して、市政だけじゃなく維新の仕事もさせるのは、市民のためだからきれいな金。
116名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:26:37.62 ID:6kvbacMqO
市長という既得権を失いたくないんだね。
117名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:31:17.74 ID:6kvbacMqO
>>27
それは大阪市営地下鉄を二代で黒字化した関・平松両市長の功績があってこそ。
118名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:32:03.63 ID:tI7zaLqSO
>>116
橋下は大阪市長というポストを無くすために大阪市長になったんだが。
119名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:33:01.10 ID:EV43tjUk0
組織のトップが部下に理解を求めることはあり得ない
組織のトップが部下にするのは理解しろと命令することだ
120名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:33:13.28 ID:IRsHTZRI0
府政さえ完遂できなかったヤツが,
国政に出ようと思って,
かといって失敗したときの担保の市長職を取りこぼしたくなくて,
兼職とか言ってるだけだろ.
121名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:36:41.16 ID:nTJsbZwxP
衆院選にかまけて全く市政の仕事しなかった橋下は、
新年からこれ見よがしに、仕事してるアピールをしてくるから
それは市職員に過大な変化と負担を押し付ける形のものになるよ

市民のためでも、誰のためでもない
橋下の市政放棄の事実をごまかすためだけ、まったく個人的な理由だけで
見せかけのパフォーマンスを連発してくるから

こっから大阪はぐっちゃぐちゃになるよ
ま、大阪市民がそれを望んだんだから俺には関係ないけどなw
122名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:37:10.80 ID:v84WdI1h0
>>118
参議院を廃止するために参議院議員になる
しかも大阪市長と兼職で
支離滅裂やがな
123名無しさん@13周年:2013/01/04(金) 23:42:06.30 ID:AsoJYaL60
>>118
それならこの先ずっと大阪市長やならいとねw
124名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 00:33:18.56 ID:0E7KHYVG0
>>1
他人を理解しようとしないくせに自分のことは理解して欲しいとはなんぞ
125名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:17:52.98 ID:Bq8DHxiH0
地方の首長が国会に乗り込むことで地方の声が通る!というけど、
実際の選挙になれば、著名な国会議員が地方の首長になる、って
パターンが多いような気も。

落選した時のリスクが減るから立候補しほうだいだよなあ。
126名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 01:30:58.95 ID:c9Yck2NL0
>>27
それ、橋下が市長になる前から進めてたのがようやく表に出てきただけで
べつに橋下の功績でも何でもないんだけど?
127名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:08:20.51 ID:qoD0LeOG0
終電延長も車庫に入る回送を営業運転にするだけだから中途半端すぎてあまり恩恵のある乗客はいないだろ
運賃も一区の料金はともかくそれ以上は値上げだしな
民営化したら敬老パスも無料乗車証も無くなって収入が激減するだろうから値上げになるだろうし
京阪や阪神との料金バランスを取って200円ぐらいに戻るんじゃね?
値下げも終電延長も橋下が市長になる前の頃からの案だしとても橋下は良い仕事とは言えないけど
128名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:12:25.35 ID:SNQDQO8R0
いつまでこの馬鹿躍らせとくんだ?
129名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:15:26.52 ID:06tqUgGS0
>>128
ノックみたいに逮捕されるまで?
130名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:28:49.53 ID:U51v22X+P
大阪府の負債を更に増やした借金王のくせに
131名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:39:25.36 ID:m7ASTB0a0
借金王でも別に構わんよ。
それに見合う大阪市民の生活の向上が有れば。
橋下市政の場合、具体的な市民生活の向上が無いのが問題
本人とその家族は豊中市民だから、大阪市民の生活向上なんて興味ないんだろう。
維新の会を如何に国政政党として成長させるかしか興味が無いと思う。
その礎、踏み台として大阪市を利用してるだけだろ。
132名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:45:37.90 ID:ikO9SEr+0
わずか1年前にはこの板でも橋下大人気だったのになあ
橋下府政の実績に疑問符を挟んだだけで公務員乙ってレスされた頃が懐かしい
133名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:45:39.79 ID:5hNvhjtm0
兼務なんて・・・
こりゃ駄目だよ だったらさ知事と市長を兼務しようとしなかったん?

