【社会】尖閣国有化は、民主党の無能外交の真骨頂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
香港メディア・フェニックステレビは2日、2012年の日中関係を振り返るともに今後の動向を
展望する記事を掲載した。同テレビの阮次山主席評論員は、民主党政権の外交的無能が顕著に
表れたのが「尖閣諸島の国有化」だったと論じた。

阮評論員は、中国の新指導部が本格始動する2013年は「試される1年になる」としたうえで、
最大の試練が日中関係であると指摘。1978年以降、バランスと調和を保つために棚上げに
してきた尖閣諸島問題について「突如、民主党政府の無知」によって波風が立ったとした。

*+*+ サーチナ +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0102&f=politics_0102_002.shtml
2名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:54:02.74 ID:3QkxzPDW0
ほう
3名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:54:14.21 ID:uROPgTKR0
   ┃
   ┃        ♪ドシロート ロート ロート
   ┃         ドシロート ロート ロート
   ┃
   ┃          ドシロートせいーけーんんー♪
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||ドシ||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
4名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:54:19.40 ID:OPomDp5pT
ゴリ押しばっかりだった野田ちゃん(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:55:12.33 ID:OHB/T2Si0
>>6は無毛
6名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:55:24.87 ID:majdPChi0
2012/9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031639.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031640.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/09/pan2jij00031641.jpg

野田総理は20億で尖閣諸島を国有化し、施設を建設することで合意しかかっていた
しかし外務省が横ヤリ「施設建設は中国様の機嫌が悪くなるからダメ!
尖閣諸島を国有化し、東京都による施設建設を邪魔しろ!国有化して何にも作るな!」

岡田副総理「尖閣諸島には何も作るな!それを確約しないと代表選で野田さんアンタを支持しないぞ!」

野田総理は代表再選したいので「施設建設無しの国有化」の外務省・岡田案を呑んだ
7名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:56:00.72 ID:ldp6VNJ40
自民のせいだろ今までほっておいて。
8名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:56:21.21 ID:Xy1jDRe60
ネトウヨ憤死ww
9名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:56:40.38 ID:BKXgHvI70
都の所有にしておけばよかったのに
10名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:56:51.82 ID:qMdfdTLJ0
「突如、中国共産党政府の無知」によって波風が立ったわけだが?
阮評論員は、無知の象徴である
11名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:56:59.22 ID:ayEoxTaV0
どこが 無能なの????

竹島尖閣北方を放置していた自公のがひどいんじゃ???


言ってることがわからん     
12名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:07.17 ID:abPRepue0
>>1
尖閣を民主党を揺さぶる道具に使った石原都知事が最大の戦犯だろ

あんなことしなくても民主党は楽勝で倒せたんだよw
13名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:24.88 ID:ombO5Cto0
まあミンスが無知で日本の外交をメチャメチャにしたのは認める
14名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:25.16 ID:xz0b3exB0
国有化は無能ではないが
中国主席コキントーと面会した二日後に国有化宣言は馬鹿だと思った
状況的に都の購入がほぼ決定しており、中国からイオン外務省にそれを妨害するよう命令が飛んでたとしてもね

野田が外交のプロレスが出来ないと言われてるのは
こういうのを段階的に出来ないこと
相手の立場や支持者の心情を考えて、盛り上げる演出が出来ないからなんだよ
15名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:32.67 ID:TtHR8shc0
まあ「ジャスコ岡田に言え!」って話だな
16名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:33.62 ID:majdPChi0
帰化日本人石平さんの関西ローカル番組たかじん胸いっぱいでの言
「ケ小平の棚上げ論というのはですね
『あなたのその腕時計良いですね、ところでそれは私のものです
えっ?違いますよ!
では、その時計があなたのものか、私のものかを決めるのは一時棚上げにしましょう』
と言ってるようなもんです」
17名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:57:48.13 ID:6i8eAi/j0
国有化はいい
タイミングが最悪
なぜ胡錦濤の引退時にやらなかったのか
あんときやれば暴動絶対にできない
18名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:58:05.75 ID:XjPs/AJTO
うむ
自民党みたいに放置しなきゃダメだなw
今度のあべちゃんはどうするのか知らないけどwwwwww
19名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:58:12.44 ID:IHlrnP5h0
そうかなあ・・・・
俺は民主のやった唯一最高の仕事だと思うけどな。
20名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:58:34.25 ID:5GEPMLIL0
>日中関係

問題と言っても別にミサイルを撃ち合う仲じゃなし、

問題を煽ってひと儲け企むマスゴミの陰謀だよ。
21名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:58:49.63 ID:uxItnd920
これは、発端は民主党のせいではない
ただ中国が先にケンカを売ったのだ
民主党政権は無能でそれをいなせなかっただけのことで、悪いのは中国
日本ではない
22名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:58:56.82 ID:BKXgHvI70
>>12
石原は正しいし国有化も正しいが民主党政府には外交力がなかった
23名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:59:14.17 ID:Xt3A9ng70
自民幹部が批判したのかと思った>スレタイ
24名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:59:14.85 ID:Dz5zrJyTP
民主党が無能だから国有化した。自民党なら話がわかるから絶対になかった
........っていう中国側の見解。
25名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:59:30.02 ID:fcbNkeH/0
そもそも石原のアホが悪いだろ
自分の好きなようにやって面倒になったら全部国に投げればいい程度の
覚悟しか持ち合わせてなかったし
あいつに落とし前つけさせろ
26名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 16:59:55.68 ID:2VmaDrf80
言ってるの香港だぞ
27名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:00:21.33 ID:uxItnd920
国有化自体に意味はない
実効支配の静かな強化に意味がある
今後の日本政府にそれはやってもらう
28名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:01:23.04 ID:d7xo6eZu0
野田は東京都が買って港湾施設作って自由に行き来するのを阻止する為に国有化した
中国の為にやったのにあんなに反発食らって驚いたはず
29名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:02:01.84 ID:D1+7iK+50
民主党】
・政権交代が最大の景気対策です。  →嘘でした
・4年間でマニフェストを実行する  →嘘でした
・埋蔵金60兆円を発掘します    →嘘でした
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →嘘でした
・天下りは許さない          →嘘でした
・公務員の人件費2割削減      →嘘でした
・増税はしません           →嘘でした
・暫定税率を廃止します        →嘘でした
・赤字国債を抑制します        →嘘でした
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →嘘でした
・内需拡大して景気回復をします   →嘘でした
・コンクリートから人へ      →嘘でした
・高速道路を無料化します     →嘘でした
・ガソリン税廃止          →嘘でした
・消えた年金記録を徹底調査    →嘘でした
・医療機関を充実します      →嘘でした
・農家の戸別保障          →嘘でした
・最低時給1000円          →嘘でした
・消費税は4年間議論すらしない  →嘘でした
・日経平均株価3倍になります   →嘘でした
・情報公開を積極的にします。徹底した情報公開(尖閣ビデオの隠蔽とかしない)  →嘘でした
・子供手当26000円支給します →嘘でした
・八ツ場ダム建築中止  →嘘でした
30名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:02:18.84 ID:3j5DM1gZ0
都に所有権移転すればよかったのに。民主が邪魔しやがった
31名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:02:45.98 ID:qMdfdTLJ0
>>28
東京都が沖縄県内で公共事業を実施できるの?
32名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:03:21.09 ID:AHLEk0oe0
>>25
折角石原がやってくれようとしてたんだからやらせとけば良かったんだよ。
中国が文句言っても東京都がやった事ですからって誤魔化せば良かった。
33名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:04:19.24 ID:xtbDWiP/P
都が買ったほうが良かったわな
シナが日本政府に何を言ってきても
「あれは都が勝手にやることですから」で済んだ問題

それに国有化した意図がおかしい
日本固有の領土であると知らしめるのではなく
そのほうが中国にとってマシだろうという判断からだった
いったいどこの国の政府だよ
34名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:04:42.02 ID:fcbNkeH/0
石原は自分の構想通り話進んで武力衝突でも起きたらどうするつもりだったんだろね
35名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:05:24.92 ID:edNhEDtz0
結果から見れば数少ない功績の一つ
36名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:05:39.36 ID:AHLEk0oe0
>>31
小笠原で出来てるんだから可能でしょ
37名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:07.32 ID:Aw2Wa5eN0
自民党時代は日米同盟が堅持されてて中国が付け入る隙を与えなかった
鳩山が最低でも県外とか、トラストミーとか言い出し、日米同盟にすきま風が吹いたところを狙われた
これは中国側からしても迷惑な話で、チャンスだと騒ぐ軍の圧力を政府が抑えきれなくなったのが正解
結果として米側の立場表明を招き、中国政府は振り上げた腕の下ろしどころに苦慮してるのが現在

それだけならザマァと思うだけだが、習近平は当然ながら示しを付けなきゃならんわけで、さて何してくるやら・・・
国内の経済がさらに悪化するようなら内部の不満を逸らすために対外的に打って出なければならなくなるのは必定

戦争が起きるのはその地域での軍事力のバランスが崩れた時
戦力放棄だのは戦争を招くだけ
日本政府は急ピッチで中国との釣り合いを保とうとしてるはずだが・・・
38名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:26.05 ID:DqRTYqLt0
>>8

ネトウヨ連呼厨はどうすんの?

「安倍はネトウヨ!安倍信者もネトウヨ!自民党なら極右政権に!」って
ネガキャンかまして衆院選で大敗北したから

「安倍は親韓!野田の方が保守!ネトウヨざまあ!ネトサポに騙されるな!参院選は自民党に投票するな!」って
やりたいみたいだけど
またハシゴを外されちゃったねw

民主党は無知だってさw
39名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:35.57 ID:AHLEk0oe0
>>34
東京都立軍(所謂石原軍団)を使って対抗するんじゃね?
40名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:38.36 ID:RTpa5kvq0
ま、国営化するにしてもあのタイミングはねーべ
単純に石原の邪魔をしたかっただけじゃないの?
41名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:52.09 ID:DIaiu50MO
>>26
アグネス「香港は中国アル」
42名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:06:52.34 ID:bkkkkkbz0
どうせ尖閣はそのうち摂りに来るつもりだっただろうw
43名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:07.25 ID:uCCY/dto0
問題が顕在化し、国民の意思が明らかになっただけでも前進であると言える。

これだけは、野田総理の実績だ。(これだけ)

自民党政権が、続いた場合はどうだったのか甚だ疑問であり、危うい状況だった。
44名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:12.56 ID:qMdfdTLJ0
>>34
近衛兵団を率いて自ら出撃するつもりだった
45名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:20.50 ID:O0omtIay0
尖閣国有化はナイス判断
ネトウヨも野田をほめろ!
46名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:07:36.06 ID:xRyHa22J0
ネトウヨ「支那が無能外交と非難するってことは、野田外交は大正解だったていうことだな」
47名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:08:29.02 ID:GEeQ/l/ZO
>>28
目先の事しか見えないから無能なんだよ。
48名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:09:35.88 ID:2tt7IGfq0
石原が都で買うとか言い出すからだろ。
都で買ったは良いが石原だって何時までも生きてるわけじゃない。
後々の事を考えれば国のものにしておくほうがまだマシだった。
49名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:09:36.47 ID:O0omtIay0
>>40
都が買うとなると問題はあるんじゃないの?
何のために都が沖縄県の土地を買うの?
都知事にそんな権限あるの?
50名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:09:45.27 ID:ywYCx3wBT
民主は無能ゆえの良い仕事がたくさんある
問題点のあぶり出しには最適な政党だった
51名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:09:53.13 ID:DdH7KOCbO
民主党は親中と呼ぶのもはばかられるお粗末な外交だった
「こっちが譲歩すれば向こうも引いてくれる」と楽観して根回しもせずに掻き乱すばかりだった
52名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:10:02.51 ID:qMdfdTLJ0
>>36
小笠原諸島は東京都内なので、できるのはわかります
でも尖閣諸島は、沖縄県内ですよね
53名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:10:36.81 ID:BfUJ4DyJ0
経験のなさが出た
国民の顔色を見ながら、強気になったり弱気になったり
別に外交に限った話じゃないが
54名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:11:13.61 ID:a3aO1k7N0
民主党でなければ尖閣問題で在中国・日本企業襲撃はなかった
民主党は国益を損ねた
55名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:11:41.49 ID:M/bxF5DA0
選挙終わってから海外も遠慮なしに無能無能って言い出したねぇ
56名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:12:00.97 ID:HA8Xdle/O
暴走老人の好きなよにさせて 政府は民主主義なので手出し出来ません!
お手上げを演じていれば良かった物を
戦略的に行動出来ない外交素人集団
57名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:12:17.32 ID:8XZY0fi90
石原が尖閣買った日にゃあ〜中国は発狂する罠www
国有化のほうがマシだった

石原の避難港なぞ、中国船を呼び込むようなもんだ
58名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:12:41.49 ID:nK+SNsNn0
棚上げ続けるよりは進展したべ。
59名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:12:49.65 ID:/8I3DTbP0
>>52
だから何なの?
いや、まじで。
60名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:08.57 ID:dxn8/KTK0
>>6 >>9 >>15 >>17 >>19 >>22 >>28 >>30 >>33
日本にとって1番都合が良く
中国にとって1番都合が悪かったのが
東京都の購入+管理だったんだよね

朝鮮ミンス党は中国様を慮って強引に割って入っていったけど
中国にとっては共産党大会前+胡錦濤と会談直後でタイミング的に最悪だったという
61名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:33.44 ID:7M4vBMSIO
>>34
都庁って有事には巨大ロボに変身するらしいぜ
62名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:33.99 ID:cHDuwWJA0
>>34
真っ先にアメリカに逃げたと思う
63名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:13:50.35 ID:YJRYAXg/0
>>3
うまいッ!ww
64名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:14:00.42 ID:PmFOCPuL0
尖閣は領土問題ですらなかったのに、中国漁船衝突事件からの民主党の対応がまずくて
領土問題まで昇華してしまった
65名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:14:13.71 ID:v1XTYdXN0
中国は2000年くらいの領海法で
先に国有化してるけどな
66名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:14:30.63 ID:NhAeo3SEO
石原が都で購入するって言ったのが効果あったな
67名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:14:35.72 ID:Fgb8PifG0
★なんでもかんでもアンチ民主党のネトウヨの反応が楽しみ☆
68名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:14:52.73 ID:aU8PPs7V0
尖閣国有化は当然であり、中国韓国に毅然とした態度を取るべきだと思うが
コキントウと会談した直後、柳条湖事件の日の直前、
その日だけはやめとけよというタイミングで国有化しちゃう民主党素人政権
ケンカを売るつもりなら最適の日だが
中国各地で大暴動が起きて、日本人や日本企業がボコボコにされても
ただオロオロするだけの無能総理
69名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:15:03.42 ID:Jr3jc5WQ0
野田のおかげでシナチョンのバカさ加減が日本国中に知れ渡ったので
野田GJだろ
70名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:15:13.02 ID:qLLhx07r0
石原がせっかく言い訳(国は関係ないと言える)を作ってやったのに
バカな民主党はわざわざ火を付けた
71名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:15:20.19 ID:uCCY/dto0
石原や民主が悪いと言っているのは、日本人なのか?
72名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:01.90 ID:YJRYAXg/0
>>59
>>52はシナ人じゃないかな?
73名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:20.07 ID:brUz/XVN0
東京都が買ってたら、ここまではなってなかったと思う。
南京の件だって、河村市長が「虐殺は嘘」ってのを中国や周りから
さんざん訂正しろと言われていたのに、結局訂正しないままうやむやに
なったからなあ。
都やら市の人間がやれば、国はそっちのせいにして言葉だけでも
「すみません、あいつわかってくれないんです」的なこと言ってごまかせば
相手の面子も立つ。それを無能な野田が国有化なんてするから…

しかもデモが発生したって聞いて、確か野田のアホ驚いてたんだよな。
これを無能と言わずに何と言うのか。
74名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:22.78 ID:VPzUWNpA0
敵からも呆れられてるってことかw
結果オーライとはいえ、いろいろ余計な問題も残したな
75名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:28.50 ID:oJ3zQ3PxT
パフォーマンスでやったつもりがこんなに反発受けるとはというマヌケ民主党

イオン襲撃だけはザマアだったな

東京都に買わせてればよかったものを
76名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:36.54 ID:DqRTYqLt0
選挙前

ネトウヨ連呼厨「安倍はネトウヨ!安倍信者もネトウヨ!自民党なら極右政権に!」
一般人「あっそ、じゃあ自民党に投票するわw」

自民党大勝 ネトウヨ連呼厨大敗北 orz

選挙後

ネトウヨ連呼厨「安倍は親韓!野田は保守!ネトウヨザまあwネトサポに騙されるな!参院選は自民党に投票するな!」
韓国「いや?安倍政権は極右だから警戒するわ」
香港「民主党の外交は無能」

ネトウヨ連呼厨「‥‥‥ネトウヨ内閣!ネトウヨ内閣!ネトウヨ内閣!」


ネトウヨ連呼厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【政治】 韓国「安倍政権発足、“独島タカ派”など極右を続々と立脚。極右が大挙布陣。周辺国の潜在的な脅威に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356571948/
77名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:53.02 ID:LMswWJU60
石原が領土問題をおもちゃにしたのが悪い。
それにしても集めたお金はどうなったの?
78名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:53.44 ID:qMdfdTLJ0
>>57
いや、中国もまさか国有化するとは思ってなかったんじゃね?
東京都所有ならジジイが独り騒いでるだけだが、国有化は意味合いが全然違うからな
日本の思わぬ強硬策に対して、中国がついていけていないというのが正確な今の状況だと思う
79名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:16:55.28 ID:fcbNkeH/0
>>64
直近で拗れてたのは台湾との漁業権交渉だったのにな
80名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:17:42.33 ID:abPRepue0
>>64
自民党政権だったら原因不明の事故で海上保安庁の艦船や人員に被害が出てるがずっと調査中で終わってたかもなw

官僚(海上保安官)にリークさせるようなヘマもせず完全に進行中の事件を隠蔽できたかも・・・・
81名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:01.81 ID:uCCY/dto0
支那で商売してる売国企業など、すべて燃やされてしまえ!

抗日テロ!結構だ!もっとやれ!了解侵犯もっとやれ!

さすれば、日本軍拡化の道は開かれ、本当の日本を取り戻れる。
82名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:04.06 ID:Ly4ZA4zY0
バカなw
鳩山、管の無能外交は事実だが
野田の尖閣諸島の国有化は、瓢箪から駒のサプライズ外交だ
83名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:06.46 ID:/pBuy/xD0
中国に事前にお伺いを立てたうえ、暴動されましたね前原さん
84名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:12.15 ID:qyejsFjS0
>>16

あとさ 中国人には二通りしかいないんです

悪い中国人と











もっと悪い中国人です ってのは 吹いたなw
85名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:17.19 ID:YJRYAXg/0
>>77
領土問題なんて存在しないけど?あなたシナ人?
86名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:19.59 ID:55uCece10
いまだに領有と国有の区別が付かないのは、わざとなの?
87名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:18:49.12 ID:iL7htMjC0
野田民主党が石原に対抗心燃やして
いきなり国有化したら
中国が激怒(笑

でも結局の原因は鳩山が
アメリカ外交をブチコワしたところへさかのぼる。
88名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:19:02.59 ID:reEkmaaf0
「全て日本に非がある」という言い分こそ中共そのもの
日本が尖閣をどうしようが中国には関係ない
89名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:19:33.47 ID:a3aO1k7N0
野田のおかげでな明博が自爆してくれてウマウマw
年末のテレビでチョン流歌手を見ずにすんだ
90名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:19:44.56 ID:DqRTYqLt0
>>46

ネトウヨ連呼厨はどうするの?

「安倍はネトウヨ!安倍信者もネトウヨ!自民党なら極右政権に!」とネガキャンかまして
衆院選で大敗北しちゃったけど

「安倍は親韓!野田の方が保守!参院選は自民党に投票するな!」とネガキャンを続けるの?
それともシナポチの本能に従って野田を叩くの?
91名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:19:58.75 ID:fcbNkeH/0
>>82
野田って外交に関してはがの字も知らない超弩級の無能だよ
92名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:08.75 ID:D0N5uXPL0
野田首相の最大の功績
93名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:16.25 ID:1ifSkQo80
竹島の式典も見送ったりする今の内閣じゃあ、中国に配慮して
尖閣の国有化なんて夢のまた夢だったと思う。
94名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:50.88 ID:ZtkoU3qRP
暴走老人の責任が一番デカいだろ
95名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:51.75 ID:abPRepue0
>>81
軍事力イコール経済産業だと理解できないお前みたいな手合いが
日本の防衛にとっての最大の障害だよw
96名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:58.92 ID:wQUKfX3l0
工作機関じゃんこのTV局
97名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:20:59.76 ID:Jr3jc5WQ0
>>91
結果オーライだな、能力はどうでもいいんだよ
98名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:10.18 ID:dbm2ttUBO
ま、真骨頂…
99名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:21:35.83 ID:M8ZM8jhg0
あとは核武装してお互いに譲歩するしかない。
世界はそうやって均衡を保ってる。一方の軍事力が弱いと戦争になる。
100名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:16.03 ID:qMdfdTLJ0
安倍も野田に対抗して竹島を国有地に・・・
と思ったら、すでに国有地なんだね竹島は
101名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:29.78 ID:jA0QznWP0
近年の中国の尖閣に対する領海侵犯は見なかったことに?w
102名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:31.18 ID:+tGzVB1/0
>>97
野田じゃなくてもおkじゃない?
103名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:34.69 ID:mShgR38C0
民主党かわいそうだな

原因は石原爺が脅しだろ
104名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:37.51 ID:uCCY/dto0
>>95

おまいさ、支那に経済の活路があるって本当に信じているのか?
相当勉強不足だね。
105名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:22:39.02 ID:Ms8QrDpW0
>1978年以降、バランスと調和を保つために棚上げに
>してきた尖閣諸島問題

日本は律儀に棚上げしてきたが、中国は近年一方的に領海侵犯を増やしたり、中国の国内法で領有化を押し進めたりしてただろ。
中国が棚上げの約束を破ったから、仕方なく日本側も動かざるを得なくなった。
106名無しのネトウヨ:2013/01/02(水) 17:23:39.27 ID:R9v9NXpy0
      うそつき ペテン師 ばか  うそつき  ペテン師  ばか  うそつき  嘘
     うそつき  ペテン師 ばか   , --‐ ‐‐ - 、うそつき ペテン師 ばか うそつき
    うそつき ペテン師 ばか , - "∴∵∴∵∴∵\ うそつき ペテン師 ばか うそ
  うそつき ペテン師 ばか / ;/ ~ ゙゙'''" ""~ \ ∵\ うそつき ペテン師 ばか 嘘
  うそつき ペテン師 ばか /  /  _ - -- - _  ヽ ∴ヽ うそつき ペテン師 ばか
 うそつき ペテン師 ばか  | ;/ _ - - _   _ - - _ |∵∴! うそつき ペテン師 ばか
  うそつき ペテン師 ばか ヽ|             ヽ∵/ うそつき ペテン師 ばか
  うそつき ペテン師 ばか i└=・=-   ‐=・=-┘ /⌒i うそつき  ペテン師 ばか
  うそつき ペテン師 ばか /  'ー' |   | 'ー'   ) 6 | うそつき ペテン師 ばか
 うそつき ペテン師 ばか .i    / ( ,、 ,、 )\    (_ノ うそつき ペテン師  ばか
  うそつき ペテン師 ばか |  ノ        ヽ   ./
 うそつき ペテン師 ばか ヽ  ` -=三三=‐ '   /~\ <先生にバカ正直と言われた。
  うそつき  ペテン師 ばか ×   ー--    //:::::::.\
  うそつき ペテン師 ばか /:::::|` -,,____,,-- / /::::::::::::  うそつき ペテン師  ばか
 うそつき ペテン師 ばか  ::::::::| \   /  /:::::::::::::::::  うそつき ペテン師 ばか
107名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:11.41 ID:Qukj3/1z0
>>87
民主党は菅政権の時から所有者と交渉してたけどな
所有者の弟としか会ってない石原が竹島問題から目を逸らすために尖閣問題で騒ぎを大きくしただけ
石原がアメリカへ行ってワシントンのヘリテージ財団で都購入すると発表したのが間違い
ちなみにヘリテージ財団は統一教会、サムスンとズブズブな関係
108名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:12.01 ID:NcT4o1iCO
ベストではないがベターな選択だろうな
内々に中国へ話が伝わらなかったのはともかくとして
109名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:26.30 ID:qZs4gpgu0
まだ結果オーライとか言ってるやつがいるのか
中国に本気で喧嘩仕掛ける覚悟ならいいがそれ以外で国有化しても日本の行えるオプションが限られてしまう
だけだってのに
110名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:24:28.99 ID:HF673vGeP
でもどの道、いつかは表面化した問題だしな



いやむしろ今回の件がなかったら、数年後なし崩しに獲られていたかもしれん

@中国海軍はどんどん増強

A海自は今ほど危機感なくそのまま

B日本の中国への投資はどんどん膨らみ、中国経済↑ 中国への依存度↑↑

Cフィリピン・ベトナムもその頃には屈服して連携不可能




長い目で見れば、日本は最悪の事態になる前に危機を回避できたともいえる

中国にとってはそりゃ面白くないだろうけどな
111名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:25:14.23 ID:qsdk23Y40
             r"`ヽ、
              \::: \
               \::: \
             ノ´⌒`):  )
         γ⌒´   /::: /              民主党━━━━━
        // ""⌒〈:: / )               それは非現実路線と
         i /   ⌒ 〈/ ヽ )                ブーメランをくみあわせた
         !゙   (・ )`┃( ・)i/                  まったくあたらしい政治形態・・・
         |     (__人_)  |  =〆⌒,ニつ≡⌒,ニつ     そしてこの元総理の名はポッポ
        \    `ー'┃/ ≡〆⌒,ニつ≡⌒,ニつ        民主党の奥義をきわめた男だ
        /_         _  =〆⌒,ニつ≡⌒,ニつ        今、最悪の時代に挑む!
       (___)        ≡〆⌒,ニつ=⌒,ニつ
         |        ノ  、rヾイソ⊃ 、rヾイソ⊃
         /  ___  (     ̄      ̄
        (_ノ     ゝ_)   バババババ
112名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:25:17.31 ID:vK07irMm0
そもそも中国が島の所有権を買いたいと言い寄ったのが発端
石原の都による買い取り、続く民主党の国による買い取りは、そこから発生した連鎖でしかない
中国のメディアがその責任を石原、野田に帰するのは、自分の責任をなすりつけるものでしかない
卑劣極まりない責任転嫁だ
乗せられて石原がどうの、民主党がどうのと騒いでる連中は、中国の工作に協力している売国奴レベルのバカでしかない
バカが憂いれば国が滅びる
113名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:25:56.26 ID:G/CydVRt0
結論は正しいな。

石原が募金で購入するって言ってたのに、石原への反感だけで21億円の税金で購入。
これで火消しできたかと思ったら、中国に全然話が伝わってなくて暴動を起こされ、日本企業に数百億円の被害を出させた。
これって石原の好きなようにさせて無視しとくか、あるいはきちんと中国と話をつけたうえで国が購入するべきだったんだよね。

21億円もの税金を投入して、さらに数百億円もの損害。
もうね、ありえないぐらいのバカ。死んで詫びてほしい。
114名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:26:16.43 ID:Jr3jc5WQ0
日本がおとなしくしていても、いつかは領土問題で支那から攻撃されていただろうね。
今の時点で尖閣を問題化したのはいい判断だと思うわ
115名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:26:35.40 ID:OF6AEjVv0
>>6
政治主導とやらはどこ行ったんだw
116名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:17.72 ID:bRJfx5/XO
日本人へはなあなあで中国へ土下座しろと言い、自分達は利権とキックバックで税金を貪り喰ってた官僚と左翼
117名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:20.32 ID:HF673vGeP
>>109
でも上でも書いたが、そのまま尖閣前の状況が続いたら
日本は知らないうちに尖閣獲られていたかもしれんぜ



敵に塩どころか、モリモリ食べさせまくり状態が今も続いていたわけだし
118名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:21.06 ID:5GEPMLIL0
真骨頂と言うほどの能力はなく、

ハト菅野田、ともに政治には相手と反作用があるものだが、
全部自分の思惑だけで行動した。

菅にいたっては自然災害にそれを発揮した。
119名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:27.46 ID:YzqvPthn0
民主は国有化したら外交悪化するだけってわからんかったのかねw
アメリカ初めとするや周辺諸国に根回ししてからじゃないと
こうなることぐらいアホでも解るわw
120名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:30.07 ID:F50HfqV2O
>>70
軍艦や航空機が侵入したり島を占拠されたら結局は国に泣きつくくせに
そんな無意味な言い訳が何の役に立つってんだ?w
尖閣を石原や右翼団体の好き放題にさせるよりも、国有化した方が国民からの批判を避けられる
あれは適切な政治判断だ
121名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:37.28 ID:owtl859F0
>>52石垣市を東京都に編入すれば問題なし
122名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:27:45.92 ID:Ms8QrDpW0
ま、野田を評価するならば中国や韓国に押し付けられたチキンレースに屈しなかったことだな。

野田は案外、そういう脅しに平然としている。
党内でも小沢一派とのチキンレースに競り勝ち、対自民党とのチキンレースでも国民の生活を人質に解散を引き延ばした。

鳩や菅はもちろんのこと、自民党でも谷垣あたりが総理だったら、中国の脅しに屈していたかも知れんな。
123名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:28:25.24 ID:uCCY/dto0
今、日本国に必要なのは「危機」