ただの権力欲の塊にしか見えなくなったw
134名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:47:55.61 ID:rQMxyCYh0
職員叩いてさえいりゃ市長は務まるらしいからな
135名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:10.13 ID:q+8tX8RhO
議会を我が物にするハシシタ一派死んでくれ
136名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:50:41.87 ID:eW2n3RMyP
橋下頑張れ!
137名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:53:37.04 ID:h81Ru5HF0
大阪だけが馬鹿なんじゃないよ
自分の選挙区には維新の候補がいないからって比例で投票した奴もいっぱいいたじゃん
ツイッター見てても東京とか、大阪以外の奴がけっこうハシゲマンセーしてるし
この間の選挙で壊滅的被害を与えていれば、こんなにのさばらなかったはずだ
2ちゃんではハシゲはオワコンだが、あいつに騙されるアホが全国にいるのが問題
このままだと間違いなく国政に出てきて、たぶん自民党とくっつくぞ
138名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 02:59:29.59 ID:q+8tX8RhO
地下鉄売店潰してファミマ入店
暇ぶっこきまくりワロタ

今度のコミックトレジャーで笑ってくれや
139名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 03:03:38.74 ID:6Z4oSQz5O
兼務とか専念とかじゃなくて、結果なんじゃないの
悪ければ兼務のせいで
良ければ兼務のおかげ
140有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/05(土) 06:21:42.92 ID:DJNzkpo80
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ
141名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:24:04.55 ID:g2ITDWtm0
まぁ橋下に国政は無理だと思うけどな。
維新なんて政党どうでもいいわ。
142名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 06:51:15.21 ID:njdkCE92O
橋本の能力的に地方自治体の長止まりだな。
昨年は外交力 内政 共に無知なことを露呈してたからな。
こいつはだいぶ期待外れだった。
143名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:02:02.54 ID:L3dv1+Vv0
>>142
地方行政でもデタラメをやっておりますが?
=======================
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ
◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
144名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:03:17.61 ID:L3dv1+Vv0
>>142
自慢の公務員改革も、このザマだし。

就任直後、新市長に異を唱えた平松氏の側近6人を更迭 →  野村弁護士(橋下氏のブレーン)に「人事権の乱用にあたる」と苦言され、半年後に中枢部局に全員復権
市バス運転手の給料4割減 → 労働基本法に抵触 → 放置
労組事務所退去 → 憲法の団結権に抵触、逆告訴を受ける
労組メールチェック → 数百件しか出てこず組織的行為とは言えず → 放置
前市長組織支持文書 → 証拠文書の捏造が発覚 → 謝罪必要ないと逆ギレ、放置
職員アンケート問題 → 思想信条の自由に抵触 → アンケ用紙廃棄のうえ逆告訴を受ける
君が代口元チェック → コネ校長と発覚 → もみ消して放置
パチンコ3店方式 → 政治は民間業界に介入できず → 放置
市職員入れ墨問題 → 脱衣させて調査できず、アンケート自体が人権侵害として告訴される → 放置
市職員入れ墨問題2 → 現状での懲戒・解雇は労基法に抵触 → 内規改正もせぬまま放置
議員による口利き採用調査 → 市議会(維新含む)に拒否される → 放置
小中学校学力テスト公表 → 10市町が不参加 → 放置
原発再稼働を絶対阻止 → 計画停電は不可避と判明 → 「最終的には市民の判断に任せます」と責任転嫁 → 再稼働容認から再稼働懇願へ
水道事業の民営化構想 → 大阪市単独で民営化した場合、他の大阪府下の水道事業と統合できない → 発表から二週間半で撤回
大阪都構想 → 総務省から財政基盤の弱さを指摘される → 堺市長からも拒絶され、区割りも決められないまま頓挫

議員定数削減 → '12年10/5に否決
赤バス民営化 →  大赤字路線の為に民営化は困難、廃止へ
区長公募 → 暴言、ロシア在住者、統一協会関係者など問題区長多発
敬老パス維持 → 詐欺まがいの公約違反で有料化 → 「(無料敬老パスは)バカみたいな政策」
地下鉄売店の民営化 → 2ヶ月以上も閉店状態が続く、民営化後の成否も不明
瓦礫受け入れ → 反原発パフォの為、安全性への懸念を無視して強行
日の丸・君が代強制 → 政府見解にも朝意にも反する反日パフォ
小中学校へのエアコン設置 →  平松市長時代に予算化した事業
公務員給与削減 → 平均7%削減 → 平松時代の市政改革基本方針の成果
145名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:03:23.94 ID:GQwp5SSxO
下品な罵倒を繰り返して文句言って、 責任転嫁してりゃあ いいんだから、
ある意味気楽な稼業だよ

こういうのが支持される世の中は、矢張り異常。
146名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:05:02.64 ID:wM5o2OO40
【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357313081/

飯島さんが橋下のやった粉飾黒字化をわかりやすく書いてるよww
ほんと・・・つくづく詐欺師の屑だよな。こいつ
147名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:05:46.71 ID:bJf6pheJ0
だな、こいつも結局タレント議員みたいなものだった。
しかも、弁護士で論理のすり替えが得意だから、尚更タチが悪い。

自分が国政で権力握るための費用すら、市の為だと偽って、市に全額負担させてるわけだからな。
まあ、これは騙されてる方も騙されてる方だけど・・・
148名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 07:17:51.04 ID:EW9Jm9mv0
大阪ではいまだに支持されてるのか?
俺、大阪出身で大阪貶されると腹立つけど、コイツだけは擁護できん。
149名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:05:36.38 ID:JuGQ39iC0
「大阪都構想」法定協設置で制度設計本格化 衆院選自民圧勝で実現へのハードル高く(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130104/waf13010422110022-n1.htm

「そもそも都構想実現に向け、最も高いハードルとされるのは、大阪市内の24区を再編する区割り作
業で、昨年11月に市の公募区長プロジェクトチームが5〜7区に再編した案を橋下市長に提出した。
しかし、24区の区民1人あたりの税収を比べると、企業が多い中央区と、高齢化や生活保護受給率が
高い西成区とでは14・7倍の差があり、各区の住民が納得する区割りをとりまとめ、理解を得るには相
当の時間が必要とみられる。

橋下市長と松井知事は、任期中の平成27年までの大阪都実現を目指しているが、区割り作業で難航
し、さらに誕生した自公政権が都構想に難色を示せば、作業が大幅にずれ込む可能性もある。
先の衆院選で、自民は全国的には圧勝したものの、大阪の選挙区では維新がほぼ勝利を収めた。橋下
市長はこれを踏まえ、「府内の当選状況をみれば、自民(安倍政権)にいやがらせをされることはな
いと思う」と自民を牽制(けんせい)する。

だが、「都構想法ができたものの、政権を担う自民がブレーキをかける可能性もあり、都構想実現への
ハードルが高まっているのは間違いない」(府幹部)といった指摘もあり、展望はなお流動的となってい
る。」
150名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:18:26.41 ID:Dhh5aNnk0
>>11
孫さん…
151名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:21:50.21 ID:yVXFhCg/0
>>148

 日本の痰壺

では、未だ大人気ですよ
 
152名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:36:43.27 ID:PY2Yyq3Y0
>>144
こうしてみると、本当に橋下さんは働いてるな〜。

既存政党のクズどもが妨害する中、ここまで市民の為に戦ってくれた市長は歴史上存在しないんじゃないかな?

これからもどんどんやって欲しいね。
153名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 10:49:46.48 ID:XgdVbLOX0
>>125
入閣が確実に制限されるであろう兼職組になろうとする現役バリバリの有力議員なんて居ないだろ。
154名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:03:44.93 ID:+d2lKtlG0
このスレッドに出没する頭がお花畑なID:PY2Yyq3Y0の殺害を、みんなで実行しよう!
155名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:04:44.82 ID:9vjuE2sT0
>>153
地元で強いけど入閣は無理って議員なら結構いるんじゃないの?
156名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:08:42.11 ID:JuGQ39iC0
大阪都構想の最大の問題は、特別区割り(大阪市の分割)で格差が生じることだろう
公募区長が纏めた4通りの区割り試案は一つも均等な試案はないが、北・中央区を分離する2試案に
基づいて各特別区を比較してみる

北・中央区を分離する“大阪市5分割”案の概略は次のとおりだ(特別区名は私称)