危機感なしに、この難局は乗り切る事はできない。
尖閣国有化は必然であり、石原も民主も関係ない。

今は、1945年の国際状況とは大きく異なる。
現憲法は無用の長物
124名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:28:30.78 ID:IFn20ePu0
民主は嫌いだが自国の領土をどうしようと日本の勝手だろ
125名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:28:33.93 ID:QWP1BIFv0
>>27
まずは尖閣にUSBメモリーを埋めて警察が発掘に向かうところから
126名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:29:27.74 ID:oJ3zQ3PxT
>>68
戦うつもりはないのに
石原に嫌がらせするつもりの国有化が
こんなに中国から反発受けるのかと慌てふためく

日本人や日本企業も被害受け
127名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:29:31.73 ID:Igj2F+xy0
>>117
無いな
中国経済やばいのに
128名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:29:34.39 ID:iL7htMjC0
昔の自民党時代は
良くも悪くも「根回し」してた。

民主党はやることが突飛
129尖閣は冥途の旅の一里塚:2013/01/02(水) 17:29:51.05 ID:kipq0LnQ0
トマホークミサイルを三峡ダム群(上流を含む複数)に向けておくだけで

中共は尖閣に手出しできない。

数千万人以上と中国共産党の壊滅となる。

北京官僚と上海軍閥の最大の対立点だ。

台湾が中共に侵攻されない理由でもある。

台湾のトマホークは三峡ダム群に向かっている。

台湾は中共が自滅することを知っている。

話はポスト中共でだ。
130名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:29:51.39 ID:8sYRurNS0
ずっと問題を棚上げしてきた自民にも問題があるが寄せ集めの民主にろくな外交はできなかっただろうな
強力な政権でないと他国は相手にしてくれん
131名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:29:56.72 ID:fcbNkeH/0
>>112
一行目のソースは?
132名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:30:07.02 ID:nK+SNsNn0
政権取った後の安倍ちゃん外交見てると、ガッカリだよね。投票した俺がアホみてえじゃんか。
まだ、野田の方が毅然としてるよ。
133名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:30:21.94 ID:4dIMyDyy0
近ごろ、ネトウヨの書き込みが理屈っぽくなってきたな
大変なのはわかるが、読みにくいのでもっと整理して分かりやすくしてくんないかなw
134名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:30:37.85 ID:16qZPUJ1P
民主党の最大の愚行は国有化した後も平気で「開発は行わない、国有化は東京都の購入を阻止するため」と
中国に平然と漏らしたこと
135名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:30:58.55 ID:mag+e27Q0
尖閣国有化はお役人が決めたことなのに…
136名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:31:31.44 ID:/8I3DTbP0
>>132
釣れますか?
137名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:31:33.05 ID:s2zoRgLE0
イシハラガー!
138名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:31:54.94 ID:aOb4/wVA0
尖閣は日本領なんだから、国有化しようが個人の物でもどーでもいい話でしょ、シナに気を使う必要なぞ、サラサラない、はず

んなことより、尖閣に公務員を配置すると公約した自民党の手のひら返しのほうが100倍大問題だわ
139名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:06.59 ID:KGmMjPur0
「相手の使者が無能な時は土産を持たせ、有能な時は交渉を決裂させる」
そうすると相手の国で無能なやつが重用されるようになり、支配することができる

はっきりスタンスが出ているだろw
140名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:14.19 ID:F50HfqV2O
尖閣を石原なんかに渡したら何するかわかったもんじゃない
141名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:34.45 ID:HqsCuOM5O
香港返還は英国の失策。

尖閣は元から日本領土。

民間人の土地を買い上げて国有化したに過ぎない。
142名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:34.82 ID:uCCY/dto0
>>132

安倍ちゃんにがっかりするのは、もう少し様子みてからにしてはどうか?
143名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:32:55.06 ID:oJ3zQ3PxT
>>73
デモが起きても

来客無く終日公邸ですごす野田
144名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:04.76 ID:84JOrQ4+0
サーチナが言うなら日本に良いという事だ
145名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:14.88 ID:fZASQsax0
>>132
激しく同意
146名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:27.52 ID:abPRepue0
>>122
名を捨てて実を取るのが政治というものだろ

中韓の面子を大事にしてやって満足させてたからこそ
民主党が政権を取るまでは尖閣にほぼ寄せ付けなかったし、竹島にも大統領を上陸させなかった。

屈する所は屈して、水面下で交渉して危機を回避する
それこそが政治、「一歩を譲らない」というのはガキの外交、書生の議論というもの
147名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:28.12 ID:ooibBKWNP
( `ハ´)中国に楯突いた事が無能で弱腰姿勢が有能と言う事アル
148名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:37.86 ID:Rih5Tu8pO
外国といえば中韓しか考えられないような世界観がクソ狭いブサヨに外交なんて出来るわけ無いよ
149名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:40.13 ID:ESI/4hBN0
安倍なにやってるの
しかも工作員を2ちゃんにばらまいて、弱腰土下座外交のいいわけ
一度でいいから「竹島は日本の領土」「尖閣諸島は国有化が当然」って
いってみな、下痢便総理には無理だな、いえないだろ
150名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:47.93 ID:qMdfdTLJ0
>>121
よく考えたら、石垣市が買って、市の施設を整備したら良かったのにね
石垣市って、尖閣諸島はわが国固有の領土とか口では言ってるけど、いざというときに金は出さないんだよね
151名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:48.34 ID:HF673vGeP
>>127
そりゃそうなってくれればそれに越したことはないが
今すぐやばいってのは願望じゃないのか?

仮にヤバくても日本がガンガン投資を続けてれば、その分中国経済は延命する
偽りの友好関係の名のもとにね
152名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:33:57.78 ID:CX0Z4Utu0
国有化自体は正しかっただろ

香港のテレビの主張に
賛成している奴って
なんなの?
153名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:34:04.81 ID:vt/VutGk0
そうなの?民主党で唯一、評価に値すると思ったのが野田の尖閣国有化だったんだけどww
154名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:34:48.97 ID:c/pq5MQg0
そもそも、国際法的には日本が尖閣問題で中国に配慮する必要は何もない。
反日暴動とか経済的嫌がらせが嫌だから、日本は我慢しているだけ。
155名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:35:01.57 ID:HHImR/8+0
これは同意。中国とちゃんと協議してから、やるべきだったのに
日本が一方的に領有権を宣言したからこうなった
民主党は無能集団
自民党にはちゃんと中国と協議して欲しい
156名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:35:21.49 ID:+tGzVB1/0
>>152
>国有化自体は正しかっただろ

元々、日本国のものなのにねえ
県が買い上げるのは、別に問題ないだろ
157名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:35:29.30 ID:Ms8QrDpW0
>>132
ガッカリの理由が、竹島式典や尖閣常駐の件で弱腰だ公約違反だという理由なら、そりゃ気が早過ぎる。
政権発足前にはそういう報道が盛んだったけど、発足してみたら慎重かつ着実に政策を進めている。
158名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:35:45.93 ID:fcbNkeH/0
>>150
沖縄県がクソ過ぎるんだよな
自分の県の話なのに話に割って入ってきた事ねえだろ
159名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:36:01.69 ID:SZXi6Ix70
>>6
結局、野ブ田は支那の意向で動いた害霧省と汚化堕の意見を採用したということか。
160名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:36:08.98 ID:KGmMjPur0
中国の工作機関に無能だと罵倒されたところで困らん
161名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:36:22.70 ID:Igj2F+xy0
>>151
日本がガンガン投資すれば賃金がどんどん上がる
そうしたら投資も減ってどっちにしろ経済衰退

中国が今後も発展するってほうが願望
162名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:36:38.63 ID:VUvLDZj/0
戦後レジームを脱却するのならいつまでも続けるわけにはいかなった
民主党政権下では野田さんにしかできなかっただったろうね
163名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:37:00.51 ID:YzqvPthn0
>>152
結果外交悪化しちゃ何の意味もねえ
日本が軍事力で勝ってるとかならともかく
アメリカの事情とかも考えずに
164名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:37:16.40 ID:xChkfNqo0
ネトウヨはバカだから、とか言っている支那チョンの方がバカだった
という笑える話をするところは、ここですか?
165名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:37:20.56 ID:R2pUpX8Z0
>>157
>そりゃ気が早過ぎる。

自民お得意の、気づけばシナによる尖閣占領計画発動ですか?
竹島と同じパターンですなw
166名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:37:54.82 ID:ZVWc0NP20
棚上げしないで、どんどんテーブルの上に置いていけ
特定アジアと中が悪くなって得するのは日本国民だ
167名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:09.35 ID:e2UI8hPy0
>>153
ミンスの尖閣国有化は悪い国有化
自民がやれば、絶賛の嵐

安倍ちゃんが下チョソを最も重要な隣国、と言ったら
最高の外交戦略

ミンスが下チョソと協調路線をとったら、醜い売国

と言うことなんだよ
168名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:16.52 ID:Hy3gun6y0
というか、元々尖閣は国有地だったわけだ。
それを民間人に貸与し、その後に払い下げたのを、元の国有の形に戻しただけの話。
自国の領土の所有権者を誰にするかで、他国から文句を言われる筋合いは無い。
国有化したから駄目だとの批判は、中国に阿る意見でしかない。

民主が無能だったのは、対米との関係にヒビをいれ、中国が暴走する切っ掛けを作った部分。
及び、菅と仙石があの船長を無策にも返した事。
169名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:16.79 ID:uCCY/dto0
そもそも、尖閣問題が本当の問題じゃない。

支那の経済崩壊から、目を反らすための囮に過ぎない。
支那経済は2010年からマイナスに転じ既に、バブルは崩壊している。
170名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:38:45.90 ID:LGwluLC00
元の地権者は高齢で維持が難しくなってたんだから
国有化は自然の流れ

民主党が無能だったのは、中国にもっと強く出ないから舐められた事だよ
国有化自体は問題ない
171名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:39:04.89 ID:vt/VutGk0
早く戦争になーれ♪
172名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:39:11.46 ID:ooibBKWNP
>>167
自民を盲目的に支持してる人間が多いプラスでは通常運転
173名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:39:11.90 ID:HqsCuOM5O
橋下は、

竹島だけではなく尖閣も共同管理を主張している危険人物。
174名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:39:29.46 ID:wiH92uxX0
>>153
国有化の目的はね、石原に好きなようにさせないためだったんだよ。
つまり、中国に配慮するつもりだったってこと。

結果は、ご覧のありさまで中国船の領海侵入は常態化して、
海上保安庁の負担が増えただけ。

目的と逆の結果に陥ってしまったことと、それを予測できない
民主外交の稚拙さにあきれているんだよ。
175名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:39:49.96 ID:72G3Q0N70
都が買って実効支配ができるわけがない
石原も都が買って国に売る言ってたしな
176名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:02.14 ID:D0N5uXPL0
野田首相の国有化は正しかった
あとは軍事力と対中圧力の強化で対応すればいい
中国が日本の経済に重要だというのであれば
中国が崩壊すれば、あるいは占領すれば尚良いことは言うまでもない
177名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:13.15 ID:3nYszJXk0
>>84
日本ってさあ、古来から
中国の思想とか進んだ制度とか導入して、真面目にそれ実践したんだよな。
当の中国ではそれらすべて机上の空論となりはててしまった。
真面目に実践するって民族的気質なんかねえ。
178名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:15.98 ID:1ifSkQo80
>>132
全くだw国防軍とか下手に愛国煽らず、淡々とやってのけた野田。それに比べ、
式典くらいやろうよ安倍。こんなんで、尖閣の公務員配置なんて夢また夢じゃん。

やることやってから、参院も自民に入れてってやってくれw
179名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:16.49 ID:D1cqwDXG0
棚上げが正しい措置でしたねw
180名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:28.07 ID:CX0Z4Utu0
>>163
中国が危険な国だと
日本人が認識できてよかったじゃん

あのまま中国に投資し続けたほうが
はるかに危険だったわ
181名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:28.11 ID:ZGfrYWV90
>>7
中国の胡錦濤に、にらまれ下を向く野田

コレが、民主党の外交敗北の決定的瞬間だ

http:
//www.youtube.com/watch?v=KgrrolxzPN8&fmt=22
182名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:34.04 ID:Qukj3/1z0
>>138
1986年ごろ海保が尖閣の仮説ヘリポート設置したのに、自民党は中国政府の抗議に屈してそれを撤去したしな
歴代総理の中で中韓相手に強硬的だったのは菅・野田政権
意外と知られてないが、菅政権が海保強化案を出して、野田政権が海保法改正したり海保強化したんだよな
菅政権は尖閣侵入漁船の中国船長を逮捕して賠償請求した実績がある
自民党なんて尖閣侵入漁船の中国船長を逮捕すら出来なかったから
183名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:36.08 ID:xihfvrRn0
石原に任せて、「いやあ、日本は民主主義国ですから民間同士の売買に関与は
できません」とすっとぼけて、石原を悪者にして(もともと支那にとっては
悪者)結果的に実効支配を強化すべきだったのに、なまじ、支那に気をつかって
石原に持たすよりは、支那のしもべの民主党政権が持てば支那が喜ぶとか
思ったのが大誤算。つくづくバカな政権だったわ。国有化と同時に人員を
常駐でもさせたのなら大賞賛したのに。
184名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:54.53 ID:ZVWc0NP20
>>163
軍事力で勝ってるとか負けてるとか関係ないね
法に基づいた事をやってればいいんだよ
特定アジアとの外交なんてめちゃくちゃになればいいんだよ
かかわり合いたくないんだからなこっちは
185名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:55.15 ID:Apnwxdq70
ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ        民主党の誰が無能だったのか??  
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            第一に菅次に鳩山とはっきり言えよww
186名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:40:57.73 ID:l59Xwchc0
そもそも石原を動かした最後の引き金は、民主党が離島国有財産化で尖閣外した事だからな
それから都が購入に動き出したら、横から出てきてやっぱり国有化しますと180度の方向転換
調査もせずに推定5億と呼ばれた島を20億の税金でポンと購入

これを無能と言わずしてなんという
187名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:09.38 ID:YzqvPthn0
結局中国に付け入る隙を与えただけだったからな
日本が煽ったと
188名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:43.98 ID:OenK4lLLO
日本の領土に内政干渉すんなシナ土民w
189名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:57.33 ID:0E509TpW0
国有化っても国土はもともと日本だしな
十八代の直前に意図したのとは違い中国を煽っただけ
ホントにアホだわ民主党
190名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:59.42 ID:uzkXH8B00
   ┃
   ┃        ♪ドシロート ロート ロート
   ┃         ドシロート ロート ロート
   ┃
   ┃          ドシロートせいーけーんんー♪
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||ドシ||||||||||||||||||||||||  |||||||  ヽ
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   |||  ||||||||  ||    ||||    |||   |
   |||  ||||||||  ||||||||||||||  |||||||   |   v  v v   v
   |||        ||||||||||||||  |||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
191名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:41:59.83 ID:HF673vGeP
>>163
むしろこのタイミングじゃなきゃ、アメリカを巻き込めなかったと思うけどね


尖閣問題が起きたからこそ、自民党政権が誕生した

中国への対抗姿勢を、特ア以外のアジアは歓迎している

よってアメリカも空気を読んで、尖閣の安保適用を明言した



あのまま放置して
中国がもっと力をつけてたら、東南アジアが完全に屈服してたら、尖閣を実力で制圧されていたら

もっと最悪の外交結果になったと思うよ
192名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:02.98 ID:MHgZOMEG0
中韓はなんで民主を長期政権にさせようとしなかったのかな。
193名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:21.33 ID:bWZF3n1Z0
すえた年寄臭ただようクサヨは
ほんと日本の足を引っ張ることしかできない役立たずだな
194名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:46.62 ID:0g8+psbJ0
>>17

暴動起きてよかったんじゃない?あたしは良かったとおもってるけど。
195名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:48.91 ID:PNu47xPD0
イオン益が第一ってわかって無いのか?施設は絶対にダメダ 岡田
196名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:42:59.61 ID:Ms8QrDpW0
>>146
うん、その通り。
で、野田は最低限そういう配慮はしていたと思うよ。

さっきは「チキンレースに屈しなかった」と書いたが、それは基本的姿勢として。
水面下では韓国に対してICJの単独訴訟を控えることや国連の非常任理事国投票で、最低限の面子に配慮してる。
中国に対しては「尖閣に施設は作る予定の東京都より、国有化の方がマシでしょ」と交渉した。(結果、失敗したが…)

野田の場合、前2首相によって完全に中国に対する抑止力が破壊され、党内にも親中派が溢れ、そんな中でよくやったと思うよ。
だからと言って野田が安倍より良いとは、全く思わないけどね。
197名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:12.43 ID:BJ5ggrTl0
野田というか民主党に任せられないと思ったのは
スピーディーの情報隠しと尖閣の高価買い取りの税金無駄遣い
198名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:21.43 ID:3pVxVzQ60
共同開発といってた石油も勝手に吸われ続けている
国有化は正しいだろ
自民党は放置して報復も何も出来てない
199名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:37.71 ID:uCCY/dto0
水島さんが、もう一度尖閣上陸してくれると面白いのだが・・・

安倍政権下では、しないだろうな。
200名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:41.43 ID:ZVWc0NP20
シナのメンツは潰すに限る
あいつらはメンツを潰されないようにする事に必死だからな
外交のカードにもなる
201名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:42.10 ID:fcbNkeH/0
>>192
内政がガタガタすぎて外交工作ばかりやってられなくなったんだろw
202名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:47.93 ID:MkgCWg7k0
>>11
ならお前は、親の勤め先の取引相手の息子と仲が悪いからと言って、喧嘩して
間接的に親の首を絞めたいのか?

それを極力なくそうとしたのが、あの土下座外交といったやつではないかと思うのだが
203名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:43:53.73 ID:iL7htMjC0
>>192
無能だから、
親中韓だけど
やることが突飛で何するかわからないから。
204名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:44:13.43 ID:YzqvPthn0
中国に理屈も常軌も通用しないから、力でねじ伏せることが出来ないなら
時期を見る必要がある
205名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:44:39.61 ID:O0omtIay0
>>130
民主が政治能力があるのかはともかく
野田は尖閣はちゃんとしてた
どういう思惑かはともかく
当たり前のことを当たり前にやった
日本の領土について他国に気を使う理由はゼロだ
まあそれに乗せられたお前らシナが一番のバカなんだけどなw
207名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:45:13.32 ID:72G3Q0N70
昔とは違うな、南シナ海をみてみ
棚上げなんかしてたら支那に上陸され
乗っ取られてるわ
208名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:45:21.48 ID:HCXZfXMEO
民主党は無能だったけどこのことに関しては慎太郎が一番悪いでしょう
209名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:45:40.78 ID:NUCBXL0C0
尖閣国有化はGJ!!だと思うぞ。
ただその前の尖閣沖での中国船拿捕を隠蔽したのが最悪だった。(仙谷隠蔽事件)
あれが原因で中国に舐められたのが真実。
210名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:45:51.08 ID:K0nJ7Z1K0
尖閣は核心的利益と言い出した時に
日米共同でツッコミの一つでも入れられる体制であれば
「手違い」で済んだのに逆にクズが日米外交かきまわして
辞めるついでにガス田献上してお膳立て
クズの次がカスだと判明してから満を持して尖閣を核心的利益に含めて
案の定政府どころか野党もリアクション無し

中国が図に乗るのも危機感持った石原が動くのも当然
211名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:45:58.38 ID:aOb4/wVA0
あのタイミングで国営化したのが失敗
国益を考えない野ブタは、日中、日韓関係を根底から破壊させた
その尻拭いをしなきゃならない安倍ちゃんがかわいそうだわ
212名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:01.82 ID:Igj2F+xy0
中国への投資が危険性が分かって投資が減るから良かったとか言ってる人は馬鹿だろ
日本がデフレ脱却すれば中国への投資なんて自然と減るっての

野田はデフレ維持派なんだからむしろ中国への投資を推進してる立場だってのに
213名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:10.71 ID:BvVfVazk0
(#`八´)<ホントに国が買ってどーすんじゃボケ!イオン岡田の能無しが!

中国の許可をとってないイオン岡田さんでしたwww
214名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:22.98 ID:vt/VutGk0
中国が尖閣諸島ごときで、全面戦争をやりたいならともかく、
あり得ないから、強気に防衛すればよろしい。
こと防衛に関して海軍力でも空軍力でも日本が中国に負ける事はない。
215名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:25.17 ID:82zOUH880
>>16
すごいわかりやすい。
親にもそういって教えるわ。
216名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:25.87 ID:gjSWFwBw0
日本をとりもろす!!
217名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:40.96 ID:yPK33m4f0
波風立ってむしろ良かったと思うがな。
218名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:48.08 ID:+tGzVB1/0
>>205
>日本の領土について他国に気を使う理由はゼロだ

野田は気にしてたようだが。
219名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:46:48.14 ID:xz0b3exB0
>>15
岡田もイオンの親父や兄貴から圧力受けて野田に圧力かけたんだろ
ある意味では可哀想な操り人形
仕事振りから察するにイオンの呪縛が無かったら敏腕政治家になれたと思うだけに残念
220名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:11.64 ID:D0N5uXPL0
崩壊させて乗っ取れば尚良い
中国に媚を売って商売していた連中も今以上に儲かるなら黙る
序列低目の集金兵も小沢のお陰で登ったようなものだろ
221名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:14.24 ID:E8Bobmf50
東京都のまま、船溜まりなり灯台なんなり造っちまえば
ここまでこじれなかったのにな
222名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:14.32 ID:YzqvPthn0
>>184
こっちがかわりたくないですって言って
はいそうですかって向こうが納得してくれるわけねえじゃんww
向こうはは関わりたくないどころか、日本ボロボロにしたいぐらいなんだぞ
223名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:24.50 ID:WIdBhGKT0
今から東京都に渡して
都に施設とか作ってもらうって訳にはいかないのか?
224名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:24.96 ID:MeK5nrrs0
>>25
石原は反中国だと思っていたから、尖閣買収も想定の範囲内だった。
野田は親中国だと思っていたら、急に尖閣を買収したから中国の逆鱗に触れた。
その違いは大きい。

石原が買収しても想定の範囲内だからここまで反発は無かった。
対処方法を想定していたからね。
225名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:27.52 ID:aW43nTPC0
ほんとだよ
自民だったらちゃんと中国に実効支配してもらってたな
226名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:36.59 ID:0pBh1n4O0
チャンコロが嫌がることをやれたんだから野田GJだったということだな
227名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:47:58.48 ID:3nYszJXk0
>>132
そのストレートすぎるバカっぷり何とかしたほうがいいぞ。
売国勢力のいい鴨だ。

俺も朝鮮人大ッ嫌いで、断行してくれたらどんなにいいかと思うが
実際に断交できると思うか?無理だろ?
じゃあどうするかっつったら、どうやって付き合うかって話にならざるを得ないんだよ。
表でニコニコ笑いながら、裏で粛々と国益に沿う対応してくれればそれでいいのさ。
本当に親韓だったら、円安になんかしないからw
228名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:48:19.82 ID:nK+SNsNn0
>>216
とりもろす為には一回奪って貰わないととりもろせないよ。
229名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:48:22.99 ID:qMdfdTLJ0
>>213
岡田は中国様の特使のくせに、調整能力ゼロだったなww
野田に完全に押し切られてやがるww
230名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:48:52.77 ID:xKHvVo4A0
国有化はミンス政権が阿呆だった故に出来たことだが、
結果的には自民政権にも出来ないことをやってしまったという点で評価してもいい。
231名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:49:10.55 ID:IC7L6Xxh0
あれは慎太郎が尖閣を買取り、伸晃が首相になったら委譲し伸晃の手柄にさせたかっただけだよ。

あいにく伸晃は自民党総裁選で落ちてしまった。

結論は民主党は全く関係ない、慎太郎の脳内計画が破綻して、民主党に災難が降りかかっただけ。
232名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:49:18.88 ID:+tGzVB1/0
>>225
>自民だったら

アメリカと一緒に近辺で訓練してたりとか、実質な防衛強化をしてたと思うぞ
233名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:49:43.97 ID:55uCece10
>>211
あのタイミングで国有化しなかったら、石原が買ってた。
まー、そのほうが面白かったんだが。
234名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:49:54.07 ID:qT2LDP9M0
>>6
現代の東条英機だな
こんなのの下で戦争になってたらアメリカにまで見放されてたわ
235名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:07.87 ID:Apnwxdq70
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |     お笑い芸人の俺が言うのもなんやけど、、、
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     日本史を聖徳太子の頃迄遡っても、菅ほど無能な為政者はいてへんなww
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |       香港のテレビのオッサンでも理解してるんだww  世界中の笑い者??
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
236名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:09.49 ID:D1cqwDXG0
てか石原は尖閣寄付金どうするつもりだ?
安倍は公務員配置すらやらねーって言ってんのにw
237名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:13.84 ID:HF673vGeP
>>204
上一行は同意


ただ時期を探るばかりで、結果的に悪化する状況を座視していたのが国有化前

野田の決断が正しかったとは言わないが
結果的に日本は最悪の事態は免れた・・・今の流れは歴史の必然だと思うね
238名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:14.49 ID:yCkJuRv20
尖閣国有化は民主党のやった唯一良かったことだと思うよ。
他の政策はダメだけどw
239名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:28.96 ID:Qukj3/1z0
>>211
タイミング云々、言っても結果論だろ

前回の安倍は盧武鉉とのチキンレースに負けて竹島周辺の海洋調査主権を韓国に献上し、土下座外交したヘタレだからあまり期待できないぜw
240名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:36.72 ID:D0N5uXPL0
思惑や実力はどうでもいい
結果が全て
国有化は正解
次は軍事力の強化と対中圧力
241名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:40.45 ID:WIdBhGKT0
>>230
駄目だ
東京都なら今頃尖閣に施設を作ってた
国有化したからそれが難しくなった
全てミンスの責任かと
242名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:43.24 ID:+yHOyO6cO
尖閣国有化は、民主党外交で唯一評価できるところだろうにw
日本人に危機感と国防を意識させてくれてありがとうなw
243名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:50:47.13 ID:iL7htMjC0
>>208
募金をフイにした石原慎太郎はアホだけど、
時系列で言うと
1.領土問題は昔からあったが、正面衝突をさけ曖昧にして来た
2.政権交代して外交のノウハウが無くなった
3.不審船が事故った時に民主党、仙石の対応の仕方がマズく火種に
4.その後も不審船ウロウロ
5.不審船に対する政府の対応を見かねて石原が購入に乗り出す
6.石原に対抗して野田民主があわてて購入
7.中国にはに本政府の動きが宣戦布告に見えて炎上
こんな感じじゃないか?
244名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:51:08.11 ID:1ifSkQo80
>>230
自民政権にも出来ないことをやってしまった阿呆ミンス政権ってことは
自民政権は阿呆以下ってことになるなっw
245名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:51:27.06 ID:MHgZOMEG0
>>211
まぁ破壊からの再生でいいんだから
「民主の時は〇〇級会談どまりだったが自民になってここまで進展したぞ」
的な小さな成果で誉められるから楽っちゃ楽でしょ
246名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:51:40.03 ID:wiH92uxX0
>>182
外交はね、硬軟織り交ぜるのが大事なんだよ。
中国船船長の逮捕や尖閣国有化で、中国の態度を硬化させるより、
領有権問題を一時的に棚上げして、表向き友好関係を保ちつつ、
片方で憲法改正や辺野古にオスプレイ配備させたほうがよっぽど効果がある。
247名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:51:56.61 ID:Ms8QrDpW0
岡田は国有化は止めなかった(止められなかった?)が、野田が施設建設を実行するのは止めたよね。

不思議なことにw中国の反日デモでも、なぜかイオンだけが襲撃されなかったなんて噂があるけど、
もしそれが本当ならば中国側にご褒美を与えられるだけの成果を挙げた筈だ。
何も出来ていなかったら、イオンも同じように襲撃されていただろうから。
248名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:05.95 ID:qZs4gpgu0
>>224
そもそもまさか中国は自分たちに阿る目的で野田が尖閣諸島を購入するとは考えて無かったろうよ
あれで中国は日本が喧嘩を売ってると確信したし肝心の野田はなんでそんなに自分が怒られているのか
マジで理解できないしで結局双方の当局がともに望まない方向に突っ走ってる
249名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:06.35 ID:qT2LDP9M0
>>211
いや、国益は考えてたと思うよ
ただそのレベルが中学生の考えるような「ぼくのかんがえたこくえき」程度の水準だったのが問題なだけで
250名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:12.93 ID:O0omtIay0
>>218
とった行動は気にしてないのと同じだった
立派立派
251名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:38.87 ID:IC7L6Xxh0
やはり伸晃の自民党総裁選とタイミングがあってたね、残念ながら慎太郎の思うようにならなかったけど。

伸晃の手柄にしたかったはず。
252名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:47.85 ID:onnE1cbS0
先代以前から、日本、中国の双方で所有を主張する島があって、
もめても得にならないから、双方で「困ったねぇ」と棚上げしていたところに、
一方的に「これ俺の」って所有行為すりゃ当然相手怒るわな。

どうせ、官僚が提示した案を民主が丸呑みしたんだろうけど、
結局、考えなしの無能を露呈して双方の国に大迷惑の結果になったわな。
253名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:52:51.73 ID:abPRepue0
>>244
国有化は愚行

「何もしない」し「何もさせない」というのが大人の政治
254名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:53:15.55 ID:YzqvPthn0
まあそもそもの発端は鳩山がふざけた外交したおかげだからなw
民主じゃなかったらそもそもこんな事態になってない
255名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:53:16.22 ID:Apnwxdq70
|::::::::|     。    |   
   |::::::/  ,,,.....    ...     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   外交の基本は「反日・売国」だ! 具体的には「謝罪」「譲歩」「土下座」だ!      
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   尖閣諸島は中国様に! 北方領土はロシア様に! 竹島は韓国様に! 現金は北朝鮮様に!
256名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:53:34.13 ID:Uym7M1iB0
石原にはもっと悪者になってもらって、灯台やぺリポートやその他もろもろの施設を作らせて
「石原の暴走を止めるには国有化するしかない」って状況にするべきだったと思う
257名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:54:09.78 ID:bJKHnL1P0
今更民間には売れないだろww
国有化と決まったからには死守するべき。
258名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:54:16.51 ID:D0N5uXPL0
>>234
天皇が将軍を任命すれば自衛隊の指揮権は移る

>>253
その結果、相手はエスカレートし続けた
未来永劫抑え続ける能力はない
抑えられる内に叩くしかない
理想で国は守れない
259名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:54:39.18 ID:+vEaUdyv0
>>213
9/11国有化 → 9/15官製反日暴動
きっちりジャスコ襲撃されてましたな
260名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:54:39.99 ID:bozUHXye0
香港()


今やこんなことになってしまった。
261名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:15.62 ID:O0omtIay0
>>212
いや減らないよ
なにいってんだ?

日本国内で工場やっていくのが困難だから中国に持ってく時代は過去
今はすでに中国の工場のほうが便利だからでしょ
262名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:20.42 ID:WIdBhGKT0
>>256
国有化は愚策
東京都に好き放題やってもらって
国は無関係決め込むのがベストだったのに
ミンスはほんと外交に関して無能だったわ
263名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:25.98 ID:HF673vGeP
>>246
憲法改正も、辺野古にオスプレイ配備も
尖閣問題で日本人に危機感が生まれたからこそ、実行できる体制が整いつつあるわけだが?

あの件がなかったら、いまだに社民や未来が幅を利かせる売国政権のまんまだよ
そんな案件、口に出すこともできなかっただろう
264名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:30.08 ID:aOb4/wVA0
>>6
そういや、竹島や尖閣問題で野田が強硬に出たとたん
2chで野田バッシングが急に激しくなったよな
265名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:48.01 ID:IC7L6Xxh0
>>256
それはあったかもな、伸晃が特使か総理大臣として中国との仲を取り持ったかも。

慎太郎は伸晃がめちゃ可愛いんだぜ。
266名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:55:50.87 ID:+tGzVB1/0
>>250
>とった行動は気にしてないのと同じだった

右翼のイシハラから国の金で尖閣を奪ってやったほめてほめて

>立派立派
?w
267名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:56:15.62 ID:7C7laTNl0
>>34
>石原は自分の構想通り話進んで武力衝突でも起きたらどうするつもりだったんだろね

そうそう。
67年前のアジア侵略の暴挙をもう忘れたらしい。

石原が日中友好を崩したA級戦犯

その収拾に安倍が追われている。

公務員常駐禁止や竹島式典開催禁止は、アジア友好を憂う、安倍の賢明な判断
268名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:56:17.20 ID:zzVqGF3L0
>>252
>>先代以前から、日本、中国の双方で所有を主張する島があって、
いきなり嘘やんか
嘘つきには騙されないて
269名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:56:41.04 ID:WOhhCSud0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買リストで検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・アグネス・チャンと日本ユニセフで検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
270名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:57:10.31 ID:55uCece10
>>252
双方で「困ったねぇ」と棚上げしていたところに、下っ端(偽装漁民)
使って既成事実化しようとしていたのがバレバレだったからなあ。
271名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:57:52.64 ID:P/PeVti60
>>252
先先代までは両方が主張なんてしてなかったんだがなw
怒るのが当たり前じゃなくICJに提訴すれば良いだけ。
272名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:57:58.95 ID:5vX//bqK0
野田政権はまともでした・・・。
それ以前が酷すぎた。
273名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:11.94 ID:qZs4gpgu0
>>258
勝利条件整えた上で相手に上手に手を出させてこっちが相手叩く理由見つけてから料理するのが
外交の王道なのにこっちから先に手を出してどうすんだよ

真珠湾叩いて「アメリカをやっつけた!」と喜んでるのと何ら変わらんわ
274名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:29.56 ID:Apnwxdq70
|::::::::|     。    |   
   |::::::/  ,,,.....    ...       
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   反日・売国 無能 軽薄 これが俺の本質だ!!     
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   尖閣諸島は中国様に! 北方領土はロシア様に! 竹島は韓国様に! 現金は北朝鮮様に!
275名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:44.15 ID:qfMANFfb0
民主党に政権担当能力は無いって言った奴がいたよな?
 
276名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:50.33 ID:DtcpMy6RO
国と都の購入交渉自体棚上げにしとけばよかった、少なくとも江沢民が死ぬまでな。
噂されてる地主の借金は機密費で肩代わりして、絶対中国に支配させない、土地の評価をゼロにはさせない、と地主を説得すればよかった。
その胆力がないか、わざとやらなかったきらいがある。
277名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:58:50.52 ID:yCkJuRv20
恐いものなし、常識なし、キチガイ政権だから臆せず出来る事もあるw
30年に一度、1〜2年間の期間限定で民主党みたいな
政権が出て来てもいいかな。
諸刃の剣だから、国民は極度の緊張で寿命が縮む思いをするけどw
278名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:00.75 ID:OXNFhwRb0
そうだ、その通りだ、日本は冷静になれ。
冷静だ、冷静、なによりも日本の冷静な対応だ。
いまこそ冷静な対応が求められる。
とにかく今は冷静だ、冷静。
食前食後に冷静だ、産前産後も冷静だ。
279名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:06.96 ID:HF673vGeP
>>267から変なしっぽが見えてるな・・・
280名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:31.22 ID:g/iiQth10
>>273
艦隊居ない時狙ってボロ船だけ沈めてる
281(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/01/02(水) 17:59:41.03 ID:6OoYfA3R0
>>1
大陸で革命が起これば、あらゆる問題は解決

大陸の不満分子に武器と資金を渡して、北京政府を倒そうぜ
ロシア革命を成功させた戦法で、中共も自滅させよう!
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ大戦略な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
282名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:44.90 ID:pXorlxnh0
石原や民主ってただ韓国系にかき回されてただけだろ
ソウカ、安倍もみーんな朝鮮まみれ
日本は腐ってる
283名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 17:59:48.72 ID:Qukj3/1z0
昭和の時代に石原と親交のある住吉会系日本青年社というヤクザが尖閣上陸して灯台を建てたが、ヤギを持ち込んだせいで尖閣モグラなどが絶滅危惧種
そのおかげで絶滅危惧種だから野田の尖閣国有化は正しい判断だ
284名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:12.71 ID:Ql+tQdHv0
竹島問題から注意をそらすために、
中国巻き込んだんだろ。
最低の売国奴だったわ。
285名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:12.76 ID:P/PeVti60
棚上げなんてしてねえだろw
日本は強制管轄権を受諾してんだから、向こうもすれば良いだけ。
そもそも返還までアメリカの支配に何の文句も言わなかったじゃん。
どの口で棚上げなんて言うかね。
286名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:20.62 ID:zzVqGF3L0
>>252

ここまで大嘘をつかなければ、支那の主張が成り立たないという証拠だ(笑)
287名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:30.22 ID:Jr3jc5WQ0
何言ってんの、いつかは支那から攻撃されるのに、
先に日本が手をだして戦争もせずに領有してんだから野田が正解
288名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:44.54 ID:3gnlHW9c0
あのまま東京都に買わせるべきだった
野田豚は余計な事をしてくれたし、最悪の事態を想定して、
島を購入する前に海自と空自と海保を増強しておくべきなのにそれらのプロセスをすっ飛ばして余計な事をした。

貧乏家庭出身の池沼野田豚の所為で悲惨な事になった。
289名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:00:44.75 ID:M4+SarvP0
香港も15年も経てば真っ赤っかだな
290名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:01:00.94 ID:O0omtIay0
>>230
阿呆というがやったことはごく当たり前のことだよ
国が借りてる国境の土地がある
土地の所有者は売りたがってる
なんでか都が買いにはしろうとしている
地方自治体の在り方として疑問なのでじゃあ国が買うと言うだけだ
291名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:01:02.75 ID:55uCece10
>>267
武力衝突が起きたら中国は自壊するから、石原の思う壺だろ。
292名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:01:23.28 ID:D0N5uXPL0
>>273
抑えられる内に叩くという言葉に含まれる意味は軍事的な行動だけではない
これまで中国に甘すぎた
293名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:01:39.67 ID:bY0OLihk0
あれだけお世話になっていた民主党様や汚汚汚汚沢先生に失礼だろ

>>バカ支那
294名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:02:06.08 ID:IC7L6Xxh0
尖閣の地主との交渉は伸晃も関わってるらしいが、どういう計画を描いてたのだろうか?

アレは民主党には殆どダメージなかったし、かえって自民党のいままでの無策が言われ始めた。

なんか面白いな。
295名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:02:26.33 ID:SMz5vG3/0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
296名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:02:27.82 ID:iL7htMjC0
マスコミは安倍にタカ派のレッテルを貼るけど、
小泉政権時代と民主党の中国とのゴタゴタ、
いずれも安倍は火消しの役回りじゃないか?
297名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:02:37.92 ID:Xd+3P1l20
中国「尖閣は中国領」
日本「黙れ。満州返せ」
298名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:03:17.70 ID:xz0b3exB0
>>272
鳩山政権 政治主導と暴走し官僚の話を聞かず、法案が作れない=実績作れず昇進出来ない官僚続出
菅 政権 鳩山政権より官僚の話を聞くが責任は全て官僚に押し付け。エリート脱落を危惧した官僚は動けず
野田政権 官僚の話を聞く事で官僚に大人気。何でも言う事を聞いてくれるので周囲の声をシャットして傀儡に

こうだったよ
299名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:03:24.75 ID:svlsDz1e0
石原主導で都に実効支配を進めさせて
対外的には石原の暴走ってことにしとけば
中共もあれほど激しく対抗しなかったのにな
石原の手柄を野田が欲を出して横取りしたらこのザマww
300名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:03:50.18 ID:O0omtIay0
>>262
それをやると石原が都民に訴えられないか?
301名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:01.19 ID:uxItnd920
>>205
ニュースをちゃんと真面目に見てると野田がまともに見えるらしいね
そんなまともな人がどうして防衛省でたてつづけにあんな人事をしたのかな
実に不思議なことだ
302名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:22.15 ID:H/8yykDbO
 ま た サ ー チ ナ か
303名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:45.30 ID:i20s6c7F0
わざわざもめごとを生んだ石原が悪い。
竹島と違って、施政権もこちらにあるのになんであんなことしたのか理解できん。
寄付金もどうするんだろうな。
304名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:46.39 ID:qd8hE4vWO
>>1
バカじゃねーの?
民主唯一のGJ対応だろボケ
305名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:04:50.84 ID:3nYszJXk0
>>246
アメリカとの関係もギクシャクしていた流れでの尖閣購入って、
中国にとっては渡りに船と映ったんじゃないかな。
中国の対応を見ていると、
 ・アメリカは本気で出てこないだろう
 ・民主政権はもう少し長く続くだろう
と読んでいたように思う。
だから、一気に実効支配まで持っていきたかったんじゃないかと思うんだよね。

ところが、アメリカがけっこう本気で来たので、思惑が外れた。
更に、たきつけすぎて、中国の民衆が尖閣問題にマジになっちゃって
弱腰になったら、民衆の怒りがブーメランで党執行部に向かう危険性大。
軍部は昔から強硬姿勢だから、こっちも盛り上がっちゃってる。
そういう意味では、中国って今、戻れない道に突入しちゃったと思う。
306名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:05:08.58 ID:+tGzVB1/0
>>300
>それをやると石原が都民に訴えられないか?

どういう奴から訴えられるの?
307名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:05:17.47 ID:g/iiQth10
>>287
経済的に損してるスムニカ
308名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:05:25.95 ID:IC7L6Xxh0
伸晃の主張した「中国は攻めて来ない」発言もなんか裏がありそうだな、総理になったら面白かったのに。
309名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:05:46.07 ID:aOb4/wVA0
シナの新聞からも批判されてる野ブタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:06:04.53 ID:P/PeVti60
都が買おうとしてた段階では国内の資金移動に過ぎないとか、
割りと抑制的な反応だったからな。
仮に何か施設を作って、向こうが何かしてくれば、その段階で善後策を考えれば良かった。
311名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:06:38.81 ID:pXorlxnh0
>>295
北朝鮮だけ目の敵にしてるけど
北朝鮮=韓国な所詮同一民族
朝鮮人は朝鮮人
民団の中身も総連と一緒な
312名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:06:53.79 ID:fFj0nvMe0
なんか寄付した馬鹿が発狂してるなw
313名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:07:28.64 ID:i20s6c7F0
>>311
民潭、総連の双方からふるぼっこにされるでw
314〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/02(水) 18:07:35.84 ID:gA3BQu4+0
中国 「民主党はドシロート!」
民主 「そ・・・そんな石原に好き勝手させないよう中国様のためにやったのに・・・。」
売国奴「ネトウヨざm・・・え?中国のため??」

         ↑
日本国民 「こいつらまじうぜぇ・・・。」
315名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:07:55.13 ID:zzVqGF3L0
>>299
その野田を思い通りに操ったのが、
岡田と外務官僚

結局、岡田と外務官僚の思い通りの結果に

自民とか民主とかに限らず、支那の工作が政界に浸透してる証拠
316名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:08:33.02 ID:osXzbcCe0
>>294
ソース出せ
317名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:08:33.29 ID:U9ke9Y0z0
野田はこうなるとは思って無かったろうけど、結果的には良かったかもね。
318名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:08:52.39 ID:55uCece10
>>303
おいおい、竹島の施政権も日本にあるぞ、今は下チョンが不法占拠しているだけだ。
319名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:10.98 ID:g/iiQth10
そんな事よりスパイ防止法作れば良い
中国が攻めてくるはずないだろw
320名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:16.62 ID:iL7htMjC0
民主党って
最初に小沢が子分をゾロゾロ引き連れて中国へ行ったけど、
管政権になったら
小沢と管の間で全く連携とれてないのな。
それじゃアメリカも中国もやりづらいだろう。
321名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:20.99 ID:uxItnd920
三宅とかもやられたんだろ?
野田はまともだって
あれはなんでなんだろう

野田は言ってることとやってることが違う、まさに民主党の権化なのに
わりと普通な人がひっかかる
皮肉とかじゃなくて素朴に不思議
322名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:26.66 ID:eQ+fVquO0
都が持つ意味が分からん。国でいいだろ。
尖閣にちょっかい出してきているのは中国側の事情。
こんな中国のプロパガンダに乗せられて、国の批判する必要ない。
323名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:27.54 ID:nK+SNsNn0
まあ、香港目線の記事だから香港的に都合が悪かったって事だろ。
こっそり実行支配するつもりが邪魔されたって意味ではGJだろ。
324名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:39.08 ID:IC7L6Xxh0
>>316
地主の関係者とは何度もお会いしてますって伸晃が言ってるじゃん。
325名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:09:55.60 ID:e98Bjn430
日本人より中韓優遇する国家っていう一番おかしな点にマスコミレベルでさえスポットが当たるようになったのは国有化のおかげだろ。
それまで何十年も世間の話題なのにマスメディアには出なかったんだから。
326名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:10:09.93 ID:5vX//bqK0
ずっと自民だったら、まだ問題にならなかっただろうし、結果としては
国民の判断が正しかった。
327名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:10:36.71 ID:Qukj3/1z0
>>288
所有者本人は「国購入が本来の姿」だと述べてるよ
石原→代理人と交渉
民主党→本人と交渉

石原が騒ぐ前から民主党と所有者は交渉していたということ
328名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:10:41.37 ID:jQ0iDCI20
>>281
平成の明石元二郎を作らねば(`・ω・´)
329名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:11:11.19 ID:ERqCG4QW0
>>324
結局、地主の関係者に振り回されたのが石原じゃん
330名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:11:49.33 ID:bzvdva530
早く竹島を国有化して
自衛隊を送るべきと思うけど
331名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:12:02.34 ID:i20s6c7F0
>>318
いやあ、ありゃもう駄目だよ。
経済成長の名のもとに、自民党と外務省が50数年間黙殺してきたわけだし。
332名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:12:08.87 ID:PNOnxFwBO
>>247

施設は中国があきらめるまで要らないでしょう
333名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:12:10.61 ID:osXzbcCe0
>>324
だからソースだって
おまえの垂れ流したスレで主張してる根拠を出せって言ってんだ

・ノビテルの手柄にしたかった
・民主党にはダメージなく、自民の無策が追及された
・ノビテルの中国攻めてこない発言には裏がある

その論拠はなんなんだ?ってこと
334名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:12:40.68 ID:aOb4/wVA0
>>330
大丈夫、俺たちの安倍ちゃんならやってくれるよ
そのために自民党に投票したんだから
335名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:12:54.17 ID:/bFTs+yp0
別に国有地だから国以外は使用しちゃいかんってことは全くない
自治体なり民間なりが賃借して使えばいいだけ
逆もまた然り
336名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:13:11.43 ID:L7kv1uzG0
国の尖閣買い取り価格の20億円は、今までの賃貸料の80年分以上で、
この価格の根拠は不明。
337名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:13:14.91 ID:O0omtIay0
>>306
まあ親中だったり石原嫌いだったりする連中
338名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:13:29.28 ID:HWfXAseQ0
中国の日本製品不買で南朝鮮が利する結果になったから民主党としては良かったんだろw
339名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:13:35.47 ID:IC7L6Xxh0
ソースは自民党キリリ。
340名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:15.96 ID:P6oc+kss0
いやあ、小渕書簡の凄まじさに比べりゃ
国有化なんて国内で閉じてるんだから何の問題もないぜ。
341名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:22.99 ID:AO1FGYUE0
都に買わせておいて、おもいっきり都知事を批判するっていう手は、ダメだったのかね
342名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:25.20 ID:Q29iutkD0
尖閣外交に関しては 外務省のバカ外交 即ち東京裁判史観 ・・日本は侵略した悪い国外交だな

野田はすべてを官僚に頼った 外は石原都知事が購入するよりは 国が買い取った方がいいと判断

した それは何も国益ではなく 支那を刺激しないだ・・   しかし裏目にでた
343名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:43.33 ID:Xd+3P1l20
>>1
オイサーチナ。
サーチナは嫌韓では世界一だと思うから一定の評価はしてやる。
尖閣は全方位から見て日本領。諦めろ。
半島はやろう。
344名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:50.22 ID:osXzbcCe0
>>339
安価付けずに逃げようとしてもダメだ
つまり、おまえの妄想ってことでいいわけね
まあ、所詮便所の落書きの掲示板だから妄想垂れ流すのも自由だけどさ
345名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:14:55.73 ID:eQ+fVquO0
>>330
俺もそう思うよ。
結果韓国の軍事力経済力が下がっても知ったこっちゃないし、
最悪北朝鮮が朝鮮半島統一して韓国人難民が日本に流れてきてもどうでもいいし、
中国軍がプサンあたりでうろうろしてもどうってことないしな
346名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:15:06.18 ID:g/iiQth10
わざわざアメリカで発表してるところ見れば分かるだろ
347名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:15:15.36 ID:e98Bjn430
>>330
竹島もだがとりあえず対馬だろうな。
市役所のインタビューで日本人名義になってますが実質韓国人ですねとか言ってるんだぞ。
他人名義で土地の売買って詐欺容疑かなんかで捕まってた前例あるはずだけど韓国人には法が適応されないらしいな、この国。
348名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:15:29.86 ID:c6wM6G5/0
三年もアナル開いて待ってたのにご褒美もらえなかったね
カワイソス
349名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:15:55.52 ID:oPYfiBgJO
ま、仙石のせいだな
350名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:10.51 ID:dxQy4ZEg0
そもそも都はあのままでは買えなかった。
石原が話し合っていたのは尖閣地権者の弟
(元右翼団体関係者で地権者とは数年来会っていない、借金持ち)
その弟と知り合いの自民党議員がそいつを石原に紹介して
勝手に地権者当人が知りもしないしない購入話を決めていた。
だから購入話が公表された後、地権者は終始「聞いていない」
を繰り返していた。そしてその行為で不信感を持った地権者が
都や石原に不信感を抱きさらに購入は遠ざかり
一方で野田は国会演説などで地権者の理解を得た。
都が購入していたら〜の過程は無意味
351名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:13.68 ID:8ZysvlAHO
中国の分断工作キター(笑)

国有化を中国がどうこう言う権利は有りませんから。
352名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:28.13 ID:abPRepue0
>>334
自民党はお前が期待するような気違い政党じゃないw
353名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:37.37 ID:pTiXULQH0
しかしたかだか5億円の島を巡る争いで1兆円の損害を出したのは情けないな
支那が弱い時に国有化しておけば良かった
354名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:43.63 ID:qT2LDP9M0
>>321
つ【機密費】
マスゴミ出身の人間は機密費の多寡で言い分が変わる
バッシングされてた麻生と鳩菅野田とで機密費比べてみ
355名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:16:44.11 ID:pXorlxnh0
日本を取り戻すって言ったからには
責任もって竹島を取り戻せよなあ
356名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:17:48.81 ID:fFPgjPat0
自民では出来なかったろうに・・・
357名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:17:54.79 ID:R1HvwtQc0
  
日本が真の独立国であればふつー ・・だが
358名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:18:08.44 ID:g/iiQth10
早く竹島に奇襲かけ奪い取るべし
359名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:18:31.81 ID:yRCL+HhgT
>>1
どこの記事かと思ったらサーチナだった
そもそも尖閣に火が付いたのは、国有化ではなく尖閣漁船衝突事故からだから。つまり中共と仙谷のお陰
360名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:18:51.38 ID:nGQgvwCo0
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
   日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!
   日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
   日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!
361名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:19:25.20 ID:bzvdva530
>>345 結果韓国の軍事力経済力が下がっても知ったこっちゃないし
竹島が南朝鮮の急所だったのか、それは知らなかった
362名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:19:27.68 ID:osXzbcCe0
>>358
チョンごときに奇襲なんて恥ずかしいマネ出来るかよ
正々堂々錦の御旗立てて追い出してほしいわ
363名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:19:51.09 ID:P/PeVti60
>>350
> そもそも都はあのままでは買えなかった。
 
なら国が買う必要無いじゃん。
364名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:20:18.22 ID:IC7L6Xxh0
自民党が多数の日韓議員連盟はまだまだ強固だな、安部ちゃんが総裁になったし、

日中友好議員連盟は小沢のせいで自民党はパイプが細くなった、現存は高村河野加藤二階あたりか?

竹島は諦めろって言うことか。
365名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:20:26.25 ID:8ZysvlAHO
香港フェニックスTVは爆撃してほしいのか?
戦争状態だぞ今は(笑)
366名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:20:36.00 ID:ouOx55VL0
なんのためにそのタイミングでやったんだろ
日本だけでなく他の国からもブーイングもらってさ
意味がわからないわ
367名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:20:39.15 ID:wXerJMQ/0
>>26
香港TVクルーと一緒に尖閣に上陸したのは香港活動家だから主張したいんじゃね?
台湾国旗を振ってたのは香港活動家って話だしな

ま、国有化しようとそもそも外国に全く関係のない話なんだがな(`・ω・´)
368名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:20:43.48 ID:+tGzVB1/0
>>337
>まあ親中だったり石原嫌いだったりする連中

やりゃいいんじゃないの?
都議会選の真っ只中で(当初はそういう日程になったはずw)
369名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:00.42 ID:pZEdhHV80
>>205 他国に気を遣って国有化したから問題なんだよ。
気を遣わないなら、都による購入を放っとくか、または購入したら軍事施設を作るかすべきだろ。
石原による購入で中共が怒るからって慌てて国有化して揉める口実を与えた愚策が政治家として失格!
370名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:03.85 ID:5vX//bqK0
>>358
親韓あべちゃんがそんなことするわけないじゃん。
一般党員の支持を取り付けていた石破を落とした、自民の議員先生方が、
考え方を改めようとして無いのも明白だし。
ここまではっきりしてんのに自民に期待して票を入れた奴は阿呆。
371名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:07.57 ID:PNOnxFwBO
>>1

中国のマスコミは中国政府の言いなりだからね
野田は一番嫌わてる政治家だからな

中国一般人だと野田は評価は高い

「野田首相は民主党政権、ひいては過去20年の日本の首相の中では最も能力ある首相だったのでは。さらに言えば、戦後の日本の首相としては、戦勝国の強大な圧力に屈せず、国際舞台でも譲歩を見せなかった初の人物ではないか?」

自民党が如何にだらし無いかでしょう
372名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:14.48 ID:Ha78yMKi0
早く核武装するべし
373名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:28.33 ID:NGIbKtf90
尖閣国有化とそれに伴う中国での暴動・略奪を
石原の都で購入する発言を原因とする報道をいくつか見たけど
そもそも尖閣沖漁船衝突事件の菅政権の対応が最悪だったせいで
中国の強硬姿勢につながったのが原因だろ
さっさとビデオ公開していればよかったんだよ
374名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:21:43.28 ID:i20s6c7F0
>>355
50数年間放置してきた政府与党はどこだよwww
という煽りは別にして、誰もやる気ないでしょ、実のところ。
375名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:22:32.47 ID:Qukj3/1z0
>>340
1997年の小渕書簡で尖閣周辺の中国漁船を取り締まれなくした
これ、自民党政権の手によって作成されたものなんだよな
376名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:22:45.35 ID:cekDpVVW0
スレタイで産経余裕…と思ったらサーチナだったでござる
377名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:22:50.60 ID:g/iiQth10
竹島なんて敗戦時ドサクサで切り取られたんだから
奪っちまえばそれまでだろ
378名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:15.19 ID:osXzbcCe0
>>363
このアンカーの件で外務省に聞いてみたんだけどさ、
国は以前から購入を進めていたんだってさ
いろいろと話したけど、外務省としては石原の手柄を掻っ攫ったってことにしたくないらしい

あとは予想だけど、
そこで石原が実際に動いちゃったから国のメンツで重い腰をあげたんじゃなかろうか
それにバカ田が支那様のためにがんばって動いちゃったら逆に睨まれたとwww

無能外交とかじゃなく、バカが政権持つとこうなるっていい見本だったと思われ
379名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:17.36 ID:t2K0uXoA0
民主党政権の数少ない功績の一つと見ているがね
安倍政権には最低でもこれ以上の功績を残してほしいものだ
380名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:30.83 ID:tCv27ErP0
東京都が買ってれば一番よかっただろうに
381名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:31.99 ID:+tGzVB1/0
>>374
オザワイチロウやハトヤマユキオが居た政党?

>誰もやる気ないでしょ、実のところ。
変なのが出てった政党ならできるかもな。
…案外あの政党も今だったら(
382名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:39.16 ID:XBhBzyLg0
そもそも日本国内の土地売買の話であり
糞支那には関係の無い
いいかげんにしろよ糞支那
383名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:41.30 ID:FRYYda620
中国はそのこと知って、積極的に行動していたじゃないか
失敗したがな
384名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:23:46.98 ID:EGD+V4jmO
国有化は国民主導だがな
東京都議会が動かなければ都による購入さえ空論だった
都議会とひいては国を動かしたのは
一口1000円前後の膨大な数の募金
385名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:24:33.23 ID:LEuOPgxW0
中国が嫌がっているなら民主党が正しいんじゃないの? 自民党信者さん。

沖縄の土地も国から圧力があるから、そういうのもあったんじゃないの。
386名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:24:36.27 ID:Jr3jc5WQ0
>>362
そうだな、まず戦の前に名乗りをあげるのが日本流。
モンゴルみたいな大陸の戦い方は好かん
387名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:24:55.03 ID:yJtl3aGN0
国有化は高評価できる
388名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:25:02.39 ID:wXWiQG/g0
慎太郎にだけは渡しちゃ駄目だと慌てて国有化して中国に褒められようとしたら、
余計に怒らせたと言う…。
389名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:25:09.06 ID:WbIBeyRW0
まあこの話題だけは民主擁護するわ
そもそも自民が何もしてこなかったのが問題だし
竹島なんとかしろよ
390名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:25:48.33 ID:i20s6c7F0
>>381
お花畑すなあ・・・
391名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:25:54.59 ID:VDDoK88c0
国有化しようはしまいが中国はちょっかい出す
予定が早まっただけの話

ただ民主党が無能なのは否定はせんけどw
392名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:09.28 ID:P/PeVti60
>>378
> >>363
> このアンカーの件で外務省に聞いてみたんだけどさ、
> 国は以前から購入を進めていたんだってさ

答える訳無いだろ。
393名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:14.86 ID:bzvdva530
竹島は領土としてはたいしたこと無いけど、海底資源とかの問題になったら
戦争になるんじゃないの
394名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:27.54 ID:abPRepue0
>>374
その期間、波風立てなかったことで
50数年もの間あっちの大統領の上陸を阻止してたんだから外交としては大成功でしょ
395名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:36.56 ID:FRYYda620
何もしなかったら、中国が買い取ってたからな
396名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:26:56.93 ID:XBhBzyLg0
>>379
「わが国の石原めが、支那様にとんだ粗相を!」などとワメきながら
支那に思いっきり土下座したら、
勢い余って支那の足にヘッドバットかました、
という結果論にすぎんけどな
397名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:27:06.13 ID:P8J2b71R0
>>1
棚上げにしてもいつかは解決しないとな。
なかなかいいタイミングだw
398名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:27:08.98 ID:g/iiQth10
>>386
モンゴルは集団戦、和弓の射程、夜襲でやられちゃったんだが
399名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:27:20.20 ID:+tGzVB1/0
>>388
カレーパンは嫌いだからゼッタイ買うなよ!