ブロック     行政区名(2案とも同一の場合は「行政区名」)   市民   面積   税収(百万円)
A(北特別区) 「都島」・「北」・淀川・東淀川              56万人 42平方km 171,224
B(此花特別区) 「此花」・福島・「港」・「大正」・「西淀川」・住之江 51万人 73平方km 104,360
C(城東特別区) 「城東」・「東成」・生野・「旭」・「鶴見」        58万人 36平方km 80,745
D(阿倍野特別区) 平野・「阿倍野」・「住吉」・東住吉         59万人 40平方km  83,712
E(中央特別区) 西成・「中央」・西・「天王寺」・「浪速」        42万人 31平方km 182,564

北・中央区分離の“大阪市7分割”案の概略は次のとおりで、淀川・生野特別区(私称)以外の5特別区名
は上記と同名だが各区域は一部異なる

ブロック  行政区名(2案とも同一の場合は「行政区名」)市民   面積   税収(百万円)
A(北特別区) 「都島」・「北」・福島             28万人 21平方km 125,813
B(此花特別区) 「此花」・西・「港」・「大正」・「西淀川」 40万人 53平方km  93,734
C(中央特別区) 「天王寺」・「中央」・「浪速」        21万人 18平方km 135,284
D(淀川特別区) 淀川・東淀川                35万人 26平方km  62,025
E(城東特別区) 「城東」・「東成」・「旭」・「鶴見」      45万人 27平方km 64,280
F(生野特別区) 平野・生野・東住吉             46万人 33平方km 60,173
G(阿倍野特別区) 西成・住之江・「阿倍野」・「住吉」   51万人 43平方km 81,296


大阪維新の会の市長選マニフェストには
「現在の大阪市を人口30万人程度の複数の特別自治区に再編」とあるのに、やっと出てきた試案は
マニフェスト(30万人)を最初から無視してるのではないかな?
157名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:15:50.64 ID:GQwp5SSxO
とりわけ政治家以前の人間性に問題が多過ぎる。

公務員を一括りにしてシロアリ呼ばわりした差別主義。

公務員でもピンからキリまで居るのは民間と同じ。

おかげで、シロアリ の子供呼ばわりされてイジメられた子供が居ると言う。

一括りに蔑称される地位の者を作って、それを権力の基盤と維持に利用された苦しい差別の過去を知りながら、

コイツはそういう手法で今の権力を得た。
また何の罪もない妻子を裏切れる人間性。
とりわけ多産で尽くした妻の妊娠中にコスプレ不倫

バレてない事を前提にベストファザー賞を受賞。

その勢いで子沢山の善き父親像から、子供が笑う街大阪をアピールして府知事に

良心の呵責もない
158名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:40:40.91 ID:br374oZs0
>>3
Jカスって時々変態に負けない位のゴミ記事を書くよな

安倍辞任しろって言ってるのはどう見ても支那人と朝鮮人だろ
159名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 13:55:19.72 ID:UdBntX120
大阪以外惨敗だった衆院選
160名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 16:37:10.30 ID:9n6rB3/p0
市長の後任に東国原だなんて、どこに国家議員辞めて
市長に立候補するアフォがいるかっての。zakzak。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130105/plt1301051434002-n1.htm
161名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:44:58.60 ID:INcyTQ/k0
>>156
そもそも、行政区を統合する案だけしか出て来ないのが可笑しい
再編すると言うならば、行政区とは関係のない線引きの案が出てきて当然だと思うんだが
如何にやっつけで区割り案を作ったかって話
統括していた中田氏は1年近く何してたんだろう
162名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:50:44.72 ID:INcyTQ/k0
>>157
これか