…ヱ?代わりにカレーうどんのカップ麺かって来ただとッ?
400名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:27:49.36 ID:IC7L6Xxh0
>>394
どんどん大きな恒久施設作られちゃったし、兵士が常駐してるじゃん。
401名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:28:15.40 ID:5vX//bqK0
>>393
大したことない国土なんてないから。
韓国人ですか?
402名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:28:27.88 ID:kstvhO+jO
安倍って実は統一教会からカネもらってたの有名だから韓国には甘いかもな。
403名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:28:43.80 ID:i20s6c7F0
>>394
50年間も実効支配されてたらアウトでっせ。
いくら歴史的事実がどうであれ、実際の支配権がものをいう世界だし。
404名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:14.41 ID:8ZysvlAHO
つーか
あっさり分断されてるν速+民ワロタ
405名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:17.62 ID:xRtNQX8t0
これにのると良くないよ。
民主が悪いにのっていいようにされる。
罠だよ罠。
406名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:38.67 ID:osXzbcCe0
>>392
ん?意味がわからん
日本語はわかりやすく正確にな

俺の言ってることが嘘っていう意味ならそこは好きにしろ
本当にそう言ってたと言ってもソース出せない以上信じてもらえるだけの材料がない

外務省が真実を答えるわけないだろっていう意味なら尚更無意味
わざわざ1レス使って言うことじゃねーな
だからこそ、外務省の真意を妄想してるわけだ

要するにおまえは
何 が 言 い た い ん だ ?
407名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:43.16 ID:A89pyB3c0
アホかwwwwww
選挙に勝った途端フニャチンになった下痢ピーに比べれば
国有化は快挙とも言える英断だろ
wwwwwwwwwwww
408名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:29:48.14 ID:+tGzVB1/0
>>390
>お花畑すなあ・・・


まあ確かに今回の選挙で(出て行かれたのも影響したのか)
議員数が激減したけどさ

>>403
>いくら歴史的事実がどうであれ、実際の支配権がものをいう世界だし。
ハウカム?
409名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:18.79 ID:abPRepue0
>>400
そりゃあ不可能まで可能にできんよ

可能の範囲の中で最善のことをやった、その成果が大統領を上陸させなかったこと。
410名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:22.37 ID:Jr3jc5WQ0
おそらく、歴代総理の中で野田は最高だとおもうわ、尖閣については
411名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:28.46 ID:pXorlxnh0
竹島は諦めろっていう韓国系のレスが目に付くな
412名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:32.43 ID:g/iiQth10
>>403
イスラエルはどうなるの?
413名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:42.63 ID:9qCA/fIG0
>>394
向こうの方が成功してるね
領土を不法に占領して、自民を丸め込んで棚上げにして、その間に援助受け放題
日本の余力が無くなったら大統領上陸
やられ放題だな、自民党アホだろ
414名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:30:45.89 ID:P6oc+kss0
>>375
公文書にくっつけてあるからな。
しかも談話じゃないので容易に否定すらできない。
安倍も言及すらしてないし。
415名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:31:07.57 ID:P/PeVti60
>>403
ICJの提訴に応じないんだから、その間の実行支配に意味が無いだろ。
その論が成り立つなら戦争を誘発する。
416名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:31:53.43 ID:osXzbcCe0
>>404
分断?やっとわかったの?最初からそうじゃん
それをおまえらがネトウヨとかいう組織に仕立て上げ、
そしてネトサポが工作してるって被害妄想を炸裂させてただけ

俺がしてみりゃおまえが笑わせてくれるわ
417名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:31:55.49 ID:5vX//bqK0
>>394
馬鹿が。
50年も実効支配されたこと自体、大問題なんだよ。
そんなことまで言って自民推して何がうれしいんだよw
お前はただの狂信者かバイトか、当事者か混乱を招き入れようとしてる人間だろw
418名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:32:15.94 ID:yWR/bpA90
>>402
おまえらはほんとに
当たり前に嘘を吐き散らすのね
419名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:32:40.58 ID:qZs4gpgu0
>>388
野田の悪い癖だけど思い込むと周囲が見えなくなる

今回だって石原にどうしてもいいカッコさせたくなかったなら所有者と交渉して借りてる期間を引き延ばせばよかっただけ
まだ時間はあったし

だからこそ野田は中国の反発が理解できなかった、脳内じゃ中国に喜ばれると思ったんだろう

とにかく法整備を先にやらなければどうしようもないのに緊張だけ先に作り出してしまった
現状の法じゃもし日米安保発動してもアメリカの艦を自衛隊が守ることすらできないぞ
420名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:32:46.54 ID:Nlq5zEEf0
胡錦濤との会話の後に国有化をしたのが悪いと言うが俺はあれでよかったと思うよ

特使を派遣して日本側の意図を説明しているのだから十分、礼は尽くしている。
それ以上の譲歩は必要ない。韓国も中国も日本が譲歩するのが当たりまえだと
思ってきた。それはどこかで断ち切る必要があった。
421名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:33:18.55 ID:KkoBqePN0
俺は野田も民主党も評価しないが、
尖閣国有化も消費税増税も、正しい道筋は別にあったもののいつか通らねばならない道、
無知が私欲のために馬鹿をやったとしても、今日解決すると決めたのだからそれは良いと思った。
もちろん結果として。
リスクは増えてしまったが、我々の世代で負えるならそのリスクを負おうと思う。
422名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:34:14.17 ID:iUZfpGB30
支那の漁船アタックに弱腰で対応したのが間違いの元だった。
あれで国民が民主を信用ならんと判断してより強硬な石原の主張に賛同した。
423名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:34:24.54 ID:dBtlyTBm0
この件だけは民主の成功だと思うんだがなぁ。
424名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:34:36.11 ID:Tg5/HwWq0
国有化したのはいいが、理由が石原の邪魔をしようとしただけだからな。
それであの結果になったんだから、自己責任としかいいようがない。
普段愛国というのをないがしろにしてるから、相手の愛国もわからないんだ。
425名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:34:49.13 ID:Ex5uNuRj0
尖閣問題の対処では今のところ野田のほうが上だね
426Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/02(水) 18:34:51.67 ID:+c++yYTx0
都に押し付けときゃ国民も納得
支那には「爺さんの暴走」で言い訳できる
民主はつくづくアホだったな
427名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:35:11.80 ID:P/PeVti60
>>421
別に国有化はしなくて良いし。
428名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:35:17.86 ID:i20s6c7F0
>>422
そういう意味で、例の漁船映像を流出させた海上保安官は真の売国奴なんだよなあ。
429名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:35:33.23 ID:8ZysvlAHO
中国が実力行使に踏み切ったのは、余程都合が悪いってことだからなー。

海洋進出を狙う中国とは、どの道ぶつかる運命だ。
電撃的に尖閣〜八重山諸島を奪われるシナリオよりはかなりマシな展開だぞー。
430名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:35:42.76 ID:5rI62JMI0
統一教会は民主に鞍替えしただろ
また自民にもどってきたん?
431名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:01.22 ID:Hgh+2mQpP
シナが好戦的で侵略国家であることが明々白々白になったので良いでないかい。
432名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:04.07 ID:abPRepue0
>>413
冷戦下で竹島を占拠した韓国軍に軍事圧力かけるなんて不可能だろw
不可能を可能にしろ、竹島を返してもらえというのは月を取ってくれと泣く子供と同じ。

日本は共産勢力との闘いの最前線だったのに
味方のアメリカまで米韓同盟によって敵に回してしまうことになる。

竹島を放置することと引き換えに共産勢力に勝利しえた事実を無視するな。
433名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:10.85 ID:+tGzVB1/0
>>428
>そういう意味で、例の漁船映像を流出させた海上保安官は真の売国奴なんだよなあ。

???
434名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:15.36 ID:bzvdva530
>>420 相手が譲歩したらここぞとばかりにつけこむ
それが極東3馬鹿の流儀じゃないの
435名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:20.10 ID:kUN8cm080
>>414
空に、さかな は飛んでねーよ
436名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:23.04 ID:g/iiQth10
中国と戦うと見せかけ竹島攻撃し占領しちまえよ
437名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:36:29.50 ID://T9DZGG0
国有化自体は良い事だ
あとは憲法を改正してしっかりと防衛する事だな
438名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:37:02.73 ID:cL726mp5P
>>6
中国に飼われてる岡田はともかく、外務省馬鹿すぎだろ。
国有化のみなら騒ぎにならないと思ったのかね?w
東京に買わせて石原の好きなようにやらせる。これがベストだった。
439名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:37:36.57 ID:SpXjyEAO0
今日は件の招魂社あたりは街宣車いっぱいだった
貼紙なんかもあちこちに貼ってて、曰く
尖閣は日本人の血で守るとか中国人が憎くて潰したいとか
つまり、本末は転倒しているのであって、閉塞する日本では殴る仮想的が必要だったから
高い金出して慎太郎ちゃんは火種を買ってくれたんだwなんだか誰かを殴りたくても
敵がいなきゃしょうがないし、ホントの敵を見たら国内で殺し合いだかんねw
440名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:10.66 ID:5RiMoSK80
>>1
フーン!。
441名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:25.07 ID:IQ4CKaqp0
>>428
昨日ラジオに出てたインチキ評論家さん?
442名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:25.38 ID:KSatwAaM0
自民は共同管理に持っていくのか?
443名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:26.03 ID:tesaPqWL0
241 :無記名投票:2013/01/02(水) 15:39:25.49 ID:kCDA340h
売国民主党はくたばれ揃って首吊れ

195 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/26(水) 22:47:49.24 ID:pnG35BP10 [1/2]
プライムニュースに飯島さんが出ていて
「民主党が、官邸を自由に出入りできるパスを500枚くらい発行していた。
官邸を自由にで入りできるパスを大量に乱発発行していたことに仰天した
危機管理からいって異常、大至急官邸の人間の大掃除をせねばならない
安倍内閣では少量しかパスは発行させない」
と言っていた

228 :名無しさん@十一周年:2010/11/24(水) 12:21:43 ID:DC6Dxs/80
岡*ト*子国家公安委員長 ← こいつ、公安庁のセキュリティーIDカードを無造作に配っている。

見たことも無い連中が勝手に入って来て、そこらじゅうの秘密資料を持ち出されているて、
酷いことになっているて。内部のものが危惧しているぞ。丸秘資料がじゃじゃ漏れ状態だそうだよ

316 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/24(水) 12:32:20 ID:uYUjC+Sv0
>228
公安庁のセキュリティーIDカード、最高ランクのが手に入れば無条件でどの資料でも手に出来るよ。
総理官邸に入るにも官邸のセキュリティーIDカードがあれば
官邸に誰でも自由に出入りできる。韓国民団なんかも官邸に出入り自由だし、
管直人は民間人にもセキュリティーIDカードを配っている始末で、
官邸のセキュリティーなんか無いに等しい。
自民党政権では考えられない状態だそうだよ。特に外交情報は筒抜け。
官邸に入る外交機密を民間人や北朝鮮の関係者が見放題だから。
444名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:38:42.18 ID:PQFm4NfvP
こいつらプロレスだろ。ごくろうさん。
445名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:39:02.52 ID:fR7LJCqu0
仙谷は最悪だった
落選して良かったよ
446名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:39:02.93 ID:qaq1+VGW0
一連の流れとシナの暴動が、民主党による尖閣の国有化により引き起こ
されたことは結果論としては、ベターだと言える。今回の騒動は、シナ
の漁船攻撃事件に引き続き、シナ人・シナの横暴を存分に見せ付けてく
れたお陰で、媚中や反日の連中も財界もシナは大切な関係だと、また、
平和ボケの日本人も、同様にシナに対する不信と怒りで少しは目が覚め
たのではないか。
日本人も「黄 文雄」や「宮崎正弘」の著書を読んで、シナ人の人間性や
シナ人の国家・歴史がどんなものか学んで欲しいものだ。
奴らには、決して弱いところを見せられない、見せたら、その国家は終
わりなんだと。軍事力を背景に南沙・西沙諸島の強奪をみれば分かるだ
ろう。
447名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:39:34.14 ID:Nlq5zEEf0
>>438
青山の脳内ソースを相手にしてはいけない
448名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:39:44.52 ID:XBhBzyLg0
>>428
トンスってるの?
449名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:39:55.92 ID:u8OSZsf40
最初は中国との棚上げの約束に配慮して国有化しなかったんだけど石原にけしかけられて国有化することになってしまった
だから中国はかんかんに怒ったんだよ
石原は2ちゃん見て民主党が中国に尖閣を売るんじゃないかって言うのを真に受けたんじゃないか
450名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:40:00.13 ID:P6oc+kss0
>>442
もともと尖閣水域ではお互いに国内法を相手に適用しないと
宣言してて共同管理状態になってるけどな。
451名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:40:27.74 ID:nVCZqjXG0
くたばれ民主島
452名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:40:35.41 ID:g/iiQth10
自国の領土問題に憲法改正は無用
すぐにでも竹島に出撃し一撃食らわせ
やんのかこらーと 一喝すればよい
453名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:41:08.15 ID:dxQy4ZEg0
>>363
珍種政権は樹立直後の2010年から尖閣国有化に向けて地権者と
話し合っていたという事実が判明したと各マスコミが伝えています。
民主は元々安定統治という側面から国有化する方針だった。
今回のぐだぐだを受けて早めたんでしょ。
454名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:41:42.38 ID:01oSp7wq0
外交なんて無関係だが、
私有地なら明らかな日本領であるものを
国有化によって国境地帯にしちゃってるだろ?
民主党政権は明らかに売国工作員に操縦されてたんだよ。
最低の国有化
455名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:41:52.31 ID:Nlq5zEEf0
日本人はおかしい奴が多いんだよな

アメリカが怒っているから、その政策は間違っている
中国が怒っているから、そのやり方は間違っている。
456名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:41:54.10 ID:i20s6c7F0
>>448
政府の対応がまずかったことと、
一色の行動が国益に反することは別問題やで。

あいつのせいで、当事者の海保も外交担当者もとばっちり食ってしまった。
ほんとに売国奴ですわ。本人は愛国者気取りだけどな。
457名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:42:07.92 ID:5vX//bqK0
>>452
無理。
なぜなら片想いを公言してる輩たちが日本を牛耳ってるから。
458名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:42:09.62 ID:8ZysvlAHO
中国は引かないって観測が有力。
民主党と内紛する暇があるなら、尖閣の守りを固めるべきだぞー。
アメリカの機嫌も損なわないようになー、アメも余力ないから(笑)
459名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:42:39.05 ID:ik0LrIYJ0
尖閣国有化は大ヒットだろ。
石原さんに追い詰められて嫌々やった訳だがなw
460名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:42:46.34 ID:St52OIc40
>>1

中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識−初めて発見
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122700471&g=pol

これを↓こう言うんやから、あいつら話し合いでどうこうなる訳ないで

尖閣外交文書は「参考資料」=存在否定せず、矛盾に再反論−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012123100142
461 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/01/02(水) 18:43:22.82 ID:i196Lb1I0
民主党の最高の仕事だろ!
462名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:43:31.24 ID:Q1fVEwL70
自民みたいに竹島北方領土の侵略を黙認し尖閣を棚上げしておけば波風立たなかったのにな
463名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:05.70 ID:zesTTHhq0
民主党のお陰で自民党のましさげが解りました。
464名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:09.44 ID:iDVoocGl0
 沖縄・尖閣諸島をめぐり、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は10日と20日付の
 2回、ニコラス・クリストフ記者のコラムを掲載した。内容は、「中国に分がある」
 「尖閣諸島の紛争で米国が日米安全保障条約を発動する可能性はゼロ」などと
 いうものだ。駐ニューヨーク日本総領事館から反論文が寄せられたことも紹介している。

 クリストフ記者は、ニューヨーク・タイムズ東京支局長の経験があり、米ジャーナリズム界で
 最高の名誉とされるピュリツァー賞を2度受賞している。
 クリストフ氏は10日付のコラムで、「太平洋で不毛の岩礁をめぐり、緊張が高まっている」
 と指摘。その上で、「1972年に米国が沖縄の施政権を日本に返還したため、尖閣諸島の
 問題で日本を助けるというばかげた立場をとるようになった。米国は核戦争の危険を
 冒すわけがなく、現実的に安保条約を発動する可能性はゼロだ」とした。

 また、「はっきりした答えは分からないが、私の感覚では、中国に分があるようだ」とした。
 ちなみに、尖閣諸島に岩礁はあるものの、少なくとも魚釣島や南小島は岩礁ではなく、
 沖縄県宮古島の漁民らがカツオブシ工場などを経営していた島だ。

 次に20日付で、10日付のコラムに対し、日本の外交当局から反論文が寄せられたことを
 紹介した。クリストフ氏は、尖閣諸島が歴史的、国際法上も日本の固有の領土であることを
 指摘した反論文を一部掲載、読者に反応を呼びかけた。


島国にこもったままじゃ大局観は養えないんだよね
外交的敗北だよ
クリントンが言ってたように当事者同士でやってくれってスタンス
この件じゃ米国は日本のために動かないから

我が国単独で中国と対峙できるかって話
465名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:18.38 ID:g/iiQth10
>>443
スパイ防止法作らず防衛も憲法だのもないわなw
指揮官が敵国に内通してたら終わりじゃねーかw
466名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:21.93 ID:SpXjyEAO0
したがって尖閣問題とかいうのは決して解決することはないw
大枚はたいてわざわざ作った問題をなんで解決するわけがあるのかww
「この鼻くその件でワイワイ言いたまえ」という買い与えられた争点なんだから
467名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:25.34 ID:wXWA1ydW0
いや元はと言えばお前らんとこのプロ漁民のせいなんだけど
468名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:44:46.60 ID:GjOBa38O0
政治は結果だろ。
論理的にも倫理的にも正しくとも、結果がダメならば否定されてしまうんだ。
逆に、すべてが間違っていても、結果が良ければ評価されなければいけないだろう。
ただし、尖閣国有化の結果はまだ出ていないけどな。
いつかの将来、この問題に決着が付いたときに、国有化がその結果にどういう作用をもたらしたかで語るべきことだろ。
469名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:45:16.99 ID:i20s6c7F0
>>462
つまるはなし、不況がわるい。
韓中露台が攻勢を強めてきたのはこっちの国力が落ちてきたからなわけだし。
470名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:45:20.55 ID:Xqmz0kfp0
20億くらいなら個人で買い取れるだろうから、
幸福の科学にでも売ってしまえばいい。
471名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:47:08.28 ID:5vX//bqK0
>>469
違うね。
喧嘩は絶対やりませんって国民総出で公言し続けてきたことが最大の要因だね。
472名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:47:11.26 ID:GjOBa38O0
>>403
実効支配とは、「領有権を持つ国が、実際に支配を行う」という意味。
不法占拠を何百年続けたところで、実効支配と認められる時間は1秒すらない。
473名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:47:14.46 ID:+tGzVB1/0
>>469
>韓中露台が攻勢を強めてきたのはこっちの国力が落ちてきたからなわけだし。
台湾は、結局押さえる状態に追い込まれてるがな
ウマは戦争するとか最初言ってたが。

>つまるはなし、不況がわるい。
ま、韓国とは別に向こうから話し合う気がないようだし、
(円安の)現状のままで、何とか対応するしかないノウ…w
474名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:47:33.74 ID:h1lX/x1r0
>>1
東ア+でやれ>胸のときめきφ ★
475名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:47:34.17 ID:H8tJ/hhP0
尖閣国有化は当然だとして、
地主の値段つり上げに利用されたお調子者の馬鹿共の募金は永遠に塩漬けか?
猪瀬直樹さんもこの金の扱いには頭痛いだろーな。
476名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:48:09.71 ID:xGL+HDJx0
日本の権益を確保しつつシナとも穏便に解決する方法は、
東京都に反対し続け執拗かつ適度に妨害し、石原をキレさせ強攻策をとらせる。
国有化を目指すけど、国会審議でOK出るまでやらない(実は石原のための時間稼ぎ)
都有化したら、シナの味方と思われる位にあらゆる嫌がらせを都にやりつづける。

野田は国有化して誰にも手を付けられないようにすれば穏便に済ませられると考え、
土地代を官房機密費から捻出して強硬に国有化したのだが、
シナから見たら石原とつまらない猿芝居でドサクサを演出して国有化を強行したと受け取られてしまった。
しかもシナと日本では「国有化」に対する受け捉え方が大きく違う事を野田はあまり理解してなかった。

で、結果はご覧の通りさ。
477名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:48:12.33 ID:wXWA1ydW0
>>464
ああ、あそこを不毛の岩礁なんて認識してるんじゃ話にならんな
じゃあなんで中国様は必死なんだ? オオニシタイムズよ
478Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/02(水) 18:48:25.27 ID:+c++yYTx0
>>461
敢えて評価するなら自民に政権交代したことで、初めて国有化の意味が出て来たw
解散権発動が、野田の唯一の仕事だよ
479名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:49:10.24 ID:DO566MXR0
そんな事よりも日本の国民が本当に求めているのは脱原発!!脱自衛隊!!脱米軍基地!!

極右安部政権を絶対許すな!
日本の平和は9条のお陰!!
480名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:49:56.02 ID:SpXjyEAO0
そもそも5億円のもんじゃん
ずっと日本が所有してる というその当の日本人が
個人としては政府の足元見て、15億もふっかけてくるわけだ
そんでも日の丸の下の団結は無条件で信じてんのかい?
馬鹿ばっかりだ。経営者どもはODAのお土産もって中国に工場建てて
日本人のゆとられ連中の人件費なんか金輪際はらわんのにw
481名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:50:39.49 ID:kUN8cm080
>>454
東京都への尖閣の寄付が14億円以上になった事でも、
民主党には、ノーだったんだな

まさに選挙の結果通り

日米同盟を強固にしたら、尖閣に貧しい漁民の避難所を造ってほしいね
482名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:50:52.94 ID:P6oc+kss0
>>475
まだ募金継続してるのが恐ろしいわ。
483名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:50:57.37 ID:U9ke9Y0z0
>>479
勝手に国民の意見を決めるな。
484名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:51:09.71 ID:+tGzVB1/0
>>480
>日の丸の下の団結は無条件で

…その、???
485名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:51:10.72 ID:5vX//bqK0
>>479
おいお前。
俺の代わりにここ座っていいぞ。
言いたいことは大体言ったからな。
486名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:51:13.98 ID:i20s6c7F0
>>471
それでも、それなりに穏やかに過ごせてたのは経済力にものを言わせてたからやで。
自民党のことなかれ政策が悪かったのは確かだけどね。

>>472
どこのバカがそんなわけのわからん理論をぶち上げてるの?
487名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:51:34.63 ID:t2K0uXoA0
ちっぽけな面子のために切れまくる連中だ
すでに話し合いなどできる奴らではない
488Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/02(水) 18:51:37.03 ID:+c++yYTx0
>>476
あの時点で国有化を希望していたのは支那
「国有化して何も建設しないなら支那は黙認する」という情報を
民主に入れていた
だが国有化したらしたで「メンツを潰された」と怒って見せる
野田民主は支那のやり口にまんまとやられたって訳だよ
489名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:51:54.81 ID:ogMJYzGc0
中共は飼い犬に噛まれたと思ってるみたいだけど
良かれと思ってやったんだぜ
玄葉もそう言ってただろ
490名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:52:21.97 ID:Qukj3/1z0
所有者本人が「国購入は本来の姿」、「国有化が良い」と発言してたんだから石原の言う都購入じゃなくて良かったよ
野田は09年以前の野党時代から一貫して中国脅威論を唱えている
世界ウイグル会議を開催したり、ウイグル人権活動家のカーディル議長にビザ発給してたんだけどな
菅でさえ中国脅威論を唱えてチベット問題を取り上げてたからなw
491名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:52:24.77 ID:Tg5/HwWq0
あのね民主党は結果も出せなかったけど、過程いや考え方からして間違ってるよ。
世界が好景気になっても日本だけ不景気になってたよ。
492名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:52:50.26 ID:8b3CNL8D0
>>202

例えがかなりずれているんじゃないかとは思うが、

例え自体には、かなりの説得力がある
493名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:53:01.80 ID:bcmeaAiU0
「サーチナ」、「レコードチャイナ」なるモンは2ch経由以外でお目にかかったコトがない。
シナ圏での知名度はどれほどか。
取材も何も無い様だし、よく知らんけど、2chに貼られるURLにしか食い扶持が思いつかん。
カネ払う以外に、何かこの板で長期に渡り連日取り上げられる理由があるのか?
494相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/01/02(水) 18:53:10.13 ID:1sscg2rC0
>>482
マジデスカ.....?w
495名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:53:42.98 ID:i5j3f7Rm0
中国漁船が海保に追突してこなければ
石原も尖閣購入なんてネタを思いつかなかったろ

結局は中国が起こした因果応報なんだよな
496名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:53:49.44 ID:bzvdva530
竹島を奪われたときに、憲法第9条は韓国軍から日本の漁民を守ってくれなかったけど
497名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:54:35.57 ID:i20s6c7F0
>>482
わろた。
オリンピック誘致資金に流用すんのかね
498名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:54:55.99 ID:9qCA/fIG0
>>432
そうかな、無能の言い訳にしか聞こえない
499名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:55:22.06 ID:Xgjmhl3y0
注目されてる中での国有化で、尖閣は日本の領土ですと
宣言できたし、国連でもちゃんとアピールしたし良かったわ。
まあ棚上げにしておきたかった中国と売国自民にとっては
無能ってことになるんだろうけど
500名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:55:25.95 ID:Z7NKt/Pa0
なんで無職ネトウヨは尖閣に行かないのだ?
おまえら引き篭もりが前線に立てば海保は無駄に疲弊しなくて済むんだぞ
501名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:56:53.16 ID:ZZRooLe30
尖閣諸島の最も有効的な活用方法はレーダーサイト設置だろ
502名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:57:40.83 ID:i20s6c7F0
>>500
主義主張如何に問わず、ここにいる奴らにとって、
中国も韓国も日本も、日々の憂さ晴らしのネタにしか過ぎないんやで。
オナニーのおかずですわ。
503名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 18:58:43.83 ID:01oSp7wq0
中共の本質が国境の無い共産軍事帝国である以上、想定されていた結果だな。
対中共を視点にした日本の軍需産業再建は経済復興の要だろ。
徴兵制って言うのも産業の再構築や雇用回復には最大限の有効性がある。
民主党が自慢すべき最大の経済再建、雇用政策だったんだと思うね。
もう戻れない以上、それを進めるのは自民党の使命みたいだけどwww
504名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:00:45.80 ID:k1ifczLZ0
石原が都有化したら、石原が何をしだすかわからないから、まだ国有化した方がコントロール可能とみて、国有化に踏み切ったんだろうよ。
すべての元凶は石原慎太郎。
505名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:00:52.79 ID:IC7L6Xxh0
また孫崎か、あいつは波風立たないようにしてた自民党チャイナスクールの飼い犬だぜ。
506名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:01:09.19 ID:1+ED+wZs0
国有化してからの対応が酷すぎ
あんな土下座外交するなら最初から石原にやらせとけよ
507名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:01:52.21 ID:wPxUAkcN0
石原が勝手にやったんです国は関知してません、日本の法律ではどうしらようもないんですっつって
石原に買わせて全責任押し付ければ良かった
508名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:03:25.51 ID:g/iiQth10
尖閣なんて日本が実効支配してるんだから攻めてこないだろ
竹島は実効支配されてるんだからとっとと奪い取るべし
509名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:03:27.47 ID:+tGzVB1/0
>>500
>なんで無職ネトウヨは尖閣に行かないのだ?

入っちゃいけんだろ?
日本人は一応順法意識あるし、更に略奪目的もあり
他人様のデパート(明確に現地政府に許可取った代物)
まで不法侵入、狼藉するようなクズsじゃないぜ、マジで
510名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:03:32.23 ID:wcbyb5x20
>>495
というか仙谷の時にあれだけ揉めておきながら中国に日本企業がそのまま残ってるの見て唖然茫然だったがなw
会社燃やされた連中は自業自得のバカでしかないw
511名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:04:54.81 ID:rLQ0ljtJ0
国有化推してたけど
あのタイミングは俺でも無いと思った
もう良いけどね
512名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:05:24.87 ID:SgdMCAG30
>>1
日本が悪い、日本のせいだと言いたいだけだな
日本固有の領土なんだから、国有化しようがしまいが中国にとやかく言われる筋合いはない
513Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/02(水) 19:05:33.18 ID:+c++yYTx0
>>506
まあまあ、その石原も国政に入ったわけだし
結果オーライってことでひとつ
514名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:07:12.75 ID:k1ifczLZ0
国の外交権もない都知事の分際で外交まがいのことをやろうとした石原が愚かなのだよ。
石原がすべてをこじらせた。
515名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:07:25.68 ID:ROAJsdQN0
台湾みたいな敵国の言うことには揺さぶられるな。
国有化は、決して間違った方針ではなかった。
だがその後の対策がおざなりすぎる。
自民党の友好路線こそ、決定的に間違っているのだ
516名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:08:00.86 ID:i20s6c7F0
>>509
じゃあ竹島に行こうぜ!
517名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:08:26.94 ID:ecF1qcv30
まったくアホばかりしていたよな
都が買い取るならやらせておけば良かったんだよ
もちろん止める振りをしてな
そうすれば日本は自由の国、国としては止められなかったと主張出来たのに
アホなことするから中国につけいらせる隙ができてしまったんだよ
518名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:08:43.47 ID:g/iiQth10
憲法がどうたら尖閣よりスパイ防止抹殺法を作るのが先決
2次大戦もスパイにより敗戦した面も大きくあるだろう
519名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:09:00.56 ID:+tGzVB1/0
>>516
>じゃあ竹島に行こうぜ!