話題になった橋下知事の「一族郎党覚悟しとけよ」発言
http://www.youtube.com/watch?v=t8CYHpS9QE0
163名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 18:54:57.35 ID:0tO0T4En0
>>154
それ機長じゃね?
164名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:03:39.02 ID:INcyTQ/k0
橋下市長の兼務解消求め意見書検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000090-san-pol
自民党大阪市議団は4日開いた議員団総会で、日本維新の会代表代行を兼務する橋下徹市長に対し、
今月下旬から始まる臨時市議会で兼務の解消を求める意見書を提出することを検討していくことを決めた。
同党市議団幹部によると、意見書は「首長と政党の代表、もしくはそれに準ずる役職との兼務は困難で
市政運営に支障を来す」という内容で調整中という。
165名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 19:51:59.39 ID:FPE/WvrS0
弁護士としてもクズなくせに政治家兼務とかw
166名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:07:38.30 ID:gjd3gxD7O
国民より自分の地位の方が優先かい。
167名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:43:30.02 ID:kc79xN2g0
新年の挨拶を職員の前で維新の会としてしたのか市長としてしたのか
どっちやねん。
なんか問題ある気がするなあ。
168名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 22:44:17.65 ID:urLWY4n00
そんなに参院選出たきゃ辞任しろよ
169名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:00:40.63 ID:m7ASTB0a0
>>167
公務と政務の切り分けがキチンとできていたかってことだよな。
朝礼で先ずは市長として年頭の挨拶をし、じ後維新の会代表として
挨拶する時には、職員の政治的活動の制限に引っかかるから
職員を全て退場させた後に党代表として挨拶しないと。
もちろん内容は二つ用意してさ。
市長としての挨拶文は職員が、党代表としての挨拶文は党員か自ら用意して。
170名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 00:02:12.11 ID:AYKWs6C60
全国で支持されてたら小選挙区で大阪以外ほぼ全滅の結果はあり得ないんだがな
171名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:02:35.80 ID:tDkckwkL0
>>170
塾生死んじゃったん?(´・ω・`)
党幹部は比例第一位で不戦勝なのに。
橋下市長は競争原理を叫ぶのに選挙戦術では違うんだねw
172名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:04:31.11 ID:XaFrLWSc0
twitterで年間6000回弱つぶやくだけの簡単なお仕事
173名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:06:21.49 ID:i+3opeAY0
トップがメールで指示飛ばすだけで成り立つサービス業なんてあるのかよw
現場をみられないなら素直に辞めなさい
174名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:08:19.61 ID:yRuno0Dw0
>>171
維新の選挙戦略は「社会の縮図」だったw
知名度の低いプロパーは捨て石
実績のある議員は比例上位で悠々当選
もの凄い階級社会
175名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:18:20.69 ID:tDkckwkL0
>>174
社会の縮図…
つまり格差社会の肯定、新自由主義の推進ということなん?(´・ω・`)
既得権益の破壊を旗印にしてたのが維新の会なのに…
176名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:24:41.01 ID:5kmU8uIhO
自分の都合の為に憲法改正しようとするキチガイ(笑)
177名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 01:24:41.25 ID:ovQ8VXZ20
>>1
いい加減このクズリコールしないとダメだ
178名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:14:58.33 ID:TpYbL8kX0
他人に厳しく自分にあまあま
本当にいいかげんな奴だな
179名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 02:20:42.54 ID:tVt2frtDO
>>171
その党幹部こそ橋下と信者が五月蝿く言う「既得権」の持ち主だわな。
180名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 04:20:17.01 ID:usQbg9lB0
>>175
既得権益者だけが肥え太り
そうでないものが枯死するのがハシゲの奉る新自由主義ですぜ?

矛盾を見抜けなかった者はおまぬけ
181名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:32:26.07 ID:HtwIDjbm0
>>1
年頭の挨拶にいきなりてめえのわがままに理解しろとかw
いやあ、大阪市って素晴らしいトップを選んだよねwww
こういう素晴らしいトップは是非とも大阪で盛り立ててあげてね。
間違っても日本の国政に送り込んで来ないでくれ。
182名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:36:06.34 ID:J+fSw1150
>>175
あれはお前の持ってる既得権益を俺にくれ!と言うだけのことだからpw
183名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:37:11.23 ID:wBg/uUsaO
橋下応援してるよ
市長も既得権だからすぐに放棄して参議院議員になってください
参議院議員も既得権だからすぐに放棄して衆議院議員になり総理になってください
そして総理という既得権をすぐに放棄してください
184名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:38:46.85 ID:HtwIDjbm0
>>182
既得権益の破壊を主張する人間は100%そうですよ。例外はない。
だから既得権益の破壊を主張する人間が出てきたら、胡散臭いと思わないといけない。
そのくらいのリテラシーは持たないと民主主義は危うい。
185名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:43:38.94 ID:Sn+JxlfX0
これアウトだろ
市職員に政党党首活動を理解させる事は政治活動をさせている事になるからな
186名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:44:09.12 ID:2YzkJUfy0
>>19 ブラック企業は対面重視。
187名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:32:14.02 ID:UD6M6ktTO
>>172
つぶやく=下品な暴言と罵倒w
188名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:51:28.61 ID:NujM2UfSO
>>100>>101
そんな微々たるもんじゃないだろw府知事立候補に際して
知事は幾ら稼げるんですか?僕の年収は3億ですで落選リスク有る知事になり
更にはその職を途中で捨てて市長になったんだよ?w