暴行されに?
あいつら、確か雉を焼いたりして(食うためではない)
出迎えしたりするんだっけ?
520名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:09:12.48 ID:cD9Wc//40
石原がいらんことするから拗れたんだよな。
521名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:09:14.68 ID:0bKqYbSFO
>>507
ノブテルが中国とよく相談しろって言っているんだし、親父が暴走しましたは通用しないんじゃないの?
522名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:10:17.04 ID:IYXJseei0
国有化の後の海保常駐までやれば、野田も唯一つだけの功績は残せたのに。
単に支那のために価格査定すらせず大慌てで東京都の妨害をしただけ。
523名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:10:18.34 ID:xz0b3exB0
>>469
民主党が韓国にだけ甘くして色々譲歩してたら
その他の国々の強硬派が「格下韓国が日本からあれだけ貰ってるのに我が国は何してる!」
と暴動起こしたから、自分達も韓国以上の利益を引き出す必要があったんだよ
524名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:10:46.54 ID:tesaPqWL0
【国際】農水省が韓国内のサーバーからサイバー攻撃受けTPP関連の機密文書が流出★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357019138/401-500

農水省のサーバーが韓国人から攻撃、TPP内部情報が流出か…農水省、1年間も事実を公表せず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357086096/1-100
525名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:10:48.99 ID:q1e0ZwFA0
それでも長年放置してきた自民よりはマシだった
526名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:11:38.41 ID:ROAJsdQN0
自民党は中間友好のためには、
尖閣を手放す事をも考えているのだろうか
527名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:12:14.77 ID:i5j3f7Rm0
>>504
元凶は中国漁船だよ、大元を無視して途中経過を原因にするな
自虐史観の日本人の悪い癖だ
528名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:13:11.87 ID:9ne0ddvF0
ロンドンオリンピック開会式で日本選手団だけが強制退場させられた理由
http://youtu.be/vGwD6BmAe_0
529Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/02(水) 19:13:43.02 ID:+c++yYTx0
>>526
それはないな
尖閣はポジション的に取られたらマジでシャレにならん
530名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:02.68 ID:HqsCuOM5O
橋下が竹島尖閣の共同管理を提案したおかげで、中韓がまた勢いづいた。

コイツの身の程知らずの無責任発言を何とかしないとダメだ。
つかツイッターと選挙活動三昧で、 脱線しまくりだし、 石原の躾も効かない。
531名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:06.07 ID:eavigjJ80
>>1
>尖閣国有化は、民主党の無能外交の真骨頂

そう言わずして、他に表現のしようがないw
532名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:13.57 ID:g/iiQth10
敵への確信的利的行為は一族郎党みな拷問処刑にするで良い
533名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:19.98 ID:yAuYB4ro0
国有化が無能であるか否かはとりあえず置いておく。
ただ確かなことは、5年後、遅くとも10年後には欧米が完全に下り坂に入ってるので、
日中はどちらにせよ衝突する。欧米も絡むので問題は衝突の程度だろう。
一方欧米は騙しや恫喝等、伝統的な彼らなりのクリンチ戦法を取ってくるだろうが、ここもどう裁くか。
くだらないTPPの低質な議論を聞いていると、戦後レジームの脱却などまだまだ夢のまた夢だろう。
残念ながら先の見通しは暗い。非常に暗い。
534名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:14:41.48 ID:GR9QBszz0
>>1
唯一よくやったっていえそうな事

予算的には問題の可能性もあるけど
535名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:15:44.07 ID:i20s6c7F0
>>527
そんな子供みたいな理論で、国防や外交してるわけじゃないんやで・・・
536名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:16:49.37 ID:+tGzVB1/0
>>535
>そんな子供みたいな理論で、国防や外交してるわけじゃないんやで・・・

どんな理論で?…あと理屈ってそこは書かない?
537名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:18:00.46 ID:wQUKfX3l0
まぁあの時は右往左往したよな
東京に買うなと言ってみたりご機嫌を伺ったと思いきやいきなり国有化して暴動になったんだっけ?
どう考えても無能だけどな
538名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:18:00.79 ID:k1ifczLZ0
>>527
俺は石原慎太郎を批判してるんであって、日本を批判してるんではないんだなw
ひょっとして石原慎太郎=日本とでも思ってるのかねw
539名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:18:41.85 ID:g/iiQth10
>>533
別に激突しないだろ
日中に別段なんら利益ないし
540名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:19:21.95 ID:Rc7QVhws0
中国は東京都が買うより、国が買うの方がより重大事件だという見方だよな。
野田は中国に配慮のつもりでしたことだと思うけど、石原に買わせておいた方が
外交的波風は薄かったと思われる。

>>526
それは絶対にない。
日本の領土と確定しているから中国との領土問題は無いという考え。
541名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:20:34.20 ID:HqsCuOM5O
中国の覇権意欲は増しても減る事は考えられない。

そうした中で新しい秩序と価値観を共有する同盟が必要。

グローバルルールの作り替え。

互恵互換の価値観を共有する同盟に、 互いを侵蝕する価値観は認められない。
すなわち、グローバルルールに領土問題ある国は参加できない規定が必要なのだ。
542名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:21:20.22 ID:8sYRurNS0
>>526
それは米国が許さんよ
太平洋に中国が進出してくることになるからな
だから万が一、日中で武力衝突があってもそれなりには助力してくれるはず
543名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:21:42.81 ID:t2K0uXoA0
>>539
中共にシーレーンのコントロール権を渡してもいいのか?
544名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:21:54.25 ID:TyUATjI30
>>538
慎太郎が国有化しようと言い出すきっかけは中国なんだが
中国を批判する前にその矛先を慎太郎に向けてるのが変じゃないのて話だろう
545名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:22:25.20 ID:u6yZmRpk0
中国にとって民主党は都合が悪かったのかな
546名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:22:31.99 ID:0M1I/qWjO
民主党はあれだけ尻尾振った中国に無能とされて再起不能かな?
再起不能であって欲しい
あんな馬鹿政府は俺が選挙権持ってから初めてだ
547名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:23:01.12 ID:i5j3f7Rm0
>>535
ある日突然、わけもなく石原が尖閣購入に動いたみたいな発想で
物を言ってるおまえが言うなよw
548名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:24:19.95 ID:g/iiQth10
核さえあれば外敵の防衛は余裕
起きても小競り合い程度
中国の軍事力は弱かったが誰も攻めてない
549名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:25:20.34 ID:i5j3f7Rm0
>>544
そういうこと、石原が正しいとは思わんが
全ての原因を石原に向けるのはただの阿呆だ
550名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:25:55.06 ID:wsqtPSBa0
>>530
橋下は頭いいよ
香港の活動家の上陸沙汰があったときに、橋下は海保と県警がなんだかんだ言い訳つけて、そのまま常駐すれば良かったんだっていう発言聞いて、青山が誉めてたからな
551名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:26:10.14 ID:JjGfRmj+O
まったくだわ。正論!
寝た子を起こす愚かなブサヨ!
自民党なら、うやむやに出来たものを。日本人はみな、有耶無耶を支持するのが当たり前だのクラッカー
552名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:26:49.29 ID:ROAJsdQN0
まあ領土そのものを割譲するのはありえないだろうが、
今後も相手に好き勝手に行動させて、その上で知らん顔を続けるという意味では
まったく責任感が感じられない
553名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:27:35.47 ID:CGV6Ac7M0
国有化に反対してる奴がいるのか
日本人で
554名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:30:58.97 ID:qz1TTxruP
>>1
野田の自爆は、中国共産党にとっては、かなり追い詰められたんだし、
たまらんだろうが、日本にとっては良いことの方が多かった。
555名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:30:59.81 ID:wsqtPSBa0
>>538
暴動を引き起こした責任は、間違いなく民主だよ、民主が支那(前主席)の面子を丸潰しにした
556名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:32:52.67 ID:cwtg1qL20
民主党としては都に購入されたほうがヤバイと思って
中国様のために先手を打ったのに、報われないなぁ
557名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:33:18.13 ID:uz7wnL180
>>504
いまだに新華社や人民日報で宣伝してた中共のあのプロパガンダを鵜呑みに
してるバカがいるのか・・・


>>555
正確には「引き起こした」んじゃなくて「共産党が主導で意図的に開催した」ね。
558名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:33:19.77 ID:6aPbP3sC0
>>555
シナ公のメンツなんか潰してしまえ、というのがネトウヨってもんじゃないの?

ネトウヨこそが野田を応援すべきだった。
野田は外国人参政権に猛反対してるんだし。
559名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:33:46.17 ID:g/iiQth10
スパイ防止法で内敵抹殺
核武装で外敵抹殺
増税・TPPよゆうすぎだよね
560名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:35:08.92 ID:ZGfrYWV90
中国の【反日暴動】で

日本車の男性 頭をカチ割られ半身不随

道路に大量の赤い血が…
http:
//www.youtube.com/watch?v=UDlsuBbQ40I&fmt=34
561名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:36:05.96 ID:qz1TTxruP
>>548
実際、ロシアに貨物船を撃沈されようが、漁船が銃撃されようが
何も反撃しないのが中国。

核ミサイル保有を目指すが一番安上がりに日中友好を目指せる。
軍縮とか言ってる戦争大好き左翼の言う通り(中共も衆院選後にも
繰り返し要求してきた内容と同じ)にしたら、マジで戦争起きるわ・・・
562名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:36:30.80 ID:g/iiQth10
>>558
だが消費増税・TPP・人権委員会とかいうの作ってるからな〜
やる前に解散して負けたから良いけど
563名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:37:47.20 ID:uz7wnL180
>>558
全然だめ。「中国のために国有化した」なんて言ってた奴を擁護できるわけがない。
564名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:37:53.52 ID:uGlh1dOG0
石原も野田も
めちゃくちゃにした責任を取らずに
やめてったな


しねばいいのに
565名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:05.87 ID:6aPbP3sC0
>>562
消費増税は、自民党が先に、民主党が与党になる前に言い出したことし、
人権擁護法案も自民党が言い出したことだし、→ http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00041.html#Q1
TPPは自民党内でも意見が分かれるわ。アホが。
566名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:14.07 ID:ln1sH3s90
アメリカは中国と戦う気もなければ戦う力もない
軍事費の動向を見ても今後その傾向が強まることはあっても弱まることはない
だけども、中国の台頭は気に入らない
それは欧州も同じように考えている
奴らの経済はこれからしばらく先までボロボロ状態が続くんです
てことは、という話なわけです
大変ですねぇ
当面、アメリカは味方のフリをしつつ、日本の富を奪いにかかるでしょうな
567名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:21.98 ID:9TJUTrtz0
野田の無能は外交だけじゃないぜ
568名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:31.29 ID:qz1TTxruP
>>564
めちゃくちゃになって苦しいのは中国と中国共産党であって。
日本側は何もめちゃくちゃになってないよ。
中共が日本で中国人暴動を起こしたわけでもなく。

株価は回復、円安で景気回復傾向、日米同盟強化、軍拡で戦争回避、
メリットのが多かった。
569名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:40:49.90 ID:eavigjJ80
>>560

それって日本車に乗ってたシナ人のオッサンじゃねえのか?
570名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:41:42.84 ID:vLPiqJ+m0
>>202
喧嘩の原因が、その取引先の息子が自分の家の不動産登記を操作して騙し取ろうとしてきたので
先手を打って操作できないようにしたというようなものでも、その親は「なんてことをしてくれたんだ!」
というのか?
571名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:41:58.75 ID:wsqtPSBa0
>>557
共産党の指示なのは間違いないね

野田がやったことが、支那の新執行部の人事まで影響を与えてしまった
572名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:42:11.22 ID:Xb7NQ98R0
通常装備軍拡とかいっても米軍のよう際限なくなるだけだよね
核あれば通常戦力軍拡する必要なくなり中国からしても軍拡せずメシウマ
573名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:42:58.52 ID:fyEnP6ei0
石原と野田のせいで決まりかかってた中国の仕事
無くなって最悪だわ
574名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:43:51.17 ID:6aPbP3sC0
>>563
その言葉は、おまえが言い張ってるような意味とは全然違うだろうが。

最初に「民主党=左翼」という勘違いをし、更に「民主党総裁=左翼のトップ」だと勘違いを重ね、
自分が勘違いしていたことを認めたくないもんだから辻褄あわせの為に現実をネジ曲げようとしてるだろ。

冤罪事件で証拠を捏造する悪徳警官と、何が違う。
575名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:44:54.91 ID:In8UENQw0
人気取りの為に国の税金でタイミングも何もなしに行動したんだから
民主党のやったことは犯罪至上最悪の事だ
576名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:45:16.64 ID:uz7wnL180
>>571
間違い無いっていうか、あれが勝手に起こせると思ってる奴は、
観光ビザで明日にでも中国に行けるから、行って天安門や各地の人民広場で
中共に都合が悪い内容でデモ起こしてみろと思うね。

数分以内で拘束されるから。デモの自由なんかない国だと体で実感できるよ。
近くにいるのが公安(人民警察)じゃなくて武装警察だったらご愁傷さま。
いきなり殴り倒される。
577名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:46:07.58 ID:6aPbP3sC0
>>568
現場で苦しんだ人たちの苦労を何も知らないだろ。

テレビ東京 / ガイアの夜明け
- 反日暴動に負けない!〜独占取材!平和堂45日間の全記録〜 - 2012.10.30
http://www.dailymotion.com/video/xupy23_yyyyyyy-yyyyyyyyy-yyyy-yyy-45yyyyyy-2012-10-30_shortfilms
- 反日デモから3ヵ月 〜平和堂に新たな試練〜 - 2012.12.18
http://video.fc2.com/content/20121219YanTCSpK
578名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:46:19.22 ID:Xb7NQ98R0
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することはありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
579名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:46:24.69 ID:wsqtPSBa0
>>558
支那は面子が大事だからね
580名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:46:37.16 ID://gkAldk0
石原のせいだろ
中国は無知蒙昧
581名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:46:53.90 ID:oI/q/FWHO
>>564
私は理解力0のバカ。まで読んだ
582名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:48:10.09 ID:uz7wnL180
>>574
>最初に「民主党=左翼」という勘違い
旧社会党が母体の民主党がなんだって?

>「民主党総裁=左翼のトップ」
市民運動家()でゲバ棒持ってた菅直人が総裁をやった民主がなんだって?
583名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:48:38.47 ID:iyHhPsrL0
アジアも認める無能な民主党
584名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:49:13.10 ID:rfmFmcVt0
>>1
そんなに褒めるなよ、てれるじゃねえか。
シナ様のお墨付きをもらったぞ。
野田GJ!
585名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:49:58.71 ID:qz1TTxruP
>>577
そりゃ、中国共産党に文句を言うべきだろう。
地方政府(共産党地方支部)から絶対に守るって言われて、
襲わせたんだから。

中国共産党とか言う中国人詐欺師に騙されたのを日本のせいにするなよ。
バカじゃねーの?
586名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:50:07.28 ID:eavigjJ80
>>577

それ観たわ
つうか、平和堂の糞社長にどんな理念があんのか知んないが
そのくだらねえ理想に付き合わされて命落す社員がいたら不幸だなw

個人的にはそのアフォ社長とか、ハラクロの柳井みてえな国賊は出来るだけ無残な最期遂げて欲しいわw
587名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:51:47.03 ID:iXjFwSN+0
結果的に巧手だったな
そもそも外交交渉の余地がない
588名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:52:23.60 ID:M8SF4kjC0
もう反省会してる時期じゃないだろうにw
589名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:54:08.19 ID:v8YEi7ck0
国有化はダメだ
やっぱり東京でもどこでもいいけど自治体が買って
日本政府は「日本国内の通常の土地売買でなんら問題ない」とするのが良かった。

国が買うってのは最後の手段みたいに見える。
590名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:54:25.33 ID:6aPbP3sC0
>>571
反日暴動の際に、暴徒たちは共産党本部にまでなだれ込んでるのに、何で「共産党の指示」なんだ。

馬鹿は、
「中国は中国で、日本は日本で、それぞれひとつにまとまっている」
と思い込んでるだろ。

中国は、日本なんかとは比較にならないくらいに反体制運動が活発な国だぞ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120924/chn12092410050003-n1.htm

共産党の指示なんかに従う一般市民が、中国のどこにいるって言うんだ。
591名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:54:37.24 ID:TyUATjI30
>>577
そういうリスクがあるのをわかってて進出したんだろうに
大体中国が尖閣にちょかいださなければ何も問題なかった
中国批判する前に石原やら野田がどうのこうのいうのはおかしいわ
まず中国が悪い、その上で尖閣国有化の過程でごたごたさせた
日本の政治家のだれそれが悪いというなら分らんでもないが
中国を責める前にまず日本の政治家が責任とれとはおかしな理屈だ
592名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:54:49.59 ID:Xb7NQ98R0
これわもはや核武装して日中同盟で良いんじゃね
593名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:55:38.68 ID:qz1TTxruP
>>578
それも中共の宣伝のまんまなんだよね。
アメリカが中国と対立するわけがない!と大宣伝をやって臨んだのが
9月18、19日の米中会談。

その後も同じ宣伝を続けたが、米議会は尖閣防衛を義務化・・・
共産党、苦しいよなぁ。

ある意味ですごいよ野田。島1つでここまで中国共産党を追い詰めるなんて。
594名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:55:45.59 ID:381M5nWY0
所有者が、そもそも都の言い値で売るつもりがまたくなかったのに
未だに都有化を妨げた野田が悪いと叩いてるアホが結構いるんだなw
595名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:55:54.03 ID:2aKapHv+0
無知な民主党を無知な>>8が応援。
微笑ましいね〜w
596名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:55:56.68 ID:kmt9CZgv0
>>592
あんな国と組むのは無理だろう
あまりにも信用できない
597590:2013/01/02(水) 19:56:36.16 ID:6aPbP3sC0
>>585
何が「襲わせた」だ。

自分が単なる陰謀論者なんだという自覚すらないだろ、キチガイが。
598名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:56:41.82 ID:eavigjJ80
>>592

釣り針でけえなw
599名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:57:37.01 ID:AzeTi2/R0
安倍がやってるのは民主以下じゃねーか
もっと厳しくやるって話はどーしたんだバカ
いい加減擁護するの辞めろネトサポ
600名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:57:38.31 ID:uz7wnL180
>>590
そっちに行った方はちゃ〜んと潰されてるんだよねぇ
デモ隊の中に監視が混ざってるから、暴動を利用して反政府に
持って行こうとする動きがあるとすぐつぶしにかかる
601名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:57:45.74 ID:mHlGpR5y0
>>590
共産党にも派閥があってな
デモも派閥抗争に利用されてるわけよ
602名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:57:55.60 ID:ROAJsdQN0
>>596
晴れて同盟が締結されたら、
核の傘の抑止力を周辺国に誇示するために、東京で核実験するよ
603雲黒斎:2013/01/02(水) 19:58:05.37 ID:gGRFkbsW0
じゃあ今から東京都に売っちゃえw
604名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:58:26.13 ID:TyUATjI30
>>592
核武装はわかるがなんで日中同盟なんだよ
あり得んwww
605名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 19:59:21.55 ID:Xb7NQ98R0
世界の宗主国・我らの中国は同盟国に核認める寛容な国ですよ
606 【関電 70.3 %】 :2013/01/02(水) 19:59:33.56 ID:gJmvbr9T0
石原もグルってことだろ
607名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:00:16.59 ID:fR7LJCqu0
>>577
ガイアの夜明け
平和堂オワタ
608名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:00:21.87 ID:6aPbP3sC0
>>600-601
病院に行けよ、妄想狂。

っていうか、自分が最初に抱いた妄想に合わせてストーリーを作って、辻褄合わせしていってるだろ。
609名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:01:20.60 ID:NEmoI1sd0
中国は民主党を悪党にして沈静化させたいってメッセージだな
610名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:02:34.07 ID:6aPbP3sC0
>>609
そうそう。それが正解だろう。

っていうか、実際のところ、中国共産党にとっては民主党なんて目障り以外の何モノでもないだろう。
611名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:02:53.41 ID:uz7wnL180
>>597
一例。

反日デモ参加中国人「修学旅行のバス状態でした」 現地からの反日デモ・レポート 後編
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/4b0cde42adbf89ed8fc723aca9b28cf2

駐在員奥様「ヤクザ風の暴力組織が破壊活動を……」 現地からの反日デモ・レポート 前編
ttp://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/c733b13b11ecb8fecfe183ef22d52f6a
>「両脇が破壊されてても、印のない店はまったくの無傷だった」

自分の派閥に金出してる店は襲われないんだよねぇ。不思議だね、バカサヨちゃん
612名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:03:49.32 ID:3KvF+dih0
俺は無能とは思わない










こういうのは有害って言うんじゃないの
613名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:04:58.08 ID:52fByXhM0
>>12
話の発端は「民主党が信用できない」と土地の所有者が言い出して、都に売却を持ちかけたこと
614名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:05:11.47 ID:bJKHnL1P0
日本の軍備を増強しなければいけない!
中国の侵略を撃退しなければならない!
中国海軍を海の底に沈めなければならない!
615名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:05:12.16 ID:uz7wnL180
バ カ サ ヨ 遁 走
616名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:05:36.71 ID:YmCw7Qfe0
石原が挑発
漁船わざと衝突
前原が建前で逮捕
石原都が買う
野田国有化

この流れを見れば中華は日本側のグルだと思うだろうな。
ほとんど悪いのは石原。
石原は都が買い取ると言って募金募って
買い取れないのに募金を返さなく政治的責任も取らない。
国に売った地権者は一体なんだったんだろ。
あれを追及しないマスコミもグルなんだろうか?
尖閣策動はすべてが疑惑一杯。
617名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:05:39.09 ID:WKdBFIVx0
また棚上げにしてもらえばいいだろ。少し色をつけて
618名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:06:47.74 ID:YPXFJfD30
>>616
石原は都知事辞職したじゃんw
619名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:06:50.14 ID:6aPbP3sC0
>>611
だから、病院に行けよ、妄想狂。
共産党の指示なんかに従う一般市民が、中国のどこにいるって言うんだ。

それほどまでキョーレツに共産党に心酔してるんだったら、とっとと中国に亡命しろ。極左野郎。
620名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:06:57.79 ID:k1ifczLZ0
そもそも「国」土の私有化を認めてることがこういう問題の背景にあるわけで。
「国」有化したなんて言っても、この場合の「国」は「私」と対等の一プレーヤーに過ぎないんだな。
一方で中国は日本の国土をドンドン買いあさってるらしいしな。
これをきっかけに「国」土の私有化とはなにか、ということを考えてみたほうがいいな。
621名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:07:15.17 ID:Xb7NQ98R0
>>614
中国海軍を海に沈めれば最新新艦隊作られるだろ
622名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:08:43.03 ID:Qukj3/1z0
>>592
野田は日中同盟を考えてないが、昔から核武装推進論者

野田が武器輸出三原則の緩和を可能にし、キャメロンとの話し合いで日英軍事共同開発に合意して可能にした功績があるのに、ネトウヨと呼ばれる層からの評価は何故か低いw
菅は武器輸出大国&福祉国家と呼ばれる北欧みたいな国が好きだから武器輸出三原則の緩和を見直しまでした
自民党が武器輸出三原則の緩和は検討するだけして出来なかったことを菅・野田政権がやったんだよな
623名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:09:29.63 ID:qz1TTxruP
>>610
日本新内閣充斥鷹派和右翼人物
(日本新内閣、タカ派と右翼の人物が蔓延る)
ttp://news.sina.com.cn/w/2012-12-28/011925911316.shtml

普通に右翼呼ばわりしてるけどね
624名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:11:13.31 ID:ROAJsdQN0
>>620
土地、買えなくなりますがな。持家が不可能になるw
625名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:11:21.03 ID:UwvLHQeb0
>>1
(´・ω・`)韓国を助ける為に石原が動いたのが発端だわな。
626名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:11:45.70 ID:uz7wnL180
>>619
バカサヨが現実逃避をしだしちゃったよ・・・
逆らった奴はどんどん刑務所だよ。

チベットでも騒ぎになってただろに。
ほんと左翼って宗教なのかバカばかりだ。
627名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:12:15.71 ID:YmCw7Qfe0
あれから地権者に対するマスコミ報道無いのは一体どうしてだ?
一番得をしたのは値を吊り上げ高値で国に売りつけた自称国士の地権者だろ。
兄弟じゃなく本人にマスコミが突撃取材しないのはどうしてなんだ?
628名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:12.61 ID:u5fXJvz50
野田は良くやったよ
今まで自民党が隠してた領土問題を表に引っ張り出したんだから
竹島問題にしてもIOCに提訴準備してた
自民党の安倍になって南朝に特使を送る
2/22の竹島のの日の式典を辞退
これは竹島問題を無かったことにする気だ
尖閣問題も無かったことにするだろう
それが自民党だ
629名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:21.82 ID:JjGfRmj+O
国有化は日本人のやることか?有耶無耶こそ、日本人の望む結果なり
630名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:23.82 ID:cxVPKEzeO
>>28
そうだよなあ
石原の暴走を止めたつもり
だったはず
631名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:47.34 ID:eavigjJ80
>>627

そりゃあーた、報道しない自由ざましょ?
632名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:57.16 ID:6aPbP3sC0
>>623
その「北京ナントカ報」という新聞(?)のことは聞いたことないけど、中国共産党機関紙の人民日報は、安倍に対してはヒジョーに好意的だよ。

http://j.people.com.cn/94474/8072912.html
http://j.people.com.cn/94474/8072629.html
633名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:15:59.37 ID:Xb7NQ98R0
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することはありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」

アメぽち「核のかさがぁ〜米軍は守ってくれる」キリ (´・ω・`)
634名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:16:05.43 ID:LgQvtjTLO
無能ならほっといてくれ
635名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:17:30.82 ID:TF+jbf+P0
>>147
国有化して中国様のお怒りようにビビって、予定されてた日米共同訓練を一方的に中止したの誰でしたっけ
アメリカは呆れてたね
636名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:17:50.12 ID:iyHhPsrL0
>>622
尖閣想定の日米軍事演習を一方的に中止した野田など評価できるわけがない
事なかれ主義で相手を付け上がらせてるだけのヘタレ
637名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:18:06.53 ID:YmCw7Qfe0
だいたいネットウヨの地権者追及が無いのも不思議???
地権者の裏切りが無ければ石原が募金浄財で真の領土化出来たはず。
なんでネットウヨはこの裏切り地権者を追及しないんだ???
638名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:18:09.13 ID:eavigjJ80
ジミンガーの責任転嫁癖はミンスそのものだな
まるでやり方がシナチョンとクリソツだわw



まてよ…シナチョンそのものってことはねーよなw
639590:2013/01/02(水) 20:18:24.74 ID:6aPbP3sC0
>>626
馬鹿は、
「中国は中国で、日本は日本で、それぞれひとつにまとまっている」
と思い込んでるだろ。
640名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:19:01.45 ID:0+3tBtv40
>>636
事なかれ主義とは、竹島に建造物を立てられても、軍隊を駐留されても、知らん顔してきた自民のことだろう。
641名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:19:11.65 ID:rfmFmcVt0
>>608
共産党というのは一枚岩ではなくて利権グルールがいくつかあってね、
権力闘争時に反日デモしかけて相手の嫌がらせをするのは定石なのよ。
相手を直接非難しないで間接避難するというシナの作法で指桑罵槐というんだよ。
今回は権力の交代時期になっていてこれが起こった。
642名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:19:24.94 ID:Xb7NQ98R0
>>616
ヘリテージ財団だの上海閥とか決してないと思うの(´・ω・`)
643名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:19:29.19 ID:kegiMKlM0
>>630
あの豚大量の血税までぶっこんでシナにジャンピング土下座
したのにかえって日中関係ぶち壊したからな
まさに無能の極み
644名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:20:40.85 ID:qz1TTxruP
>>630
それ以前のフィリピン、ベトナム相手と同じで、中国は政権交代前後の国内の
不安定さをまとめるために反日のお祭りを始めたようなもので、
”極右”石原のせいにして国内問題への注意がいかないようにし、
人民の攻撃の矛先を逸らしつつ、適当に収めるつもりで宣伝戦を
やってたようだからね。


そこに登場、野田の国有化。
日本を利用したつもりが後ろからバットで殴られた状態。
645名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:04.65 ID:6aPbP3sC0
646名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:07.50 ID:CAOwNBaa0
結果的にはあれを契機にして、中国が自滅スイッチ連打しまくったから
国有化大成功だけどな
647名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:37.91 ID:0+3tBtv40
石原の募金詐欺ってどうなったの?
648名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:21:49.38 ID:iyHhPsrL0
>>640
自民のことだと言ってもいいが、民主のことじゃないとは言えないだろ?
649名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:22:23.26 ID:sBWFtGSp0
尖閣は中華大陸の鼻先だから日本がレーダー基地や
オスプレイ運用したらた中華はたまったもんじゃないだろうw
第一列島線掌握どころか太平洋にさえろくに出られない
さっさと尖閣要塞化しちゃいなよwww
650名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:22:28.59 ID:EyzQT0zB0
>>638
だって、戦後ずっと政権を担ってきた自民党に責任の大半があるのは明らかなんだからw
「ジミンガー」なんてアホな造語でごまかせると思ってるところが自民党工作員のアホさ加減w
651名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:23:27.89 ID:Xb7NQ98R0
中国「弟よ われらと共に天下を取るべきでないか」
652名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:23:57.30 ID:ZoUuucKW0
もっけの幸い
653名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:24:29.85 ID:0+3tBtv40
>>648
少なくとも、野田は自民の事なかれ首相よりは仕事したよ。
国際裁判所に提訴することすら放棄してきたんだから。
654名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:24:43.99 ID:kegiMKlM0
>>650
ジミンガーwwwwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:25:40.44 ID:YmCw7Qfe0
今思うと石原都営化でネットウヨが募金策動したのは単にミンス政権に楔を打ちたかっただけじゃないか?
ミンス迷走で解散早めたのは明らかに尖閣問題。
結局ミンス打倒の自民ネット工作員がネットウヨだったんだろ。
安部が親中韓政策発動しても不思議に沈黙守るネットウヨの動向見てもやっぱりと思わざるをえない。
656名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:27:16.24 ID:0+3tBtv40
>>654
君の場合、自民のクズさを見て見ぬ振りしてるから保守政党と思えるんだろうね。

>>655
いや、ネトウヨは単純に石原に騙されたんだよw 石原と地権者では、話がついてるって譲らなかった奴ばかりだからw
657名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:27:29.30 ID:6aPbP3sC0
>>651
共に天下を取る、というのが日本の進むべき道なのかどうかはともかく、
中国が日本のことを「弟」だと見ていることは確かだろうね。

震災の時に、中国人が描いてくれたイラスト。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/57/a82cbe3d77eeef29fdcb632a2a29b639.jpg
658名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:27:36.93 ID:JjGfRmj+O
あんな島シナチクにくれてやれ。国軍成立の曉にはいつでも奪い返せるわ!甘え国民に喝
659名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:28:08.30 ID:eavigjJ80
>>650

一方、シナも尖閣をあえて外交闘争の具にはしようとしなかったがな
それ、たかだか3年で一気に一触即発の危機にまで持ち込んだミンす政権には頭が下がるっすw
それ開き直って、「ジミンガーで誤魔化してんじゃねえよカス」とか吠えるあたり流石っす!w
660名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:28:27.55 ID:iyHhPsrL0
>>653
民主も提訴してないだろ
なんもしてないやつを持ち上げて気持ち悪いんだよ

どうせ民主党なんかには事態の収拾なんかできないんだから黙って見てろ
661名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:29:57.01 ID:IvdChldI0
>>650
自民党は長年、得点を上げられなかった。
民主党はたった数年で失点しまくった。
662名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:30:04.39 ID:0+3tBtv40
>>660
国際裁判所に提訴するのは、一年くらいかかるのはご存知ですか?
第一次安倍内閣って、何か仕事しましたっけ
663名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:30:40.61 ID:qz1TTxruP
>>632
北京晨報は北京市共産党委員会の機関紙から作られた企業グループ
が発行してる。
まあ自分で書いた記事じゃなくても転電するから同じだけどね。

あと、中国メディアの日本語訳はあてにならないよ。対日プロパガンダ用だから。
対日宣伝上、都合が悪いものは訳さない。

回帰的右翼:安倍晋三(戻ってきた右翼、安倍晋三)
ttp://politics.people.com.cn/BIG5/n/2012/1217/c70731-19913540.html
664名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:31:51.61 ID:EyzQT0zB0
>>661
低レベルの争いだってことを、認めたわけだなw
665名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:32:13.93 ID:Qukj3/1z0
>>628
竹島問題については自民党が1965年以降、単独提訴も共同提訴も提案してこなかったからな
ムネオによると日韓首脳会談で竹島問題に言及した総理、政権は橋龍政権と野田政権だけだと言っている
野田が「江戸時代(17世紀半ば)から日本領」だと主張、国連では「竹島・尖閣は日本の領土」と主張して中韓けん制、会見でも同じ事を言った
江戸初期には幕府の免許を受けて竹島が利用されていたみたいだな
666名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:32:22.12 ID:kegiMKlM0
>>656
もうちょっと具体的に行ってくれよトラストミー
ジミンのどこがクズなんだYOちかいうち
はっきり言わなTO放射能つけちゃうぞ
なあ連コリANミサイルさっさと上げて
667名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:32:35.84 ID:0+3tBtv40
>>661
竹島を取られたのは失点ではないんですねw あちらの国と近い考えをお持ちのお方?
668名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:34:29.19 ID:L7NRzWeS0
>>558

ネトウヨ連呼厨が好き勝手に
黙らせたい相手にレッテル貼りしてただけだろうがw

それなのに「ネトウヨはこうすべきだったはずだ!なんでこうしなかった!」とかアホかw
669名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:34:52.75 ID:0+3tBtv40
>>666
竹島をとられ、尖閣棚上げにしてきたのは、どこの政党ですか?
土下座外交って、自民の戦後やってきた成果ですよ。
670名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:35:29.08 ID:kegiMKlM0
>>667
竹島実効支配されたのがいつかも分かんないのかゴミチョン
少しは日本の歴史も勉強しような
671名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:36:03.51 ID:eavigjJ80
>>667
日本が反撃も防衛する手段も持たない時期、しかも自民政権でもない時期に竹島を下チョンコが強奪したからって
それも自民の責任なっちゃうんですねわかります

横槍ごめんねごめんね〜♪
672名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:36:27.24 ID:6jgxc70n0
>>3
クソワロタ
673名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:37:16.64 ID:6cV0/8k+0
国有化でなんか前進したことあるのか?
売買を認めないだけで済んだ話のような気がする。
674名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:37:36.69 ID:L7NRzWeS0
>>655

ネトウヨ連呼厨は今さらになってから
「安倍は親韓!野田こそ保守!参院選は自民党に投票するな!」って主張してるけど

衆院選前は「安倍はネトウヨ!安倍信者もネトウヨ!自民党なら極右政権に!」って
ネガキャンかまして大敗北してたよね?

あれはなんだったの?
自民党へのネガキャンがうまく行かなかったから
方針転換したってことなの?
675名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:38:29.01 ID:/m9x5FeQ0
支那のマスゴミにこれだけ同調できる奴って日本人じゃないだろ
676名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:38:29.16 ID:iyHhPsrL0
>>662
提訴するのに1年?開廷じゃなくて?
それはご存知なかったな
677名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:38:36.65 ID:ENk3laV10
>>671
自民党はその後も取り返す意思もなく、放置してきましたよねえ〜w
678名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:38:58.11 ID:CaWkOfCJ0
>>3
今の若い人に伝わるのかこれ
679名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:39:28.51 ID:0+3tBtv40
>>670
ヘリポートや灯台が作られた時に政権政党だったのは?
そして、何か対応策とったのかよw
お前こそ、現実を直視しろよ。
680名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:39:49.60 ID:/Vj9TP0P0
魚釣島がどの国にも属さない宙ぶらりんの島なら
話し合いのテーブルに座るというのもあり得るが
日本が現に実効支配している状況では
『守るのか取られるのか』の違いだけです。
681632:2013/01/02(水) 20:39:52.41 ID:6aPbP3sC0
>>663
なるほどね。あなたのいってることには説得力があるな。

しかし、自国民向けの記事が反日的だとしてもそれは反日を煽って批判のホコ先を逸らす為だろうし、
対外的には協調路線を見せてるんだから、結局は協調路線になるだろうと思うけどな。

日本側がもうちょっとしたたかになって、中国共産党とは(表面的に)一応は仲良くし、
一方で工作員を潜入させて対共産党暴動を煽るようなことをしていけば、中共崩壊に持って行けるのに。

日露戦争当時の日本は、ロシア政府の弱体化を狙って、ロシア内の革命勢力に軍資金援助をしていた。
そういう狡猾さが、いまの自民党にはない。
このままだと、先覚問題についてだけでなく、外交問題すべてについてずっと‘棚上げ’だろう。
682名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:39:55.13 ID:Xb7NQ98R0
白熱してるようですがここまでの展開だと日中同盟派が多いようです(´・ω・`)
683名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:40:04.53 ID:L7NRzWeS0
>>677

その頃の自民党って鳩山とか小沢もいたよねw

そして民主党政権になってから
彼らは取り戻そうとしたかい?
684名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:00.77 ID:ENk3laV10
>>673
政府が、この件に関して
売買認めないなんて権利あるのw
685名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:47.06 ID:0+3tBtv40
>>683
そうだな、安倍の爺様の岸首相も知らんぷりしてたよね。
野田は自民党にはいなかったがなw
686名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:41:59.18 ID:eavigjJ80
>>677

あっれー???
まるでミンスが積極的に竹島奪還の意思を表してたような口ぶりですなあw
私の記憶が正しければ、ミンスが下チョンコに積極的だったのは便宜を図ることだった気がしたんですが…
こちらのカン違いかな?かな?www
687名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:42:35.02 ID:kegiMKlM0
>>683
それ以前に尖閣と違って竹島はもう戦争しないと
奪還するのは無理だろ
ミンス工作員は安倍を叩きたい余り戦争まで煽る始末w
688名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:43:12.67 ID:ENk3laV10
>>683
鳩山とか小沢って、自民党にとっては最近の子なんですがw
おまけに自民党に反発して離党したしねw
689名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:43:20.75 ID:pQOKuf+qI
中国に褒められる売国自民党
690名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:44:56.40 ID:eavigjJ80
>>689

中国にすり寄った挙句、邪険にされたミンス党w
691名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:45:00.60 ID:teOVXp8C0
ああ
民主党唯一の成果までもが評価されず

民主党の自業自得だね
菅や仙谷なんかに政治やらせたのがそもそもの間違い

3分の2の馬鹿国民の阿呆のせい
692名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:45:33.47 ID:0+3tBtv40
>>687
わかってるよ。
実行支配されてこれだけ月日が経ったら奪還なんて戦争しかない。
だからこそ、既成事実を積み重ねてるうちにポカーンとしてた自民の罪が重いって言ってるんだろ。
693名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:46:25.08 ID:teOVXp8C0
石原東京都寄付金詐欺事件




寄付した基地外ざまあ
694名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:46:38.14 ID:eQ+fVquO0
まぁ中国とはいずれ戦争になることも覚悟しておいたほうがいいと思う。
軍という組織が拡大を求めると、敵をアピールして尚且つバカだと結果をだそうとすからね。
中国軍は拡大を止める意思がなさそうだし。ぶつかるしかないわな。
695名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:46:53.35 ID:POQPrS+I0
痴呆議会にも民主党はいっぱいいるだろ。みんなあのレベルなんだが
地方だからあまり問題にならない。テキトーにやってても誤魔化しが利く。
696名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:47:36.84 ID:eavigjJ80
>>692

じゃあ自民が長い政権を担ってる間に戦争の肚を決めておくべきだったと?
今よりも何十倍、何百倍も九条教徒がウジャウジャいた時代なのに?w
697名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:47:50.75 ID:oK/6skpM0
そもそも時期が悪い
石原のツケだろ、あんなもん募金に応じてもいない
準備不足もいいとこ、始まったからにはしょーがないけど、

まず竹島な韓国だろ
698名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:48:15.67 ID:teOVXp8C0
>>692
当時の自民党議員は

現在の民主党と小沢新党にいらっしゃいますけどね
699名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:48:45.95 ID:zJHtCpPWO
シナ相手にはあれこれ小賢しく根回してご機嫌伺いするよりは

真っ正面からぶつかって国益を主張したほうが、むしろいい結果がでる
700名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:49:28.56 ID:pQOKuf+qI
中国の兵法書「六韜」

「外国から有能な使者がきたら長く引きとめた上で接見することなく辛くあたるといい。
その後、有能な使者の交代に無能な使者がきたら、出来るだけ歓待して、お土産を持たせて国に返しなさい。

すると、その国では有能なものがとがめられ、無能なものが重く用いられるようになり、やがてその国は滅ぶのです」


売国自民党を中国はお望みです。
701名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:49:40.52 ID:kFbSlpQq0
竹島なんて取っちまえばそれまでだろ
取った後米国がしゃしゃってくるし
702名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:49:48.34 ID:L7NRzWeS0
>>688

結局小沢も鳩山も何もしなかったよな
せっかく前回は過半数の議席を取ったのにね
703名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:49:51.21 ID:kegiMKlM0
ミンスは野党時代もとにかく自民に反対反対で邪魔ばかりしてたしなw
704名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:50:28.43 ID:eavigjJ80
>>700
>その後、有能な使者の交代に無能な使者がきたら、出来るだけ歓待して、お土産を持たせて国に返しなさい。

まんま汚沢さんですやん…
705名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:51:03.82 ID:0+3tBtv40
>>696
領土よりも、党内抗争ばかりに時間を費やしてましたよね、あなたの好きな自民党。
706名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:53:27.78 ID:teOVXp8C0
>>705
それでも



当時の自民党議員は

現在の民主党と小沢新党にいらっしゃいますけどね
707名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:53:38.55 ID:eQ+fVquO0
中国とは戦争を常に視野にいれておかないとだめだよ。
いつでも壊れてしまう物だとおもっておかないと。
あの国は敵なんだから。
708名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:53:53.40 ID:Qukj3/1z0
当時の自民党で、権勢を振るっていた経世会がポシャって民主党に流れた
もともとは清和会が韓国ODA派閥、経世会が中国ODA派閥なんだよね
709名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:53:57.94 ID:eavigjJ80
>>705

党内抗争ではなく、来るべき下チョンコとの戦争に備えて体制翼賛体制を布いておくべきだったと仰りたいのですね
わかります
710名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:53:58.62 ID:pQOKuf+qI
中国の兵法書「六韜」

「外国から有能な使者がきたら長く引きとめた上で接見することなく辛くあたるといい。
その後、有能な使者の交代に無能な使者がきたら、出来るだけ歓待して、お土産を持たせて国に返しなさい。

すると、その国では有能なものがとがめられ、無能なものが重く用いられるようになり、やがてその国は滅ぶのです」


中国はミンスではなく、売国自民党を中国はお望みです。
711名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:54:16.14 ID:kFbSlpQq0
>>700

自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない和平会議を主導しなければならない。
戦争は対立する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。

ゴイムからその不動産、産業を奪うため、経済的な国家利益および投資に関する限り、重税と不当競争を組み合わせてゴイムの経済破綻を引き起こさなければならない。
国際舞台においてゴイムが商売ができないように仕向けることは可能である。
つまりは原材料の巧みな支配、短時間労働および高賃金を求める組織的煽動運動の普及、競争者の助成によってそれは実現できる。
賃金の増加で労働者が潤うことが決してないよう状況を管理しなければならない。
712名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:54:22.98 ID:0+3tBtv40
>>698
そのまま、自民党に残ってるのもたくさんいますよ。
竹島をほったらかしにした、岸信介、安倍晋太郎の息子が自民党総裁だしね。
713名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:56:00.58 ID:oyAjMr/C0
今を考えれば東京都が買っとけば良かったのかもね。
地方自治体と民間人の間の売買だったら
中国も口出し出来なかっただろうし。
714名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:57:17.37 ID:0+3tBtv40
>>709
ええ、憲法改正が党是じゃなかったですっけ?
そんなことよりも、派閥の勢力拡大に励んでましたがね。

>>713
甘いな。中国は、どうやっても難癖つけてくるよ。国が命令して、東京都に購入させたとね。
715名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:58:42.80 ID:kegiMKlM0
>>705
そんなオザーさんや仙石さんや菅さんや輿石さんのこと
悪く言っちゃ駄目 身内だろw
716名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:58:46.98 ID:Xx0ipbMV0
なぜ竹島関連になると冷戦の事が無視されるのか
717名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:59:08.40 ID:eavigjJ80
>>712
>竹島をほったらかしにした、岸信介、安倍晋太郎の息子が自民党総裁だしね。

ほう?
血筋の業により子孫は自動的に先代の責めを負うってわけですな

貴方の考え、シナチョンと酷似してますなあw
718名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:59:46.15 ID:iyHhPsrL0
>>714
これが気になるから教えてくれ
 ↓
 662 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 20:30:04.39 ID:0+3tBtv40 [5/11]
 >>660
 国際裁判所に提訴するのは、一年くらいかかるのはご存知ですか?

「開廷」じゃなくて、「提訴」するのに1年かかるのか?
提訴の前にどんな手続きがあるんだ?
719名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 20:59:53.75 ID:kFbSlpQq0
孫子 兵は詭道なり

将、吾が計を聴きて之を用ひば必ず勝たん、之に留まらん。
将、吾が計を聴かずして之を用ひば必ず敗れん、之を去らん。
計に利あらば以て聴(ゆる)せ、乃ち之が勢を為し、以て其の外を佐(たす)けよ。
勢は利に因りて権を制するなり。
兵は詭道なり。
故に能くして之に能くせざるを示し、用ひて之に用ひざるを示し、近くして之に遠きを示し、遠くして之に近きを示す。
利して之を誘ひ、乱して之を取り、実ならば之に備へ、強ならば之を避け、怒らして之を撓(みだ)し、卑しうして之を驕らし、佚(いつ)して之を労し、親しまば之を離す。
其の備へ無きを攻め、其の不意に出づ、此れ兵家の勝、先づ伝ふ可からざるなり。
夫れ未だ戦はずして廟算するに勝つ者は、算を得ること多きなり。
未だ戦はずして廟算するに勝たざる者は、算を得ること少なきなり。
多算は勝ち、少算は勝たづ、而るを況や算無きに於いてをや。
吾れ此に於いて之を観れば、勝負を見ゆ。
720名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:01:23.02 ID:0+3tBtv40
いえ、その先代と同じ党にいて、首相までした人ですよ。
結局何もできなかったけどね、お爺さんと一緒で。再チャレンジするみたいだけどw
721名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:01:38.23 ID:ka4RL2VAO
>>710
コミンテルンさんお仕事お疲れ様です。
722名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:01:38.99 ID:eavigjJ80
>>714
>ええ、憲法改正が党是じゃなかったですっけ?

憲法改正して軍事態勢を取れとまでは言ってなかった気がしたんですが…
私の思い違いかな?w
723名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:01:40.03 ID:6aPbP3sC0
>>716
っていうか、ネトウヨたちは「韓国を擁護する者は左翼。民主党やフジテレビは韓国を擁護しているから左翼」だとか言ってるよ。
もう、しっちゃかめっちゃか。
ネトウヨの頭の中では、日本と韓国が敵国どうしということになっているみたいだ。
724名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:03:16.55 ID:Qukj3/1z0
>>717
岸信介、岸の弟である佐藤栄作が日韓国交正常化や日韓基本条約を結ぶだけで結んで竹島棚上げしてきたんだよ
日中国交正常化で尖閣棚上げしてきた田中角栄、福田赳夫とかそうだろ
725名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:03:53.87 ID:pQOKuf+qI
中国の兵法書「六韜」

「外国から有能な使者がきたら長く引きとめた上で接見することなく辛くあたるといい。
その後、有能な使者の交代に無能な使者がきたら、出来るだけ歓待して、お土産を持たせて国に返しなさい。

すると、その国では有能なものがとがめられ、無能なものが重く用いられるようになり、やがてその国は滅ぶのです」


売国自民党を中国はお望みです。
726名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:04:22.84 ID:0+3tBtv40
>>718
ごめんね、提訴じゃなくて開廷でした。
訂正しますね。
727名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:04:26.02 ID:eavigjJ80
>>720

じゃあ、安倍さんも岸さんと同じくほったらかしにするって訳ですな
政権発足まだ一月も経たないうちかに未来が見えるのですねよくわかりますw
728名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:05:29.15 ID:TSsf57Hz0
我々は前の戦争から学習した。
まず被害者にならねばならない。
そして、相手に歴史認識とか、我が国土を盗んだとかいう。
然る後、鉄槌を!
729名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:06:16.86 ID:iyHhPsrL0
>>726
やっぱりか
あせって調べて損したよw
730名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:06:39.76 ID:0+3tBtv40
>>722
憲法改正しないと、軍事態勢なんてとれませんよね?

>>727
君は知らないかもしれないけど、安部って人は一回総理大臣したことあるんですよ。
総理になる前はとっても威勢良かったんだけどねw
731名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:07:29.77 ID:yIc7xKpG0
>>723
韓国を敵対視する者=ネトウヨなんだろがwww

おまえらコリアンが認定してるんだから正確に頼むぞw
732名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:07:43.74 ID:eavigjJ80
>>724

同じようなこと繰り返し申し上げたくはないのですが…
だったら、下チョンコと戦争すりゃ良かった訳でしょうか?w
733名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:08:08.31 ID:5HRe5UwA0
中国人がキチガイなだけで、民主党政権の取った対応法はまとも。
まあまともな感性じゃ中国人となんて付き合えないって事だ。
734名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:08:28.75 ID:0CH5s1Qc0
国有化どころか、

 宮内庁の直轄領にすれば良かったんだよ。
735名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:08:48.47 ID:0+3tBtv40
>>732
なんで、国際裁判所に提訴すらしなかったの?
ヘリポート建てられたとき、何してたんですか?
736名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:08:57.42 ID:qLGJjWbG0
大国争わせて隙間な利権むさぼるような、ウジ虫が韓国だろ
公明党のような存在

石原は韓国の利益に都合よく動いた
とみれるな
737名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:09:11.37 ID:axoZKX5z0
>>723

そう考えてんのはネトウヨ連呼厨 の方じゃねえの?
「地震で潰れたらいい糞ジャップ」とか言ってるところを見ると日本側じゃねえみたいだけどなw

【福岡】公園の掲示板に韓国人を中傷する貼り紙、28歳無職男を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354210163/

24 名無しさん@13周年 sage 2012/11/30(金) 02:33:46.09 ID:K04PUbEt0
キモオタジャップwwwwwwwwwwww
無職ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に日本人は劣等民族だな
地震でこんな国滅んだ方がいい

地震で滅ぶ糞国家wwwwww

187 名無しさん@13周年 sage 2012/11/30(金) 03:06:42.33 ID:K04PUbEt0
>>167
消えろカス
ネトウヨジャップは地震で苦しんで潰れろカス
それとも津波で流されて魚のえさになれwww
ジャップは劣っているから絶滅した方がいい

209 名無しさん@13周年 sage 2012/11/30(金) 03:11:40.06 ID:K04PUbEt0
ジャアアアアアアアアアップ

ネトウヨジャップwwwwwwwwww
無職のジャップwwwwwwww
ジャップは欠陥品だから無職wwwwwww

地震で潰れたらいい糞ジャップwwwww
738名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:09:14.90 ID:Xx0ipbMV0
以前の冷戦は終わったし韓国もいつまでも蝙蝠を気取る様な真似は止めてもらはないと
739名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:09:51.70 ID:kFbSlpQq0
政治・経済・財政の助言者の仮面をかぶった我々の代理人が、国家的および国際的出来事の背後に潜む“秘密権力”の正体が暴かれるのではないかと心配することなく、我々の命令を実行できるよう、
すべての戦争のあとには、秘密外交が主張されなければならない。
秘密外交によって、我々の代理人が関わらないかぎり、諸国家は些細な個人的取り決めさえも結ぶことができないような支配権が確保されなければならない。
740名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:11:14.45 ID:yaSvr0TT0
国有化自体は悪いとも思わんが。
紛争地帯になり得る国境の島は、国が保有してたほうがなにかと便利だろ。

ちゃんと管理、保全する気があればだが。
741名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:11:42.98 ID:0bKqYbSFO
>>713
なんで「極右」石原率いる東京都が買って中国側が文句いわないの。ありえない前提じゃない?
742名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:11:51.56 ID:eavigjJ80
>>730
>憲法改正しないと、軍事態勢なんてとれませんよね?

竹島奪還は、戦争以外の手はないわけですが
じゃあ、貴方の仰りようだと自民は竹島を本気で取り返そうとしてた訳ですなw

>君は知らないかもしれないけど、安部って人は一回総理大臣したことあるんですよ。

無論存じてますが何か?
んで、マスゴミさんやらジミンガーさんやらが、体調不良で降板したことをしつこく叩いてるのも存じております、ハイw
743名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:14:15.95 ID:0+3tBtv40
>>742
いえ、奪還する前提となる憲法改正なんかより、党内抗争を優先してましたよ。
韓国は、そうしてるうちに既成事実を積み重ねたわけですし。

あと、安部がやめたのって党内からも集中砲火浴びたから、お腹痛くなったんだよね。
744名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:14:17.69 ID:5HRe5UwA0
>>741
中国側を一旦怒らせて石原を悪者にして、その騒ぎを収める立場で国
が買う事を申し出ればよかった。かな
これなら中国側と言えども文句言いにくい。
745名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:15:15.61 ID:eavigjJ80
>>735
>なんで、国際裁判所に提訴すらしなかったの?

波風立てたら色々面倒な相手ですから、事を荒立てないようにしたんじゃないでせうか?
今とは時代背景が違いますし、強硬手段に出たらマスゴミに潰されかねませんでしたからw

>ヘリポート建てられたとき、何してたんですか?

指をくわえて眺めてたんでしょうなあ、恐らくw
746名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:15:35.54 ID:qT2LDP9M0
>>710
だから鳩菅を厚遇して野田を貶めたのですね中共は
まあ鳩菅は東条英機ですら常識人に見えるぐらいのキチガイだから当然っちゃ当然か
747名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:15:46.53 ID:kFbSlpQq0
初代米国大統領ジョージ・ワシントンの最後の演説は、イルミナティに対する警告がテーマでした。
「イルミナティのような連合体はやがて、狡猾な野望を持つ、無節操な者たちが独力で政府を強奪し、民衆の力を何もかも覆し、憲法の核心部分を破壊する原動力になるだろう」
「彼らが採用する方法の一つは、イルミナティが民衆から土地と財産を盗むための法律を施行できるよう憲法を改正することにある」
「アメリカが自由であり続けるためには、ヨーロッパを避けることが第一原則である。落とし穴だらけの連合を、何としても避けなければならない」と、
出来る限り欧州と政治的関係を持たぬよう、国民に呼びかけました。

フリーメーソンであった二代目大統領のジョン・アダムズは、ワシントンと共にイルミナティに反旗を翻しましたが、
三代目のトーマス・ジェファーソンはイルミナティの結社員でした。
しかし、五代目のジェームズ・モンローは、ワシントンの遺志を継ぎ「モンロー主義」と呼ばれる欧州との相互不干渉を宣言しました。
ウッドロー・ウィルソンが米国民を騙して第一次大戦に参戦するまで、モンロー主義が米国外交の主軸となった背景には、このような事情があったのです。

フリーメーソンとイルミナティは違うのかね?
748名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:17:54.29 ID:DQf+WvC50
無知というよりセンスがないんだわ

外交に限らず、政治センスが皆無
749名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:18:05.99 ID:nffE3Vq00
さんざん人民解放軍の偽装漁船で挑発してきたクズが何ぬかしてんだ?
むしろ民主は中国様の為に、石原の邪魔をして国有化したのになw
750名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:18:06.65 ID:6aPbP3sC0
>>731
一行目は、確かにその通りだろうね。ネトウヨは、「ネット上の右翼」ではない。

ネトウヨとは、単なる、
「不安定な自らの自我を支える為に‘敵’を必要としていて、その敵は‘自分よりも劣った者’でなくてはならないからと、
とりあえず自分よりも弱者であるかのように見える韓国を敵ということにして、その差別に必死になっている者」
に過ぎない。

理屈もヘッタクレもない。理屈はすべて、後から検索してコジ付けたモノ。
基礎知識がないから検索もまともにできず、だから後付の理屈はいつも支離滅裂。
しかも自分のことを右翼だと思っているから、「自分に反論する者=左翼」だと思い込んでる。
昔から左翼こそが韓国を罵倒してきたのに、現実社会ではありえないほどの極端な情報弱者だから、
まるっきり正反対に勘違いしている。
751名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:18:33.62 ID:eavigjJ80
>>743
>いえ、奪還する前提となる憲法改正なんかより、党内抗争を優先してましたよ。

憲法改正は我が派閥で!…と意気込んでいたのでは?www

>あと、安部がやめたのって党内からも集中砲火浴びたから、お腹痛くなったんだよね。

自民が一枚岩じゃないことは、ずっと昔からだった訳ですが
それこそ党内抗争の名残でw
752名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:18:43.33 ID:EL0mTGAa0
国有化は唯一評価できる点だと思うけどやっぱダメなの?
753名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:18:55.05 ID:JjGfRmj+O
尖閣でガタガタ言うのは甘え。

あんな島、シナチクにくれてやれ。国軍成立のあかつきには、日本が尖閣を奪い返せばよい。
754名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:20:04.51 ID:0+3tBtv40
>>745
自民党には、寛大な心をお持ちなのですね。マスコミに潰される可能性まで察してあげるとは。
755名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:20:19.15 ID:qz1TTxruP
>>681
日本側(自民党)が協調や棚上げしようとしても、中国側が応じられる状況かは
わからない。

尖閣問題で中国は、国内で反日宣伝をかなりやってしまって
盛り上げた後だし。

しかも、次の国家主席である習近平党中央総書記は相変わらず、
「栄光ある中華民族の復興」という国粋主義的な演説を全国でして
周っているのを見るとね。。。。
756名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:20:33.52 ID:JmzrdGLc0
今思ったんだが、アラブかなんかの大金持ちが日本側と中国側で土地取得したらどうなるの?