TPP成立の功労者になれるならそれも擲つとこだろうが
自民圧勝で参院は半数改選でほぼ維新がキャスティングボート握る目は無くなったw
でも貪欲だから最期までグローバル企業をバックに滅茶苦茶利権食い取り仕掛けるよ
189名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 07:58:14.17 ID:CrcpveEa0
んなもん、法律改正もできてねぇのに職員に理解求めてどうすんだよw
そこはせめて、街頭で一般市民に支持でも求めてこいや
まあ、どうせ後で「法律ガー」と言い訳する為のアホーマンスだから、そんなもんどうでもいいんだろうが
190名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:36:47.67 ID:4kqV0ARH0
つーか、市役所なんて印鑑押さないと業務が進まないんだから、
ちゃんと市役所に出ろよ。
191名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:47:11.30 ID:NujM2UfSO
印鑑自体は市長室に置いて誰にでも押せるようにしてあるんだろw
だから全国で横領・不正支出が絶えない。上も裏金プールして裏退職功労金貰ってるんだから
実務担ってる俺達が薄給で良いのだろうか?いや良くない(反語)w
192名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 08:58:49.85 ID:HtwIDjbm0
>>191
橋下が連れて来た怪しげな連中がたくさんいるよな。
高い確率であいつらが好き勝手やってんだと思うよ。
当然いろんな利権も貪ってる。
橋下が市役所に登庁しないで好き勝手できるというのはそういう事だ。
193名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:11:00.47 ID:Q4/h1I6y0
大阪市民のみなさん。
こんな男に給料全額払っちゃっていいの?

…それより、こいつ、まともに仕事してないのに
冬のボーナス貰ってるんだよね?
いいの、大阪市民?
194名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:17:13.74 ID:kQ+eiao00
こいつ、本当に飽きっぽいな

興味が向いてることにはエネルギッシュだけど
自分が好きなことだけやって
後は他人に押し付けてポイ

政治をそれでやられたらたまらんわ
195名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:18:10.19 ID:bBgER4NU0
>>189
こんなことでも言いたくなるくらい、職員の目がきついんだろ。

そりゃ選挙にかまけて一月職場をほったらかす市長なんだから、部下はバカ殿くらいにしか思ってないわな。
もちろん、口に出したら目に見えて何かされるだろうから誰も口には出さないが、その分無言の圧力があるんだろう。
196名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:22:31.46 ID:5E+tbBrcO
>>191
誰でも公印押してたらそれこそ問題だろ。
市役所でそれがまかり通るんなら、末端はやりたい放題おkになってしまうw
(実際、市長自身がやりたい放題なんだが)

しかしこいつのツイッター、去年、週刊朝日や新聞記者や学者を罵倒しまくってた言葉づかいと
年明けてから、動物園やら役所やらを正月も開けますとか言ってる言葉づかいが違いすぎるw
信者はこの異常さに気づかないのかね?
正月の第一声が自民党の片山さつきとのやりとりだったし。
こいつはそのうち自民党とくっつくぞ。
こんな阿呆をマンセーしてる輩は早く目を覚ましてくれ。
197名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:23:20.96 ID:mW+1V8xA0
>>193
橋下は関西ローカルによって他の市長の数十倍は仕事を報じられている(どんなしょうもないことでも)から
大阪市民は「たとえ一か月休んでも、仕事してない他の市長より数十倍いい」と思っているんですよ
あるいは一か月休んだことすら知らないか、橋下の言うことを鵜呑みにして「大阪のためだから許す」と思っているか
198名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:26:18.66 ID:O5i0A7bW0
>>193
問題ない
橋下、ガンバレ
199名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:28:31.52 ID:t+FbGZiL0
恐らく橋下は夏までに市長を辞めて参院選に出馬するだろ
首長連続投げ出し批判への反論を多分考えてるところだろ
200名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:29:34.87 ID:v5p7sXxE0
人材は山ほどいるのに一人でやろうと言うのがおかしい。
201名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:32:43.20 ID:OeUSrBQ10
現時点で法律も前例も存在しないものに理解ができるわけがない
202名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:38:42.92 ID:bBgER4NU0
>>199
いや、まだ地下鉄をうっぱらって無いからやめられないだろ。
203名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:40:06.20 ID:gG3CyAad0
>>200
市長の業務は副市長を3人、特別顧問を64人も市税で雇って
全て丸投げしてんだけどw
204名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:42:18.54 ID:+52cVZtCi
>>194
孫正義に通じるものがあるな。
やります!って新しいことやるのはいいが全部途中で飽きて中途半端になる。
方針がコロコロ変わるから辻褄合わせに改悪、現場は士気が落ち、サービスが雑になってクレームの嵐。
加速する商戦に他社も引っ張られて振り回されるから業界全体が衰退する。
そういやジョブズも似てたなあ。
対極にいるものが正解とは言わないが、こういう
場を荒らすだけの奴らがいると時間が掛かるけど良質な案が消える破目になるんだよね。
205名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:52:40.39 ID:6eeG7l7TO
>>167
会見一つにやりたかったけど出来なかったってあるよ
市政と維新の活動