民間の手の上だから両者介入の理由がなくなるし、同一人物が所有してるんだから抗争の大儀ないし。
757名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:20:44.56 ID:iyHhPsrL0
国内外で認められた無能=民主党w
758名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:21:41.83 ID:qT2LDP9M0
>>752
国有化は手段であって目的じゃない
真の目的は中共に付け入る隙を与える事なく主権を確立することだった
そのためには国有化以外の手段はいくらでもあった
759名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:22:23.64 ID:kGrWCd/V0
尖閣国有化は3年3ヶ月間の民主党政権下で唯一成し遂げた功績。
760名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:22:55.22 ID:0+3tBtv40
>>751
派閥の抗争って、そんな次元の争いじゃないことくらいご存知でしょう?
761名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:22:56.76 ID:6aPbP3sC0
>>756
まず大前提として、中国の土地を買うということは、中国人でも不可能だよ。
762名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:24:21.97 ID:5HRe5UwA0
>>752
結果から見ればダメ、最悪な対応になった。
中国側が軍艦や飛行機送り込む良い口実にされた。

まあでもね、石原が買う買う言ってたときは、国有化が中国様に対する最善の対応に見えたはずなんだが
763名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:25:09.32 ID:Hy3gun6y0
>>752
民主がやった中では評価できる行動だったね。

今後、中国は尖閣の所有権移転で尖閣を問題化できるカードを永久に失った。
日本は、民間の所有権者が外に売るかもしれないリスクを永久に封じ込めるというメリットを得た。

東京都が購入していれば、デモと今に続く騒動が発生しなかった、なんて想定は夢見すぎだからね。
764名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:25:15.87 ID:qz1TTxruP
>>761
香港マカオ以外・・・・中国共産党に言わせれば台湾も除く・・だが。
765名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:26:12.47 ID:eavigjJ80
>>753
>あんな島、シナチクにくれてやれ。国軍成立のあかつきには、日本が尖閣を奪い返せばよい。

奪い返す方が何倍も犠牲を伴うと思いますが?w

>>754
>マスコミに潰される可能性まで察してあげるとは。

事実、当時は左巻きマスゴミが世論を操作し放題でしたからねえ、貴方もご存知だと思いますが?
まあ、今は凋落の一途を辿ってますがw

>>760
どう次元が違ったのか、ご教授願えれば幸いですw
766名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:27:36.51 ID:5HRe5UwA0
>>754
>>745はおそらく日本が過去に仮設ヘリポート設置した事実すら知らない感じがする。
767名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:28:30.07 ID:eNml2wJH0
何だかんだ言ってもアメリカの施政権下に置かれたから尖閣を
竹島や北方領土のような事態にせず済んだって感じがするな
アメリカが管理下から除外してたら中国はおろか台湾にさえ
押さえられて竹島化してたかもしれん

現行の専守防衛方針では最初の一撃はどうしても相手に撃たさざる得ない
そして相手もそれを心得てるから決して最初に引き金を引こうとはしない
768名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:28:55.18 ID:eavigjJ80
>>766

正直、存じませんでしたw
769名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:29:10.62 ID:0bKqYbSFO
>>758
具体的に実現可能な代替案をあげてみてよ。
770名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:29:36.92 ID:6aPbP3sC0
>>762
尖閣は、「尖閣町」として独立自治体にしてしまって、
蒼井そらを町長に任命し、常駐させればいいんだよ。

副町長は加藤鷹とチョコボール向井でいいじゃないか。
771名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:30:01.54 ID:kFbSlpQq0
習近平党中央総書記「栄光ある中華民族の復興だ」

なんといふ圧倒的威厳力、これわアメリカも勝てんだろやばい。。。
772名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:30:04.49 ID:Qukj3/1z0
>>736
石原は清和会・福田派の流れだから竹島問題となると韓国に強く出れない
岸信介と親しい朴正煕を尊敬してると言ってたしね
石原の親分である福田赳夫は親中じゃないけど中国のトウ小平副首相との会談で尖閣問題について何も反論しなかったし
773名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:31:03.66 ID:0+3tBtv40
>>765
左巻きマスコミがいくら批判しようと、自民が単独過半数持ってましたよね。
議席失うのが怖いから、主張してなかったんでしょ。そもそも、竹島なんてどうでも良かったんだろうけどね。
派閥って、金のある親分と子分の関係ですよ。政策なんて二の次だよ。
774名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:31:22.84 ID:u6HkkQYl0
>>758
>そのためには国有化以外の手段はいくらでもあった

例えば?
775名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:31:27.21 ID:qT2LDP9M0
>>767
どうかね
尖閣の保全と引き換えに竹島と北方領土を永久に失うリスクを負ったとも言えるけど
もうここから北方領土と竹島の奪還を同時進行で試したら、
「日本はサンフランシスコ平和条約を否定して領土欲にかられた行動をしている!」と宣伝されかねんだろ
776名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:31:57.72 ID:Sq2p7hq10
民主の政策の中じゃ唯一評価できるのが
この国有化
もっとも石原さんが都で買う
と言ったからだがな
777名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:34:39.53 ID:0+3tBtv40
>>766
撤去しましたよねw
778名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:35:58.02 ID:u6HkkQYl0
そもそも尖閣の国有化は民主党主導じゃなくて、外務省主導だぞ?
はっきり言って自民政権でも起きた事は大して変わらなかっただろう

良かったか悪かったかは10年20年経たないと分からん
779名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:36:06.18 ID:ENk3laV10
>>752
石原の暴走を抑えるためには国有化しかなかったのだよ。
石原ってのは「気分だけ総理大臣」のお方だからね。
国益を考えず自分の気分だけでなにをするかわからない。
780名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:36:09.60 ID:kFbSlpQq0
>>775
北方領土はヤルタ会談でルーズベルトが勝手に約束しただけだしな
国際法でもなんでもない
781名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:36:28.81 ID:ywrQZyTT0
【驚愕!必見!】石平氏が激白!中国の日本侵略計画
http://www.youtube.com/watch?v=fcUaMTskJZE
782名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:37:45.23 ID:eavigjJ80
>>773
>議席失うのが怖いから、主張してなかったんでしょ。

その議席を決めるのは国民、その国民を意のままに操ってきたのが戦後マスゴミ
2009年、それほど昔じゃないですが、ミンスの地滑り的な大勝利を演出したのは他ならぬ左巻きマスゴミですしw
ネット以前のマスゴミが、どれだけ影響力を持っていたか、賢明な貴兄ならご推察していたと思っていましたが?w
783名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:37:45.42 ID:qT2LDP9M0
>>769
石原に買わせた方がマシに決まってるだろ
中共としては私有地にされるのと国有地にされるのとじゃメンツ的に意味が違いすぎる
日本としては私有地への無断侵入に対して警察が動かないなら治安の問題に関わるから、中国人が来たら都の要請で排除する事はできるし
都の土地にした上で灯台や船着場を作らせないなら、役人使って都の暴走を食い止める手段だってあった
784名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:38:39.08 ID:fTP8ROUe0
「ネトウヨは、息をするように嘘をつく」と世界中で言われている。
誠に上手く出来た例えではないか。
それほどにネトウヨは、ブログ・ツィッターを問わず公私にわたって嘘をつく。

例えば、やれ「朝鮮人の友達の爺ちゃんが、『慰安婦はいなかった』と言っている」だの、
やれ「竹島は歴史的にみて、『日本固有の領土』だ」だの、
やれ「日教組は日本人の作った団体ではなく、『朝鮮系帰化人の作った団体』だ」だの、
やれ「綺麗な奥さんがいて、飲み屋から呼べる女性友達も5人ほどいます」だの、
もう出まかせがポンポンポンポン出る(笑)。
785名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:38:56.99 ID:kFbSlpQq0
そもそも尖閣は日本領と共産党も文書で認めてたんだろ?
786名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:39:07.72 ID:0+3tBtv40
>>778
外務省自体が一枚岩じゃないだろ。
色んな意見があるなか、どのプランを選択するかが首相なんだから、政権で変わる。
官僚主導ですべて決まるなんて大ウソだから。
787名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:39:47.24 ID:qz1TTxruP
>>762
口実ができたつもりが、中国は苦しそうに見えるけどなあ。

・尖閣に寄越している船も非武装のを選んで送ってきてる。
 (武力で勝てると思うなら武装船を送ってくるはず)
・対日経済制裁とやらもうまくいかない。
 (「中国の経済反撃で日本経済は終わりだ」って宣伝をしなくなってきた)
・アメリカ議会の尖閣防衛義務決議。
 (・・・・)
・日本政府による中国周辺国との連携の動き。
 (・・・・)

などから。
788名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:40:30.13 ID:eavigjJ80
>>784
>「ネトウヨは、息をするように嘘をつく」と世界中で言われている。
>と世界中で言われている。
>世界中


あなたの仰る世界ってどこの世界かしら?
789名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:41:11.74 ID:/XZ/98AtO
>>775
そうだと良いね(棒)
竹島のことを言いたいみたいだけど甘いよ。
日本が今までみたいにロビー活動で韓国に厳しい反撃しないと思っている?
日本は若い世代含めて嫌韓、反韓だとわかってないけど、時間が経てば親韓トリモロスと思っているのかい?
790名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:41:18.77 ID:u1eTDg9S0
>>752
元々中国のためにやったことなのにコミュ不足で逆に激怒されるとかさ
戦略も覚悟もなく単に中国を本気にさせたことが評価できるか?
791名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:41:18.78 ID:ZTWzIMYY0
まあ国有化は、よく戦争にならなかったと思うよ。
実弾発射したようなもんだからな。
792名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:41:21.35 ID:0+3tBtv40
>>782
それって、自民党と戦後マスゴミが結託してたって言ってるのw
ネット普及するまで政権についてたのって、自民党ですよね?
793名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:42:21.10 ID:IZoX3W3+0
>>6
やっぱり民主党政権は間違っていなかった
マスコミは正しかったんや!
794名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:42:26.64 ID:u6HkkQYl0
>>786
現実を知らないって幸せだな。。
795名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:42:48.10 ID:NY1QfYai0
無能?
唯一よくやっただろ
っていうか国有化してなかったのびっくりだった
自民は何してたのよ
中国さまに叱られるからやってなかったんだよ
796名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:42:49.21 ID:5HRe5UwA0
>>777
撤去したと言うか、その辺の事実関係が自分の中では曖昧なんですね。

問題のヘリポートは1979年の調査の際、調査の為に仮設したものだと考えてますが
当時の調査団の方にお話を聞いたら、全て調査後は撤去する前提だったのではないか
と言ってました。島を出来るだけ自然な状態のままに保全するために、調査の際に設置したものは
全て調査終了時に片付けると、地権者との取り決めもそうなってたんじゃないかと。

おそらくこの話は他の皆さんが把握している仮設ヘリポート撤去のいきさつとは様相が違うでしょう。
ところで、撤去がどうだとか言い出した話の、言い出しっぺは誰なんでしょう。私は知らんけど。
797名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:43:03.80 ID:F5PxeuvF0
右翼からも、中国人からも責められる民主党w
798名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:43:58.53 ID:0+3tBtv40
>>794
現実w
マスコミに洗脳されてる自分が、現実だとさw
799名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:44:40.70 ID:kFbSlpQq0
中国なんてどうでも良いわ攻めて来たら倒せばよいじゃん
それより竹島奪還すべきだよね
800名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:45:42.71 ID:eavigjJ80
>>792
>ネット普及するまで政権についてたのって、自民党ですよね?

はい、大半の時期を担っていたはずですがw
けれど、マスゴミは自民の不備を見つければここぞとばかりに叩き、与党の粗探しが使命と思っていたようですが
そういえば、マスゴミの世論工作が図に当たり社会党中心の連立政権が誕生したこともありましたねえ…w
801名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:46:12.50 ID:bwNGjWet0
しかし唯一の実績アルノコトヨ
802名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:46:24.99 ID:RlECXFPt0
>>790
APECで尖閣を国有化するなと温家宝に言われた翌日に野田は国有化発表してなかったけ?
803名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:47:15.59 ID:iyHhPsrL0
>>762
そうそう、もともと野田は「中国のため」に国有化したんだよなw
石原に買わせると船だまりや灯台造って中国を怒らせると、要らん気を回したんだよ
804名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:47:25.35 ID:qT2LDP9M0
>>789
竹島はもはや北方領土以上に無理だろ
韓国が中共の側に堕ちさえすればアメリカに気兼ねなく軍事奪回できるだろうけど、
それって朝鮮半島の北側にまで中国艦隊が基地を持てるって事だから
すなわち戦わずして日本海まで中共の手に落ちる

そういう事態を防ぎたいなら、あのクソ忌々しい韓国だろうと日米の側に引きとどめないといけない訳で

せめてまだ釜山港と済州島だけでも日本の租借地にできれば、その他の朝鮮半島が全部中共の手に渡ってもそこまで無理ゲーにはならんのだが
805名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:47:54.94 ID:eavigjJ80
>>792
>それって、自民党と戦後マスゴミが結託してたって言ってるのw

その点については違うのでは?…と申し上げておきます
書き忘れておりましたw
806名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:48:03.50 ID:Jr3jc5WQ0
支那にけなされたら、そいつは有能ということだ
807名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:48:55.90 ID:0+3tBtv40
>>800
マスゴミが批判する自民党が長期政権についてたんだから、マスゴミの洗脳が大したことなかったんでしょう。
808名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:49:49.95 ID:6aPbP3sC0
>>792
マスコミが左翼だなんて言ってるのは、ネトウヨだけだよ。
世間では、左翼たちこそがマスコミを批判してるのに、2ちゃんねるでは「現実とは無関係の常識」が浸透してしまっている。

マスコミによる悪らつな反公務員=自治体労働者キャンペーンをはねかえして闘おう!
http://www.jrcl.org/topics/031117tokren.htm
検察・自民党・道教委・マスコミによる北教組破壊攻撃を許すな!
http://www.jrcl.org/liber/l2112.htm
読売、朝日の5・3提言弾劾 大新聞が競いあい戦争国家体制づくりを扇動
http://www.zenshin.org/nc/kaiken/ronbun/f1722.htm
809808:2013/01/02(水) 21:52:00.94 ID:6aPbP3sC0
>>793
マスコミは民主党のことなんか、ちっとも擁護してなかったじゃん。

2ちゃんねるに洗脳され過ぎ。
810名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:52:31.77 ID:0+3tBtv40
>>805
論理破綻してますよ。
マスゴミが、国民を操作してきたんじゃなかったのか? マスゴミが嫌いな自民党が過半数を取り続けたんだから、マスゴミの操作なんて対したことないじゃん。
君の論理でいうと、自民とマスゴミがグルじゃないとおかしいよ。
811名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:53:35.91 ID:ikEj5Wmm0
>>752
石原の狙い 自治体である東京都が個人所有の島を買い取る手続きを日本国内法に則り行うことで
        尖閣諸島が日本固有の領土であるということを国際的にアピールし、尚且つ中国に買われることを阻止

中国の望み とにかく石原を何とかしろ。共産党内の体制が変わるタイミングでゴタゴタを起こせば人民解放軍が暴走しかねない。

バカ(民主党)の行動 波風立たせるなと言われたのによりによって国有化宣言。中国側の見方をすれば問答無用で俺のもん宣言
              都が購入なら遺憾の意で済んだかも知れないがそれまでの中共の言い分を通すなら侵略行為にあたり
              実力行使に出ざるを得なくなる。
812名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:54:37.66 ID:NGIyqiVc0
>>1

民主党の正体

http://kie.nu/GcJ
813名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 21:54:46.75 ID:eavigjJ80
>>807
国民が自民政権に相応の信頼を置いていたと云う証左ではないでしょうか? 単に安定を望んでいただけやも知れませんが
なにせマスゴミは、のべつまくなし与党批判に血道を上げていましたから

その昏い情熱が時として革新政党中心の政権を発足させることもある
社会党然り、ミンス然り、そう愚考しますが?w
814808:2013/01/02(水) 21:56:56.11 ID:6aPbP3sC0
>>810
共産党は、「自民党とマスコミはグルだ」と批判してるよ。

世論を誘導し選挙の公正汚す
検証・巨大メディアと総選挙報道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-29/2012122901_03_1.html
815名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:00:00.58 ID:0+3tBtv40
>>813
マスゴミがいくら批判しようと、国民は冷静な目を持ってたわけですね。
マスゴミが洗脳してたってのは、撤回でいいですか?
816名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:00:40.92 ID:eavigjJ80
>>810
>君の論理でいうと、自民とマスゴミがグルじゃないとおかしいよ。

マスゴミがグルになってるパートナーの自民を擁護するはずはないのでは?
そうではなしに、私が言ってるのは
マスゴミの批判でさえ、安定を求める国民を動かすことは困難だった…そう申し上げたかったのですが
817名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:00:45.76 ID:zkG+9qKd0
国有化最大のメリットは、軍事施設の建設に何の障害もなくなった事
いままで自民党は「地権者は別、借りてる土地ですから」と逃げ続けてきたがもう通用しない

安倍は選挙前の宣言通り、尖閣に必要な施設を作り人を配置せよ
818名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:03:46.79 ID:0+3tBtv40
>>813
民主党が政権につくのはマスゴミの洗脳で、自民党が政権を維持してきたのは、国民の信頼なんですね。
あなたが自民党を信奉してるのがよくわかります。
819名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:05:04.56 ID:eavigjJ80
>>815
>マスゴミが洗脳してたってのは、撤回でいいですか?

洗脳してませんでしたか?w
実際、街頭インタビューではマスゴミが望むような答えを仰る方が多かったでしょう?
マスゴミサイドが恣意的に回答者を選んでいたにしても
実際、ネット普及以前では、貴方の周りでもマスゴミが主張するのと似たような論調の方が多かったのではなかったですか?
820名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:05:27.63 ID:ISNKRHXP0
>>810
民主党=在日そのもの
自民党=売国奴多数
821名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:05:34.73 ID:0bKqYbSFO
>>811
石原の狙いは国有化でより強固に達成されているじゃん。なんか問題あんの?
822名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:06:22.67 ID:6aPbP3sC0
823名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:06:38.94 ID:bWfWgmO40
漁船による体当たりなど、無かったことになってるのか
824名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:07:13.24 ID:otKmpk6J0
これは石原がうまいことやったよな
825名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:08:52.73 ID:5HRe5UwA0
>>821
石原の頭に1979年の調査の引継ぎがあるなら、狙いは施設の建設。更に言えば友人島化か
別に国有化で達成できるとは限らない。まあ石原が持ってても達成できるとは限らないけど。
826名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:09:24.23 ID:eavigjJ80
>>818
>民主党が政権につくのはマスゴミの洗脳で、自民党が政権を維持してきたのは、国民の信頼なんですね。

あいにくと革新政党が政権を担った時、日本が大いに混乱したと云う記憶しかないものでw
結果論かよと指摘されれば否定はしませんw

>あなたが自民党を信奉してるのがよくわかります。

盲目的に…という意味なら違いますが、既存政党の中では…という意味なら、その通りですw
827名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:11:17.96 ID:0+3tBtv40
>>819
ネット普及以前って、自民党が長年政権についてましたよね?
全く洗脳できてませんが。
828名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:12:12.58 ID:eavigjJ80
>>822
>世間では、左翼たちこそがマスコミを批判してるのに、2ちゃんねるでは「現実とは無関係の常識」が浸透してしまっている。

左に偏りすぎた方々の目からご覧になれば
左巻きマスゴミでさえ右に偏っているとお見えになるのでは?w
829名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:13:13.99 ID:ikEj5Wmm0
>>821
バカは国有化した後のこと考えてないじゃん
互いに手を読んでこまを進めているところに横からしゃしゃり出てきて台ごとかっさらい
中国に褒めて褒めてと尻尾振ってたのが民主党
830名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:13:41.53 ID:0+3tBtv40
>>826
失われた20年が始まった年、自民党が政権与党でしたよね?
831名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:14:00.46 ID:JmzrdGLc0
台湾のネットユーザーとゲーム関係で話す機会があったがあっちは尖閣なんてどうでも良く、両者プライドで戦ってるだけだとよ。

まぁ、中国としては航路がもらえて損はないだけで必死に守るほどの明確な理由はないのだろう。
832名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:14:43.67 ID:eavigjJ80
>>827
>全く洗脳できてませんが。

洗脳し切れてなかったと云うのが真相では?w
国民は自民政権に不満を抱きつつも、他に任せていいという党が見当たらなかったということだと思います
833574:2013/01/02(水) 22:16:17.51 ID:6aPbP3sC0
>>828
自分が最初に抱いた妄想に合わせてストーリーを作って、辻褄合わせしていってるだろ。

冤罪事件で証拠を捏造する悪徳警官と、何が違う。
834名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:17:30.43 ID:rwWeSl5r0
そもそもムサシが投票機器からスタッフ派遣まで独占状態らしいぜ
835名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:17:32.55 ID:lUDDeEPN0
>>7
放っておくのが最善の策だったんだよ
中国の大国化で徐々に圧力かけられても、粛々と対応すればよかった
前原のバカが漁船の船長を逮捕したり、石原の我欲が東京都で買うとか言い出した
のは結局中共の利益にしかならなかったわけだ。丹羽が正しかった
836名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:19:14.01 ID:eavigjJ80
>>830
>失われた20年が始まった年、自民党が政権与党でしたよね?

他の政党、例えばその頃にミンスがあったら
失われた20年は回避出来たんでしょうか?w

>>833
>自分が最初に抱いた妄想に合わせてストーリーを作って、辻褄合わせしていってるだろ。

私の妄想?
はて、奈辺のことでしょうか?w
837名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:20:06.15 ID:0+3tBtv40
>>765では、マスゴミが国民を操作してきたという主張だったのですがw
838名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:21:23.15 ID:qT2LDP9M0
竹島についてはマトモな手段で取り返す術はない
それこそ『済州島をくれるんだったら竹島の支配権認めてあげる、イヤならサムソンとヒュンダイが潰れるまでもっと円安誘導してもいいよね』
という日本人の感覚でいえばキチガイな交渉やらないと戻ってこないと覚悟すべき
839名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:22:30.16 ID:eavigjJ80
>>837
> >>765では、マスゴミが国民を操作してきたという主張だったのですがw

実際、操作されてませんでしたでしょうか?w
新聞片手に自民への批判を口にする一般国民を貴方はご覧になったことがございませんか?w
840名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:23:54.38 ID:UheMutbB0
返って、良かったんじゃない? 中国の侵略計画や無法ぶりが全日本国民に知れ渡って。
どうせ、引き時だったでしょう? 今後も余裕で反日デモが有りえるし、チャイナリスク
も実際体験できた。 本来の中国を全国民レベルで認識できた。 早いうち(中華バブル
が弾ける前)に実情が解って良かったんじゃん。
841名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:24:46.65 ID:Qukj3/1z0
冷戦時代
自民党=韓国民団 vs 社会党=朝鮮総連という対立でやってきた。自民党と社会党が表では茶番劇やって裏で握手したりした

・西側陣営
日本自民党、アメリカ、韓国
・東側陣営
日本社会党、ソ連、中国、北朝鮮

その流れで自民党系は石原みたいな旧世代の政治家や安倍、麻生みたいな世襲政治家が反共がらみで韓国寄なわけ
逆に社会党系も旧世代の政治家や赤松、江田五月みたいな世襲政治家は北、中国寄り
菅も確かに旧世代の政治家で北寄りだけど中国寄りでも韓国寄りでもない
中国に対してチベット問題を取り上げたり、尖閣侵入漁船の中国船長を逮捕してる
日韓併合100周年談話で「韓国から賠償されても応じない」と強く明言
842名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:24:47.14 ID:0+3tBtv40
>>839
自民党を批判したら、洗脳されてるんですか? 自民党は正しい!頑張れ!って言わないとダメなんですねw
843名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:27:56.17 ID:eavigjJ80
>>842
>自民党を批判したら、洗脳されてるんですか? 自民党は正しい!頑張れ!って言わないとダメなんですねw

そう申し上げたつもりではありませんが?w
マスゴミが終始一貫、政権与党批判を展開していたことは否定なさいますまい?
多くの国民は、ネットと云うツールがなかった故に、同調するものが多かった
それでもなお、自民に投票した者が多数いた

それだけのお話ですが?w
844名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:28:31.90 ID:6aPbP3sC0
>>839
「新聞片手に自民への批判を口にする一般国民」って、まさか、新橋駅前の酔っ払いサラリーマンのことじゃないよね?
845名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:28:37.55 ID:WaYEL1CA0
支那畜www
846名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:29:02.98 ID:7RFlphzf0
>>840に同意だなあ
>>835みたいなのはアホだと思う

この件、中共の利益なんか何も無いよ
847名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:29:39.96 ID:07kuznNP0
香港のマスゴミか
内政干渉だよ、大きなお世話だ
北京の政府にモノ申してやれ
848名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:30:10.85 ID:rwWeSl5r0
>>841
結局どちらも朝鮮寄りに変わらないスムニダ
849名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:31:41.74 ID:6aPbP3sC0
>>846みたいなのを見ると、何で民主党が大敗したのか不思議になるな。

いまの2ちゃんねるでは、もしかしたら、民主党擁護者の方が圧倒的に多いんじゃないのか。
850名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:31:47.99 ID:t2K0uXoA0
日本の領土を売買するのに
なぜ中国共産党の許可が必要なんだ
わけがわからない
糞食らえとだけ言っておこう
851名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:32:05.09 ID:eavigjJ80
>>844
>「新聞片手に自民への批判を口にする一般国民」って、まさか、新橋駅前の酔っ払いサラリーマンのことじゃないよね?

無論、そうした方も「含めて」のお話ですw
852名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:32:53.62 ID:oG35oUJ50
>>234
東條英機は、好悪の情が激しかったが自分にもキビシかった。
また、日米開戦を回避しようと努力もしていたし、航空総監の経験
からアメリカの工業力も冷静に知っていた。通俗的なイメージで
言われるほどバカじゃないよ。
最終的な政治責任は負わねばならないと思うけどね。
853名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:33:37.47 ID:j45hHche0
>>838
日本以外の世界はみなその基地外感覚なのか
854名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:34:34.25 ID:0gysPERA0
ネトウヨと同じこと言ってるなw
855名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:34:52.26 ID:axoZKX5z0
>>750

必死だな、ネトウヨ連呼厨w

それが黙らせたい相手に「ネトウヨだ!」と
レッテルを貼り続けてきた
お前らネトウヨ連呼厨の言い訳なのか?
856名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:35:53.46 ID:KkdQFgIcO
国有化しなかったらあのまま石原トンキンが買い取って中国に取られた可能性高いだろw

東京がどれだけ中国化してるか知らないのか?
857名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:35:56.52 ID:0+3tBtv40
>>843
あなたは、何が言いたいんですかw
マスゴミは、強大な力で国民を洗脳してきたのに、大多数の国民は自民党に投票してきた?
マスゴミに力はあるんですか?ないんですか?
858名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:36:17.80 ID:UL1N19vX0
施設つくって自衛官でも常駐させないと意味ないね
859名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:36:41.73 ID:Bw/H4xCQO
【安倍晋三は領土問題や国家主権問題をたんに権力をとるための道具にしていたことが判明しました】
【ネトウヨもそれを容認していました】
【領土問題や国家主権問題を弄ぶだけの連中だったのですね】
860名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:36:45.90 ID:Ngfs9gLnO
自民だって守ってきたわけじゃないだろw
861名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:36:46.53 ID:6aPbP3sC0
>>852
田中隆吉の言ってたことを鵜呑みにするわけじゃないが、彼が特高を手足のように使って、自分に批判的な者を次々と弾圧して言ったことは否定できないよ。

その犠牲者の代表が、弾圧に抗議して自殺した極右の中野正剛と、
陸軍の精神主義を批判して「竹槍では勝てない」と書いたが為に発行停止に追い込まれた毎日新聞だ。
862名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:37:07.75 ID:rwWeSl5r0
>>852
親米派だけ英雄扱いされたのさ
863名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:38:12.18 ID:eQVL/v+rP
国有化は正しい。
地権者が支那政府に売却していたら、恐ろしいことになった。
864名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:38:19.65 ID:Jo1a0Mpf0
尖閣放置した無能自民の後始末に苦しんでたのに
いちいちやることすべてにケチつければいいと調子乗ってがなり立ててた野党自民の見苦しさは異常だったな
同レベルのバカのくせに
865名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:38:23.76 ID:eXcEJfIl0
東京が勝手にやった
国は関係ない
そんなの通用するかよ
香港が勝手に上陸したらどうよ?
866名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:39:10.63 ID:aTmLCwvdP
サーチナがそう言うってことは、こればかりは野田のお手柄だってこと。
中国共産党は自民党にはパイプがあるから棚上げにできたんだよ。
しかし、民主党のなかでも旧日本新党グループにはパイプがなかった。
それで国有化してしまった。
まぁ、結果オーライだ。
867名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:40:06.39 ID:1fN68DTh0
868名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:41:22.73 ID:ikEj5Wmm0
>>856
東京都にどれだけ中国人がいようと関係ないと思うが?
869名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:41:25.51 ID:axoZKX5z0
>>784

好き勝手に黙らせたい奴に
「ネトウヨだ!」とレッテル貼りしてきた
ネトウヨ連呼厨が何言ってやがるw

お前らネトウヨ連呼厨が衆院選前に散々吹いてた
「安倍信者はネトウヨ!」ってネガキャンは
結局は嘘八百だったじゃねえかw
870名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:41:25.92 ID:CzagNzi2P
むしろ、国有化は民主党の最大の成果といって良いだろう。

野田の仕事の中で唯一評価できる。
871750:2013/01/02(水) 22:41:55.41 ID:6aPbP3sC0
>>855
さっきは、
ネトウヨとは、単なる、
「不安定な自らの自我を支える為に‘敵’を必要としていて、その敵は‘自分よりも劣った者’でなくてはならないからと、
とりあえず自分よりも弱者であるかのように見える韓国を敵ということにして、その差別に必死になっている者」
に過ぎない。
- と書いたけど、改めるわ。

ネトウヨとは、単なる「バカじじい」のことだ。
「バカじじい」その一言で充分だよ。
872名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:43:00.39 ID:eavigjJ80
>>857
>マスゴミは、強大な力で国民を洗脳してきたのに、大多数の国民は自民党に投票してきた?