職員は禁止されてるから維新の活動の会見手を貸せない


完全に私物化してるよこいつは
206名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 10:53:37.80 ID:vECQ5olW0
僕は、特別だw

なにせ、竹中様が控えてられますww

僕の利権漁りに逆らう奴は、痴漢で逮捕するぞwww
207名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:06:20.97 ID:OPRwclzG0
>>1
こいつの任期、あとどれくらいだっけ?
市職員が兼務に理解を示しても、市民はしらんだろ。

とはいえ、大阪の対立候補はどれもアホだから、こいつの駄目な部分を明確に突けないんだよなぁ
208名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 11:16:11.05 ID:JZmLKgxh0
自分は公務放棄して全国遊説。市職員は6か月の停職。究極のダブスタだな。
209名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 12:29:45.70 ID:QiB3/YX20
市民、馬鹿にされてるぜ?
210名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 13:16:50.03 ID:8S8aY86v0
>>207
市町村長の任期は4年
昨年12/19で就任1年経過
211名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:27:34.71 ID:p17sGTpF0
橋下徹天才
212名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 18:30:33.35 ID:2gJncIJr0
大阪民国の人たちは幸せだねいやーまったくだ
責任もってこの狂犬大阪に閉じ込めてね
213名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:12:28.12 ID:2/yTLC//0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 大竹文雄
大前研一 小幡績 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
214名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 19:47:13.72 ID:56Su0rBU0
大阪市の財産を使い放題使って赤字にしても支持されるんだから楽しくて仕方ないだろうな
普通の人なら自分とこの財産好き勝手酷くして赤字にされたら怒るだろ
215名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 20:27:41.25 ID:k2sc14hw0
あなたたちのためなんです!!って言われて、人んちの財産を私用に使われてるのに、その詐欺師を諸手を上げて応援してる大阪市民・・・

多分、国政進出して用無しになるか、あるいは、赤字過ぎてもう予算ちょろまかせなくなったら、さっさと見捨てられるのに。
気付いた時にはもう高飛びされて、怒る事も出来ん場所に行ってる。締め上げてきちんと責任とらせて、その分の仕事させるには今しかないのに。
橋下はもう騙してる相手が高揚からくる酔いから醒めつつあるのには気づいてる。逃げ支度の最中だよ。

それなのに、呑気にまかせときゃええって、なんかいっそもう哀れでしょうがない。
216名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 07:56:04.23 ID:uWisOue8O
>>207
市民もだが、市の幹部職員も選挙の時期に留守にされて、来年度の予算や人事の審議に滞りが出て困っていたらしい。
特に人事はハシゲが言い出した「公募」の面接がハシゲ不在で後延ばしになり、一時中断していた。
こいつが選んだ区長にもダメな奴がいるんだが、校長やら何やら、何でもかんでも公募にしてて、ハシゲの気にいる人間しか職員になれなくなりそうな悪寒。
ツイッターを見てるとハシゲそっくりな性格の奴らが陶酔してるからタチが悪いな。
217名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:00:15.57 ID:czghiEgvP
職員には罰則つけて厳しく禁じるのに
筋通せてない気がする
俺は市長だから特別だよってことか?
218名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:26:35.83 ID:fGNt/dhBO
>>214
そういう民度の低さを見込んで繁殖するんだよ。

お笑い百万票は伊達ではない。

極端な話、 テレビで有名になり、声がデカくて張り出しがあれば、人殺しの前科がある人間でも大阪府市民は当選させるだろう


理由は、何とかしてくれると思った。 面白そうでいい。
その程度の人間に、 真面目に対応する方がおかしいと言う感覚が生まれるのも仕方ない話だよ
219名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 08:32:10.16 ID:R/mSsxjYO
>>214
関電の大株主が
利益や配当なんかどうでもいいから、原発とめろ
とアジったらしい。
220名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 10:09:05.03 ID:pVe7Y/lmO
>>219
その結果本来大阪市に入ってくる筈だった40億円くらいの配当金がパーになったんだよね。

本当に橋下どうしようもないわ。
221名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 12:44:08.44 ID:fGNt/dhBO
>>220
橋下の口グセである民間なら、間違いなく株主集団訴訟を起こされているな

株主たる有権者の認識が甘いのを見通している。

ここを変革させるのが本当の至難の業。
222名無しさん@13周年:2013/01/07(月) 13:45:35.93 ID:0wl/USRF0
不正選挙を追及しない奴は日本国民の資格はない さっさと出て行け
223名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:31:49.42 ID:Fx2VSoKLO
 
 
橋下 詭弁 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A9%8B%E4%B8%8B+%E8%A9%AD%E5%BC%81&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&um=1&hl=ja&safe=off&nomo=1&gbv=1&nfpr=1&tab=iw


 
《 詭弁 》 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

詭弁には、論理展開が明らかに誤っている 場合も あれば 一見正しいように見える場合もある。

そして 論理展開が正しいように見える場合、 論理的には違反しており、

誤った結論でも 説得力が増してしまう。

協働関係や社会的合意においては、

論理的推論の整合性よりも 話者が対象とする 聞き手や大衆に対しての 

言説上の説得(説明)力がしばしば効果的であり、

このため、

説得や交渉、 プロパガンダや マインドコントロールの テクニックとして用いられることがある。
224名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:46:34.69 ID:AveTIgSh0
>>1
いきなり新年早々、俺優先ルール発動ですか。

ええ加減にしとかな、大阪人でもそろそろ気づいてくるで。
225名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:53:02.22 ID:FMPOOZXS0
>>224
それ、大阪人には、ちょっと無理w
226名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 06:54:35.66 ID:/xgNQFpJO
動物園の年末年始の閉園にも理解を

正直、正月に動物園行く奴いないだろ
全く文句つけるだけが能なんだから
227名無しさん@13周年:2013/01/08(火) 09:20:17.99 ID:yZy1dCG/0
>>226
確かに年末年始に動物園に行くヤツってどれぐらいいるんだ?と思う。
過去にも閉園してるからって文句が出たんだろうか。
228名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:43:18.43 ID:fwoErGAv0
橋下に正月も動物園やってと言った人のアカウント、つぶやき数11
https://twitter.com/kinosyo13

市大図書館を日曜日も開けてと行った人 つぶやき数36 (該当つぶやき時点で)
https://twitter.com/sugarray2011

橋下に都合のいいつぶやきをする人って不思議とこういうの多いよね
229名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:47:33.84 ID:baqqhPs90
市大図書館は24時間開けろといいつ
中之島図書館を潰そうとする橋下

どうせ市立大と府立大統合したら、無駄だから図書館は一つにしろとか言うんでしょ
230名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:51:03.24 ID:OiFr7W3+O
こいつにかわって
生活が変わった実感無い

平松でもよかったわ
231名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 02:53:12.50 ID:fwoErGAv0
橋下はなんでもいいから公務員や公共施設を叩ければいいんだよ。
動物園や図書館も、開けていれば開けていたで「利用者が少ないのに無駄だ。コスト意識がない」とか言うに決まってる。
232名無しさん@13周年:2013/01/09(水) 10:47:19.66 ID:jWKmH2Rt0
>>231
ハシゲは公務員の長なんだがなあ。
たたくだけじゃなくちゃんと機能するようにマネージしろよと。
233名無しさん@13周年
なにせ人材不足で、自分の一段下が東国原レベルで
わたしが舵取りしないとたちゆかなくなる、と熱弁を振るった

ということなら気持ちはわからないでもない