その通りです
ようやくわかって頂けたようですな
いや、骨でしたぞw

>マスゴミに力はあるんですか?ないんですか?

ある
と明確に答えてるつもりでしたがw
隠然たる影響力があるからこそ、時として政権転覆まで出来たのでは?
ネットがなかった時代、マスゴミは情報収集の唯一の方法でしたから
873名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:44:05.98 ID:rwWeSl5r0
アメリカが竹島占拠はやめよと命令すれば、韓国はすぐさま竹島から撤退
日韓の武力衝突で韓国は負けることで日韓併合
874名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:44:08.26 ID:axoZKX5z0
>>871

で?
それが黙らせたい相手に散々
「ネトウヨだ!」とレッテル貼りしてきた
お前らネトウヨ連呼厨のクズどもの言い訳ってことでいいのかい?
875名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:44:20.84 ID:t2K0uXoA0
なんか変なこと言ってるやつがいるな
876名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:45:07.98 ID:ikEj5Wmm0
>>865
日本国政府は「尖閣は日本固有の領土で領土問題は存在しない」と言い続けてきた
間違いなく日本の領土であり所有者が日本人であるならばなんら問題がないという理屈だ
香港は正式な手続きを踏んで返還されて中国領土だから話の次元が違う
877833:2013/01/02(水) 22:46:33.92 ID:6aPbP3sC0
>>872
あんたの頭の中にある「物語」には、相当に無理があるわ。

いまのあんたの状態って、沈没しそうなボートの底で、必死にバケツで水をすくい出してるようなもんだよ。
無理無理。
ボートは、もうちょっとで沈没するよ。
878エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2013/01/02(水) 22:47:22.10 ID:IiaqBZC50
いやいや、野田政権のクリーンヒットでしたよ。

シナーが完全に準備を整える前に、日本の弱体化を確信して軍事圧迫かけてきたってのは。
879名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:47:25.36 ID:rwWeSl5r0
中国共産党自体が尖閣は沖縄に属す言ってるだろ
880名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:48:53.57 ID:6aPbP3sC0
>>874
何言ってんのかワカランけど、それでいいよ。
881名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:48:54.91 ID:VT4boaIFO
>>879
あいつら、前言を翻すのは得意だから。
882名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:48:58.25 ID:qT2LDP9M0
>>852
優柔不断で決断できない性格だから、筋の通った事やろうとした時には手遅れで詰んでる所がそっくりだわ
野田と東條を並べて比較したら
あげく自爆して最悪の事態を招いてる所までな
883名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:49:11.72 ID:yB5e4MX50
国有化してしまったら何をやるにしても国会承認が必要になる豚が
884名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:49:43.23 ID:eavigjJ80
>>877

私の物語に無理があるとして、具体的にどの辺のことを仰ってるのか
また、何を以てそう断ずるのか仰って頂けなければ
漠然としすぎて、とんと見当がつきませんが?w
885名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:50:05.81 ID:axoZKX5z0
まあ、ネトウヨ連呼厨によれば日本人=ネトウヨってことらしいけどなw

【経済】 韓国 「世界中を熱狂させている韓流。韓国企業の市場掌握力は戦後日本の企業の勢いを感じさせる。時代が変わったのだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354410908/


50 名無しさん@13周年 2012/12/02(日) 10:27:32.92 ID:ioP18eEi0
ルーピーネトウヨ現実逃避

292 名無しさん@13周年 2012/12/02(日) 11:54:24.14 ID:ioP18eEi0
日本人というかネトウヨってどこまで劣等感にまみれてるんだろ

そんなに韓国の事が気になって仕方がないの?

文化の程度や生活水準、精神性などで実質的には日本を追い抜いて
日本よりも格上の韓国のミスがそんなに嬉しいの?
どういうメンタリティなのかちょっと理解できない
同じことが韓国であったとしても、ほとんどの韓国人は関心を示さないはず

328 名無しさん@13周年 sage 2012/12/02(日) 12:12:53.28 ID:Aeg1edj70
>>292

日本人=ネトウヨかw
ネトウヨ連呼厨がどういう連中か
よくわかるレスをありがとうw
886名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:51:02.38 ID:axoZKX5z0
>>880

ありがとよw

黙らせたい相手に散々「ネトウヨだ!」と
レッテル貼りしてきたネトウヨ連呼厨さんwwwwww
887名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:52:49.48 ID:rwWeSl5r0
これわ脱亜米利加しないと危うし!
888名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:53:38.52 ID:Jy6cd4y7P
タイミング最悪だったなwまさに無能政府
889871:2013/01/02(水) 22:53:54.33 ID:6aPbP3sC0
>>884
っていうか、2ちゃんねるの外の世界では、左翼こそがマスコミを批判してるんだよ。
>>808 >>>>814

バカじじいどもは、現実社会ではありえないほどの極端な情報弱者だから、まるっきり正反対に勘違いしている。
あんたみたいなのは、2ちゃんねるに洗脳されてるんだよ。
890名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:56:35.12 ID:5SJ7rp4/0
北方領土問題の解決とは?

http://www.panda-judge.com/judge/view/217.html
891名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:57:16.22 ID:0+3tBtv40
>>872
いえいえ、そこで認めちゃだめなのよw
マスゴミに力があるなら、50年間も自民の長期政権が続くのがおかしいでしょ?
有権者が安定を求めたってことなら、マスゴミは国民を洗脳できてないってことだよ。
それと、政権交代ってネットが普及しても起きましたよね?
892名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 22:57:50.38 ID:D4ip/q3L0
>>1
でも民主党政権は中国製だぜ。
893名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:01:23.46 ID:0PHYavuf0
無能ミンスでも・・・

海江田が代表に
海江田は小沢系だから
小沢と組んで野党共闘の可能性大
ミンス、小沢、維新が組んでその他雑多な野党がくっ付く

自民党はウカウカしてられんぞw
894名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:01:51.65 ID:rwWeSl5r0
管政権だか支持率7割だかあっても参院負けてるしね
895名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:02:23.03 ID:KvX/8kKy0
これは暴走老人ならぬ、亡国老人、石原慎太郎の真骨頂。
896名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:03:17.85 ID:jnP/uDFY0
タイミングはそもそも良いタイミングなんてない
897名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:04:56.98 ID:0PHYavuf0
海江田ってのは党内きっての親・支那らしいなw
チョンの小沢も親支那
もち論チョンの菅もw
898名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:04:58.67 ID:0+3tBtv40
>>896
日本が中国よりも圧倒的優位に立ってた時代にやってればよかったんだけどね。
899名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:05:19.77 ID:avCH7u8M0
まあ自民党を滅ぼすために尖閣諸島国有化は民主党は本当によくやった
900名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:06:15.76 ID:0LXQe9IZ0
結果的には日本企業が支那を見限ったり誰も旅行に行かなくなったからよかったよ。
意図したことではなかっただろうがw
901名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:06:35.96 ID:RlECXFPt0
>>896
中国のTOPが変わる前
日本の政権政党が変わる前

とりあえずやるならまぁましな時期。
タイミングなんて考えてちゃいつまでたってもできないって話には同意だけど。
少なくともいま国有化されてなかったとしたら、数十年単位もしくはずっとやれなかっただろうね。
902名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:07:07.68 ID:3Vs1iA5j0
野田さんは頑張った
自民党でも出来ないことをやった
903名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:07:46.88 ID:p4T84SGJ0
たしかに民主は無能
でもいまは総理が無脳

困ったもんだ
904名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:08:36.14 ID:rwWeSl5r0
まだまだ日本企業は行きますよ
どうせ亜米利加がやってるんだろ日中離反策
905名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:08:55.97 ID:k6Tz4hS20
官僚が民主にカードをめくらせたのさ。
906名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:09:29.50 ID:RlECXFPt0
>>903
ひどいwwww
907名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:09:33.69 ID:kaPS0vK20
石原老害に寄付した馬鹿は
残念って事でおk?
908名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:09:34.32 ID:0+3tBtv40
>>905
中国寄りの官僚は、全力で止めただろうがな。
909名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:10:01.97 ID:t2K0uXoA0
アメリカなんて関係ねーだろ
中共は世界最悪の邪悪だ
中共を倒すためなら悪魔の力だって借りるさ
異論は認めない
910名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:11:23.64 ID:rwWeSl5r0
>>909
根拠はw
軽く論破するわw
911名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:11:33.87 ID:eavigjJ80
>>889
>っていうか、2ちゃんねるの外の世界では、左翼こそがマスコミを批判してるんだよ。

一向に成果が得られないようで、さぞ口惜しいことでしょうw

>あんたみたいなのは、2ちゃんねるに洗脳されてるんだよ。

ネット普及前から私の政治スタンスはブレておらぬと自負しております
信じる信じないは貴方のご自由にw

>>891
>いえいえ、そこで認めちゃだめなのよw

私の説明で何ら破綻はないはずですが?w

>マスゴミに力があるなら、50年間も自民の長期政権が続くのがおかしいでしょ?

おかしいですか?
世論に強い影響力は持ちつつも、保守政権は覆すのが困難だったと云うだけの話では?w

>マスゴミは国民を洗脳できてないってことだよ。

洗脳できてないとしたら、世論が与党に批判的だった説明がつきませんが?w

>それと、政権交代ってネットが普及しても起きましたよね?

ですが、私のような所謂ネトウヨの望む方向にはならなかった
マスゴミがほくそ笑んでたのをご存知ですよね?
912名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:11:45.93 ID:0PHYavuf0
ビン・ラディン殺害を境に米中は新冷戦の時代に入ったらしいなw
ミンスは支那寄り?
だったら旧社会党と同じ運命?w
913名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:11:56.10 ID:C6/D2fG80
国有化は民主唯一の功績だろ
914名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:11:59.30 ID:6aPbP3sC0
>>897
そりゃ「党内きっての親中」だろうけど、民主党自体がたいして親中じゃないんだから、たいした意味はないよ。

海江田は、日中友好議員連盟に加入すらしてないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
915名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:13:03.23 ID:qd8hE4vWO
国内をウロチョロするチャンコロが減って良かったよ
民主党唯一の神対応だな
916名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:14:01.59 ID:AemrhQa40
柳条湖事件の日、直前に国有化しちゃう馬鹿政権があったらしい(´・ω・ `)
917名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:15:15.37 ID:o6nsbBGD0
唯一のファインプレーだろ?
918名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:15:17.40 ID:t2K0uXoA0
世界最悪の犯罪組織である中国共産党とその頭目である江沢民だけは許せん
その犯罪組織と組んで世界と戦争するなど馬鹿なことはあってはならない
919名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:18:11.79 ID:0PHYavuf0
ミンスは党名を変えるんじゃないかな?
菅の発想では日本社会党あたり?
920名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:18:32.63 ID:VZkUawZV0
国有化自体は間違ってないけどね。
タイミングが悪かったのと、全く準備をしてなかったのがダメだった。
中国が強行に反発することなんて、俺でさえ予想できたのに。
921名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:19:36.60 ID:rwWeSl5r0
>>912
そのエージェント2001年に死んでたんだろ?w
922名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:20:15.16 ID:bWfWgmO40
民主党政権下なら押せる、行けると踏んだ、共産党指導部の無能だろ。
http://uproda.2ch-library.com/619771EFX/lib619771.jpg

石原の動きまでは嫁なんだ、国民の反発も読めなんだ、自民圧勝も読めなんだ。
923名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:21:09.86 ID:DaYGQ7/sO
>>913
タイミングが最悪だった。
民主党はいつもこんな感じ。
尖閣衝突事件の船長解放も酷かったけど。
924名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:22:27.06 ID:6aPbP3sC0
>>911
てか、ネットどうこうと言ったって、ネット上でネトウヨが有り難がってるコピペの内容って、
たいてい、現実社会では昭和時代以前に発行された文献の一部抜粋だよ。

時代は日々どんどん変化していってるのに、ネトウヨたちだけは数十年前の文献を有り難がって、「ネットの普及によって初めてウンヌン」
とか言ってる。時代遅れにも、ほどがある。
しかも、基礎知識がないから、
戦時中の日本を肯定しておきながら、「脱亜論」が戦時中にどけだけ批判されていたかも知らないし、
ベトナム戦争中に韓国軍の暴虐ぶりを批判していた左翼たちがどれだけ弾圧されたのかも知らない。
何の勉強もしたことない者は、大昔の文献を理解することもできないよ。
第一、その文献だって、図書館に行けば全編をきちんと読むことができるのに、そういうこともしようとしない。
単なる引きこもりじゃん。
925名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:22:49.98 ID:32IStivc0
じゃあ香港は中華民国固有の領土なw
926名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:22:53.87 ID:0+3tBtv40
>>911
そりゃ、万人が納得するような政策がないのだから、与党に批判的な世論があるのが当たり前だろ。マスゴミは、それを報道する。
それがない国は、独裁国だよw
927名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:23:11.51 ID:kYZrJ8jHT
 


民主党は嫌いだが、尖閣購入は、外交じゃねえのよ、ば〜〜〜かwww
928名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:23:16.08 ID:rfaWgobA0
自民が悪いって自民党政権の時なんてここまで尖閣諸島問題で中国が主張してこなかっただろ
929名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:23:20.20 ID:Q39eKJsM0
>>10,>>13
 お前は、日本を侵略してきている国の口車に乗るのか?
930名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:23:25.34 ID:ikEj5Wmm0
>>917
ピッチャー石原
2アウトでランナー1,2塁
次の打者は中国
ここでピッチャー交代で野田
打者との八百長疑惑あり
ファーボールで押し出しサヨナラを要求され思いっきりピンボール
中国側のベンチが飛び出し乱闘

見たいな感じかと
931名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:23:31.22 ID:r62wpO/10
もう民主とか野田忘れ去りたいわ
932名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:24:52.90 ID:t2K0uXoA0
タイミングが最悪だったとかいうバカがいるが、なんで政府が否定されなきゃいけんのかわからん
なんで領土への侵犯や反日テロが否定されないのか
殺人事件は、殺した犯人が一番悪いにきまってる
殺人事件を誘発した環境の責任など後回しだろう
まずは殺人鬼への批判が絶対優先だ
933名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:26:14.82 ID:Q39eKJsM0
 侵略国の口車宣伝に乗る奴は、反自民も、反民主も、みんな国賊だ。
忘れるな。

 日本人の土地を、東京都が買おうが、国が買おうが、外国からとやかく言われる
筋合いはねぇ。

 侵略国の口車に乗る奴は、全てアホ
934名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:07.78 ID:rfaWgobA0
>>808
言葉遊びにも程があるな。右翼左翼には何通りの言葉の意味があるから。
935名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:20.23 ID:0PHYavuf0
今後のミンスは・・・

鳩山も離党したし、菅や輿石も残ってるしで日本社会党に戻す
労組は労組支持政党が政権でもメリットは無いってんで民間労組は連合離脱
元ミンスの日本社会党は公務員労組中心の支持
議席も大して取れない

俺はこう予想するなw
936名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:43.07 ID:r9EMjliAO
結果的に左翼取っては最悪だろうな。あれが切っ掛けで色んな事が潰されて、
バラされて日本人が真実を知り出して左翼思想事態に拒否感示し出してんだから
悪夢な展開になってきてるなw
チャンネル桜のデモ見て鼻で笑ってた連中が今や自ら参加してる奴等もいるしw
937名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:27:48.82 ID:rwWeSl5r0
>933
甘いな米軍基地はどうなるw
938 :2013/01/02(水) 23:28:28.35 ID:vjv5fGSl0
国有化も何も自国の領土ですから。
939名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:28:38.00 ID:KGY8rVNz0
産経よゆ・・・、あれ?
940名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:29:31.58 ID:rfaWgobA0
>>808
って言うか左翼がマスコミを攻撃してるからマスコミは左じゃないって理屈、あまりにもバカだろ
941名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:29:48.78 ID:szPNWS6/0
>>7
全くその通り。
手遅れになる前に尖閣問題が表面化して良かった。
これは野田の功績。
942名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:30:12.04 ID:7ndGH53O0
>>930
わ、わかりやすい
943名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:30:22.14 ID:6aPbP3sC0
>>934
言葉遊びってのは「右翼左翼には何通りの言葉の意味がある」などと言い出すことじゃないんかねえ。
てか、どういう意味があるっていうのよ。
ふた通りづつで良いから、言ってみ。

(戦時中に東條英機の打倒運動をしていたのが右翼だったということの意味が理解できる? → >>861
944名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:30:38.86 ID:WxXMuj1v0
石原に任せておけばいいものを
豚が余計な邪魔するからな
945名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:34:05.98 ID:4YkP1Dsj0
地主が大借金作っちゃって尖閣を売りに出したんだから
尖閣売り出すタイミング最悪だよ!って言っても仕方ないだろ?
946名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:35:20.77 ID:0cOvAYzn0
                           。
                           /―――-―-,
                           /釣魚台返せ/
                        .  /―――――`'
                         /
                        /
                  ,, ´:::::::::::::::::::`丶、
                /::::::::::::::::::::::::::::::\:::\
              /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
              i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
              {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
              ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
              |:、`{  `> .::  、       __ノ
              |:: ヘ  /、__r)\    |:::::|
              |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉   l::::::》 <おらおら!
              |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从  
             .ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/::::://:从
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ 
                  /丶2    |m;  ブゥーン
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             // V ノ        \
947名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:35:31.33 ID:6aPbP3sC0
>>936
まさか、まさかと思うけど、「民主党は左翼だ」なんて思ってるわけじゃないよね?

http://www.zenshin.org/f-m/2009/09/post-240822.html
http://www.zenshin.org/blog/2010/01/post-801.html
http://www.jrcl.org/liber/l2157.htm
http://www.jrcl.org/liber/l2085.htm
948名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:36:49.93 ID:ikEj5Wmm0
>>947
民主党なんて半分以上社会党だろ
949名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:36:52.23 ID:z0zXVNBXP
無能というか売り渡すだけだが
950名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:37:00.36 ID:d54IWNTX0
>>651
大賛成ニダ。
951名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:37:01.95 ID:rfaWgobA0
>>943
右 保守的 自由主義 近年では愛国や軍について肯定的だと右に見られるね
左 革新的 共産主義 社会主義

与党を批判する事が仕事みたいなマスコミが左じゃないってアホでしょ?
952名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:37:14.03 ID:axoZKX5z0
>>924

結局ネトウヨ連呼厨は誰と戦ってんのよ?
953名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:38:21.37 ID:RlECXFPt0
>>928
いや尖閣だけじゃなく所有者のいない離島もたくさんあったんだけど、それも自民党は国有化せずに放置してたから。
自民党には国土保全という概念が抜けてるんだよ。
954名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:38:27.67 ID:2QEwaqCl0
バカだよな
友好の象徴として共同管理にすればよかったのにさ
955名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:40:25.14 ID:7RqARCMB0
特定アジアに嫌われる政権はよい政権だ。
956名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:41:35.54 ID:eavigjJ80
>>924
>たいてい、現実社会では昭和時代以前に発行された文献の一部抜粋だよ。

そうでしょうなあw

>時代は日々どんどん変化していってるのに、〜単なる引きこもりじゃん。

何を憤っておられるおか、見当もつきませんが
お見受けしたところ、ネトウヨは浅学のクセに屁理屈だけは一丁前
…と仰りたいのですか?

別に否定はいたしません、ご随意にw
957名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:41:38.46 ID:WxXMuj1v0
鳩山は東シナ海を友愛の海として共同所有しようと言ってたな
ベトナムの外相にもそんなこと言って大丈夫かと頭を疑われていたが
958名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:41:40.48 ID:BmFGB5dh0
>>1

尖閣を東京都の所有にとどめておけば外交問題に発展することはなかった。
極端な偏向報道を繰り返し、民主党を賛美しまくってたこの反日新聞、どう責任を取るつもりなんだ??









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html












.
959名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:44:21.65 ID:6aPbP3sC0
>>951
んじゃ、表現の自由を否定して映画「靖国」の上映反対していた奴らは、左翼ということでいいんだね。
自由経済を否定し、統制経済を当然としていた戦時中の日本は、社会主義国だな。
(いや、俺は実際そう思ってるけど)

>>951
村山政権を批判していた時のマスコミだけは右だったということか。
「与党を批判する事が仕事」っていう発想からして、どこから出て来たのかワカランけど。
960名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:46:46.39 ID:rfaWgobA0
>>958
どっちとも左

与党を支持するなら保守
野党を支持するなら革新

クソ簡単なことだと思うけど
961名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:49:38.46 ID:T0YVwdL60
いや、あれは石原がいらんことするからだろ。石原の
手に渡ってたら今よりもっと関係は悪化していたのは容易に
想像できるからそれよりはマシなやむを得ない選択肢だった。
 もっと早くに手を打って水面下で元の地権者に手放さないよう
交渉、圧力をかけることができたらもっとよかったのだが。
962名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:50:46.42 ID:qTMX0xrh0
円高放置、経済対策無しのこの不況は「民主白川不況」と命名されました
963倭武83世:2013/01/02(水) 23:52:04.81 ID:8/meX1yC0
尖閣にビルを建ててくれ俺が住んでやるから。給料10万円でいい
964名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:52:18.86 ID:6aPbP3sC0
>>960
小学校に通い直せ。
965名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:52:48.58 ID:Qukj3/1z0
>>960
野田 ネオコン
菅 ソーシャル

菅政権から野田政権まではソーシャル+ネオコンのごちゃ混ぜ政権って感じだった
社民主義者の菅がTPP閣議決定、消費税を急に言い出したからネオリベ・ネオコンなのかソーシャルなのかワケわからんかったし、野田は本来、新保守主義者なのに保守社民党みたくなってたw
966名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:54:16.04 ID:rfaWgobA0
>>963
だから、右左、保守や革新に近年では色んな意味が含まれてしまってんの。
それが理解出来ないお前がどうしようも無いバカ
967名無しさん@13周年:2013/01/02(水) 23:59:33.04 ID:rfaWgobA0
さてさて
968名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:00:06.84 ID:rfaWgobA0
ぅめぅめ
969名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:02:10.25 ID:ZzUUbYyu0
いやいや早いw
970名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:02:39.72 ID:a5s86/rv0
>>947
左翼として筋を通す政党だったら、小選挙区下でもここまで議席落としてないわ
サヨクとウヨクが選挙互助会的に集まった劣化大政翼賛会だったから、ひとたび化けの皮が剥がれたら前の自民党以上の大敗を喫したわけで
971名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:05:46.25 ID:RCFGKSGT0
アメリカネオコンは元々極左で極右だろ
新自由主義は共産主義かな
972名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:12:02.64 ID:NoC1MDlT0
>>971
はあ?

「新自由主義的構造改革反対!」 http://www.jrcl.org/liber/l2008.htm
新自由主義的「市場原理」万能論のまやかし http://www.jrcl.org/ist/s206.htm
973名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:12:15.56 ID:uYa9N9+60
俺は民主党のおかげで国民の危機意識の目覚めが少なからずとあったと思うので「絶対悪」だとは思ってないよ
974名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:16:42.42 ID:NoC1MDlT0
>>970
ほんの2か月前までだったら、民主党のことを「サヨクとウヨクが選挙互助会的に集まった」なんて書いたら、

「基地害ハケーンwwwwwwwwww」
「民主党は中国と韓国に身も心も捧げた極左政党だろww 工作員乙ww」
「キチガイ晒しage」

などというレスが付いただろうけど、短期間でずいぶん進化したもんだ。
975名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:31:09.01 ID:NoC1MDlT0
そういや、「民主党の実態は中核派だ」なんてワケわからん妄想を抱いて、抗議活動をしていたコイツラ(↓)は、いまどうしてるんだろう。
http://29.media.tumblr.com/tumblr_kpovqiZ2rM1qze545o1_500.jpg

当の中核派の方は、ずーーーっと反民主党運動を続けていたんだけど。
http://www.zenshin.org/blog/2010/01/post-801.html
http://www.zenshin.org/f-m/2009/09/post-240941.html
http://www.zenshin.org/f-m10/2010/05/243871.html

自分がとてつもない恥をかいていたということに、まだ気付いてないままでいるんだろうか。

ブジテレビデモに参加した者も、抗議書なるモノが何で受け取り拒否されたのか、まだ理解してないかも。
976名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:41:16.54 ID:vrPoUHLO0
>>975
アホ?

お前が、だけどw
977名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:43:39.98 ID:Kbgx7FpB0
一番の手柄だと思うわ
978名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:43:47.92 ID:Ofzp1geS0
自民党のように上手いこと国内を騙してズルズルと続けて
中国に利益を譲渡していた方が外交としては成功だったかもわからん
979975:2013/01/03(木) 00:43:53.29 ID:NoC1MDlT0
>>976
何が面白くて笑ってんの?
980名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:47:15.68 ID:+x3VtIbI0
糞漏らし安倍は野田さんの爪の垢を煎じて飲め

野田総理の功績

全般編
・武器輸出三原則の大幅な緩和を発表
・「安全保障に資する」という条項が追加された原子力基本法を可決
・「平和目的」の条項が削除されたJAXA法改正案を可決
・カンボジアと東ティモールの軍事技術者に災害救助と道路建設の訓練
・環太平洋合同演習の多国籍与国部隊の副司令官を自衛隊員が史上初めて務める

対中国編
・インドと史上初めて共同訓練
・尖閣諸島を国有化
・尖閣諸島を国有化に際し、日米安保対象であることをアメリカ国防長官から直接確認し、国防長官は安保対象であることを中国に直接説明。
・尖閣諸島を国有化に際し、国連演説。
・日豪防衛相共同記者会見を実施、対中国を意識したシーレーンの防衛強化の声明。

対韓国編
・ウォールストリートジャーナルのインタビューで「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない。韓国の追加補償の主張は良心的な日本人の感情を害する」と牽制
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ
・自衛隊観閲式に於いて動的防衛に言及し対中批判
・竹島問題単独提訴へ
・尖閣諸島以外も離島に命名
・韓国から大使召還
・演説で「不法占拠」と明言
・韓国軍の竹島奪還演習を中止に追い込む
・国際司法裁判所に提訴準備
981名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:48:10.91 ID:vrPoUHLO0
>>979
そのjpg、杉並の奴じゃない?

あと、前進ってw
982979:2013/01/03(木) 00:55:28.06 ID:NoC1MDlT0
>>981
知り合いから、B級グルメ日本一とやらののナントカ焼きそばってのを貰って、いま喰ってるんだけど、めちゃくちゃウマイ。
マスコミも、時々は本当のことを言ってるんだな。
983名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:56:47.78 ID:vrPoUHLO0
>>982
頭、大丈夫?w
984971:2013/01/03(木) 00:57:42.96 ID:NoC1MDlT0
>>983
で、何が面白くて笑ってんの?
985名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 00:59:46.27 ID:vrPoUHLO0
>>984
ダメぽ…?

わかる?w
986名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:02:01.05 ID:NoC1MDlT0
>>985
何が面白いの?

俺は、エルンスト・ルビッチの「ウィンダミア夫人の扇」の方がずっし面白いと思う。
987名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:04:49.55 ID:vrPoUHLO0
>>986
何時の話?

エルンストなんたらでなく、jpgは。

あ、序でにさ

…阿Qとか興味ある?w
988名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:07:41.00 ID:NoCGCUcB0
ベストな判断だったわ。ただ、施設を作ってしまったら、なおよかったんだがな。
989名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:08:47.39 ID:Q0qT0DPP0
尖閣諸島も共同管理!

         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
(平成24年9月27日定例記者会見)
990名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:10:33.23 ID:12pv4Lub0
日本を破壊する事が目的の民主党だったから、最後に中国と紛争状態にして日本経済にトドメ刺せた事は大いなる成果だったろ
991名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:11:40.06 ID:NoC1MDlT0
>>987
阿Q正伝は20年前に読んだが、「結婚哲学」の方が面白い。
992名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:11:44.07 ID:aXdjxAzz0
名ばかりの国有化でなく基地でも建設して実効支配しろや、そしたら認めてやる
993名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:14:03.65 ID:NoC1MDlT0
もう、面倒くさいから、蒼井そらにお任せして、中国人たちを説得してもらったらいいじゃないか。
994名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:18:08.10 ID:vrPoUHLO0
>>991
前、ひたすら阿Q引用した馬鹿がいてさ…
お前そっくりだったな

…その時は解放ってのを持ちだしてたが
ドン引きされてたw

で、何なの?jpgは。
何かのトラウマ?w
995名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:19:12.09 ID:NoC1MDlT0
この子を日本にくれるんだったら、交換で尖閣ぐらい中国にくれてやってもいいじゃないか。
http://asian-beauties-annex.blogspot.jp/2012/12/Liang-Yi-Fan-China.html
996名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:20:47.79 ID:vrPoUHLO0
>>995
初狂中?w
997名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:22:22.00 ID:NoC1MDlT0
>>996
横浜中華街で、「日本人は無料で食べ放題飲み放題」にしてくれるんであっても、尖閣はくれてやってもいい。
998名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:25:33.15 ID:vrPoUHLO0
>>997
貧乏臭いレスが続くが

…ダメぽじゃなくて、ナマポな人?w
999名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:27:16.89 ID:NoC1MDlT0
とにかくだね、中国人の女の子は、めっちゃ可愛い。
http://matome.naver.jp/odai/2134037008497589701/2134348301102754103
これのトップページの子は、反日映画「金陵十三釵」の主演女優ニー・ニーちゃんだな。
1000名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 01:28:03.29 ID:vrPoUHLO0
キティ乙w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。